遊戯王・デュエマ・シャドバ「俺たちもポケポケみたいになりたかった…」←なれなかった理由at GHARD
遊戯王・デュエマ・シャドバ「俺たちもポケポケみたいになりたかった…」←なれなかった理由 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
24/11/21 13:49:58.33 VLuK39ZP0.net
IPの差だろうなシャドバは新規IPにしてはいい線行ってた印象まあMTG?の萌え絵バージョンってのは置いといて

3:名無しさん必死だな
24/11/21 13:50:50.76 VLuK39ZP0.net
>>2
MTGじゃねえやハースストーンだわ

4:名無しさん必死だな
24/11/21 13:51:12.76 ijSV8rEv0.net
かけた金だろ
ポケポケは相当金かかってるぞ

5:名無しさん必死だな
24/11/21 13:52:07.78 7tf740wS0.net
お前らがディアン・ケトで盛り上がらないのが悪い

6:名無しさん必死だな
24/11/21 13:55:42.13 xnFVPn4E0.net
シャドバのアニメ終わって馬娘の再放送やってるんだよな馬娘のアニメ終わったら
シャドバってサイクルでやるんかな

7:名無しさん必死だな
24/11/21 13:56:26.80 jSqWifeE0.net
遊戯王はリンクスは8年めマスターも同接は安定してるみたいだし充分だろう

8:名無しさん必死だな
24/11/21 14:01:11.33 p82TSEH00.net
ポケモン本体が強すぎるだけ
カードゲームだけ比べても無意味

9:名無しさん必死だな
24/11/21 14:01:53.51 wSfXFFFu0.net
遊戯王はめっちゃクオリティ高いぞ
UIもいい
問題はそうまでして遊ぶのが現代遊戯王だったこと

10:名無しさん必死だな
24/11/21 14:05:54.55 xnFVPn4E0.net
デュエマって小学舘がスポンサーで
開発がマジックザギャザリング
販売がタカラトミーやべぇカードゲームなんだよな
アニメのクオリティも映画並み

11:
24/11/21 14:06:32.79 QdGj2Fy+0.net
それらは初心者用の簡単ルールはあるの?

12:名無しさん必死だな
24/11/21 14:14:52.46 v3FDiHoq0.net
遊戯王ラッシュデュエル…

13:名無しさん必死だな
24/11/21 14:16:14.96 xux3Rjzg0.net
遊戯王はsteamで売れてるやろ
カードと性能同じだから食い合うリスクあるが

14:名無しさん必死だな
24/11/21 14:16:22.44 DqNmnHR90.net
ポケカの何が凄いってカジュアル勢が多いんだよな
遊戯王やデュエマなんて大会にも出ないのに環境握ってるプレイヤーだらけだけどポケカは違う

15:名無しさん必死だな
24/11/21 14:19:07.24 fO22zWRB0.net
アクエリアンエイジとかいう色々コラボしてるカードゲームあったけど時代が早すぎたんかな

16:名無しさん必死だな
24/11/21 14:20:48.38 q0K6p/JK0.net
遊戯王はカジュアルに遊ぶには環境が強すぎるんだ
ソリティアばっかりだし
楽しいけどつまんないんだよ

17:名無しさん必死だな
24/11/21 14:26:16.53 LiJVvReH0.net
誰がバトスピのことも思い出してあげて…

18:名無しさん必死だな
24/11/21 14:29:45.61 1NHsHR1JH.net
>>15
今だとヴァイスシュバルツとか

19:名無しさん必死だな
24/11/21 14:31:12.38 C8c+hCdS0.net
ランクマッチとTCGの相性が悪いんだよな
勝つために環境デッキ握るしかない、ファンデッキは見向きもされない
MTGの統率者戦みたいにカジュアルに空気読んでワイワイできない

20:名無しさん必死だな
24/11/21 14:32:17.38 cPHW59lu0.net
ハイスクール・オブ・ブリッツ「お待たせ!

21:名無しさん必死だな
24/11/21 14:35:00.79 08bIvLln0.net
ルールが面倒臭い
MD誘われてやってるけど紙の遊戯王とか20年前ならまだしも出来る気がしない
ポケモンならゲームやったことある人多いし思い入れのあるポケモンいるだろうけど
他に関しては新しく覚えるモチベがな

22:名無しさん必死だな
24/11/21 14:38:47.63 7tf740wS0.net
本田がおミソのやつが一般的な限界

23:名無しさん必死だな
24/11/21 14:51:28.87 mOK+Bwqm0.net
簡単にしたはずのラッシュデュエルですら難しいわ

24:名無しさん必死だな
24/11/21 14:58:01.84 EUo38a6l0.net
ガキ向けだから

25:名無しさん必死だな
24/11/21 15:01:13.51 m9fOsGW50.net
カードゲーム自体に価値はあってもキャラクターに価値がないからな

26:名無しさん必死だな
24/11/21 15:22:43.65 mgcpp7Txd.net
シャドバアンチ乙
シャドバは10っか月も延期したシャドバゴービヨンドでポケポケ超えるから😅

27:名無しさん必死だな
24/11/21 15:55:48.65 Se0uTgON0.net
スマホゲー用のルールを作れなかった
それだけかな?

28:名無しさん必死だな
24/11/21 16:20:56.92 5y6C7dcQd.net
>>25
Vジャンプの閃刀姫の漫画をアニメ化しない無能采配よ

29:名無しさん必死だな
24/11/21 16:42:14.75 1PjotZ+z0.net
リンクスは割と成功してるやろ
マスターと違って割と環境ばらけてるし、ファンデッキも強くて対処ミスると死ぬし

30:名無しさん必死だな
24/11/21 16:42:50.74 gXEuor6Z0.net
>>29
セルランは?

31:名無しさん必死だな
24/11/21 16:43:50.37 GyH2YWpP0.net
宣伝

32:名無しさん必死だな
24/11/21 16:44:29.66 EC5xh0Sp0.net
遊戯王とデュエマはころころルール変わりすぎ
ポケカは最初期しか知らんけど

33:名無しさん必死だな
24/11/21 16:50:51.03 EC5xh0Sp0.net
遊戯王って今HPなんなの?8000?4000?
昔2000だったこともあったな

34:名無しさん必死だな
24/11/21 17:07:40.67 SJl/RZgm0.net
一時期2次創作めっちゃ流行ったんだけどなエロメンコw後から後から台無しカード追加されて崩壊したらしいけど、遊戯は厨2御用達だろ

35:名無しさん必死だな
24/11/21 17:44:20.36 3bBnOGqqr.net
ドラクエライバルズというゲームがあったこともう忘れられてそう

36:名無しさん必死だな
24/11/21 18:12:26.62 iUqX/pI+d.net
ポケカはゲーム性が評価されてる訳じゃなくね?

37:名無しさん必死だな
24/11/21 19:01:00.49 NLWH4Q3v0.net
カプコン「TEPPEN…」

38:名無しさん必死だな
24/11/21 19:04:40.44 sOWSOoZr0.net
ポケモンカードはハズレでも見知った顔出てくるからハズレ感薄いんだよな

39:🎴
24/11/21 19:05:44.18 V3dBx7o60.net
そもそもゲームのルールをカードゲームにしたのがポケカで
それらはベースが無くカードゲームとして生まれてきたから
次元が違う

40:名無しさん必死だな
24/11/21 19:10:13.23 pBCLH0zs0.net
ポケポケが流行る前は遊戯王が覇権だったし
遊戯王が流行る前はシャドバが覇権だった
これが真実

41:名無しさん必死だな
24/11/21 19:14:42.92 qJ44x4BDd.net
ブルーアイズホワイトドラゴンとブラックマジシャンガールくらいしか覚えてないから

42:
24/11/21 19:36:18.36 iysQR1A1M.net
ポケポケはルールの圧倒的分かりやすさがライトな層に受けてるんだろう
何十年も続くカードゲーム系はテキストが呪文みたいになってるからそれ見ただけでやる気がなくなるわ

43:名無しさん必死だな
24/11/22 00:16:50.28 oHQwhJPf0.net
カードゲームを求めたかトレーディングカードを求めたかの差かもね
ゲーム性を上げると一般性が云々

44:名無しさん必死だな
24/11/22 00:26:49.80 wASxW977r.net
運要素減らしてゲーム性を増したTCGって昔あったけど全然駄目だったな
ディメンション0みたいな名前のやつ

45:名無しさん必死だな
24/11/22 02:16:46.26 2XiLJhyE0.net
遊戯王は後半に出てくる複雑なルールがあかん
あそこで挫折した
ポケポケはアプリ用に簡素化してるみたいだし、まだなんとかついてける

46:名無しさん必死だな
24/11/22 07:41:51.17 RgFErVss0.net
デッキの組みやすさや対戦時の操作性なんかは遊戯王が一番上だな
ポケポケはもう少しなんとかしてほしい
最後発の割にやりにくい

47:名無しさん必死だな
24/11/22 07:42:59.39 6z3mxz170.net
>>5
あの人、ラッシュデュエルで色んな意味で大暴れしてるぞw

48:名無しさん必死だな
24/11/22 07:57:25.49 EnbxpVbA0.net
遊戯王は勝ち組だろ

49:名無しさん必死だな
24/11/22 08:18:27.56 YIDOfSWr0.net
どれも高いカードって美少女カードばかりだからな
ポケモンはモンスターも人気あるんだからそりゃ人気も厚みがあるわけよ

50:名無しさん必死だな
24/11/22 09:43:32.51 ldqto8E50.net
遊戯王もマスターデュエルとか成功してたような気がするんだが

51:名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
24/11/22 11:48:00.82 2XiLJhyE0.net
>>50
それから自分も遊戯王を覚えようとしたけど、後半のわけわからんルールで挫折
もっとライト向きなルールもあれば良かった
新規きっついと思うわ

52:名無しさん必死だな
24/11/22 13:09:00.23 PqTFxCIN0.net
遊戯王もエネコン社長とかATMとか◯◯が勝手に!とか言ってた全盛期時代と全然変わってるからなぁ

53:名無しさん必死だな
24/11/22 13:17:09.54 gZ8Ou3u00.net
>>50
ローンチはでうまく行ったんだが
すぐ現代遊戯王がクソすぎることが判明してみんな逃げたよ
今残ってる連中はリアルの体臭が臭い客と大差ない

54:名無しさん必死だな
24/11/22 14:21:00.74 2XiLJhyE0.net
ジャンプの初代遊戯王くらいで遊べると思ったら、異国語を羅列されてリタイア的な感じやったわ

55:名無しさん必死だな
24/11/22 17:25:25.23 6qKYjbRj0.net
マスターは無理だわ
リンクスぐらいにしないとデッキバランスが酷い。
リンクスのラッシュは昔みたいな感じで遊べる

56:名無しさん必死だな
24/11/22 17:30:46.40 KkQwHuEi0.net
遊戯王エアプだけどmemeもあいまってあのクソ複雑な環境嫌いじゃない

57:名無しさん必死だな
24/11/22 17:32:36.79 Y+qaZ+A+0.net
遊戯王は新しくアニメでもしないかぎり終わりだよあれ……
インフレしすぎてどうやっても新規が入れないもの

58:名無しさん必死だな
24/11/22 17:46:22.92 gZ8Ou3u00.net
そうはいっても末期アニメのVRAINSとか
3分間延々とリンク召喚して展開してるだけで終わったりしたからな
脚本キャラデザどれも酷かったし挙句の果てにエースカードが禁止になったり
詰めデュエルの解法を間違えるとか散々だった

59:名無しさん必死だな
24/11/22 17:55:07.56 rI2rH2ub0.net
VRAINSまではまだ見れたよセブンスとゴーラッシュがつまらなすぎてヤバい
GXとか5DSはめっちゃハマってたのになぁ

60:名無しさん必死だな
24/11/22 18:01:50.47 GjdvY9BK0.net
召喚一つ取っても昔は強いモンスターを出すには弱い奴を「生贄に捧げる」という非常に直感的な言葉で表されてたけど
リリースというなんかパッとしない単語に言い換えられてリンクだのエクシーズだのペンデュラムだのが増えてなんだよそれ…って感じ

61:名無しさん必死だな
24/11/22 19:08:08.33 jKK42jD5d.net
>>60
・テキストのスペースを確保するために文字数を削った
・アニメが5D'sに移行し作風が近未来的、グローバルになったため用語を抜本的に変更した
こう言う事情。

62:名無しさん必死だな
24/11/22 23:41:58.69 qni5g6Gtr.net
ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!

63:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch