日本ファルコム42年連続黒字達成!at GHARD
日本ファルコム42年連続黒字達成! - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
23/11/11 07:22:30.53 NJGA5v9y0.net
   売り上げ  営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万       
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万  イース6 
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万  空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億    ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万  空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万  空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万  ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万  イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万  零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万  碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億    那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万  閃の軌跡
2014 25億4千万 13億   26億9千万  閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万  東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万  イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万  閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万  閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万  イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万  創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  黎の軌跡
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  黎の軌跡2
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  イース10

2:名無しさん必死だな
23/11/11 07:25:04.07 NJGA5v9y0.net
来年は軌跡新作!

3:名無しさん必死だな
23/11/11 07:26:57.38 JOzfASz+0.net
好調?なのに株価は上がらんね

4:名無しさん必死だな
23/11/11 07:28:40.51 NJGA5v9y0.net
地域別売上

日本 14億2千万
欧米 8億4千
アジア 2億2千万

5:名無しさん必死だな
23/11/11 07:30:30.49 NJGA5v9y0.net
>>3
会社としてはド安定だけど内部留保と比較して売上利益が少なすぎて
投資対象として見たら旨味がないみたいね

6:名無しさん必死だな
23/11/11 07:32:26.30 ZHZLRcJHM.net
プレステ四天王だからかな

7:名無しさん必死だな
23/11/11 07:33:17.58 NJGA5v9y0.net
主な顧客

日本一アメリカ 5億8千万
コナミ 5億7千万
CLE 3億
SIE 2億7千万

8:名無しさん必死だな
23/11/11 07:35:39.01 tF6Di9q70.net
2012年以前はアホみたいに営業利益率低いけど
13年以降何かあったっけ?

9:名無しさん必死だな
23/11/11 07:38:40.68 NJGA5v9y0.net
>>8
据置機への参入
この年から定価高くなったからその影響かな

10:名無しさん必死だな
23/11/11 07:41:01.68 l2mXaHrTH.net
>>1
の割に会社規模も作るゲームもショボいよね
なんで?

11:名無しさん必死だな
23/11/11 07:42:35.26 7IqTFq8U0.net
黒字と規模は関係ないでしょ
ソニー見てみ?

12:名無しさん必死だな
23/11/11 07:43:53.83 NJGA5v9y0.net
>>10
ゲームは面白いよ
イース10も評判いいし

13:名無しさん必死だな
23/11/11 07:46:41.06 v2urJHuP0.net
利益率が高すぎる

14:名無しさん必死だな
23/11/11 07:47:30.84 NJGA5v9y0.net
投資進めてるから利益率は下がるみたいだけどね

現在、発売タイトル数の拡大や新しいIPコンテンツ・ゲームの創出を進めているため、先行して開発費用の発
生を見込んでおります。

15:名無しさん必死だな
23/11/11 07:51:02.31 QoUyPk+e0.net
>>5
塩漬けするには向いてるけど浅漬けには向いてないと

余計な技術投資したりしてないしな。
個人的には声優にも金使わなくて良いと思うけどね。

16:名無しさん必死だな
23/11/11 07:51:33.53 9NmIYNMAd.net
>>8
閃の軌跡シリーズが大当たりしたからかな?
2017年までに閃の軌跡1、2だけでミリオン達成してる

17:名無しさん必死だな
23/11/11 07:53:12.70 NJGA5v9y0.net
今期軌跡以外の新作も発表するみたいなこと以前言ってたから
それも楽しみなんだよな
速ければ今年中に発表あるっぽいし

18:名無しさん必死だな
23/11/11 07:53:49.72 9NmIYNMAd.net
ざっと記事を漁ったけど、軌跡シリーズ全体で見ると2010年に100万本、2018年に400万本、2020年に500万本、2022年に700万本突破してるみたいだな

19:名無しさん必死だな
23/11/11 07:58:45.23 NJGA5v9y0.net
アンチがヤバイヤバイ言っても一向にヤバくならない会社

20:名無しさん必死だな
23/11/11 08:04:04.91 QoUyPk+e0.net
>>19
昔の客は去っても新規顧客を捕まえてるから問題ない感じだな。
軌跡で捕まえた客がいなくなる前に新しいものを出せばいい。

東京ザナドゥみたいなの作らないとな。

21:名無しさん必死だな
23/11/11 08:06:06.95 NJGA5v9y0.net
売上が下がってる
移植の弾がもう無い
毎年同じこと言ってるやついるけどもう聞き飽きたわ

22:名無しさん必死だな
23/11/11 08:06:32.97 T/fqOvhBd.net
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん必死だな
23/11/11 08:12:34.17 8QZFSbb90.net
安定して伸ばしてると言えば聞こえは良いけどせいぜい世界数十万程度のソフトを毎年出してるだけの雑魚でしかない
スクエニで言うスターオーシャンリメイク程度の規模
弱小にもほどがある

24:名無しさん必死だな
23/11/11 08:17:37.11 d855sOLw0.net
>>23
スクエニは下降軌道しか見えない。
買収されるんじゃね?

25:名無しさん必死だな
23/11/11 08:20:44.74 c5qg6EX6a.net
薄ーぃカルピス商売
赤字にならない

26:名無しさん必死だな
23/11/11 08:22:37.89 i8lUZGZc0.net
堅実だよね
会社としてこれを続けられることは凄いこと

27:名無しさん必死だな
23/11/11 08:22:47.36 flJA/AyY0.net
従業員100人で売上100億行けるポテンシャルあると思ってるよ、立川のままでも
その為には自社パブ国内パッケージの本数を復活させるのと同時に、利益率のより高いそれのDL販売も伸ばさないといかん
国内自分で盛り上げないと海外・PCライセンスの伸びがこの辺りで律速される

28:名無しさん必死だな
23/11/11 08:24:08.50 R3DC6J370.net
木屋さんは今何やってんの?

29:名無しさん必死だな
23/11/11 08:25:19.86 NJGA5v9y0.net
>>27
従業員はちょっとづつ増えてて今70人ぐらいになってるんだよな
最近移植を自社でやる余裕も出てきたし新規IPも作ってるみたいだし
以前に比べて余裕が出てきてるように感じる

30:名無しさん必死だな
23/11/11 08:30:03.48 flJA/AyY0.net
>>7
ていうか日本一Americaが一番売上でかいじゃんw NISAの事ぼろくそ言う割にw CLEの2倍って
こんなに貢献してくれていて悪く言われる筋合い無さ過ぎだわ、ライセンスの契約内容なんて全部憶測なのにさ

31:名無しさん必死だな
23/11/11 08:32:09.55 P2WQMxhK0.net
>>7
ダウンロード販売?

32:名無しさん必死だな
23/11/11 08:33:30.75 NJGA5v9y0.net
>>30
移植なんて別に日本一以外に頼んでも良いわけだからな
日本一がクソな事は事実だしこんなところとはさっさと取引切って欲しいわ

33:名無しさん必死だな
23/11/11 08:34:53.54 NJGA5v9y0.net
>>31
SIEの売上は多分全部DL販売

34:名無しさん必死だな
23/11/11 08:36:42.05 NJGA5v9y0.net
日本一の仕事が遅すぎるんで新作出ても欧米人がいつも
自分たちがこのゲーム遊べるのは何年後ですか?って嘆いてるし

35:名無しさん必死だな
23/11/11 08:38:32.48 QoUyPk+e0.net
>>29
そこでやらかさないといいけどな。

ダイナソアとか今風にアレンジすればストーリーやキャラ、呪文とか厨二病臭くて良いと思うんだけどなあ

36:名無しさん必死だな
23/11/11 08:40:26.31 8QZFSbb90.net
>>24
スターオーシャンリメイク程度しか作れない日本ファルコムの方が簡単に買収できる
スクエニはもちろんその他ゲームメーカーと比べても桁が違う雑魚
ファルコムは時価総額130億程度、スクエニは時価総額6500億程度だ

37:名無しさん必死だな
23/11/11 08:57:22.51 NJGA5v9y0.net
ファルコムの株は大半は創業者が持ってるから
創業者説得しないと無理だぞ

38:名無しさん必死だな
23/11/11 08:59:31.13 VG/JF6ERM.net
日本一は海外の販路持ってるから強い
ファルコムじゃ海外で相手にされんだろ

39:名無しさん必死だな
23/11/11 09:06:11.47 8QZFSbb90.net
>>37
もしファルコムブランドが欲しい大企業があるならいくらか上乗せすれば創業者も手放せるくらいの金額提示できそうなもんだがな
そもそも規模が極端に小さいのだから
問題は雑魚すぎていらないという事

40:名無しさん必死だな
23/11/11 09:11:36.28 NJGA5v9y0.net
スターオーシャン買ったけど全然おもしろくなかったな
オクトラがめちゃくちゃおもしろかったからあのレベルのゲーム期待してたんだけど
全然だったわ

41:名無しさん必死だな
23/11/11 09:15:05.47 21ho/ntS0.net
配当1.6%だからファルコム銀行に預けとけば?俺は嫌だけどw

42:名無しさん必死だな
23/11/11 09:16:09.98 XBFHJ9hO0.net
イースみたく毎度テンプレの使い回ししていればコストは抑えられるだろうけど

43:名無しさん必死だな
23/11/11 09:40:15.76 LT56/p780.net
>>40
SO2がつまらなくてオクトラが面白いって・・・・
アクションや創造的な稼ぎが苦手な軽度池沼っぽいよね売ってるよくん

44:名無しさん必死だな
23/11/11 09:48:56.75 NJGA5v9y0.net
>>43
それ以前にストーリーが退屈でめっちゃつまらんかった
10賢者とかが出てきてちょっと興味出てきたけど
それまでは死ぬほどつまらんと感じてた

45:名無しさん必死だな
23/11/11 09:50:25.76 LT56/p780.net
>>39
ブランド欲しいって金積んでIPだけ引き取ったところでクオリティ維持できないなら意味ないから
和サードに対してはどこが相手だろうがそんなことはしないでしょ
SNKとかいうチンピラ企業は新規IPが終わってて資本金も溶かしてスクエニに喧嘩売ってお先真っ暗という状況で
完全に中国人の懐古で買われたけどファルコムは黒字だしね

46:名無しさん必死だな
23/11/11 09:52:48.57 NJGA5v9y0.net
あと声優がマジで下手すぎてなんじゃこれって思ったわ
ベテラン揃いで下手なはず無いとは思うんだけど
演技が変なのか棒読みみたいに聞こえて違和感がすごかった

47:名無しさん必死だな
23/11/11 09:55:10.74 U9jZ0f4C0.net
イースはファンが考えている「こういうのでいいんだよ」のラインを毎回ちゃんと超えているのが印象良いな
昔はファルコム商法だのなんだのと言われたがリメイクリマスターは今時どこもやってるし

48:名無しさん必死だな
23/11/11 09:56:35.06 LT56/p780.net
>>44
以前にじゃなくてSO2のストーリーは誰も評価してなくてシステムで評価されてんだよね
オクトラも別にそこは褒められたクオリティでもなかったし
売ってるくんがクリアして即売りするさもしい遊び方を延々やってる理由がわかる気がするよ

49:名無しさん必死だな
23/11/11 10:00:51.25 NJGA5v9y0.net
オクトラ2は最後のえ?こいつも敵なの?こいつも?お前が黒幕なのかよみたいな
展開がすごい好みだったわ
後裏ボス倒すのに色々考えてる時間がすごい楽しかった

50:名無しさん必死だな
23/11/11 10:03:36.94 L16sM+1O0.net
オクトラなんて全くつまらんかったな

51:名無しさん必死だな
23/11/11 10:03:43.51 IajqDI3h0.net
ファルコムvsケムコ

52:名無しさん必死だな
23/11/11 10:05:50.96 NJGA5v9y0.net
2がめちゃくちゃおもしろかったから1もその後にすぐ買ったけど
1は2ほどにはハマれなかったんだよな

53:名無しさん必死だな
23/11/11 10:11:27.54 8QZFSbb90.net
>>45
もちろんそう
安くて同じような事繰り返す安定した開発で安定して売上と利益を出す仕組みを作り上げたのは凄い
しかし伸び代や事業規模は非常に小さい
細々やってる分には悪くない、同じ事繰り返していつ飽きられるかはわからないけど

54:名無しさん必死だな
23/11/11 10:13:12.92 NJGA5v9y0.net
オクトラ2があまりに面白くて
そっから浅野ゲー買い漁ったけどオクトラ2より面白いと思えるものには出会えなかった

55:名無しさん必死だな
23/11/11 10:14:06.55 pZ103WR30.net
減益になって無かったか?

56:名無しさん必死だな
23/11/11 10:15:50.38 LT56/p780.net
>>1読まずにレス書けるってすげえな

57:名無しさん必死だな
23/11/11 10:21:03.65 NJGA5v9y0.net
>>47
マジでこれなんだよな
ファルコムが出すゲームは大失敗が無いから安心して買えるんだよな
ファルコムにして今回はイマイチだなって時もあるけど
どんなに悪くても80点は絶対に超えてくる

58:名無しさん必死だな
23/11/11 10:23:06.30 2shmBpB/d.net
>>23
スターオーシャンリメイクだけ作ってアレとかDIEとか作らないなら割と有能なのでは?

59:名無しさん必死だな
23/11/11 10:27:43.68 j4JhDnQJ0.net
>>47
うーーん。
俺はイースで素材集めさせられるのが嫌で仕方ないんだが。
イース1とか2であのbgmと宝箱から強い武器みつけるのがいいのに。

60:名無しさん必死だな
23/11/11 10:31:57.98 8QZFSbb90.net
>>58
そう思う、だからそこそこ評価良くてそこそこ売れてそうなスターオーシャンリメイクで例えた
急速に極端に事業を拡大しないのも身の丈にあってるのだろう
まあだからずっと弱小のままだけど悪くはない

61:名無しさん必死だな
23/11/11 10:34:26.49 if9S+dKf0.net
ファルコム<ファンのお陰です!

62:名無しさん必死だな
23/11/11 10:35:35.73 LT56/p780.net
新規IPをマルチ展開してるのと大企業のほぼリマスターのリメイク(3回目)で例えるのは素っ頓狂すぎるかな
SO2のオリジナルって70万本だよ

63:名無しさん必死だな
23/11/11 10:37:00.85 TlCxX+G5M.net
PSが不振で赤字ギリギリって聞いてたのに何で?
アンチとか関係なく実際なんでここ数年も赤字じゃないんだ?

64:名無しさん必死だな
23/11/11 10:37:17.08 7RbUZ3jz0.net
確かイース10はSwitchマルチで劣化した駄作だから赤字になるって騒いでたPS信者居たな

65:名無しさん必死だな
23/11/11 10:42:33.62 NJGA5v9y0.net
>>63
ファミ通の週販しか見てないからでしょ
実際ファミ通で20万本とか売ってた閃の軌跡辺りと
ファミ通で5万本ぐらいの今とで決算上の売上は何も変わってない

66:名無しさん必死だな
23/11/11 10:50:16.46 LT56/p780.net
>>63
赤字というのは豚の妄想
そもそも元からブヒッチに出してて「PSで売れなくなったからブヒッチでも出さなきゃならなくなった」という構図ではない
他社で出してたからライセンス部門に入ってた収益を自社の製品部門に組み込んだというだけでずっと黒字
PSパケのみだった製品部門に今回からブヒッチパケが加わったけど売上6億
PS・ブヒッチのDL・steam・スマホのライセンス部門が売上18億

67:名無しさん必死だな
23/11/11 10:55:44.11 9NmIYNMAd.net
>>63
ここ数年は決算資料の主なタイトルとして海外版、Steam版、Switch版がよく紹介されるようになってるな
海外展開と他機種展開が上手くいってるのかもしれない

68:名無しさん必死だな
23/11/11 11:04:15.60 rOfiwwv001111.net
>>28
逆鱗、大逆鱗のあと何かでしたっけ?

69:名無しさん必死だな
23/11/11 11:21:44.66 ZqQmwi3601111.net
グラがショボイとか煽られながら出来る範囲をわきまえて堅実にやってるのはえらいと思う

70:名無しさん必死だな
23/11/11 11:24:22.22 NJGA5v9y01111.net
グラは予算と期間さえあればいくらでも良く出来るけど
そこはこだわるところじゃないって割り切ってるだけだからな

71:名無しさん必死だな
23/11/11 11:36:00.38 FjyxyWHV01111.net
営業利益率が
ソシャゲ会社並みwww
よっぽど低予算で作ってんだな

72:名無しさん必死だな
23/11/11 11:43:44.43 q4pWn/Qj01111.net
モデリングもモーションもシステムも使い回しまくり、目玉の新要素周りもなんかこれアサクリで見たなって感じだったけど
なんだかんだイース10は楽しめたんだよな
ゲームとして面白いなら大作AAAみたいなタイトル以外はこれでええんだよな

73:名無しさん必死だな
23/11/11 11:45:45.20 wxUa62j201111.net
堅実でいいと思うよと

74:名無しさん必死だな
23/11/11 11:46:46.34 NJGA5v9y01111.net
グラ作るのに時間かけて2年も3年も発売遅くなりますってより
ファルコムぐらいのグラで十分だから毎年新作出してくれる方が嬉しい

75:名無しさん必死だな
23/11/11 12:11:20.09 DmURiJ7PM1111.net
>>71
まあこれで続けられるんだから成功はしてるな

76:名無しさん必死だな
23/11/11 12:23:44.13 ceZPnzpp01111.net
微妙ながらSwitchハブだった前期の黎2の時よりSwitchマルチの今期のイース10の方が売上高は上だった
本来は軌跡の前期から大幅減になるはずだったのに、Switchハブのせいで立場が逆転してしまった
イース9
1,123百万円(閃4)→811百万円 マイナス312百万円
・イース10
640百万円(黎2)→645百万円 プラス5百万円

77:名無しさん必死だな
23/11/11 12:38:11.68 +/LQaJ8p01111.net
イース10体験版やったけどまじでPS2のリマスターなんだな
そのあと9体験版もやったけど、9よりもっさりしてね?

78:名無しさん必死だな
23/11/11 12:41:43.28 4Vj5n5Lo01111.net
Switchマルチを開始した2018年以降、それまでまぐれあたりの1回しか出てなかった2014年クラスの売上を毎年叩き出すようになってて草
ファルコム信者のぎっくりさんはこの結果を見た上で「Switchマルチをやめろ」とか言ってんだよね
超絶好調なのに辞めなきゃならない理由はなに?

79:名無しさん必死だな
23/11/11 13:02:06.12 +/6UJqQld1111.net
>>77
流石にPS2は言い過ぎ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

80:名無しさん必死だな
23/11/11 13:03:21.52 q4pWn/Qj01111.net
>>77
9までは雑魚もボスもスピード感重視のサクサクアクション
10はソウルを参考にしたらしい敵モーション見てからガード主体のアクション
間違いなくもっさりはしてるけど実際プレイした上でどちらが良いかは好みによるやろな

81:名無しさん必死だな
23/11/11 13:25:48.37 FHOLt3nG01111.net
スクエニと比べるのはファルコムに失礼だけど
不安定なスクエニなんかと比べたら順調に頑張ってる方だな

82:名無しさん必死だな
23/11/11 13:33:05.21 HZ9mz5nsM1111.net
>>69
ここは社員が少な過ぎ
利益に対して金かけない
ポケモンと同じような感じだろうか、あそこの社員数知らんけど
まあ、ポケ株は社員増やして、グラも強化していく方針らしいが

83:名無しさん必死だな
23/11/11 14:26:07.23 ceZPnzpp01111.net
>>81
ファルコムは順調というか、「ウチにはこの程度が合っている」っていう身の程をわきまえてるんだよ
スクエニの場合は大作どころか中規模以下程度を作れるかどうかも怪しい開発力しかないのに、無駄にプライドが高いせいで大作を作りたがる
まず中規模以下で安定して良作を作れるようになるまで開発力を鍛えろと言いたい
去年大量に出した中規模以下のやつほとんど凡ゲー以下のザマなのに大作に手を出すんだから、本当に身の程をわきまえてない

84:名無しさん必死だな
23/11/11 14:41:40.06 ceZPnzpp01111.net
>>76の結果に対してはマジで危機感持ってると思うよ
イース10をSwitchマルチしなかったら大幅減収間違いなしだったわけだから
Switchマルチをやめて欲しい奴がいるみたいだけど、こんな結果でやめられるわけねえだろって話

85:名無しさん必死だな
23/11/11 14:45:24.23 gz9ux/JRM1111.net
>>76
しかし国内売上は随分と下がったね
軌跡の下げ具合はかなりヤバそうね

86:名無しさん必死だな
23/11/11 15:46:24.28 if9S+dKf01111.net
ファルコムのゲーム購入は寄付みたいなものだよ
返礼品でゲームが得ることが出来る(´・ω・`)

87:名無しさん必死だな
23/11/11 15:49:10.42 8bIKsDDAd1111.net
>>82
創業社長である現会長の方針なんだろう
創業者は一時期会社を畳んで清算してもいいと思っていたようだ
黒字が続いて内部保留が増えているうちは続けるという方針だと、人を無闇に増やせないし1年1作以上のペースも崩せない

88:名無しさん必死だな
23/11/11 15:49:54.85 8bIKsDDAd1111.net
>>86
暗黒期のファルコムファンはそんか感じだったな

89:名無しさん必死だな
23/11/11 16:07:25.07 c379OTeuM1111.net
減収じゃん
ファルコムはSwitch切るべき

90:名無しさん必死だな
23/11/11 16:24:07.55 BVsT0Xi601111.net
>>89
なんで切るの?精神障害者?

91:名無しさん必死だな
23/11/11 16:48:41.03 cTJUv8kj01111.net
正直なところSwitchマルチが吉と出たか凶と出たかいまいちよく分からん結果だ

92:名無しさん必死だな
23/11/11 19:23:17.71 if9S+dKf01111.net
使い道が見つからないキャッシュフローだなぁ
企業で現金残るのが一番厄介

93:名無しさん必死だな
23/11/12 00:41:19.26 vXxaWkam0.net
イースの年は若干下がってるし
軌跡の会社だな

94:名無しさん必死だな
23/11/12 00:49:17.61 syzbid3nr.net
BG3みたいなRPGを作る会社に成長してPSを支えろ

95:名無しさん必死だな
23/11/12 06:17:50.38 t+YVxIq3a.net
初代X-1のドラゴンスレイヤーからお世話になってます

96:名無しさん必死だな
23/11/12 07:13:30.31 R1mxo0k90.net
>>89
減収じゃないよ増収だよ
製品部門は本来ならイース発売時には大幅減収になるところを、Switchマルチのおかげで逆に増収になったんだよ
・イース9 (PS4独占)の時
1,123百万円(閃4)→811百万円 312百万円の減収
・イース10 (Switchマルチ)の時
640百万円(黎2)→645百万円 5百万円の増収
こんな状態でSwitch切れるわけねえだろ

97:名無しさん必死だな
23/11/12 07:27:48.20 R1mxo0k90.net
Switchが無かったからどれだけ減収だったか、イース10が1本9000円だと設定した上でパッケージ売上本数を掛け合わせて計算するとおよそ170百万円
つまりおよそ27%の減収となる
イース9の時がおよそ28%の減収となっているため、この計算は概ね正しいと言えるだろう

98:名無しさん必死だな
23/11/12 07:36:33.44 R1mxo0k90.net
おっと違うか170-5で640-165=475になるから26%の減収かな
まあ誤差みたいなもんだが

99:名無しさん必死だな
23/11/12 07:48:00.17 WCSwTG020.net
Steamのファルコムライセンス作品いろいろ見て回ってみたけど、最近の日本一アメリカで移植担当してるPH3ってオーストリア?の会社が相当優秀っぽいね
Peter "Durante" Thoman CTO がエラいアップデートパッチ報告で自己主張してるw
URLリンク(www.ph3.at) ロン毛の兄ちゃん
勿論日本一アメリカの功績だけど、こういう運の良さと特殊なガイジン引き寄せる引力があるファルコムはええね

100:名無しさん必死だな
23/11/12 08:33:47.90 stYE7LD40.net
>>99
そこと最初契約したのは日本一じゃなくて閃1・2出したMarvelous USAね
日本一は当初自社でイース8をPC移植しようとしたけどまともに開発できなかっただけ

101:名無しさん必死だな
23/11/12 08:46:30.86 50BhyjZY0.net
>>43
SO2のアクション面白いか?
最近の3Dゲームのアクションに馴染んでしまってるから
2Dで平面にしか動けないしなんじゃこれしょぼすぎって思ったんだけど
操作感も固い感じがして動かしてて全然気持ちよくないし

102:名無しさん必死だな
23/11/12 08:49:46.90 SiMsA/h70.net
ここのゲームは画は古いがUIやゲーム性はピカ一だからな

103:名無しさん必死だな
23/11/12 09:04:31.09 ZjDZ7siUd.net
>>76
次の軌跡もPSSwitchマルチかな

104:名無しさん必死だな
23/11/12 09:36:19.88 qC2pIE/w0.net
PS5の先が無さそうだからSwitchベースで作るようにしたのが効いてくる

105:名無しさん必死だな
23/11/12 09:55:00.81 iSpJPSVE0.net
毎年の利益より利益の貯まり凄すぎだわ
冒険しない確実なやり方を貫いてる
会社売るとか絶対ないな

106:名無しさん必死だな
23/11/12 12:29:51.95 vKRGb5Yi0.net
イース10Switchマルチ分の売上がなかったら今期の製品部門は3割近い大幅減収になってるし、
2018年のSwitch参入当初からPS4と売上が互角だった海外分の売上もライセンス部門から消えちゃうから、とんでもなく悲惨なことになることは明白
そんな状況を知ってか知らずか、Switchマルチをやめろとか吠えまくってるぎっくりとかいう識者

107:名無しさん必死だな
23/11/12 13:22:05.55 mgjcX7vjd.net
余ってる金どうする気なんだ?
会社大きくする気も無さそうだし
金はちゃんと会社のために使え、使い道がないなら配当増やせ
廃業したときに経営が分けるんか?(横領)

108:名無しさん必死だな
23/11/12 13:43:00.38 i6td/wUe0.net
88や98時代の生き残りがファルコムと光栄だけだもんな
すごい事だよ

109:名無しさん必死だな
23/11/12 13:46:17.26 mxgKiSLHF.net
>>107
創業者の一族が株の過半を持っているから、
会社を解散して資産を持ち株数に応じて分配だろう

110:名無しさん必死だな
23/11/12 13:47:40.32 mxgKiSLHF.net
>>108
アートディクとかも生き残っているよ
呉ソフトとかも

111:名無しさん必死だな
23/11/12 13:53:05.54 RLeI0st70.net
>>106
Switchマルチやめろって理由がクォリティガーだからな
これをヴィータメインで出してた頃から言えてたなら道理も通るんだけどな
そもそもファルコムのゲームに高性能()なんて必要な訳も無いし、PS独占タイトルだって高グラ高パフォーマンスな訳でもない

112:名無しさん必死だな
23/11/12 14:08:33.07 WCSwTG020.net
>>99
新たにファルコム移植翻訳ライセンス契約獲得しても、XSEED時代から定評のあった有名MOD開発者個人に継続して依頼して、
その後会社化の流れも作ってる日本一ってやっぱ功績でかいじゃんw
時価総額が120億円で現預金資産が90億円とか自己資本比率94.1%(笑)とかになってるのは、特に意味とか目的とか無いんだろうね
ただ加藤会長が高齢で、いずれ亡くなる時が来た場合の相続で株式がどう分散するか、だ
(ファルコムホールディングスの40.46%と加藤正幸の11.8%)

113:名無しさん必死だな
23/11/12 14:12:50.74 k4N9GLzy0.net
>>108
98からなら一応ガストも残ってる
親会社が光栄になっちゃったけど

114:名無しさん必死だな
23/11/12 14:15:49.84 50BhyjZY0.net
ガストってブランドだけでもう会社としては残ってないでしょ

115:名無しさん必死だな
23/11/12 14:23:14.45 UOwruqPi0.net
そろそろ古参の信者がゲームキツくなるだろうから、新規確保はもっと視野に入れた方がいいか

116:名無しさん必死だな
23/11/12 14:24:05.75 WCSwTG020.net
ゲーム専業PCソフトハウスのイメージが根強い上場してるメーカーってだけでも相当珍しいどころか唯一無二
ほぼ全部がファミコンかスーファミでCSに軸足移し終えたとこしか無い、光栄がちょっとバランス取ってたくらいしか無い

117:名無しさん必死だな
23/11/12 14:29:12.89 4nodi6Aa0.net
社長の手のひらくるくるインタビューが聞きたい

118:名無しさん必死だな
23/11/12 14:30:03.04 k4N9GLzy0.net
エニックスもスクウェアもコナミも国産PCゲームやってたけど
PCメーカーという印象は薄いね

119:名無しさん必死だな
23/11/12 14:39:03.18 WCSwTG020.net
PCエロゲー会社が1社くらいは上場した姿を見てみたかったな、エルフかアリス
特にアリスはTADA氏曰く社長が妙にお堅いマインドあったらしいからw …まあエロは上場無理かw

120:名無しさん必死だな
23/11/12 15:43:37.65 stYE7LD40.net
>>106
なんで消えるの?
今まで他社がPCブヒッチに移植して3プラで海外展開、そのおまけに国内ブヒッチ版もだしていいよってなってwln-wlnだったのが
自社で同発ブヒッチマルチやってクオリティ下がって他社の海外展開もクソゲーで失敗したら共倒れでしょ

121:名無しさん必死だな
23/11/12 15:44:45.44 9Ge72p7/r.net
ブヒッチとPCはファルコムからいい加減手を引いてくれないかな

122:名無しさん必死だな
23/11/12 15:44:47.74 7M1xKCTZ0.net
>>120
ゴキちゃん鼻息フガフガで草

123:名無しさん必死だな
23/11/12 15:49:54.75 stYE7LD40.net
?ブヒッチというワードで瞬間沸騰でもしたのかな・・・

124:名無しさん必死だな
23/11/12 15:50:42.92 q0imtzS9r.net
ブヒッチはブヒッチなのにな
ブヒブヒブヒw

125:名無しさん必死だな
23/11/12 16:01:03.17 ey87B2sJa.net
末尾rとニダヤっぽいのが湧いててワロタ

126:名無しさん必死だな
23/11/12 16:09:06.84 WCSwTG020.net
でも実際どうするんだろうな、Switch1/2一本足に軸足を移すタイミング難しいよこれ
まあでもSwitch2が出たら即移行にはなるか

127:名無しさん必死だな
23/11/12 16:11:49.73 XJ4yikYZ0.net
Switch2が出てもすぐには台数が出ないだろう
しばらくはSwitch1ベースを続けるのでは

128:名無しさん必死だな
23/11/12 17:12:16.00 6Sh/0/Uv0.net
プレステでゲームが売れなさすぎて本業よりライセンス事業の方が利益が高くなっちゃってたし

129:名無しさん必死だな
23/11/12 17:13:50.41 DrE74zqb0.net
おう

130:だな
23/11/12 17:18:31.34 50BhyjZY0.net
>>128
ライセンス料の中にPSのゲームも含まれてるの知らない?

131:名無しさん必死だな
23/11/12 17:38:02.46 stYE7LD40.net
製品部門 国内PSパッケージ版
ライセンス部門 国内PSDL版 海外PSパケDL版(他社) 国内ブヒッチパケDL版(他社) 海外ブヒッチパケDL版(他社) steam版パケDL版(他社)
これを
製品部門 国内PSパッケージ版 国内ブヒッチパッケージ版
ライセンス部門 国内PSDL版 海外PSパケDL版(他社) 国内ブヒッチDL版 海外ブヒッチパケDL版(他社) steam版パケDL版(他社)
にしただけだからな
豚の妄想はお門違いだし国内ブヒッチ版が売れてないのは実売からもはっきりしてる

132:名無しさん必死だな
23/11/12 17:42:29.41 yZxhqir20.net
>>366
ようは不老不死よりの夢のような気がしたわ
やっぱり戦術より個だわ
スレの乗り込みマオタじゃね?

133:名無しさん必死だな
23/11/12 17:55:27.25 5a9zBvbe0.net
今後の可能性を広く発信し続けるから

134:名無しさん必死だな
23/11/12 18:00:14.92 WBccDrdK0.net
>>300
見ても様子見で中止にしてたやろな

135:名無しさん必死だな
23/11/12 18:04:33.58 NhI0VjlDa.net
>>11
中小は赤字出すと一気に崩れるから

136:名無しさん必死だな
23/11/12 18:06:13.24 88LDEwMmH.net
汚ねえもんみせんなよな
家賃20万コースらしい

137:名無しさん必死だな
23/11/12 18:27:27.60 P+VFKLZy0.net
みよるかりらよんかいへゆすすなのこむそとくりなかふめそへうえなへせのむせなくこのたゆわけけひにやなてちあ

138:名無しさん必死だな
23/11/12 18:59:59.81 8dYsV1d90.net
あんまりギフト飛んでなかったのか?
出てるけどまだ調整中て感じは恋マジもだけどね
URLリンク(die.jm)

139:名無しさん必死だな
23/11/12 19:00:48.59 tLHzomdQ0.net
ジュニア時代になっていて

140:名無しさん必死だな
23/11/12 19:16:18.84 xONZpPpi0.net
>>210
その言い訳

141:名無しさん必死だな
23/11/12 19:23:36.85 bEp1kTWq0.net
新着情報

142:名無しさん必死だな
23/11/12 20:22:01.81 Kx6gJv4cH.net
>>809
実力で無双してから
若者が四十代以上の女優は来ないように信者スレ

143:名無しさん必死だな
23/11/12 20:36:19.57 MuHEhc5I0.net
もう少し元気の良い返事のほうがいいね

144:名無しさん必死だな
23/11/12 20:36:20.61 LOTRUrYR0.net
ノムラシステム これ風説だろ?

145:名無しさん必死だな
23/11/12 20:47:04.76 acrYFXlzH.net
>>335
ケトーシスになるまで放置だわ

146:名無しさん必死だな
23/11/12 21:40:53.34 1tb+O93V0.net
ちょっと前まだ

147:名無しさん必死だな
23/11/12 23:47:32.25 ZAIhl6Ze0.net
サポートはいるからね
今日は全員に来るなあと思ってたの?
なんか出たのか?

148:名無しさん必死だな
23/11/13 00:00:42.42 ktdFjUwB0.net
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか

149:名無しさん必死だな
23/11/13 00:31:19.16 YWABznEm0.net
その構文よく他の信者やって見るのが島国流のリスナーと

150:名無しさん必死だな
23/11/13 00:32:21.16 6Z62xceVH.net
おっさんのなれそめとかいろいろ語ってて可愛いと思うが
薬の使い方が違うから大丈夫なん?

151:名無しさん必死だな
23/11/13 00:43:54.47 aKYchEOG0.net
23日午前7時15分ごろ
「乗用車とトラックが悪いというか臆測だと思ってた記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
1年ごとにルールがあって

152:名無しさん必死だな
23/11/13 00:54:57.10 UruORXSPH.net
残りの7人だったらぜってージャパレゲの方がすげえだろ

153:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch