24/11/27 08:33:38.29 G+ugqQQs0.net
ソースは俺たちのモッチー
3:名無しさん必死だな
24/11/27 08:34:11.32 G+ugqQQs0.net
ps://www.bloomberg.com/news/newsletters/2024-11-26/sony-s-pursuit-of-kadokawa-anime-looks-like-a-great-takeover-idea?srnd=undefined
4:名無しさん必死だな
24/11/27 08:34:49.80 V/NFkrUH0.net
エンタメは不景気だと消費者に真っ先に切られるからなあ
チョニーは角川買収して倒産というお笑いを見せてほしい
5:名無しさん必死だな
24/11/27 08:35:50.87 wQwRWqGWH.net
一義的な完全買収だとしても
すぐ切り捨てが始まるだろうけどな…
6:名無しさん必死だな
24/11/27 08:37:30.20 zTA2QQ0m0.net
(ソニーが角川に)買収されることをじゃねーな
7:名無しさん必死だな
24/11/27 08:38:11.38 sEFoMKc50.net
>>東京に隣接する角川に完全に買収されるか、まったく買収されないことを望んでおり、
何この頭悪い文章
8:名無しさん必死だな
24/11/27 08:40:40.03 vMPfTy97M.net
>>4
アンチさん、こんなの楽しいの?
9:名無しさん必死だな
24/11/27 08:42:53.25 DROlBsAz0.net
>>7
中途半端な株式取得はいやいやってことか
10:名無しさん必死だな
24/11/27 08:45:07.77 WJu9q/fu0.net
>>9
ゲームだけとかアニメだけじゃなく出版も含めたすべてって意味だろ
11:名無しさん必死だな
24/11/27 08:46:06.28 I7RxXvVK0.net
オンライン本棚で他社と結託しなかったもんだから
キンドルとピッコマに客をごっそり取られたからな
もう助からないゾ
12:名無しさん必死だな
24/11/27 08:47:03.21 Z1y6vErb0.net
クソニーが買収して成功したことなんてないだろ
映画ぐらい
13:名無しさん必死だな
24/11/27 08:48:15.22 sEFoMKc50.net
そういう事か、要らない部分もあるもんな
ニコニコとか要らんでしょ
14:名無しさん必死だな
24/11/27 08:48:15.45 oILfMop+0.net
スパチュンだけは開放してからにしてよ
任天堂ハードにシレン出なくなるじゃん
15:名無しさん必死だな
24/11/27 08:48:40.55 zWtxgNiD0.net
俺が角川買収したら、まずニコニコ動画を中国に売るかなぁ。
16:名無しさん必死だな
24/11/27 08:50:34.36 JIk5BQoI0.net
>>15
はい売国奴
17:名無しさん必死だな
24/11/27 08:52:30.07 pamZiJqB0.net
ランサムウェアでボロボロになって弱ってるってか
後ろ盾になれるようなところに買って欲しいのかな
>>9-10
実際は採算性悪いところは捨てられるんだろうけどなぁ
18:名無しさん必死だな
24/11/27 08:52:36.79 fVijI3rk0.net
東京本社の角川と東京に隣接する角川のフュージョンとか胸が熱くなるな
19:名無しさん必死だな
24/11/27 08:53:21.95 pD6kJu8g0.net
弱ってるところを優しくされたらそりゃもう
20:名無しさん必死だな
24/11/27 08:54:45.74 6E434nZSd.net
ファミ通がプレステ通信になるかもな
21:名無しさん必死だな
24/11/27 08:56:43.08 nD/U6FKW0.net
>>15
中国もいらなくない?
もうビリビリあるしニコニコは日本以外知名度ないし
22:名無しさん必死だな
24/11/27 08:57:12.96 EucHuotH0.net
決まった途端に角川との取引先は離れて行くかね
23:名無しさん必死だな
24/11/27 08:58:09.72 sEFoMKc50.net
バンジーと同じ道を辿りそうだな
24:名無しさん必死だな
24/11/27 08:59:31.69 xrL4IDb1d.net
そら世界に名だたる大企業やしなあ
25:
24/11/27 09:01:29.39 A3MSrKHj0.net
つまり角川ランサム事件の真の黒幕はソn
26:名無しさん必死だな
24/11/27 09:02:55.25 E8RFl1bj0.net
じゃあフロムは手放せよ
27:名無しさん必死だな
24/11/27 09:03:35.78 W3LUkXz/d.net
望月ソースて……流石ゲハやな
28:名無しさん必死だな
24/11/27 09:04:03.41 EucHuotH0.net
案外コンテンツ食いつぶして最後根っこ腐らす
29:名無しさん必死だな
24/11/27 09:06:21.47 pamZiJqB0.net
>>21
中国政府的には潰したそう
淫夢汚染の発生源だし
30:名無しさん必死だな
24/11/27 09:06:44.18 B5mITajcd.net
淫夢とかいう日本の恥は叩き潰されそうだな
31:名無しさん必死だな
24/11/27 09:09:03.13 W3LUkXz/d.net
>>30
いやそれは叩き潰したほうがええやろ
さすがに気持ち悪すぎるし
32:名無しさん必死だな
24/11/27 09:10:29.67 nD/U6FKW0.net
>>29
淫夢は何であんな人気あるのか分からん
33:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/27 09:12:17.41 B5mITajcd.net
淫夢があるから日本人はゲイに寛容なんだよ!とか信じられない事言う奴もいるし子どもの倫理観の為にもソニーには早めに手を打って欲しいわ
34:名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
24/11/27 09:13:10.63 fs6Wr9e/0.net
はよフロムとスクエニを買収しとこうぜ
35:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
24/11/27 09:13:11.32 IwdZwAbh0.net
おそらく数千億から兆までかかりそうだが角川なんか買って意味あるか?
ゲームはたしかにフロム持ってるけど
角川のIPで世界に通用するコンテンツって具体的に何よ?
36:名無しさん必死だな 警備員[Lv.76][UR武][UR防]
24/11/27 09:13:41.71 pamZiJqB0.net
>>32
俺もわからんわ
んでどういう訳か中国にもいつのまにか広がってたっぽいのが…
37:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
24/11/27 09:13:59.62 5X0BNrQQ0.net
カワンゴは売ってるしカカオがちょっとずつ買ってるしよくわからん株主構成だよね
38:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/27 09:14:08.52 WTeWT+3A0.net
>>12
映画も蜘蛛とボンド以外は
既コンテンツの糞リメイクから爆死の連発だけどな
ターミネーターもロボコップもブレードランナーも死霊のはらわたも
みんなみんな心でしまった
39:名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
24/11/27 09:17:37.37 nD/U6FKW0.net
>>35
配信事業が伸びてるしアニメも海外で若年層中心に伸びてるから
ラインナップを一気に拡大するのに好都合なのでは
40:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
24/11/27 09:20:23.44 yBEsjkNt0.net
ソニーびいきで真面目な話に妄想ぶち込んじゃダメだ
どうせ頭の中フロムのことしか無い
しかし角川フロムには一切メリット無しだ
41:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/11/27 09:21:11.00 QARZjWuo0.net
出版部門とかから少なからず離脱者が出そうだな
42:名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]
24/11/27 09:26:32.57 BQiXghg60.net
ソニー的に出版系って必要?
43:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/11/27 09:27:59.89 pg9fo8WF0.net
>>41
ソニーは出版弱いからそれがどう出るかだな
儲けてるし触らないでおこうとなるか、オラァ!改革じゃあ!!となるかでかなり違う
44:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/11/27 09:32:08.13 mVtcW/oY0.net
ソニーマガジンズという黒歴史
45:名無しさん必死だな 警備員[Lv.76][UR武][UR防]
24/11/27 09:33:39.93 pamZiJqB0.net
>>42
いるんじゃね?
大量の版権ゲットチャンスだぞ
46:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/27 09:33:47.23 ieU8fdWo0.net
>>35
クランチロールに配信するためのアニメ
47:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
24/11/27 09:36:27.43 vtD56QvC0.net
チカニシ焦りすぎでしょあ
48:名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
24/11/27 09:37:08.83 P1p3WJUi0.net
ソニーのフロム
49:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
24/11/27 09:37:13.91 vtD56QvC0.net
↑タイプミス
〇チカニシ焦りすぎでしょ笑
50:名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
24/11/27 09:38:31.46 TL4u/Njs0.net
焦ってるのお前定期w
51:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/27 09:39:48.75 ElMgdlLs0.net
タイプミスしたら煽りが台無しだろw
52:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
24/11/27 09:40:19.58 yvQraign0.net
アニメIPに繋がらないような部署は好評につきで店仕舞いかな
53:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/11/27 09:40:20.35 z/RkxW750.net
角川文庫が心配です
54:名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
24/11/27 09:40:40.85 nD/U6FKW0.net
出版事業はコミック・文芸などは生かすと思うけど
ファミ通とか情報誌系は危なさそう
55:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/11/27 09:42:07.85 oBYHODxS0.net
電撃系なんて微エロとオゲレツで売ってるようなもんなのに
ポリコレ遵守しろ言われたら終わるじゃん
56:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/27 09:42:47.56 ElMgdlLs0.net
角川の漫画やノベルでゲーム化できそうなIPあったっけ?
どのみちソニーは和ゲーを作らないから意味無いか
57:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/11/27 09:43:05.35 7IwhFgMO0.net
出版が手に入るって考えたらソニーには得しかないよな
おまけについてくるフロム、スパチュンも手堅い
58:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
24/11/27 09:44:09.47 5X0BNrQQ0.net
>>56
この買収にゲームなんかおまけ以下でしょ
59:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/11/27 09:44:45.53 7IwhFgMO0.net
>>56
スパチュン手に入ったらスパチュンに投げてなんか作るんじゃね
本腰はフロムとteam asobiでなんか作るかも
60:名無しさん必死だな
24/11/27 09:49:39.52 dK0lsH/F0.net
ハッキングされたのがそこまで痛かったのか?
まあ、外資に買われるよりはマシだが
61:名無しさん必死だな
24/11/27 09:50:13.76 ElMgdlLs0.net
FFが死んだ今、フロムが独占になるのは強力だな
逆にフロムを奪われたバンナムさん、さよならー^^って感じだわ
62:名無しさん必死だな
24/11/27 09:51:18.33 4AXl6+KCr.net
パナソニックが買えばいいよ
63:名無しさん必死だな
24/11/27 09:56:03.73 AesfHdyWd.net
ソニーとして買って、ソニーKADOKAWAとして独立したままなら良いんだけどな
混ぜられると高確率でKADOKAWAの持ち味が薄れて死ぬ未来しか見ない
64:
24/11/27 09:56:45.22 o/hbjXWBM.net
いろいろ持ってるエンタメ企業だからまとめて買えてお得なのか
もう角川のラノベもマンガもヒット無いよな
65:
24/11/27 10:13:17.28 UfgP2ZZH0.net
角川のグループ会社だけでも膨大
66:名無しさん必死だな
24/11/27 10:21:27.90 UAg/Egdd0.net
つまりいくらソニーからぼれるかのかけひき
67:名無しさん必死だな
24/11/27 10:23:18.26 c89DQqRn0.net
やったぜ
68:名無しさん必死だな
24/11/27 10:23:59.83 c89DQqRn0.net
ソニー
KADOKAWA社長は夏野剛 川上量生を買収か
ソニーに売っぱらって逃亡か😲
69:名無しさん必死だな
24/11/27 10:27:48.78 oiAvp511x.net
フロム以外はカスみたいなもんだろ角川なんて
70:名無しさん必死だな
24/11/27 10:28:35.58 dvTGnalh0.net
>>14
いいじゃん別に
いらんやろあんなの
71:名無しさん必死だな
24/11/27 10:30:33.13 AesfHdyWd.net
>>69
お前がフロムにしか興味ないからそう思うんだよ
72:名無しさん必死だな
24/11/27 10:30:59.55 G+ugqQQs0.net
スパチュン系はスイッチにも出続けると思うけど、任天堂の汚い時限独占は無くなるだろうね(´・ω・`)
73:名無しさん必死だな
24/11/27 10:32:34.61 pamZiJqB0.net
フロムがマルチで結果を出すことでSIEもサード化を促されるな
MSとABの関係みたいに
74:名無しさん必死だな
24/11/27 10:34:42.94 UAg/Egdd0.net
角川ってことにしてるけど実質狙いはフロムの独占だよね。海外はどう報道してるんだろ
75:名無しさん必死だな
24/11/27 10:35:02.71 c89DQqRn0.net
ソニー
KADOKAWA社長は夏野剛 川上量生を買収か
ソニーに売っぱらって逃亡か😲
76:名無しさん必死だな
24/11/27 10:35:26.00 p12UyiAM0.net
>>57
出版部門が一番いらなくね?
しかも、ソニーのポリコレが発動したら、
結構な作品が死ぬ
77:名無しさん必死だな
24/11/27 10:36:12.06 sEFoMKc50.net
>>74
SONY本体がフロム狙いなわけないだろ
78:名無しさん必死だな
24/11/27 10:36:17.30 0H7rIBr50.net
なんかSIEと組むと勘違いしてる奴いるけど
KADOKAWA関連はSME系列と連携で米主体のSIEとは別枠でしょ
79:名無しさん必死だな
24/11/27 10:36:18.26 c89DQqRn0.net
ソニー買収 やったー
80:名無しさん必死だな
24/11/27 10:37:20.89 zVwkee7E0.net
>>74
フロムはボーナスで付いてくるって感じやろ
81:名無しさん必死だな
24/11/27 10:37:32.14 oiAvp511x.net
>>71
じゃあフロムゲークラスの角川コンテンツを挙げてくれよ
82:名無しさん必死だな
24/11/27 10:38:49.28 wFl30AG/0.net
>>78
それな
買収するのはソニーであってSIEじゃない
ソニーは別にゲーム部門が欲しいわけじゃないから
83:名無しさん必死だな
24/11/27 10:39:11.72 tWkTHwrM0.net
>>76
ポリコレはSIEだけだろ
84:名無しさん必死だな
24/11/27 10:42:30.39 pamZiJqB0.net
>>78
優越感を補充するために現実逃避の妄想してんだろ
言っても改めないよ
ソニーグループに角川配下が組織体系を変えずに収まるのが角川の理想だろうし
そこをいじくりまわされてズタズタにされるなら買収される意味は無い訳で
85:名無しさん必死だな
24/11/27 10:43:28.80 dbC+pVfp0.net
そういや「角ソ連」て呼ばれてたな
86:名無しさん必死だな
24/11/27 10:45:12.12 c89DQqRn0.net
ソニー
KADOKAWA社長は夏野剛 川上量生を買収か
ソニーに売っぱらって逃亡か😲
87:名無しさん必死だな
24/11/27 10:45:14.51 f9a8GDDP0.net
独占でいいからブラッドボーンリメイクか2作れ
88:名無しさん必死だな
24/11/27 10:56:01.98 4RvOXkHP0.net
KADOKWAグループは歴彦時代にサブカルに強い出版社グループとなったわけだが
ゲーム関係についてはオタク向けのIPはドラガミゲームスにほぼ全部売り飛ばしてるからな
ソニー内部でもアニメ部門とゲーム部門ではKAODKAWAに望むものは全然違ってくる
89:名無しさん必死だな
24/11/27 10:58:38.45 LrhdwL0t0.net
あくまでも「ソニー」であって「SIE」じゃないからな
アニプレとかスイッチ寄りだし
角川コンテンツがPS独占になるのは期待しない方がいいぞ
90:名無しさん必死だな
24/11/27 11:04:31.45 0H7rIBr50.net
PSファンボーイはSONY本体とSIEを同一視しすぎて盲目になってる
しかもフロムのために KADOKAWAを買収するとか訳のわからん妄想まで始めるし
91:クソガイジ君
24/11/27 11:07:12.38 dGxhKgkX0.net
シレン6++が決定&Switchに出してるシレン6は販売終了&アプデで起動不可措置が確定か
92:名無しさん必死だな
24/11/27 11:07:25.74 pamZiJqB0.net
>>88
角川側に残ってるものも結構多い
使われる時が来たら掘り起こされて整理されるのかもしれないが
93:名無しさん必死だな
24/11/27 11:13:11.75 j2ZWOkZf0.net
アニメ配信で原作から丸ごと俺のモノをやりたいけど
丸ごとならゲーム部門もおまけで付いてくるか
ニコニコも
94:名無しさん必死だな
24/11/27 11:14:53.94 dvTGnalh0.net
>>89
ブヒるなよ
ビビるなよw
95:クソガイジ君
24/11/27 11:19:13.20 dGxhKgkX0.net
PS5にシレン6++発売と、Switchのシレン6販売終了&プレイ不可アプデ確定だな
96:名無しさん必死だな
24/11/27 11:26:28.76 T1C48efW0.net
独禁法的には割と危ない買収だと思うんだが
大丈夫なんやろか?
ゴリゴリの横方向の買収になるけども……
ソニーみたく多角経営してる場合は
まぁどうやっても横方向になるから仕方ないと思うし
市場を独占的に支配できる規模でもないから大丈夫か?
97:
24/11/27 11:29:40.55 wywozz870.net
>>90
初報:🐷ソニーガー
買収濃厚のマジネタ気配:🐖綺麗なソニーだからノーカン!!
🤭🤭🤭
98:名無しさん必死だな
24/11/27 11:35:34.45 cHnlJgFU0.net
もともと囲ってたのを正式に吸収するだけの話やろ?
99:名無しさん必死だな
24/11/27 11:35:38.85 ye0aTN58d.net
フロム社員もいつかレイオフされるのかな
100:名無しさん必死だな
24/11/27 11:36:22.98 0H7rIBr50.net
>>97
初報のやつと同一人物に見えるんやなw
最初からSONY本体の買収話だから、SIEがフロムを買収するわけじゃないから勘違いするなと言ってたんだけどな
101:名無しさん必死だな
24/11/27 11:37:06.35 WL4Rkz2/d.net
フロムもソニーの一員に加わりたいってさ
102:名無しさん必死だな
24/11/27 11:55:02.24 QXS6QLZOd.net
>>14
ソニミュ「Switchが儲かるから出すが?w」
103:名無しさん必死だな
24/11/27 12:18:19.34 3uFnj5QN0.net
KADOKAWAの時価総額どのくらいなの?
買収するならその倍くらいかかるの?
104:名無しさん必死だな
24/11/27 12:20:15.16 J5LD4kcL0.net
買収金額計算すると安くて6000億で高くても8000億ぐらいじゃねえかな
105:名無しさん必死だな
24/11/27 12:24:34.45 ieU8fdWo0.net
ソニーは確か買収資金を2兆円近く用意してるとか言ってたから余裕だろ
106:名無しさん必死だな
24/11/27 12:30:48.49 qsXwo3Hz0.net
>>96
アニメで見るとソニーも角川も大手の一つってだけで大丈夫だろ
107:名無しさん必死だな
24/11/27 12:32:22.41 bj8DdNEY0.net
買収してニコニコをサ終したらそこそこ株価が上がる
108:名無しさん必死だな
24/11/27 12:34:29.66 VnHgAkPga.net
昔から角ソ連だったし
109:
24/11/27 12:36:46.62 cxHAio720.net
韓国系ファンドが角川の株を買い集めていたって報道もあるから
このまま外資に買い取られた時に出版やメディアみたいな日本固有の事情が通じなくなるとか
諸々を考えてソニーのほうがマシじゃねって考えてる感じなのでは
110:名無しさん必死だな
24/11/27 12:44:35.28 oZRmnUXx0.net
望月の感想文じゃねえかこれ
111:
24/11/27 12:48:31.80 I0MkyBP10.net
集英社、講談社、小学館とかメジャー出版社は上場してないのは買収されることないから正解だな
上場してたらKADOKAWAさんみたいにねらわれる
112:名無しさん必死だな
24/11/27 12:51:41.07 uhd+R94A0.net
>>99
フロムはブラック企業だから元々入れ替わりが激しい
>>101
買収関係なく以前からフロムはソニーテンセント側
113:名無しさん必死だな
24/11/27 12:56:41.82 Ey6x+lkX0.net
>>8
割と現実的だろ
バンジー買収したけどなんの成果も出なかったわけで
アンチが言ってることだからって脳死で切り捨ててないで自分の灰色の脳みそ使えよ
ファミ通や電撃にかけてた、完全に無駄だった広告費が安くなるってメリットは有るだろwwwww
114:名無しさん必死だな
24/11/27 13:00:35.33 fVijI3rk0.net
>>110
両社が現在、正式な交渉段階にあるという事実は、非常に心強い。両者は実際に真剣に交渉し、合意に達する準備ができているかもしれない。
自分から言い放っておいてこれよ
まさにロンダリング極まれり
115:名無しさん必死だな
24/11/27 13:19:07.57 Ne4tAvZk0.net
腐って衰退する未来しか見えない
116:名無しさん必死だな
24/11/27 13:58:42.14 mKp9H0a20.net
非上場なら買収されないってわけでもないがな
市場制圧されて傘下に下ったほうがいいと判断したら集英社も講談社も買収される可能性は十分ある
117: 警備員[Lv.8]
24/11/27 14:22:20.90 UfgP2ZZH0.net
SMEが売れないハードに厳しいだけ
ちゃんとソフトが売れるハードで展開する当たり前な判断
118:名無しさん必死だな
24/11/27 14:49:35.01 m1k9DdkkH.net
ソニーも学校事業まで要らないと思うけどそこまで引き受けられるのかね
119:名無しさん必死だな
24/11/27 14:51:35.25 SoCQGjtV0.net
買収したら相当リストラしないと共倒れしそう
120:名無しさん必死だな
24/11/27 14:51:44.27 bb3vSOZi0.net
フロムは京都来い
121:名無しさん必死だな
24/11/27 15:21:22.76 rwdX+4Ck0.net
別にいいんじゃない
SIE傘下じゃなくてソニーグループの一員になるだけなんだろ?
角川はソニミュみたいに独自の展開をするだろう
122:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています