24/11/21 22:44:36.36 /QN9EcjM0.net
ゴミステ大失速
やっぱりNVIDIAが入ってないとダメなんだね
301:名無しさん必死だな
24/11/21 23:16:04.88 HTVGc+gg0.net
>>282
SSD内部で実際に何並列にI/Oを実行できるかはNANDチップの数×チャネル数で決まるから、それが32並列付近なら確かにキュー深度32(QD32)で「SSDの内部スループット」は飽和するのはその通りやね
だからと言って1キューのQD32まででいいかと言うとそれは早計で、例えばトータル512ファイルを読みたいと言った場合、NVMeであれば16キュー×QD32で512リクエストを一度に発行できるためまずCPU側の管理コストが低くなる
かつ各ファイルのサイズはまちまちだろうから、NANDコントローラが内部の最大並列度に応じて適切にスケジューリングして「同期待ち」を発生させずに最大のスループットを得ることができる
そうじゃなく1キューxQD32で16回リクエストを投げるとなれば単純にCPU側の管理コストがかさば
302:るし、1キュー処理し終えるまで次のキューは投げられないから、32ファイルのうち一番大きいものの転送が終わるまで待ってから次のキューを発行するというふうに、待ちが生じる これはGPUの並列処理でも似たような話で、GPUの物理スレッド数ちょっきりに分割してコマンド発行するとキャッシュミスでストールしてるスレッドは完全に停止する(待ちになる)が、物理スレッド数を超える論理スレッド数で一度に発行すれば、キャッシュミスでストールしたスレッドはコンテキストスイッチして待機スレッドの処理を走らせられるので最大効率に近づく (そしてCPUとしてもドローコール発行回数を減らせてWin-Win)
303:名無しさん必死だな
24/11/21 23:35:20.64 tDTMrkNVM.net
cpuについてintelとamdの比較だとamdは生産をtsmcに丸投げしててtsmcの先端プロセスルールを使えるというのが大きい
gpuでnvidiaとamdの比較だと、ずっと前からnvidiaが有利で、ゲームに関してもそうだし、サーバー用途に関しては近年決定的にnvidiaが有利になってる
ゲームのdlssはまだ対抗可能だけど、機械学習のcudaに関しては今後10年は現状がひっくり返ることはない
台湾有事が起きるとかありえない状況にならない限りは
304:名無しさん必死だな
24/11/22 08:12:19.24 44NEfi9q0.net
>>260
>>262
実際にNVが余らせて困ってたのはTegraX1じゃなくてTSMCの20nmプロセス
本来はMaxwell製造用に確保したんだが20W超えるとまともに動かないモバイル専用プロセスなのでNVはマジで困ってしまった
仕方がないのでMaxwellは28nmで製造して発売にこぎつけたもののTSMCに確保してもらった20nm枠の使い道が無くなりこのままだと違約金を払わなきゃいけない
そこで各ベンダーと話し合ったところWiiUの次を急いでいた任天堂と利害が一致してめでたくSwitchが出来た
その後20nmの製造枠使い切ったらSwitchも16nmに移行した
305:名無しさん必死だな
24/11/22 08:31:46.98 44NEfi9q0.net
>>273
>>296
レガシー環境への互換で売ってるWindowsとはすこぶる相性悪い気がしてならない
306:名無しさん必死だな
24/11/22 08:37:04.33 hKfAKi520.net
そんなに誇らしいニダしてるなら任天堂はnvidiaに買ってもらったら?
307:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/11/22 08:48:34.65 QS2u5NSt0.net
頭文字Nの絶対王者同士が
何かを作ってるな
308:名無しさん必死だな
24/11/22 08:58:34.90 F20QZdEp0.net
>>299
そんなMSですが先日ARM版Windows11を正式リリースしました
309:名無しさん必死だな
24/11/22 09:03:22.68 AeFRstjG0.net
なおゲーム
310:名無しさん必死だな
24/11/22 10:02:33.72 K5fenS8d0.net
箱の携帯機もSwitch2もどっちも楽しみだよ
値段は勉強していただけると助かる
311:名無しさん必死だな
24/11/22 10:04:09.22 K5fenS8d0.net
>>298
困ったもん同士の奇跡のコラボだったよな
なおインテルも困ってたけど
コラボはならなかった模様
312:名無しさん必死だな
24/11/22 10:12:19.31 WIJv6x360.net
>>3
痴漢なら箱の今後の計画くらいチェックきとけよ
普段から妄想と嘘しか言ってないから知らなくて良いのかもしれんが
313:名無しさん必死だな
24/11/22 10:12:43.21 sreA/AKO0.net
頼む🙏
Switchにまともなチップを
314:名無しさん必死だな
24/11/22 10:21:52.01 OOUrqnjh0.net
>>303
ゲームはDirectX11と12が引っかかってるようで、それも鋭意対応中らしい
比較的古いゲームやDirectXを使ってないようなゲームなら起動する
315:名無しさん必死だな
24/11/22 10:22:15.40 wdFKlTum0.net
nvのsocがスマホやタブレットで売れなかった理由はセルラー回線モデ�
316:を自力で開発できなかった事 外付けする必要があるのでその分効率が悪くコストもかさむ。 スナドラのクァルコムがそれで勝った。 switchは関係ないからね >>298 ゴキブリやステマライターの想像力の限界 単に同じチップの名前を使ってたから在庫処分というが、少なくともモバイルのチップなんかそんなの転用できない 在庫処分とか言う一方で「ケチって勝手に機能削った」とか言い出すのがマジで頭が悪い
317:名無しさん必死だな
24/11/22 11:09:49.17 F+pYZWBT0.net
設計の流用を手抜きというならまあわかるが
もう生産しちゃったSOCの在庫品を設計変更して流用なんか無理だからな
318:名無しさん必死だな
24/11/22 11:10:57.03 6UCgGxze0.net
ゲーム用途に限ってもnvidiaが一番優れてるのは明らか
ただし、nvidiaが任天堂が望む価格帯と性能のバランスでハードを提供できるかは分からない
nvidiaはハイエンド志向で低価格帯のビジネスはしなくなってる
319:名無しさん必死だな
24/11/22 11:15:18.92 wdFKlTum0.net
>>310
既存のパソコン用CPUとGPU使ってる今のPSにもブーメランぶっ刺さるだけだよね。
320:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/22 11:26:18.77 iUdFTXP+0.net
今増加ってことは
321:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/11/22 11:43:35.39 loGViezA0.net
>>299
別にOS上のファイルアクセス全てが NVMe 前提とならなくても、API 経由で個別にアプリケーションから使えるので、そういった部分は特に問題にはならないと思うで
322:名無しさん必死だな
24/11/22 14:06:48.49 u6V+dxzK0.net
>>299
互換で売ってるってそれは「ずっと代わり映えのないものを売り続けている」って意味じゃなくて
「環境が激変しても資産が断絶せずに済むような技術を開発し続けている」って意味のはずじゃない?
323:名無しさん必死だな
24/11/22 14:15:19.28 +J/g3IFT0.net
>>299
レガシー環境への互換性って一番必要なやつでは
324:名無しさん必死だな
24/11/22 16:34:29.15 RM1BW5wc0.net
俺たちのセガがついに立ち上がるのか
325:名無しさん必死だな
24/11/22 16:56:53.16 Vxj6bMhu0.net
4月あたりから作ってる模様
初期出荷の量の噂がSwitchだと1年分ぐらいの台数
単純計算だと来年の4月前後に出る
326:名無しさん必死だな
24/11/22 16:59:40.14 Vxj6bMhu0.net
半分ぐらいだったわ
もうちょい早く出てもいいな
327:名無しさん必死だな
24/11/22 19:26:45.97 /YX4WQzb0.net
SSD必須要件のPC版ワイルズをHDDとかmicroSDに入れて起動した動画とか見てみると、結構興味深い挙動してるよね
テクスチャストリーミング(の貼り遅れ)のモデル全体版みたいな感じの、UHS-IのmicroSDだとシーン開始直後に近くの子供モデルが一瞬超ローポリなの
328:名無しさん必死だな
24/11/22 19:45:43.70 loGViezA0.net
>>320
NVVeの場合例えば一度に100ファイルのリクエストを投げたら、論理的には全て非同期並列アクセスとなって、読み込めたものから順次非同期に利用可能になる(デカいファイルがあっても他はその読み込みに待たされない)
これをAHCIへのフォールバック動作にされると、例えば32ファイルずつを3回と4ファイルを1回みたいな繰り返しになり、ワーストケースとしては最初のバッチの中にデカいのがあると、2回目以降のバッチはかなり待たされる結果となる
NVMeだとしても読み込みレイテンシが0と言うことは無いので、シーン開始前には最低限「何も表示されていないところに読み込み後に急にキャラが表示される」的なのを防ぐため、LoDレベルを最も軽くした Proxy Mesh を事前に
329:ロードしておくということが行われるんだけど、そいつが想定以上の時間表示されてるという状況やね
330:名無しさん必死だな
24/11/22 20:51:13.52 /YX4WQzb0.net
まあでもその1回の一瞬だけで、あとは(ROG ALLYで)SSDとmicroSDで差がなんもないってレビューだったので、
ようでけてるんだろうなあREエンジン、ストレージアクセス・解凍の並列性、後処理のセットアップの並列性、その粒度の適切さ
331:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/22 21:42:01.28 n7ecsQiz0.net
>>255
スパコンランキングの上位はほぼARM系だからな
332:名無しさん必死だな
24/11/22 21:45:21.32 n7ecsQiz0.net
>>262
公式ブログでカスタマイズしたtegra と言ってるしねblogs.nvidia.co.jp/2016/10/20/nintendo-switch/
333:名無しさん必死だな
24/11/22 22:52:27.77 /YX4WQzb0.net
まあファームウェアやマイクロコードをカスタマイズしたと言えばカスタマイズしたって言えるし、そこはなんとも
真相が明かされるのは20年後とかになるのかね、ファミコンのリコーとの事情がほぼ明らかになったのが25年後とかだし
334:名無しさん必死だな
24/11/22 23:08:55.05 A32gsx2qM.net
Switch向けのSoCをそのまま流用したと言われてるJetson nanoのGPUコアはX1の半分しかない
Switchに使われてるSoCもピン数を減らされてるし余ったX1をそのまま流用したのではないのは間違いない
335:名無しさん必死だな
24/11/22 23:26:58.08 YXsLga0L0.net
SwitchのSoCはダイはX1と同じ
ビルドアップ基板(ダイとマザーボードを繋ぐ緑色の基板)を新規に起こして不要なピンを削った
336:名無しさん必死だな
24/11/23 07:37:57.28 d3T5OiEUH.net
競争相手が一応いた時代はあんだけ売れたDSもさっさと投げ捨ててたった6年弱で3DS投入したのに
競合が誰もいなくなったSwitchは8年たつのにいまだに後継機発表すらしないという
337:名無しさん必死だな
24/11/23 08:51:43.25 n86ZcI/m0.net
>>323
時代は変わったなあ
IBMとIntelが虫の息のわけやな
338:名無しさん必死だな
24/11/23 08:53:06.78 n86ZcI/m0.net
>>328
競合がいないから
こんだけ引っ張ってるとも言える
どちらかといえば
比較対象は初代GBじゃね
ネオポケやスワンはシェア的に競合と言えないし
339:名無しさん必死だな
24/11/23 08:54:32.67 n86ZcI/m0.net
>>326
ラインつーか設計流用だよな
340:名無しさん必死だな
24/11/23 09:46:28.61 VmpCEF+r0.net
>>139
みんな大好きユーロゲーマーのDFもT239はT234カスタムという人いるが実は大して関係ないのではと言ってるぞ
CPUからして別物だしGPUが ampereな事くらいしか共通点がない
341:名無しさん必死だな
24/11/23 09:56:10.63 AgwzHGWe0.net
DFなんて偏向報道や捏造の最前線なのに
大好きとは
342:名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
24/11/23 11:03:32.24 CTKeG/iS0.net
>>332
BTOで各部のスペックを上げ下げしたパソコンを「新型機!」「新設計!」と言えるのか。「ガチ設計」をどう捉えるかの話だけどわたしは違うと思う。仕様は両社でかなり煮詰めてるとは思うけどね。で、T239がSwitch後継機専用になるとも思うけども。
343:名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
24/11/23 11:03:38.95 L66+j6Oq0.net
>>26
geforce experienceを使ってみれば分かるがあの会社のソフトウェアはゴミやぞ
344:名無しさん必死だな
24/11/23 11:08:41.34 6+G2aqoP0.net
カスタムなる言葉をどういう定義で口にしているかの差でしかないと思うな
SoCそのままで機能いくつかオミットしているだけのをカスタムというのか
GPCやSMの構成が一緒ならカスタムなのか
GA107はGA102のカスタムなのか?みたいな話にしかならんのでは
345:名無しさん必死だな
24/11/23 11:13:10.75 CTKeG/iS0.net
>>336
まぁ、それはそう。
346:名無しさん必死だな
24/11/23 11:15:50.93 VFliKJJp0.net
>>318
海外の工場が漏らさないとか無理ゲーだろ
347:名無しさん必死だな
24/11/23 12:25:23.56 s494Kg440.net
出したくても出せないんでしょ
umpcって8万円とか10万円とか
この価格帯でいいならすぐ出せる
348:名無しさん必死だな
24/11/23 13:27:56.68 Ik52ZBv7d.net
>>338
何に使うチップかはわからんからな
漏れるのも大体は組み立ての所からだし
349:名無しさん必死だな
24/11/23 13:52:46.00 MRCRJa6s0.net
T239が実はMSのWindows-ARM普及の隠し玉だったりしてね、QualcommがゴミすぎてAMDも経験値無さ過ぎてNVIDIA頼りに
AndroidのSHIELDと違ってWindows動かすとなったら流石に怒るかな?任天堂
350:名無しさん必死だな
24/11/23 13:58:55.68 Ik52ZBv7d.net
>>341
要件満たして追加で金かからんなら文句言わんでしょ
言語まで指定してたらわからんけど
351:名無しさん必死だな
24/11/23 14:13:09.32 MRCRJa6s0.net
任天堂としては「Steamを倒す」っていう裏テーマがあると思うんだよね、現状はコンテンツ相互供給なり住み分けなりで共存共栄に見せかけてるけど
x86x64市場をいかに間接的に破壊するかっていうのはNVIDIAと結託して狙う価値が任天堂にはある
352:名無しさん必死だな
24/11/23 14:30:48.43 rnZSP/oR0.net
>>341
それはMediaTekと作ってるやつだよ
T239よりもっと性能良い
AIをゴリゴリ動かす用
353:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/23 14:50:30.06 E8y8ZON60.net
>>323
どのランキング見てるんだ?AMDとIntelが無双しとるぞ
354:名無しさん必死だな
24/11/23 15:29:11.76 opQe9BV20.net
>>343
任天堂がそんな事考えて動く理由なんかないだろ
アホか
355:名無しさん必死だな
24/11/23 15:41:41.11 lWa7Ynl10.net
steamは低スペスマホでもデフォで動作するくらいお手軽にならないと
任天堂の主ユーザー層であるライト層には訴求難しいだろうからなあ
むしろ現在進行形でsteamとバチバチ競合してんのは据え置き専用機2種の方だし
356:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/11/23 16:57:17.02 oWHK48Iy0.net
>>3
箱なら互換させるためにAMDしか選べない
357:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
24/11/23 17:07:27.84 2w2rJkta0.net
>>348
ネットワーク必須にしてクラウドでええやろ
358:名無しさん必死だな
24/11/23 18:07:38.75 7vxgZJLm0.net
>>339
世界数万台で大成功みたいなモノで数千万台売る次世代Switchの価格予想してもなぁ
359:名無しさん必死だな
24/11/23 18:45:49.21 Fz8fNXT50.net
>>6
多分クアルコムやろうなぁ
モバイルは電力ドカ食いAMDはあかん
クアルコムのモバイルは旧AMDのモバイル部門買って吸収したからまぁ
360:名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
24/11/24 00:42:28.76 xV8K7bJu0.net
NvidiaサーバーCPUのARM転換の舞台裏とRISC-Vへの期待
URLリンク(tech-gadget.reinforz.co.jp)
Denver ARMコアって最初、x86コアとして開発されていたんだなあ、そして黒幕がやっぱりトランスメタだったという
361:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
24/11/24 08:44:22.95 cBZFYDjf0.net
steamは単にwindowsゲームを売ってるだけで、
windowsゲームを作ってるメーカーはディスクリートgpuを搭載したデスクトップpcを主なターゲットにしてるんで、3-4万円程度で買えるumpcで快適にプレーできる未来が来るわけない
362:名無しさん必死だな
24/11/24 11:20:13.39 xV8K7bJu0.net
MediaTekとのやつは単価300ドル狙いでハイエンド枠らしいんだけど、
これじゃ価格帯15-20万円のWindows on ARMといういつものゴミにしかならんの確定なんだよなあ
T239流用なら5万円のSteamDeck帯も狙えるし、この両方を用意するくらいMSが本気みせてくれないと、
また今回も各社に数百億円の損出さして終わるだけの、x86に奮起してもらう当て馬でしかなかったという事に
363:名無しさん必死だな
24/11/24 11:31:34.78 wLpO0sWk0.net
T239ノートPCが10万円以下なら売れるかも知れんな
364:名無しさん必死だな
24/11/24 13:18:52.99 gp0KqD8k0.net
>>354
コア欠け版も使うんじゃない?
T239はファイル解凍用のエンジンとかCSにしか使いにくいものも積んでるし難しいのでは
365:名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
24/11/24 14:02:54.63 xV8K7bJu0.net
FDE(File Decompression Engine)は、仕様的にはBlackwellからのバックポートなんじゃないかあれ
5000番台ゲフォには標準で全部載るんじゃない? DirectStorage/RTX IOでハードウェア解凍がどう標準化されるかはわからんが
ただGDeflateはハードウェアじゃなくてGPUのCUDAコアでソフト解凍前提のようだけども
366:名無しさん必死だな
24/11/24 15:17:16.22 L//pikBY0.net
ROGally基準で10万弱の超軽量で高性能の携帯PCは普通に需要ある
367:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています