24/06/24 20:22:33.06 7f+2Z1nzd.net
おじいちゃん👴…いつのはなししてるの?朝ごはんたべた?
3:名無しさん必死だな
24/06/24 20:25:51.32 m3B6+VhZd.net
PCエンジンがCDロムの下地を作ってPSで爆発した感じ
PCエンジンはNECだけど地味にPSの隆盛に貢献したと思うな
4:名無しさん必死だな
24/06/24 20:26:27.61 MhzTHxSn0.net
まずどうぶつの森は携帯機になってから真価発揮したので
据置機が役不足だった
5:名無しさん必死だな
24/06/24 20:26:29.25 GkY3FFfs0.net
見事なほどのステマ
メーカーや小売に対する甘い言葉
6:名無しさん必死だな
24/06/24 20:27:40.97 NWTjk+t4d.net
スーファミの続きだと思わせたに過ぎない
PS1での既存シリーズ一作目で意欲作出したあと
もう陰りをみせたパターンばかりだろ
7:名無しさん必死だな
24/06/24 20:27:41.82 zviHGIho0.net
マリオ64はロンチだけど他は登場遅いからな
勝負が決まった後に出ても時すでに遅し
8:名無しさん必死だな
24/06/24 20:31:48.78 m3B6+VhZd.net
あとスクウェアがPSについたのが大きかった
任豚=任天堂社員がいまだにスクエニに逆恨みしてスクエニのネガキャンを欠かさないのは、
その時の禍根を任天堂がまだ引きずってるから
9:名無しさん必死だな
24/06/24 20:34:52.14 Dk56FltS0.net
WiiUみたいなもん
とにかくソフトが出なかった
10:名無しさん必死だな
24/06/24 20:38:34.16 NWTjk+t4d.net
日本人のためのゲームの未来を作らない会社が嫌われて
インディーが売れることになってるだけだよ
PS1が勝てた時代のゲームがどうだったかを見つめなおせないのが悪いんだよね
11:名無しさん必死だな
24/06/24 20:39:28.66 h6H+x8Ild.net
ソフトの豊富なバリエーションが何よりも重要だということかな
Switchがインディーゲームを味方に付けて大成功したように
12:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
24/06/24 20:41:08.58 OcPg60uu0.net
発売か遅かったのは痛手だよね
前世代のスーファミの登場がそもそも遅かった、出す出す詐欺で他機種牽制なんかもしていた記憶
>>3
けど、猿人はみんなサターンに行ってしまった
13:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/06/24 20:41:21.34 zxAUJd3g0.net
N64の発売が遅い
ソフトの発売本数が少ない
以上2点が大体かと
14:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
24/06/24 20:43:42.84 CmKrxqqEd.net
スペック大幅上昇で3Dゲームが世に出た割と最初
2大RPGと言われたFFが移籍、バイオも登場
初代やPS2は値下げ値下げでPS5からは想像できないくらいハードもお手頃価格だった
これからはPSの流れを上手く作れた
15:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
24/06/24 20:44:12.85 p2Ck5iDoM.net
過去より今を見つめろよ
16:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 20:48:01.78 R8d9l7Xf0.net
SNKが大したノウハウもないのに3Dゲーム用筐体作り出すくらい、空前の3Dゲームブーム
FFやサガも3D
バイオや電車でGOのような新しいスタイルのゲーム
低予算インディーゲーム
全てがPS1に集まった
17:名無しさん必死だな ころころ
24/06/24 20:50:19.63 m3B6+VhZd.net
オレは先にPCエンジンユーザーだったから、
PSにはあまり衝撃を感じなかったんだけど、
PCエンジンという過程を経ていない一般層はPSに衝撃を受けたと思う
18:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/24 20:50:46.84 TWbUwWMu0.net
開拓期・玉石混交っぷりはファミコン並み
19:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 20:50:53.94 CXmD+tEF0.net
バチバチにやりあってるイメージだけど
PS 1994年末
64 1996年6月 一年半も差があってスタートダッシュした分ソフト豊富だったというのが大きい
20:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
24/06/24 20:51:34.62 pDXer2i60.net
N64(任天堂)
リリース 1996年
世界売上台数 3293万台
GC(任天堂)
リリース 2001年
世界売上台数 2174万台
PS1(ソニー)
リリース 1994年
世界売上台数 1億240万台
PS2(ソニー)
リリース 2000年
世界売上台数 1億5,500万台
PS1>>>>>N64
PS2>>>>>GC
21:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 20:52:42.34 fmw8cdwmr.net
FCとSFCの成功を見たソニーの打ち立てた戦略は「サードが勝手に集まってくる」を演出することだった
サードがソフトをリリースするようにブロック権も行使したし、勝手に集まってる感を出すためにステマもしたし、芸能人にもバラ撒いた
22:◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 20:53:29.54 19K4IsS9H.net
ゲーム機の何倍も高性能なマシンで作成したムービーが、価格を超越したビジュアルでインパクトがあった。
FF7発売時のハード価格は、FF7とメモリーカードも定価で購入したとして、
3万円ちょっとで買えたのも大きな要因。
23:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 20:53:45.71 R8d9l7Xf0.net
今じゃ若者に「プレステって何?」と言われる時代だからな
30年は長いんだ
24:名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
24/06/24 20:56:12.89 6xi7kc2O0.net
>>17
だよな
我々猿人としてはサターンに期待していたよ
25:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/24 20:56:58.12 /lOwF7vO0.net
ヒゲが64批判して出禁になった
一番大きいのはカードリッジより円盤の方が安かったから
26:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
24/06/24 20:57:26.39 pDXer2i60.net
逆に今どきのスマホでゲーム世代のキッズはこれも言われてるぞw
ファミコンって何?
スーファミって何?
M64って何?
GCって何?
Wiiって何?
Wii Uって何?
Switchって何?
27:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 21:00:01.41 R8d9l7Xf0.net
>>26
さすがにSwitchって何?は無いよ
ついでにオンラインでFCやSFCのタイトルにも慣れ親しんでるよ
PSは忘れ去られたけどねwww
28:名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
24/06/24 21:01:00.84 wpUg+Znf0.net
まぁでも後から振り返るとやっぱりGBやWii DSに
辛酸舐めさせられていつも負けてるなとは思うけどね
SONYはPS1やPSPなど最初の勢いだけは良い
PS2 PS3 Vitaなどクソハードの極み
つくづくこの業界はSONY中心で回ってるつまらない業界
29:名無しさん必死だな 警備員[Lv.43][SR武][SSR防]
24/06/24 21:01:58.73 E0Y16Ki60.net
64当時のキッズからすると64が負けなんて認識全くなかったな
毎日毎日友達5~6人集まってスマブラとかマリカとかしてた
自分で買わなくても遊べるから本体台数は少なかったけど、
知名度やら印象やらの宣伝効果はかなりあったよ
30:名無しさん必死だな
24/06/24 21:05:19.35 wpUg+Znf0.net
PS2は名ハードじゃないよ
まず本体はDVD特需で売れていただけ
遊ばれるゲームはドラクエFFなどスクエニのポピュラータイトルばかり
極めつけはPS1時代に育んだIPの続編タイトルが軒並み壊滅的だったこと
ただゲームキューブに勝っていたことは認めざるを得ないけど
SONYでちゃんとしてるハードはPS1とPSPくらいだな
俺はモンハン刺さらなかったからPSPですら大したこと無いと見てるけど
31:名無しさん必死だな
24/06/24 21:06:39.40 7DLwawbEd.net
ソフトが10000円越え当たり前だった時代に5800円
当時、最先端だったナムコの3Dゲーム
スクエアの参戦
任天堂を食ってやろうとしてたSCEの勢い
ただ、マリオとゼルダ、007をやったあと
PSのゲームの9割は似非3Dだと思い知らされた
32:名無しさん必死だな
24/06/24 21:07:18.72 pDXer2i60.net
現代はキッズに
DSって何?
3DSって何?
はあ〜?携帯用ゲーム機?
今の時代はスマホでゲームする時代だよ!?おじさん!
と言われる時代w
33:名無しさん必死だな
24/06/24 21:07:20.67 /lOwF7vO0.net
ただ任天堂は負けハードのときに化け物新IP出すからな
34:名無しさん必死だな
24/06/24 21:07:25.47 MhzTHxSn0.net
アーケードゲームが移植可能であるかどうか
これ当時はとても重要な要素だった
35:名無しさん必死だな
24/06/24 21:09:08.56 +U8WK0FDM.net
サードをうまく味方につけたよね
ユーザー向けもsmeが頑張ってた
どちらも今のソニーにはないの後悲しいところ
36:名無しさん必死だな
24/06/24 21:10:31.78 pDXer2i60.net
あと現代のキッズにはこうも言われている
電車やバスでの移動中に携帯用ゲーム機でおじさん達は遊んでるの?
ダサ!
すげーみっともない!
そんなのスマホでゲームするものだよ!
37:名無しさん必死だな
24/06/24 21:12:16.69 ZFKpIDwW0.net
うちソニ
38:名無しさん必死だな
24/06/24 21:12:20.87 dRd9z2XA0.net
ソフトの値段
39:
24/06/24 21:13:10.05 +UmCQ2eT0.net
ムービーに騙されていた時代だな
40:名無しさん必死だな
24/06/24 21:15:47.25 R8d9l7Xf0.net
プレステファンも大好きなホロライブも最近FCマリオのクリア耐久とかやってるじゃん?
ああいうのプレステソフトでは全然起こらないよね
なんで?
41:名無しさん必死だな
24/06/24 21:17:02.84 E0Y16Ki60.net
>>36
それ言ってるのキッズじゃなくて、
頭キッズ精神年齢キッズなお前さんの間違いだろ
42:名無しさん必死だな
24/06/24 21:19:47.78 xWUNxfvhH.net
SME元社長の丸山茂雄氏「PS1の頃ミュージシャンを使ってステマをしたらうまくいったんだよ(笑)」
スレリンク(ghard板)
丸山氏:
だから、俺は音楽番組に出ている出演者に、無料でPSを配ったんだよ。
俺も当時はまだ、現場で現役のミュージシャンたちと友人だった時代だから、
「いま話題のやつだから遊んでみてよ」って言って、300台くらい配りまくったの。
そうしたら、みんながハマってくれて、番組で話してくれた。
アレは効いたなあ。
川上氏:
え、とんでもなく安いプロモーションじゃないですか。
でも、まさにゲームをプレイする層がプレイステーションで広がった理由は、まさにそこにあったと思うんですよ。
テレビに出ているような人たちが、「俺、今ゲームやってるんだ」と言ってくれたんですよね。
丸山氏:
そのとおり。
まさに、彼らテレビに出てる人たちが「PSは面白い」って、番組の中で言ってくれた。
それで宣伝は終わり。
大して宣伝費も使わずに、大きく転がっていったね。
まあ、裏では「面白かったら、テレビで言ってくれ」とも小声で頼んだんだけどさ(笑)。
一同:
(笑)
43:名無しさん必死だな
24/06/24 21:20:06.81 xWUNxfvhH.net
> 公正取引委員会は、プレイステーションの独占禁止法違反問題の第2回審判を開催した。
>
> 柴田俊文審判長が開廷を告げると、公正取引委員会の小畑徳彦審査官らが準備書面を朗読した。
>まず、プレイステーション用ハード、ソフトの販売に関して、SCEが、小売業者、卸売業者に対し、
>値引き販売禁止、中古品の取り扱い禁止、横流し禁止を要求した事実を指摘。
>その中では、SCEの営業担当者の実名や、その人物の「値引き販売をするところには商品をいれない」、
>「配送には事故がつきものだから商品が届かないこともある」といった具体的なコメントも紹介された。
URLリンク(ascii.jp)
>当社としては公正取引委員会の考え方を尊重し、既に会社方針として契約書からPSハードおよびソフトの卸売販売の制限条件について削除を決定しており、
URLリンク(www.sie.com)
44:名無しさん必死だな
24/06/24 21:20:31.93 p0NfJlre0.net
『MOTHER 3』の開発が
中止になったことについての
糸井重里・岩田聡・宮本茂の座談会
URLリンク(www.1101.com)
64の難しさ3Dの魔力についてはこの記事が一番よくわかるから何度でも貼っちゃう
45:名無しさん必死だな
24/06/24 21:22:42.78 fnPqw68ZH.net
ネットのない時代はソニーの情報戦略は相乗以上に絶大だった
PS1はアクションゲームがめちゃくちゃ弱く
比べたら64のほうが圧倒的に面白かったのに
なぜか当時はPS1のショボゲーが面白いかのように思い込んだ者が多くて、真実は封じられていた
アクション系(3Dアクション、3Dシューティング等)が弱かったから、北米とか海外で64に猛追された
46:名無しさん必死だな
24/06/24 21:23:05.81 XL0cTLKMr.net
スーファミで人気シリーズだったタイトルの最新作が遊べる
47:名無しさん必死だな
24/06/24 21:25:02.28 kXim7QGY0.net
PS1の頃のソニーであればまだ救いはあったけどなぁ
今のソニーは札束ビンタ以外何もできない
48:🏺
24/06/24 21:25:55.63 LxT1Q+rn0.net
64は出すの遅すぎな上ソフト日照り
49:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 21:27:36.43 aGxL8QoVH.net
国民総情弱時代だからはったりが通用した
1990年代はソニーや電通やオリコンの天国だった
50:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
24/06/24 21:28:55.38 FBWQ/oF+0.net
ソフトの安さとかライト向けたくさんとかもあるけど
今思うと裏で色々やってたんだろうな
うちソニとか氷山の一角だろ
51:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 21:29:42.24 E3aqnI+E0.net
メディアを抑えたこと
ウォークマンの頃からソニーはずっと同じやり方で成功し続けていた
52:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 21:32:08.97 zmhOLQ2V0.net
やはりソニーのブランド力だろう
セガだって本社が近所同士だから本音ではPS陣営になりたいと思っていたかも
53:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 21:33:56.98 v8nodHgd0.net
値段だろ
あと当時の任天堂ブランドがSwitch世代ほどの集客力を発揮できなかった
54:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 21:35:44.72 KR542XFRH.net
ソフトの安さだって見かけだけ
小売の取り分をガッツリ削って定価販売強制
小売が潰れて、流通のデジキューブまで連続巨額赤字で倒産した
シンプルな勝ちハードではなくていろいろと嘘ハッタリ、細工が施されていた
ソフトの安さとやらはPS1後期には再現できなくなってドラクエ7は7800円+税たっだろ
55:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/06/24 21:37:24.24 zxAUJd3g0.net
発売が早くてソフトも大量に出てたら
PS1にN64は勝ててたと思う
今更だが
56:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/24 21:37:33.35 uOIzTQhK0.net
価格とラインナップでしょ
でも価格は跳ね上がったし、ラインナップは当時の代表はほぼ死滅して生き残りも衰退した
もう繰り返すことのできない貴重な事例なの
57:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
24/06/24 21:39:03.14 +csNS8Lk0.net
スクウェアの信用度が今では信じられないぐらい高かったからだな
FF7も少なくとも13や15よりはマシだった
58:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 21:39:32.41 v8nodHgd0.net
値段設定や扱いやすさなんかを含めた手軽さを売りにしてヒット�
59:オたのに今や真逆の道に突き進んでるとはね
60:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
24/06/24 21:42:20.09 AIrjC1jh0.net
64はカセットだから、興奮してコントローラの線引っ張って本体に衝撃や振動が加わると、画面がバグって止まる可能性がある
掃除機の振動でバグるファミコンよりは丈夫だけど
セーブデータもカートリッジ内蔵なので消えることがある
容量も少ない
高性能で綺麗なポリゴンだけどフレームレートも低い
プレステはそんな心配無い上大容量なCDに、メモリーカード
メモリーカード一つ持って行くだけでセーブデータ持ち運び出来るのが良かったんじゃないかな、知らんけど
61:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 21:43:57.66 7uQfM5DC0.net
>>4
でもどうぶつの森はカードリーダー使ってやるGC版が一番面白かったがな
って64にあったっけ?あれ?
62:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 21:45:11.71 kmBGSUpxH.net
当時はパラッパラッパーは任天堂が自分が作るべきゲームだったと悔しがった
ゲーセンから電車でGOやらダンスダンスレボリューション導入したり新しい風が吹いた感じもあった
PS2には新しい風は吹かなかった、売れたのはナンバリングばかりで新規タイトルが枯渇
新規タイトルだらけのWiiDSにかっさわれた
10年にも満たないプレステの栄華だったな
63:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
24/06/24 21:47:41.06 AIrjC1jh0.net
PS2には真・三國無双2があるから…
64:名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
24/06/24 21:47:52.60 7gVIwRGu0.net
先行逃げ切り(PSは94年 64は96年発売)
カートリッジから大容量CDへ(製作コストも早くて安く再プレスも容易でソフトの定価を下げれた)
サード囲い込み(サード自身も反任天堂でまとまりCESAを作りスクウェアに任天堂批判させたり)
電通等などの広告メディアの抱え込み(フジテレビでスポンサーしてためざましテレビで他ハード批判等有名)
巧妙なステマや他社へのネガティブキャンペーン
(サターンや64は疑似3Dや半透明使えないや2Dゲーは時代遅れ(サターンの2D性能はPSの倍以上)64はガキ向け時代遅れなど)
64は次世代機戦争に出遅れさらにゲーム開発も難しく(任天堂自身が根を上げたレベル)
サードは逃げソフトが出ないとかなり厳しかった(まあまさかのGBがポケモンで大復活してFF7をぶっちぎる売り上げだすとはね)
海外の会社から任天堂が言ったスペックどおり性能がでない任天堂は64開発のSGIに騙されてたんじゃないかって言われるレベルだし
65:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][N武][R防]
24/06/24 21:49:25.28 2KkRWQs30.net
FF7がしたいからPS1を買ったような?
SFCよりはソフトが安くて買いやすかったというのはある
66:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 21:49:45.04 Xu6E9l5K0.net
つーか64はソフトなさすぎだったよな
>>1が例に挙げてるソフトもそんなに面白くなかったし
あの頃はCD-ROMの時代でPSが出てソフトも新しいものが多くて任天堂にはない魅力に溢れていた
リッジレーサーを普通の音楽CDに交換して好きな曲でゲームできたりモンスターファームで自分の持ってるCDが召喚するモンスターに何が出るかと楽しんだり
67:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 21:49:46.21 c8LoJkNv0.net
今思えばあの時代に64買ってた人が勝ち組だったな
ゲーム体験の次元が違う
そして今残ってるゲームは64発のゲームばかり
68:名無しさん必死だな 警備員[Lv.47][SR防]
24/06/24 21:50:00.17 6GDOOo/e0.net
64は自爆だろ
アタリショック恐れるあまり
任天堂がサード選びます
選ばれたところ以外はソフト出せません
とかサード選別しようとしたら
サードに根こそぎ逃げられた
69:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 21:51:10.74 XpzaV0qR0.net
>>60
初代はそうだよ
1年経たないうちにGCにどうぶつの森+が出たけど
70:名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
24/06/24 21:52:21.43 97hgkua/0.net
64より売れたのは質より量で勝負したから
量のおかげでゲーム雑誌はPSの記事だらけ、TVCMも。
当時体験版とか動画も無いからクソゲーでもユーザーは気づけない
71:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
24/06/24 21:54:25.77 WYS9BDj80.net
恩義やブロックがバレてなかった
72:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 21:55:38.99 Xu6E9l5K0.net
64もPSも持ってたが64はまだ未完成な印象だったよ
PSにはとにかく新鮮なソフトが多かったし人気シリーズで続編も次々と出たし素直に面白かったよ
73:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 21:56:26.80 v8nodHgd0.net
>>67
そんな厳格だったかね
単に開発環境の問題の方が大きかったと思うけど
74:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 21:57:00.13 UUIl6Ys2H.net
ゲーム雑誌は64を無視した
64ソフトは面白いものを含めて埋もれた
そういう時代があってゲームメディアが信用できないからダイレクトが始まった
75:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 21:58:07.82 Xu6E9l5K0.net
ダイレクトってそうかなあ?うーん
76:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 21:59:48.22 V597a11wH.net
本当に当時の画期的なゲームとは、ポケモン、どう森、スマブラ
だったからプレステの栄華が長く続かなかった
PSPが死んだタイミングもポケモンとどう森がDSに立て続けに出た年
77:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:00:59.28 r5Jghtzc0.net
PS1のIPってほとんど死んだからな
あのFFすら棺桶片足だもの
あとは洋ゲー化して国外逃亡
PSをここまでダメにした元凶のほう気になる
78:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 22:01:18.12 HRLEPTRb0.net
>>65
時岡やマリオ64は今でもRTA走者がいるくらいには自由度の高いクオリティーだよ
だけど当時のユーザーのニーズと食い合わなかったんだ
79:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 22:04:25.03 DzlFNt+HM.net
>>77
ミリオンダブルミリオンのソフトに対してニーズがないとか
80:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/06/24 22:04:26.92 FCZ1djhC0.net
SS、PSより遅れての発売なのは大きかったんじゃないの?
バーチャのSSか、闘神伝のPSかって悩んでた友人はいた
81:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 22:04:49.52 v8nodHgd0.net
>>76
ソニーがソフトメーカーに甘んじ過ぎていたしソフトメーカーもソニーを過信しすぎていたんだろうなって未だPSプラットフォームに縛られてるスクエニ見てると思う
転換点はPS3~PS4中期あたりだな
あの頃から昔ながらの和ゲーはトレンドから脱落していった
82:名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
24/06/24 22:05:50.90 Egtq0rWd0.net
PS1はライトユーザーという幅広い層に人気があったが今じゃ…
83:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 22:06:06.57 zmhOLQ2V0.net
任天堂もゲームの大容量化は避けられないと考えていただろうけど
SSDのような大容量ストレージがあればなあと思っていたのだろうか
HDDは子供が扱うには難しいし
84:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
24/06/24 22:06:35.84 smeRZB4p0.net
64には面白いソフトしかなかったからなー
変に思うかも知れないけど、面白いソフトしかない64より
怪しげなクソゲーがいっぱいあるPSのが魅力的だったんだよね
85:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 22:06:49.30 k1TU2KAkH.net
どうぶつの森64がちゃんとゲームメディアに報じられてたら国内300万本近く売れてたからな
メディアがソニーマネーについて64は埋もれた
86:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 22:07:56.42 Xu6E9l5K0.net
なんか歪んだ認知だなあw
PS2なんてもっと売れたじゃん
画期的かどうかより任天堂はかなりの間低空飛行で自社ゲームしか売れない歪んだ据え置きハードだったよ
PS3からハードの価格が上がってPSは売れなくなっていって自爆しただけ
87:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 22:08:04.15 4MUSPHnn0.net
さっきyoutubeでFFがバカにされ始めるきっかけになった作品はどれ?を議論しあうFFファン!って動画が出てきた
まったく同じスレをゲハで見たことある
いろんな板で立てて書き込み集めて動画化するのか
まとめブログからまとめ動画の時代になったんだなあ
88: 警備員[Lv.13]
24/06/24 22:09:07.87 mQ1L0xG/0.net
64て開発環境が糞な上に少数精鋭で行くとか山内が言い出して
その結果、ロンチタイトル3本でその後3ヶ月ソフト一本も出なかったからな
こんなんで勝てるわけないやろ
89:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
24/06/24 22:09:09.23 k1TU2KAkH.net
PS2が売れたのはハードだけ
ソフト販売数は異様に少ない、新規タイトル不足でゲーム部分は期待はずれだった
90:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/06/24 22:09:12.74 FCZ1djhC0.net
PS2はDVD人気だよ
実際SCEはPS時代のIPをほぼ使いつぶした
91:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/06/24 22:10:51.70 FCZ1djhC0.net
>>87
その辺はバカにされてたな
92:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/24 22:10:51.89 Z6CN4PGm0.net
マリオ64は日本ではそんなに評価良くなかった気が
アメリカではむしろ良かったという話だった
93:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:11:57.01 r5Jghtzc0.net
SSPS当時の客は動画付の2.5Dゲーを欲していたな
サターン開発中のセガによる海外市場調査でも3Dはそこまで需要なかった
日本だとFFDQの漫画編集者・映画志望家らが作ったシナリオゲーで育った子供が思春期以上になってより豪華なシナリオゲーを求めていた
セガの「3D要素が多少入った2Dゲーム+動画」もそこまで大外れじゃなかった
94:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/24 22:12:05.87 +4YKylfKH.net
PS3が期待はずれだっただけではあんなことにはならないんだよな
PS2後期が完全マンネリして期待はずれだった
プレステは新しい風が期待されていた
パチンコゲーは新規タイトル、新しい風として満たなかった
95:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/06/24 22:12:19.84 FCZ1djhC0.net
64時代は北米で人気出そうな雰囲気のゲームが多かった気はするな
96:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
24/06/24 22:14:48.72 uDzyzlAB0.net
>>9
>WiiUみたいなもん とにかくソフトが出なかった
ほんこれな
当時PS1とサターンにかなりの数出てたわな
玉石混交だけれども
3DOやPC-FXやN64のソフトは少なかった
WiiUも後から振り返ればソフトの発売リストのスカスカぶりがひどかった
でせっかくスプラトゥーンが当たった時にはハードが品薄というね(工場をソニーが買い取った)
今のハードに当てはめると感じがわかるかも
スーファミ(PS4)
PS1(Switch)
N64(PS5)
Wii(PS4)
PS4(Switch)
WiiU(PS5)
97:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:15:23.05 r5Jghtzc0.net
逆に任天堂の洋画・洋ドラ・アメコミキャラのグリグリ動く3Dゲームは
日本だと最初のスタート時点で昔かった、当時は徐々に洋モノが高齢化&廃れ始めていたから
スタフォ64なんて映画と3Dの統合を目指したけどキャラデザの時点でディズニーランドに連れていかれる児童くらいまでにしかウケないルックスだった
スローライフ系という今のトレンドに近かった初代ぶつ森はハード末期も末期で64には児童とオタしか残っていなかったから当然多少売れた程度
当時は分からなかったが実はマスト客層だった成人女子はほとんどPS1かDVD目的でPS2でだったPS2全盛期の年末商戦はOLばっかりだった
まあその世代は出産してWii買ったんだけど・・・・
98:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/06/24 22:15:23.69 zmhOLQ2V0.net
>>92
日本のコンピューターゲームがアニメや漫画とのつながりをより強固にしてしまったのは残念
32ビットゲーム機では実写やバラエティ番組の制作者がゲーム開発に参入してほしかった
3DOはそうしたかったようだが
99:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/24 22:15:33.18 2S90X1YX0.net
PS3は360に先行されて厳しかったからね
その上ゲーム機としての価格も上がって高いという印象だった
PS4は更に値上がりしたからあの結果
それでもWii Uや箱1が豪快に転けてくれたからジワジワ売れ続けたね
100:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:18:10.59 r5Jghtzc0.net
>>83
今のインディーに近いな
任天堂はその後DSi・Wiiウエアとかでその路線に入るんだが
企業規模的に流通で新興ソフト開拓は無理と考えたのかもしれないし
単にFCディスク⇒SFCサテラ⇒64DDの系譜だったのかもしれないが
これが今のCSインディーの興りだな
101:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 22:18:48.50 S2RBEoMI0.net
時岡はびびった
3DSでやったけど
初ゼルダ・ドラクエやFFよりも面白いて
それから完全任天堂ファン
102:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 22:19:42.85 x7s5SlfA0.net
まあ実際北米ではSFCと同程度に売れてるからな64
103:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/24 22:22:59.52 uvViiGbo0.net
CMも今までのゲーム画面ばっかり映すとかじゃなかったからな
任天堂もブラストドーザー辺りで影響受けてそうな感じだった
104:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/24 22:23:47.23 st+uaTnaH.net
日本ではPS1が作りやすいハードってことでライトゲームが多く出たけど
北米では64が作りやすいハードだったからPCゲーの移植が出てソフト豊富だったんだよな
実は最初に海外重視に出たのは64で任天堂が先
だから北米で64が善戦した
105:名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
24/06/24 22:25:46.82 HZairG9R0.net
今で言うインディー的なヘンテコゲーが多かったのも要因の一つだよね
106:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
24/06/24 22:28:44.34 2CFio+0M0.net
シレン2は死ぬほど遊んだけど
他にRPGは全然無かった
107:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 22:32:40.63 ohqZ3RfW0.net
64は負けハードだったけど子供達の間では圧倒的人気を誇る勝ちハードだった
放課後64持ってる奴の家に集まってみんなでスマブラが当時の定番の遊び
今とは違い当時は親はゲーム機なんて中々買ってくれなかったが、コントローラーだけなら買ってくれるパターンもあったのでコントローラーだけ持ってくる奴もいた
スマブラ64の売上は国内約200万だけど、あれ1本売れるだけで「スマブラに触れる子供」が何人も増えるんだよ
そうやって「子供時代にスマブラで遊んだことある人間」がどんどん増えていった結果がDSやswitchの爆発的ヒットに繫がってる
108:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:33:08.73 r5Jghtzc0.net
>>91
スーファミ客が来なかった最大の分岐点だからな64マリオの3D酔いは、PSに行かずにゲーム離れたのも多い層
スーファミ男子ってDSの2Dには戻ってきたけどその後も3D大作は億劫だった、FFに固執した人間も多いようにこの世代はかなり頑固
PSの衰退もこの世代が完全3D化していく中でPSから離れ始めたような感じも受けた
スーファミキッズの中間層が本格的も3Dアクションやるのブレワイからじゃないか?スプラ世代より遅いじゃないかと思うが
>>97
結局その流れがダラダラ続いてPSと出版社とバンナムの怠惰の後にソシャゲの台頭と出版社のCS撤退で一気に市場が縮小して
任天堂以外が再起不能になったからな、逆に任天堂はキラーのポケモンがアニポケ中心から脱却するという逆コースを行った
3DOはハードが高すぎたなのと独占のキラーが無かった
8番出口とか見るとフォトリアルインディーの開発余地と潜在ライト需要ってかなりあったんだよな
109: 警備員[Lv.20]
24/06/24 22:35:11.53 j1UN0/Az0.net
>>1
ムービーでグラフィックに下駄はかせた刺激で新鮮味を出したのが理由でしょ
結局その性能を再現できないからPS2でもムービー主体で攻めるしかなくて新鮮味しか武器がないからそこをピークに廃れてしまった
110:名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
24/06/24 22:35:36.38 HZairG9R0.net
>>107
PS2時点で鬼武者とかあったしそれは無いと思うけどな
111:名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
24/06/24 22:36:36.97 7O8ITRRp0.net
本体も黒でこじんまりしてて、コントローラも使わないボタンおおいし
112:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 22:38:24.53 0waK8eXS0.net
39800なるまでは勝ててなかったのにな
廉価版でるなら買うかって層に受けただけのこと
113:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 22:39:44.82 ohqZ3RfW0.net
>>84
小学生のときに従姉妹の家で64ぶつ森やらせてもらったけどこんなおもろいゲームあるのかと衝撃だったな
ゲームキューブのぶつ森は弟や母も含めてハマったし、なんなら母が一番ハマったまである
114:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/06/24 22:40:12.77 FCZ1djhC0.net
64は、そんなに数買わなかったけど延々遊んだソフトが多かった
マリカ64、シレン2
PSは、とにかく色々遊んだな
ファルカタとか未だにゲームのルールが良くわからん
115:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 22:40:57.34 ohqZ3RfW0.net
同じ負けハードでもPS3以降のPSやxboxなんかは若い子や子供の新規ユーザーが全くいないでしょ
常にオッサンとかジジイが買ってるだけの地獄みたいな界隈
一方、任天堂は負けハードでも常に子供の新規ユーザーをつかんでた
その差はとてつもなくでかいのよ
116:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/24 22:41:19.12 xt0PaL7cH.net
鬼武者って3Dだったか?
バイオみたいなキャラが3Dで背景が一枚絵の2Dだったんちゃう
117:名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
24/06/24 22:52:41.07 nq3d2F6i0.net
psps2って勝ちハードだったけどやりたいソフト全然ねーわ
キンハーとかはリマスター出てるからそれやればいいし
64のが面白いソフト多い
118:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
24/06/24 22:52:52.09 uRzcjGOP0.net
サードから嫌われまくったニンテンドー
開発が楽かつ手厚いサポートのソニー
ロイヤリティクソボッタクリのニンテンドー
殿様商売しすぎたよ、ニンテンドーは
119:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 22:53:03.74 r5Jghtzc0.net
>>93
PS2後期って明らかに飽きていた&無関心になっていたPSハード所有者多かったよな
特に一般女子、これが次の世代で大移動して市場構造が変わった
>>109
鬼武者はバイオで慣れた団塊Jr前期以上のお兄系や中年が多かった
120:、三国無双や龍のほうが若いくらい(64世代もいた) PS2時代に一世を風靡した3D時代劇ゲーは年齢層が高い、ガンダムおじさんも鉄拳もそういうところあったが FFキッズ世代とかはそんなに時代劇支持は厚くない、いなかった訳では無いが他に分散していた そして相変わらずFFは3Dなのに2.5Dくらいの認識で操作できる状態だった、この世代で一番人気あった3DアクションってMGSだっように見える
121:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 22:55:33.01 ohqZ3RfW0.net
PS2って一番売れたのがドラクエ8で国内380万くらい
多分、PS2でドラクエ8あそんだ奴ってスマブラ64をあそんだ子供の数より少ないと思うよ
ちなみに380万ってのはswitchでいえばダイパリメイク程度の売上でしかないので、PS2ってほんとDVD再生機でしかなかったんやなって
122:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/06/24 22:59:26.91 yj9HTKeU0.net
任天堂とセガの市場を奪った
2D→3Dの移行期で目新しい技術が注目されていた
123:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
24/06/24 22:59:34.67 zmhOLQ2V0.net
>>114
少子高齢化が進むと子供のゲームファンがあまり重視されなくなるような気がする
任天堂も商品開発が難しくなりそうだ
124:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/06/24 22:59:45.57 Ov7X3dZV0.net
PSは開発キットが12万だったり
ソフト開発のハードルが低くいろんなメーカーがこぞって参入していた
CD-ROMの大容量が正義の時代
若者にウケる広告展開
イケイケどんどんだったわけ
一方の64はソフト開発が難しく、旧態依然なカセットに子ども向けイメージ
ゼルダあたりから流れが変わって見直され始めるが、時すでに遅し
いや、時オカすでに遅し
125:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
24/06/24 23:01:09.10 8AP6+5JS0.net
>>1
URLリンク(www.gavas.jp)
まぁ、当時はDQFFに代表されるコマンドRPGが強かったんだよな
あとは中堅以下の層の厚さか
上位のアクションゲームだけなら64もいい勝負してた
126:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
24/06/24 23:01:22.32 lyrBnino0.net
>>72
これのイメージが強いんじゃないかな、開発環境もあっただろうけど
山内溥講演「ダメソフトが増えている」 | '95年12月22日号
URLリンク(sayonarafamitsu.fc2.com)
127:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/24 23:01:54.18 5Dg3N9uw0.net
スペック×本体価格×ソフト数=コスパ
PSはコスパで64に勝ってたから負ける要素がなかった
PS2がGCに完勝したのもコスパで勝ってたから
PS3で初めて本体価格部分でWiiに負けて苦戦を強いられるも辛勝
PS4では再びコスパでWiiUを圧倒して文句なしの覇権ハードに返り咲き通算成績を4勝0敗0分とした
128:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 23:02:27.37 S2RBEoMI0.net
>>121
任天堂は日本じゃなく世界に向けて商売してるから
揺るがないよ
129:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 23:03:28.74 r5Jghtzc0.net
サードの方さえ向けば客は無視していいと思って債務超過になったのがソニー
サードに無視されても客を向けばいいと思ったのが任天堂だろ
サードが客をつかんでいる時はよかったが、その後PSがサードの客を使い潰ししただけだった
>>94
海外メガドラ・ジェネシス客向けに出したのが64
PCエンジンCD客向けに出したのがサターン
PS1女子・DVD女子向けに出したのがWiiという所かねえ
SwitchにとってVitaは眼中になさそうだったな・・・
130:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 23:05:50.75 ifdbcvA30.net
まずはセガサターンに勝ったイメージでそのまま押し切った
ff7が大きい
131:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 23:06:31.38 r5Jghtzc0.net
発売ソフト本数なら任天堂が初めて紙芝居ギャルゲ吸収したSwitch以降だと永久に勝ちそうだけどな
DLならPCスマホだろうが、PSは規制と携帯放棄で立ち位置が無くなった
132:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][芽警]
24/06/24 23:08:00.39 pDXer2i60.net
ドラクエもFFも7からPS1に移行したから
133:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 23:10:22.67 /lOwF7vO0.net
>>114
任天堂は負けハードのときにスマブラ、ぶつ森、スプラなど
のちに化け物IPになるものを作ってるからな
134:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/24 23:11:11.76 4SlOHzgA0.net
スーパーファミコンまでの任天堂がやりたい放題で増長してたから
サードが任天堂以外に力を入れてた
135:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 23:13:41.53 TT+ASDJt0.net
64で遊んだゲームってマジで少なかったな
GCは更に少なくなったが
136:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 23:14:19.51 ohqZ3RfW0.net
>>131
スマブラとスプラトゥーンは国内700万本超え
ぶつ森にいたっては国内1130万本超え
だからな
一方FFはもはや国内ミリオンすら不可能で、ドラクエもFFほどではないがやばい状況で、モンハンもワールドからチー牛向けゲームに切り替えた
137:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/24 23:14:40.15 sOyLCUKvH.net
バイオも鬼武者も当時2D背景、似非3Dだった
FF7も街やダンジョンは2D背景、似非3D
だが当時はそちらのほうが正解だったのかもしれない
任天堂は先を進みすぎた
あとになって2Dマリオにまだ国内400万本の需要があったこともわかってる
138:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/24 23:15:35.50 0cdVpnde0.net
当時任天堂の殿様商売は情報通気取ってた連中に嫌われてたのよ
ps3や4の時のソニーみたいな嫌われ方
139:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 23:16:12.12 S2RBEoMI0.net
GCはマリさんは海外でさんざん言われたからな
それにこたえてOWから面クリがたになった
140:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/24 23:17:11.34 ohqZ3RfW0.net
>>136
そいつらに嫌われたところで今や任天堂のゲームは国民的コンテンツだからなあ
そいつら何の影響力もなかったんだな
141:名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
24/06/24 23:20:16.53 qFCnnNhD0.net
>>21
あとは徹底的に悪の任天堂をメディアと協力して一般層に植え付けさせてたね
子供のゲームを高額で売ってた横暴な任天堂をソニーが倒した
当時は子供だったから信じていたけどPS2あたりからのクタや佐伯の発言見てこいつらも売れたらこうなるのかってガッカリした
そしてその後を見て本当にあの頃もソニーはステマやりまくってたんだなって理解した
142:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/24 23:21:20.70 r5Jghtzc0.net
今のソニーはギャルゲーマーに嫌われている程度で
その他にとっては空気も空気だからな
話題になる時がソニーが任天堂ハード参入で高齢者が盛り上がる程度
143:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/24 23:24:07.05 TT+ASDJt0.net
当時の風タクの紹介記事での持ち上げ方がかなり無理矢理だったのがすげー印象的だったな
ただ相手の方向くだけですごいはねぇよ流石に
144:名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
24/06/24 23:25:07.31 CYyDIFR00.net
>>34
N64のゲーセン基板もなかったわけじゃないが
それの有名作がディズニーのテトリス(カプコン製)とスーパーリアル麻雀だしね
145:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/24 23:27:36.38 gz5VtU34d.net
ただ単にちょうど思春期厨二病のゲーム世代をこぞって掻っ攫って行っただけなのでは…。
146:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
24/06/24 23:29:47.87 +FudIRQc0.net
ゲーム史的に見ると3D時代の基礎を作ったのは64のゲーム群。
でもユーザーは別に3Dの凄いゲームをやりたい訳じゃなく単純にSFCの後継機を求めてた。そこにすっぽりハマったのがPS。
だからRPGが人気無くてSFCが圧倒的覇権でもなかった米国では皮肉にも64は奮闘してたりする。
147:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/24 23:32:21.53 wpUg+Znf0.net
所詮はPSがイレギュラーなだけ
148:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
24/06/24 23:37:27.48 CYyDIFR00.net
N64って「ポリゴン欠けが起こりにくくなったPS1」なんだよなあ
149:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
24/06/24 23:43:14.55 ZF7LNveP0.net
64はやってみたいと思ったゲームが罪と罰しかなかった
150:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/25 00:01:25.56 hhh65Tji0.net
ぶつ森がいつ出たのかすら知らなそう
Switchでいう今頃出たようなソフトやぞ
ハード売上に貢献するわけない
151:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/25 00:03:32.94 +zwmoBou0.net
先行して出てた
テクスチャのお陰で雑誌映えしてた
当時はFFのが有力なソフトだった
ソフトが安い
そんな感じかも
152:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/06/25 00:08:40.93 c/2t3X7R0.net
当時の日本人はみんなコマンドRPGが大好きだったからな
アクションゲームは不人気だった
だから64の人気が出ずにRPGを出まくってたプレステが大人気だった
153:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/25 00:11:19.67 J1CcjjI40.net
任天堂が自滅したから
ソフトの開発が難しい仕組みだったとか
64にソフトを供給できるメーカーの数を絞るセカンドパーティー構想とか
カートリッジにこだわり続けたとか
(当時のディスクとカートリッジは容量に100倍ぐらいの差があった)
発売が遅かったとか
そういうのが重なった
154:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
24/06/25 00:12:45.82 c/2t3X7R0.net
そもそも64ってソフトもあまり出てなかったしな
64で遊んでる子供なんてほとんどいなかった
やってたって言ってる奴らは嘘つきだよ
当時の子供はゲームボーイカラーで遊んでたからな
PS1はゲームボーイよりちょっと年長向けのゲーム機
155:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
24/06/25 00:13:10.16 heOfrmdw0.net
ACゲーがまだ強かったから移植版のクオリティもかなり上がった分PSは魅力的だった
移植度より高いのはSSに多かったけど一般層ライト層えの訴求はこの頃からセガが弱かった気がする
あとやっぱ黒物家電の雄ソニーというブランドだな
156:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/25 00:14:59.61 +zwmoBou0.net
容量差がデカすぎてスピードの利点が掻き消えてたな
157:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/25 00:18:31.61 J1CcjjI40.net
PS1の方も色々要素が重なっての勝利だと思う
他社の自滅だけでなくソニー自身にやる気があって色々ソフト出してたし
まずはNECが自滅して席が一つ空いてそこに座れた、PCエンジンの後継機みたいな雰囲気が出た
ソフトがSFCと比べて安くなった、値引き率も渋くなったがそれでもSFCより安い
あと大量のソフトメーカーが参入した
PCEやメガドラに途中参加だったカプやコナミが最初から来てくれた
フロムやガストもPS1でゲームに参入してきたところらしい
ナムコが最大級に支援してくれた
旧スクと任天堂が喧嘩別れした時にサターンじゃなくてPS1を選んでくれた
サターンとの値下げ競争で手に取りやすい価格になった
その他諸々の要素が重なっての勝利だと思う
158:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
24/06/25 00:18:33.47 PJaYpdDM0.net
任天堂だと、同じ会社のTVと連動して高画質で映せます!なんて無理だしね
任天堂ハードで画質低下無しにできるようになるには
コンポジ(黄・白・赤の3色ケーブルの奴)の後継的覇権端子規格であるHDMI端子の普及まで
待たないといけなかったわけで
159:名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][SR武+2][SR防+2]
24/06/25 00:19:25.23 DISKoZva0.net
兎に角、ゲームソフトの開発生産性が高いこれにつきる
当時としてはもう話にならないレベルだった
フレームバッファが許せば好きなサイズ、好きな色数で絵が描ける
何も工夫しなくて良い、アホみたいに開発機が安いからX68やってた開発者が移住
ライブラリは最初酷かったけどもっと何もないX68マンにはよゆー
自前主義の権化のスクウェアがFF7を初期ライブラリでなんとかなってる
現代の水準からすれば生産性は低いが当時は画期的すぎた
160:名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
24/06/25 00:20:49.85 V4hNDtRy0.net
めっちや著名人に配って事あるごとに名前をテレビで出させてた
161:名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][SR武+2][SR防+2]
24/06/25 00:22:21.02 DISKoZva0.net
どれくらいハードルが低いかと言うと、浄化槽作ってる会社がゲーム作れたってレベル
162:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/25 00:25:06.63 +zwmoBou0.net
N64もSSも開発環境悪かったらしいしな
163:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/25 00:26:26.31 J1CcjjI40.net
ゲーセンのゲーム(AC)の移植度もSFCメガドラ時代より格段に上がっていたな
2D格ゲーはサターンの方が上だったけど
鉄拳2とかAC版をそのまま持ってきたんじゃないかと思わせる出来だし
読み込み時間も異常に速かったし
ディスクとカートリッジの話にちょっと追加するけど
約100倍差というのは初期の話で後期は64のソフトの容量も増えて差は縮まった
と言っても、10か20か30倍程度あったようだけど
164:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/25 00:31:38.14 XShf1M7+0.net
64なんて出たの遥か後だぞ
ハードを何台も買ってもらえる家は少なかったんだ
165:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
24/06/25 00:31:42.98 PJaYpdDM0.net
>>159
Sky株式会社もPS1でゲーム出してた過去があるしね
166:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/25 00:31:56.22 +zwmoBou0.net
家庭用よかAC機のが少しメモリ多かったとか聞いたな
鉄拳はPSで練習してACで対戦してたわ
167:名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
24/06/25 00:34:51.43 rBW2QNwQ0.net
逃げ切りだよ
168:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/06/25 00:41:27.64 zpYIhSSv0.net
64は大分出遅れたよな
しかもサードソフトが無さすぎるし
任天堂がすごく好きな奴とキッズ以外には
いまいちハード
169:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/25 00:42:02.84 J1CcjjI40.net
サターン 94年11月
PS1 94年12月
N64 96年6月
1年半後だから遥か後というほどでもないような
最初は95年中に出す予定だったとか
170:名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
24/06/25 00:43:16.15 zpYIhSSv0.net
トレジャーのソフトの為に一応買ったけど
そこまでじゃあなかったな
171:名無しさん必死だな
24/06/25 00:53:48.35 0xK1Jokwa.net
CD-ROMとカートリッジの差
初心会が独占してた流通を改革した
172:名無しさん必死だな
24/06/25 00:57:05.99 zpYIhSSv0.net
64のコントローラーだけ買ってもらったなんて誇らしげに言われてもな
ただの貧窮家庭やね
173:名無しさん必死だな
24/06/25 00:58:24.51 zpYIhSSv0.net
PCエンジンのパッドだけ買ってもらった奴とか
見たことないし
174:名無しさん必死だな
24/06/25 00:58:45.96 LfIR8s030.net
この話になるといつもムービーRPGがーとかで誤魔化すやついるけど
N64に関しては完全に任天堂のせいなんだよな
出すのが遅い上にwiki見ればわかるけどロンチ後も全然ソフト出てないからね
そりゃ売れるわけないよって話
175:名無しさん必死だな
24/06/25 01:00:19.79 zpYIhSSv0.net
Switchでjoyコンだけ買ってもらう子供w
176:名無しさん必死だな
24/06/25 01:01:34.22 8cpuyYN20.net
・PS1のが圧倒的に発売日が早かった(64が遅すぎた)
・PS1の性能の低さゆえにSFCに毛の生えたソフトが多く、新しいものについていけないユーザーには好都合だった
・64が色々挑戦的過ぎた
・当時のソニーは任天堂を超える為に色々任天堂を研究した(パクった)
・任天堂に勝つためにロイヤリティを低くして、サードを誘致した
・3Dを開発する技術の無いサードにとっても、PS1のが好都合だった
177:名無しさん必死だな
24/06/25 01:03:25.44 bH8NHoYf0.net
>>174
今じゃ真逆
178:の事して死にかけてるのホント草
179:名無しさん必死だな
24/06/25 01:09:59.12 8MkHIyV90.net
>>143
PSPやVITAがそうだったけど、ソニーは思春期厨二病が好きそうな製品の開発が上手かったイメージがある
ゲーミングPCが流行しているのを見るとVAIOを手放したのは早計だったかも
180:名無しさん必死だな
24/06/25 01:10:40.63 FAn90IIU0.net
64は出るの遅かった
スイッチ2も遅い
同じ轍を踏もうとしている
181:名無しさん必死だな
24/06/25 01:11:06.14 lVHytLB1H.net
今じゃ考えられんけどスクウェアが任天堂以上の力を持って、しかも調子に乗ってた
後になって任天堂ガー初心会ガーとかで誤魔化すやついるけど
最も調子の乗って頭がおかしかったスクウェア
スクウェアがキャスティングボートを握っていた特殊時代なので再現性はない
スクウェアは流通をやりたいと願望を持ち、子会社デジキューブを引っさげてソニーに近づいた
ソニーと懇意になると任天堂はスクウェアにとって邪魔になったので仲たがいした
ソニープレステは流通を強化したいところだった
スクウェアとソニーの利害が一致し、いろんな条件が重なった
182:名無しさん必死だな
24/06/25 01:13:10.28 iLvhlktTH.net
最も大きな要因が>>178
ほかのことは後付けの正当化に近い
183:名無しさん必死だな
24/06/25 01:19:08.05 zpYIhSSv0.net
遅れて来たのに
初期のROMソフト9800円だったね
これを驕りと言わずして何と言うのだろうか
184:名無しさん必死だな
24/06/25 01:20:52.13 bH8NHoYf0.net
>>178
歯車が狂ったのはGBポケモンでRPGの覇権奪われてからだろうな
据置が花形だと思い込んで携帯機市場に対してどっちつかずの態度決め込んでいたら00年代のDSブーム以降見事に取り残された
185:名無しさん必死だな
24/06/25 01:22:19.87 cxeJ4KmvH.net
ソニーお得意のダンピングも1万円値下げして売れば売るほど赤字のPSPで
SCEが破綻してからその手は使えない
186:名無しさん必死だな
24/06/25 01:22:37.10 iuOCfhUp0.net
64-PS1
GC-PS2
思い出を美化したがる人が多いけど
この頃も別に黄金期とは言えないな
むしろ伸び伸びやってたら花が開いた今が1番楽しい
SONY天下時代は暗黒期という見方もできる
187:名無しさん必死だな
24/06/25 01:26:31.76 sT46i0rtH.net
>>180
PS1ソフトの値段は再現性なくて
PS2以降ガンガンソフトの値上げを繰り返したプレステへのブーメランになるからやめとけ
ダンピングは正攻法のやり方ではない
188:名無しさん必死だな
24/06/25 01:27:50.54 PJaYpdDM0.net
>>183
両方とも任天堂の方が「性能の高い」機種を「後から出してる」っていう共通項があるね
189:名無しさん必死だな
24/06/25 01:28:21.12 mPsU1UNN0.net
>>180
PS1も後期は跳ね上がったからなんとも言えん
それでもカートリッジに拘るのは当時としては悪手だったが
190:名無しさん必死だな
24/06/25 01:29:22.04 mPsU1UNN0.net
>>159
伊藤忠とかも参入してたよなあ
191:名無しさん必死だな
24/06/25 01:32:30.95 JyO3vK1k0.net
ps1は面白さで誤魔化してた
192:名無しさん必死だな
24/06/25 01:33:06.47 zpYIhSSv0.net
ソフト無さすぎ
この一言に集約されると思うわ
193:名無しさん必死だな
24/06/25 01:33:10.71 mPsU1UNN0.net
>>177
あの時と違って対抗馬のライトユーザーに対するマーケティングが壊滅的だからSwitch2がコケたらCS市場も将来的に先細って終わるね
194:名無しさん必死だな
24/06/25 01:34:13.17 +jO0pGQ60.net
JRPG、ムービー全盛期
終わり
195:名無しさん必死だな
24/06/25 01:40:10.82 q9NhDGQj0.net
音楽は何気にデカいと思う
CDの音そのまんま
その気になればロックでもオーケストラもございだもん
196:名無しさん必死だな
24/06/25 01:44:07.48 u3eZkjieH.net
ムービーがちやほやされる一方で、ゲーム情報が雑誌の紙媒体が基本だった
そんな単純な時代じゃない
だから2Dと3DをまぜたFF7やバイオや鬼武者が一番映えた
雑誌で映えたのは汚い3Dではなくて綺麗な2D絵だった
197:名無しさん必死だな
24/06/25 01:46:37.19 ekw/izOV0.net
ソフト1本12800円とか悪夢のSFC時代が悪かった
198:名無しさん必死だな
24/06/25 01:47:14.81 p1hOOpaZ0.net
任天堂自身が調子に乗りすぎてたのがね
199:名無しさん必死だな
24/06/25 01:50:22.07 udSdfgrT0.net
出すのが遅すぎたから
200:名無しさん必死だな
24/06/25 01:53:53.38 nu2sCgyyH.net
ちなみに、ゲームショップをいじめて公取委にしょっ引かれて
独占禁止法の優越的地位の濫用で有罪判決を受けたのはSCEな
201:名無しさん必死だな
24/06/25 01:54:21.12 zpYIhSSv0.net
WiiUも似たような感じでソフト無かった
202:名無しさん必死だな
24/06/25 01:58:14.27 p8ZoPb/Q0.net
64には当時大人気だったRPGがほぼなかった
203:名無しさん必死だな
24/06/25 02:20:11.42 Dk/EWcS90.net
たとえ負けハードでも子供世代は遊んでくれる任天堂
204:名無しさん必死だな
24/06/25 02:23:09.18 1rZ8awXI0.net
当時のSCEはものすごく低姿勢だったから
205:
24/06/25 02:26:27.94 lmebiYU60.net
>>177
PS5に勢いがないから同じ轍にはならないだろ
206:名無しさん必死だな
24/06/25 02:29:26.18 3IvFEuWb0.net
開発しづらい、いわっちですらアメリカに聞きに行かないといけない状況だった
207:名無しさん必死だな
24/06/25 02:33:46.72 JIXH20ssH.net
>>201
> 公正取引委員会は、プレイステーションの独占禁止法違反問題の第2回審判を開催した。
>
> 柴田俊文審判長が開廷を告げると、公正取引委員会の小畑徳彦審査官らが準備書面を朗読した。
>まず、プレイステーション用ハード、ソフトの販売に関して、SCEが、小売業者、卸売業者に対し、
>値引き販売禁止、中古品の取り扱い禁止、横流し禁止を要求した事実を指摘。
>その中では、SCEの営業担当者の実名や、その人物の「値引き販売をするところには商品をいれない」、
>「配送には事故がつきものだから商品が届かないこともある」といった具体的なコメントも紹介された。
URLリンク(ascii.jp)
>当社としては公正取引委員会の考え方を尊重し、既に会社方針として契約書からPSハードおよびソフトの卸売販売の制限条件について削除を決定しており、
URLリンク(www.sie.com)
208:名無しさん必死だな
24/06/25 02:37:25.25 se0pc+uY0.net
>>1
クソアフィ死ね
209:名無しさん必死だな
24/06/25 02:47:58.39 1LzyZlnh0.net
発売が遅すぎた、ソフトが無さすぎた、人気ジャンルのRPGが無さすぎた、アーケードとの親和性が無さすぎた、FFドラクエという人気ソフトをPSに持っていかれた
これで64が勝てたら逆に驚く
210:名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
24/06/25 03:11:58.16 tUFiFYT80.net
>>201
寝言は寝てから
sonyはゲーム業界に来る前から殿様商売やってた
211:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
24/06/25 03:27:12.56 Pl2h6OoM0.net
nin64ゴミ
212:名無しさん必死だな
24/06/25 04:07:11.00 ntYUwlOv0.net
64の発売が遅くて64発売時は既にPSとSSの争いで盛り上がってて64は空気だった
マリオ64発売時にちょっと話題になった程度かな
当時はネットも無かったし雑誌の取り扱いの差も影響大きいかも
213:名無しさん必死だな
24/06/25 04:16:59.40 2r7PboBS0.net
>>139
時系列めちゃくちゃの糖質で草
214:名無しさん必死だな
24/06/25 04:34:39.11 BQ5SzEjY0.net
当時から高慢だったしメディアの囲い込みもあったけど
それでも当時のSCEからは「自分達もPSを盛り上げよう」という気概があった
完成度はさておき一般層にも訴求される斬新なゲームを沢山世に出していた
それが今では…
PS5の公式サイト見るとこんな辛気臭いラインナップじゃ無理だわと
215:名無しさん必死だな
24/06/25 04:53:52.10 Tr2Ag8Gb0.net
恐らく新規IPがPSのが多くみんなわくわくしたからPS選んだんだと思う
マリオ64も面白そうではあったけど試遊いっぱいあったからそれで満足したんだと思う
216:名無しさん必死だな
24/06/25 05:22:33.61 kokyptplF.net
元々次世代機のようなもんとして作ってたCD-ROM対応スーファミの試作機がソニーとの共同開発だったしな
それ一方的に打ち切れば、FF7をCD-ROMで作ろうとしてたスクウェアなんかは、じゃあソニーさんのほうに行きますわってなるのは当然というか
任天堂からすればソニーが単独でゲーム機事業に乗り出してくるとかまったく想定してなかったんだろうけど
217:名無しさん必死だな
24/06/25 05:27:51.89 dOFQmhdL0.net
容量大きくなって3Dにもなったソフトもスーファミの半額近かったしライト層に訴求するソフトと用意した
これで売れない方がおかしい
現状は当時プレステ買った層が親になって子供にSwitch買ってる
PS5は特筆して売れる要素がないわな
218:名無しさん必死だな
24/06/25 05:32:44.03 q9ti4QbG0.net
今は任天堂信者の俺も初代PSの時はPSしか持ってなかったよ
後からSSも買ったけど64は触ったことない
残念ながら当時の64は魅力が無かった
219:名無しさん必死だな
24/06/25 06:02:17.67 Xa2wI4yE0.net
あの時代を語らせるスレが立つと
ゲハおじのトラウマも呼び起こしてそうだ、スレの勢いが違う
>>40
サターンやXBOXソフトは配信者の耐久クリアはザラにあるもんな
220:名無しさん必死だな
24/06/25 06:44:05.02 obqm1oBI0.net
ちゃんと色んなゲームいっぱい出して
その中から売れるゲーム・面白いゲームを育てたからだよ
221:
24/06/25 07:07:00.17 CjLGGpXd0.net
>>72
サードが少ないから、逆に少数精鋭って言い訳のようなことを言ってたんじゃないかな?
222:名無しさん必死だな
24/06/25 07:07:41.38 FAn90IIU0.net
最初はロクジュウヨンって言ってたけど
途中からロクヨンって言うようになった気がする
CMとかで
>>202
国内ではね
223:名無しさん必死だな
24/06/25 07:10:19.31 3IvFEuWb0.net
ケムコとかカルチャーブレーンまで入れてる時点でサード厳選もないわ
224:名無しさん必死だな
24/06/25 07:15:32.99 mEO5TJ6Td.net
psは聞いたことない新しいゲーム多かったな
子どもはああいうのワクワクするんだよ
クラッシュバンディクー欲しさに買ってもらった
さらに当時強力なdqffがあれば人気もでるわな
225:名無しさん必死だな
24/06/25 07:30:02.11 EVCjWN5J0.net
ソフトの値段も高かったのよ
スーファミ時代そのままの価格だったから
226:名無しさん必死だな
24/06/25 07:32:21.04 StHeS1yq0.net
>>172
ソフト少ない上に、国内メーカーが開発難航して洋ゲーがやたら多いんだよな。
しかも64はソフト審査を厳しくしたかと勘違いされてるが
普通に忍たま64みたいな幼児向けと見ても酷いゲームも出てる。
227:名無しさん必死だな
24/06/25 07:47:31.74 StHeS1yq0.net
PSみたいなディスクメディアって
再販したい時に再生産が低コストで最小ロットが少なめで出来るんだよ。
加えてPS1の開発環境が後に改善されてロード時間短縮するノウハウが出来てきた時点で
ますます64にソフト出すメリットが薄れた。
228:名無しさん必死だな
24/06/25 07:48:19.13 tMDcRl+80.net
初代PSって実はライト層を取り込むことに成功したハードなんよね
色んなゲームが多かった
マニア向けゲームしか出ないPS5からは全く想像できないが
229:
24/06/25 07:49:58.38 aYaiOJjZ0.net
SMEがいたから
230:名無しさん必死だな
24/06/25 07:55:04.51 vzYlmKCC0.net
覇権のきっかけはFF7だな、俺はサターンだが
231:名無しさん必死だな
24/06/25 07:59:06.42 IdNDJ1vp0.net
まあハードの覇権とか関係なくおもしろいソフトはおもしろいと教わったよ64には
232:名無しさん必死だな
24/06/25 08:09:05.28 e2py850ld.net
発売がもたついたのもデカいと思うわ
FFの手柄になってるけど
233:名無しさん必死だな
24/06/25 08:14:58.75 0NdcKZtt0.net
サターンはアーケードの売上も貯金使い果たしたのがドラ息子感あって愛らしいぜ
234:名無しさん必死だな
24/06/25 08:26:04.62 4CKgNieUH.net
今じゃ考えられんけどスクウェアが任天堂以上の力を持って、しかも調子に乗ってた
後になって任天堂ガー初心会ガーとかで誤魔化すやついるけど
最も調子の乗って頭がおかしかったスクウェア
スクウェアがキャスティングボートを握っていた特殊時代なので再現性はない
スクウェアは流通をやりたいと願望を持ち、子会社デジキューブを引っさげてソニーに近づいた
ソニーと懇意になると任天堂はスクウェアにとって邪魔になったので仲たがいした
ソニープレステは流通を強化したいところだった
スクウェアとソニーの利害が一致し、いろんな条件が重なった
235:名無しさん必死だな
24/06/25 08:28:32.96 vFRrpYtA0.net
サターンにAM開発を動員してAM事業も疎かになったのが致命的だったな
あれでCSがグループ全体のお荷物扱いになってきてハード撤退煽りを内外からされるようになった
WiiUの任天堂へのハード撤退圧は投資屋やマスコミとかの外部圧力だけだったからまだマシだった
まあ圧をはねのけても売れないままならPS5みたいな中華ガチャ用ゾンビハードみたいにになっていただけだから
売れなくては話にならないんだが、特にソフトの売上無いと終わるのがハードの歴史
サターンソフトの中期以降の早期値崩れは酷かった
236:名無しさん必死だな
24/06/25 08:30:58.91 Qad9jVH/0.net
初心会(任天堂の問屋)がSFC末期くらいからゲームソフトを投機的扱いをして辟易していたサード会社がいたみたいな話もある
あの頃の任天堂は古い風習をまだ切り捨てられなかった
237:名無しさん必死だな
24/06/25 08:33:27.34 vFRrpYtA0.net
和サードは当時はみな販売会社持ちたがっていてPS参入の動機になった、販売会社の目的は中古禁止とかも含まれていた
結局中古裁判でソニーとサードが敗訴して中古回転販売網が強力なレンタル屋が台頭して販売会社も無用に長物に
その後ソフト売上競争でも任天堂単体に負けて最近は販売会社・ルートの統廃合が進んだ
PSと組んで一瞬だけ絶頂期になってその後はダラダラとソフト開発組織を食い潰すだけになった
新進気鋭を気取っていたのに急激な老害化が凄い連中だった
238:名無しさん必死だな
24/06/25 08:39:33.07 vFRrpYtA0.net
セガは問屋網が弱くて任天堂との拡販競争に不利に働いた、ソニーは音楽と家電流通網に抱き合わせで拡販できた
スマホと家電の衰退でソニーの流通が明解に弱体化したのがPS4時代から
あれからPSの流通での有利面が無くなったな、特にリピートが早いと零細に人気だったPSPの衰退は決定的で
零細とインディーが任天堂ハードのDL専の独壇場になり流通がソフト市場に介在できる影響力が減った
つまりインディーの原初みたいなPSゲームバブル時の零細の百花繚乱は全盛期のソニー流通あって初めて成立できていたもので
いまだと物理メディアで再現は難しいだろう
SwitchはPS全盛期に近い年間ソフト発売本数になってきたが売れたインディーの後発パッケ化という
DLが主でパッケが従の構造だしな、流通の立場が弱くなるわけだわ
239:名無しさん必死だな
24/06/25 08:42:56.10 YzxkkMwT0.net
>>218
もともと「クソゲーが多いからこのままじゃ悪貨が良貨を駆逐する事態になる!粗製乱造すんな!」ってことでSFCでメーカー毎に売上に応じてソフト年間販売タイトル数に縛りを掛けたりしてた。
64では最初から参入障壁高くしてメーカーを絞るって組長は宣言してた気がする。
だから半分は最初からの戦略、半分は負け惜しみと言える。まぁ、いずれにせよ失策だった。
ただそれ以降は任天堂はソニーのマーケティング手法を学び取り入れ、逆にソニーは昔の任天堂みたいなソフトメーカーへの締付けを始めて立場も入れ替わった。
240:名無しさん必死だな
24/06/25 08:59:36.90 vFRrpYtA0.net
ソニーがメディアでの露出でPS1が成功したと勘違いしたのが後の落とし穴になった(丸山とかがインタしているが実際は違う)
実際はソニー自身が参入障壁を下げて新興が多数参入してきてPSが無数にソフトがあるCDにような共通規格だと人々に思わせることに成功したのが勝因
ところがPSが普及したら新興ソフト屋を売り出そうにもソニーが宣伝に使った角川や旧アスキーが大手から利益提供されて大作ばかり押して
今でいうインディータイプのソフトを押しつぶして「PSはまだ見ぬソフトが無数にある」という、
最近までなんとなくPSハード買っていた層の神通力なっていた部分を自ら削ってしまった(こういう中年層は気付くのかなり遅れたが)
そうしてPS2以降にライトが急激に和サード大手だけになったPSに飽きてきて今の状況になったが未だにライト向けインディー群を熱心にやらないまま
結局ValveやマイククラのMSに日本市場ですら出し抜かれた、メディアのおかげだと勘違いしてメディアを重用した結末
241:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
24/06/25 09:33:31.39 vFRrpYtA0.net
AAA主義はハード後期又はハード跨ぎ時に売上にブレーキがかかる、大作指向になったスーファミ後期⇒64の任天堂も分かりやすいが
その他でもPS2⇒3やWii末期(一般人糾合してメディア宣伝で大規模販売という意味ではAAA)やPS4後期それと海外でも360⇒Oneでの激減
AAAだと客がそれ以外ソフトに関心がなくて市場も客層の幅も狭くなって、飽きられた時に一気に崩壊が来る
SFCPS1の和サードはごく一部以外は当時の基準でもせいぜい中規模と言えたからジャンル数が多く発売間隔も早くて
AAA指向だった64とのソフト本数でも全く相手にしなかったのにFF7以降その長所を自ら削っていったのも敗因の一つ
遅れてきたAAAハードの箱が日本で相手にされなかったも角川の妨害があったとはいえ必然でもあった
PS1後期には市場が縮小しはじめて客の需要は脱AAAだったのが日本市場の早熟さを示している
242:名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
24/06/25 09:40:00.85 or95ZhOc0.net
PSも箱もユーザーはAAAタイトルばかり求めて
インディーや中小企業タイトルが話題作以外は売れないと市場レポされてたね
高性能を売りにしてそれに見合ったタイトルばかりサードに求めて自ら市場を潰してるんだからな
>セガは問屋網が弱くて任天堂との拡販競争に不利に働いた
これすげー分かる地方民だけどセガのハードやゲーム機ってあんま扱ってくれなかった
地元じゃ取り扱いなかったドリキャスゲーが秋葉いって初回限定版が投げ売りされてるのをみて驚いたわ
ソニーを増長させたのもメディアの工作で同じ土俵に上がって負けたセガが一因だからな
任天堂はセガのハード撤退とソニーのやり方をよく見てただからこそ今の一強皆弱なんだな
243: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/25 09:50:40.22 uoluRmcj0.net
スーパーファミコン時代のスクウェアの貯金を食い潰したから
244:名無しさん必死だな
24/06/25 10:10:35.78 YzxkkMwT0.net
まぁ64で任天堂が自滅&スクエアの移籍が一番大きな勝利要因ではあるんだが、そもそもPS,SSが出た当初はどうせ任天堂次世代機が覇権取るだろうって空気が強くて、実際アーケード移植でアピールしていたサターンにも最初は遅れをとっていた。
そこを持ちこたえたのは紛れもなくSCEがお茶の間向けプロモーションやサード誘致を頑張ったおかげ(あとはサターンに見劣りしないようにアーケード移植を頑張ってくれたナムコのおかげ)。
ただPS2以降はその自助努力を無駄にする施策を取ったのが本当に謎。
245:名無しさん必死だな
24/06/25 10:42:35.69 PMH2z2HK0.net
>>238
なるほど
興味深い意見
246:名無しさん必死だな
24/06/25 11:01:42.18 1Y1YoUQ+0.net
64DDとかいう子供に買わせる気が一切ない周辺機器
当時は一般的な成人にすらインターネットって割と敷居高いものだったのに何故あんなものを出した?
247:名無しさん必死だな
24/06/25 11:05:19.00 p3kHYSK70.net
それだけ飛躍幅があったから
248:名無しさん必死だな
24/06/25 11:08:45.10 +ekjEclX0.net
64時代の任天堂は本当に頑固だった
カセットに拘ってサードに逃げられ、うちは少数精鋭主義だからって開き直ってたのを見て任天堂は終わったなって思ったもの
それが今や逆転するとは、分からないものだな
249:名無しさん必死だな
24/06/25 11:30:28.54 Qtghm6yd0.net
ゲハにしては珍しく有用なスレ
250:名無しさん必死だな
24/06/25 11:42:11.23 YzxkkMwT0.net
>>245
逆に言うと、任天堂をもってしてもユーザーのニーズに合わないモノ出したら受け入れられないって事でもある。
64は真の意味で3Dゲーム機だったし、時代を先取りしてた(というか64がその後の3Dゲームの雛形を築いた)が、別にユーザーは凄いゲームや最先端のゲームやりたい訳じゃなくて無難なSFC後継機であればそれでよく、そのユーザーが望むものを提供したのがPS1だった。
PS1の勝利をいまだに誇ってるゴキが同じ口で「PS5のゲームの方が凄いのに!任天堂ゲー選ぶ日本人は情弱!」とか言ってるのはさすがにアホ過ぎると思う。
251:名無しさん必死だな
24/06/25 11:43:20.23 PJaYpdDM0.net
>>245
半導体メモリーの進歩によって、ディスクとカートリッジの優位が逆転したのもあると思う
今やディスクは容量で半導体に劣る上に記録面に触れない=取り扱いに気を付けないといけないというデメリットが先行するメディアになった
優位性はメディア自体の安さだけ。今じゃ生のブルーレイディスクがダイソーで買えるしな
252:
24/06/25 11:44:50.38 HNQes3Zk0.net
>>245
まあ、ポケモン赤緑で再度ゲームボーイが売れだして、1990年代後半の任天堂の株価はグイグイ上がった。
どこかみたいに「◯◯に勝った」と大きく言わない、あの頃の任天堂が狡猾だったという。
実はめっちゃ儲かってました、みたいな。
253:名無しさん必死だな
24/06/25 11:45:08.42 sYY4xfL10.net
>>245
結局のところ今のFlashROM全盛期になって任天堂の未来予想は間違ってなかった訳だが
ただディスクメディアの優位性が15年程続いただけで3DSの頃にはもう容量問題を克服していた
254:名無しさん必死だな
24/06/25 11:48:42.52 uIgwLngY0.net
前世代北米でバチバチにやりあっていたセガくんが鳴りを潜め
コクナイの金ドブ始めた時期やな
255:名無しさん必死だな
24/06/25 11:51:45.40 mIOIwIawH.net
今でもマリオ、カービィ、ドンキー、ヨッシーとか任天堂の2Dに需要があることを考えると64のときの任天堂は3Dに振り切りすぎた
64のタイトルは文句の付けようもない20年後も柱になるすばらしいタイトルではあったが
あれもこれもも3D化しようとしてしまい、実はでかかった2D需要を捨てていた
256:名無しさん必死だな
24/06/25 12:00:17.63 dJOJdXzu0.net
カセット()を続けた先見性のなさとSFCの頃チョンテンドーの契約店じゃないとソフトの入荷絞るような嫌がらせしたツケだろ
257:名無しさん必死だな
24/06/25 12:10:51.35 i82DNnIK0.net
N64はソフトは良いみたいな風潮だけど
カービィやヨッシーみたいに普通にクソゲー多いしな
というか任天堂ですら開発に苦労してたんだろうね
258:名無しさん必死だな
24/06/25 12:16:49.62 1Y1YoUQ+0.net
ヨッシーはともかくカービィ64はめっちゃ面白かっただろ
259:名無しさん必死だな
24/06/25 12:26:04.10 e2py850ld.net
いま大人のゲームとか言ったら死ぬほどバカにされるけど
当時団塊の世代jrが脱任天堂しようとしてたのはあんでしょ
こいつらはポケモンの洗礼かわしてるし
260:
24/06/25 12:33:02.00 JmyFBjCp0.net
そりゃ2Dゲームをみんな遊びたかったからよ
PSでちゃんとした3Dゲーム遊ぼうと思ったらサルゲッチュくらいしかないからな
261:名無しさん必死だな
24/06/25 13:00:33.57 o3d9uBmI0.net
あの性能でCD-ROM採用してたら本体の値段がバカ高くなりそうなのと
ロードが半端じゃなく頻発しそう
ゼルダで隣の部屋へ行くたびにロードしそう
結果としてカセットでよかったのかもしれない
262:名無しさん必死だな
24/06/25 13:01:49.71 YzxkkMwT0.net
>>256
そもそも64初期の頃にPSに大人向け()のイメージなんかなかったし、逆に任天堂に子供向けファミリー向けってイメージもなかったような。
PSはファミリー層ライト層に向けたキャッチーな広告やポップなタイトル出しまくってたし、逆に64はマリオもゼルダも難易度かなり高くてゲーマー向けってイメージだった。
任天堂が新規層獲得のために子供やファミリー層に狙い定めたのは64後期からで、逆にソニーはPS2からライト層やファミリー層を軽視し始めた。
263:名無しさん必死だな
24/06/25 13:19:01.04 8EJHncF60.net
サターンがロクヨンにボロ負けしている事を日本人は知らなかった
我々はセガ系ゲームマスコミの大本営発表を信じてしまっていたんやな
264:名無しさん必死だな
24/06/25 13:43:06.38 5nm9BMk20.net
サターンで続編が出た。
サターン買う
やすくなってからps買う
265:名無しさん必死だな
24/06/25 13:56:50.39 4H5THC/b0.net
>>243
ストレートな理由はすでに作っていた64DDの在庫処分だな
本来はファミコンディスクシステムそのまんまの
「ROMより容量多くて安くソフトが供給できる周辺機器」として早期に発売したかったんだわ
でも64本体は売れないしソフトも開発難航で発売タイミングをなくしたまま
次世代機が控える時期まで時間が経ってしまった
皮肉なことにROMの容量問題も解決してディスクからROMへ開発移行するソフトも出た
ゼルダとかマリオストーリーとか
で、大容量で安価なゲーム供給の目的と発売タイミングを完全に失った64DDの在庫は
リクルートとの合弁会社が引き取ってゲームソフト付きのネット通信端末として売ることになった
任天堂だけだったら会員制とか入会にクレカ必須とかはやらなかったと思う
266:名無しさん必死だな
24/06/25 13:58:10.14 q8neuRxMM.net
あの頃はドラクエFFの出るハードは勝ちハードと言われてた
今では見る陰もないけど
267:名無しさん必死だな
24/06/25 14:24:52.52 FSWJ7IwA0.net
サターンの失敗理由の方が知りたい
268:名無しさん必死だな
24/06/25 14:30:49.77 e2py850ld.net
>>259
いやゲームウォッチや駄菓子屋のドンキーコングからの付き合いだし
もう任天堂もそろそろねというのはあったよ
ただまわりはセガを押してたかな
なんでセガじゃダメなんだって鉄拳よりバーチャやろって
あとやっぱり64は出るのちょっと遅かったな
俺は時のオカリナやりたいから買ったけど
269:名無しさん必死だな
24/06/25 14:33:32.48 1Y1YoUQ+0.net
時のオカリナとかむしろなんか大人向けなイメージあったけど違うんか?
ゲームの難易度的にも雰囲気的にもCM的にも
270:名無しさん必死だな
24/06/25 14:34:01.00 /W/GWuiIM.net
64は極端にソフト少なかったからな
初めから拡張メモリの分を内蔵してて値段を3万にしとけば良かったんだろうがCD-ROMのゲームが価格競争してきたから仕方なかったんだろな
でも64は任天堂の3Dポリゴンのソフトをターゲット層に認知させブランドを高めることに成功したからあれはあれで合格なんだろな
271:名無しさん必死だな
24/06/25 14:36:19.28 FSWJ7IwA0.net
64は発売が早ければ勝ってたと思うな
後ソフトがいっぱい出てれば
272:名無しさん必死だな
24/06/25 14:42:36.98 ueU/hokN0.net
64は作るのが難しかったからサードがほとんど付いてこなかった
普通に作るとフレームレートがボロボロだったとか
まあPSもバスだけ高速で容量の少ないメモリを如何にうまく使うかってのに苦労したみたいだけど
273:名無しさん必死だな
24/06/25 15:05:13.49 +WPmt5cH0.net
安さと手軽さには敵わんよ
あと今にして思うとカセット式のが現代風ではあるがCDROMって当時の先端というか流行りではあったからな
容量も上だし
64はよくも悪くもゲーマー向けだった
274:名無しさん必死だな
24/06/25 15:20:24.62 PJaYpdDM0.net
モンスターファームはPS1じゃなければ出せなかっただろうと思う
PCエンジンで前身ともいえるゲームがありはしたけども
(メガCD,サターン、ドリキャスはふたを開けるとリセットがかかるので
MFみたいなゲームを含めた、ディスクを入れ替えしつつプレイを継続できるゲームは作れない)
275:名無しさん必死だな
24/06/25 15:50:42.21 Kat4L+HA0.net
>>264
チップの時流の見誤りと低価格化し辛いハード構成
AMの稼ぎを頼りにしすぎたのもあるが、CSが稼ぎの柱になれず金溝を続けたのもある
276:名無しさん必死だな
24/06/25 15:54:16.76 +9Xh+6Ch0.net
PS1って作りが3Dゲームメインだっただろうけど、
しれっと動画機能とか入れててビックリした
277:名無しさん必死だな
24/06/25 16:29:32.55 e2py850ld.net
>>264
ゲーセンとかにも行くようなゲームマニアはわりとこっちに集まったけど
一般うけするソフトがシーマンぐらいしかなかったしなサターンドリキャス合わせて
湯川専務とかセガタ三四郎とか力の入れどころを間違えてたw
今はPSがそんな感じになっちゃってるけど
278:名無しさん必死だな
24/06/25 16:45:02.56 3IvFEuWb0.net
>>273
まだポリゴンの見た目がショボい時代だったんでそれをごまかすための動画は必須だったんだと思う
279:
24/06/25 16:45:08.19 mM55+AIQ0.net
>>264
複数の要因はあるけど
当時はドラクエとFFが決定打だった
280:名無しさん必死だな
24/06/25 16:57:09.93 VCYHoZfAH.net
たまにゴキブリに騙されて64が作りづらいハードだったと思い込んでる奴がいるけど
日本ではPS1が木っ端新規メーカーにとっては作りやすいハードってことでライトゲームが多く出たけど
北米にとって64が作りやすいハードだったからPCゲーの移植が出てソフト豊富だった
実は最初に海外重視に出たのは64で任天堂が先
だから北米で64が善戦した
281:名無しさん必死だな
24/06/25 16:58:22.36 VCYHoZfAH.net
64が作りづらいハードってことになると
同じく海外北米準拠でライトゲームを壊滅させたPS2,PS3PS4,PS5も作りづらいなどという話になってしまう
282:名無しさん必死だな
24/06/25 17:05:34.52 YzxkkMwT0.net
>>275
あの時代は3Dをどうゲームに活用するかってビジョンが不明瞭で各社が手探りな感じだったからなぁ。
サターンは2D,3Dどっちでもいけるように作ったけど結果的には中途半端な性能になった(とはいえ当時は超技術者集団だったセガが気を吐いてアーケード移植してたから3D苦手って印象は無かった)。
PSは映像表現での活用を考えてムービーやポリゴンの半透明表示とかジャギの軽減とか盛り込んでた。スクエアの提言なんかもひょっとしたらあったのかな?
N64はレンダリング性能に全振りして単純な3D性能はダントツだったが仕上がりの見栄えは良くなかった。
283:名無しさん必死だな
24/06/25 17:18:46.97 AbprYhE40.net
ステマとブロっ権、小売に対する独禁
284:名無しさん必死だな
24/06/25 17:24:47.35 8sPiABE90.net
ムービーで誤魔化した
285:名無しさん必死だな
24/06/25 17:25:07.34 p8ZoPb/Q0.net
2Dマリオも64で出すべきだったな
今は両方需要があることを理解してるから、3D、2Dどちらもだしてる
286:名無しさん必死だな
24/06/25 17:29:39.73 Kv1NseXl0.net
>>279
揚げ足だが、PS1にジャギの低減機能なんか一ミリも無いでしょw 64じゃないんだから
287:たかぼー64
24/06/25 17:49:26.29 YqUu2Zy60.net
国内限定だが
プレステはおろか
セガサターンは任天堂のロクヨンに本体売上勝ってる
サターンは国内2位のシェアとれたが
世界でボロ負け
プレステは世界で勝てた(´・ω・`)
288:名無しさん必死だな
24/06/25 17:51:11.66 90GRbvL30.net
プレステはヨーロッパで売れたね
今でもPS天国最後の牙城
289:名無しさん必死だな
24/06/25 17:51:34.65 H9qMFJNi0.net
ロクヨンはテクスチャのせいかボヤけ
290:た感じになる作品が多かったのは惜しかったね >>274 猿人みたいなシコ勢はサターン一択だった、FXが駄目すぎて
291:名無しさん必死だな
24/06/25 18:06:56.83 VfYciJWR0.net
参入障壁の低さと安い開発費のおかげでとりあえず参入してなんか出すかという動きが多くて数多くの謎ゲーが出てた
292:名無しさん必死だな
24/06/25 18:16:09.39 IqxIeW1k0.net
>>286
テクスチャフィルタリングとAAのせいだろね
当時のAAなんか画面ボヤかしてジャギを目立たなくするような代物だったし、その上テクスチャのフィルタリングも輪をかけて絵をボヤかしまくってドット感を見せなくするものだったから、
PS1よりCG技術的にはより処理の重い、進んだ事やってんのに逆に見た目がショボく感じるようなものになりがちだったN64… 言うて処理が重くなる「化粧」をあれこれほどこしてよいほど馬力は無かったしな
結果的に秒間のポリゴン数などは下手したらPS1以下になるし、フレームレートも低くなってるのも多く、なんというか機能のバランスが悪いハードだった
その点PS1は機能の取捨選択が上手かった…それがなんでPS2,PS3とあんなアホなハードになってしまったのか…久夛良木氏…
293:名無しさん必死だな
24/06/25 18:20:19.54 YzxkkMwT0.net
>>285
ヨーロッパは巨大市場と言っても国単位で見れば小さいからね。セガも任天堂も当時はそこまでデカい企業じゃなかったし、最大市場の北米で熾烈なシェア争いしてたから欧州にまで手が回らなかった。ソニーは最初から家電の販売網があったからサクッと欧州市場を奪えた。
日本や北米ではゲーム=ファミコン(ni
294:ntendo)ってイメージが刷り込まれてる感じだけど、欧州ではゲーム=PSって認識が強いらしい
295:名無しさん必死だな
24/06/25 19:55:15.60 ZB4Pt3rl0.net
>>144
スーファミ時代のスターフォックスじゃね?
296:名無しさん必死だな
24/06/25 20:09:37.51 zpYIhSSv0.net
フィアーエンブレムを64で出してくれたらもう少し早めに買ったかもね
実際に据え置きで出たのはGCの末期…
297:名無しさん必死だな
24/06/25 21:20:51.02 CuYr7HEF0.net
任天堂にPSあまり関係なかったみたいだな
実際現場はPSはPS、64は64と完全に別物として扱ってたし
あまりユーザーの取り合いになって無かった
利益はしっかり出てたからなんだろうな
298:名無しさん必死だな
24/06/25 21:23:10.14 Xa2wI4yE0.net
どちらからも客を奪われたのがセガ
299:名無しさん必死だな
24/06/25 23:08:38.18 Kv1NseXl0.net
>>292
いやこの世代は完全にユーザー取り合ってたよ
結果としてはほぼPSが持ってった形
発売当初はセガは母数の少ないコアなゲームマニアたちを取って、PSはゆっくりと着実に母数の多いライトゲーマーたちを取り込んでいった
ちょうどゲーム業界に3Dというパラダイムシフトが起きて「次世代機」というキャッチフレーズとともに物凄く新しい風が吹いて世間の耳目を集めて活況だったので、
コアゲーマー+ライトユーザーゲームという合わせてゲームやる人たち皆が1年少々でPSとSSを購入したんだわ、そして出遅れた64にはユーザーが流れなかった(母数の多いライトユーザー層は一世代に複数のハード買わないので)
母数の多いユーザー層に支えられたPS市場は活気がでてFFなど訴求力あるタイトルがPSに行き、最初サターン選んだマニア層もPSを購入することになり勝負あり
64はほとんど蚊帳の外(日本では)
「現場」がPSと64を別物として扱ったとしたら、それは単に上記の流れの結果としてユーザーがPSと64ではっきり分かれてしまったから(ほぼ一般的な全年齢層のユーザー総どりのPSと、少数の64を選んだユーザー層(一部の子供層)
別物として扱わざるを得なかったんだろな
300:名無しさん必死だな
24/06/25 23:12:10.04 IqxIeW1k0.net
64が黒字になったのは北米でまぁまぁ成功したからだよね
個人的には何でかいまいち謎
海外の64のソフトラインナップ見てもそんな成功するような感じ受けないんだよなあ…w
301:名無しさん必死だな
24/06/25 23:14:40.38 0EVgkxBC0.net
GBが死の淵から帰ってきたからな
据え置きが微妙でも携帯機で稼ぎまくってたし
302:名無しさん必死だな
24/06/25 23:31:22.93 FSWJ7IwA0.net
>>295
FPS系のソフトじゃないかね?
色々有ったし
303:名無しさん必死だな
24/06/25 23:38:14.89 90GRbvL30.net
64がアメリカで受けたのはマリオゼルダはもちろん新規で007とバンジョーとカズーイの大冒険
304:名無しさん必死だな
24/06/25 23:41:05.94 Dh/IYcd80.net
64は開発費が高くPSは逆に敷居が低かったんだよね
PSは粗悪ゲーも乱発したがタイトルが圧倒的に多かった
64はROMでCDであるPSと違いムービーが扱えなく時代のトレンドに合っていなかった
305:
24/06/26 00:11:15.82 4nD+xXCha.net
PSが先行してたしディスクメディアは次世代感あったな
ソフトが安い&ベスト版商法で手に取りやすく(おかげで小売は死んだ)
306:名無しさん必死だな
24/06/26 00:16:32.13 6Tma7Ri10.net
ゴールデンアイの売上が日本では10万本
海外だと800万本
いかに64に対して日本と海外で温度差があったかが分かる
307:名無しさん必死だな
24/06/26 00:21:37.14 P7KRjDAc0.net
アイドルマスターのシャニソンや学マスを見ていると
30年前の日本人が3Dを毛嫌いしていたのが信じられない
308:名無しさん必死だな
24/06/26 00:31:50.06 UxzUdpS80.net
>>295
日本でもなんだかんだ累計ではハーフ以上売れるゲームが多かった
マリオ64
309:はハード後半でもじわ売れしてたし
310:名無しさん必死だな
24/06/26 00:59:31.03 TdLLegde0.net
>>295
基本的にコマンドRPGが大人気なのは日本だけだからね。当時の日本ではDQ、FFにハード戦争終結させる程の影響力あったけど、海外ではFFも7でようやくまともに認知された程度。
アメリカ人は直感的に遊べるアクションを好むからメガドライブがSFCとタメ張るくらい売れたりしたし、3Dアクション特化の64もその流れで結構売れたんよね。
311:名無しさん必死だな
24/06/26 01:13:40.90 M+uC3k7u0.net
>>304
いうてPS1って北米でも64の倍売れてるんだけどw
PS:約4000万台に対して64は2000万台
北米以外…ヨーロッパなどではPSは同じく4000万台ほど売れてるが、64は日本での売り上げ以下
312:名無しさん必死だな
24/06/26 01:15:16.34 kedkvTHY0.net
今では品切れからのリピートも遅くなってない?
ディスクのプリントも逆にしてリバースしてしまうし
やる気なさそう
313:名無しさん必死だな
24/06/26 02:09:27.60 Dz+oHr7P0.net
>>295
アメフトとかあっちで人気のスポーツゲーがマルチの1機種として出てるのもデカいんじゃないかな
日本じゃジャンル問わずPSとSSのマルチはあっても64が入ることはまずなかった
314:名無しさん必死だな
24/06/26 02:37:25.72 TdLLegde0.net
>>305
いや別に北米では64が勝ってた!なんて俺は一言も言うとりゃせんし、実際北米ではSFCと遜色ないくらいには売れてる訳だし「PSって64の倍売れたんだけどぉw」としょせん25年前の栄光で勝ち誇られても知らんがな。
315:名無しさん必死だな
24/06/26 02:41:36.78 /n18n7T+0.net
マリオ64、ゼルダ時オカはレジェンドになったがFF7はあのザマ
ゲーム文化的にはN64が圧勝したな
316:名無しさん必死だな
24/06/26 02:42:10.83 bx5VXSFS0.net
>>304
知ってるよ銃バンバン自由移動ゲームでしょ
設定変えてもそんなんばっか
白人って幼稚だよね
いや向こうじゃそんな層しかゲームやらないのかそもそも
そのてっぺんが賞金稼ぎなんでしょ
単純な世の中だよね
317:名無しさん必死だな
24/06/26 02:55:55.73 IVGxRmTS0.net
ドリキャスも低調ながらアメリカではアメフト、バスケ、ソニックはミリオン売れてた
318:名無しさん必死だな
24/06/26 03:18:45.35 r5IGkKTd0.net
発売時期がプレステ1が先だったのに対して 64は後発
後発64のゲームの見た目がPS1より劣っていたことや64はファミリー層の、PS1は層が広かった
同時期はセガサターンがあってサターンはセガファンやマニアックなイメージ
単純にライト層や一般層に受けたPS1が勝ち残り、PS2になったらDvD視聴ができるとあって更に人気が不動になった
319:名無しさん必死だな
24/06/26 03:22:33.09 1BPpyS8t0.net
>>236
メーカーの作品数縛りやってたのはFCからだよ
ただ、初期から参加したサードパーティーにはその縛りが無くソフト製造も自ら自由に出来た
それを悪用(?)したのがナムコで後に裁判沙汰寸前まで行ってる
ナムコがPCEやMDにも注力し始めたのはそれが理由の一つでもある
320:名無しさん必死だな
24/06/26 03:26:53.36 icgucMMR0.net
当時数の多かった若い独身男のゲーム需要をまるっと無視して子供しか見てなかったのが敗因よな64
なんでもほいほい買ってやれる親なんて今も昔もそう多くない
ゲーム機を何種類も持ってる子なんて昔からクラスの中で一握りだったろ
魅力のないハードになり開発されたソフトの数に大差があり過ぎた
結局小学生以下は携帯ゲーム機に行き何が売りのハードかも分からなくなった
321:名無しさん必死だな
24/06/26 03:29:32.23 1BPpyS8t0.net
>>178
ス�
322:Nウェアが物流やりたがったのはSFC時代の不遇のせいだろ 売れるソフトは分納が当たり前で 発売日には数が揃わず 逆に数ヶ月後には残りが大量に送り込まれてくるからだだ余る だから売れたタイトルでもワゴン行きも多かったんだよなぁ
323:名無しさん必死だな
24/06/26 03:36:33.10 1BPpyS8t0.net
>>87
しかもうち1本が羽生将棋だしな
パイロットウイングスとマリオだけで3ヶ月
その後ウエーブレースで1~2ヶ月遊べってのはそらキツい
年末にはちらほら出てくるようにはなったけど
>>197
後にセガがドリームキャストで全く同じことやったのは内緒
公取に怒られたのまで同じ
324:名無しさん必死だな
24/06/26 04:33:30.11 hxn2gNBp0.net
64でサードに逃げられたから
325:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
24/06/26 05:57:09.04 fg1xsL6/M.net
不当廉売⇐これな
326:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
24/06/26 06:35:17.40 jf8h14UF0.net
>>279
サターンは2D特化マシーンで無理矢理3Dゲー作ったんだぞ
全然どっちつかずじゃない
327:名無しさん必死だな
24/06/26 07:06:12.43 M+uC3k7u0.net
>>319
別に2D特化マシンじゃないぞ、SSは
ちゃんと設計段階から3Dポリゴンも考えられて作られたハード
設計段階でPSの情報得てCPUを追加しただけでなく、ポリゴン表示として使えるようにスプライトに変形機能つけた(これは元々完全2Dハードとしてつくってた時には無かった)
ちなみにこのスプライトに変形機能を急遽つけたことによりスプライトの半透明機能に微妙に齟齬がでて、それが修正できなくって最後にハードとしてスプライトにメッシュ機能もつけた
これも2D特化でないマシンにした証
328:名無しさん必死だな
24/06/26 07:27:33.38 0Rd7Oueur.net
サターンはシャイニング三部作、ガンダム外伝三部作に格ゲー、シューティングと重宝したな
プレステはさらに色んなゲームが出たからワクワク感がハンパ無かった
329:名無しさん必死だな
24/06/26 07:35:14.42 RI04jeUJ0.net
N64は致命的に遅すぎたな
330:
24/06/26 07:39:33.47 4o1+5Cio0.net
>>292
ゲームボーイ(全バージョンとカラー含む)の世界普及台数が、
PS(全型番とone含む)の世界普及台数よりちょっと上回ってるからね。
それについてはアピールせず、株価が上がっていった1990年代後半の任天堂は狡猾だったんだよ。
任天堂のゲーム機全般という枠組みで見たら、全然不調ではなかったという。
331:名無しさん必死だな
24/06/26 07:53:38.70 yyoMTsdm0.net
ゲーム業界の革命って感じだったねー
全ゲーマーとサードが任天堂からPSに移動した
まさにとどめを刺した
332:名無しさん必死だな
24/06/26 08:12:31.29 Uc+avCTP0.net
>>294
>ユーザー取り合ってたよ
これ凄い違和感あるんだよな
当時の任天堂の方針や社員の話聞くと全然焦ってる感じがしないんだよ
それも利益を確保出来てたからなんだろうけど
「いなくなったのならそれでいいや」な空気
寧ろ焦ってたのはサード
333:名無しさん必死だな
24/06/26 08:28:14.19 TdLLegde0.net
>>325
流石にユーザーは取り合いだよ。そしてその取り合いに負けたのは事実。
64はマリオもゼルダも難易度高いしムジュラなんて子供がチビリそうなオドロオドロしいCMとか打ってたし、任天堂が明確に子供やファミリー層狙い撃ちにし始めたのは64後期から。
PSにいったユーザー奪うのは無理だから、新たに育てようって方向にシフトしたんだろう。
あと会社の危機に社員が焦らないってのは大企業なら普通。特に任天堂は25年前の時点でも「社員を20年だか100年だか食わせられる内部留保がある」と業界では評�
334:サになってたくらいだし。
335:名無しさん必死だな
24/06/26 08:37:12.79 VZk5im+Sr.net
64DDの開発遅れもダメージだったな
当時は64DDのネット事業をスクウェアと共同でやる予定で
任天堂の新作発表会用にFFのデモ映像を制作したり、当時のスクウェアは64DDでヤル気満々だった
しかし64DDの開発が一向に進まず、シビレを切らしたスクウェアがFF&ネット事業から撤退
プレステでの開発を決定する
336:名無しさん必死だな
24/06/26 08:38:20.64 lD+Urr9F0.net
>>325
ロクヨンは少数精鋭で稼げていた
ついでに携帯機が稼いでくれていた
337:名無しさん必死だな
24/06/26 08:41:16.13 lD+Urr9F0.net
>>326
某身売りしたメーカーでさえ、会社がヤバい所まで来ているのに開発部署はのほほんとした雰囲気だったと聞いたな
338:名無しさん必死だな
24/06/26 08:41:56.96 drOYoxws0.net
>>325
> 当時の任天堂の方針や社員の話聞くと全然焦ってる感じがしないんだよ
強がってただけだろw
339:名無しさん必死だな
24/06/26 09:31:50.21 Uxfb1rCvd.net
>>328
×少数精鋭
○任天堂のソフトのみ
サードメーカーのソフト売り上げは壊滅的でみんな即撤退
サードで一番売れたゲームがパワプロという歪さだった
340:名無しさん必死だな
24/06/26 09:57:32.96 PKSFreen0.net
>>264
セガオブアメリカとの主導権争いで規模の一番でかい北米を32x+MD、最前線の日本でSSと系統の異なる二機種での2正面作戦になった事じゃね?
341:名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
24/06/26 10:19:03.65 98qI2IOzd.net
PS1開発段階からナムコと協力してPS1互換アーケード基板SYSTEM11を展開できたのも大きいよな
上でも言われてるけど当時セガも3Dは必要って認識はあってセガサターンもそこそこ3D性能は頑張ってたんだけど、アーケード基板MODEL2からの3Dゲー移植は大変だったみたいだし
鉄拳などのSYSTEM11タイトルはベタ移植で動いちゃうから、家庭用では豊富なオマケモードを追加する余裕すらあった
342:名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
24/06/26 10:28:57.28 IVGxRmTS0.net
セガは自社でMODEL1という3D基板作っておきながら、そのAM2でもすらもポリゴンには全部を託せなかったのでポリゴンものと同時進行でバーニングライバルやらF1スーパーラップなどの2D基板ゲームを作らざるを得ない状況だった
ようやくポリゴンものでヒットを確信できるようになったのはVFからだった
343:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
24/06/26 11:29:59.32 N9CxkOas0.net
>>264
セガ・エンタープライゼス時代、CSが稼ぎ頭になる事は一度もなかったよ
>>333
さ、サターンにはST-Vがあったから…
344:たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. 警備員[Lv.29]
24/06/26 11:30:35.86 8OU/KY5R0.net
>>333
ナムコのSYSTEM11を真似た?
セガサターンの互換基版あったけど
ほとんどソフト出なかったね
セガは反省して
時すでにお寿司だったが
その後にドリキャスの互換基版
アケのNAOMI基版が長寿基盤になった
かなりソフトリリースされたけど
でもセガ本社の体力が持たなかったし
ゲーセンも下火で
どっちみちダメだったね(´・ω・`)