ユーロゲーマーのドラクエ3レビュー60点、馬鹿にされるat GHARD
ユーロゲーマーのドラクエ3レビュー60点、馬鹿にされる - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
24/11/14 14:38:44.92 o9QHkwtvd.net
ユロゲらしい点数ではある
マンネリに低得点とか通好みに高得点みたいなのが他のメディアより極端な上に20点刻みメタスコに変に拘る今みたいな時代じゃなければ誰も気にしないポリシーではあるけど

3:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/11/14 14:39:04.70 5BNgvqZm0.net
北野武が教える「伝統の因数分解」と、売れるために必要な「本当の才能」 _ Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
forbesjapan.com/articles/detail/67161
「伝統には新しい血が必要」と言うけど、そこに入れなかった一般の人のほうが第三者的に見ているから、よく見えているんだ。

ドラクエに過度な思い入れがない海外の意見の方が正しい

4:名無しさん必死だな
24/11/14 14:46:19.81 8CKja7Hi0.net
せっかくのポリコレ対応なのに

5:名無しさん必死だな
24/11/14 14:48:43.68 CZx2TEfJ0.net
まあいいんじゃね
日本ローカルな人気なのはわかりきってるし
俺らにとってのBG3みたいなもん

6:名無しさん必死だな
24/11/14 14:49:52.62 k2bqCCNQ0.net
妥当

7:名無しさん必死だな
24/11/14 14:50:35.17 YILI7vHG0.net
メタスコアよりメタルスライムのほうが信頼できる
もう終わりだよこのスコア

8:名無しさん必死だな
24/11/14 14:55:17.06 y2w+7i3U0.net
こういう連中だから海外のレビュアーは信用できない
日本人がバルダーズ・ゲートを馬鹿にしてるのと同じで、外人は日本のドラクエブーム、RPGブームを知らないから同じ価値観を共有できない
向こうから見たらRPGツクール製の安っぽいゲームにでも見えるのだろう

9:名無しさん必死だな
24/11/14 14:55:31.12 5BNgvqZm0.net
忖度なく物を言う良いメディアだな

10:名無しさん必死だな
24/11/14 14:58:37.47 4tNH7Ospa.net
>>3
なるほど、侍になるためには黒人の血が少し必要だと
んで黒人の方が侍をよくわかってるわけだ

アホすぎる
所詮結果論であって因果関係はない

11:名無しさん必死だな
24/11/14 14:59:15.85 asOMbmYu0.net
レビュアーがFF14プレイヤーだった

12:名無しさん必死だな
24/11/14 15:00:33.77 wFS6owAs0.net
>>11


13:名無しさん必死だな
24/11/14 15:01:05.96 BM0vZ9OV0.net
「こんなのが日本一のRPGなの?」と内心バカにされてると思う

14:
24/11/14 15:02:26.12 ZhXCvJtw0.net
タイトルにドラゴンボール外伝って付けるだけで100点満点評価になるのに

15:名無しさん必死だな
24/11/14 15:03:01.98 04Q2uMGW0.net
>>11
//i.imgur.com/vguLo3l.png

16:名無しさん必死だな
24/11/14 15:06:11.51 sGzWvOz50.net
ユーロゲーマーはFF7リバースに80点ぐらいつけてるの見て信用できると思った

17:名無しさん必死だな
24/11/14 15:08:02.29 CRD8jeBh0.net
会社が高齢化しすぎて担当者がボケてるとこういう商品を出してしまう例だよな

18:名無しさん必死だな
24/11/14 15:09:43.57 0VXcWG2i0.net
>>5
日本ではメタもユーロも当てにならないというのは確定だな
俺らの面白いと思うものの価値基準が全く違うんだから

でもまぁそれを向こうがドヤ顔で批評してくるのは考えものだわな・・・
迷惑でしかない

19:名無しさん必死だな
24/11/14 15:11:01.04 6X6h35uod.net
流石任天堂ゲーも酷評できるユーロ

20:名無しさん必死だな
24/11/14 15:13:48.71 sVkE8tJz0.net
【ファミ通調べ】ドラクエ3リメ、6割がSwitchでプレイ!年齢層は6割が40代以上!
スレリンク(ghard板)
プレイヤーの殆どが日本人のおっさんなゲーム
外国人から60点扱い受けても全然おかしくない

21:名無しさん必死だな
24/11/14 15:15:26.87 pWGI/d8H0.net
この点数に日本人補正で30点くらい増えるのだからあながち間違ってないと思うけどね
実際は数千円のインディーゲームクオリティだよ

22:名無しさん必死だな
24/11/14 15:17:31.66 Qpkv78140.net
ヨーロッパって80~90年前半のレトロゲーに関しては思い入れが薄いイメージ
まともなゲーム市場が出来上がったのPS1以降だろうし

23:名無しさん必死だな
24/11/14 15:18:48.07 riaPU2Sn0.net
60点でも甘すぎでしょ。戦闘画面なんてモーション少なくなってるし、むしろ劣化リマスターだぞこれ

24:名無しさん必死だな
24/11/14 15:20:39.83 AsbkbzHl0.net
>>4
でも白人ばかりだ
みたいなこと言ってるよ

25:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
24/11/14 15:21:39.13 0VXcWG2i0.net
たぶん日本側で点数つけた方が良評価のゲームって多いよな
面白いのに海外基準で酷評される流れはもうやめとけ時間の無駄

26:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/11/14 15:22:34.09 KU+bKe3r0.net
>>11
たった一言で全てひっくり返すな

27:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/11/14 15:25:41.79 mIz2PAdDd.net
やっぱりそうか
モンスターのアニメーション、SFC版はもっと滑らかだったような、気のせいかな?と思ってたが
気のせいじゃなかったのか

28:名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
24/11/14 15:25:48.87 FIjcTxhE0.net
メタルスライムの狩り方も知らないようなレビュワーはクソ!ってそれはそれでどうなのよ

29:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/11/14 15:27:43.45 RWBpiLZI0.net
これが高得点だったらビビるわ

30:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
24/11/14 15:28:03.02 oN6ECN170.net
自分に合う難易度設定が無いのと自分に合うカスタマイズ性が無いって事か
読んでると吐き気がするレビューだな

31:名無しさん必死だな 警備員[Lv.98][SR武][UR防]
24/11/14 15:28:11.96 e1f19l5V0.net
>>11


32:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
24/11/14 15:30:33.59 sVkE8tJz0.net
ドラクエ教国の日本のゲームメディアには絶対つけられないスコア

33:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/11/14 15:33:24.13 u7gLTLF90.net
>>11
>レビュアーがFF14プレイヤーだった

…。

34:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/14 15:33:40.95 zA9OpWvj0.net
マリパに負けて40点つけてたライターやん

35:名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
24/11/14 15:34:20.30 yEfs70sx0.net
性差別的で究極に愚か。文化的な骨董品

36:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/11/14 15:34:26.06 u7gLTLF90.net
>>15
だいぶアレだな

37:名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
24/11/14 15:35:26.22 /MGO97L00.net
アクション爺が嬉々として貶めてると思ったら居ないな
あの宗教一体どこに消えたんだ??

38:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
24/11/14 15:36:46.23 RwK/7g8q0.net
せいぜい85
90以上はない

39:名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
24/11/14 15:43:10.14 0bmUt+WY0.net
ポリコレ対応したのに笑われてるやないか

40:名無しさん必死だな
24/11/14 15:48:41.49 Bl1uvSpD0.net
思い出補正ありきみたいなゲームだしそんなもんだろ

41:名無しさん必死だな
24/11/14 15:49:23.51 k9stlhTV0.net
ドラクエ3に思い出補正がない人にとってはそんなもんだと思う

42:名無しさん必死だな
24/11/14 15:51:55.26 JjhRdW+R0.net
いや、これ60点でも頑張って忖度した結果だと思うよ

まじで酷いもん
ビビるぜ
さっきヤマタノオロチ見たけど、少し大きな蛇だぜあれww
馬鹿すぎる・・・
マジでいつのゲームだよこれ

43:名無しさん必死だな
24/11/14 15:53:05.35 XtAr/0FP0.net
まぁまともに評価したらケムコのゲームと大差ないし

44:名無しさん必死だな
24/11/14 15:53:43.63 wcJZIuPj0.net
買ったら馬鹿にされちまうよ

45:名無しさん必死だな
24/11/14 15:54:28.06 +1E13wLB0.net
10年ぐらい前なら許されたんじゃね

46:名無しさん必死だな
24/11/14 15:54:33.96 Kq2HBlca0.net
>>44
誰に?

47:名無しさん必死だな
24/11/14 15:54:54.28 JjhRdW+R0.net
海外で売るつもりでポリコレ対応したんだろうけど、、、
こんなの海外の人買うかぁ??w

海外は安いのかなぁ?
フルプライスで買うかなコレ??w

48:名無しさん必死だな
24/11/14 15:55:11.87 t+MuqENL0.net
昔の雰囲気のままリメイクしましたっていう別に出さなくてもいい記念作品に
日本一のゲームだからとか忖度したり高評価を強要するのも少数派だと気づいて欲しい
まさかとは思うけど、海外でもフルプライスで売ってたりしないよな

49:名無しさん必死だな
24/11/14 15:55:47.11 Of5kAW4m0.net
携帯機でやるゲームだろこれ
PS5pro買ってやるゲームがこれとか見たら涙出るわ

50:名無しさん必死だな
24/11/14 16:03:05.50 MXZOebSQ0.net
これだけ長い歴史があるのに海外で鳴かず飛ばずの時点でそりゃそうだろと
スクエニは必死で海外に売りたいようだけど元々海外で受けるようなゲームではない

51:名無しさん必死だな
24/11/14 16:15:27.39 bXra3DPw0.net
おっさんの俺ですら微妙だと思うんで別にいいです

52:名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
24/11/14 16:21:31.33 wP8uGWaX0.net
むしろ数あるリメイクで下から数えた方が早いレベル

53:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
24/11/14 16:21:34.69 AoUomy4X0.net
難易度変えたら戦闘で死ななくなるって
動画で見たほうがましだわ

54:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
24/11/14 16:25:00.05 aX4ycgFY0.net
鉄拳原田曰く海外の人はテクノロジー面を重視するらしいから
HD-2Dのグラじゃ100点とるのは無理

55: ハンター[Lv.270][UR防+42][木]
24/11/14 16:26:03.39 .net
>>11
答えで草

56:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
24/11/14 16:30:11.16 CRD8jeBh0.net
海外狙うとかなんとかほざいてはみるものの
一度も通用してないあたりがオワコンだよな

57:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/11/14 16:30:27.27 8JspQlgW0.net
思い出補正抜きならインディゲームでもアイディア豊富で評価が上のゲームがたくさんあるしさ
フルプライスで出せるようなゲームじゃないだろう

58:名無しさん必死だな
24/11/14 16:40:03.69 YWRksqO/d.net
>>11
ドラクエレビューの悪質な誹謗中傷はユーロゲーマーのFF14プレイヤーからのものだった

59:名無しさん必死だな
24/11/14 16:41:44.42 KJO6pWUV0.net
FF14プレイヤーかぁ

60:
24/11/14 16:52:22.17 1WgLQg790.net
ぶっちゃけ妥当。
今の技術でDQ3を作ったのでは無く、
ローポリをHD2Dって言い張っているだけ

61:名無しさん必死だな
24/11/14 16:52:41.60 hVE5YZi70.net
日本人は「ドラクエだから好意的な目で見よう」って補正があるけど
そういうの無しで客観的に見れば、こんなもんだろう

62:名無しさん必死だな
24/11/14 16:54:30.73 VQrCY6Ug0.net
>>11
同じ会社のゲームなのに…

63:名無しさん必死だな
24/11/14 16:59:03.65 z6xJaEXG0.net
ファンアイテムだしこんなもんでしょ

64:名無しさん必死だな
24/11/14 17:00:04.81 pWGI/d8H0.net
昔の良さと今の良さが両方わかるならこんなゲームに高得点絶対つけないよ
歳とって色んな事に興味がなくなってそれでもマウント取れることなんて元々知ってること以外ないんだから、ドラクエ3なら格好良くクリアできると気持ち良くなっちゃってるだけ

65:名無しさん必死だな
24/11/14 17:00:17.82 Jw/gC9PO0.net
FF14プレイヤーなのがバレた時点で、何を言っても滑稽になったなw

DQそのものを憎んでるんじゃなぁ

66:
24/11/14 17:04:50.05 1H/z024xd.net
ドラクエとFFの対立構図って海外でもあるんか?
日本だけだと思ってたぞ

67:名無しさん必死だな
24/11/14 17:05:14.74 ofdXuPM+p.net
ドラクエって付いてなければ日本人でもそれくらいだと思う

68:名無しさん必死だな
24/11/14 17:06:42.55 PLkdctf60.net
まぁこんなもんだろ
片手ポチポチと張り合えるゲーム性

69:
24/11/14 17:09:52.86 .net
>>66
対立が海外であるかはわからんけど、FF14プレイヤーのほとんどはDQを下に見てる

70:名無しさん必死だな
24/11/14 17:12:22.48 0l1IH9hG0.net
>>69
吉田直樹のルーツなのに

71:名無しさん必死だな
24/11/14 17:14:38.52 C8nWW30F0.net
>>69
被害妄想凄いな

72:名無しさん必死だな
24/11/14 17:16:07.51 TWmtoJzZ0.net
ロマサガ信者のゲハ民さん、ドラクエ3よりメタスコアが低いことに耐えられない

73:名無しさん必死だな
24/11/14 17:23:51.10 h1na7Sc00.net
FFは海外で人気があってドラクエは無いんだよ
現実見なよ化石ドラクエ爺は

74:
24/11/14 17:24:33.35 cQPUv9/00.net
>>56
海外で売るために高額なコンサル料払ってポリコレ意識したのに・・・

75:名無しさん必死だな
24/11/14 17:27:43.67 0l1IH9hG0.net
>>73
海外人気の無さを否定するドラクエファンは多分いないぞ
FFも中堅クラスだからマウント取れる程ではないけどな

76:名無しさん必死だな
24/11/14 17:29:52.04 rjc+4N+Sr.net
そもそもほぼ海外無視で生粋のドラクエ3ファン向け
そしてドラクエ自体が日本人の感性で作られたもんやしな
これに限らず海外にだって日本人が理解できないモノもあるし、そういうもんや

77:名無しさん必死だな
24/11/14 17:31:30.11 anFSebP70.net
>>10
頭使えよ左のネトウヨw

78:名無しさん必死だな
24/11/14 17:33:08.25 pQKiFXsT0.net
日本人向けの味付けを不味いって言われても知らんがなとしか

79:名無しさん必死だな
24/11/14 17:33:20.15 C8nWW30F0.net
海外でも売りたいがためのポリコレなんだろうけど
それにしてはゲームデザインが古すぎるし何がしたいのやら

80:名無しさん必死だな
24/11/14 17:39:01.98 8JKay20E0.net
LEGO Horizon Adventures

Eurogamer 40点

81:名無しさん必死だな
24/11/14 17:40:02.22 fybkHCjd0.net
スポンジボブみたいなもんだろ
向こうからしたら何が楽しいんだこれ?

82:
24/11/14 17:45:14.08 Z4SQuP9G0.net
まあドラクエってなブランドを剥がしたら
ただのインディースなRPGだからな

83:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][SSR武+4][UR防+1]
24/11/14 17:50:08.62 h1UzGHJU0.net
ケムコレベル

84:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/11/14 17:58:57.10 QFa3V1fk0.net
そらそうよ
戦闘モーションなし
敵味方キャラ小さいわ
戦闘モーションないなら
仲間キャラクター表示しなくていい
今まで通りの戦闘画面で良かった
テンポ悪くなるわ

85:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
24/11/14 17:59:34.23 bUcy17Kb0.net
>>18
海外で発売される以上は海外で批評されるのもしゃーない

86:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
24/11/14 18:01:32.50 ZiM/l9Of0.net
スクエニでもswitchマルチだと絶対に擁護入るよな
ハブられるとボロカスに叩くのに

87:名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
24/11/14 18:02:23.49 7/oxqkoh0.net
まあそんなもんだろ
こんなの思い出補正しないと楽しめないよ
基本無料ゲームと見た目変わらんし

88: 警備員[Lv.9][芽]
24/11/14 18:15:14.51 WI0OIaFi0.net
ランダムエンカoffにさせろ、忍耐の限界とか書いてるが、この手のゲームへの適性がそもそも低いんだろうな

89:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/14 18:17:04.43 ayN2DM1J0.net
>>11
公平な視点持って無い奴がレビューしたがる現象って何なんだろうなアレ

90:名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
24/11/14 18:21:19.20 ILMeHgPa0.net
客観的に面白いかどうかなんてどうでもいいんだよ
ファミコン版とスーファミ版リアタイした人間がメインターゲットで
そこにだけ売れれば十分なんだし

91:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
24/11/14 18:28:11.30 ouiW+ktj0.net
ドラクエとか海外ではドラゴントラッシュと言われてるからな
誰も興味ない

92: 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/14 18:32:36.67 qOQbDwAl0.net
>>90
信者向けならそういう売り方すればいいのに変にポリコレやら脱鳥山とか意識するから馬鹿にされてるんだろ

93:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/14 18:34:23.78 kfp06gtw0.net
>>11
洗脳済みテンパードで草
そらドラクエ叩くわ

94:名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
24/11/14 18:39:12.51 0kIrDtWS0.net
PS2レベルのグラにマッチ棒みたいなシンボルがスケートのようにツツーって滑るし
画面はチープなのにバックに流れるのは壮大なオーケストラでアンバランスだし

95:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/14 18:43:38.40 PedQkmQPd.net
もう海外メディアのレビューは全くあてにならんって風潮だからな
ドラゴンエイジのIGNが手のひらクルクルした件で外人がバチクソ切れてるだろ
あいつらアホだから自分の思想と主観でしか物事見られないからほっとけ

96:名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
24/11/14 18:44:09.30 pWGI/d8H0.net
どこぞのマイナータイトルが性別男女に分けても怒られたりしないし破廉恥な衣装の下にババシャツ着込まなくても全く問題ないし
少なくともスクエニはこれを信者向けとかではなくて、みんなこれがやりたかったんでしょって世界に発信してるのがどうも

97:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/14 20:07:41.38 2/xPyl910.net
欧米は去年のBG3で「RPGの新基準だ!!」と騒ぎ
業界人が「BG3の作り込みはそうそう真似できんから基準とか言うな」
と釘を刺すほど大成功な古典RPGリバイバルでしたからね

ドラクエ3はろくにゲーム知らん懐古信者用と苦笑いだろ

98:名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
24/11/14 20:09:40.25 ILMeHgPa0.net
>>92
ポリコレも会社の意向だし脱鳥山ってなんやねん

99:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/14 20:20:07.62 Mu/N/b4c0.net
まあファミコンのゲームだからなあ…
別ゲーレベルに魔改造されてないと
この手の評論で良い評価にはならんやろ

100: 警備員[Lv.17]
24/11/14 20:35:17.92 XqBrn66X0.net
BG3みたいなもんだからな日本のドラクエは。他国では評価低くてもしょうがないよね。
日本人には圧倒的に合わないのにBG3に高得点付けてた忖度メディアが変なだけでさ。

101:名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
24/11/14 20:51:25.46 XtAr/0FP0.net
それは流石にBG3に失礼

102:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
24/11/14 20:53:24.98 +1E13wLB0.net
BG3面白いけどな

103:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/11/14 20:55:50.13 /Tr8CFl+0.net
妥当
これに80とか90とか付ける奴は客を馬鹿にしている
ゲームメディアとして存在価値ナシ
詐欺師を名乗るべき

104:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/11/14 20:58:49.84 ZrZr3Fu50.net
これは仕方ない

105:名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
24/11/14 22:03:55.77 QXWpPgIw0.net
欧米ごときが日本のことをとやかく言う事自体おこがましい

106:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch