24/11/20 22:22:58.27 eG0cwomG0HAPPY.net
お前はこれで良いよ
3:名無しさん必死だな
24/11/20 22:24:22.21 0L71qHkX0HAPPY.net
X3D世代じゃないからゲームは出来ない
4:名無しさん必死だな
24/11/20 22:28:56.30 AYUf/UGv0HAPPY.net
流石にこれは
5:名無しさん必死だな
24/11/20 22:29:45.54 EqyvcHI+0HAPPY.net
個人で使う分にはhomeで問題ない?
6:名無しさん必死だな
24/11/20 22:35:55.21 AYUf/UGv0HAPPY.net
Switch2もだけど産まれた時から型落ちってどうなんだろうね
7:名無しさん必死だな
24/11/20 22:39:06.78 Hlr2+voZ0HAPPY.net
安物買いの銭失い
8:名無しさん必死だな
24/11/20 22:40:33.77 FUdHy8gX0HAPPY.net
12万ならもっといいの買えるんちゃう
9:名無しさん必死だな
24/11/20 22:42:36.40 XEUHOsYS0HAPPY.net
普通にドスパラで4060が11万5千であるやんけ
10:名無しさん必死だな
24/11/20 22:50:49.20 1iTaL1Xk0HAPPY.net
普通に高い
11:名無しさん必死だな
24/11/20 22:58:33.08 eRehFP5l0HAPPY.net
3050はPS5以下のゴミでしょ
12:名無しさん必死だな
24/11/20 23:03:57.11 EqlwUkzD0HAPPY.net
せめてryzen5600にならんのか
13:名無しさん必死だな
24/11/20 23:04:22.03 oSf5sw3g0HAPPY.net
流石にこれはない
もっと出すかpro買ったほうがマシ
14:名無しさん必死だな
24/11/20 23:05:31.83 j1ZQ3ZMX0HAPPY.net
もう、switchで良くね?
15:名無しさん必死だな
24/11/20 23:06:27.82 a3rXcg+B0HAPPY.net
>>9
どれや
16:名無しさん必死だな
24/11/20 23:08:12.01 BvNDUcJA0HAPPY.net
高くね?
17:名無しさん必死だな
24/11/20 23:19:19.40 EqlwUkzD0HAPPY.net
これならおそらく無印PS5の方が性能がいい
18:名無しさん必死だな
24/11/20 23:22:02.19 FUdHy8gX0HAPPY.net
アプライドと飯山が安いみたいでCPUが12400Fか5700Xのモデルだと
4060:12万
4060Ti:15万
4070:18万
4070S:20万
からあるな
品質はわからんが
19:名無しさん必死だな
24/11/20 23:29:42.61 PSj+Uc960HAPPY.net
保証の1年ゲームで使って壊れなきゃ大丈夫なんじゃない?心配なら延長すればいいし
20:名無しさん必死だな
24/11/20 23:29:44.07 PSj+Uc960HAPPY.net
保証の1年ゲームで使って壊れなきゃ大丈夫なんじゃない?心配なら延長すればいいし
21:名無しさん必死だな
24/11/20 23:50:20.94 a3rXcg+B0HAPPY.net
>>18
URLリンク(shop.applied-net.co.jp)
これか
ほんまやこっちの方がええな
売り切れてるけど
22:名無しさん必死だな
24/11/20 23:53:41.36 pbWS3ukv0HAPPY.net
>>18
パソコン工房か
23:名無しさん必死だな
24/11/21 00:11:11.73 5xVNqrnu0.net
BTOでミドルは辞めといたほうがいいと思う
電源も相応にケチられてるから今後もたとスペック欲しくなった時に確実に足引っ張ってくる
24:名無しさん必死だな
24/11/21 00:18:49.85 4owmAEjl0.net
電源なんて換えればいいけどな
25:😊
24/11/21 00:21:15.15 UxHUVOnW0.net
>>1
こんな全方位で負けてるやつ買っちゃダメ🥺
一角だけ負けてて後でパーツ交換するとぐんと性能が伸びるみたいな構成がいいよ
例えばAPUで組んで来年RTX5060積むみたいな戦略😁
26:名無しさん必死だな
24/11/21 00:22:14.87 714vAw680.net
「電源なんて」っていうけど電源変えるのクソ面倒だしな
27:名無しさん必死だな
24/11/21 00:25:26.85 QsfPXIvs0.net
>>1
これはPS5amaがライバル
28:😊
24/11/21 00:25:59.91 UxHUVOnW0.net
>>21
それ標準クーラーだからびっくりするくらいクーラーが煩い奴だよ🥺
自分でクーラー交換できる人ならいいけど
29:名無しさん必死だな
24/11/21 00:26:27.94 4owmAEjl0.net
>>26
交換したことないのか?クソ楽だぞ
小学生でもできるレベル
30:😊
24/11/21 00:28:41.38 UxHUVOnW0.net
>>29
ケース次第やな
おしゃれなITXケースだと糞めんどくさいぞ🥺
31:
24/11/21 00:30:22.30 dZiXithkH.net
このスペックじゃエルデンリング60fps出ないな
3060でギリだからね😃
32:名無しさん必死だな
24/11/21 00:30:55.37 714vAw680.net
>>29
いや交換したことあるから言ってるんだけど
グラボとかと違って全部抜き指しし直しなんだから面倒くせえよ
33:名無しさん必死だな
24/11/21 00:31:26.11 SlqTuwIY0.net
>>28
そういう知識ないからサッパリ分からんで
買う気もないけど
でもうるさくてもちゃんと動けばええんやないの
34:😊
24/11/21 00:37:34.60 UxHUVOnW0.net
>>33
負荷がかかるとヘアドライヤーみたいな音がしたから
すぐに簡易水冷に変えたわ🥺
35:名無しさん必死だな
24/11/21 00:39:39.56 4owmAEjl0.net
>>32
そうかぁ…あの程度で面倒か…
頻繁に換えるとこじゃないし面倒と思ったこと無いけどな
36:名無しさん必死だな
24/11/21 00:45:26.99 sVVy/T7u0.net
さすがに3050は
4060で12万切るのは可能だろ
37:名無しさん必死だな
24/11/21 00:56:35.37 z8GqETki0.net
>>35
電源もマザーも面倒っちゃ面倒だけどしょっちゅうやるもんじゃないしな
38:名無しさん必死だな
24/11/21 01:14:27.25 Ar3ytqU30.net
こういうの暖房いらずなん?
39:名無しさん必死だな
24/11/21 01:30:46.75 so6lzAEc0.net
このスペックじゃあ暖房にはならん
40:名無しさん必死だな
24/11/21 01:36:12.03 xgLtPOt90.net
3050はスーパーで売ってるお徳用だし
電力消費もしなしなだから寒い
41:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/21 02:15:05.38 A/QqPV2z0.net
もっと良いの有るだろ…
4060でssd1gbとかあったでしょ確か
42:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/11/21 02:16:26.21 A/QqPV2z0.net
>>21
これでええやん
流石にこの値段で静音は求めすぎ
43:名無しさん必死だな 警備員[Lv.122][UR武+6][UR防+7]
24/11/21 03:01:33.36 y6rIhhPH0.net
オワコン扱いのPS4PROを比較対象にしてるせいでPCも箱もそりゃダメだわってなるだけだろ
44:名無しさん必死だな
24/11/21 03:27:19.08 b9iQiOum0.net
ゴミだ
45:名無しさん必死だな
24/11/21 03:34:55.79 t10462rW0.net
駿河屋のゲーミングPCでよくね
12万円で32GB、RTX4060Ti
同価格のPS5Proの性能を遥かに超えてる
i.imgur.com/p3fFTKC.jpeg
46:名無しさん必死だな
24/11/21 04:12:06.36 Sposlwbw0.net
>>45
CPUもうちょい良いのにすれば文句ないわ
47:名無しさん必死だな
24/11/21 04:37:58.54 SlqTuwIY0.net
>>45
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
これか
OSないけど>>21のアプライドよりええな
てか駿河屋はPCまで売ってんだなw
48:名無しさん必死だな
24/11/21 05:02:04.82 +3NcQ+8X0.net
AIの時代にこんなポンコツPCを買うやつはバカ
49:名無しさん必死だな
24/11/21 08:56:00.03 VzKyMvVF0.net
>>1
3050で12万は流石にない、というかxx60からxx50の差がデカすぎてライトカジュアルなゲームしか遊べないぞ
50:😊
24/11/21 09:00:36.90 UxHUVOnW0.net
>>45
ryzen4500は安いだけのゴミだからコスパ悪い🥺
あと2万円継ぎ足してryzen5700X3Dにしたら全方位でPS5proに勝てる良コスパPCになるよ😁
51:名無しさん必死だな
24/11/21 09:03:51.13 eRwIuV9y0.net
今更AM4を買わせようと謎の集団なんなん
52:名無しさん必死だな
24/11/21 10:49:28.61 cLS9eB5X0.net
OS無しって初心者には罠すぎるだろ。プラス1万5千円かかる上に他のPC持ってないと
どうすることもできない。
53:名無しさん必死だな
24/11/21 11:09:35.53 SlqTuwIY0.net
>>52
他のPCが必要なの?
54:名無しさん必死だな
24/11/21 11:16:40.08 60C4gdEa0.net
駿河屋の電源が550wでグラボとかもっといいやつにしようかなってなった時に電源も変えなきゃいけないから無いな
まあ自分で組めるようになったほうがいいよ
55:名無しさん必死だな
24/11/21 11:28:01.36 gNknR0+o0.net
今までは自分で組んでたけど箱の処分が面倒で最近はBTOの品質も上がってきたからBTOでもいいかなとは思ってる
後からパーツ載せ替えも出来るし
56:名無しさん必死だな
24/11/21 11:29:10.99 08bIvLln0.net
2,3年でパーツ変えたいならam5がいいかもな
でも3年変えないならPCゲーやってないかもしれないし、逆にもっと高性能にしたくなるかもしれないし
新技術も入るし色々なパーツのソケット形状もたまに変わるし
そういう要素を複合的に考えると今からbto買う人には別にam4でも問題ない
使い回せたらラッキーくらいでその時々で必要な構成買ってけば良い
57:名無しさん必死だな
24/11/21 12:40:33.92 lR7PgtWgM.net
>>52
SteamOSあるやん
58:名無しさん必死だな
24/11/21 13:19:59.11 cLS9eB5X0.net
SteamOS入れるためのインストールメディア作るのに別のPCが必要でしょ
59:名無しさん必死だな
24/11/21 13:55:04.05 QsfPXIvs0.net
OSは今あるやつを移せばいいだろ
60:😊
24/11/21 14:44:27.01 UxHUVOnW0.net
>>58
ネットで調べたらスマホで起動用USBメモリー作れるみたいだよ☺
61:名無しさん必死だな
24/11/21 14:49:00.24 QsfPXIvs0.net
>>60
Androidは出来るはずだが
iPhoneで出来るのか?
62:名無しさん必死だな
24/11/21 14:55:59.70 l4IqD86z0.net
安いのはryzen5700でもマザボが古いから微妙だぞ
63:名無しさん必死だな
24/11/21 15:04:21.09 mOK+Bwqm0.net
3050って一応ロープロ補助電無しモデルも有るんだな
64:名無しさん必死だな
24/11/21 15:05:32.84 jD2JBMCD0.net
>>6
Switchでも同じようなこと言ってたけど
結果滅びたのはPSだったんだけどwwww
65:名無しさん必死だな
24/11/21 15:24:06.31 inm78+8h0.net
>>58
今ならスマホからUbuntuとかのインストールUSB作るアプリとかあるよ
ダウンロードしてUSBに書き込むだけだし
66:名無しさん必死だな
24/11/21 15:47:11.71 DjWDfXmD0.net
CPUは4500でもいいよ
GPUは4060にしてくれ
R5 4500でもギリ追随できる
67:名無しさん必死だな
24/11/21 20:47:43.36 Gxgt5AJo0.net
>>63
VRAM6GB版なら消費電力75wだからな
VRAM8GB版だと130wだけど
68:名無しさん必死だな
24/11/22 07:25:38.81 +sMTXEuw0.net
1万足せばi512400F 4060買えるぞ
69:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています