24/11/20 10:36:29.26 F8cqZm1ZaHAPPY.net
GeforceもRadeonも違う方向にだけど戦略変更したから
これからの数年、ゲーミング用途ミドルレンジの性能そこまで上がらない可能性が高いのよね
151:名無しさん必死だな
24/11/20 11:01:05.57 Td5xSd440HAPPY.net
>>150
値段上げてもミドルだと言い張れば上がるけどそんなんアホくさいしな
性能アップが伸び悩んだのも方針転換の理由の一つな気がするよ
152:名無しさん必死だな
24/11/20 11:07:51.12 38kRSsDd0HAPPY.net
そうそうに開発切り上げて大型アプデなし
スイッチ2用に鈴木監修のモンスターハンターサンブレイクアウトランダーズを出す
153:
24/11/20 12:15:19.22 82gU0V0z0HAPPY.net
ヒットストップさせないのはどんな理由だろ
スペックの問題?
プレイフィールからの選択?
154:名無しさん必死だな
24/11/20 12:19:34.98 m56Ar3+r0HAPPY.net
外国人の好みにあわせたんじゃない
モーコンとかもヒットストップ無いし
155:名無しさん必死だな
24/11/20 12:20:06.01 q4akkT8k0HAPPY.net
>>153
切れ味が緑の所為じゃないか?とは言われてるな
過去作でも切れ味が良くなるとヒットストップ強めにかかるようになってるし
156:名無しさん必死だな
24/11/20 13:49:00.27 EiQh59rY0HAPPY.net
>>1
初期状態でこれだけ重いゲームだといろいろ無理だろうと思う
これからアプデやら追加モンスターやら入ってもますます重くなることが予想されるしな
他のみんなと連係プレイしようにも環境の差異で互いのゲームプレイに齟齬が生じるんなら楽しさも半減だろう
生まれる前から死んでたってことになりそうだなワイルズ
157:名無しさん必死だな
24/11/20 17:04:04.73 BXIfBwPu0HAPPY.net
>>155
体験版で攻撃の手応えを感じなかったのはワイルズが初めてだったと思うんだよな
ヒットストップもそうだけど、エフェクトやSEもおかしいのかもしれないとは思うわ
ボウガンもただ数字がポップアップするだけで、当ててる感が無かったし
158:名無しさん必死だな
24/11/20 17:27:51.52 Dg8sIjdc0HAPPY.net
>>157
リアルに寄せたからエフェクトもSEもやたらと地味で、ヒットストップ以外も爽快感なかったもんね
ヘビィとライトはこれちゃんと当たってるのか?……と思いつつ、数回使って担ぐのを止めた
そして、メインで使ってた片手とランスは言うに及ばず、弓は導ノ矢が余計な要素過ぎて萎えた
159:名無しさん必死だな
24/11/20 21:35:57.84 DztqyUZK0HAPPY.net
今までの体験版はちゃんと作ってたけど今回のβって序盤切り取っただけだから斬れ味クソでヒットストップも皆無だったんか?
160:名無しさん必死だな
24/11/21 02:54:52.05 GAzIZp3B0.net
自分ならどうするかと普通に考えろ
予約受付も始まっている虎の子のIPにそんなセルフネガキャンするか?
普通はしないだろにも関わらずせざるおえないのならそれなりの事情があるんだろ
161:名無しさん必死だな
24/11/21 05:01:52.42 4TtiFZF80.net
クオリティー下げてSwitchやps4でも発売する
162:名無しさん必死だな
24/11/21 05:23:52.82 ilV8F1pX0.net
いくらなんでも豊穣期以外の砂漠の彩度低すぎるわ
レ・ダウ狩ってる動画ばかり発信されてるから購入迷ってる人間はうっすい悪天候砂漠を見て判断するんだぞ
次のβは緋の森体験させないとクライヴ不可避になる
163:名無しさん必死だな
24/11/21 10:35:09.02 V05It2h50.net
緋の森は豪雨と濁流で多分凄まじく重くなるぞ
砂漠なんて比じゃないレベルで
164:名無しさん必死だな
24/11/21 10:50:17.84 bdCYWhOw0.net
1、重い
2、βテストとは言えオープンなのに武器格差が酷い
3、直すにしても延期する以外はモーション値弄るくらいしかできない
虚無とか儀式とか多重の呪い掛けるとかやめて下さい
165:名無しさん必死だな
24/11/21 11:42:41.21 GWBWVFjFM.net
リアルに寄せてる割には見た目の描写での手応えなんかもまた感じられないからな
モンハン元々視覚的な手応えは薄いけどそういうのも
作り込んでいく上でしっかり対応すべきとこおざなりだからねぇ…
砂埃とか飛沫とかそんなのどうでもいいんだよ
傷を状態変化で一時的なものにしてるのもあるから
尚の事その視覚的な手応えがモデルの作り込みに反して薄まってしまってるし
部位破壊も部位破壊される頃には暗黙の了解と経験則で体力も残り少ないって感じてるだけで
そこに手応えなんてもんは存在してないしなぁ