24/11/16 16:07:49.32 KDNhPD0Z0.net
どうやらLGBTQの人たちへの配慮からの変更らしいが、同ゲームのデザイナーである堀井雄二さんは、
「男女にして誰が文句を言うんだろう。わからない」
と、この改変に苦言を呈した。特定の人物に不快感を与えないという、ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)も、堀井さんの言葉のとおり行きすぎのような気もするが、
「この“改変”が企業の自主判断なのか、変更せざるを得ない状況だったのかによって論点が変わってきます」
こう話すのは、表現の自由やポリコレなどについて詳しい、憲法学者で武蔵野美術大学教授の志田陽子さん。
「現在、日本のゲームは世界にどんどん売り出されています。なので、世界からどう見られるかをかなり意識していると思います。何年か前にも海外で販売する際に、格闘家同士が戦ったり、銃を撃ってゾンビを倒していくゲームなどは、当地の規制に引っかかるということで日本で発売されているものより表現をソフトにしたこともありました。
日本のファンに“この改変は認められない”という声があったとしても、市場としてこれから開拓していく世界市場の大きさを考えれば、企業としてはそこに基準を合わせることは十分あり得ます」(志田さん、以下同)
://news.yahoo.co.jp/articles/8e42f2e73af388dde882ce8d42be992d6cc9fd4d
日本で表現規制はあったけど、逆なんてあったか?
2:名無しさん必死だな
24/11/16 16:17:34.00 opay9krG0.net
海外が人体破壊OKなのに血の色が赤はダメとか無かったか?
3:名無しさん必死だな
24/11/16 16:29:33.29 dk5L1xiL0.net
CEROでは問題無いのに、SIE独自規制で表現変更された、
全画面ソニーレイやドキドキ書道部のことかな…
4:名無しさん必死だな
24/11/16 16:31:42.88 HjSlICog0.net
>>2
出血表現規制は1990年代初頭にゲームで倒した敵から赤い血が吹き出すのを見た子供がパニック発作を起こしてPTSDを発症したケースがあったからだ
あらゆる規制にはちゃんとそこに至るまでの経緯がアナルだ(´・ω・`)
5:名無しさん必死だな
24/11/16 16:33:15.90 sTDSD15Xd.net
レーティング回避による表現変更と倫理観からくる表現変更はまた別ちゃうの
そこんとこごっちゃにしてる言説をたまに見かけるが
6:名無しさん必死だな
24/11/16 16:38:24.47 gDC8PKLC0.net
>>5
そもそも倫理観による規定がレーティングだから同じだよ
7:名無しさん必死だな
24/11/16 16:40:05.44 cQHp2U8Q0.net
また都合のいいニュースパッチワークして陰謀論作ってるのかな?
8:名無しさん必死だな
24/11/16 16:43:56.73 LEHtrpv00.net
自主規制にすぎないというのならクリエイターの取捨選択に任せればいい
そうではなく実質的にクリエイター自身が同意していない規制を外部から課している(それも日本人ではない外人の視点から)のだからそれは表現の自由の問題であり「規制」でしかないだろう
志田おばさんはポリコレ支持の立場から表現の自由を論じるからこういうよくわからない着地点になるんだろうけど
(なおあくまで憲法論として論じるならCEROでさえも合憲なので企業レベルでの規制は当然「合憲」となる)
ちなみに日本のゲームの海外での規制も当然検閲だし日本人が問題視してないだけで外人は批判してるので海外で既にやってきたから問題ないというのは意味のある反論ではない
9:名無しさん必死だな
24/11/16 16:49:48.96 LEHtrpv00.net
>>6
CEROは毀誉褒貶あるがあくまで国内の規範に基づく表現規制であること、業界を横断する統一的な規制であるために相当の合理性が求められること、プロセスにおいて一定の透明性や可謬性が認められている(この点には批判が多いが)という点で、ポリコレ規制のような恣意的で外部からの価値判断をもとにしたものとは水準が異なるけどね
実際、暴力的性的な表現は害があるから多少なりともゾーニングしましょうというCEROの態度については、可能な表現の上限がそれなりに広いこともあって納得感があるが、「性別を表記するとトランスジェンダーが傷つくので表記するのは辞めましょう」は、あまりにも要求の水準が高すぎてまず大半の人々が同意しないだろう
端的にいうとそんなもんどうでもええやんけ、としか思えないものが多い
10:
24/11/16 17:09:28.40 CsNnUpQB0.net
>>4
肛門が一体ナニしたっていうんや…(驚愕)
11:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています