『ドラゴンクエスト8』20周年。レベルファイブが開発at GHARD
『ドラゴンクエスト8』20周年。レベルファイブが開発 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
24/11/27 09:24:21.97 lps1wTL30.net
ドラクエで知名度を上げ任天堂ハードで国内の天下に手が届きかけたが
ドラクエを裏切り、任天堂ハードを蔑ろにしたことで、全てを失った分かりやすい反面教師

3:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/11/27 09:27:57.72 G1VXMZK10.net
あんなに元気だったのに全く見かけなくなったな…気が付かなかっただけかもしらんけど🙄

4:名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
24/11/27 09:31:51.06 v/Wvs5ch0.net
スケベ根性出してスマホだPSだとケツ浮かせてフラフラしてるうちに、元の席にも戻れなくなった超弩級の糞マヌケ

5:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/27 09:31:55.40 x1DDyRej0.net
ドラクエの世界が本当の3Dになって感動したけどね
モデリングとか、DQXとか、DQXIとかよりこっちの方が鳥山イラストが立体的な感じになってて好き
3DSで声付きになったやつ、普通に据え置きで出して欲しいなぁ
スマホのはダメだ

6:名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
24/11/27 09:35:12.63 6Uyuh4Yj0.net
8の雰囲気は好きだけど、スキルシステムは糞だと思ってる。

7:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/27 09:35:53.53 xG6u69ye0.net
正直言って新しい街や城に行くたびにウンザリしてた

8:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/11/27 09:36:58.22 GIjbnTOs0.net
現行機に3DS版を移植してくれよ
またやりたいけどPS2でやる気はしない

9:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
24/11/27 09:38:41.43 HhqiTsSn0.net
スマホ版が縦画面で見にくい
リメイクしてくれ

10:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/27 09:39:59.97 4KPCALFz0.net
あのレベルファイブもすっかりカルチャーブレーン化してしまったらしい

11:名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗]
24/11/27 09:41:39.68 mQMj/+P80.net
面白かったよなあ
えっちでーリメイク出てないのが不思議

12:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/11/27 09:43:56.79 BK7FnG+Q0.net
リメイクか移植出せというと
HD画質にいろいろい足して遅くなるだろうな。

13:名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
24/11/27 09:44:16.42 b3Gsw2Al0.net
パルワの同類

14:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽]
24/11/27 09:47:08.09 8DvethSE0.net
8に5に携帯版4~7・9と大活躍だったのに今何やってんの

15:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/11/27 09:47:43.72 epYsbKTia.net
二ノ国みたいなグラが鳥山キャラに一番合ってると思うんだけどな、11はなんか違うんだよ

16:名無しさん必死だな
24/11/27 09:48:20.19 nGtqsgjo0.net
軸足のないワンマン会社って悲惨だな

17:名無しさん必死だな
24/11/27 09:50:30.14 39sV9RYn0.net
ストーリーは酷かったな
7の反省でシンプルにしたんだろうけど

18:名無しさん必死だな
24/11/27 09:51:17.21 b3Gsw2Al0.net
>>14
8と9だけで
5も4~7も関係なくね?

19:名無しさん必死だな
24/11/27 09:53:48.16 9Qpal6ku0.net
567で薄々感じてたドラクエって他社より遅れてないかという印象を完全に決定づけた作品だったな
時代遅れのフィールド探索や戦闘。あと変なポーズとか取るようになって身内ネタ化が膨張して完全に冷めた
メンバーの女が巨乳なのに大喜びしてた信者ともいっそう距離を感じた

20:名無しさん必死だな
24/11/27 09:53:48.79 VgZedmaoH.net
PS2版はいちいちドア開けるにも移動するにももっさりし過ぎだし錬金釜はチート使わんとコンプ出来んしで嫌な思い出しかない

21:名無しさん必死だな
24/11/27 09:55:55.70 o6jux1K/d.net
ある意味シリーズにおけるポリコレナーフの始まりだったな。海外版以降ゼシカの乳&コスチュームナーフ。

22:名無しさん必死だな
24/11/27 09:56:41.80 hhwdvD+G0.net
世界がが広い分ランダムエンカがきつかったな
キラパンに乗ってる時はトヘロス無いとやってられんかった記憶

23:名無しさん必死だな
24/11/27 09:56:41.84 hSboP9ZP0.net
>>2
ドラクエを裏切ったって何の話?

24:名無しさん必死だな
24/11/27 09:58:41.17 zLagCMqW0.net
わざわざ殺人事件の現場めぐり
しかも棒立ち
ポートピアやオホーツクより酷い

25:
24/11/27 10:01:33.14 arIJrR/l0.net
3DS版リマスターしてくんないかな

26:名無しさん必死だな
24/11/27 10:02:56.27 YF6L198o0.net
海上で雑魚敵が大量に出てくるとモーションの長さのせいでブチギレそうになったのを覚えてる
でもリメイクかリマスターで色々改善したら遊ぶと思う

27:名無しさん必死だな
24/11/27 10:05:54.52 IU+bewtG0.net
DQ8はまずスマホに移植して爆死して、その移植が3DS版だった

初めから3DS準拠で作って3DSを先に売ってれば、マジで2倍は売れてたよ。ほんとにスクエニは馬鹿だ

28:名無しさん必死だな
24/11/27 10:06:47.01 zLagCMqW0.net
どこいっても刺し殺すとこ強制で見せられる
子供には遊ばせたくないから
しばらくしてトイザらスで980円の投げ売りだった

29:
24/11/27 10:13:59.69 5VanYQAS0.net
FFはリマスターしまくってんのにドラクエだけスマホしか現行機でできない
ドラクエに妙に金出さないしスクエニってドラクエ嫌いだよね?

30:名無しさん必死だな
24/11/27 10:14:10.98 7WNVWjI00.net
ダイゴクエストのせいで星ドラはコラボイベントもレイドも無くなった。
星ドラは無くなってもいい暴言吐いた吉本坂マサルコを首にしろスクエニ本社。
現在の運営に対するピンクルの市村龍太郎さんの嫌がらせか。
終わろうが人でなしを放置でユーザーは集金ガチャには協力しないぞ

31:名無しさん必死だな
24/11/27 10:16:49.06 woMlfjHK0.net
>>29
そりゃドラクエって所詮外部の堀井の持ち物だし

32:名無しさん必死だな
24/11/27 10:21:09.56 x1DDyRej0.net
>>29
ドラクエはエニの前にアーマープロジェクトって壁があるからな
安売りしませんぜって考えなんでしょう

33:名無しさん必死だな
24/11/27 10:24:20.13 YF6L198o0.net
ブランディングの為にオリジナルを遊ばせたくないんだろうなってのは強く感じる
だがリメイクすると大体蛇足要素付いてくるのが問題なんだが

34:名無しさん必死だな
24/11/27 10:24:46.52 NtCSry1C0.net
>>32
1~6までスマホ版含めた安売りマルチ展開してるだろ

35:名無しさん必死だな
24/11/27 10:25:43.94 MlbkQ/xK0.net
スクエニのエンストはサービス開始何時からだ?

36:名無しさん必死だな
24/11/27 10:29:22.23 HsVsnQX90.net
プラットフォームが大人向けに変わる事で
子供向けの中でトップゲームという位置付けや特別感がなくなってしまったな

37:名無しさん必死だな
24/11/27 10:33:53.52 g3CdAsQs0.net
DQの進歩って20年足踏みしてたんだなって
FFみたいな迷走はしなかったが

38:名無しさん必死だな
24/11/27 10:33:58.88 BZRBgtmk0.net
実際はそこまで広いマップでも無いんだけど、しっかり過去ドラクエの雰囲気そのまま3D化出来てる良作なんだよな
同じような方向性ではあると思うんだけど11はなんであんなに一本道フィールドに感じるんだろうな

39:名無しさん必死だな
24/11/27 10:36:26.11 Rf178q5d0.net
元SMAPがドラクエ8のCM宣伝してたな
アニメ的、みたいな

40:名無しさん必死だな
24/11/27 10:43:30.18 WBgdXINp0.net
>>27
リメイク7が125万本なのに
リメイク8が180万本も売れるか?

41:名無しさん必死だな
24/11/27 11:25:54.31 gu1VsLt/0.net
フィールド間をシームレス感出せてたのは良かった

42:名無しさん必死だな
24/11/27 11:45:10.77 nGtqsgjo0.net
>>38
背景を山や障害物で埋めてごまかす盆地式のフィールドだから狭く感じる
有名どころだとFF13でよく使われた技術

43:名無しさん必死だな
24/11/27 11:47:33.53 5FoI7NYf0.net
何かありそうな所行って何もなかったマップ

44:
24/11/27 11:49:02.80 xGYYbVWd0.net
ラーミアは8の方がイメージに合う
3のはファッキン火の鳥でしかない

45:名無しさん必死だな
24/11/27 11:49:22.79 wcIECgWb0.net
二つの塔と上戸彩

46:名無しさん必死だな
24/11/27 11:57:25.69 CTiAjSREd.net
普通にオーパーツレベルの出来ではあったよな
9.10が当然これを越えてくると思ったのに粗大ゴミ出されて終わったけど

47:名無しさん必死だな
24/11/27 12:00:07.85 TudbjS0O0.net
>>44確かに3のは火の鳥だな
8のレティスの方がラーミアって感じする

48:
24/11/27 12:07:10.93 gW6ze13cd.net
近年で出来が良かったのは8と11

49:名無しさん必死だな
24/11/27 12:07:26.78 Z1y6vErb0.net
>>46
MSの金で作ったからな

50:名無しさん必死だな
24/11/27 12:08:35.80 090QyR5X0.net
8は好きだったけどリメイクはしてほしくない
ゼシカのコスとか絶対改悪されるから

51:名無しさん必死だな
24/11/27 12:15:04.44 7qT7/DiK0.net
これがPS2で一番売れたゲーム(国内)って言われても納得出来る出来
なおシナリオは賢者暗殺される間に合わなかったのオンパレードで御粗末

52:名無しさん必死だな
24/11/27 12:27:29.85 Ey6x+lkX0.net
いまやレベルファイブは発売日すらまともに調整できないメーカーになっちゃったんだよな...

53:名無しさん必死だな
24/11/27 12:31:16.58 Ey6x+lkX0.net
>>27
2013年12月12日にはスマートフォン(iOS、Android)移植版が発売された。

このくらいの時期ってそもそもスマホの買い切りなんて商売にならなかった時代やろ

54:名無しさん必死だな
24/11/27 12:43:40.04 a6O/eJ450.net
リメイクとか外注手掛ける部署と
内製頑張る部署とで分けてやってりゃ
良い会社だったのにね

55:名無しさん必死だな
24/11/27 12:49:33.32 7XwaF8Eo0.net
バッジとれーるセンターのラインナップ見ると妖怪ウォッチがかなり幅を利かせてたな
ドラクエもバッジ出してガキンチョたちの認知度上げる種まきしてればよかったのにね

56:名無しさん必死だな
24/11/27 12:50:40.95 BNrCNmWi0.net
純粋に楽しめた久しぶりのドラクエだったな

57:名無しさん必死だな
24/11/27 12:57:58.98 LXpfFnH80.net
>>44
アニメドラクエのラーミアなんてぶくぶくに太ったデブ鳥なうえ思った通りに飛んでくれないポンコツだし

58:名無しさん必死だな
24/11/27 13:08:40.04 3GETn9Cba.net
コレを超えるドラクエが出てないという衝撃

59:名無しさん必死だな
24/11/27 13:17:48.51 pI53ebqd0.net
8なんて3D化した鳥山キャラという一点しか良い所ないだろ
戦闘テンポはこの前に出したPS2版5リメイクにずっと劣るし
ストーリーは賢者見殺しツアーと揶揄される胸糞だし
3Dでキャラとストーリーが良い完全上位互換の11がある今となってはたいした価値無い

60:名無しさん必死だな
24/11/27 13:19:11.18 /aYjVuzu0.net
レベルファイブって最近何か作品出した?
妖怪ウォッチで儲けてコケて、
よく潰れないね。

61:名無しさん必死だな
24/11/27 14:11:09.58 RNZDkaUyd.net
見辛くて探索し辛い街とつまらないストーリーと、退屈な一本道な育成のスキルシステ厶と
ドラクエ11と双璧を成す、シリーズ中で好きじゃないほうのドラクエだったな

62:名無しさん必死だな
24/11/27 14:14:18.27 5xeGZduFM.net
この頃はこれで3を、って思ってたな
実際はアリアハンを作ってテストしてたんだよな

63:名無しさん必死だな
24/11/27 14:15:17.28 e5W6lWII0.net
チャゴスのいる城とあらくれ街はつながりがわかりにくくてキレた

64:名無しさん必死だな
24/11/27 14:21:19.28 e5W6lWII0.net
トゥルーファンタジーライブオンラインか 仮映像見ればわかるがドラクエ8への素材流出が多くて
そりゃMSも怒るわな

65:名無しさん必死だな
24/11/27 14:26:26.36 BPuXWnOS0.net
この絵面でバトルの花いちもんめがマヌケでなあ
9ではグラはともかくバトルを見せる演出は良くなってた

66:名無しさん必死だな
24/11/27 14:33:23.45 ymQhZAVP0.net
>>65
範囲攻撃は花いちもんめで喰らってたけどそれはいいの?
あとあれは1回アクションに傾いたからこそ出来たんだよ

67:名無しさん必死だな
24/11/27 14:34:32.12 ymQhZAVP0.net
でもPS2の8ってあのグラやマップでシンボルエンカウントなんだろ?
それはダルすぎない?

68:名無しさん必死だな
24/11/27 14:37:17.17 7qT7/DiK0.net
>>67
シンボルエンカウントは3DSのリメイクだよ

69:名無しさん必死だな
24/11/27 14:41:32.86 ymQhZAVP0.net
>>68
まじごめん
ランダムエンカウントと言い間違えた

70:名無しさん必死だな
24/11/27 14:44:31.78 x6kwxYx+0.net
まともにクリアしたドラクエは8だけ

71:名無しさん必死だな
24/11/27 14:45:24.28 wXAQ7tt00.net
懐かしいな、昔レベルファイブって会社確かにあったね

72:名無しさん必死だな
24/11/27 18:40:32.15 WBgdXINp0.net
PS2用新作タイトルについては、“ドラゴンクエスト8”のプログラム開発などで知られる(株)レベルファイブ開発(販売はSCE)のロールプレイングゲーム『ローグ ギャラクシー』が発表された。レベルファイブ代表取締役社長の日野晃博氏によると2年半かけて開発したタイトルで、「世のRPGのすべてに挑戦する」という力の入った言葉も聞かれた。発売予定は2005年12月で、年末のゲーム商戦でも話題のタイトルとなりそうだ。

出来はともかくドラクエ8と並行してグギャー作れる開発力あったのか

73:名無しさん必死だな
24/11/27 19:28:49.36 M2i2ovLh0.net
こっからドラクエの世界が一気に広がった気がしたのに9でズコーだからな
マジで何やってんだって思ったな

74:名無しさん必死だな
24/11/27 19:43:25.81 F1AGVgsqM.net
8とか11みたいにグラが重視でストーリーが完全一本道の固定スキルとキャラのドラクエは一回クリアしたら終わりになるから
12は3とか9みたいに転職しながら冒険するゲームなのを期待したいわ

75:名無しさん必死だな
24/11/27 19:46:44.34 gPoEd0Qg0.net
まだレベル5だと悲報だな

76:名無しさん必死だな
24/11/27 19:48:29.13 z74m6ToS0.net
藤澤仁のDQ8について
note.com/jin_fujisawa/n/n1a87051d6eb9

これ読むとDQ3リメイク担当してた方々全員藤澤仁の1/3もやる気なかったんだろうな・・・

77:名無しさん必死だな
24/11/27 19:56:11.63 HHW8olvS0.net
マルチェロは聖戦の系譜のアルヴィス
と似た者同士

78:名無しさん必死だな
24/11/27 20:00:00.29 z74m6ToS0.net
>>74
リメイク3はゾーマ倒してEDみたら中古売却や封印しておく代物
2週目や転職しておまけやるのも糞バランス故に精神衛生上よくないし

79:名無しさん必死だな
24/11/27 20:14:37.21 fdkM9B9N0.net
>>76
それ読んだけど、そこまでやって出来たのが賢者見殺しツアーなのか⋯⋯と思わなくもない

80:名無しさん必死だな
24/11/27 20:19:53.11 wsdGVlHt0.net
>>22
シンボルエンカウントじゃなかったっけ?

81:名無しさん必死だな
24/11/27 20:20:28.27 HHW8olvS0.net
ハワードとニノ大司教は似た者同士
ただし決定的違いがあるけど

82:名無しさん必死だな
24/11/27 20:23:30.41 qCGiJ4Fo0.net
俺の中では8が完成形それ以降はなんかグラが好きくない

83:名無しさん必死だな
24/11/27 20:25:12.66 kq6tR/kr0.net
>>82
分かる
10と11のグラってクレイアニメみたいで別物なんだよな
8はちゃんと鳥山絵を再現しようとしてる
神風とレベルファイブ共同制作でグラ作り上げてほしいわ

84:名無しさん必死だな
24/11/27 20:25:42.81 UV9MRwYT0.net
今のレベルファイブの惨状を考えると奇跡みたいな出来だな

85:名無しさん必死だな
24/11/27 20:27:09.41 lgaeYD0Rp.net
>>84
MSから金もらったTFLOのノウハウぶち込んでるからな

86:名無しさん必死だな
24/11/27 20:29:48.23 oIYNUZ2v0.net
8はマジでグラだけゲーだよな
持ち上げてるのは大体生粋のゴキで910の貶しがセット

87:名無しさん必死だな
24/11/27 20:35:40.28 DK8jlmgK0.net
ダーククラウド(ソニー)

トゥルーファンタジーライブオンライン(MS)

ドラクエ8(スクエニ)

ローグギャラクシー(自社)

88:名無しさん必死だな
24/11/27 20:55:56.18 t6Q9bI1T0.net
オリジナルは扉開けるのが遅すぎて街の探索が嫌だった

89:名無しさん必死だな
24/11/27 20:56:44.10 kq6tR/kr0.net
>>86
マップの感じも良くない?
11は広いようで一本道やった

90:名無しさん必死だな
24/11/27 20:59:39.11 ymQhZAVP0.net
俺が気になったのは王妃薄命すぎることだな
本人どころか一族にすらだれも賢者いないのに、4人もいて生存率0%ってどういうことだよ

91:名無しさん必死だな
24/11/27 21:02:19.48 ymQhZAVP0.net
8からの9ってそんなにガッカリだったの?

92:名無しさん必死だな
24/11/27 21:13:41.90 gJjz+z220.net
海外版は国内版とUIが違ってボイスありなんだよな
あとドラゴンなんちゃらっつー特技が初めて実装されたのも海外版だったはず

93:名無しさん必死だな
24/11/27 21:55:08.42 54gs0gmmd.net
エリア切り替え式ではあったけど当時のFFと比べたらフル3Dになってもちゃんと船に乗れて空も飛べたのは評価出来るな
他のシナリオやシステム面では凡作だけど

94:名無しさん必死だな
24/11/27 21:55:27.76 4J6rPMmAd.net
9は宝の地図すれ違いでエンドコンテンツ神ゲーだった
クリアしたら終了してた俺が延々やってた位だ
まあメインストーリーはほとんど覚えてないんだが…
中二病闇落ち天使がラスボスなんだっけ?
今思うとあの時代に「オタクに優しいギャル」妖精だしたのスゲーな

95:名無しさん必死だな
24/11/27 22:19:15.09 7i5xLV6x0.net
>>94
大体合ってるが、闇落ちした背景考えると中二病とか言えないけどな・・・バランと同じく人の美しい部分と醜い部分を同時に見ちまったような存在
そういやDQ10で今9の世界を旅してるが、9がリメイクしないのは整合性を取るためかね?

96:名無しさん必死だな
24/11/27 22:30:21.13 LXpfFnH80.net
ドラクエで中二病闇落ち悪役は4のデスピサロあたりか、四コマ漫画劇場連中にやたら美化されて描かれてた
ドット絵で黒髪だったからだいたい黒髪黒装束で各々デザインが多種多様(どうみてもダークシュナイダーなのもいた)
数年後リメイクの鳥山公式絵では銀の長髪イケメンに収まる

97:名無しさん必死だな
24/11/27 22:41:28.93 1fX+AuR70.net
この頃は絶賛ですか?

98:名無しさん必死だな
24/11/27 22:43:40.85 gJjz+z220.net
9のすれちがい通信はうらやまだったわ
やってる奴が自分を入れて5人だから、すれ違い通信をやる意味がなかった
どうやってもまさゆきの地図とか川崎ロッカーなんて手に入らなかった

99:名無しさん必死だな
24/11/27 23:00:51.29 FjaBLOBtr.net
3Dでランダムエンカウントってのがイライラして無理
ストーリーも戦闘も糞ツマラン
8を最後にドラクエやってないわ

100:名無しさん必死だな
24/11/27 23:16:45.91 fdkM9B9N0.net
>>80
シンボルは3DS版
PS2はらんだ

101:名無しさん必死だな
24/11/27 23:54:30.42 d2tL3WMu0.net
>>15
鳥山の絵って線とベタだけで空間や美を表現できてるからね
あまり濃淡をつけたグラデーションや精細すぎる3DCGは合わないと思う

102:名無しさん必死だな
24/11/28 00:32:16.95 30qzA/f80.net
4の時点でキャラクター8人
5では仲間モンスターもたくさん増えたのに
当時4人で入れ替え無しってのにすごい不満だったわ
馬車乗ってんのに

103:名無しさん必死だな
24/11/28 00:35:05.14 uawU4plT0.net
>>76
藤澤が作ったドラクエでよかったのはDQ10のバージョン1くらいかなぁ

104:名無しさん必死だな
24/11/28 00:35:50.83 lUIfmy4V0.net
>>102
主人公しかフィールドに表示されないしな

105:名無しさん必死だな
24/11/28 00:38:29.14 AX5Pos9R0.net
>>7
わかる
ドラクエ3の建物の数で限界を感じるわ

106:名無しさん必死だな
24/11/28 06:04:47.87 aHILgvgo0.net
見掛けが綺麗になっただけのクソゲー

107:名無しさん必死だな
24/11/28 09:59:29.73 zmKIHpLS0.net
今の20代にとってはドラクエと言えばコレなのでは

108:
24/11/28 10:17:47.54 qEZmBmScd.net
8といえば、ゼシカだよね!
本当華があるよね!
もう今やドラクエの話になると第一にゼシカのことが思い浮かぶよ。
ヒーローズ2もゼシカがいるから買った。

109:名無しさん必死だな
24/11/28 11:41:50.72 u/96Hrl80.net
>>107
20代は9でしょ

110:
24/11/28 14:24:37.56 n81B9VFp0.net
DQ8とゼノブレイド1だけ最初の町でやる気なくして積んでる

111:名無しさん必死だな
24/11/28 15:18:55.88 O1jXgPET0.net
>>107
10の位0になっちまわんか?

112:名無しさん必死だな
24/11/28 15:23:04.18 JCdli8avd.net
3Dフィールドマップの出来は8がいいんだよな
11のマップが糞なのが浮き彫りになるくらい

113:名無しさん必死だな
24/11/28 15:29:36.03 urLFt1dx0.net
8の最初の町はちょっと広すぎる

114:名無しさん必死だな
24/11/28 15:40:32.05 WOrWEVn80.net
8はポリゴン表示数が足りなくなるので見通しよく出来ず迷路みたいなゴチャついた街になっていた

115:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/28 21:41:23.51 84U8Hq9Gd.net
ドラクエは8のグラ奇麗にするだけでいいのに

116:名無しさん必死だな
24/11/28 22:48:43.73 tJQujtWX0.net
PSで出たドラクエは全て評判いい
ドラクエはもうPS独占にした方がいいだろうな

117:名無しさん必死だな
24/11/29 01:08:44.71 ikjwOHVZd.net
短編水増しの7とJRPG化の8と蛇足の4リメが評判良いとか
評判良いのは5リメぐらいだろ

118:名無しさん必死だな
24/11/29 01:31:50.68 gXOwgOiR0.net
>>29
ドラクエ外注だから面倒なんじゃね
キングダムハーツもリマスターの時は二人から始まって資料発掘からだったみたいだが内製だからできることなんだろう

119:名無しさん必死だな
24/11/29 10:09:39.37 ch1DH1fm0.net
TFLO

120:名無しさん必死だな
24/11/29 10:11:41.11 vP+8DBxid.net
>>6
振り直し自由にするだけでいいのにと思う

121:名無しさん必死だな
24/11/29 10:24:16.91 4bP07DOC0.net
町中のカメラがクソ過ぎてすぐ辞めたわ
7も無駄に長過ぎて途中で辞めた

122:名無しさん必死だな
24/11/29 20:19:13.10 5N+CVUD80NIKU.net
ネットの噂で
主人公はダイとレオナの子孫
ヤンガスはクロコダインの子孫
ゼシカはポップとマァムの子孫
ククールはヒュンケルとエイミの子孫
と言われている

123:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/29 20:55:45.49 y9C3QItH0NIKU.net
クロコダインと誰の子孫?

124:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/11/29 21:04:49.53 jUkLxY+C0NIKU.net
>>123
メスのワニは単為生殖と言ってメスだけで子供を作れる
つまりクロコダインはメス

125:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/11/29 21:07:44.66 nihpnuXT0NIKU.net
>>91
歴代の魔王全部入りだぞ
良いに決まってる

126:名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
24/11/29 21:11:36.57 LL7zX5ld0NIKU.net
9はクリア後が本番だからね

127:名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
24/11/29 21:12:54.71 uMYI+uYFdNIKU.net
>>122
お前ネットやとバリ面白いやん!
とりあえず明日の球技大会には来いよ!

128:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch