24/11/18 18:15:12.25 D1vflOMVa.net
一瞬でもムービーが流れると頭にきて大声で叫びながらゲーム機を床に叩きつけてしまうんだが異端か?
スレリンク(ghard板)
3:名無しさん必死だな
24/11/18 18:20:46.36 R2zbcgPqM.net
ファイナルファンタジーさんの悪口はやめろ😡
4:名無しさん必死だな
24/11/18 18:21:57.89 3BOFKtq60.net
グラとムービー消えろ
スレリンク(ghard板)
5:名無しさん必死だな
24/11/18 18:26:36.60 TrkBbFfK0.net
ムービー入れるのなら
それなりに映画の才能のある人に作ってもらってよ
6:名無しさん必死だな
24/11/18 18:27:36.40 rjaTgdeO0.net
PSアンチが作り出した風潮だけど、スクエニによってそれが固定化された
7:名無しさん必死だな
24/11/18 18:29:26.64 u4Fc4+iEM.net
会話と演出全否定
でいいんやな?
8:
24/11/18 18:30:25.70 3wT4JwHe0.net
豚はブスザワキンタマのムービーシーンはムービーと認識できてないらしいね
PS基準だから任天堂のじゃ出来が悪過ぎでこれがムービーだと理解できないんだろうね
9:
24/11/18 18:32:12.81 lyeOHo6D0.net
ただの声がでかい連中がヒステリー起こしてるだけだろ。
10:名無しさん必死だな
24/11/18 18:32:55.99 24Xb9+2a0.net
・スキップ可能
・後で見返せる
これを頑なにやらないメーカーいるよな
11:名無しさん必死だな
24/11/18 18:33:34.19 7mcfW5JO0.net
見ててクソつまらないクソムービーが悪なだけ
スクエニムービーが叩かれるのもこれ。
鑑賞に堪えられる高クオリティムービーだけ作って見せればよいわけ
任天堂はムービーの使い方が上手い
12:名無しさん必死だな
24/11/18 18:34:13.55 SR49T5zs0.net
>>5
これほんと思う
このまえワイルズのβやったんだけど最初のムービーで司令官が立って喋ってるんだ
そのシーンは画面真っ暗にしても通用するくらいセリフにしか意味がなくて、
無意味なカメラワークや無意味な室内装飾とかで映像的に何を伝えたいのかさっぱり分からなかった
13:名無しさん必死だな
24/11/18 18:35:37.03 pD5ebQfr0.net
>>7
ゲームにはゲームのテンポがある
いつまでもグダグダとムービー流してプレイヤーの手を止め続けるムービーが悪
会話もテンポよくプレイヤーに操作を明け渡せば問題ない
14:
24/11/18 18:37:11.48 lyeOHo6D0.net
細~い通路を歩かせときゃええやん。そこで会話させときゃ文句言われないよ。
15:名無しさん必死だな
24/11/18 18:37:21.71 zNJan3LL0.net
ムービーとかにしないと
関係ないやつに話しかけて「それよりヤツの話を聞け」とかテキスト増えるし、そっぽむいたまま話聞いたり、話の途中で部屋出たりルーラつかったり、意味なく殴ったりして
制作側がめんどくさい
16:名無しさん必死だな
24/11/18 18:50:08.33 kohPeLNE0.net
別に無いな
龍が如くとかムービー見るために作業してる様なもんだし
17:名無しさん必死だな
24/11/18 18:59:07.92 pCfKUX5h0.net
>>12
>そのシーンは画面真っ暗にしても通用するくらいセリフにしか意味がなくて
そんな事無いだろう
ちょろっと誰か配信やってるの見たけど
作ったキャラを見せるのもあるんじゃないの?
キャラクリに興味の無い人には分からんかもしれんけど
18:名無しさん必死だな
24/11/18 19:00:19.31 3BOFKtq60.net
ダクソとかエルデンとかもはやストーリーすらいらんだろ
19:名無しさん必死だな
24/11/18 19:02:28.16 Wkap+3eFM.net
>>18
なんか電波なこと言っとけば信者が勝手に射精するからな
20:名無しさん必死だな
24/11/18 19:02:40.49 V0QTWxSo0.net
プレイアブルな所とさほどシーン変わってないのに暗転挟むのかなり苛つく
21:名無しさん必死だな
24/11/18 19:14:03.98 pSCDr2v90.net
>>5
映画とはまた違う映画のカメラワークセリフのテンポをそのまま持ってきてもプレイのテンポを乱す
ゲームは少し早口気味に更に簡潔にまとめて詰め込まないとだめ
まぁアレがほんとに悪いお手本
22:名無しさん必死だな
24/11/18 19:16:57.11 hzzXNv9S0.net
バルダゲーみたく長いムービーはOPだけなら許す
ED中も通常プレイ通りの会話選択とサイコロ振りが続くのには脱帽
23:
24/11/18 19:17:36.60 lyeOHo6D0.net
ボス戦の後に自分たちの知らないアクションでトドメ刺される様なムービーはイカんかも。
24:名無しさん必死だな
24/11/18 19:38:40.07 JtUTZNm30.net
>>23
ちょっと分かる
NGSのムービーでずっと主人公が初期のショボ武器装備してるのが微妙にもどかしかったw
25:名無しさん必死だな
24/11/18 19:49:38.44 NrTBSn1mM.net
同じパターンでインゲームではボコボコにしてるのにバトル終わったらムービーで叩きのめされるのもハァ?ってなるよな
ゼノブレイド2てめーだよ
26:
24/11/18 19:55:46.54 PIIVpAgT0.net
>>1
悪というかスクエニが何年もかけて頑張って悪にした
27:名無しさん必死だな
24/11/18 20:23:39.03 xWknu6Z+M.net
ムービーがダメなんじゃなくて話に引き込まれないからダメなんだと思ってる
28:名無しさん必死だな
24/11/18 20:27:43.80 BCt5q1/N0.net
>>25
2だけ名指しするなよ、1も3も大体そんな感じだろ
なんで負けイベにしないんだろうな
29:名無しさん必死だな
24/11/18 20:36:02.76 iNVjVj4R0.net
スクエニかりんとうコジカンのせい
みんな恩義じゃねーか
30:名無しさん必死だな
24/11/18 20:36:43.59 h4b3g2Iar.net
スクエニのせいはあると思う
FFのリアルな質感でコスプレイヤーが昭和の痛いノリを披露するみたいな珍妙ムービーが笑いものになってしまった
31:名無しさん必死だな
24/11/18 20:38:45.02 5QsUTVp60.net
>>25
1はムービーで劣勢になる場合、バトル画面で最後に敵から吹っ飛ばされる演出入るから違和感が軽減されてた
あれでいいと思う
32:名無しさん必死だな
24/11/18 20:44:29.34 L3ML6xXja.net
ムービー相当の物なんてファミコン時代からずーっとあるのにな
イベントシーンで絵が変わる中でポチポチAボタン押してセリフ送るか、ボタン無しで自動で映像流れるかの違いでしかないぞ
お前らはポチポチボタン押してたらセーフなんか?
33:名無しさん必死だな
24/11/18 20:53:58.83 x+BfGfMKr.net
ムービーゲーのムービーなんて映画でやったら見向きもされないだろうな
映画ファイナルファンタジーなんて会社傾けたしw
34:名無しさん必死だな
24/11/18 20:58:28.64 R2iE5XBi0.net
動画でいいわってなってから興味すら失せてくるからな
35:名無しさん必死だな
24/11/18 21:04:59.12 VhZ3QJqz0.net
動画ファイル再生によるプリレンダムービーってのになった時点でそもそも見るべき価値もなくなったんよな
技術的に見るべきところが無いんでつまらない
36:名無しさん必死だな
24/11/18 21:23:47.73 dlEjnDcGM.net
>>2
あなたのいばしょ
37:名無しさん必死だな
24/11/18 21:27:13.01 UE8/OOoW0.net
キングダムハーツのインタビューで野村が呆れたこと言ってたな
「BD1枚では容量が足りなくてムービーが入れられない」とか
38:名無しさん必死だな
24/11/18 21:28:04.24 GQKG21eq0.net
>>29
ジャッジアイズのムービーは面白かった、のめり込んだ
あとの二組はちょっと
39:名無しさん必死だな
24/11/18 21:53:18.57 kZUlUnER0.net
ファミコン時代もイベントはボタン押して話進めるだけではあった
40:名無しさん必死だな
24/11/18 22:09:31.78 +9v0uNDl0.net
>>32
>>39
ボタン押して話進めるだけの方が自分のペースでセリフ読めるからストレスが少ない
41:名無しさん必死だな
24/11/18 22:21:30.31 JAm47ORb0.net
スクウェアが丁寧に時間と金をかけてこの風潮を作り上げたな
本当に馬鹿だと思う
42:名無しさん必死だな
24/11/18 23:02:51.33 X+aN+/3t0.net
ムービーゲーなんて売れない側のジャンルなのに
わざわざ手間隙コスト掛けて売れなくしていってんの
43:名無しさん必死だな
24/11/18 23:08:37.55 bc0Yc/Uv0.net
程よい長さのムービーを程よく入れればいいのに、アレ10時間以上みたいな長い長いムービー入れるから
ムービーは悪になったんだよ。ちょっと操作して長いムービーとかテンポ悪いわ
44:名無しさん必死だな
24/11/18 23:24:19.68 zGwtQTTd0.net
FFからムービーを消したら何が残るんだよ
45:名無しさん必死だな
24/11/18 23:41:06.84 bc0Yc/Uv0.net
>>44
何も残らん消滅する。実際FFブランドは死んだだろ
46:名無しさん必死だな
24/11/18 23:42:58.90 XkK7vwXD0.net
>>43
ゼノブレイド3の悪口で草
47:名無しさん必死だな
24/11/19 00:09:11.51 SAcH8l+d0.net
>>44
ムービー以外の何も積み上げてこなかった
しかもそのムービーもカプコンには負けてる
48:名無しさん必死だな
24/11/19 00:16:11.53 nHanMDEM0.net
>>44
むしろムービーの合間にゲームもどきがある
49:名無しさん必死だな
24/11/19 01:46:44.70 BeLKeX8f0.net
ムービーだと思って一息ついてたらいきなりQTE始まるのが一番むかつく
50:名無しさん必死だな
24/11/19 02:13:37.45 FszrtWBB0.net
ゼルダマリオにもムービーあるけど
51:名無しさん必死だな
24/11/19 03:36:55.96 z0Yim/GY0.net
>>50
ゲームプレイを邪魔する長いムービーがダメなんだぞ
52:名無しさん必死だな
24/11/19 03:48:31.33 aAicGtNI0.net
操作の邪魔になるって意味ではテキストも同じやな
棒立ちイベントなんかも
結局ジャンルの否定にもなりかねないけど
ストーリーとかテキスト重視のゲームなら仕方ないとか内容次第になる
53:名無しさん必死だな
24/11/19 06:19:19.65 h1KGaUGN0.net
この先ボス戦だとかで構えたり死闘の末敵を倒した後の余韻と休憩中にちょろっととかってなら気にならないのよ
いきなり暗転してとか敵のゲージ減らねぇなんだろ?で差し込まれたりとかボス戦が単調でダラダラ長いのに更に長尺ムービーってのが最悪
54:名無しさん必死だな
24/11/19 06:40:18.83 IfyP9y6pd.net
メックウォーリア5クランをちょっとだけ遊んだけど、洋ゲーらしからぬムービーゲーだったな
シリーズ伝統の自由度を減らしてムービー大増量って、評価が低いのも納得だった
55:
24/11/19 12:28:55.65 Zp2J8KeAd.net
KH3よりもKH2の方がムービーゲーだと感じた俺は少数派なのかな
念のために言っておくけどKH3を擁護したい訳じゃない
56:名無しさん必死だな
24/11/19 21:56:12.66 RHoOR3790.net
>>46
ゼノブレ3は合間に超広いフィールド探索があるから違うけど
57:名無しさん必死だな
24/11/20 07:37:41.91 dAU1lM6R0HAPPY.net
>>56
デスストランディングもめっちゃ広いから違うよな
58:名無しさん必死だな
24/11/20 08:37:41.07 dAU1lM6R0HAPPY.net
なんかボリュームあるからとか探索の方が長いからとか言う人いるけど、全然的外れであってイベントが小刻みに入ったり一回のイベントが長いのがだるいんよ
59:名無しさん必死だな
24/11/20 08:44:12.76 pcCJI+qGdHAPPY.net
ゼノブレ3の広いって移動も遅いは乗り物無いわで怠いだけのネガキャンだけどな
60:名無しさん必死だな
24/11/20 12:37:43.12 knZd/0AJMHAPPY.net
2も終盤の塔?で数歩進むたびにムービー差し込まれて正気を疑ったな
ゼノブレイドは1以外任天堂の息吹を感じない
61:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています