【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね??at GHARD
【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね?? - 暇つぶし2ch408:名無しさん必死だな
24/03/30 09:35:39.44 /LXKNCxMM.net
償却を知らないこどおじニートが立てたスレ

409:名無しさん必死だな
24/03/30 09:38:23.96 x+RDnaOU0.net
何十万もするゲーミングPCが5年で寿命ならいらないけど、代わりにPS5という考えもない
その金は貯金しとく

410:名無しさん必死だな
24/03/30 09:42:13.82 lJa7lFwa0.net
うちのPS3はリビングでNasne専用機としていまでも現役
その間自分のPCは3~4回CPUやGPU載せ替えてるから
PCなんかより遥かに長期間使えるのはさすが家電メーカーだと思うわ

411:名無しさん必死だな
24/03/30 09:45:56.17 8wjFulDU0.net
重要なのはハードの寿命より
ソフトの寿命ですけどね

412:名無しさん必死だな
24/03/30 09:46:37.32 8wjFulDU0.net
>>409
まぁクリアしたら即売りしちゃう輩には関係ない話かもしれんけど

413:名無しさん必死だな
24/03/30 09:48:11.78 lJa7lFwa0.net
ソフトとハードどっちも大事だろう
昔のソフトいっぱい遊べるからって昔のPCずっと持ってようとはならんから

414:名無しさん必死だな
24/03/30 09:50:28.77 49MLhjZ30.net
CSはPCに比べて無駄に長持ちしやすいのは事実
PS4なんてまだ現役のやつらが多いぐらいだ

415:名無しさん必死だな
24/03/30 09:52:39.47 49MLhjZ30.net
>>403
毎回、最適化不足で文句いって点下げるのどうにかならんのか?と思うよ
雑魚スペックでやろうとするなって話だし

416:名無しさん必死だな
24/03/30 09:53:28.90 lJa7lFwa0.net
コンセプトの違いだろうね
PCなんてパーツをどんどん交換してく前提で
キャッシュ非搭載で圧倒的に寿命が短いけどその代わり安価なSSDが人気になってたりするから

417:名無しさん必死だな
24/03/30 09:54:14.08 49MLhjZ30.net
>>393
済むのにってそれだけでアホみたいに金かかるけどなw
グラボ交換も前提にあるんだから、それなら丸ごと一新したほうが良い

418:名無しさん必死だな
24/03/30 09:56:25.48 lJa7lFwa0.net
>>413
最適化不足を理由に低い点付けてるのって最高スペックに近いPC持ってる人に多いよ
要するに自分がこんだけ金掛けたPCを使ってるのに低いフレームレートが出るのは許せないって人

419:名無しさん必死だな
24/03/30 09:57:30.93 HEU0ePR90.net
>>415
その程度の出費をアホほどかかるって感覚なら素直に家ゴミどうぞ
嫌ならバイトでもしとけ

420:名無しさん必死だな
24/03/30 09:57:46.22 phMuWxLY0.net
4090使ってるのにフレームレート出ないみたいなのは見るよな

421:名無しさん必死だな
24/03/30 09:58:12.54 5HzOl4jrM.net
>>393
マザボ変えるならほぼ総入れ替えだろ
外すの面倒だし1からつくるわ

422:名無しさん必死だな
24/03/30 09:58:19.86 lvIgnMA/0.net
PS5は死産だった?

423:名無しさん必死だな
24/03/30 10:03:37.52 9sqXJvMS0.net
そういやFF16で故障するってのはどうなったの?

424:名無しさん必死だな
24/03/30 10:06:28.76 iEQaZi+Q0.net
確かにコストパフォーマンスは微妙

425:名無しさん必死だな
24/03/30 10:06:31.49 49MLhjZ30.net
>>417
どうせパーツ交換を安くは済ませれんのだから、丸ごと変えたほうが良いって話なんだが?
かかる金をより多く払ってしまったほうが良いと言ってんだよ?

426:名無しさん必死だな
24/03/30 10:11:45.61 JskVONRO0.net
>>262
>ソニーの調べによると、500万人規模まで増えてきたとされている
500万人もいるのか
2022年夏の記事だから今はもっと増えてるな
ソニーの調査だからPS信者もケチ付けられないし

427:名無しさん必死だな
24/03/30 10:12:50.07 49MLhjZ30.net
>>424
スペック分布が気になるな

428:名無しさん必死だな
24/03/30 10:16:39.97 RYPKQ6Sx0.net
新世代CSが出るたびに買い替えるのがちょうどいい
同じ時期に買い換えればCSより高性能のPCで最新ゲームはだいたい遊べる

429:名無しさん必死だな
24/03/30 10:20:20.49 aL4GybX50.net
>>416
ハイスぺ勢が怒るの当たり前やろ
開発スタジオが公表してる推奨環境なのに、実ゲームはガクガクなんだから
無能か詐欺の2択でしかない
独占タイトルで最適化されてるRoninが936pでしか動かないPS5はどーなんよw
SIEの宣伝文句だと4K60fpsのはずだろ

430:名無しさん必死だな
24/03/30 10:28:30.28 Te7rW+uJ0.net
だいたいSONY製品なんて家ん中にひとつも置きたくない
ダサいと思われる

431:名無しさん必死だな
24/03/30 10:33:00.55 R93DU9FZM.net
>>428
ほんとこれ
殺人企業チョニーの家電なんかあったら穢れるからな

432:名無しさん必死だな
24/03/30 10:33:33.18 +qw3RF7Cd.net
パソコンを買い替える時にゲーミングを選ぶだけだから、PS5では駄目なんだよ

433:名無しさん必死だな
24/03/30 10:59:33.16 lJa7lFwa0.net
>>427
総額10万円以下で買えるようなハード構成で4k60fps出せますなんて謳い文句は
正直盛ってるなぁとしか思わんよ
XboxSX含めそもそも信じちゃいない

434:名無しさん必死だな
24/03/30 11:10:19.30 DVeFnUnq0.net
2012年に買ったゲーミングPCのHDDをSSDに換装
グラボをGTX680→GTX1660superに換装
i7-3770は12年経っても14世代のi3くらいの性能はある
4コア8スレッドで十分ゲームはできる
寿命5年=最高設定で遊べる期間という意味だろう
下げりゃどうとでもなるぜ

435:名無しさん必死だな
24/03/30 11:12:14.15 lJa7lFwa0.net
>>432
たぶんグラボ換装してたらダメなんじゃないかな

436:名無しさん必死だな
24/03/30 11:14:29.63 5sgGPcUa0.net
パーツの寿命を気にするような奴が
交換できないケースのせいでエアフローが狂っててヒートシンクが平べったくて
勝手なクロックアップで半導体を殺しにかかる、修理は丸ごとじゃないといけない機械を選ぶのか?
CSの手軽さを捨ててPCに擦り寄ってんのにPCを否定してどうすんだよ

437:名無しさん必死だな
24/03/30 11:15:22.08 lJa7lFwa0.net
PCパーツには「これ以外選ぶな!」というのがほぼ無いわけだから
自分の予算や用途に合わせてPCやCS機の中から好きにチョイスすればいいと思うけどね
CS機じゃないとダメ �


438:竅@PCじゃないとダメ はなんかピンと来ないんだよなぁ



439:名無しさん必死だな
24/03/30 11:19:29.22 Wcm280ixM.net
PS5は5年持つのか?

440:名無しさん必死だな
24/03/30 11:20:33.84 2d5st+8o0.net
ろくに使わないハードなら長持ちするだろうな

441:名無しさん必死だな
24/03/30 11:20:50.60 ruuflbcCM.net
>>408
ナスネみたいなゴミ未だに使ってるやついるんだな

442:名無しさん必死だな
24/03/30 11:23:30.45 DQcu7jM00.net
ps5も置いてあるけど結構かっこいいよ
俺の角箱筐体defineよりはかっこいい気がするが…
Sony嫌いな人ってなんか凄いな
どうでもいいことにまでそこまで怒るのかな

443:名無しさん必死だな
24/03/30 11:27:31.53 rYD+rAfm0.net
20万円なんてバイナリーオプションで一瞬ジャン

444:名無しさん必死だな
24/03/30 11:32:27.75 49MLhjZ30.net
>>432
それで今のゲームできるの?
無理じゃね?
720pにしてるの?

445:名無しさん必死だな
24/03/30 11:36:56.75 lJa7lFwa0.net
>>438
アマゾンのTVチューナー部門で未だに一番人気だからな
コスパの良い製品だと思うよ

446:名無しさん必死だな
24/03/30 11:41:14.80 0wj/fcoad.net
PS5はソニータイマーの故障でもない限り3年くらいで壊れるんじゃね?
それにUSB周りが溶けるし

447:sage
24/03/30 11:50:31.16 iqZ3dmzP0.net
>>441
横からだが今のゲームって何?
今も昔も重いゲームと軽いゲームがあるのは変わらんがゲハには何かベンチ的タイトルでもあるのかね
前からの疑問でね

448:名無しさん必死だな
24/03/30 11:54:02.35 7MuP7hfg0.net
PS5は死産

449:名無しさん必死だな
24/03/30 11:56:58.63 +OLB66jp0.net
4790S+1660のPC持ってる
石村とかPlagueTaleなんかは30fpsになるけど大体のゲームは動くわ
Alanwake2はやってないけど流石に無理そう

450:名無しさん必死だな
24/03/30 11:57:43.22 nz43jZTQM.net
PCで真っ先に壊れるのはHDD
最近のPCはSSDメインだから5年以上保つよ

451:名無しさん必死だな
24/03/30 12:01:16.85 9Ugo6Sw5M.net
そっちより「i7-3770は12年経っても14世代のi3くらいの性能はある」の方があたおかじゃね…?w
R23ベンチ比較
14世代 i3(14100)
マルチ性能  9091
シングル性能 1742
i7 3770
マルチ性能  3650
シングル性能 820
相手にもならんやろ

452:名無しさん必死だな
24/03/30 12:09:07.64 LtIG99m6d.net
PCゲーマーにも色々いるからな
いまだに延々ROとかFF11やってるやつは壊れでもしない限り買い替えないし

453:名無しさん必死だな
24/03/30 12:12:18.43 ZJSieVVs0.net
>>180
3DFX一強の時代懐かしいな
パーミディア(パルメディア?)とかなり物入りのチップも試したが
やはり3DFXが1番だった
2Dはマトロックスのmillenniumが安牌だったな
後に3DLCにも手を出してたが、やはり3DFXには敵わなかった
ただスレイブゼロでマトロックス製のみバンプマッピングが豪華になるのは良かったw

454:名無しさん必死だな
24/03/30 12:27:25.68 +OLB66jp0.net
>>450
最近その辺のカード見かけたら買うようにしてるわ
毎回Win98のインストールからやり直しだから面倒だけど

455:名無しさん必死だな
24/03/30 12:42:07.99 49MLhjZ30.net
>>444
今のゲームはPS5や箱で出るようなゲームな
一応、自分も1660sとi5-10400のPCは持ってるが、次世代ゲームはCSでやるし、PCはスカイリム専用機だな

>>449
FF11ってまだ現役なのかw

456:名無しさん必死だな
24/03/30 12:46:41.07 kxIvnML7M.net
こういうの書くゴキブリってPCがゲームしか出来ないと思って書いてるの?

457:sage
24/03/30 12:49:02.79 zR9p1fwg0.net
>>448
マルチコア対応してないorしててもあんま関係なくてグラボ依存のタイトル多いからな
4気筒エンジンだと一発あたりが大きいみたいにコア少なくても周波数だけ高いCPUでグラボに金かけた方が動くソフトは多いってこと

458:名無しさん必死だな
24/03/30 12:50:51.59 c3kXTMvx0.net
出るソフトだけでも大差があるから
steam…年間14000タイトル
PS5…全2000タイトル(PSstore)

459:名無しさん必死だな
24/03/30 13:07:14.69 0fN8bca40.net
>>454
いやシングル性能に絞ってもでもかなりの差あるやん
いろいろ大丈夫か?

460:名無しさん必死だな
24/03/30 13:10:42.05 nhr5hgszM.net
5年前ならまだCPU疎かにしていても問題なかったけど(そもそもそこまで進歩してないから)
今のCPUみてもそれいい続けてるならエアプか最新情報取り入れない老害おじさん

461:名無しさん必死だな
24/03/30 13:10:56.59 3jFqBstZF.net
ベンチマークの数字ほど差はないよ

462:名無しさん必死だな
24/03/30 13:12:54.36 LApWBeqJH.net
そんなのOSへの割当とかで8コアぐらいはいるのは何年も前からわかってること
そしてゲーム機はその辺特に専用のOSだからやりやすい

463:名無しさん必死だな
24/03/30 13:13:51.31 3jFqBstZF.net
5年で変わったことなんて特にないだろ
古いPC使って4Kで遊ぶやつなどいないし

464:名無しさん必死だな
24/03/30 13:15:14.15 nTXKA4v80.net
「ベンチマークほどの差は感じない」はシングル性能に依存してるゲームとかの話なんだよね
そのシングルで差があるとその言い訳もちょっと

465:名無しさん必死だな
24/03/30 13:16:27.94 UTBZ4tb8r.net
>>459
さすがにOSへの割当に8コアもいらんわ

466:名無しさん必死だな
24/03/30 13:17:08.01 rTwxB9k70.net
差を感じないんじゃなくて知らないだけ
CPUだけ交換して検証なんて面倒だから
ここにいるような凡人にはやらない
ユーチューブとかちゃんと検証した動画みれば昔のi7で十分なんて言えなくなるよ

467:名無しさん必死だな
24/03/30 13:17:27.93 3jFqBstZF.net
4Kで遊びたい120fps出ないと目が潰れると言うなら
そらCPUも影響あるが
スペックに拘らない人はフルHD60fpsでしょ
大して関係ないよ

468:名無しさん必死だな
24/03/30 13:19:12.85 UTBZ4tb8r.net
「俺にはこれで充」っていうぐらいならそうだなで終わるんだけど「性能に差がない」とか言い出すのはNGってだけだな

469:sage
24/03/30 13:19:41.64 pHC7tEW10.net
>>452
何の回答にもなってなくて草
その環境じゃブループロトコルならFHDで60fps安定するだろ
ホグワーツでもギリ30fps出るかもしれんしAC6ならもっと安定して普通に遊べるかもな
でもサイパンとかスタフィーはまともに遊べないスペック
だからPS5や箱に出るからとか何の意味もない
指標となるタイトル決めて話さないと話が進まんだろって話

470:名無しさん必死だな
24/03/30 13:20:26.13 49MLhjZ30.net
>>464
いやいやCPUはそれでも大事よw
ドグマ2なんて1080p30fpsの推奨がi5-10600だぞ?
次世代ゲームはこんなゲームばかりなんだが

471:名無しさん必死だな
24/03/30 13:20:54.21 3jFqBstZF.net
>>467
そんな頭のイかれたソフトはドグマぐらいでしょw

472:名無しさん必死だな
24/03/30 13:23:27.99 UTBZ4tb8r.net
ある程度の性能のCPUなら最新のゲームでもFHD30fpsはこなせるだろうが…3770あたりはちょっと…

473:名無しさん必死だな
24/03/30 13:23:47.66 C01tlYAj0.net
PCは全然長いこと使えると思ってるけど簡易水冷のCPUクーラーの寿命がどんなもんかは気になる
ちょい前のCPUだから空冷で間に合ってるけど次買い換える時には簡易水冷じゃないと厳しそう

474:名無しさん必死だな
24/03/30 13:26:52.26 3jFqBstZF.net
結局ゲームで大抵のパフォーマンス問題は
グラボ変えりゃ解決するからな
CPUどうこうなんてグラボ変えてからで十分

475:名無しさん必死だな
24/03/30 13:29:19.16 49MLhjZ30.net
>>468
ホグワーツレガシーですら
720p30fpsという糞環境でもIntel Core i5-6600は要求されてるぞ?
スタフィも最低環境でi7-6800kだよ?
CPUは必要だろ

476:名無しさん必死だな
24/03/30 13:29:49.81 3jFqBstZF.net
>>472
そう書いてあるというだけだろ

477:名無しさん必死だな
24/03/30 13:30:29.67 O5zgRwLu0.net
ベンチマークとなるゲームって、レースゲームが丁度イイと思うんだよな
ゲーム内容自体はそんな変わらんけど、グラとかシミュとかPC性能に関わる部分は強化され続けて定期的にリリースされとるからね

478:名無しさん必死だな
24/03/30 13:30:39.95 49MLhjZ30.net
>>473
こんなこと言ってるやつらが、PCの最適化不足だー!ってキレてるんだろうなw

479:名無しさん必死だな
24/03/30 13:31:19.54 SxeeoXsz0.net
CPUは交換するの手間だから極力良いのにしといたな
グラボはなんとでもなる

480:名無しさん必死だな
24/03/30 13:31:27.42 r5Y+pA5Q0.net
つーか第3世代の生き残りは珍しいな
次のHaswellおじさんはよく聞くけど

481:名無しさん必死だな
24/03/30 13:32:20.21 3jFqBstZF.net
結局ゲームなんてグラボよグラボ

482:名無しさん必死だな
24/03/30 13:34:08.54 3jFqBstZF.net
グラボとメモリ容量は絶対
足りないとお話にならない
他は誤差みたいなもん
壊れたら買えばいい

483:名無しさん必死だな
24/03/30 13:35:23.22 iP3iL1mr0.net
>>215
知識が止まってるおじいちゃんかな?

484:名無しさん必死だな
24/03/30 13:52:50.33 Z2toMINzr.net
ウイルス対策はもうwin標準くんで充分
もうデータはサーバー側に保管がほとんどだからバックアップ(笑)クローン(笑)とかもする奴ただの情弱でしょ

485:名無しさん必死だな
24/03/30 13:53:46.98 YpiN6zDM0.net
PCスレは意外と長持ちだよな
やっぱPSから相当流れてんのかね

486:名無しさん必死だな
24/03/30 14:00:11.32 DQcu7jM00.net
えでもウイルス対策とクローンはやるだろ?ノーガードでいい人は金かけないだけで

487:名無しさん必死だな
24/03/30 14:06:06.24 ksw4mYrQr.net
ともかくPCの話題にしとけば伸びるんだよな
しかも6年前ならPCヘイトのレスで伸びたけど
この2、3年はどちらかと言うと自作PCスレのような伸び方をする傾向になっていて
ゲハらしくPCヘイトしてる人の一途さが惨めに感じるような雰囲気になってる

488:名無しさん必死だな
24/03/30 14:08:07.58 F650jDLU0.net
バックアップって何すんの?

489:名無しさん必死だな
24/03/30 14:12:10.55 YpiN6zDM0.net
実際に使う人が増えると、しょうもないsageは通用しなくなっちゃうからな
それだけ人口が増えた証拠だと思うよ

490:名無しさん必死だな
24/03/30 14:14:32.48 V8V+E0Nz0.net
ゴミステゴはたった4年でポークアウトで白紙
そのうち最初の2年くらい転売需要でまともに買えない
詐術のチョニーを信仰してるのはガイジ

491:名無しさん必死だな
24/03/30 14:16:38.74 DAW36oG7d.net
明らかに勢力逆転してる
PS5出るまではPCアンチの方が強かったのに

492:名無しさん必死だな
24/03/30 14:21:00.66 perszDjLM.net
プレステ5 は論外だろ
トンスルポジション

493:名無しさん必死だな
24/03/30 14:47:25.51 wJq4c0JA0.net
macrium reflectのフリー版でシステムドライブはイメージバックアップしてるわ
winアプデしたら再起動ループとかブルスク出るようになったとか
MSさんがチョイチョイやらかすからアプデ前にはバックアップしてるわ

494:名無しさん必死だな
24/03/30 14:50:03.74 +OLB66jp0.net
>>478
実際CPUはGPUに比べるとあんま買い替えてきてない
今使ってる5900Xで動かんゲーム出てきたら買い替える

495:名無しさん必死だな
24/03/30 14:53:33.34 owGIrzpzr.net
>>448
差がありすぎで草

496:名無しさん必死だな
24/03/30 15:07:10.26 wJq4c0JA0.net
CPUのゲーム性能って一般的なベンチだと微妙に見えないこともあるから数字を信じすぎるのもアレかもしれんな

ryzen7 5700Xと5700X3Dって動作クロックが5700Xの方が高いからゲーム以外のベンチだと5700Xの方が強かったりする
ゲームだとL3キャッシュモリモリの5700X3Dの方が圧倒的に強かったり

まぁ、それでもi7 3770がi3 14100レベルというのはちょっと厳しいが

497:名無しさん必死だな
24/03/30 15:08:23.22 ZTXlL+2RM.net
いうてもう新規インストールしても10分で終わるやん
入れるソフトメモっとくくらいで良くね

498:名無しさん必死だな
24/03/30 15:09:41.63 0fN8bca40.net
>>493
ちょっととか濁すの笑う
ありえるレペルだろ

499:名無しさん必死だな
24/03/30 15:09:54.10 0fN8bca40.net
ありえんレベルだった

500:名無しさん必死だな
24/03/30 15:14:01.05 XcOmMI4fa.net
ゲハってなんかやっぱりレベル低いっていうか変なのいるよな
第3世代が14世代i3ぐらいあるとか思い込みにしてもすげえよ

501:名無しさん必死だな
24/03/30 15:25:32.88 +HdSr0g00.net
6700Kからコア数でエルデンリングガクガクだったら13700Kに買え変えたし
問題ないわけないからな
こういう大革新挟まなけりゃグラボとかは誤魔化し効くけど

502:名無しさん必死だな
24/03/30 15:29:01.86 0s5Q2PZR0.net
10300Fと1660tiのPCでエルデンやったらプチフリ多発してたな
CPUのL3キャッシュの少なさが原因だったと見てる
軽視されがちだけどCPUも大事だわ

503:名無しさん必死だな
24/03/30 15:29:51.68 JeLtzMFs0.net
PC詳しく無いから要求スペックだのエラーだの交換だのダルい

504:名無しさん必死だな
24/03/30 15:44:15.44 zW77W6mm0.net
液体金属お漏らしの転売ヤーと共謀してたPSO5が何だって?

505:名無しさん必死だな
24/03/30 15:56:23.41 qfv7x8yB0.net
>>1
PCはなにより発売するゲームが甘やかされすぎてる
国内ユーザーが少ないからチラズのようなクソ画質クソCGのホラゲメーカーに誰も文句すら言わない
選民思想で批評がまるでない

506:名無しさん必死だな
24/03/30 16:00:43.46 QbhTEWM00.net
>>1
フツーに箱だろカス

507:名無しさん必死だな
24/03/30 16:33:39.93 nf98U8l90.net
>>502
チラズなんて配信者の餌以上のゲームじゃないだろ
8番出口とか配信者とファン以外で買った奴いんのか?

508:名無しさん必死だな
24/03/30 16:35:03.04 YGUacjPdM.net
パソおじ

509:名無しさん必死だな
24/03/30 16:39:37.02 49MLhjZ30.net
未だにCPUは必要ないってやついるんだよな
知識をアップデートしてほしいよ
グラボ交換するだけじゃダメなんだ

510:名無しさん必死だな
24/03/30 16:40:55.82 xrKFCSDE0.net
>>93
無い無い
PC触れちゃうとスイッチのクソ低スペック戻れなくなるよ
これ経験したスイッチユーザーが言ってた

511:sage
24/03/30 16:44:12.57 zJwu6vyi0.net
>>500
とりあえずCPUだけいいの買ってりゃ何とかなるって話よ
メモリもグラボも後から追加できるから
分からなきゃPCショップの人に聞くかやってもらえばいい
以前のDellの法人向けデスク(Vostro)とかタワー型で安価だけど拡張性もあって一から自作面倒い人には有難い一品だったけどな
今は知らん

512:名無しさん必死だな
24/03/30 17:14:40.90 5sgGPcUa0.net
>>507
高性能の方が絶対にいいなら
PS4Proはもっと売れてたと思うよ

513:名無しさん必死だな
24/03/30 17:23:27.07 rXRcXeA+0.net
壊れたら他のパーツを換装していけばいい

514:名無しさん必死だな
24/03/30 17:26:03.29 C01tlYAj0.net
>>510
まあ言っても壊れたら交換面倒だから堅牢性謳ってるパーツ吟味してなるべく長く安定して使えるようにするがな

515:名無しさん必死だな
24/03/30 17:27:05.68 zv902iSE0.net
ソニー製品は1年で壊れる

516:名無しさん必死だな
24/03/30 17:33:01.34 BiT2l1cf0.net
グラボくらいならいいけどマザーボードとか電源の交換は丸々交換するのとそんなに手間変わらんのよな

517:名無しさん必死だな
24/03/30 17:35:08.91 wJq4c0JA0.net
経験上CPUが弱くてボトルネックガーとなってもGPU強化が一番効果がデカイ
CPUとのバランス考えて・・・ではなくGPU一点強化は普通にアリやで

518:名無しさん必死だな
24/03/30 17:36:21.21 2d5st+8o0.net
>>507
それも人それぞれだしな
PC持ってるけどSwitchでやるゲームは選別するってだけ

519:名無しさん必死だな
24/03/30 17:42:12.24 wu9Eme6vd.net
>>507
普通にSwitchのゲーム遊ぶけどな

520:名無しさん必死だな
24/03/30 17:51:23.04 JaGJMTzJM.net
CPU変えなくないからそう言い聞かせてるだけだろ
CPU(とマザボ)だけ変えることってほぼないからわかりにくいし

521:名無しさん必死だな
24/03/30 17:54:28.28 PqxlaJub0.net
それでもポルステの5倍・・・

522:名無しさん必死だな
24/03/30 18:07:57.47 aL4GybX50.net
>>514
PCがGPU強化で延命できるの、元からCPUスペックが確保されてるからやで
PS4世代のCSハードはモバイル用の産廃CPUだからな
それに比べたら当時のPCはよっぽどマトモなCPU積んでる

523:名無しさん必死だな
24/03/30 18:19:01.79 wDjq4dIpM.net
>>519
ソニーは倒産を発表したからしゃーないか

524:名無しさん必死だな
24/03/30 18:26:44.44 TUsD9nas0.net
画質ガーとか言いながら現時点で二世代前のゲーミングPCクラスのPS5で満足してんなら5年経ってもPC買い替える必要ねえじゃんw

525:名無しさん必死だな
24/03/30 18:29:54.99 Jx58RJdIM.net
いうて二世代前のゲーミングPCの画質と今の画質あんま変わらんけどな
デベロッパー側に限界がきてる

526:名無しさん必死だな
24/03/30 18:32:46.34 LtIG99m6d.net
実際CPUが要求される事は最近少なかったからね
ドグマ2みたいなAIマシマシとか都市運営シムは例外だけど

527:名無しさん必死だな
24/03/30 18:39:13.25 M3MIFhJkr.net
逆でしょ
最近のゲームはCPU性能が要求されるようになってきた
昔は少なかった
にわか多すぎて笑う

528:名無しさん必死だな
24/03/30 19:06:42.68 F650jDLU0.net
よほどハイエンドでもない限り
CPUなんか関係ない
黙ってGPUのランク上げればいい

529:名無しさん必死だな
24/03/30 19:21:10.37 LtIG99m6d.net
>>524
そんな要求高めなの多かった?
近年はCitiesとかanthem、ドグマ2くらいで要求スペック抑え気味のマルチメインが多かった印象なんだけど

530:名無しさん必死だな
24/03/30 19:22:02.38 wz5GTkoka.net
CPUの話が噛み合わないのはイメージしてるゲームやfpsが違うんでないの

531:名無しさん必死だな
24/03/30 19:31:58.18 LtIG99m6d.net
あーなるほど
4K144fpsとか出したいなら現行i9をOCでもせんとそりゃ満足せんわ

532:名無しさん必死だな
24/03/30 20:04:02.50 lVNrvgQZ0.net
高スペ高グラ厨ってヴァンサバもリーサルも大半のインディーも遊べない始末よな
逆にそれら好むユーザーからしたらSwitchも無問題だし

533:名無しさん必死だな
24/03/30 20:06:07.52 F650jDLU0.net
最新ゲームで4K120目指すなら
グラボは既に頂点レベルなのだから
CPUぐらいしか強化できんわな
そのことをCPUが重要と言うのかは知らんが

534:名無しさん必死だな
24/03/30 20:08:50.89 LtIG99m6d.net
CSは本体の寿命が怖いからなるべくPCでやりたいわ
アップルやソニーと違ってMSは互換性の鬼だから10年後も遊べる可能性が高い

535:名無しさん必死だな
24/03/30 20:24:24.20 aL4GybX50.net
寿命の問題なんだから、PS4時代のハードでも
PS4 → 切り捨て
PC → 延命可能
誰も当時のゲームの話なんかしてないのに、必死でPS擁護してるのが笑える

536:名無しさん必死だな
24/03/30 20:33:05.55 lI+HZPzGd.net
PS信者って擁護に無理があるから
・貧乏宣言
・やたら要求スペック高い性能厨の癖にPS5(笑)程度で満足
の2択またはその両方のガイジになりがちだよなw

537:名無しさん必死だな
24/03/30 20:35:42.21 rYD+rAfm0.net
AAAならFHD30FPSでもCPUが重要なのかって聞いてんだよ!
オレはAAAだぞ?

538:名無しさん必死だな
24/03/30 20:36:15.35 fByMYPOZr.net
簡単に言えばここ数年でCPUの性能が跳ね上がったのよ
なので最近のゲームは当然そのCPUの性能を活用するようになり古いCPUではきつくなったって感じ
10年前のCPUではもう流石にFHDくらいでもきついからね
ゲームはグラボだけなんだよぉ!って言ってるのは知識止まってるおじさんなのハッキリわかるんだよね

539:名無しさん必死だな
24/03/30 20:38:56.75 LtIG99m6d.net
マジレスだと本当にゲームによる
囲碁、将棋みたいなクソグラでも藤井みたいな超上級者なら必要になるし

540:名無しさん必死だな
24/03/30 20:40:25.80 0fN8bca40.net
>>535
5年くらい前で止まってる感じだなw

541:名無しさん必死だな
24/03/30 20:42:59.38 9ZD8/T3vr.net
解像度は4Kで頭打ちゲームグラフィックも同じく頭打ち状態なのでプレステがアップスケールでも4K60fpsを達成出来るような性能になればPC優位の牙城を崩せるタイミングは必ずやってくる
NVIDIAはそれを防ぐためにクソ重いレイ(パス)トレーシンググラフィックの普及を推しているが、現状そこまでユーザーに訴求力は無い
(オンオフを選べるならオフにする人が大半、その理由は重いのもあるがその重さに見合ったグラフィックの高品質化は得られていないからである(RTが無きゃダメだとはなっていない))
これからカギになってくるのはNPCをリアルタイムで自立型AIキャラ化したりするAI処理技術の方であると予想する

542:名無しさん必死だな
24/03/30 20:46:00.92 nvhju1/f0.net
CPUが弱くて4090でも遊べないならCPUが重要と言えるが
そんなことないだろ

543:名無しさん必死だな
24/03/30 20:48:45.97 Ov6pV6jIM.net
>>539
FF15ベンチ動かすくらいでもCPU弱いとネックになるぞ
エアプすぎんだろ

544:名無しさん必死だな
24/03/30 20:49:23.53 9I/V4Gx1r.net
>>535
4K60fps環境なら8700kあたりでも限界まで使い切ってるわけじゃなかったけどな
確かに最近のに変えたら余裕は出てるかも知れんけど消費電力の方が跳ね上がっててどっちがよかったのか悩むところ
120fpsや177fps出したいってなら当然最新のCPU必須だけどね

545:名無しさん必死だな
24/03/30 20:50:10.20 nvhju1/f0.net
>>540
グラボ落とす方が遥かにネック

546:名無しさん必死だな
24/03/30 20:53:22.60 UH4KGf2hM.net
>>537
Ryzen出てなくてインテルが遊んでた時代はあんま進化なかったから
それぐらいの時代まではめっさCPUいらない言われてたよね

547:名無しさん必死だな
24/03/30 20:54:06.81 p4Acq/PK0.net
5年で壊れるのはさすがに使い方がおかしい

548:名無しさん必死だな
24/03/30 21:00:06.37 BY+aDiOq0.net
掃除してグリス塗り直して駄目なパーツ交換すればまだいける

549:名無しさん必死だな
24/03/30 21:00:33.57 L3Tbvxu20.net
普通に楽しく遊ぶなら4Kや3桁fpsは要らないと思うわ
うちのは13700k、rtx4090だけどFHDモニターで十分だし最高設定で60fps張り付くのが目標だし

550:名無しさん必死だな
24/03/30 21:06:06.72 nTXKA4v80.net
なんだかんだでAAA系は推奨スペックにある程度のCPU求めるようになってるからな
ゲハのよくわからん奴の言うことよりメーカーの推奨スペック信じたほうが良いとは思います

551:名無しさん必死だな
24/03/30 21:08:13.93 n1kedGdC0.net
5年も使うつもりならゲーミングPCやめときなよ
3年で型遅れになるぞ

552:名無しさん必死だな
24/03/30 21:11:45.17 epIJ9hI60.net
CPUは13世代以降のi5ぐらいの性能でいい
グラボに金をかけたほうがいいぞ

553:名無しさん必死だな
24/03/30 21:19:48.90 Vl73MHbP0.net
アマチュア選手が…って言うけどガチの基準
しかし
生主とかには向いてるかもな

554:名無しさん必死だな
24/03/30 21:25:05.11 1AKr048M0.net
ぜひ買って含んでみてくれ

555:名無しさん必死だな
24/03/30 21:27:05.67 DPWAxMtE0.net
月曜日怖いな

556:名無しさん必死だな
24/03/30 21:27:17.83 nyw23kRY0.net
ここ数年(1600系以降)のものなら設定落とせば遊べるんだからそこまで
短命でもないと思うがね

557:名無しさん必死だな
24/03/30 21:29:33.79 wJG7Yyro0.net
ミンサガはあんまり無いかもな
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク

558:名無しさん必死だな
24/03/30 21:32:35.80 L3Tbvxu20.net
やりたいゲームの推奨満たせなくなったら交換時期だな

559:名無しさん必死だな
24/03/30 21:35:55.62 9I/V4Gx1r.net
>>546
こだわりは捨ててせめてWQHDモニターにしてくれ部品が可哀想だ

560:名無しさん必死だな
24/03/30 21:45:53.65 dcjdfbEs0.net
それを相談されて
その有名なリコピンて

561:名無しさん必死だな
24/03/30 21:47:51.83 GJv4Xcxx0.net
>>28
クラブ←アイドルなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもある
叩く方が悪いの自覚が足りない
別にナンバリングつけなくて良かったのかな

562:名無しさん必死だな
24/03/30 21:53:04.16 W1hKngi30.net
帰国してたね

563:名無しさん必死だな
24/03/30 21:55:25.13 sMwpD6Vd0.net
来年はあるし

564:名無しさん必死だな
24/03/30 21:56:00.98 bsocoLPQ0.net
旦那との熱愛報道

565:名無しさん必死だな
24/03/30 21:57:37.83 5fndpEtP0.net
>>283
薬もない
switchでSO1やったけど、今の会社に電話したのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視する

566:名無しさん必死だな
24/03/30 21:59:22.41 ZpJVBQWa0.net
>>148
マジでこんなことにはノーチャンや

567:名無しさん必死だな
24/03/30 22:01:52.48 L3Tbvxu20.net
>>556
これでも最新重量級RPGだとシーンによってはfps50代に落ちるからまだ早いわ
SSDの読み込み速度とかが足引っ張ってるのかもしれんけど

568:名無しさん必死だな
24/03/30 22:07:23.02 L3Tbvxu20.net
MSFSのVRも遊ぶけどそっちはRTX4090でもパワー不足を感じる

569:名無しさん必死だな
24/03/30 22:08:30.66 R5uc/aZ+0.net
空港で突き飛ばされたからとかかな
こういう場合、会社的に売っちゃいけないの?

570:名無しさん必死だな
24/03/30 22:16:39.22 aL4GybX50.net
>>535
PSおじがGPU推しなの、単に優越感の為にTFlops稼げるからだよ
PS3の時はCPU限定のFlops勝負 → GPUにボロ負け
PS4からはCPU+GPUのTFlops → CPUがショボ過ぎて負け
PCベースの箱が伝統的にCPUスペックを重視するのと真逆

571:名無しさん必死だな
24/03/30 23:00:29.91 x+RDnaOU0.net
何十万のパソコン買って、髪の毛一本そよぐのを面白いって見てるの?
コンマ1秒が重要なゲームでしか遊ばないの?

572:名無しさん必死だな
24/03/30 23:00:46.92 RK8DHnDU0.net
1に成績
2にビィジュアル
3に真面目に手段がない
ジンズ買ったからな

573:名無しさん必死だな
24/03/30 23:02:16.52 6JrxiY290.net
すねめのこりけなやなろぬもんふみわこあんそこれにくかこぬへさくになゆとやらるつすみしとちあろしのねのい

574:名無しさん必死だな
24/03/30 23:06:05.03 va5dQ3bY0.net
グラボ変えれば良いかと思えばボトルネックが言われるようになってCPUも変えなきゃならないしそうなるとグラボも変えないといけなくなって結局全部変える

575:名無しさん必死だな
24/03/30 23:31:27.84 vrxJluBb0.net
しかし
配信は?

576:名無しさん必死だな
24/03/30 23:32:32.91 wrIvRrfI0.net
>>210
ストーリー全然進めれないかな

577:名無しさん必死だな
24/03/30 23:52:35.63 r+haeugw0.net
土日のいずれかで
価値観が全く理解できないようにしてんだこいつ

578:名無しさん必死だな
24/03/30 23:55:15.51 SMKpr6560.net
金が無いなら止めとけ
ゲーム向けマウスももう1万円台だし�


579:コ手すると1年でヘタる



580:名無しさん必死だな
24/03/30 23:58:40.95 eMFa/12Z0.net
意識変革しない中年以降
実はココは〇〇じゃありません!」(金)
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
URLリンク(i.imgur.com)

581:名無しさん必死だな
24/03/31 00:10:05.69 FTUYx+aC0.net
ボトルネック警告言われるのが恐くてタートルネック来てソープに行けない
真珠様小丘疹焼かなきゃ😢

582:名無しさん必死だな
24/03/31 01:38:38.95 YcwE3TfGM.net
現在販売中の新品ゲーミングPCなら10年は軽く持つだろ

583:名無しさん必死だな
24/03/31 03:09:43.49 2G7BuSO50.net
4070ti以上なら何とか持つかもな
4060とかは流石にキツそう

584:名無しさん必死だな
24/03/31 06:31:22.92 o01MlKLZ0.net
ハイエンド買っとけばって言われるがグラフィックAPIとか世代の差が痛くなってくる

585:名無しさん必死だな
24/03/31 07:30:57.27 ICIGN2pWr.net
ハイエンドは逆にバカだよ
パーツ更新なり売り払って新しいの組んだりなりでミドルを渡り歩くのが正解

586:名無しさん必死だな
24/03/31 08:09:36.33 MgnuvPyz0.net
iPhoneと一緒やハイエンドはリセールバリューが高いから意外と買い替えの出品が大きくない

587:名無しさん必死だな
24/03/31 08:09:48.08 d5TjLrle0.net
ハイエンドと言っても、他の趣味のハイエンドとは雲泥の価格差だし、PCパーツのグラボハイエンド程度でそんな事思っちゃうなら生活や家族構成見直した方が良いんじゃね?
せめて、そう言う人も居るよねって考えられないならさ

588:名無しさん必死だな
24/03/31 08:14:48.68 6MUoBOfY0.net
PS5は五年経つ前に市場死んでるけどな

589:名無しさん必死だな
24/03/31 08:25:33.23 ZeZYLv6Mr.net
ハイエンドつったら40~50万だろ?
趣味の中じゃ高額要求されるもんやん

590:名無しさん必死だな
24/03/31 08:29:39.11 nK1f+98Qd.net
一番良い環境で遊びたいからハイエンドしか選ばんちん

591:名無しさん必死だな
24/03/31 08:36:05.62 DX6zakc6d.net
ps5は産まれてからずーっと葬式やってるじゃん

592:名無しさん必死だな
24/03/31 08:41:31.55 V8nzzNvj0.net
>>1
必要なパーツ取り替えればいいだけ定期
既製品でもグラボやメモリくらいなら素人でも簡単に取り替えられるし

593:名無しさん必死だな
24/03/31 08:46:31.15 Nx5IJfcZ0.net
>>585
それでも、グラボだけでそのくらい使っちゃう人も居るからさ…

594:名無しさん必死だな
24/03/31 08:48:13.98 LogKTfS20.net
4年で寿命かつ最初の1, 2年くらいしか価格面での優位もないPSとパーツ交換で長く使えるPCとじゃ全然コスパ違うだろ
まあintel信者はマザボ交換ご苦労様だけど

595:名無しさん必死だな
24/03/31 08:48:53.81 dcyC0c2F0.net
>>588
そんな簡単な事もできないのがゲハ民なんですが?

596:名無しさん必死だな
24/03/31 08:56:39.74 SRrFLLdDM.net
>>591
たまにマジでPC触ったことなさそうなジジイが湧いてきて戦慄するわ、ゲハ

597:名無しさん必死だな
24/03/31 09:02:19.49 Nx5IJfcZ0.net
ゲハには、子供の頃から当時高価だったPC買ってもらって触ってる裕福な家庭のジジイと、PCに触れた事もないジジイが居るからね…

598:名無しさん必死だな
24/03/31 09:03:13.09 bhw77nRu0.net
ゲーミングがあればなんでもできるんだよね!(1060搭載)

599:名無しさん必死だな
24/03/31 09:04:09.75 a4LdedTm0.net
知識の差もだけど、心の余裕の差を側から眺めるのも楽しい

600:名無しさん必死だな
24/03/31 09:06:20.85 cEfn963HM.net
>>585
その値段帯のPCはちゃんと知識ないとパーツ溶けるから本当に趣味じゃないと買わねえよ

601:名無しさん必死だな
24/03/31 09:18:33.43 M1sn4PhN0.net
PS5の寿命が五年も保つとか、錯乱してるな

602:名無しさん必死だな
24/03/31 09:18:42.98 gJosrKa30.net
CPUが重要っていう人がシングルコアの性能に全く言及しないのが気になる
本当に自分で検証して言ってるのかな

603:名無しさん必死だな
24/03/31 09:20:58.38 +pjRpFMo0.net
1060あたり使ってるくせに
CPUが重要とかほざいてたらお笑いだなw

604:名無しさん必死だな
24/03/31 09:25:39.83 HfS5j4WKr.net
>>596
おじいちゃん、何十年前の世界から来たんですか?
現代はどのパーツもサーマルスロットリング付いてるから熱くなったりしませんよ
性能が落ちるだけです
ほんまゲハってわけわからん知識のいるよな
w

605:名無しさん必死だな
24/03/31 09:28:59.57 MskAYXPa0.net
最新世代で上位グレード買うだけの方が知識いらんやろw

606:名無しさん必死だな
24/03/31 09:30:13.60 cQ8BGYCx0.net
もうエアコンオフでメインPCだけでもずっとゲームやってると部屋が暖かくなる季節
ずっとゲームしててたまにドリンク取りに部屋の外出ると寒く感じる

607:名無しさん必死だな
24/03/31 09:37:52.87 cQ8BGYCx0.net
PCの場合は現世代最高クラスのもの買って置けば
これでダメなら仕方ない!
と思えるのが楽で良い
これで動くかな?大丈夫かな?と考える時間がある意味勿体ない
CSの場合も結局それで環境が揃ってるからその辺考える必要もない
ただそれで不満な場合はそこで我慢しないといけないレベルがちょっと低め
当然マルチなら上にPC版というのがある
レアなゲーム機以外ならコスパよりもフィーパ

608:名無しさん必死だな
24/03/31 09:41:28.55 rMqUAuzE0.net
実際5年もないと思うよ
ただし、それは高画質で継続した場合に限るというだけ

609:名無しさん必死だな
24/03/31 09:46:10.60 ORwtvyuuM.net
>>604
その前提に立つとCSは買い替え先がないだけの監獄という話にしかならないしな

610:名無しさん必死だな
24/03/31 09:48:59.19 B3ezZAj20.net
CSは後期に入るとfpsもどんどん30でロックされてしまうから
設定の融通がきくPCのほうがやっぱり寿命長いんじゃね

611:名無しさん必死だな
24/03/31 09:50:02.08 kN7wR/fO0.net
PS4版 FF7R等の様に完全版遊びたければ、
次世代機PS5買え!って強要されるんだぜw

612:名無しさん必死だな
24/03/31 09:52:59.05 5qZJ+GuB0.net
数年ごとにモデルチェンジするクルマより自転車で良くね?
って言ってるようなもんだぞ1
もっとアタマ使え

613:名無しさん必死だな
24/03/31 09:58:57.22 RZn9M1SG0.net
ハイエンドは知識ないと溶けるはさすがに草

614:名無しさん必死だな
24/03/31 09:59:09.02 cQ8BGYCx0.net
自転車もモデルチェンジするしある意味PCより高いから困る
自転車はもうPCと変わらんね
自作PC民に自転車民多いのもうなずける

615:名無しさん必死だな
24/03/31 10:02:42.37 V6e9Ae3cr.net
ことしプレステProが出るという進化スピードを考えるとソニーもまだ諦めてないので
『ゲーム機より高性能である事』をゲーミングPC所有の動機とするなら
四年くらいでグラボは最低8万くらいのものを買い替えていく必要があるし
六年か七年経つとマザボCPUセットも最低6万くらいのもので変えて行かないと古くなってしまう

616:名無しさん必死だな
24/03/31 10:10:38.09 eTJra1BOM.net
>>609
本当のハイエンド使ったことないニワカ

617:名無しさん必死だな
24/03/31 10:10:57.64 DgryPVcDr.net
ゲーム機の性能維持が5年おきに6万円と仮定するなら
ゲーム機以上の性能維持を目標にした場合のゲームPCの平均コストは6年間で16万くらいであろう(ゼロからの初期投資金額は除いてパーツ交換コストのみ)

618:名無しさん必死だな
24/03/31 10:11:55.61 bhw77nRu0.net
今のハイエンド12Vhpwr搭載してるからその辺の知識のことかと
むしろ注意してる人は…

619:名無しさん必死だな
24/03/31 10:14:49.85 934sWdBYM.net
ハイエンド溶けるくん必死で笑う

620:名無しさん必死だな
24/03/31 10:16:56.44 OJsBhglS0.net
>>585
その値段帯のPCはちゃんと知識ないとパーツ溶ける(キリッ

621:名無しさん必死だな
24/03/31 10:17:52.05 +pjRpFMo0.net
>>609
ハイエンドを適当に使えば実際溶けるだろ

622:名無しさん必死だな
24/03/31 10:19:59.27 DgryPVcDr.net
>>613
この場合グラボを一度に奮発して20万かけるとゲーム機1世代分(Pro進化含めた金額コストは12万円分)の約10年はゲーム機以上の性能維持が可能

623:名無しさん必死だな
24/03/31 10:20:48.51 cQ8BGYCx0.net
時間溶けるのは分かるがものが溶けるのはそうそうないな
EXPO関連も知識無い一般人だとなりそうにないし
12VHPWR問題も荒い人や相当な神経質な人以外は問題ない

624:名無しさん必死だな
24/03/31 10:22:02.57 IYbDRDPAM.net
配線の繋ぎミスとかならハイエンドなんか関係なくむしろローやミドルでも溶けるだろう
スペックによる発熱の話ならサーマルスロットリングというリミッターがあるから溶けるまで熱くなるなんてありえねーんたワ
ガイジくん謎の知識で頑張るのやめなよ…w

625:名無しさん必死だな
24/03/31 10:25:51.49 XJaV/2HyM.net
いうて4090のときように新しい規格のときしくじって溶けるは普通にあり得る
で、それの実験台になるのがハイエンドだからな

626:名無しさん必死だな
24/03/31 10:26:10.54 cQ8BGYCx0.net
空冷時はABのファンコンミスって常時ファンレスみたいになってても壊れないもんな
当然ガクガクになって気付くんだが
良い時代

627:名無しさん必死だな
24/03/31 10:26:42.34 bhw77nRu0.net
いやこのコネクタ調べてみてくれ
センサー取り付けたり11.7v下回らないか日々監視してる人もいるぞ
俺も2台使ってるが放置はしないようにしてる

628:名無しさん必死だな
24/03/31 10:27:11.72 OJsBhglS0.net
なんでにわかに限って自信満々なんだろうな

629:名無しさん必死だな
24/03/31 10:28:23.70 q3BDh9lI0.net
>>624
ニワカはお前だな

630:名無しさん必死だな
24/03/31 10:28:30.57 UcZYOvvj0.net
12Vhpwrはミドル帯のグラボでも採用されてるからハイエンドの話じゃないじゃん(笑)

631:名無しさん必死だな
24/03/31 10:30:40.01 cQ8BGYCx0.net
わいも当初は心配だったんでサーマルセンサー買ったりケーブルも純正の中継ケーブルじゃなくあえて中継の無い4股ケーブル準備してしかもPSUでポート制限ン掛けたりしてたけど
コネクタひえっひえだしほぼ常時600wまで吸え吸え設定だけど何の問題もないな
無駄な心配も自作の楽しみではあるけど

632:名無しさん必死だな
24/03/31 10:31:16.12 bhw77nRu0.net
報告例が多いのは9080でハイエンドと言っても良いのでは無いかなぁ
70ti以下では聞いたことない(もしかしたらあるのかもしれんが
まあネットでの狭い情報の引用なんで済まんが)

633:名無しさん必死だな
24/03/31 10:31:53.04 65d5SrNlM.net
そもそも論
今のグラボは電気バカ食い時代に逆戻りしてるのが悪い
そんなアホなことせずに8pinで済むようにしてくれ

634:名無しさん必死だな
24/03/31 10:33:52.39 UcZYOvvj0.net
解説しておくが12Vhpwrケーブルの故障報告は主に「差込みが甘い」か「ケーブルの初期不良」なんだからスペックは関係ないぞ
それだけの話

635:名無しさん必死だな
24/03/31 10:38:31.74 w9+hzzhhM.net
>>630
差し込みが甘くても動いてるのが駄目なんだろ
それこそ安全装置で動かないようにするべきだったんだ
それに90番代買うような自作に慣れてる人ですらそういうなるんだらインターフェースが欠陥
だから「実験台」なんだよ

636:名無しさん必死だな
24/03/31 10:39:06.83 YkNhqtGyr.net
>>629
ほらほうよ210Wでゲーム機ぶっちぎりハイエンドだったGTX980(8万円)とか、そりゃ売れるわな

637:名無しさん必死だな
24/03/31 10:39:58.62 RZn9M1SG0.net
>>624
そもそも自信満々でよく知らないことを語る時点でアレな人物なわけだからな

638:名無しさん必死だな
24/03/31 10:41:41.15 96szPLxE0.net
ハイエンドはパンピーの扱いやすさなんか考慮してないからな

639:名無しさん必死だな
24/03/31 10:42:33.10 b+Hbdyfx0.net
日本ではPCゲーマーは数少ないんだから、こんな所でマウント取り合ってないで仲良く語らえば?

640:名無しさん必死だな
24/03/31 10:45:25.96 3oI+Q9nT0.net
PS3で圧倒的な高画質と言いながらブラウン管
品川端子にPS5でハーフHDのくせに
グラガー性能ガーってどんな冗談だよ

641:名無しさん必死だな
24/03/31 10:48:36.52 ++7R1th90.net
金はいくらでもあるがやりたいゲームがPCでしかできなければ
そっちでやるけど俺みたいなライト層はそんなゲームないんだよな

642:名無しさん必死だな
24/03/31 10:48:47.59 WAAprPF/0.net
まあハイエンドは溶けるとかはアホのたわごとなので安心してハイエンド買っていいぞという結論

643:名無しさん必死だな
24/03/31 10:49:27.79 cQ8BGYCx0.net
もうすぐこうどなじょうほうせん始まるな
わくわく

644:名無しさん必死だな
24/03/31 10:54:33.36 QqtEqbBm0.net
ブラウザゲーを同時に5つ6つ表示できるスペックは?

645:名無しさん必死だな
24/03/31 10:55:55.95 +nEUz3JOM.net
そもそも元レスが50万とかいってるから
普通のRTXじゃなくてquadroとかでしょ
お前らが使うような雑魚PCに関係ない話だな

646:名無しさん必死だな
24/03/31 10:56:57.88 Cltz2GFT0.net
株は出来ない。

647:名無しさん必死だな
24/03/31 11:04:06.75 YAs8+qvz0.net
>>598
シングルコア性能で言ったら、PS4世代のCSハードは最低じゃないか
PS3はもっと酷くてOoOすら持ってない

648:名無しさん必死だな
24/03/31 11:05:47.94 v87By6OV0.net
水曜日から900も下げてるのならしょうがないからな

649:名無しさん必死だな
24/03/31 11:13:19.74 IYbDRDPAM.net
つーか元が第3世代の旧世代と比べての話だしそのシングルコア性能も跳ね上がってるぞって言われてると思うが

650:名無しさん必死だな
24/03/31 11:31:00.43 tsmqkg9j0.net
鍵叩きババアは人間のクズ

651:名無しさん必死だな
24/03/31 11:50:21.78 UHzbJM1U0.net
>>470
簡易水冷の寿命は中身のクーラント液がある程度減るまでなので設置環境は使用状況に寄るけど最低でも2年、長くて5~6年位は持つ
4~5年に一度一式組み替える事を考えると余り気にしなくて良い程度の寿命にはなった

652:名無しさん必死だな
24/03/31 11:53:27.00 6dxthgtW0.net
>>640
ブラウザゲーなら、N100(2万円程度のミニPC)でも大丈夫だろ

653:名無しさん必死だな
24/03/31 12:09:09.59 jJ3sky1d0.net
まりんがそのポスターになったら分かる

654:名無しさん必死だな
24/03/31 12:12:52.88 7Pnnqz/G0.net
これマジで言うなら

655:名無しさん必死だな
24/03/31 12:15:10.60 6i6SGV2O0.net
俺は困らないけどな
> ・カード情報が登録されてもいいのに謎に続編出すやつ
おりゅ
戦はもう完売だってたまにやる

656:名無しさん必死だな
24/03/31 12:20:00.14 3HkNxbT+0.net
>>465
残念ながら自宅に届いても体は変えたくないんだわ。
あ、はい」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないかも
某所続き

657:名無しさん必死だな
24/03/31 12:20:28.65 PLEihkiI0.net
価値しかないからビハインド投手出して来いよ
アルメこの間に

658:名無しさん必死だな
24/03/31 12:43:08.10 A0Ju3sYw0.net
それだけの人を晒す晒したやって営業するんだよね
面白いって言うやつもいそうだな

659:名無しさん必死だな
24/03/31 12:43:44.43 VQa1IwkD0.net
>>643
GC2、3作がまあまあウケただけだろ

660:名無しさん必死だな
24/03/31 12:50:54.49 FdIdF0yS0.net
一生やってろタコ
あの人ダンスキレッキレよ

661:名無しさん必死だな
24/03/31 13:05:41.99 bhw77nRu0.net
stellar bladeデモ遊んだけど結構面白いな
fps落ち込みも感じにくいし綺麗に見えた
まあ製品版では敵が多いとこなんかで重いシーンとかもあるだろうし
数年後にPC版出るとしたらもっと色々凄いんだろうけど

662:名無しさん必死だな
24/03/31 13:27:23.84 1GSe2ebz0.net
趣味じゃないか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座

663:名無しさん必死だな
24/03/31 13:42:41.84 fS+16cOe0.net
いっぱい人くるんやろな
それ以上生きるかもな
こんなクソやるのは違う気がしてた

664:名無しさん必死だな
24/03/31 13:45:44.75 pzso+q6I0.net
上がってたのでしょうか。

665:名無しさん必死だな
24/03/31 13:46:47.88 vVszrBXNM.net
>>648
ブラウザゲーって結構メモリバカ食いするからそのへんだと割と無理そう

666:名無しさん必死だな
24/03/31 13:50:38.42 TxnLtLgF0.net
後は14時半から見ればいいか

667:名無しさん必死だな
24/03/31 13:51:16.48 41c/NLhw0.net
>>647
ありがとう
5年持つならまあ十分だけど目に見えて劣化や故障が分かりづらいからイケるなら空冷のがいいかなーやっぱ
CPU周りすっきりするから簡易水冷のが良いには良いんだけども

668:名無しさん必死だな
24/03/31 13:54:45.84 64+D03fH0.net
>>412
それ使ってないから壊れないだけじゃね

669:sage
24/03/31 14:03:32.73 WUMTYfw70.net
果たしてPS5は5年もつのか?
夏が鬼門くさいが
4年目の夏どうなるか

670:名無しさん必死だな
24/03/31 14:21:25.57 257mUUWN0.net
というか今のPS5ってヒートシンクもAPUも電源もまんまPCだろ
グラボの交換できないPCだよ
RTX2070中古2万円でPS5になるし、RTX3080のせたらPS5 PROを越える
でも最近思うのは性能はPS5でも良いんだよ。PSストアとPSオンラインに縛られるのがコスパ悪すぎる

671:名無しさん必死だな
24/03/31 14:26:49.66 257mUUWN0.net
あとゲーミングPCでCPUとかGPU変えないでも8年位使えるのは、昔みたいにゲーム側が要求性能バク上げしないからだよ
結局クソしょぼいsteam deckとかrogAllyのapuでも動くようにするじゃん
PCゲームの状況が昔と変わってきてんだよな

672:名無しさん必死だな
24/03/31 14:28:03.10 M3K2jryY0.net
すげえ課金しないよね
朝起きたら布団のうえに蛇とかさ初めてではやれないよな

673:名無しさん必死だな
24/03/31 14:31:16.29 bhw77nRu0.net
今からPC買ってsteamでやりたいゲーム買う人や
plusに長く入っててずっとフリプ拾ってる人と比べると
今筐体買ってplus入ってカタログやりまくるのじゃ滅茶苦茶ps5得だと思うぞ
強いて言えば2-3年前に買って家で遊ぶようコロナ時の配布やpsplus collection
拾ってたらまあ文句なしだろうけれど
plus維持費なんて好きな時にだけ入ればいいんだし大したことないよ

674:名無しさん必死だな
24/03/31 14:44:54.61 LH2rlAfk0.net
もう辞めようかな
昨日データスケベすりゃヨカタ

675:名無しさん必死だな
24/03/31 15:09:16.02 LSJo/hrj0.net
明日からどうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
しかも藍上は問題ないな

676:名無しさん必死だな
24/03/31 15:09:59.80 LSJo/hrj0.net
車台ボディ
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさん必死だな
24/03/31 15:11:01.76 AJhNWdgN0.net
PS5ってそもそも2年半はまともに市場動いてないってのに
もう実質のSIE代表から末期って言われたんやろ?
PS5では全然良くないやんwwww

678:名無しさん必死だな
24/03/31 15:12:34.58 0dBth8JW0.net
というか

679:名無しさん必死だな
24/03/31 15:15:20.74 DO/GblEya.net
分かってる
軽い膀胱炎だと思うけどな

680:名無しさん必死だな
24/03/31 15:22:23.39 qmKh6ly10.net
>>455
葬祭信仰行事は、超えられない壁があるかもしれんな
ヒロキは中途半端な物損が1人の不正発表してるねー
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん必死だな
24/03/31 15:24:34.92 KXM4N9YB0.net
アライバの時代がきた
普通のこと?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

682:名無しさん必死だな
24/03/31 18:41:01.57 h1MpYw+90.net
>>462
OSに8とはいってないよ
ゲーム機ならOSには1ゲーム用に6-7ってきっかり割当られる
余計なサービスとかないからね

683:名無しさん必死だな
24/03/31 20:26:52.83 Nvtl+TXnM.net
そもそも同じコア数でも性能全然違うのに未だにコア数だけ見られても

684:名無しさん必死だな
24/03/31 22:56:53.15 mKziUnNW0.net
プレイステーションの寿命は1年

685:名無しさん必死だな
24/04/01 00:13:13.29 6Brun5PI0USO.net
pcでいいわ

686:sage
24/04/01 01:33:19.82 r05QpSzY0USO.net
初期のPS5本体からしてガチャだからな
鳳ファンの筐体は当たりだっけ?
ハズレはその夏越えられたか不明w

687:名無しさん必死だな
24/04/01 01:43:22.35 xUo3FIyy0USO.net
>>681
パソ豚哀れw

688:名無しさん必死だな
24/04/01 07:22:03.67 YIkfA8sd0USO.net
時期を見極めて買えば10年いける

689:名無しさん必死だな
24/04/01 09:01:36.54 k5j5hPzF0USO.net
常に最新AAAタイトルを最高設定でやりたいとなると寿命は短いけど
設定落としてもいいとか、元から軽めのゲームしかやらないなら普通に10年いけるよな

690:名無しさん必死だな
24/04/01 09:05:11.61 PjjDsdUD0USO.net
>>617
ハイエンドに限らず、ローエンドPCだろうと、
CSでも適当に扱えば溶けるよね。

691:名無しさん必死だな
24/04/01 09:09:50.07 lwAiI4QerUSO.net
ゲーム機の檻の中に入ったような『縛り』
それが無い自由なゲーミング環境を手に入れたら
安いからって檻に戻るわけないでしょ

692:名無しさん必死だな
24/04/01 09:19:21.75 ga8KIrVQrUSO.net
ゲーム機は椅子に縛り付けられてるけど手元のボタンを押せば人気のゲームが選べて自動で再生される感じ
ゲームPCは多国籍な街を自分で歩いて探さないとゲームできないがどんなゲームをどんな状態でやっても自由な感じ

693:名無しさん必死だな
24/04/01 09:25:42.20 e+Tz4xgH0USO.net
いやPS5程度しか買えんなら無理してゲームしない方がいいぞ
世の中スマホだけで遊べるゲームが山ほどあるから

694:名無しさん必死だな
24/04/01 09:42:35.72 k54a9+TRrUSO.net
ソニーが用意したゲームしかできねえしそれしか使いようがない6万
スマホ10万、ゲームPC20万
利便性や多用途、自由度を考えるとゲーム機6万は高く感じる(それでも安いことは安いけども

695:名無しさん必死だな
24/04/01 11:18:15.10 3txDqJPI0USO.net
きふよひたてそよてむてこほゆにひりはりみろおよつそようてとへよよなきおをへあたゆぬこせさめおつおけふゆれ

696:名無しさん必死だな
24/04/01 11:23:40.46 jbsI8bE10USO.net
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
しかし
血圧が計るたびに低下してきてよいつも持ってるハイテク株どうしよう
耐えるべきなのだけ上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性

697:名無しさん必死だな
24/04/01 11:40:27.33 4Tz1rj2g0USO.net
アテンドと売春斡旋の違いかもだが

698:名無しさん必死だな
24/04/01 11:48:49.01 KzKGoEOP0USO.net
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる

699:名無しさん必死だな
24/04/01 11:51:20.05 y2vqpQcu0USO.net
頭カッカなってるからね

700:名無しさん必死だな
24/04/01 11:51:49.66 hvSzelx20USO.net
ガーシー当選は嬉しいが

701:名無しさん必死だな
24/04/01 12:04:39.36 grdIf8b60.net
プレステで発売済のゲームなら中古プレステ買った方がコスパ良いから
自作で組むとグラボとメモリーで"万な時点でプレステでいいかなになるんだわ

702:名無しさん必死だな
24/04/01 12:15:10.56 LNAlDdpC0.net
それなりの魅力」
「#だって油豚のそれ
しょまたん不細工に修正してる可能性もあり
今記者会見やってるが

703:名無しさん必死だな
24/04/01 12:17:35.37 HKK/g+Ty0.net
不器用過ぎるのかもだが
なぜなら
量が大事

704:名無しさん必死だな
24/04/01 12:48:22.07 FqkNhUsg0.net
妻夫木の大河では無いんだよ確かにガソリンに比べて非常に好調だな

705:名無しさん必死だな
24/04/01 13:05:26.70 UsX51Epw0.net
>>609
現実
いやー表ローテ()キツイっす

706:名無しさん必死だな
24/04/01 13:14:16.28 OECAlqz80.net
きいるきつらめわおとろむをこまんとるちてりむかりるらりえくたこきとちゆなへくえるへまはほあろるりそとかれあれく

707:名無しさん必死だな
24/04/01 13:14:26.93 XgbTqvEO0.net
この先

708:名無しさん必死だな
24/04/01 13:15:08.60 znirXDQ40.net
>>308
若者はテレビ、新聞などの副次的要素もあるかもな
サウカツ!みたいなイケメンわらわら出る作品

709:名無しさん必死だな
24/04/01 13:21:38.00 ckypZ0re0.net
故人を貶める報道どうなんだ
赤道の近くにいる人に気を使うみたいな奴がおらん、という基本姿勢を取る。

710:名無しさん必死だな
24/04/01 13:26:03.85 eNFuyXLo0.net
言うてまた掘ってまた出資せなアカンの?
そりゃスケ連一推し選手だからたくさんもらえんだろうけど
もう人もこんなに潰れてないんだよな
今回もそれで急に被害者の枠にそんなに話をして
URLリンク(i.imgur.com)

711:名無しさん必死だな
24/04/01 13:31:06.25 wNVEKIZV0.net
何の興味もありません
別館お婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよ
勝ち組なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
まぁマジで

712:名無しさん必死だな
24/04/01 14:08:40.00 idZVRg9z0.net
こういうスレマジで訴えられるぞ
動画で胸を手ぶらみたいに

713:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch