24/11/16 11:51:13.72 4pbPciLU0.net
>>346
何であんな終わらせ方を…
413:名無しさん必死だな
24/11/16 11:54:56.98 Dz3agEFu0.net
個人的に鬼滅は褒める要素多かった
414:名無しさん必死だな
24/11/16 11:55:40.89 jr69HoEp0.net
売れないのに60冊とか送ってこないでください
415:
24/11/16 17:06:42.86 01Tbv2xV0.net
>>382
夢オチってのは整合性も何もない安物の作り話なんだって開�
416:ォ直れるところに問題があるんだ
417:名無しさん必死だな
24/11/16 19:23:58.54 /D+Kv5sJ0.net
夢オチはエンディングなしでスタートに戻されるようなもん
周回プレイしても引き継ぎもなければ当然エンディングもありませんになつたらなんじゃそらってなるわ
418:名無しさん必死だな
24/11/16 22:30:23.37 qgW9/MMna.net
「パラレルです」もある意味夢落ちに近い性質の悪さがあるね
CLAMPとかパラレルワールド作りまくってるけど
419:名無しさん必死だな
24/11/16 22:57:42.61 lFeVMB4V0.net
>>358
鳥嶋が言ってたがマンガはほんと水物だから
だからこそ稼げる時に稼いで次のヒットを狙ってほしい
それを手伝うのが編集の仕事といってたね
人気が落ちていくとあっという間だし
アンケートで人気が落ちると作者も編集も迷走しがちで
次の連載でヒットをだせるかも未知数と漫画家さんはとても不安定だからと
420:名無しさん必死だな
24/11/16 23:04:59.50 +hlM3uoZ0.net
>>90
同感
新車で買って3ヶ月でフレームがダメになるようなものだと思うが、どれだけ気に入ってたとしても良い印象は持てないだろう
421:名無しさん必死だな
24/11/16 23:11:57.52 YTaFFRRR0.net
初動60万ってとんでもない数字だろ
電子版も追加されるし
せめて初動30万切ってからスレ立ててくれ
422:名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
24/11/17 10:57:48.77 cP+Zs9ci0.net
推しの子は人気がでても初志貫徹でバッドエンドを貫いたのは偉い。
温いエンドにしても良かったんだろうけど
ワンピースも尾田は編集に展開を押し付けられるの嫌がるし。
423:名無しさん必死だな
24/11/17 13:35:39.49 WdmKJetj0.net
>>407
そんな感じよな
424:名無しさん必死だな
24/11/17 13:37:38.96 cP+Zs9ci0.net
夢落ちって物語なんてフィクションじゃんって冷や水をかけるかんじなんだよね。
それを知ってる上で物語の世界に入って楽しんでるんじゃんっていう
425:名無しさん必死だな
24/11/17 13:45:33.34 fEkEv2vD0.net
途中で作者が死ねば集めるだけ無駄だからな
集英社は商売として読者が全く見えていない
426:名無しさん必死だな
24/11/17 14:18:42.13 VE0DtSEv0.net
>>376
ジジイ認知症進行してるのか?
バオー(笑)死ねよ
427:名無しさん必死だな
24/11/17 20:32:34.71 NgDGGScdd.net
>>14
これを面白いと思って書いてるんだろうかね…
428:名無しさん必死だな
24/11/17 20:38:36.41 NgDGGScdd.net
>>57
線に少女漫画に近いものがあるから女子が手に取りやすいというのはわかる 実際俺が中学生の頃はトラゴンボールは読まなくてちびまる子ちゃんは好きなんて女子が絶賛してた
429:名無しさん必死だな
24/11/17 22:03:49.94 +u2frvp3a.net
そうか?と思ったけど、女キャラとかNANAとかにちょっと似てたりもするか
430:名無しさん必死だな
24/11/17 22:06:56.25 E8DHN7bbd.net
>>52
連載初期に買ってた3割位は鬼籍に入ってるんじゃないかな
431:名無しさん必死だな
24/11/17 23:25:12.63 3N3JFhPw0.net
>>315
ワンピースはこれに加えコンビニで売れた分もあるからまだまだかなり売れてる。
100巻超えて100万部売れる漫画は今後2度と出てこないだろう。
432:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています