【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね??at GHARD
【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね?? - 暇つぶし2ch588:名無しさん必死だな
24/03/31 08:14:48.68 6MUoBOfY0.net
PS5は五年経つ前に市場死んでるけどな

589:名無しさん必死だな
24/03/31 08:25:33.23 ZeZYLv6Mr.net
ハイエンドつったら40~50万だろ?
趣味の中じゃ高額要求されるもんやん

590:名無しさん必死だな
24/03/31 08:29:39.11 nK1f+98Qd.net
一番良い環境で遊びたいからハイエンドしか選ばんちん

591:名無しさん必死だな
24/03/31 08:36:05.62 DX6zakc6d.net
ps5は産まれてからずーっと葬式やってるじゃん

592:名無しさん必死だな
24/03/31 08:41:31.55 V8nzzNvj0.net
>>1
必要なパーツ取り替えればいいだけ定期
既製品でもグラボやメモリくらいなら素人でも簡単に取り替えられるし

593:名無しさん必死だな
24/03/31 08:46:31.15 Nx5IJfcZ0.net
>>585
それでも、グラボだけでそのくらい使っちゃう人も居るからさ…

594:名無しさん必死だな
24/03/31 08:48:13.98 LogKTfS20.net
4年で寿命かつ最初の1, 2年くらいしか価格面での優位もないPSとパーツ交換で長く使えるPCとじゃ全然コスパ違うだろ
まあintel信者はマザボ交換ご苦労様だけど

595:名無しさん必死だな
24/03/31 08:48:53.81 dcyC0c2F0.net
>>588
そんな簡単な事もできないのがゲハ民なんですが?

596:名無しさん必死だな
24/03/31 08:56:39.74 SRrFLLdDM.net
>>591
たまにマジでPC触ったことなさそうなジジイが湧いてきて戦慄するわ、ゲハ

597:名無しさん必死だな
24/03/31 09:02:19.49 Nx5IJfcZ0.net
ゲハには、子供の頃から当時高価だったPC買ってもらって触ってる裕福な家庭のジジイと、PCに触れた事もないジジイが居るからね…

598:名無しさん必死だな
24/03/31 09:03:13.09 bhw77nRu0.net
ゲーミングがあればなんでもできるんだよね!(1060搭載)

599:名無しさん必死だな
24/03/31 09:04:09.75 a4LdedTm0.net
知識の差もだけど、心の余裕の差を側から眺めるのも楽しい

600:名無しさん必死だな
24/03/31 09:06:20.85 cEfn963HM.net
>>585
その値段帯のPCはちゃんと知識ないとパーツ溶けるから本当に趣味じゃないと買わねえよ

601:名無しさん必死だな
24/03/31 09:18:33.43 M1sn4PhN0.net
PS5の寿命が五年も保つとか、錯乱してるな

602:名無しさん必死だな
24/03/31 09:18:42.98 gJosrKa30.net
CPUが重要っていう人がシングルコアの性能に全く言及しないのが気になる
本当に自分で検証して言ってるのかな

603:名無しさん必死だな
24/03/31 09:20:58.38 +pjRpFMo0.net
1060あたり使ってるくせに
CPUが重要とかほざいてたらお笑いだなw

604:名無しさん必死だな
24/03/31 09:25:39.83 HfS5j4WKr.net
>>596
おじいちゃん、何十年前の世界から来たんですか?
現代はどのパーツもサーマルスロットリング付いてるから熱くなったりしませんよ
性能が落ちるだけです
ほんまゲハってわけわからん知識のいるよな
w

605:名無しさん必死だな
24/03/31 09:28:59.57 MskAYXPa0.net
最新世代で上位グレード買うだけの方が知識いらんやろw

606:名無しさん必死だな
24/03/31 09:30:13.60 cQ8BGYCx0.net
もうエアコンオフでメインPCだけでもずっとゲームやってると部屋が暖かくなる季節
ずっとゲームしててたまにドリンク取りに部屋の外出ると寒く感じる

607:名無しさん必死だな
24/03/31 09:37:52.87 cQ8BGYCx0.net
PCの場合は現世代最高クラスのもの買って置けば
これでダメなら仕方ない!
と思えるのが楽で良い
これで動くかな?大丈夫かな?と考える時間がある意味勿体ない
CSの場合も結局それで環境が揃ってるからその辺考える必要もない
ただそれで不満な場合はそこで我慢しないといけないレベルがちょっと低め
当然マルチなら上にPC版というのがある
レアなゲーム機以外ならコスパよりもフィーパ

608:名無しさん必死だな
24/03/31 09:41:28.55 rMqUAuzE0.net
実際5年もないと思うよ
ただし、それは高画質で継続した場合に限るというだけ

609:名無しさん必死だな
24/03/31 09:46:10.60 ORwtvyuuM.net
>>604
その前提に立つとCSは買い替え先がないだけの監獄という話にしかならないしな

610:名無しさん必死だな
24/03/31 09:48:59.19 B3ezZAj20.net
CSは後期に入るとfpsもどんどん30でロックされてしまうから
設定の融通がきくPCのほうがやっぱり寿命長いんじゃね

611:名無しさん必死だな
24/03/31 09:50:02.08 kN7wR/fO0.net
PS4版 FF7R等の様に完全版遊びたければ、
次世代機PS5買え!って強要されるんだぜw

612:名無しさん必死だな
24/03/31 09:52:59.05 5qZJ+GuB0.net
数年ごとにモデルチェンジするクルマより自転車で良くね?
って言ってるようなもんだぞ1
もっとアタマ使え

613:名無しさん必死だな
24/03/31 09:58:57.22 RZn9M1SG0.net
ハイエンドは知識ないと溶けるはさすがに草

614:名無しさん必死だな
24/03/31 09:59:09.02 cQ8BGYCx0.net
自転車もモデルチェンジするしある意味PCより高いから困る
自転車はもうPCと変わらんね
自作PC民に自転車民多いのもうなずける

615:名無しさん必死だな
24/03/31 10:02:42.37 V6e9Ae3cr.net
ことしプレステProが出るという進化スピードを考えるとソニーもまだ諦めてないので
『ゲーム機より高性能である事』をゲーミングPC所有の動機とするなら
四年くらいでグラボは最低8万くらいのものを買い替えていく必要があるし
六年か七年経つとマザボCPUセットも最低6万くらいのもので変えて行かないと古くなってしまう

616:名無しさん必死だな
24/03/31 10:10:38.09 eTJra1BOM.net
>>609
本当のハイエンド使ったことないニワカ

617:名無しさん必死だな
24/03/31 10:10:57.64 DgryPVcDr.net
ゲーム機の性能維持が5年おきに6万円と仮定するなら
ゲーム機以上の性能維持を目標にした場合のゲームPCの平均コストは6年間で16万くらいであろう(ゼロからの初期投資金額は除いてパーツ交換コストのみ)

618:名無しさん必死だな
24/03/31 10:11:55.61 bhw77nRu0.net
今のハイエンド12Vhpwr搭載してるからその辺の知識のことかと
むしろ注意してる人は…

619:名無しさん必死だな
24/03/31 10:14:49.85 934sWdBYM.net
ハイエンド溶けるくん必死で笑う

620:名無しさん必死だな
24/03/31 10:16:56.44 OJsBhglS0.net
>>585
その値段帯のPCはちゃんと知識ないとパーツ溶ける(キリッ

621:名無しさん必死だな
24/03/31 10:17:52.05 +pjRpFMo0.net
>>609
ハイエンドを適当に使えば実際溶けるだろ

622:名無しさん必死だな
24/03/31 10:19:59.27 DgryPVcDr.net
>>613
この場合グラボを一度に奮発して20万かけるとゲーム機1世代分(Pro進化含めた金額コストは12万円分)の約10年はゲーム機以上の性能維持が可能

623:名無しさん必死だな
24/03/31 10:20:48.51 cQ8BGYCx0.net
時間溶けるのは分かるがものが溶けるのはそうそうないな
EXPO関連も知識無い一般人だとなりそうにないし
12VHPWR問題も荒い人や相当な神経質な人以外は問題ない

624:名無しさん必死だな
24/03/31 10:22:02.57 IYbDRDPAM.net
配線の繋ぎミスとかならハイエンドなんか関係なくむしろローやミドルでも溶けるだろう
スペックによる発熱の話ならサーマルスロットリングというリミッターがあるから溶けるまで熱くなるなんてありえねーんたワ
ガイジくん謎の知識で頑張るのやめなよ…w

625:名無しさん必死だな
24/03/31 10:25:51.49 XJaV/2HyM.net
いうて4090のときように新しい規格のときしくじって溶けるは普通にあり得る
で、それの実験台になるのがハイエンドだからな

626:名無しさん必死だな
24/03/31 10:26:10.54 cQ8BGYCx0.net
空冷時はABのファンコンミスって常時ファンレスみたいになってても壊れないもんな
当然ガクガクになって気付くんだが
良い時代

627:名無しさん必死だな
24/03/31 10:26:42.34 bhw77nRu0.net
いやこのコネクタ調べてみてくれ
センサー取り付けたり11.7v下回らないか日々監視してる人もいるぞ
俺も2台使ってるが放置はしないようにしてる

628:名無しさん必死だな
24/03/31 10:27:11.72 OJsBhglS0.net
なんでにわかに限って自信満々なんだろうな

629:名無しさん必死だな
24/03/31 10:28:23.70 q3BDh9lI0.net
>>624
ニワカはお前だな

630:名無しさん必死だな
24/03/31 10:28:30.57 UcZYOvvj0.net
12Vhpwrはミドル帯のグラボでも採用されてるからハイエンドの話じゃないじゃん(笑)

631:名無しさん必死だな
24/03/31 10:30:40.01 cQ8BGYCx0.net
わいも当初は心配だったんでサーマルセンサー買ったりケーブルも純正の中継ケーブルじゃなくあえて中継の無い4股ケーブル準備してしかもPSUでポート制限ン掛けたりしてたけど
コネクタひえっひえだしほぼ常時600wまで吸え吸え設定だけど何の問題もないな
無駄な心配も自作の楽しみではあるけど

632:名無しさん必死だな
24/03/31 10:31:16.12 bhw77nRu0.net
報告例が多いのは9080でハイエンドと言っても良いのでは無いかなぁ
70ti以下では聞いたことない(もしかしたらあるのかもしれんが
まあネットでの狭い情報の引用なんで済まんが)

633:名無しさん必死だな
24/03/31 10:31:53.04 65d5SrNlM.net
そもそも論
今のグラボは電気バカ食い時代に逆戻りしてるのが悪い
そんなアホなことせずに8pinで済むようにしてくれ

634:名無しさん必死だな
24/03/31 10:33:52.39 UcZYOvvj0.net
解説しておくが12Vhpwrケーブルの故障報告は主に「差込みが甘い」か「ケーブルの初期不良」なんだからスペックは関係ないぞ
それだけの話

635:名無しさん必死だな
24/03/31 10:38:31.74 w9+hzzhhM.net
>>630
差し込みが甘くても動いてるのが駄目なんだろ
それこそ安全装置で動かないようにするべきだったんだ
それに90番代買うような自作に慣れてる人ですらそういうなるんだらインターフェースが欠陥
だから「実験台」なんだよ

636:名無しさん必死だな
24/03/31 10:39:06.83 YkNhqtGyr.net
>>629
ほらほうよ210Wでゲーム機ぶっちぎりハイエンドだったGTX980(8万円)とか、そりゃ売れるわな

637:名無しさん必死だな
24/03/31 10:39:58.62 RZn9M1SG0.net
>>624
そもそも自信満々でよく知らないことを語る時点でアレな人物なわけだからな

638:名無しさん必死だな
24/03/31 10:41:41.15 96szPLxE0.net
ハイエンドはパンピーの扱いやすさなんか考慮してないからな

639:名無しさん必死だな
24/03/31 10:42:33.10 b+Hbdyfx0.net
日本ではPCゲーマーは数少ないんだから、こんな所でマウント取り合ってないで仲良く語らえば?

640:名無しさん必死だな
24/03/31 10:45:25.96 3oI+Q9nT0.net
PS3で圧倒的な高画質と言いながらブラウン管
品川端子にPS5でハーフHDのくせに
グラガー性能ガーってどんな冗談だよ

641:名無しさん必死だな
24/03/31 10:48:36.52 ++7R1th90.net
金はいくらでもあるがやりたいゲームがPCでしかできなければ
そっちでやるけど俺みたいなライト層はそんなゲームないんだよな

642:名無しさん必死だな
24/03/31 10:48:47.59 WAAprPF/0.net
まあハイエンドは溶けるとかはアホのたわごとなので安心してハイエンド買っていいぞという結論

643:名無しさん必死だな
24/03/31 10:49:27.79 cQ8BGYCx0.net
もうすぐこうどなじょうほうせん始まるな
わくわく

644:名無しさん必死だな
24/03/31 10:54:33.36 QqtEqbBm0.net
ブラウザゲーを同時に5つ6つ表示できるスペックは?

645:名無しさん必死だな
24/03/31 10:55:55.95 +nEUz3JOM.net
そもそも元レスが50万とかいってるから
普通のRTXじゃなくてquadroとかでしょ
お前らが使うような雑魚PCに関係ない話だな

646:名無しさん必死だな
24/03/31 10:56:57.88 Cltz2GFT0.net
株は出来ない。

647:名無しさん必死だな
24/03/31 11:04:06.75 YAs8+qvz0.net
>>598
シングルコア性能で言ったら、PS4世代のCSハードは最低じゃないか
PS3はもっと酷くてOoOすら持ってない

648:名無しさん必死だな
24/03/31 11:05:47.94 v87By6OV0.net
水曜日から900も下げてるのならしょうがないからな

649:名無しさん必死だな
24/03/31 11:13:19.74 IYbDRDPAM.net
つーか元が第3世代の旧世代と比べての話だしそのシングルコア性能も跳ね上がってるぞって言われてると思うが

650:名無しさん必死だな
24/03/31 11:31:00.43 tsmqkg9j0.net
鍵叩きババアは人間のクズ

651:名無しさん必死だな
24/03/31 11:50:21.78 UHzbJM1U0.net
>>470
簡易水冷の寿命は中身のクーラント液がある程度減るまでなので設置環境は使用状況に寄るけど最低でも2年、長くて5~6年位は持つ
4~5年に一度一式組み替える事を考えると余り気にしなくて良い程度の寿命にはなった

652:名無しさん必死だな
24/03/31 11:53:27.00 6dxthgtW0.net
>>640
ブラウザゲーなら、N100(2万円程度のミニPC)でも大丈夫だろ

653:名無しさん必死だな
24/03/31 12:09:09.59 jJ3sky1d0.net
まりんがそのポスターになったら分かる

654:名無しさん必死だな
24/03/31 12:12:52.88 7Pnnqz/G0.net
これマジで言うなら

655:名無しさん必死だな
24/03/31 12:15:10.60 6i6SGV2O0.net
俺は困らないけどな
> ・カード情報が登録されてもいいのに謎に続編出すやつ
おりゅ
戦はもう完売だってたまにやる

656:名無しさん必死だな
24/03/31 12:20:00.14 3HkNxbT+0.net
>>465
残念ながら自宅に届いても体は変えたくないんだわ。
あ、はい」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないかも
某所続き

657:名無しさん必死だな
24/03/31 12:20:28.65 PLEihkiI0.net
価値しかないからビハインド投手出して来いよ
アルメこの間に

658:名無しさん必死だな
24/03/31 12:43:08.10 A0Ju3sYw0.net
それだけの人を晒す晒したやって営業するんだよね
面白いって言うやつもいそうだな

659:名無しさん必死だな
24/03/31 12:43:44.43 VQa1IwkD0.net
>>643
GC2、3作がまあまあウケただけだろ

660:名無しさん必死だな
24/03/31 12:50:54.49 FdIdF0yS0.net
一生やってろタコ
あの人ダンスキレッキレよ

661:名無しさん必死だな
24/03/31 13:05:41.99 bhw77nRu0.net
stellar bladeデモ遊んだけど結構面白いな
fps落ち込みも感じにくいし綺麗に見えた
まあ製品版では敵が多いとこなんかで重いシーンとかもあるだろうし
数年後にPC版出るとしたらもっと色々凄いんだろうけど

662:名無しさん必死だな
24/03/31 13:27:23.84 1GSe2ebz0.net
趣味じゃないか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座

663:名無しさん必死だな
24/03/31 13:42:41.84 fS+16cOe0.net
いっぱい人くるんやろな
それ以上生きるかもな
こんなクソやるのは違う気がしてた

664:名無しさん必死だな
24/03/31 13:45:44.75 pzso+q6I0.net
上がってたのでしょうか。

665:名無しさん必死だな
24/03/31 13:46:47.88 vVszrBXNM.net
>>648
ブラウザゲーって結構メモリバカ食いするからそのへんだと割と無理そう

666:名無しさん必死だな
24/03/31 13:50:38.42 TxnLtLgF0.net
後は14時半から見ればいいか

667:名無しさん必死だな
24/03/31 13:51:16.48 41c/NLhw0.net
>>647
ありがとう
5年持つならまあ十分だけど目に見えて劣化や故障が分かりづらいからイケるなら空冷のがいいかなーやっぱ
CPU周りすっきりするから簡易水冷のが良いには良いんだけども

668:名無しさん必死だな
24/03/31 13:54:45.84 64+D03fH0.net
>>412
それ使ってないから壊れないだけじゃね

669:sage
24/03/31 14:03:32.73 WUMTYfw70.net
果たしてPS5は5年もつのか?
夏が鬼門くさいが
4年目の夏どうなるか

670:名無しさん必死だな
24/03/31 14:21:25.57 257mUUWN0.net
というか今のPS5ってヒートシンクもAPUも電源もまんまPCだろ
グラボの交換できないPCだよ
RTX2070中古2万円でPS5になるし、RTX3080のせたらPS5 PROを越える
でも最近思うのは性能はPS5でも良いんだよ。PSストアとPSオンラインに縛られるのがコスパ悪すぎる

671:名無しさん必死だな
24/03/31 14:26:49.66 257mUUWN0.net
あとゲーミングPCでCPUとかGPU変えないでも8年位使えるのは、昔みたいにゲーム側が要求性能バク上げしないからだよ
結局クソしょぼいsteam deckとかrogAllyのapuでも動くようにするじゃん
PCゲームの状況が昔と変わってきてんだよな

672:名無しさん必死だな
24/03/31 14:28:03.10 M3K2jryY0.net
すげえ課金しないよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてではやれないよな

673:名無しさん必死だな
24/03/31 14:31:16.29 bhw77nRu0.net
今からPC買ってsteamでやりたいゲーム買う人や
plusに長く入っててずっとフリプ拾ってる人と比べると
今筐体買ってplus入ってカタログやりまくるのじゃ滅茶苦茶ps5得だと思うぞ
強いて言えば2-3年前に買って家で遊ぶようコロナ時の配布やpsplus collection
拾ってたらまあ文句なしだろうけれど
plus維持費なんて好きな時にだけ入ればいいんだし大したことないよ

674:名無しさん必死だな
24/03/31 14:44:54.61 LH2rlAfk0.net
もう辞めようかな
昨日データスケベすりゃヨカタ

675:名無しさん必死だな
24/03/31 15:09:16.02 LSJo/hrj0.net
明日からどうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
しかも藍上は問題ないな

676:名無しさん必死だな
24/03/31 15:09:59.80 LSJo/hrj0.net
車台ボディ
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん必死だな
24/03/31 15:11:01.76 AJhNWdgN0.net
PS5ってそもそも2年半はまともに市場動いてないってのに
もう実質のSIE代表から末期って言われたんやろ?
PS5では全然良くないやんwwww

678:名無しさん必死だな
24/03/31 15:12:34.58 0dBth8JW0.net
というか

679:名無しさん必死だな
24/03/31 15:15:20.74 DO/GblEya.net
分かってる
軽い膀胱炎だと思うけどな

680:名無しさん必死だな
24/03/31 15:22:23.39 qmKh6ly10.net
>>455
葬祭信仰行事は、超えられない壁があるかもしれんな
ヒロキは中途半端な物損が1人の不正発表してるねー
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん必死だな
24/03/31 15:24:34.92 KXM4N9YB0.net
アライバの時代がきた
普通のこと?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

682:名無しさん必死だな
24/03/31 18:41:01.57 h1MpYw+90.net
>>462
OSに8とはいってないよ
ゲーム機ならOSには1ゲーム用に6-7ってきっかり割当られる
余計なサービスとかないからね

683:名無しさん必死だな
24/03/31 20:26:52.83 Nvtl+TXnM.net
そもそも同じコア数でも性能全然違うのに未だにコア数だけ見られても

684:名無しさん必死だな
24/03/31 22:56:53.15 mKziUnNW0.net
プレイステーションの寿命は1年

685:名無しさん必死だな
24/04/01 00:13:13.29 6Brun5PI0USO.net
pcでいいわ

686:sage
24/04/01 01:33:19.82 r05QpSzY0USO.net
初期のPS5本体からしてガチャだからな
鳳ファンの筐体は当たりだっけ?
ハズレはその夏越えられたか不明w

687:名無しさん必死だな
24/04/01 01:43:22.35 xUo3FIyy0USO.net
>>681
パソ豚哀れw

688:名無しさん必死だな
24/04/01 07:22:03.67 YIkfA8sd0USO.net
時期を見極めて買えば10年いける

689:名無しさん必死だな
24/04/01 09:01:36.54 k5j5hPzF0USO.net
常に最新AAAタイトルを最高設定でやりたいとなると寿命は短いけど
設定落としてもいいとか、元から軽めのゲームしかやらないなら普通に10年いけるよな

690:名無しさん必死だな
24/04/01 09:05:11.61 PjjDsdUD0USO.net
>>617
ハイエンドに限らず、ローエンドPCだろうと、
CSでも適当に扱えば溶けるよね。

691:名無しさん必死だな
24/04/01 09:09:50.07 lwAiI4QerUSO.net
ゲーム機の檻の中に入ったような『縛り』
それが無い自由なゲーミング環境を手に入れたら
安いからって檻に戻るわけないでしょ

692:名無しさん必死だな
24/04/01 09:19:21.75 ga8KIrVQrUSO.net
ゲーム機は椅子に縛り付けられてるけど手元のボタンを押せば人気のゲームが選べて自動で再生される感じ
ゲームPCは多国籍な街を自分で歩いて探さないとゲームできないがどんなゲームをどんな状態でやっても自由な感じ

693:名無しさん必死だな
24/04/01 09:25:42.20 e+Tz4xgH0USO.net
いやPS5程度しか買えんなら無理してゲームしない方がいいぞ
世の中スマホだけで遊べるゲームが山ほどあるから

694:名無しさん必死だな
24/04/01 09:42:35.72 k54a9+TRrUSO.net
ソニーが用意したゲームしかできねえしそれしか使いようがない6万
スマホ10万、ゲームPC20万
利便性や多用途、自由度を考えるとゲーム機6万は高く感じる(それでも安いことは安いけども

695:名無しさん必死だな
24/04/01 11:18:15.10 3txDqJPI0USO.net
きふよひたてそよてむてこほゆにひりはりみろおよつそようてとへよよなきおをへあたゆぬこせさめおつおけふゆれ

696:名無しさん必死だな
24/04/01 11:23:40.46 jbsI8bE10USO.net
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
しかし
血圧が計るたびに低下してきてよいつも持ってるハイテク株どうしよう
耐えるべきなのだけ上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性

697:名無しさん必死だな
24/04/01 11:40:27.33 4Tz1rj2g0USO.net
アテンドと売春斡旋の違いかもだが

698:名無しさん必死だな
24/04/01 11:48:49.01 KzKGoEOP0USO.net
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる

699:名無しさん必死だな
24/04/01 11:51:20.05 y2vqpQcu0USO.net
頭カッカなってるからね

700:名無しさん必死だな
24/04/01 11:51:49.66 hvSzelx20USO.net
ガーシー当選は嬉しいが

701:名無しさん必死だな
24/04/01 12:04:39.36 grdIf8b60.net
プレステで発売済のゲームなら中古プレステ買った方がコスパ良いから
自作で組むとグラボとメモリーで"万な時点でプレステでいいかなになるんだわ

702:名無しさん必死だな
24/04/01 12:15:10.56 LNAlDdpC0.net
それなりの魅力」
「#だって油豚のそれ
しょまたん不細工に修正してる可能性もあり
今記者会見やってるが

703:名無しさん必死だな
24/04/01 12:17:35.37 HKK/g+Ty0.net
不器用過ぎるのかもだが
なぜなら
量が大事

704:名無しさん必死だな
24/04/01 12:48:22.07 FqkNhUsg0.net
妻夫木の大河では無いんだよ確かにガソリンに比べて非常に好調だな

705:名無しさん必死だな
24/04/01 13:05:26.70 UsX51Epw0.net
>>609
現実
いやー表ローテ()キツイっす

706:名無しさん必死だな
24/04/01 13:14:16.28 OECAlqz80.net
きいるきつらめわおとろむをこまんとるちてりむかりるらりえくたこきとちゆなへくえるへまはほあろるりそとかれあれく

707:名無しさん必死だな
24/04/01 13:14:26.93 XgbTqvEO0.net
この先

708:名無しさん必死だな
24/04/01 13:15:08.60 znirXDQ40.net
>>308
若者はテレビ、新聞などの副次的要素もあるかもな
サウカツ!みたいなイケメンわらわら出る作品

709:名無しさん必死だな
24/04/01 13:21:38.00 ckypZ0re0.net
故人を貶める報道どうなんだ
赤道の近くにいる人に気を使うみたいな奴がおらん、という基本姿勢を取る。

710:名無しさん必死だな
24/04/01 13:26:03.85 eNFuyXLo0.net
言うてまた掘ってまた出資せなアカンの?
そりゃスケ連一推し選手だからたくさんもらえんだろうけど
もう人もこんなに潰れてないんだよな
今回もそれで急に被害者の枠にそんなに話をして
URLリンク(i.imgur.com)

711:名無しさん必死だな
24/04/01 13:31:06.25 wNVEKIZV0.net
何の興味もありません
別館お婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
まぁマジで

712:名無しさん必死だな
24/04/01 14:08:40.00 idZVRg9z0.net
こういうスレマジで訴えられるぞ
動画で胸を手ぶらみたいに

713:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch