【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね??at GHARD
【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね?? - 暇つぶし2ch127:名無しさん必死だな
24/03/29 15:22:40.84 UxciOojJ0NIKU.net
毎年夏頃サポートパンクするソニー

128:名無しさん必死だな
24/03/29 15:24:58.98 lZgndrD60NIKU.net
PS5購入してから1年で4回壊れたのちメルカリで売ってPC買ったけど三年経っても未だに故障せず
消耗品は変えるだけでいいしPSは壊れたら買い直さないといけないから毎回7万とかアホすぎる
ついでにマルチにお金払うとかコスパ悪すぎる

129:名無しさん必死だな
24/03/29 15:25:30.02 FWe3keuodNIKU.net
>>124
だからそれが出来ない貧民はお子ちゃまゲーム機しか買えんからPC勢のサンドバッグになってんのよw
一生この上下間系終わらんからなw

130:名無しさん必死だな
24/03/29 15:27:15.83 AJAZOmsL0NIKU.net
ゲームやってるパソコンって実際5年も持たなそう
法人では5年て言われるのは交換パーツの都合で5年なんだよね
まーこれは個人向けでも同じなのかな

131:名無しさん必死だな
24/03/29 15:27:50.42 fiYF6mhZ0NIKU.net
>>124
どんな状況でも一式でのアップグレードになるのがゲーム機だろw

132:名無しさん必死だな
24/03/29 15:29:59.97 fVqdkPWY0NIKU.net
>>124
つまり無知をさらけ出す馬鹿ですって事だな

133:名無しさん必死だな
24/03/29 15:30:18.31 0q3hV/33dNIKU.net
どうしてPC買わないんだい?
君らが憧れてるYouTuberも皆PC持ってるよ?

134:名無しさん必死だな
24/03/29 15:32:45.40 hzT3TEYGMNIKU.net
>>126
8年持つとか言いつつ
一式交換なんてないとか言ってるほうがエアプだろ
ケースは使いまわしできるだろとかひねくれたガイジでもない限り

135:名無しさん必死だな
24/03/29 15:33:31.36 iKRHzMyr0NIKU.net
>>133
お金がないからPSしか買えないんです
ソフトは中古で売買出来ないPCは買えないんです
つまりPS所持者は貧乏人が確定してるんです
PC買わないのではなくPC買うお金が無いんです

136:名無しさん必死だな
24/03/29 15:36:32.16 qnGsUell0NIKU.net
GPU交換だけが良くやる
でもCPUはうんこのままなのでドグマみたいなケースだと
お前うんちじゃんって言われる

137:名無しさん必死だな
24/03/29 15:36:36.56 cl3sZhWz0NIKU.net
発売した瞬間にスペックが低過ぎて寿命ゼロになったスイッチの立場がないな

138:名無しさん必死だな
24/03/29 15:37:24.33 7y6SawYm0NIKU.net
減価償却して買い替えて丁度良いんだけどなんか問題?

139:名無しさん必死だな
24/03/29 15:38:25.13 CoIL3GVF0NIKU.net
ゲーム以外のことは控えないといけないな

140:名無しさん必死だな
24/03/29 15:41:03.70 lFP0BDGx0NIKU.net
PC買えない貧乏人が買うハード、それがゴキステであり糞箱なのよ。

141:名無しさん必死だな
24/03/29 15:41:46.56 PCmlLL490NIKU.net
8年持つとかSandyおじさんやIvy Bridgeおじさん、Haswellおじさんの亡霊の戯言だものな……
いやまあ1080p60でいいなら数年前までは戦えはしたんだけどさ
>>130
30年ほど昔ならいざ知らず、ハズレ引いたとかじゃない限り今は早々壊れないよ

142:名無しさん必死だな
24/03/29 15:42:23.09 pVmU3Suk0NIKU.net
今、使ってるPCは12年前に組んだやつだな
当時も、特にハイスペックという訳じゃなかったけど、
意外と何とかなるもんよ

143:名無しさん必死だな
24/03/29 15:43:22.09 XkemVi8xdNIKU.net
一生PCから逃げるの?
いつか買うなら早い方がいいよ?
人生は一度きり 時間は有限

144:名無しさん必死だな
24/03/29 15:44:31.79 hg9zMMq40NIKU.net
前のPCは5年ぐらい使ったけど全然壊れてはなくてスペックがキツく感じてきたから買い替えたな

145:名無しさん必死だな
24/03/29 15:45:33.30 dz+QhFks0NIKU.net
>>133
生きていく上でPCなんて必要無いから
スマホがあればPCで出来る事は全てできるし
SwitchとPS5があるからソフトには困らないし
逆にPCが必要な理由が知りたいくらい
PCなんてYouTuberくらいしか持ってない
一般人には基本PCって必要無いものよ

146:名無しさん必死だな
24/03/29 15:47:32.43 ue098qSAdNIKU.net
サンドバッグが喋ってて草

147:名無しさん必死だな
24/03/29 15:50:02.93 LZZYoZ/e0NIKU.net
グラボ交換と必要ならメモリ増で延命

148:名無しさん必死だな
24/03/29 15:51:51.84 dz+QhFks0NIKU.net
>>143
逃げるも何も必要無いから持ってないだけ
生活必需品のスマホと違いPCって必要ないんだもの

149:名無しさん必死だな
24/03/29 15:53:23.62 lK2Y6C7p0NIKU.net
同じようにPS5も要らないよね、スマホとスイッチでよくね?

150:名無しさん必死だな
24/03/29 15:54:00.06 QG43tM8L0NIKU.net
>>142
960ですら10年経ってないのに12年前のグラボってもはやオンボード以下だろ
それをゲーミングPCと呼ぶのか?

151:名無しさん必死だな
24/03/29 15:54:10.86 nL9Kse9uMNIKU.net
>>145
これどゆことだろ?
生きてく上で云々言ったらスイッチもPS5も必要ないと思うんだけど?

152:名無しさん必死だな
24/03/29 15:54:33.69 iuByMyFI0NIKU.net
今RTX4080に乗り換えたけど
それ以前GTX1080TIで8年は使ったけど壊れてない、増設もHDDしかしてないし

153:名無しさん必死だな
24/03/29 15:54:50.99 4PQiPN490NIKU.net
ゲーミングPCよりPS5を優先して買わせたいなら
ゲハとかネットに疎い小中高生を目の前にして布教すればいいよ
遊ぶゲームもろくに無いし周りで持ってるのもいないのに
PCは値が張るからPS5にしろって学生にはギリギリ通用すると思うよ

154:名無しさん必死だな
24/03/29 15:56:13.04 YyNJ4f88dNIKU.net
>>145
生きて行くうえでゲーム機っていらないね

155:名無しさん必死だな
24/03/29 15:56:21.77 lK2Y6C7p0NIKU.net
今時、小学生からPC欲しがるんだものw

156:名無しさん必死だな
24/03/29 15:56:50.29 eaEajxcWdNIKU.net
PC故障でX検索するとめっちゃポストされてるけどこれはゲーミングPCに限った話では無いが今のPCは故障しにくいはアテにならんよ

157:名無しさん必死だな
24/03/29 15:57:26.33 Wfns4M5FdNIKU.net
>>145
貧乏人の言い訳にしか聞こえないけど?

158:名無しさん必死だな
24/03/29 15:58:13.81 lK2Y6C7p0NIKU.net
>>156
PS5故障だとどうなる?

159:名無しさん必死だな
24/03/29 15:59:28.90 TWkAdX1w0NIKU.net
>>153
ネットに疎い子が欲しがるのはスマホだろ

160:名無しさん必死だな
24/03/29 16:00:52.80 Vl6FHF+V0NIKU.net
PC組むならゲーム以外でも使う目的決めてからIntelのCPUで組んだ方がいいよ
YouTubeだと案件動画で馬鹿の1つ覚えみたいにゲーム言ってるけど普通はゲーミングPC買えるくらいの年どころか高校生辺りからゲームなんか暇潰しに軽く年間数本買うか買わないかレベルなんだから
動画エンコードとかAIとかそういうクリエイター用途の為に買うべき
あとモニターはWQHD120Hzあれば十分
クリエイター用途なら4k60Hzでも十分だ
ドンパチゲーやってる連中ですら見分けられるのは上位勢くらい

161:セな
24/03/29 16:02:05.04 Vl6FHF+V0NIKU.net
ぶっちゃけPS5欲しくない理由がオンライン料金の高さ
無料にしろとは言わねぇし性能考えたら値段は悪くないとは思う
ただあのオンライン料金はねぇよ

162:名無しさん必死だな
24/03/29 16:02:28.29 NO9myfO30NIKU.net
使うのは10年超えても普通に動くが、5年もすると最新ゲームをするには型落ち感は否めない
が、最初から廉価版のゲーム機はそのラインにすら立ってないやろ

163:名無しさん必死だな
24/03/29 16:04:48.68 fiYF6mhZ0NIKU.net
PS信者が必死に理屈を考えても
結局全然「PCじゃなくPS5を選ぶべき理由」になって無くて笑うw

164:名無しさん必死だな
24/03/29 16:06:12.20 Vl6FHF+V0NIKU.net
5年前ってBTOがギリ8GBでSATA接続SSD売ってた頃か
今だとネットサーフィンレベルだな

165:名無しさん必死だな
24/03/29 16:09:34.60 dz+QhFks0NIKU.net
>>157
俺はタダでもPCはイラナイから経済的な理由ではない
寧ろ100万貰えるんでも俺がPCを持つ事は無い

166:名無しさん必死だな
24/03/29 16:10:51.20 lK2Y6C7p0NIKU.net
拗らせるとこうなる

167:名無しさん必死だな
24/03/29 16:11:38.66 4PQiPN490NIKU.net
ゴキブリはストリーマーを恨むべき
ゲーミングPCの普及に一番貢献してるだろ
なぜキッズがFPSをゲーミングPCで遊びたいかって言ったら
動画サイトの神プレイやゲーム配信の影響が1番だからだよ
ゴキブリの論点は基本的に的外れです
そもそもプラットフォームの信者になる頭の構造がおかしいから何言っても無駄か

168:名無しさん必死だな
24/03/29 16:12:32.09 4PQiPN490NIKU.net
僕の大好きなPSがPCに取って代わられるのが悔しい><
じゃあ努力しろよw
何をどうとは言わんがw

169:名無しさん必死だな
24/03/29 16:13:41.46 K7whRgz10NIKU.net
一度買ってしまえばその世代の間AAAがそれなりのクォリティで遊べるのが約束されていて、おま環に悩まされず、気楽に遊べるCS機ってのはなんだかんだで需要あるからねえ
妥協したくないならPCにいくらでも金かけられるだろうし、FPSやTPSをメインとしてるならPCの方が良いしさ
CSの方が性能が落ちる分、多少省電力ってのもある
居間の大画面TVで遊びたいからCS選ぶ人も居るし
チーターと出会いたくないからこそCSって人も居る
結局の話、どこで妥協するか、どう妥協するかって話よ

170:名無しさん必死だな
24/03/29 16:14:49.75 pIinSi41dNIKU.net
拗らせすぎだろ

171:名無しさん必死だな
24/03/29 16:16:08.54 ao68tA060NIKU.net
PC組む人ってOSとかキーマウスとかウイルス対策アプリとか
そういう代金めっちゃかかるの全部すっ飛ばして
plus料金の話するよな
単なるサブスクやんけ入らなくたっていいだろ

172:名無しさん必死だな
24/03/29 16:16:26.43 cRlt7YoA0NIKU.net
>>167
いや日本ではゲーミングPCが全く普及してないあたりストリーマーに影響力はない
日本で負けハード扱いのPS5よりも更に普及してないのがゲーミングPCなのだから
>なぜキッズがFPSをゲーミングPCで遊びたいかって言ったら
現実問題キッズが欲しがるのはスマホでキッズがFPSのためにゲーミングPCを欲しがるなんて聞いたことない
君の子供という特殊例をさも全体のように持ち出されても困る

173:名無しさん必死だな
24/03/29 16:18:30.44 zdf8mdwd0NIKU.net
今のPCマザーとメモリ、システムSSDは5年経ってるな
GPUは760→1060→3080とちょこちょこ変えてる

174:名無しさん必死だな
24/03/29 16:19:38.66 VW7/MOC70NIKU.net
いちいち買わない理由探してる奴に諭しても無駄
PSソフトがそうでしょ

175:名無しさん必死だな
24/03/29 16:20:20.42 cRlt7YoA0NIKU.net
>>171
そもそもCSのオンラインは加入が必須でもないしな
無料でマルチプレイできるゲームも多い
PS+やニンテンドーオンライン、箱liveはチーターのいない環境でマルチプレイができるというのがメリット
Steamとかチーターだらけの魔境でまともにオンラインでゲームを遊べないからな

176:名無しさん必死だな
24/03/29 16:20:38.75 xsH4/HKmMNIKU.net
2年位使ったら売ってるわ
最低手でも半値にはなるしそれにプラスして新しいPCを買う

177:名無しさん必死だな
24/03/29 16:28:11.91 jVqx2U+XdNIKU.net
本当プレステ信者の意見は全て貧乏臭いんよなぁw
しょーもない人生送ってるんやろなぁw

178:名無しさん必死だな
24/03/29 16:29:24.50 lK2Y6C7p0NIKU.net
憐れとしか

179:名無しさん必死だな
24/03/29 16:31:10.01 rH+oZMfz0NIKU.net
困ったらチーターガー故障ガーだもんなプレステ信者は
「外出たら車に轢かれる!」と抜かす引きこもりレベルなんよw

180:名無しさん必死だな
24/03/29 16:32:39.34 wNG3E3udrNIKU.net
むしろgpuの値段をニ〜三万に戻して、半年に一回新型とかにして欲しいわ
voodoo時代の喧騒は最高に楽しかった

181:名無しさん必死だな
24/03/29 16:34:45.58 AdQHxEIJ0NIKU.net
むしろ5年使ったらガタが来てほしいと思うのがゲーミングPC
グレードアップの口実が出来るw

182:名無しさん必死だな
24/03/29 16:36:06.07 PCmlLL490NIKU.net
>>180
あの時期もの凄い頻度で新型出ていてわくわくしたもんだわ
まあ相性問題も酷くてきつかったけど

183:名無しさん必死だな
24/03/29 16:37:05.91 zdf8mdwd0NIKU.net
>>180
半年~1年で世代変わってくのに2、3世代違うとまともに動かないとか、ほんとめちゃくちゃだったわ

184:名無しさん必死だな
24/03/29 16:37:38.20 lpdPb66RdNIKU.net
>>171
こういう奴ってCSでも周辺機器も買わないSSD換装しないバニラでやってんの?
すげーなと思う一方、貧乏だなって
オン無料なんだーと無料ゲーばかりに群がるのはゲハで散々言われるまんまだなw

185:名無しさん必死だな
24/03/29 16:37:59.13 wPs92z8d0NIKU.net
PS3 360末期のPCと性能差がどれ程離されてたか知らんのか

186:名無しさん必死だな
24/03/29 16:38:03.74 XHcyrnWl0NIKU.net
>>1
自作PCならパーツの交換で
割と長い期間現役で


187:いられるからな😊



188:名無しさん必死だな
24/03/29 16:38:47.36 fiYF6mhZ0NIKU.net
まあウイルス対策アプリと言ってる時点でw

189:名無しさん必死だな
24/03/29 16:39:38.09 Hx6u/M84MNIKU.net
うちのSwitchは6年ものだけど
一度も壊れたことないな

190:名無しさん必死だな
24/03/29 16:39:39.00 eACwDX3J0NIKU.net
>>4
貧困層はスイッチか乞食ゲーパスだろ豚カス

191:名無しさん必死だな
24/03/29 16:41:11.53 1MlHznFx0NIKU.net
無料の原神しかやらない奴がゲーパス乞食とか言ってて草

192:名無しさん必死だな
24/03/29 16:41:16.49 XHcyrnWl0NIKU.net
あとPCは自由なタイミングで弱いパーツだけ交換できるけど
CSはメーカーが決めたタイミングで一式交換しろと言われる🥺

193:名無しさん必死だな
24/03/29 16:43:33.70 00gosYs60NIKU.net
>>191
それなwPSに拘ると今後は7万以上での買い替えを強制される

194:名無しさん必死だな
24/03/29 16:45:41.04 IQYRD/Wf0NIKU.net
買い替えはOSのサポート終わったらかな
マイ糞ソフト次第だわ
それでもゲームするには困らん

195:名無しさん必死だな
24/03/29 16:46:32.96 2qFPf8RGMNIKU.net
steamが終わる言うたら買い換えるわ
それが今年やった

196:名無しさん必死だな
24/03/29 16:47:22.89 RGasr8L00NIKU.net
でもPCって買ったソフト売れないじゃんwwwwwww

197:名無しさん必死だな
24/03/29 16:48:38.30 1MlHznFx0NIKU.net
自称貴族が買ったゲーム売るのかよってかPSはDL主流設定は無かった事にしちゃうのか

198:名無しさん必死だな
24/03/29 16:48:59.22 A8Ah3B5o0NIKU.net
>>187
すごい情弱なのがバレるよなw

199:名無しさん必死だな
24/03/29 16:50:47.31 cRlt7YoA0NIKU.net
>>191
グラボやメモリならともかく
CPUだけ交換ってマザボの互換の関係で無理じゃね?
マザボからファンまで総とっかえだぞ

200:名無しさん必死だな
24/03/29 16:52:06.38 6lCs5lKL0NIKU.net
対戦ゲーやサービス型が主流になって
メーカーも末永く遊んで欲しいから要求スペック低いもんな
ハードベンダーはそれだと商品サイクル長くなって困るから
買い切りAAAを餌にして釣りあげようとするけど

201:名無しさん必死だな
24/03/29 16:52:46.26 SNFxO9Qo0NIKU.net
>>198
それならメモリも同じだね
息の長いソケットのマザーだと数世代行けたりもする
AM4では5800X3Dにするわーの人もそれなりに居ただろう

202:名無しさん必死だな
24/03/29 16:55:31.52 Si3Ff3z80NIKU.net
ドラゴンズドグマ2で予約で8400円買えてPS5版ならフリマで8000円で売れて送料手数料考えても1000円で遊べるけど
PCとかキモイオタクは買ったソフト売れずにクリアしても売れないとかダサすぎるwwwwwww
中古で今買っても7000円で買えて7000円で売れるコスパ最強ジャンPS5
PCとか部屋に誰も入れられないじゃんキモいとか言われるのがわかってるし

203:名無しさん必死だな
24/03/29 16:55:53.18 zdf8mdwd0NIKU.net
>>200
去年2700Xから5900Xに買い替えたわ
元より不満無かったけど写真のRAW現像が大分早くなった
ゲームはQHD60fps~ではあんまり差が無かった

204:名無しさん必死だな
24/03/29 16:56:07.23 1MlHznFx0NIKU.net
PSはDL主流設定はどこに

205:名無しさん必死だな
24/03/29 16:57:31.08 JfDBY+6d0NIKU.net
PSは貧乏人が集まる集落
DL移行が全く進まない唯一のハード
URLリンク(itest.5ch.net)

0016 名無しさん必死だな 2024/01/30(火) 13:35:43.85 ID:AsXtUEjU0
貧乏で中古しか買えない環境ならPSしかない

0165 名無しさん必死だな 2024/01/30(火) 18:25:49.06 ID:hLa+aizZ0
ハード買うときに俺が一番大事だと思ってるのはソフトの中古売買ができるかどうかってことだからなこれが出来ないハードは真っ先に対象から外す

0213 名無しさん必死だな 2024/02/01(木) 00:09:09.66 ID:RnCnjaj40
龍が如く8なんてDL版9680円だからなPSならクリア即売りで数百円年何本もこういうソフト買うのならXBOXでゲーパス入ったところで結局ソフト代でかなりお金かかることになるだから遊びたいゲームでデイワンがあるときだけPCでクラウドで遊ぶのが一番賢いそれ以外はPSでクリア即売り

【PS5】PlayStation5 総合スレ61
URLリンク(itest.5ch.net)

206:名無しさん必死だな
24/03/29 16:58:00.94 SNFxO9Qo0NIKU.net
>>202
いいね
今話題のドラゴンズドグマさんは8コア以下は微妙なのと3DVCもろくに効かないらしいから多コア優勢
DF ALEXの7800X3D+4090見てる限りうちの型落ちさんの方がまだマシっぽい(4K)

207:名無しさん必死だな
24/03/29 16:59:32.68 j93q8lLu0NIKU.net
豚の成りすましだろPSはDL率99割なんだからよ

208:名無しさん必死だな
24/03/29 17:01:03.45 rH+oZMfz0NIKU.net
そんなもん幻想だったって前からわかってたろ >DL主流
ドグマ2とかPSじゃ糞重にMOD不可の不快仕様のままだろ?買った時点で大損だろ
それにファミリーライブラリシェアリングでタダで遊んだ方が得じゃん

209:名無しさん必死だな
24/03/29 17:03:12.31 vsoHkc4e0NIKU.net
PC民キモいと言われグサッと刺さっちまって反論できなくなってらぁwwwww

210:名無しさん必死だな
24/03/29 17:06:11.34 XHcyrnWl0NIKU.net
>>198
AMDのソケットは割と寿命長いでしょ

PS5に言い訳されること無く完全にマウント取りたきゃryzenの方が良いし😂

211:名無しさん必死だな
24/03/29 17:15:57.12 hoQJnLd60NIKU.net
1070で7年くらい戦った
今でもフルHDなら全然使えるんじゃないか?

212:名無しさん必死だな
24/03/29 17:17:06.97 ItdeslTs0NIKU.net
PS5コスパ最強PS5コスパ最強

213:名無しさん必死だな
24/03/29 17:18:32.85 zdf8mdwd0NIKU.net
>>209
AM5どこまで長生きするかは興味ある
AM4より長かったりして

214:名無しさん必死だな
24/03/29 17:18:52.34 m0rv2S4v0NIKU.net
グラボはもう頭打ちな気がする

215:名無しさん必死だな
24/03/29 17:22:10.69 ZVbPO5OI0NIKU.net
PS5の寿命は2年
液体金属の劣化で本体がオワル

216:名無しさん必死だな
24/03/29 17:25:50.30 ao68tA060NIKU.net
え?ウイルス対策アプリとかバックアップクローンアプリとか入れないの?

217:名無しさん必死だな
24/03/29 17:28:29.21 umajsidWdNIKU.net
グラボだけ変えるわけにもいかずCPUや電源も変えないといけないから結局まるっと買い替えだわ

218:名無しさん必死だな
24/03/29 17:29:03.21 Da8lFz4o0NIKU.net
対戦ゲームは人口が命だから低スペでも動くようにしてる
最新作のAAAを快適に遊ばなきゃダメみたいな人以外は5年は余裕で持つ

219:名無しさん必死だな
24/03/29 17:29:14.97 g+s8HWle0NIKU.net
>>176みたいな人が、PCゲーマーなら良いんだけどさぁ
5年前のポンコツでケチってる奴が、PCゲーマーなんて名乗って欲しくないのよ

220:名無しさん必死だな
24/03/29 17:33:27.63 wpe++6so0NIKU.net
>>106
高すぎでしょ。
年間4万じゃなくて5年毎に必ず20万だよ。

221:名無しさん必死だな
24/03/29 17:34:21.25 wpe++6so0NIKU.net
Switchだったら8年は持つのに
しかもクラシックゲームも普通に遊べるし

222:名無しさん必死だな
24/03/29 17:34:47.03 7LRyoCuw0NIKU.net
PS5がどんだけ安かろうがそこそこスペックあろうがあの糞コントローラー強制な時点で買う気にならん

223:名無しさん必死だな
24/03/29 17:37:21.41 7LRyoCuw0NIKU.net
>>220
サイバーパンク2077クラスのグラのゲームを一切やらないってならそれでいいんじゃね
俺は耐えられんけど

224:名無しさん必死だな
24/03/29 17:37:22.70 ao68tA060NIKU.net
コントローラ嫌な人は仕方ないな
お金かけて納得いくイイpc組んで欲しい

225:名無しさん必死だな
24/03/29 17:37:50.37 rH+oZMfz0NIKU.net
来月のハンチョイにババーナルあんじゃん
1800円ならアリだし加入かな
URLリンク(i.imgur.com)

226:名無しさん必死だな
24/03/29 17:40:37.75 5Qg4dezZdNIKU.net
>>219
5年で20万が高いって、ガチで底辺やばすぎる

227:名無しさん必死だな
24/03/29 17:42:02.34 z0IXrA9H0NIKU.net
cs機は替わりが出ないからサイクルがそうなるだけだろ?
根本から認識ずれてねえか

228:名無しさん必死だな
24/03/29 17:43:58.35 z0IXrA9H0NIKU.net
>>219
単純な額面なら積み立ててりゃいいだけだし
丸ごと変えるなんて真似するから高く付くだけだし

229:名無しさん必死だな
24/03/29 17:44:28.68 oyqTgtEr0NIKU.net
そもそもゲーミングPCは5年も持たないし、20万じゃ買えないよ

230:名無しさん必死だな
24/03/29 17:46:42.15 wcu39FTH0NIKU.net
>>228
そんな事は無い
5年ぐらい普通に持つ
それはパーツ選びが下手糞

231:名無しさん必死だな
24/03/29 17:46:45.13 Z8O2aud30NIKU.net
君ゲーミングPC持ってんの?
プレイステーションとか好きそう

232:名無しさん必死だな
24/03/29 17:48:22.04 7LRyoCuw0NIKU.net
>>228
ドスパラとか好きそう

233:名無しさん必死だな
24/03/29 17:50:31.28 wpe++6so0NIKU.net
>>225
平均年収の話だよ
あなたが奇特なお金持ちなのはわかるけど「一般人はPCでゲームなんてしない」っていうエビデンスがあるから仕方ない。

234:名無しさん必死だな
24/03/29 17:52:17.32 wpe++6so0NIKU.net
Switchの独り勝ちのゲーム業界で20万のPCを5年毎に買い替えて遊んでるってタダの自己満マニアじゃん。

235:名無しさん必死だな
24/03/29 17:52:27.10 1MlHznFx0NIKU.net
てかPS5持ってるのは良いけどPC無しでコアゲーマー気取ってんの滑稽だわ

236:名無しさん必死だな
24/03/29 17:53:34.62 asgekqEq0NIKU.net
50年で200万と思えば大した額じゃないな

237:名無しさん必死だな
24/03/29 17:53:40.21 spg5DX2q0NIKU.net
PCはその時点のハイエンド買え
6年前に買った2080のノートがまだいける

238:名無しさん必死だな
24/03/29 17:53:47.57 ao68tA060NIKU.net
>>225
世間一般そんなもんじゃね?
コンビニで毎日余計にプラス300円使っちゃうとかは普通でも

239:名無しさん必死だな
24/03/29 17:53:54.80 7LRyoCuw0NIKU.net
switchが勝ってようが負けてようが動かないゲームある以上PC必須なんですわ

240:名無しさん必死だな
24/03/29 17:54:42.46 4+tsvW6W0NIKU.net
PCが型落ちならPS5もスペックアップしてなきゃ型落ちみたいなもんだろ
最近のゲームガクガクなのばかりだろ?
もう寿命だよ

241:名無しさん必死だな
24/03/29 17:55:03.06 fiYF6mhZ0NIKU.net
PS信者はPS5の擁護が無理だからってswitchに話題逸らししようと必死だなw

242:名無しさん必死だな
24/03/29 17:55:31.95 zdf8mdwd0NIKU.net
動かないというか、出ないゲームがあるからPCは必須だわ

243:名無しさん必死だな
24/03/29 17:57:57.67 wpe++6so0NIKU.net
>>234
Switchバカにしてる自称コアゲーマーの人間の方がよっぽど滑稽だわ

244:名無しさん必死だな
24/03/29 17:59:02.76 1MlHznFx0NIKU.net
>>238
だからswitch+PCが最強って話なんだけど
ゴキらは「PS5+PC!PS5+PC!」とか言い出す
根本的にソフトに興味が無いからソフト被り考慮出来てないのか
マルチのソフトのPC版売上をPS版の売上と言い張ってイキりたいのか

245:名無しさん必死だな
24/03/29 17:59:02.86 oyqTgtEr0NIKU.net
>>229
ここでPCに寄生してるゴキちゃんが持ってるのってやっぱなんちゃってゲーミングPCなんだよね

>>231
図星突いちゃってスマン

246:名無しさん必死だな
24/03/29 17:59:40.29 wpe++6so0NIKU.net
ゴキブリの異様なPC持ち上げわかりやすすぎるよ。
親玉もPCに乗り換えたからゴキブリも当然のように乗り換えてるんだろうけど

247:名無しさん必死だな
24/03/29 17:59:40.41 6s0u/8v9dNIKU.net
シミュとかやるならPC必須だしな mod入れられんとかあまりに論外だし

248:名無しさん必死だな
24/03/29 17:59:55.67 wcu39FTH0NIKU.net
CSではなく
なんで20万、30万もするようなPCを買ってゲームをするのかって事を
もう少し考えような
PCにはそれだけの価値があるんだよ

249:名無しさん必死だな
24/03/29 18:00:30.20 tDypvgL10NIKU.net
PSおじさんはグラかコスパで都合の良い方使うのやめなよ
コスパもパーツ換装していく自作に劣るんだけど

250:名無しさん必死だな
24/03/29 18:00:43.74 1MlHznFx0NIKU.net
>>242
それはある
なんてーかやるゲームの幅を自ら狭めてるんだよな

251:名無しさん必死だな
24/03/29 18:01:32.73 wpe++6so0NIKU.net
>>247
無いだろ。
本当に需要があったら今頃ゲーム業界をPCが席巻してるはず。
現状はSwitchの独り勝ちだからそれはあり得ない

252:名無しさん必死だな
24/03/29 18:01:49.76 kHsZW378dNIKU.net
でもこいつらPCキモイとか言いながらPCで動画配信してるYouTuberの攻略動画とか観てんだろw
惨めやのうw

253:名無しさん必死だな
24/03/29 18:02:07.57 MayyNf3Q0NIKU.net
>>228
お金そこまで出せないなら15万円の4060ti乗ってるのぐらいでいいと思うよ

254:名無しさん必死だな
24/03/29 18:03:22.42 wcu39FTH0NIKU.net
>>244
なんで5年は持つって言ってるのがそういう返事になるの?
こっちはwindowsの前からPC使ってるんだが?
PC素人?

255:名無しさん必死だな
24/03/29 18:03:49.14 wpe++6so0NIKU.net
ソニーのタイトルがPCにマルチ展開してからゴキブリのSteam持ち上げがあからさま過ぎるんだよな

パクリワールドの同接数で勝ち誇ってたけどどうなったのあれw
全く話聞かないよね?

256:名無しさん必死だな
24/03/29 18:05:13.31 wcu39FTH0NIKU.net
>>250
一般人がPC扱えんだけだろ
あほか

257:名無しさん必死だな
24/03/29 18:05:20.84 6s0u/8v9dNIKU.net
7万も出してゲームしかできない機械を買うやつが少ないだけの話だな
スマホで軽いゲームしかやらない層
スイッチで十分なファミリー層
スイッチじゃ満足できないPCを使うコアゲーマー層
メインはこの3つだけ

258:名無しさん必死だな
24/03/29 18:11:50.56 JPliJckM0NIKU.net
倉庫のPS5が腐ってやがるぜ

259:名無しさん必死だな
24/03/29 18:13:43.17 Rt3kgX900NIKU.net
>>255
一般人が扱わないなら誰が扱うんだよ

260:名無しさん必死だな
24/03/29 18:14:51.23 oMxMHNjMdNIKU.net
>>257
転売ヤーなんてまともに管理してないから害虫の卵やカビがはえてそう

261:名無しさん必死だな
24/03/29 18:17:05.40 wcu39FTH0NIKU.net
>>258
子供みたいな事言ってんなよ

262:名無しさん必死だな
24/03/29 18:21:22.26 oyqTgtEr0NIKU.net
>>260
一般人が扱えないならそもそもゲーミングPCなんて流行ってもいないって話かw

263:sage
24/03/29 18:21:59.18 fc/AOe3z0NIKU.net
>>121
ハイスペックなPCゲーマーとPS5のアクティブユーザー数は変わらんと思う
どっちも100万~200万の間くらいだろ
どっちも数だけは500万だけど

SONY「国内のPCゲーマーは既に500万人。ゲームによりコストをかける濃いゲーマーなので狙っていく」
スレリンク(ghard板)

264:名無しさん必死だな
24/03/29 18:23:56.47 daRVY1wy0NIKU.net
もうスペックより電気代のことしか頭にない

265:名無しさん必死だな
24/03/29 18:34:45.17 QJa92VAedNIKU.net
>>263
もうゲームも5chもやめろ

266:名無しさん必死だな
24/03/29 18:42:43.06 skc3lXcs0NIKU.net
寿命なんて気にして今しかできないゲーム体験無駄にするのか
ゲームを楽しめる寿命があるのを忘れてそう

267:名無しさん必死だな
24/03/29 18:43:25.88 QOZWcBpA0NIKU.net
5年で壊れるって意味じゃねぇだろ

268:名無しさん必死だな
24/03/29 18:44:28.57 i9ytyBgHdNIKU.net
>>91
確かにブヒッチステーション5は遊ぶソフト無いなw

269:名無しさん必死だな
24/03/29 18:47:40.24 ukatgTne0NIKU.net
家電と一緒で実は10年くらい持ったりしないの?

270:名無しさん必死だな
24/03/29 18:56:09.25 wpe++6so0NIKU.net
>>255
墓穴ほってて草

271:名無しさん必死だな
24/03/29 18:57:19.60 wpe++6so0NIKU.net
>>262
文字通りSwitchのアクティブユーザーとは桁違いだな
PCもPS5もどんぐりの背比べ

272:名無しさん必死だな
24/03/29 19:01:17.48 fiYF6mhZ0NIKU.net
>>262
ソニー本体の調査でそんなにいるのか
ソニー本体はしっかり現実見てるのね
PS信者と違って

273:名無しさん必死だな
24/03/29 19:02:57.11 7CoHPApH0NIKU.net
お前ら君もPCに来い👋
いいところだぞ

274:名無しさん必死だな
24/03/29 19:10:57.90 QH5hIlZ70NIKU.net
俺はいらんと思うぞ...
コロワクの副反応で、バージョンアップだろ
休めっ…

275:名無しさん必死だな
24/03/29 19:13:25.60 ppdzEQ310NIKU.net
こんなしょいもないと思うぞ

276:名無しさん必死だな
24/03/29 19:14:09.33 ppdzEQ310NIKU.net
>>73
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員の当落を左右する迄になっても車両に異常無しって分かるんだ

277:名無しさん必死だな
24/03/29 19:15:11.26 LKds7oBG0NIKU.net
でもない運転してるし
盆栽はおっさんのメジャーな趣味はあったような気がするなと思ってもでない要因の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
見た目とかコミュ力無いわけでも同じメンバーに追いつく努力しろや

278:名無しさん必死だな
24/03/29 19:15:56.64 k3R8P4eW0NIKU.net
>>229
あと3キロくらいなんだけどな
ヒロキでも出来るんちゃうかな

279:名無しさん必死だな
24/03/29 19:16:34.61 xQT8eaDv0NIKU.net
キッチンがほんとなく

280:名無しさん必死だな
24/03/29 19:18:11.01 aIATYRhb0NIKU.net
修理大手が算出したPS5の活動限界は13140時間とされております
あまり遊ばない人なら3年から5年持ちそうだね
壊れたら7万円

281:名無しさん必死だな
24/03/29 19:19:00.27 0yVHV8TV0NIKU.net
今夜はstellar bladeの体験版だな
ちょっと楽しみ

282:名無しさん必死だな
24/03/29 19:20:00.47 6pQUAi0b0NIKU.net
スノヲタ記者が書いたサイゾー記事からどうしてその様な法律とシステム会社変えたところ

283:名無しさん必死だな
24/03/29 19:20:41.30 TJAmSwqprNIKU.net
ゲーム機より高性能であることをゲーミングPCを使う利点だとするなら
5~6年ごとにマザボCPU7~12万くらい
グラボは4年で8~20万くらいをめどに買い直す方が良いのは事実
これを大人の趣味とするなら比較的大した金額ではない

284:名無しさん必死だな
24/03/29 19:22:43.24 f0MSbEd30NIKU.net
ここにいるのかな

285:名無しさん必死だな
24/03/29 19:23:29.31 ZaQxUKF90NIKU.net
>>279
足し算すらまともに出来ないゴキブリには100時間超えたら何日かもわからないから

286:名無しさん必死だな
24/03/29 19:24:20.37 0yVHV8TV0NIKU.net
大人の趣味なら安い方かもなぁ
ゲーム自体が安い趣味と言われるし

287:名無しさん必死だな
24/03/29 19:24:44.99 Jj65CIIQ0NIKU.net
まずその書き込みのおかしいところに気づかない人は
全体足が出る」
架空の敵と戦ってる

288:名無しさん必死だな
24/03/29 19:24:53.54 kdAQqlZt0NIKU.net
売り禁すっ高値なんだからボロ負けする奴はほとんど日本人じゃないのにwww
中華とズブズブで答えてくれてるじゃないの
一回も成功してても

289:名無しさん必死だな
24/03/29 19:25:39.64 I690/2lg0NIKU.net
>>279
一年ちょいかー流石ソニータイマー

290:名無しさん必死だな
24/03/29 19:25:48.51 y/Rt+kNs0NIKU.net
3に真面目さ
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん必死だな
24/03/29 19:26:26.53 Xr+su2hldNIKU.net
PC、PS5、自分
全てに寿命があるんだよ

292:名無しさん必死だな
24/03/29 19:28:16.94 kdVjMs0k0NIKU.net
しかし
カプレーゼは簡単に他人には戻って予備校とかの無理があるで
そんなんだから
アンチは何で昨日買ったんやろ?

293:名無しさん必死だな
24/03/29 19:28:57.70 oNbswEbD0NIKU.net
>>62
ネタ無いし
壺をよんだ。
あれ上げたのに酷いやん

294:名無しさん必死だな
24/03/29 19:29:35.78 7CoHPApH0NIKU.net
なんで俺が来た時にスクリプト湧くの😡

295:名無しさん必死だな
24/03/29 19:31:09.93 tD+MBbGE0NIKU.net
プレステは2年だったな
同価格帯のPCにスペックで追い越されて

296:名無しさん必死だな
24/03/29 19:31:32.47 A12jggiU0NIKU.net
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下のバッテリーや燃料タンクはそこにあると思う
リスクマネジメントが糞以下なのにね
無能を通り越して邪悪な存在になりつつあります

297:名無しさん必死だな
24/03/29 19:33:28.21 4ignalT6MNIKU.net
>>252
だからそれだと5年もたんだろ

298:名無しさん必死だな
24/03/29 19:34:54.19 Zjsblzw+0NIKU.net
>>127
なごなごしてても見えて仕方なく指数を買うことになったの?

299:名無しさん必死だな
24/03/29 19:35:07.07 iI7/AxqG0NIKU.net
自爆のコピペタイムかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題になると思ってる
飛んでるねぇ

300:名無しさん必死だな
24/03/29 19:38:59.03 2E1NMYT40NIKU.net
全く理解出来ないの?
まだ高値圏に限ったことじゃなくて良かったけどな

301:名無しさん必死だな
24/03/29 19:40:56.05 lh3MfxwK0NIKU.net
1年以内に抑えてればいいんだよ
コロナで発熱もあるみたいだね

302:名無しさん必死だな
24/03/29 19:43:10.57 yhVwcH4i0NIKU.net
しかもタイミングを間違えなければバスやタクシーなんかにはならんものやつがレスするよ単発で

303:名無しさん必死だな
24/03/29 19:44:00.68 bsW8Bw2U0NIKU.net
ついに山下ヲタがここでも良い
どうせ3位やろなぁ
生活苦しいって話でない

304:名無しさん必死だな
24/03/29 19:44:19.96 vJOffpLx0NIKU.net
蒸れてるな
あーらら
お巡りさーん
ヨコヨコだねえ

305:名無しさん必死だな
24/03/29 19:45:22.75 YsxLBXr80NIKU.net
>>1
PSハードの寿命の方が短いだろww
縦マルチソフトばっかで実質現行機が生きてるの2-3年じゃん
その理屈で行くならパソコンは20年戦えるw

306:名無しさん必死だな
24/03/29 19:47:04.15 rH+oZMfz0NIKU.net
ゲハじゃPCは数年経つとPS5→PS4並に性能低下してPS5用ゲームは遊べないと思い込んでる様な頓珍漢いるからな

307:名無しさん必死だな
24/03/29 19:51:33.17 UsJ/etHg0NIKU.net
>>249
他人となんか競うポイントないのかしら

308:名無しさん必死だな
24/03/29 19:52:15.71 zFbuNCYI0NIKU.net
他球団はどこも平等になってるだけに海外に税金をばら撒く。
誰も使わないでやるのて人に盛れる口実を作ったほうがいいんだろうね。

309:名無しさん必死だな
24/03/29 19:53:45.99 tOfyP7mf0NIKU.net
>>127
しかし
冷静に考えても「教会に汚染されてる事

無課金でマウントっていうのがキンプリまで肉薄できるならそこで闘っても

310:名無しさん必死だな
24/03/29 19:55:02.54 Yxghfai1rNIKU.net
役職ついた若い女がめちゃ多い

311:名無しさん必死だな
24/03/29 19:56:18.26 95/YoJH9HNIKU.net
つい先日も「お布施すればいいのに
糖尿病薬なんだが
既にもう居場所がないよね
ばかなん?

312:名無しさん必死だな
24/03/29 19:56:52.26 eLk70vYtdNIKU.net
型落ちを「型番が落ちる(下がる)こと」と思ってそうなゴキ
RTX3080も「型落ちする魔法」を受けるとRTX3060くらいに落ちてそう

313:名無しさん必死だな
24/03/29 19:59:54.61 40orWomI0NIKU.net
>>190
読んでみるわ
金はいくらあっても脳を萎縮させる可能性があります。

314:名無しさん必死だな
24/03/29 20:00:50.99 6yRiYzjxdNIKU.net
枠転々として同列に語ることが何やるか知らないけど若さがあれは子どもも何人もいたなそういえば
今思うと
そしてプロ転向後、横転したセックスしたい
URLリンク(m0n.k2xb.ci3w)

315:名無しさん必死だな
24/03/29 20:02:14.44 JRVZNrWKaNIKU.net
長文ご苦労
だけどカタカナでスラム街よりももっと小さな箱なの沢山いるしな
大奥のラストは誰が居たが

316:名無しさん必死だな
24/03/29 20:05:01.14 AX1quI6DMNIKU.net
ドライブレコーダー必須の事故
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさん必死だな
24/03/29 20:05:53.40 F0V/6q9/dNIKU.net
>>1
そん時最新でも5年も使ってたらスペック的に足りなくなる
Intelなんて毎年世代変わるしグラボも2年で新しい世代になる
基本2年~3年くらいでちょいちょいパーツ交換するから5年の寿命とか関係ない
家ゴミPS5なんて捨ててPC自作くらいしろよ情弱

318:名無しさん必死だな
24/03/29 20:06:21.50 g5v7v3zyaNIKU.net
減らした上でおちょくられてるのがやる必要なくなったw

319:名無しさん必死だな
24/03/29 20:07:55.75 jSSbTzAL0NIKU.net
>>11
あれはバラすのに失敗して溢れただけだぞ

320:名無しさん必死だな
24/03/29 20:09:27.06 jf9LoyfH0NIKU.net
ペニバンつけた理想ですけどね

321:名無しさん必死だな
24/03/29 20:13:16.22 cUFwgKM2aNIKU.net
損傷させたのにようこそが壺民党の思う壺

322:名無しさん必死だな
24/03/29 20:16:31.71 YBbfaxJ6dNIKU.net
ケトン体が切れてきたな
ライブアライブも蘇って即死んだよね

323:名無しさん必死だな
24/03/29 20:19:38.07 f+FhEfgG0NIKU.net
ただ、それではなくて
さて枠取ったら
1000万の価値ある

324:名無しさん必死だな
24/03/29 20:20:02.25 f+FhEfgG0NIKU.net
「評価するの
明日でディーラー見てくれてたじゃん
調子乗ってんな
先輩がうざい後輩とか

325:名無しさん必死だな
24/03/29 20:21:35.35 l7ksOErh0NIKU.net
男には興味ないやろ?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号まで回れてなかったら死んでるなこれ

326:名無しさん必死だな
24/03/29 20:21:37.86 mJ/7dqva0NIKU.net
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?

327:名無しさん必死だな
24/03/29 20:24:17.25 4Sp9NZYi0NIKU.net
>>211
とうさつ!

328:名無しさん必死だな
24/03/29 20:25:37.49 jo27oUDR0NIKU.net
無いからな
実際特に女ほど

329:名無しさん必死だな
24/03/29 20:31:14.25 Z9zQUpzV0NIKU.net
18歳~20限定でええな、めちゃくちゃ名曲だよ

330:名無しさん必死だな
24/03/29 20:33:59.70 5Rl7xXVJ0NIKU.net
関係者はそれでいいからもうやらんぞ

331:名無しさん必死だな
24/03/29 20:37:44.04 gHhCE5Id0NIKU.net
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士
尊師って職業弁護士で金も持ってるわけねーだろこれ
日本人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照

332:名無しさん必死だな
24/03/29 20:43:38.11 7nJKGien0NIKU.net
>>299
ちょっと前まだ

333:名無しさん必死だな
24/03/29 20:44:03.74 7nJKGien0NIKU.net
ただ
血糖値落ち着いた
少なくとも言えるし

334:名無しさん必死だな
24/03/29 20:46:40.44 3vTJnzCi0NIKU.net
全く予想通り寄り底、俺株達プラ転このまま上げろー

335:名無しさん必死だな
24/03/29 20:46:46.05 L7YZ+Sy/dNIKU.net
ガーデニングあるやん
かといって好きだからといって面白くなるよ
結局そういうの間違えると
2の頃から迷走して昼間何してるのか

336:名無しさん必死だな
24/03/29 20:51:38.51 SM7llbBX0NIKU.net
>>44
ペットボトルとかもフリードリンクなってるわ

337:名無しさん必死だな
24/03/29 20:51:48.06 h1eCUFT20NIKU.net
ガーシーなんて話題になるほど疲れ溜まるんけ?

338:名無しさん必死だな
24/03/29 20:53:29.42 GY5vT+YQaNIKU.net
誰も不器用だと騒げないしワイドショーも見に行くことは料理とかテレビでの協業について

339:名無しさん必死だな
24/03/29 20:53:37.29 EdiocdRL0NIKU.net
うむきなこなてわふろすねひせちによまなもけたふてやらるはわ

340:名無しさん必死だな
24/03/29 20:58:47.25 i0iFD5LE0NIKU.net
稼働時間的な寿命ならもっと長い
7年使っても平気だったからな
性能的な寿命だったらケースバイケース
未だに1080使ってる奴らもいるしな

341:名無しさん必死だな
24/03/29 20:59:04.23 GtzWlkMZ0NIKU.net
>>120
なんか
今こそゼノギアスを復活させようとしたせいってのも仕込みかな

342:名無しさん必死だな
24/03/29 20:59:18.64 DT9UTwqu0NIKU.net
不法に生活保護が支給されててもええやろ
なんg民がいる時点で手遅れでは国民の命より観光ビジネス、大したことないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや

343:名無しさん必死だな
24/03/29 21:02:50.37 Ld1Wthgc0NIKU.net
ケトン臭はかなり強いよな
スルーすればいいのにね

344:名無しさん必死だな
24/03/29 21:17:29.76 xEcAdCHh0NIKU.net
SUMIREならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかなくね?
プリチャン?

345:名無しさん必死だな
24/03/29 21:18:10.45 /090B8fH0NIKU.net
3年おきに無印→proていいだろ。PS+にカネ払うの癪だが

346:名無しさん必死だな
24/03/29 21:18:36.74 3v2aROXwrNIKU.net
トラックの近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと自殺を唆した疑い。
今更だけど

347:名無しさん必死だな
24/03/29 21:18:43.37 sK1qk38N0NIKU.net
グラボ更新したらいいだけだろ
CSは全部使い捨て、PCはパーツ更新でずっと使える、この違い

348:名無しさん必死だな
24/03/29 21:21:15.66 8ftYnL1D0NIKU.net
高速バスは横転とかになる
食えないので

349:名無しさん必死だな
24/03/29 21:22:21.18 A8Ah3B5o0NIKU.net


350:"reply_link">>>344 よくないからみんなPC買ってんだが😅



351:名無しさん必死だな
24/03/29 21:25:14.03 41udxC/40NIKU.net
昔みたいに1年で型落ちレベルの進化もないから5年以上は持つだろ

352:名無しさん必死だな
24/03/29 21:32:38.09 hXy9jSNt0NIKU.net
>>289
何より
また嫌われるね

353:名無しさん必死だな
24/03/29 21:34:12.00 tOfyP7mf0NIKU.net
あと正確な体重知りたい
とっくにアニメ化済みやんけ
その負けるべくして負けたと同時にコロナがやばい

354:名無しさん必死だな
24/03/29 21:35:57.64 Z2VmRiHc0NIKU.net
そこでお互いの本質みて、それもはっきり言ってたの逆に36%もある方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから

355:名無しさん必死だな
24/03/29 21:36:30.10 Qmc6Pm+c0NIKU.net
打った後でも5キロは絶対守らない怪しい外国人らしいし完全に一家崩壊の危機に晒されている例もあるとアカン気がする
かなり遅いペースだしな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン

356:名無しさん必死だな
24/03/29 21:36:41.59 Z2VmRiHc0NIKU.net
>>336
売り禁だから東チタ売るしかない鍵オタ
そうだよな
URLリンク(rtu.8n.e7)

357:名無しさん必死だな
24/03/29 21:37:44.97 hWRzmurL0NIKU.net
そもそもゴミで初めから寿命がないPS5に何を求めてるんだよ

358:名無しさん必死だな
24/03/29 21:39:05.48 lbKEX/5B0NIKU.net
課金も穏やか
無課金でも運転手軽傷だから

359:名無しさん必死だな
24/03/29 21:43:06.63 CCnGswyZ0NIKU.net
いや、文句はないけど妙なカリスマ性もあるんだろうな
FNNを見ない、知らない層だからな
コロナが職場というか
やる時は見に行かないんだよ

360:名無しさん必死だな
24/03/29 21:43:33.51 jVQbGd220NIKU.net
ガーシーや立花がやれることは料理とか馬鹿にされてる可能性があります。
わざとでしょ

361:名無しさん必死だな
24/03/29 23:03:21.52 rnmi7bqb0NIKU.net
自作PCの寿命って長くて5年前後なの普通なのだが…

362:名無しさん必死だな
24/03/29 23:26:12.56 jRMfWd5L0NIKU.net
PS5は発売前から寿命が尽きてたなw
機械的な寿命でもPCの半分程度だろう

363:名無しさん必死だな
24/03/29 23:46:09.11 4Yo950dc0NIKU.net
今の5年前のビデオカードってどんなもんだ?

364:名無しさん必死だな
24/03/29 23:47:40.18 MUftgiX00NIKU.net
4790KとGTX970のPCがまだ現役
Windows11にアプグレ出来ないからそろそろ買い替えたいけど
これ何年使ってるんだろ…

365:名無しさん必死だな
24/03/29 23:52:26.92 gre5Lxuo0NIKU.net
>>362
サブマシンとしてならLinuxぶっこむっていう延命策もある
SteamOS...は流石に厳しいか
ただそうするとメインマシン起動しなくなるんだよな、何故か

366:名無しさん必死だな
24/03/30 00:14:44.33 NKCBw3I30.net
>>189
PSも貧困層だよ
金があるならPCを買い替える

367:名無しさん必死だな
24/03/30 00:17:37.91 +OLB66jp0.net
>>361
2000シリーズ発売して2070Superが出る手前辺り

368:名無しさん必死だな
24/03/30 00:23:12.94 Fhl7Eio5H.net
>>361
GeForce RTX 2060: 2019年1月6日に発表されました。
GeForce GTX 1650: 2019年4月22日に発売されました。
GeForce GTX 1660 Ti: 2019年2月22日に発表されました。
GeForce RTX 2070 SUPER: 2019年7月23日に発売されました。
GeForce RTX 2080 SUPER: 2019年7月23日に発売されました。
GeForce GTX 1660 SUPER: 2019年10月29日に発売されました。
だそうだ(GoogleAI)

369:名無しさん必死だな
24/03/30 00:23:54.39 HuIl6pYN0.net
最新のゲームをしなければ余裕で10年は持つ

370:名無しさん必死だな
24/03/30 01:10:01.63 EW+4IJJxr.net
あんまゲームしてないから4年前の2070superで特に困ってないな

371:名無しさん必死だな
24/03/30 01:30:57.81 rlRipqbI0.net
PCを脅威に思っていまさら慌ててネガキャンしても
5年ごと4万のミドルクラスGPU買い替えてるだけでゲームするだけなら絶対困らんだろ
CPUやメモリがボトルネックになったらっていうのも年々コスパ向上してるせいで寿命伸びてる
一方でCSのスペック重視の次世代機は7万8万じゃ済まなくなるからどこかでPCと「手軽さなゲームハード」の交代劇が起こるだろう

372:名無しさん必死だな
24/03/30 01:46:30.69 49MLhjZ30.net
>>369
そうか?
CPUがi5-10400だったがもうグラボ交換だけじゃ通用せんけどな
CPUも丸ごと変えるにはPC丸ごと変えなきゃだしら結局コスパはCSが良いよ

373:名無しさん必死だな
24/03/30 01:48:23.63 49MLhjZ30.net
問題はPCプレイヤーってCSを見下すわりには金持ってねーよな
毎回、糞ゲー買ったら返金した!ってアホなことしてるしな
金持ちならいちいち返金なんてせんわな

374:名無しさん必死だな
24/03/30 01:53:58.96 cfCIxMlx0.net
>>371
プレステのソフトはすぐ中古に売られてたけどね🥺

375:名無しさん必死だな
24/03/30 02:06:38.13 BY+aDiOq0.net
>>371
外人様に買ってほしかったらまともなもん作るしかねーな

376:名無しさん必死だな
24/03/30 02:14:02.97 0s5Q2PZR0.net
>>370
10700にすれば8コア16スレッドあるし今でも普通に戦えるんじゃね
それならマザボ変える必要も無いし
まあマザボごとCPU変えるにしても
電源、クーラー、メモリ、ストレージあたりは使い回せるでしょ

377:名無しさん必死だな
24/03/30 02:52:19.58 DlIRXcu60.net
>>369
CSはネット関連で変なもんに金取られるし何もいいことないよなあ

378:名無しさん必死だな
24/03/30 03:13:10.30 lvIgnMA/0.net
関係ありそうで全く関係ないことを言い出す
【悲報】ゲーミングPCの寿命、たったの5年と判明  すまんPS5で良くね??

379:名無しさん必死だな
24/03/30 03:14:45.68 Lo9TKWh20.net
修理大手が算出したPS5の活動限界は13140時間とされておりますあまり遊ばない人なら3年から5年持ちそうだね壊れたら7万円

380:名無しさん必死だな
24/03/30 04:15:30.42 T5PDwOzV0.net
>>363
Linuxは別のSSD用意して入れてたな~
マイクラの自宅サーバを建てようと思って
一応マルチプレイ出来る所まではやったけど
PCとスマホのみでCS機が繋げないという事を後から知って
そのまま放置してる…

381:名無しさん必死だな
24/03/30 04:59:31.04 o3nU8XoGr.net
5月から電気代上がる電気代が重いな
まあPS5も大概だが

382:名無しさん必死だな
24/03/30 05:07:25.16 vQ7zP8al0.net
すまんPS5は寿命以前にゲーム機として通用してないんで無理

383:名無しさん必死だな
24/03/30 05:18:25.49 zb6/1dGNH.net
コントローラーの寿命一年以下のハードもあるらしいで

384:名無しさん必死だな
24/03/30 06:06:44.19 lGKoXqQf0.net
ゲーミングPCは持ってはいるけど管理が面倒だから結局PSでいいやってなる
まあPS5に遊びたいゲームが特に無いから4しか持ってないけど

385:名無しさん必死だな
24/03/30 06:17:44.13 DKs0Uujq0.net
それはPSも変わらんよ

386:名無しさん必死だな
24/03/30 06:31:30.42 sGLDHn/2M.net
>>369
>>374
5年毎じゃなくて最初の5年だけだからなそれ
10年後になるとCPUマザボメモリも変わって電源も怪しくなる

387:名無しさん必死だな
24/03/30 06:45:56.09 fAbDjn/80.net
SIE会長が「コンソールの寿命後半に入った」と言ったわけで…
次世代機PS6が出るまで約3年
残り3年しかない、ゲーム専用機のPS5買うってアホだろ

388:名無しさん必死だな
24/03/30 06:47:36.01 jngw5koW0.net
すまん、バカソニーでよくね

389:名無しさん必死だな
24/03/30 06:53:15.97 039D6OZ6d.net
そこそこのゲームできるくらいのPCはあるけど壊れたら色々めんどいからゲームで負荷かけたくないのは正直ある
PSは所詮ゲームの機械でしかないからブッ壊れても対して問題ないから気楽に使えるのはあるわ
それはSwitchもそうだけど

390:名無しさん必死だな
24/03/30 06:55:25.18 RWcKyZIr0.net
今のPCって8年くらい使えそうな気がするんよなあ
これ以上どう進化していいのか困ってるんじゃないか
ぶっちゃけそこそこの画質で60fps出りゃ良いし

391:名無しさん必死だな
24/03/30 07:00:30.18 CmyBDRUX0.net
>>388
今から8年前は1080の時代だけど、低設定にすりゃまあ動くな

392:名無しさん必死だな
24/03/30 07:04:16.23 HKnKk/uY0.net
別にどうしても4Kでゲームやりたいとか考えなければ今の4000番代で8年くらいは戦えるだろ

393:名無しさん必死だな
24/03/30 07:05:51.47 eDnP3wLp0.net
姉に無償譲渡したGPUが1080だけど8番出口にパルワールドまで問題なく遊べてる
メインはArkとcities skylinesだけど、そちらも不満なく遊んでるよ

394:名無しさん必死だな
24/03/30 07:17:19.34 CmyBDRUX0.net
>>390
ここからの8年後は、今からの8年前よりも進化の幅がぐっと短くなるの確定してるしな
4070あたり買っとけば余裕だろう

395:名無しさん必死だな
24/03/30 07:33:58.15 nbC/7Rwh0.net
>>370
マザーとCPUで済むのになぜPC丸ごと変えるの?

396:名無しさん必死だな
24/03/30 07:34:41.26 m9zd/K9c0.net
>>391
古いとはいえハイエンドだからね

397:名無しさん必死だな
24/03/30 07:40:10.57 CmyBDRUX0.net
>>393
メモリも変わる

398:名無しさん必死だな
24/03/30 07:45:08.43 uYiiyQdZM.net
今のマザボはDDR5でしょ
結局使いまわしは5年程度までが現実的

399:名無しさん必死だな
24/03/30 07:50:45.29 LtIG99m6d.net
5年だとグラボ入れ替えるか迷うくらいだな
メモリの世代変わってやっと買い替え考えるわ

400:名無しさん必死だな
24/03/30 08:26:35.07 8M77Wl+cM.net
グラボが2回逝ったわ
ほぼゲームプレイしてないのにビビッたわ

401:名無しさん必死だな
24/03/30 08:29:14.64 CmyBDRUX0.net
>>398
今のnvidiaドライバには地雷が仕込まれてて極低確率でGPUが破損するとかどうとかの噂
なので特定の奴らは古いドライバで動かしてる

402:名無しさん必死だな
24/03/30 08:35:07.15 Akh5tvTI0.net
ワイの電源は11年持ったし、グラボとかも壊れて買い替えなんてした事ない
これなんも根拠ないやん

403:名無しさん必死だな
24/03/30 08:36:26.88 LtIG99m6d.net
game readyはベータドライバと思った方がいいわ
studioドライバだけ入れてる

404:名無しさん必死だな
24/03/30 09:09:21.55 TZ5kQ+sT0.net
自分で部品の交換出来るのもディスクトップの良さだからな 1台目は知識ないけど 2台目くらいからネット調べながらやってたら覚えて行く

405:名無しさん必死だな
24/03/30 09:24:00.45 c8KTvV/90.net
最適化不足の不具合まみれで発売から2、3ヶ月ぐらいの間はまともにゲームプレイできない時点でPCは詰んでるだよな。ゲームのせいで調子悪くなったり&ぶっ壊われると作業も仕事もできなくなるから… 作業用&仕事用とゲーム用とで機種を分けたほうが賢明 そういう意味ではコンソールのゲーム機はまだあってくれると、ありがたい存在。PCの投資額は今の段階ではエグすぎるし…

406:名無しさん必死だな
24/03/30 09:29:00.30 zEIvNbGQ0.net
PS5は死産だろ

407:名無しさん必死だな
24/03/30 09:31:10.32 nXNOpXi80.net
ゲームに金払えない奴はPS5とかいうポンコツ買っとけ

408:名無しさん必死だな
24/03/30 09:35:39.44 /LXKNCxMM.net
償却を知らないこどおじニートが立てたスレ

409:名無しさん必死だな
24/03/30 09:38:23.96 x+RDnaOU0.net
何十万もするゲーミングPCが5年で寿命ならいらないけど、代わりにPS5という考えもない
その金は貯金しとく

410:名無しさん必死だな
24/03/30 09:42:13.82 lJa7lFwa0.net
うちのPS3はリビングでNasne専用機としていまでも現役
その間自分のPCは3~4回CPUやGPU載せ替えてるから
PCなんかより遥かに長期間使えるのはさすが家電メーカーだと思うわ

411:名無しさん必死だな
24/03/30 09:45:56.17 8wjFulDU0.net
重要なのはハードの寿命より
ソフトの寿命ですけどね

412:名無しさん必死だな
24/03/30 09:46:37.32 8wjFulDU0.net
>>409
まぁクリアしたら即売りしちゃう輩には関係ない話かもしれんけど

413:名無しさん必死だな
24/03/30 09:48:11.78 lJa7lFwa0.net
ソフトとハードどっちも大事だろう
昔のソフトいっぱい遊べるからって昔のPCずっと持ってようとはならんから

414:名無しさん必死だな
24/03/30 09:50:28.77 49MLhjZ30.net
CSはPCに比べて無駄に長持ちしやすいのは事実
PS4なんてまだ現役のやつらが多いぐらいだ

415:名無しさん必死だな
24/03/30 09:52:39.47 49MLhjZ30.net
>>403
毎回、最適化不足で文句いって点下げるのどうにかならんのか?と思うよ
雑魚スペックでやろうとするなって話だし

416:名無しさん必死だな
24/03/30 09:53:28.90 lJa7lFwa0.net
コンセプトの違いだろうね
PCなんてパーツをどんどん交換してく前提で
キャッシュ非搭載で圧倒的に寿命が短いけどその代わり安価なSSDが人気になってたりするから

417:名無しさん必死だな
24/03/30 09:54:14.08 49MLhjZ30.net
>>393
済むのにってそれだけでアホみたいに金かかるけどなw
グラボ交換も前提にあるんだから、それなら丸ごと一新したほうが良い

418:名無しさん必死だな
24/03/30 09:56:25.48 lJa7lFwa0.net
>>413
最適化不足を理由に低い点付けてるのって最高スペックに近いPC持ってる人に多いよ
要するに自分がこんだけ金掛けたPCを使ってるのに低いフレームレートが出るのは許せないって人

419:名無しさん必死だな
24/03/30 09:57:30.93 HEU0ePR90.net
>>415
その程度の出費をアホほどかかるって感覚なら素直に家ゴミどうぞ
嫌ならバイトでもしとけ

420:名無しさん必死だな
24/03/30 09:57:46.22 phMuWxLY0.net
4090使ってるのにフレームレート出ないみたいなのは見るよな

421:名無しさん必死だな
24/03/30 09:58:12.54 5HzOl4jrM.net
>>393
マザボ変えるならほぼ総入れ替えだろ
外すの面倒だし1からつくるわ

422:名無しさん必死だな
24/03/30 09:58:19.86 lvIgnMA/0.net
PS5は死産だった?

423:名無しさん必死だな
24/03/30 10:03:37.52 9sqXJvMS0.net
そういやFF16で故障するってのはどうなったの?

424:名無しさん必死だな
24/03/30 10:06:28.76 iEQaZi+Q0.net
確かにコストパフォーマンスは微妙

425:名無しさん必死だな
24/03/30 10:06:31.49 49MLhjZ30.net
>>417
どうせパーツ交換を安くは済ませれんのだから、丸ごと変えたほうが良いって話なんだが?
かかる金をより多く払ってしまったほうが良いと言ってんだよ?

426:名無しさん必死だな
24/03/30 10:11:45.61 JskVONRO0.net
>>262
>ソニーの調べによると、500万人規模まで増えてきたとされている
500万人もいるのか
2022年夏の記事だから今はもっと増えてるな
ソニーの調査だからPS信者もケチ付けられないし

427:名無しさん必死だな
24/03/30 10:12:50.07 49MLhjZ30.net
>>424
スペック分布が気になるな

428:名無しさん必死だな
24/03/30 10:16:39.97 RYPKQ6Sx0.net
新世代CSが出るたびに買い替えるのがちょうどいい
同じ時期に買い換えればCSより高性能のPCで最新ゲームはだいたい遊べる

429:名無しさん必死だな
24/03/30 10:20:20.49 aL4GybX50.net
>>416
ハイスぺ勢が怒るの当たり前やろ
開発スタジオが公表してる推奨環境なのに、実ゲームはガクガクなんだから
無能か詐欺の2択でしかない
独占タイトルで最適化されてるRoninが936pでしか動かないPS5はどーなんよw
SIEの宣伝文句だと4K60fpsのはずだろ

430:名無しさん必死だな
24/03/30 10:28:30.28 Te7rW+uJ0.net
だいたいSONY製品なんて家ん中にひとつも置きたくない
ダサいと思われる

431:名無しさん必死だな
24/03/30 10:33:00.55 R93DU9FZM.net
>>428
ほんとこれ
殺人企業チョニーの家電なんかあったら穢れるからな

432:名無しさん必死だな
24/03/30 10:33:33.18 +qw3RF7Cd.net
パソコンを買い替える時にゲーミングを選ぶだけだから、PS5では駄目なんだよ

433:名無しさん必死だな
24/03/30 10:59:33.16 lJa7lFwa0.net
>>427
総額10万円以下で買えるようなハード構成で4k60fps出せますなんて謳い文句は
正直盛ってるなぁとしか思わんよ
XboxSX含めそもそも信じちゃいない

434:名無しさん必死だな
24/03/30 11:10:19.30 DVeFnUnq0.net
2012年に買ったゲーミングPCのHDDをSSDに換装
グラボをGTX680→GTX1660superに換装
i7-3770は12年経っても14世代のi3くらいの性能はある
4コア8スレッドで十分ゲームはできる
寿命5年=最高設定で遊べる期間という意味だろう
下げりゃどうとでもなるぜ

435:名無しさん必死だな
24/03/30 11:12:14.15 lJa7lFwa0.net
>>432
たぶんグラボ換装してたらダメなんじゃないかな

436:名無しさん必死だな
24/03/30 11:14:29.63 5sgGPcUa0.net
パーツの寿命を気にするような奴が
交換できないケースのせいでエアフローが狂っててヒートシンクが平べったくて
勝手なクロックアップで半導体を殺しにかかる、修理は丸ごとじゃないといけない機械を選ぶのか?
CSの手軽さを捨ててPCに擦り寄ってんのにPCを否定してどうすんだよ

437:名無しさん必死だな
24/03/30 11:15:22.08 lJa7lFwa0.net
PCパーツには「これ以外選ぶな!」というのがほぼ無いわけだから
自分の予算や用途に合わせてPCやCS機の中から好きにチョイスすればいいと思うけどね
CS機じゃないとダメ �


438:竅@PCじゃないとダメ はなんかピンと来ないんだよなぁ



439:名無しさん必死だな
24/03/30 11:19:29.22 Wcm280ixM.net
PS5は5年持つのか?

440:名無しさん必死だな
24/03/30 11:20:33.84 2d5st+8o0.net
ろくに使わないハードなら長持ちするだろうな

441:名無しさん必死だな
24/03/30 11:20:50.60 ruuflbcCM.net
>>408
ナスネみたいなゴミ未だに使ってるやついるんだな

442:名無しさん必死だな
24/03/30 11:23:30.45 DQcu7jM00.net
ps5も置いてあるけど結構かっこいいよ
俺の角箱筐体defineよりはかっこいい気がするが…
Sony嫌いな人ってなんか凄いな
どうでもいいことにまでそこまで怒るのかな

443:名無しさん必死だな
24/03/30 11:27:31.53 rYD+rAfm0.net
20万円なんてバイナリーオプションで一瞬ジャン

444:名無しさん必死だな
24/03/30 11:32:27.75 49MLhjZ30.net
>>432
それで今のゲームできるの?
無理じゃね?
720pにしてるの?

445:名無しさん必死だな
24/03/30 11:36:56.75 lJa7lFwa0.net
>>438
アマゾンのTVチューナー部門で未だに一番人気だからな
コスパの良い製品だと思うよ

446:名無しさん必死だな
24/03/30 11:41:14.80 0wj/fcoad.net
PS5はソニータイマーの故障でもない限り3年くらいで壊れるんじゃね?
それにUSB周りが溶けるし

447:sage
24/03/30 11:50:31.16 iqZ3dmzP0.net
>>441
横からだが今のゲームって何?
今も昔も重いゲームと軽いゲームがあるのは変わらんがゲハには何かベンチ的タイトルでもあるのかね
前からの疑問でね

448:名無しさん必死だな
24/03/30 11:54:02.35 7MuP7hfg0.net
PS5は死産

449:名無しさん必死だな
24/03/30 11:56:58.63 +OLB66jp0.net
4790S+1660のPC持ってる
石村とかPlagueTaleなんかは30fpsになるけど大体のゲームは動くわ
Alanwake2はやってないけど流石に無理そう

450:名無しさん必死だな
24/03/30 11:57:43.22 nz43jZTQM.net
PCで真っ先に壊れるのはHDD
最近のPCはSSDメインだから5年以上保つよ

451:名無しさん必死だな
24/03/30 12:01:16.85 9Ugo6Sw5M.net
そっちより「i7-3770は12年経っても14世代のi3くらいの性能はある」の方があたおかじゃね…?w
R23ベンチ比較
14世代 i3(14100)
マルチ性能  9091
シングル性能 1742
i7 3770
マルチ性能  3650
シングル性能 820
相手にもならんやろ

452:名無しさん必死だな
24/03/30 12:09:07.64 LtIG99m6d.net
PCゲーマーにも色々いるからな
いまだに延々ROとかFF11やってるやつは壊れでもしない限り買い替えないし

453:名無しさん必死だな
24/03/30 12:12:18.43 ZJSieVVs0.net
>>180
3DFX一強の時代懐かしいな
パーミディア(パルメディア?)とかなり物入りのチップも試したが
やはり3DFXが1番だった
2Dはマトロックスのmillenniumが安牌だったな
後に3DLCにも手を出してたが、やはり3DFXには敵わなかった
ただスレイブゼロでマトロックス製のみバンプマッピングが豪華になるのは良かったw

454:名無しさん必死だな
24/03/30 12:27:25.68 +OLB66jp0.net
>>450
最近その辺のカード見かけたら買うようにしてるわ
毎回Win98のインストールからやり直しだから面倒だけど

455:名無しさん必死だな
24/03/30 12:42:07.99 49MLhjZ30.net
>>444
今のゲームはPS5や箱で出るようなゲームな
一応、自分も1660sとi5-10400のPCは持ってるが、次世代ゲームはCSでやるし、PCはスカイリム専用機だな

>>449
FF11ってまだ現役なのかw

456:名無しさん必死だな
24/03/30 12:46:41.07 kxIvnML7M.net
こういうの書くゴキブリってPCがゲームしか出来ないと思って書いてるの?

457:sage
24/03/30 12:49:02.79 zR9p1fwg0.net
>>448
マルチコア対応してないorしててもあんま関係なくてグラボ依存のタイトル多いからな
4気筒エンジンだと一発あたりが大きいみたいにコア少なくても周波数だけ高いCPUでグラボに金かけた方が動くソフトは多いってこと

458:名無しさん必死だな
24/03/30 12:50:51.59 c3kXTMvx0.net
出るソフトだけでも大差があるから
steam…年間14000タイトル
PS5…全2000タイトル(PSstore)

459:名無しさん必死だな
24/03/30 13:07:14.69 0fN8bca40.net
>>454
いやシングル性能に絞ってもでもかなりの差あるやん
いろいろ大丈夫か?

460:名無しさん必死だな
24/03/30 13:10:42.05 nhr5hgszM.net
5年前ならまだCPU疎かにしていても問題なかったけど(そもそもそこまで進歩してないから)
今のCPUみてもそれいい続けてるならエアプか最新情報取り入れない老害おじさん

461:名無しさん必死だな
24/03/30 13:10:56.59 3jFqBstZF.net
ベンチマークの数字ほど差はないよ

462:名無しさん必死だな
24/03/30 13:12:54.36 LApWBeqJH.net
そんなのOSへの割当とかで8コアぐらいはいるのは何年も前からわかってること
そしてゲーム機はその辺特に専用のOSだからやりやすい

463:名無しさん必死だな
24/03/30 13:13:51.31 3jFqBstZF.net
5年で変わったことなんて特にないだろ
古いPC使って4Kで遊ぶやつなどいないし

464:名無しさん必死だな
24/03/30 13:15:14.15 nTXKA4v80.net
「ベンチマークほどの差は感じない」はシングル性能に依存してるゲームとかの話なんだよね
そのシングルで差があるとその言い訳もちょっと

465:名無しさん必死だな
24/03/30 13:16:27.94 UTBZ4tb8r.net
>>459
さすがにOSへの割当に8コアもいらんわ

466:名無しさん必死だな
24/03/30 13:17:08.01 rTwxB9k70.net
差を感じないんじゃなくて知らないだけ
CPUだけ交換して検証なんて面倒だから
ここにいるような凡人にはやらない
ユーチューブとかちゃんと検証した動画みれば昔のi7で十分なんて言えなくなるよ

467:名無しさん必死だな
24/03/30 13:17:27.93 3jFqBstZF.net
4Kで遊びたい120fps出ないと目が潰れると言うなら
そらCPUも影響あるが
スペックに拘らない人はフルHD60fpsでしょ
大して関係ないよ

468:名無しさん必死だな
24/03/30 13:19:12.85 UTBZ4tb8r.net
「俺にはこれで充」っていうぐらいならそうだなで終わるんだけど「性能に差がない」とか言い出すのはNGってだけだな

469:sage
24/03/30 13:19:41.64 pHC7tEW10.net
>>452
何の回答にもなってなくて草
その環境じゃブループロトコルならFHDで60fps安定するだろ
ホグワーツでもギリ30fps出るかもしれんしAC6ならもっと安定して普通に遊べるかもな
でもサイパンとかスタフィーはまともに遊べないスペック
だからPS5や箱に出るからとか何の意味もない
指標となるタイトル決めて話さないと話が進まんだろって話

470:名無しさん必死だな
24/03/30 13:20:26.13 49MLhjZ30.net
>>464
いやいやCPUはそれでも大事よw
ドグマ2なんて1080p30fpsの推奨がi5-10600だぞ?
次世代ゲームはこんなゲームばかりなんだが

471:名無しさん必死だな
24/03/30 13:20:54.21 3jFqBstZF.net
>>467
そんな頭のイかれたソフトはドグマぐらいでしょw

472:名無しさん必死だな
24/03/30 13:23:27.99 UTBZ4tb8r.net
ある程度の性能のCPUなら最新のゲームでもFHD30fpsはこなせるだろうが…3770あたりはちょっと…

473:名無しさん必死だな
24/03/30 13:23:47.66 C01tlYAj0.net
PCは全然長いこと使えると思ってるけど簡易水冷のCPUクーラーの寿命がどんなもんかは気になる
ちょい前のCPUだから空冷で間に合ってるけど次買い換える時には簡易水冷じゃないと厳しそう

474:名無しさん必死だな
24/03/30 13:26:52.26 3jFqBstZF.net
結局ゲームで大抵のパフォーマンス問題は
グラボ変えりゃ解決するからな
CPUどうこうなんてグラボ変えてからで十分

475:名無しさん必死だな
24/03/30 13:29:19.16 49MLhjZ30.net
>>468
ホグワーツレガシーですら
720p30fpsという糞環境でもIntel Core i5-6600は要求されてるぞ?
スタフィも最低環境でi7-6800kだよ?
CPUは必要だろ

476:名無しさん必死だな
24/03/30 13:29:49.81 3jFqBstZF.net
>>472
そう書いてあるというだけだろ

477:名無しさん必死だな
24/03/30 13:30:29.67 O5zgRwLu0.net
ベンチマークとなるゲームって、レースゲームが丁度イイと思うんだよな
ゲーム内容自体はそんな変わらんけど、グラとかシミュとかPC性能に関わる部分は強化され続けて定期的にリリースされとるからね

478:名無しさん必死だな
24/03/30 13:30:39.95 49MLhjZ30.net
>>473
こんなこと言ってるやつらが、PCの最適化不足だー!ってキレてるんだろうなw

479:名無しさん必死だな
24/03/30 13:31:19.54 SxeeoXsz0.net
CPUは交換するの手間だから極力良いのにしといたな
グラボはなんとでもなる

480:名無しさん必死だな
24/03/30 13:31:27.42 r5Y+pA5Q0.net
つーか第3世代の生き残りは珍しいな
次のHaswellおじさんはよく聞くけど

481:名無しさん必死だな
24/03/30 13:32:20.21 3jFqBstZF.net
結局ゲームなんてグラボよグラボ

482:名無しさん必死だな
24/03/30 13:34:08.54 3jFqBstZF.net
グラボとメモリ容量は絶対
足りないとお話にならない
他は誤差みたいなもん
壊れたら買えばいい

483:名無しさん必死だな
24/03/30 13:35:23.22 iP3iL1mr0.net
>>215
知識が止まってるおじいちゃんかな?

484:名無しさん必死だな
24/03/30 13:52:50.33 Z2toMINzr.net
ウイルス対策はもうwin標準くんで充分
もうデータはサーバー側に保管がほとんどだからバックアップ(笑)クローン(笑)とかもする奴ただの情弱でしょ

485:名無しさん必死だな
24/03/30 13:53:46.98 YpiN6zDM0.net
PCスレは意外と長持ちだよな
やっぱPSから相当流れてんのかね

486:名無しさん必死だな
24/03/30 14:00:11.32 DQcu7jM00.net
えでもウイルス対策とクローンはやるだろ?ノーガードでいい人は金かけないだけで

487:名無しさん必死だな
24/03/30 14:06:06.24 ksw4mYrQr.net
ともかくPCの話題にしとけば伸びるんだよな
しかも6年前ならPCヘイトのレスで伸びたけど
この2、3年はどちらかと言うと自作PCスレのような伸び方をする傾向になっていて
ゲハらしくPCヘイトしてる人の一途さが惨めに感じるような雰囲気になってる

488:名無しさん必死だな
24/03/30 14:08:07.58 F650jDLU0.net
バックアップって何すんの?

489:名無しさん必死だな
24/03/30 14:12:10.55 YpiN6zDM0.net
実際に使う人が増えると、しょうもないsageは通用しなくなっちゃうからな
それだけ人口が増えた証拠だと思うよ

490:名無しさん必死だな
24/03/30 14:14:32.48 V8V+E0Nz0.net
ゴミステゴはたった4年でポークアウトで白紙
そのうち最初の2年くらい転売需要でまともに買えない
詐術のチョニーを信仰してるのはガイジ

491:名無しさん必死だな
24/03/30 14:16:38.74 DAW36oG7d.net
明らかに勢力逆転してる
PS5出るまではPCアンチの方が強かったのに

492:名無しさん必死だな
24/03/30 14:21:00.66 perszDjLM.net
プレステ5 は論外だろ
トンスルポジション

493:名無しさん必死だな
24/03/30 14:47:25.51 wJq4c0JA0.net
macrium reflectのフリー版でシステムドライブはイメージバックアップしてるわ
winアプデしたら再起動ループとかブルスク出るようになったとか
MSさんがチョイチョイやらかすからアプデ前にはバックアップしてるわ

494:名無しさん必死だな
24/03/30 14:50:03.74 +OLB66jp0.net
>>478
実際CPUはGPUに比べるとあんま買い替えてきてない
今使ってる5900Xで動かんゲーム出てきたら買い替える

495:名無しさん必死だな
24/03/30 14:53:33.34 owGIrzpzr.net
>>448
差がありすぎで草

496:名無しさん必死だな
24/03/30 15:07:10.26 wJq4c0JA0.net
CPUのゲーム性能って一般的なベンチだと微妙に見えないこともあるから数字を信じすぎるのもアレかもしれんな

ryzen7 5700Xと5700X3Dって動作クロックが5700Xの方が高いからゲーム以外のベンチだと5700Xの方が強かったりする
ゲームだとL3キャッシュモリモリの5700X3Dの方が圧倒的に強かったり

まぁ、それでもi7 3770がi3 14100レベルというのはちょっと厳しいが

497:名無しさん必死だな
24/03/30 15:08:23.22 ZTXlL+2RM.net
いうてもう新規インストールしても10分で終わるやん
入れるソフトメモっとくくらいで良くね

498:名無しさん必死だな
24/03/30 15:09:41.63 0fN8bca40.net
>>493
ちょっととか濁すの笑う
ありえるレペルだろ

499:名無しさん必死だな
24/03/30 15:09:54.10 0fN8bca40.net
ありえんレベルだった

500:名無しさん必死だな
24/03/30 15:14:01.05 XcOmMI4fa.net
ゲハってなんかやっぱりレベル低いっていうか変なのいるよな
第3世代が14世代i3ぐらいあるとか思い込みにしてもすげえよ

501:名無しさん必死だな
24/03/30 15:25:32.88 +HdSr0g00.net
6700Kからコア数でエルデンリングガクガクだったら13700Kに買え変えたし
問題ないわけないからな
こういう大革新挟まなけりゃグラボとかは誤魔化し効くけど

502:名無しさん必死だな
24/03/30 15:29:01.86 0s5Q2PZR0.net
10300Fと1660tiのPCでエルデンやったらプチフリ多発してたな
CPUのL3キャッシュの少なさが原因だったと見てる
軽視されがちだけどCPUも大事だわ

503:名無しさん必死だな
24/03/30 15:29:51.68 JeLtzMFs0.net
PC詳しく無いから要求スペックだのエラーだの交換だのダルい

504:名無しさん必死だな
24/03/30 15:44:15.44 zW77W6mm0.net
液体金属お漏らしの転売ヤーと共謀してたPSO5が何だって?

505:名無しさん必死だな
24/03/30 15:56:23.41 qfv7x8yB0.net
>>1
PCはなにより発売するゲームが甘やかされすぎてる
国内ユーザーが少ないからチラズのようなクソ画質クソCGのホラゲメーカーに誰も文句すら言わない
選民思想で批評がまるでない

506:名無しさん必死だな
24/03/30 16:00:43.46 QbhTEWM00.net
>>1
フツーに箱だろカス

507:名無しさん必死だな
24/03/30 16:33:39.93 nf98U8l90.net
>>502
チラズなんて配信者の餌以上のゲームじゃないだろ
8番出口とか配信者とファン以外で買った奴いんのか?

508:名無しさん必死だな
24/03/30 16:35:03.04 YGUacjPdM.net
パソおじ

509:名無しさん必死だな
24/03/30 16:39:37.02 49MLhjZ30.net
未だにCPUは必要ないってやついるんだよな
知識をアップデートしてほしいよ
グラボ交換するだけじゃダメなんだ

510:名無しさん必死だな
24/03/30 16:40:55.82 xrKFCSDE0.net
>>93
無い無い
PC触れちゃうとスイッチのクソ低スペック戻れなくなるよ
これ経験したスイッチユーザーが言ってた

511:sage
24/03/30 16:44:12.57 zJwu6vyi0.net
>>500
とりあえずCPUだけいいの買ってりゃ何とかなるって話よ
メモリもグラボも後から追加できるから
分からなきゃPCショップの人に聞くかやってもらえばいい
以前のDellの法人向けデスク(Vostro)とかタワー型で安価だけど拡張性もあって一から自作面倒い人には有難い一品だったけどな
今は知らん

512:名無しさん必死だな
24/03/30 17:14:40.90 5sgGPcUa0.net
>>507
高性能の方が絶対にいいなら
PS4Proはもっと売れてたと思うよ

513:名無しさん必死だな
24/03/30 17:23:27.07 rXRcXeA+0.net
壊れたら他のパーツを換装していけばいい

514:名無しさん必死だな
24/03/30 17:26:03.29 C01tlYAj0.net
>>510
まあ言っても壊れたら交換面倒だから堅牢性謳ってるパーツ吟味してなるべく長く安定して使えるようにするがな

515:名無しさん必死だな
24/03/30 17:27:05.68 zv902iSE0.net
ソニー製品は1年で壊れる

516:名無しさん必死だな
24/03/30 17:33:01.34 BiT2l1cf0.net
グラボくらいならいいけどマザーボードとか電源の交換は丸々交換するのとそんなに手間変わらんのよな

517:名無しさん必死だな
24/03/30 17:35:08.91 wJq4c0JA0.net
経験上CPUが弱くてボトルネックガーとなってもGPU強化が一番効果がデカイ
CPUとのバランス考えて・・・ではなくGPU一点強化は普通にアリやで

518:名無しさん必死だな
24/03/30 17:36:21.21 2d5st+8o0.net
>>507
それも人それぞれだしな
PC持ってるけどSwitchでやるゲームは選別するってだけ

519:名無しさん必死だな
24/03/30 17:42:12.24 wu9Eme6vd.net
>>507
普通にSwitchのゲーム遊ぶけどな

520:名無しさん必死だな
24/03/30 17:51:23.04 JaGJMTzJM.net
CPU変えなくないからそう言い聞かせてるだけだろ
CPU(とマザボ)だけ変えることってほぼないからわかりにくいし

521:名無しさん必死だな
24/03/30 17:54:28.28 PqxlaJub0.net
それでもポルステの5倍・・・

522:名無しさん必死だな
24/03/30 18:07:57.47 aL4GybX50.net
>>514
PCがGPU強化で延命できるの、元からCPUスペックが確保されてるからやで
PS4世代のCSハードはモバイル用の産廃CPUだからな
それに比べたら当時のPCはよっぽどマトモなCPU積んでる

523:名無しさん必死だな
24/03/30 18:19:01.79 wDjq4dIpM.net
>>519
ソニーは倒産を発表したからしゃーないか

524:名無しさん必死だな
24/03/30 18:26:44.44 TUsD9nas0.net
画質ガーとか言いながら現時点で二世代前のゲーミングPCクラスのPS5で満足してんなら5年経ってもPC買い替える必要ねえじゃんw

525:名無しさん必死だな
24/03/30 18:29:54.99 Jx58RJdIM.net
いうて二世代前のゲーミングPCの画質と今の画質あんま変わらんけどな
デベロッパー側に限界がきてる

526:名無しさん必死だな
24/03/30 18:32:46.34 LtIG99m6d.net
実際CPUが要求される事は最近少なかったからね
ドグマ2みたいなAIマシマシとか都市運営シムは例外だけど

527:名無しさん必死だな
24/03/30 18:39:13.25 M3MIFhJkr.net
逆でしょ
最近のゲームはCPU性能が要求されるようになってきた
昔は少なかった
にわか多すぎて笑う

528:名無しさん必死だな
24/03/30 19:06:42.68 F650jDLU0.net
よほどハイエンドでもない限り
CPUなんか関係ない
黙ってGPUのランク上げればいい

529:名無しさん必死だな
24/03/30 19:21:10.37 LtIG99m6d.net
>>524
そんな要求高めなの多かった?
近年はCitiesとかanthem、ドグマ2くらいで要求スペック抑え気味のマルチメインが多かった印象なんだけど

530:名無しさん必死だな
24/03/30 19:22:02.38 wz5GTkoka.net
CPUの話が噛み合わないのはイメージしてるゲームやfpsが違うんでないの

531:名無しさん必死だな
24/03/30 19:31:58.18 LtIG99m6d.net
あーなるほど
4K144fpsとか出したいなら現行i9をOCでもせんとそりゃ満足せんわ

532:名無しさん必死だな
24/03/30 20:04:02.50 lVNrvgQZ0.net
高スペ高グラ厨ってヴァンサバもリーサルも大半のインディーも遊べない始末よな
逆にそれら好むユーザーからしたらSwitchも無問題だし

533:名無しさん必死だな
24/03/30 20:06:07.52 F650jDLU0.net
最新ゲームで4K120目指すなら
グラボは既に頂点レベルなのだから
CPUぐらいしか強化できんわな
そのことをCPUが重要と言うのかは知らんが

534:名無しさん必死だな
24/03/30 20:08:50.89 LtIG99m6d.net
CSは本体の寿命が怖いからなるべくPCでやりたいわ
アップルやソニーと違ってMSは互換性の鬼だから10年後も遊べる可能性が高い

535:名無しさん必死だな
24/03/30 20:24:24.20 aL4GybX50.net
寿命の問題なんだから、PS4時代のハードでも
PS4 → 切り捨て
PC → 延命可能
誰も当時のゲームの話なんかしてないのに、必死でPS擁護してるのが笑える

536:名無しさん必死だな
24/03/30 20:33:05.55 lI+HZPzGd.net
PS信者って擁護に無理があるから
・貧乏宣言
・やたら要求スペック高い性能厨の癖にPS5(笑)程度で満足
の2択またはその両方のガイジになりがちだよなw

537:名無しさん必死だな
24/03/30 20:35:42.21 rYD+rAfm0.net
AAAならFHD30FPSでもCPUが重要なのかって聞いてんだよ!
オレはAAAだぞ?

538:名無しさん必死だな
24/03/30 20:36:15.35 fByMYPOZr.net
簡単に言えばここ数年でCPUの性能が跳ね上がったのよ
なので最近のゲームは当然そのCPUの性能を活用するようになり古いCPUではきつくなったって感じ
10年前のCPUではもう流石にFHDくらいでもきついからね
ゲームはグラボだけなんだよぉ!って言ってるのは知識止まってるおじさんなのハッキリわかるんだよね

539:名無しさん必死だな
24/03/30 20:38:56.75 LtIG99m6d.net
マジレスだと本当にゲームによる
囲碁、将棋みたいなクソグラでも藤井みたいな超上級者なら必要になるし

540:名無しさん必死だな
24/03/30 20:40:25.80 0fN8bca40.net
>>535
5年くらい前で止まってる感じだなw

541:名無しさん必死だな
24/03/30 20:42:59.38 9ZD8/T3vr.net
解像度は4Kで頭打ちゲームグラフィックも同じく頭打ち状態なのでプレステがアップスケールでも4K60fpsを達成出来るような性能になればPC優位の牙城を崩せるタイミングは必ずやってくる
NVIDIAはそれを防ぐためにクソ重いレイ(パス)トレーシンググラフィックの普及を推しているが、現状そこまでユーザーに訴求力は無い
(オンオフを選べるならオフにする人が大半、その理由は重いのもあるがその重さに見合ったグラフィックの高品質化は得られていないからである(RTが無きゃダメだとはなっていない))
これからカギになってくるのはNPCをリアルタイムで自立型AIキャラ化したりするAI処理技術の方であると予想する

542:名無しさん必死だな
24/03/30 20:46:00.92 nvhju1/f0.net
CPUが弱くて4090でも遊べないならCPUが重要と言えるが
そんなことないだろ

543:名無しさん必死だな
24/03/30 20:48:45.97 Ov6pV6jIM.net
>>539
FF15ベンチ動かすくらいでもCPU弱いとネックになるぞ
エアプすぎんだろ

544:名無しさん必死だな
24/03/30 20:49:23.53 9I/V4Gx1r.net
>>535
4K60fps環境なら8700kあたりでも限界まで使い切ってるわけじゃなかったけどな
確かに最近のに変えたら余裕は出てるかも知れんけど消費電力の方が跳ね上がっててどっちがよかったのか悩むところ
120fpsや177fps出したいってなら当然最新のCPU必須だけどね

545:名無しさん必死だな
24/03/30 20:50:10.20 nvhju1/f0.net
>>540
グラボ落とす方が遥かにネック

546:名無しさん必死だな
24/03/30 20:53:22.60 UH4KGf2hM.net
>>537
Ryzen出てなくてインテルが遊んでた時代はあんま進化なかったから
それぐらいの時代まではめっさCPUいらない言われてたよね

547:名無しさん必死だな
24/03/30 20:54:06.81 p4Acq/PK0.net
5年で壊れるのはさすがに使い方がおかしい

548:名無しさん必死だな
24/03/30 21:00:06.37 BY+aDiOq0.net
掃除してグリス塗り直して駄目なパーツ交換すればまだいける

549:名無しさん必死だな
24/03/30 21:00:33.57 L3Tbvxu20.net
普通に楽しく遊ぶなら4Kや3桁fpsは要らないと思うわ
うちのは13700k、rtx4090だけどFHDモニターで十分だし最高設定で60fps張り付くのが目標だし

550:名無しさん必死だな
24/03/30 21:06:06.72 nTXKA4v80.net
なんだかんだでAAA系は推奨スペックにある程度のCPU求めるようになってるからな
ゲハのよくわからん奴の言うことよりメーカーの推奨スペック信じたほうが良いとは思います

551:名無しさん必死だな
24/03/30 21:08:13.93 n1kedGdC0.net
5年も使うつもりならゲーミングPCやめときなよ
3年で型遅れになるぞ

552:名無しさん必死だな
24/03/30 21:11:45.17 epIJ9hI60.net
CPUは13世代以降のi5ぐらいの性能でいい
グラボに金をかけたほうがいいぞ

553:名無しさん必死だな
24/03/30 21:19:48.90 Vl73MHbP0.net
アマチュア選手が…って言うけどガチの基準
しかし
生主とかには向いてるかもな

554:名無しさん必死だな
24/03/30 21:25:05.11 1AKr048M0.net
ぜひ買って含んでみてくれ

555:名無しさん必死だな
24/03/30 21:27:05.67 DPWAxMtE0.net
月曜日怖いな

556:名無しさん必死だな
24/03/30 21:27:17.83 nyw23kRY0.net
ここ数年(1600系以降)のものなら設定落とせば遊べるんだからそこまで
短命でもないと思うがね

557:名無しさん必死だな
24/03/30 21:29:33.79 wJG7Yyro0.net
ミンサガはあんまり無いかもな
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク

558:名無しさん必死だな
24/03/30 21:32:35.80 L3Tbvxu20.net
やりたいゲームの推奨満たせなくなったら交換時期だな

559:名無しさん必死だな
24/03/30 21:35:55.62 9I/V4Gx1r.net
>>546
こだわりは捨ててせめてWQHDモニターにしてくれ部品が可哀想だ

560:名無しさん必死だな
24/03/30 21:45:53.65 dcjdfbEs0.net
それを相談されて
その有名なリコピンて

561:名無しさん必死だな
24/03/30 21:47:51.83 GJv4Xcxx0.net
>>28
クラブ←アイドルなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもある
叩く方が悪いの自覚が足りない
別にナンバリングつけなくて良かったのかな

562:名無しさん必死だな
24/03/30 21:53:04.16 W1hKngi30.net
帰国してたね

563:名無しさん必死だな
24/03/30 21:55:25.13 sMwpD6Vd0.net
来年はあるし

564:名無しさん必死だな
24/03/30 21:56:00.98 bsocoLPQ0.net
旦那との熱愛報道

565:名無しさん必死だな
24/03/30 21:57:37.83 5fndpEtP0.net
>>283
薬もない
switchでSO1やったけど、今の会社に電話したのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視する

566:名無しさん必死だな
24/03/30 21:59:22.41 ZpJVBQWa0.net
>>148
マジでこんなことにはノーチャンや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch