【ニシ悲報】バンダイナムコオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅at GHARD
【ニシ悲報】バンダイナムコオンラインがバンダイナムコエンターテインメントに吸収合併され消滅 - 暇つぶし2ch50:名無しさん必死だな
24/11/21 10:37:28.48 u0Mx+1x30.net
その通り、XBOXに出すべきだ
360の勢いを今一度

51:名無しさん必死だな
24/11/21 10:45:01.01 Prdz6UgJ0.net
会社消滅
これが責任の取り方かよw

52:名無しさん必死だな
24/11/21 10:47:48.72 CSdGEEQ30.net
ルミナスプロのような末路

53:名無しさん必死だな
24/11/21 10:48:55.01 zbzTOxHa0.net
ブルプロの失敗で吹き飛んだか
残っているのってアイドリッシュセブンだけなんだな

54:名無しさん必死だな
24/11/21 13:15:43.43 HqWhE0Enr.net
プルプロ1つで完全に飛んだ感じだな
金ドブどん判

55:名無しさん必死だな
24/11/21 14:06:46.67 dHwvfjNo0.net
なあにスパキンが埋め合わせるさ
フォワードワークスみたいな扱いだろ

56:名無しさん必死だな
24/11/21 14:11:35.37 aFAU/V810.net
超能力ADV『Unknown 9:Awakening』手掛けたReflectorでレイオフ実施―新作に集中するため“スタジオ全体の18%”削減
URLリンク(www.gamespark.jp)

こっちも大変そうだ

57:名無しさん必死だな
24/11/21 14:16:57.42 xT+CCocT0.net
昔のゲームをピクセルリマスターの豪華特典付きで売った方が
ローリスクハイリターンのような気がする

58:名無しさん必死だな
24/11/21 14:17:55.98 3e25mdazd.net
>>47
不人気過ぎてプロが競技で食えないスト6の盛り上がりってどういうことだよw

59:名無しさん必死だな
24/11/21 14:26:53.00 J+XCkXw2d.net
>>56
アンノウン9発表した後に買収されたんだっけここ
ホントの意味での1作目はこれからか

60:名無しさん必死だな
24/11/21 14:28:28.58 dHwvfjNo0.net
インドのアーロイか

>バンダイナムコホールディングスは子会社のバンダイナムコエンターテイメント(BNEE)を通じて、
>カナダのコンテンツ企画・プロデュース会社リフレクター・アンタテイメント(Reflector Entertainment)を完全子会社化する

61:名無しさん必死だな
24/11/21 14:48:12.87 zbzTOxHa0.net
バンナムって実際内部チーム要らんよね
エースコンバットチームみたいに
どんどん外に出されそう

62:名無しさん必死だな
24/11/21 15:56:15.05 TrvIb4+s0.net
>>61
バンダイナムコにゲームの企画がしたくて就職する人は、グループ内に開発会社を持っているのも理由にあるはずで
単なるパブリッシャーなら魅力を感じないだろう
ガンダムやドラゴンボールが好きな人は別にして

63:名無しさん必死だな
24/11/21 17:08:26.75 V+yBRLeQ0.net
>>61
百歩譲ってもスマブラと鉄拳どうすんのよ
マリカーとアイマスは良いとしてもさ

64:名無しさん必死だな
24/11/21 17:19:34.78 n5d1DzE10.net
スマブラはこれまでも開発コロコロ変えてきただろ

65:名無しさん必死だな
24/11/21 17:22:34.96 Ihs31gl/d.net
>>64
でも現状のスマブラ維持すんのには鉄拳の開発が必須じゃね?
担当する前は売上スマブラ<鉄拳だったし
マリカーは良いって言うけどマリカーも鉄拳の開発以外6,000万本とか売れるの作れるのか?

66:名無しさん必死だな
24/11/21 17:45:18.63 zbzTOxHa0.net
バンナムが作ってはいるが鉄拳は別班だろ
まあどうしても必要なら引き抜くんじゃない

67:名無しさん必死だな
24/11/21 17:57:52.37 9ex+4KOU0.net
>>3
前者はまだしも後者知らないバカがゲハでは半年ROMの話

68:名無しさん必死だな
24/11/21 19:24:18.01 RP/N3r2Sd.net
>>66
スマブラとかは鉄拳の開発そのものだから交互にしか出さないんやで

69:名無しさん必死だな
24/11/21 19:30:56.38 oumDsDxQr.net
>>65
Switchのマリカーやスマブラが売れたのは別にバンナムの手柄じゃないからどうでもいいでしょ

70:名無しさん必死だな
24/11/22 00:54:39.97 pwI1g44Dd.net
>>69
どう考えてもほぼバンナムの手柄だろw
同じ素材使ってるのに任天堂とその身内じゃ現在に遠く及ばん売上にしかならんかったわけで

71:名無しさん必死だな
24/11/22 01:09:42.40 8MVXgipt0.net
よほどアレな開発元でなけりゃその時々の任天堂ハードの勢いに左右される面が大きいでしょ
今回はSwitchが超勝ちハードだったのが一番大きい

72:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
24/11/22 08:00:46.23 cUeoi3DV0.net
>>46
死ねや

73:名無しさん必死だな
24/11/22 08:10:33.08 hEbiBXgMd.net
>>71
マリカー8DX、スマブラSPの頃はSwitchとか供給不足に転売地獄とかいう土俵にすらほぼ上がれん負けハードだったんだが?

74:名無しさん必死だな
24/11/22 08:18:57.53 r4jwgAyv0.net
ブループロトコルのキャラは良かったのにな

75:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/11/22 12:05:51.99 Q+Lv3bMp0.net
謎の鉄拳信者目線だと世界がそう見えるってだけだな

76:名無しさん必死だな
24/11/22 12:48:00.72 F3Y77AYN0.net
鉄拳信者を騙っている末尾dには触らない方が良いぞ
噂だが他板でも有名な●●●なのだとか

77:名無しさん必死だな
24/11/22 12:49:07.64 uwFdcIxt0.net
ジオラマは?と思ったらとっくに終わってた

78:名無しさん必死だな
24/11/22 12:53:01.59 movI5T+i0.net
Concordの後だとブルプロの赤字くらい我慢して新生してやれば?と思ってしまう

79:名無しさん必死だな
24/11/22 14:26:39.51 LhromQzr0.net
>>74
守銭奴のじゃロリの時点で相当キャラ評価分かれてなかったか

80:名無しさん必死だな
24/11/22 17:48:47.65 iT1QMrPv0.net
ブループロトコルのキャラデザインでテイルズ作れ
ワンチャンあるど

81:名無しさん必死だな
24/11/22 17:52:05.25 Lt/CEYKM0.net
最低スカーレットネクサスくらいは売れると思っていたブループロトコルのコケかたがヤバい

82:名無しさん必死だな
24/11/22 18:04:36.47 iT1QMrPv0.net
スカーレットネクサスもテイルズもアクションだがアニメ絵が好きな層はアクション嫌いな奴が多いと思うんだ
アクション好きな奴はフォトリアルを好むだろ?
つまり客層とゲームシステムが合ってないから売れないのでは

83:名無しさん必死だな
24/11/22 18:08:16.43 ey1UpAiV0.net
原神その他「せやろか」

84:名無しさん必死だな
24/11/23 05:34:27.51 lWa7Ynl10.net
>>78
PSO2はNGSに新生したことでグラ以外劣化した上に海外版という万年閑古鳥のお荷物抱え込む羽目になったし
結局「新生」が成功したのはF14くらい

85:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch