22/12/30 00:12:21.52 Ze5WDTg20.net
まぢでロスオデ2来たんちゃうんか???????フィル?フィル???
3:名無しさん必死だな
22/12/30 00:14:31.39 RP6aJVWN0.net
ロスオデでやり切った感があるんだけど
魔列車みたいなの出てきて笑ったわ
4:名無しさん必死だな
22/12/30 00:18:52.53 IBDZeCXw0.net
ロスオデみたいなシナリオ重視のRPGやりたいわ
5:名無しさん必死だな
22/12/30 00:22:01.41 BHAxcN/Z0.net
すだれといいアホな老害はなんですぐダークとか言い出すの
6:名無しさん必死だな
22/12/30 00:26:04.65 rx7a/03v0.net
フロム以外のダークファンタジーとかやりたくないんだが
7:名無しさん必死だな
22/12/30 00:26:23.17 G/rXCrV10.net
海外で陰鬱としたゲームが売れてるから過去の成功体験から自分達が陰鬱としたゲームに素晴らしいストーリーを乗せたら受けると錯覚した老害がスクエニから脱出出来なかったんだろ
8:名無しさん必死だな
22/12/30 00:26:39.92 s3N0BqVk0.net
ヒゲのゲームは割とすぐ出るよね
楽しみだなあ
9:名無しさん必死だな
22/12/30 00:30:11.07 uwot6y+I0.net
今度のパトロンは誰かねえ
10:名無しさん必死だな
22/12/30 00:36:05.55 23NVtOQJa.net
フィルマネーで超大作が理想ではあるけどな
11:名無しさん必死だな
22/12/30 00:40:00.38 M0Dj7AZV0.net
FF14の暁月とかに影響されてそう
つーかこいつのスマホゲーの主人公もニーアのキャラそっくりだったしまた何かしらバグって出しそうだな
12:名無しさん必死だな
22/12/30 00:42:49.15 gs72D4n5a.net
誰も言わんけどダークファンタジーって遥か昔の死語よな
13:名無しさん必死だな
22/12/30 00:44:06.37 J98povhf0.net
コネはあるのに今一つだな
14:名無しさん必死だな
22/12/30 00:45:58.30 nASN4HG50.net
シナリオ書く時点で何の期待も出来ない
15:名無しさん必死だな
22/12/30 00:46:39.28 xVZloaFe0.net
ダークファンタジー…
ドラクエ12かっ!?
16:名無しさん必死だな
22/12/30 00:46:45.12 Sl87AgRy0.net
ゲームとは言ってないし映画かも知れんな
17:名無しさん必死だな
22/12/30 00:53:01.94 uwot6y+I0.net
ヒゲのシナリオは色々と雑なんよね
ファンタジアンは都合良く主人公の記憶喪失から始まり、勝ち気な美少女が口説いてきて、よくわからん電波系の敵が世界を破滅させようとしてるから止めてハッピーエンドw
18:名無しさん必死だな
22/12/30 00:57:21.45 8JJGu97V0.net
ファンタジアンは新感覚だったけど
難易度が失敗してたのがなあ。
19:名無しさん必死だな
22/12/30 00:57:47.84 WzvRXAUC0.net
坂口は坂口を止められる人がいないとダメだよ
FF7まではそれが出来たんだろう
FF8からは野村を誰も止められなくなった
20:名無しさん必死だな
22/12/30 00:57:58.40 c3GG2toa0.net
良く潰れないな、stadiaでの契約で金入ったのかな
21:名無しさん必死だな
22/12/30 00:58:01.82 rYXVC1CNa.net
おっ! ダークな作品で堀井と髭の対決か! 良いじゃない!(適当
22:名無しさん必死だな
22/12/30 01:04:13.00 MLTCK5ac0.net
なんでそんなダークすきやねん
23:名無しさん必死だな
22/12/30 01:05:46.01 hb/zk+pW0.net
RPG好きな日野さんと組めば良いよ
24:名無しさん必死だな
22/12/30 01:12:14.00 zjwoKTpe0.net
今はダーク系多すぎて目新しさないから王道ド直球の方が売れますよ
25:名無しさん必死だな
22/12/30 01:17:06.71 +8PEKaZ60.net
今年、京都に行ってるんだよな髭
ハードのタイミング的に考えたらSwitchの次世代機用に作るのかも知れないな。
今執筆中だとゲームのリリースは3年は先だろうし、ファンタジアン面白かったし髭には生涯現役で居てもらいたいわ、ihoneだと規約上10G以上とか出せないしな、5Gが上限だっけか?スマホ
のゲームは。
26:名無しさん必死だな
22/12/30 01:19:05.96 sDfh5DX20.net
坂口は金はあるのでリタイア出来るんだけど暇潰し兼ねてゲーム作ってる
ぶっちゃけPやDは出来るけどシナリオ書いてはダメな人だと思う
27:名無しさん必死だな
22/12/30 01:19:31.75 A188OkeZ0.net
FF14が面白いとか言ってる時点で無理だろ
松野と同じ
28:名無しさん必死だな
22/12/30 01:50:21.70 JZwwQ+Da0.net
DもイマイチだがPとしてはとても優秀だと思う
29:名無しさん必死だな
22/12/30 02:08:38.53 7A+qkSXf0.net
坂口のPの仕事といえばマシリトの言いなりになってストーリーを少年マンガ風にしたりクロノトリガーを作らされることか
30:名無しさん必死だな
22/12/30 02:12:45.16 Z+Me9P9C0.net
ハードは前にSwitch褒めてたから本命Switchで
次点でxbox、大穴でPSってところかな
31:名無しさん必死だな
22/12/30 02:21:05.55 X4RAz+zQ0.net
スクエニも最後の引退作ってことで1本協力してやれよ
今年のくそみたいなラインナップなら1ラインくらいなんとかなるだろ
最新作がAppleArcadeとか悲しすぎるやろ
32:名無しさん必死だな
22/12/30 02:21:25.51 DMVTRjSA0.net
リーダーシップについては河津も認めてるし、引っ張っていく力はあるんだろう
↓
#坂口さん が全ての始まりでした。ファイナルファンタジーの一作目はもちろん、FF7もFF11もクロノトリガーも坂口さんのリーダシップで生まれました。サガも聖剣もキングダムハーツも坂口さんがいなかったら始められなかったでしょう。そんな事を思う #FF35周年 です。お祝いの言葉に替えて。
33:名無しさん必死だな
22/12/30 02:29:51.48 kYfjwFWd0.net
>>12
GOTが世界的に流行って復活した言葉やで
34:名無しさん必死だな
22/12/30 02:42:03.31 TS2cLtzJ0.net
>>25
ストアのサーバーじゃなくて自社サーバーからの追加データなら
5GB制限はないんじゃね?
最近のゲーム5GBは普通に超えてる
35:名無しさん必死だな
22/12/30 02:45:59.78 pdmGerrn0.net
まだこんな老害に期待してる奴いるのか
36:名無しさん必死だな
22/12/30 03:08:23.76 28j2wVxbd.net
バルダーズゲート3がいつになるか分からんしな
37:名無しさん必死だな
22/12/30 04:37:00.70 xfCEaYXc0.net
朗報 めっちゃうれしいw
38:名無しさん必死だな
22/12/30 05:05:42.42 WNu+EWep0.net
ファンタジアンエアプなんだけどArcadeでやれるってだけの買い切りオフゲーなん?
39:名無しさん必死だな
22/12/30 05:55:58.78 l0osZyAm0.net
ラストストーリーも元々はダークファンタジーだったのに任天堂にちゃぶ台返しされたんだよね
完成品の途中から変にライトへ方向転換させたせいでただ幼稚な感じになってるのを思うと大失敗だったと思う
40:名無しさん必死だな
22/12/30 06:25:39.45 ZYmpY9TP0.net
主人公の村が焼き討ちにあいそう。そして復讐の鬼と化す。
41:名無しさん必死だな
22/12/30 06:27:09.51 +4PgCT5t0.net
ヒゲさん、そろそろファンタジアンをswitchで出しませんか?
42:名無しさん必死だな
22/12/30 06:37:24.41 N+xsVi7P0.net
引退する前にもう一回堀井と組んでクロノトリガー2作ってくれんかなぁ。
43:名無しさん必死だな
22/12/30 07:09:06.57 a3K6pEbad.net
ファンタジアンをApple Arcadeだけで埋もれさすのは勿体無い
44:名無しさん必死だな
22/12/30 07:37:30.53 jycZA90S0.net
>>39
だからPS3で作れば良かったのに
45:名無しさん必死だな
22/12/30 07:39:10.35 eKb60GIW0.net
坂口氏と言えばyoutubeに出た時にかなりはっちゃけてる人って印象だが
昔ゲームの番組に出た時には結構真面目な雰囲気だったな
どっちが素なのか? と思うけど多分前者が素なんだろうな
昔は猫被ってたのか
46:名無しさん必死だな
22/12/30 07:39:44.96 Oi9kIUT40.net
何故RPGはダークファンタジーばかりになってしまったのか
スレリンク(ghard板)
ここに追加やな
47:名無しさん必死だな
22/12/30 08:07:32.91 b0mo4fFz0.net
Wiiのラストストーリーおもしろかったから新作希望
少数派なのはわかってるよ
48:名無しさん必死だな
22/12/30 08:10:18.45 kwo0Kvutr.net
Chained EchosみたいなJRPGの初期衝動が中に入ってるもんをこの古金持ちが作るのはもう無理だろな
49:名無しさん必死だな
22/12/30 08:10:27.16 HJfCs6300.net
坂口にファンタジアンをSwitchで出せって言ってるのは、神谷にベヨネッタ3をPSに出せと言ってるのと同じ事
50:名無しさん必死だな
22/12/30 08:10:35.23 kQy8um/t0.net
ああ、ヒゲアンチてゴキブリか
ゲーム出てねえもんな
51:名無しさん必死だな
22/12/30 08:25:03.49 IWwroKai0.net
ダークはもういいからFF3~5みたいなポップなやつ頼むよ
52:名無しさん必死だな
22/12/30 08:43:20.69 Z+Me9P9C0.net
頼むで、出来ればXboxで
53:名無しさん必死だな
22/12/30 09:19:36.27 4PcUVGbaM.net
またダークファンタジー?
ワンパターンでもうやだ
54:名無しさん必死だな
22/12/30 10:05:54.13 Ev4vVnGF0.net
この規制まみれポリコレまみれのターンになってからダークファンタジーって言われてもね
55:名無しさん必死だな
22/12/30 10:16:45.87 nrzQEzrJd.net
ダークって言うほどダークなヤツある?
キチンとピカレスクロマンやってくれ
56:名無しさん必死だな
22/12/30 11:38:58.44 X4RAz+zQ0.net
>>51
4は言うほどポップじゃねえと思うが
57:名無しさん必死だな
22/12/30 12:10:55.84 WOmDKmLW0.net
>>17
良い悪いは別として雑な部分を気にする人はターゲットじゃないからだろ
雰囲気で押し込んだ方が売れるし評価も高くなりやすい
58:名無しさん必死だな
22/12/30 12:13:26.89 WOmDKmLW0.net
>>47
俺も面白いと思ったが
真面目に武器防具強化するだけでヌルゲーになるのは
59:名無しさん必死だな
22/12/30 12:14:55.21 l3tzbG6d0.net
うちのmac死にかけてるからまたAAでもいいぞー
60:名無しさん必死だな
22/12/30 12:30:09.29 pF4nnYYN0.net
まーたダークファンタジーか
なんでゲームクリエイターはダークファンタジー一辺倒なのか
61:名無しさん必死だな
22/12/30 12:37:37.50 Z+Me9P9C0.net
シナリオ描き始めたってことは
何年後?
っていうかこれは企画が通ったって
解釈していいのかな?
62:名無しさん必死だな
22/12/30 12:40:37.06 l3tzbG6d0.net
こっちの髭はいいけどあっちの髭はもう曲書かないかな
ひげひげぺあがいい
63:名無しさん必死だな
22/12/30 12:44:44.99 gwbMk4280.net
フロムに憧れるスクエニなんて見たく無かったよ……
まあフロムに憧れて出したのがFFオリジンなんだけどな
64:名無しさん必死だな
22/12/30 12:44:55.95 gwbMk4280.net
>>60
フロムに憧れてるから
65:名無しさん必死だな
22/12/30 12:48:35.62 TJkW5nDEM.net
>>17
俺は好きだったけどな 王様が娘の部屋入ってハァハァしてるとこ以外は
66:名無しさん必死だな
22/12/30 13:17:00.29 Kfn9N8vK0.net
新作の前にテラバトルrebirthを出してほしいんだが
67:名無しさん必死だな
22/12/30 13:33:37.44 g6v6vU/Id.net
>>38
買い切りじゃない、arcade契約中しか遊べないよ。
68:名無しさん必死だな
22/12/30 13:37:17.13 g6v6vU/Id.net
来年、最初に買う予定のソフトがリデンプションリーパースで既にダークファンタジーだから
これが出る頃はダークファンタジーに胸焼けしてそう。
69:名無しさん必死だな
22/12/30 13:38:34.65 oSH2kulC0.net
ゴキブタチカ「自陣営に来たら持ち上げる、他陣営に行ったらぶったたく、PCメインのマルチなら無関心、それまでは様子見だ」
70:名無しさん必死だな
22/12/30 13:45:15.63 3/lBvxvOa.net
>>63
フロムがRPGの盟主になってしまったからしゃあない
エルデン早くも2000万目前だし
71:名無しさん必死だな
22/12/30 13:50:09.44 oC3Op8CM0.net
どれだけ売れてもポケモンの真似をする会社は少ないな
昔はポケモンをパクッ・・・参考にしたゲームはそれなりにあったが
72:名無しさん必死だな
22/12/30 14:01:16.68 G34fPVkD0.net
モンスターズもネタ切れで続かなくなったからな
73:名無しさん必死だな
22/12/30 14:14:21.31 E0GN4kWh0.net
今引退しても有終の美にはならんしなぁ
出がらし上等で頑張ってみるのもいいだろう
74:名無しさん必死だな
22/12/30 15:09:26.00 FUDVbi9F0.net
>>51
3は切なくて寂しくて怪しげな雰囲気が良かったのにポップってなんだよ
5はいい感じにくだけてたけど3はダークとかじゃないけど明るさを売りにした作品じゃないぞ
リメイク3みたいな糞を基準に考えるなよ
75:名無しさん必死だな
22/12/30 15:50:04.05 YTpod22P0.net
>>74
3は十分ポップやろ
76:名無しさん必死だな
22/12/30 16:28:54.27 J98povhf0.net
これから世界が崩壊していくって予兆から始まるのに
77:名無しさん必死だな
22/12/30 16:41:28.59 FUDVbi9F0.net
>>75
いや全然?
フィールドの切ないBGMとかダンジョンのおどろおどろしさが良かった
糞リメイクはそこら辺履き違えてスポイルしちゃった糞仕様だから論外
78:名無しさん必死だな
22/12/30 17:43:51.50 dXP/wJw/d.net
吉田と14に影響受けまくりだろ今のヒゲ
79:名無しさん必死だな
22/12/30 18:51:25.53 VXsj965Kr.net
つまりゴミしかできない
80:名無しさん必死だな
22/12/30 19:40:03.88 TJkW5nDEM.net
>>38
アーケード契約中だけ遊べるガチャなしの完全オフゲー
81:名無しさん必死だな
22/12/30 19:41:06.81 TJkW5nDEM.net
>>71
召喚獣でそれをやろうとしてたごあえなく失敗した
82:名無しさん必死だな
22/12/30 19:44:25.08 szYx741b0.net
ファンタジアンは無料でクリアした
アップル製品買わなくてもしょっちゅう無料クーポンばらまいてる
83:名無しさん必死だな
22/12/30 21:31:44.25 Jf2tLUAe0.net
ロストオデッセイ2を作ってくれ!!
ほんで1リマスターとセットでSwitchとPCマルチで売ろうぜ
フィルは坂口に100億くらいやってくれ!
84:名無しさん必死だな
22/12/30 21:47:49.43 lov4IZVg0.net
ドラクエ12と同じ事言ってるやん
85:名無しさん必死だな
22/12/30 22:53:02.86 2RZP+KqU0.net
ファンタジアンは悪くなかったが才能枯れたのを通過したな
古くさいRPGしか作れない
86:名無しさん必死だな
22/12/30 23:12:10.92 ip5V13md0.net
THE LAST STORY II
87:名無しさん必死だな
22/12/30 23:20:36.22 aCJR1vRy0.net
超多数派ライト層は明るく楽しい世界観が大好きなのにダークファンタジーじゃ爆死の予感しかしねえ
バビロンやラーメン見て何も察しなかったのか
88:名無しさん必死だな
22/12/30 23:35:52.29 4MpV8qHK0.net
目が眩しくて陰惨好きな海外多数派に売りたいって話じゃなかったっけか
89:名無しさん必死だな
22/12/30 23:38:33.91 IXkianlx0.net
>>86
それだ
今度こそ予算と期間気にしないくらい作り込んてほしい
90:名無しさん必死だな
22/12/31 00:26:07.90 oi07bcdG0.net
ファンタジアンがApp StoreのTodayコーナーで紹介されてるな
ミスト新作決定と何か関連あるのだろうか
91:名無しさん必死だな
22/12/31 00:28:03.68 XpLGL7Vz0.net
>>90
なんやと!
M2Pro macMini買わんといかんか!
92:名無しさん必死だな
22/12/31 02:15:59.44 jahu8gj90.net
ダークを選ぶなんて三流臭パないわ
面白いのがダークじゃないんだよな
面白かったのがダークなだけなのにフロムに影響されたと言わんばかりじゃん
素直に河津、石井などと組めばいいのに
93:名無しさん必死だな
22/12/31 07:53:14.84 oAP8rwPa0.net
坂口に求められる能力って、納期管理とかスタッフ引き抜きとかまとめ役だからな
94:名無しさん必死だな
22/12/31 07:59:53.16 ShynULmDd.net
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
95:名無しさん必死だな
22/12/31 08:00:49.51 bgvsSprNa.net
ブルドラロスオデの時点でも旧世紀で感覚が止まった人だった
ムービーゲーをやり始めた張本人でそのセンスも相変わらずなのに何故か持ち上げる奴がいるな
96:名無しさん必死だな
22/12/31 08:05:54.25 SKyZholA0.net
ファンタジアンのバトルを見直してswitch出してほしいな
雰囲気は昔のFF感満載で良かったよ。でも戦闘がFF10みたいでつまらんのよ。
97:名無しさん必死だな
22/12/31 08:07:49.61 7/NzxRw+0.net
大体ダークってなんだよ。暗いか明るいかはユーザーが判断することだろ
98:名無しさん必死だな
22/12/31 08:28:28.81 QpuVIQNj0.net
まあでも考えたらFFで明るい正統派路線って3と5ぐらいの気がする
坂口氏の作風がダーク寄りなのは割と初期からそうかもな
99:名無しさん必死だな
22/12/31 08:29:02.19 yWUdkCvcd.net
日本人が言うダークファンタジーはなんかズレてるよな(大爆笑
100:名無しさん必死だな
22/12/31 08:35:53.10 2PX6iR270.net
最近名前聞かなかったけどまだ現役なんだ
101:名無しさん必死だな
22/12/31 09:29:50.37 Juocg6Ry0.net
>>98
3はダークとは違うけど明るいってのも違う
むしろドラクエと比べて切なくて悲しくて美しい雰囲気が受けた
多分リメイク版しかやってないんだろうけどオリジナルの音楽を聞けばわかるよ
102:名無しさん必死だな
22/12/31 10:06:23.61 7UHZYT6K0.net
とりあえず身内殺しまくればウケるだろってのが坂口の作風
ウネドーガ殺して戦ったパワーで鍵が完成するってどっからそんな発想が出てくるのか感心するわ、もちろん悪い意味で
103:名無しさん必死だな
22/12/31 10:27:18.85 OzUSWZcf0.net
>>85
そんなのは15年前の箱○の時点で判ってる事
あれだけ予算貰って、大作2作も作らせて貰ったのに出てきたのはSFC時代の化石システムに
ムービーが付いただけのような代物だったし
枯れたも何も、坂口は元からあの程度しか作れないし作ってない
これがもし浅野に作らせたら坂口の半分以下の予算でレトロ風味で新しいものを作れるだろう
能力が違い過ぎるんだわ
104:名無しさん必死だな
22/12/31 10:52:03.51 2xSxAt3w0.net
バフカードが追加されそう
105:名無しさん必死だな
22/12/31 10:59:10.44 n2c8exSU0.net
ダークファンタジーってベルセルクぐらい敵も味方もキモくて絶望的な世界観じゃダメなイメージよね
俺に言わしたらフロムのゲームも画面が暗いだけで普通のファンタジーだからなぁ
106:名無しさん必死だな
22/12/31 12:24:51.26 JRmRQ7f/0.net
ついにクライオンでるか?
ロスオデ2でもええぜ
107:名無しさん必死だな
22/12/31 16:22:59.21 IuwDjRpFd.net
猫も杓子もダークダーク
108:名無しさん必死だな
22/12/31 18:10:28.09 naqC7Eli0.net
6なんかはダーク寄りじゃないの
明るい感じはしないよね
109:名無しさん必死だな
22/12/31 18:57:08.94 XxNJYunO0.net
もうゲハの老人くらいしか覚えてないだろこの人
110:名無しさん必死だな
22/12/31 19:26:40.21 oP5Vpweg0.net
王道の5よりダークな6の方がウケてるしな
111:名無しさん必死だな
22/12/31 19:37:34.63 Juocg6Ry0.net
だからその王道ってなんだよ
お前の中の王道の基準なんて知らんがな
112:名無しさん必死だな
22/12/31 20:08:34.86 oP5Vpweg0.net
お前の糞みたいな感性も知らんからw
113:名無しさん必死だな
22/12/31 20:14:21.45 Juocg6Ry0.net
はあ? 中傷されるようなこと言ってないけど?
王道なんて言われてもわけわからないってだけ
きちんとわかるように言えよ
114:名無しさん必死だな
22/12/31 20:52:56.77 3c70sTnN0.net
変なプラットフォームでばかり作るのは干されてるの?
やりたくてもやれない作品が多すぎる
ようやくブルドラとロスオデ手に入れてやれるけど
115:名無しさん必死だな
22/12/31 22:36:33.92 oP5Vpweg0.net
王道ってのはお約束みたいなもんだと思ってるけどFF5なら剣と魔法、召喚獣の世界にクリスタルを巡るストーリー、伝説の12の武器とかギルガメッシュみたいな憎めないライバル枠、分かりやすい直球の親玉のエクスデス、ガラフの死を乗り越えて友情、努力、勝利(大団円)みたいなテイストとか色々あるやん
116:名無しさん必死だな
22/12/31 23:15:26.88 4H0LLipf0.net
>>115
その条件だと13も大体当てはまるけどな
117:名無しさん必死だな
22/12/31 23:17:21.89 DanvQ/Xl0.net
またスマホのやつだろ
あれCSに移植してくれんのか
118:名無しさん必死だな
22/12/31 23:57:45.86 lSTK4R930.net
>>4
ロスオデのシナリオは中年になると身に沁みる、特に重松清の書いた一千年の夢
『弱きものからの手紙』なんてゲームではあり得ない内容だった
ロストオデッセイ自体が坂口氏が母親を亡くしたのを契機に作られた作品だから、自ずと肉親や近しい人間を失うことが増える中年期の琴線に触れる
119:名無しさん必死だな
23/01/01 00:01:24.58 CaJ21rlO0.net
>>2
フィルスペンサーになんとか坂口に100億円くらい投資してもらいたい
ロストオデッセイはもっと多くの人に遊んでほしい
可能ならリメイクしてゲーパスに入れてPCでも遊んでもらいたい
120:名無しさん必死だな
23/01/01 00:01:43.57 CaJ21rlO0.net
>>2
フィルスペンサーになんとか坂口に100億円くらい投資してもらいたい
ロストオデッセイはもっと多くの人に遊んでほしい
可能ならリメイクしてゲーパスに入れてPCでも遊んでもらいたい
121:名無しさん必死だな
23/01/01 00:10:41.32 CaJ21rlO0.net
>>2
フィルスペンサーになんとか坂口に100億円くらい投資してもらいたい
ロストオデッセイはもっと多くの人に遊んでほしい
可能ならリメイクしてゲーパスに入れてPCでも遊んでもらいたい
122:名無しさん必死だな
23/01/01 00:12:51.01 daLQrkED0.net
どうせスマホだろうしな
123:名無しさん必死だな
23/01/01 01:04:20.43 +oxbdxWv0.net
ヒゲのカーチャン亡くなったのってFF3の頃では?
それで4~7に火事イベントが入ってると聞いたような
124:名無しさん必死だな
23/01/01 04:48:18.39 /7ZvRogz0.net
ついでに買い切り版テラバトルも頼む
125:名無しさん必死だな
23/01/01 11:02:40.33 crVtRAFP0.net
ファンタジアンIPでナンバー重ねていくでしょ
ミストウォーカーが権利持ってるからな
というかApple Arcadeのゲームは全部メーカー持ち
MSや任天堂が同じ条件で投資してくれない限りAppleから離れんと思う
126:名無しさん必死だな
23/01/01 11:12:23.20 fnaiohUs0.net
クロノトリガーのときみたいな
ドリームプロジェクトもうやりませんかね
ドラクエとFFのクリエイター夢の共演
スクエニになった今だからこそ
127:名無しさん必死だな
23/01/01 13:35:58.68 CaJ21rlO0.net
鳥山明と堀井雄二と坂口とのびよになるのか
128:名無しさん必死だな
23/01/01 13:42:10.34 J4/0LfPm0.net
ベルセルク見てダークファンタジーやりたいとか思っちゃうのかな
オリジナリティ無いのかな
129:名無しさん必死だな
23/01/01 15:03:01.74 s+k12zoM0.net
>>115
やっぱりFF5がシリーズ最高傑作なのは今でも変わらないな
FFブランドの復活のためにはFF5に立ち返る以外にない
16の高井Dは宝箱に神龍仕込んだ張本人なのにね
130:名無しさん必死だな
23/01/01 15:21:05.95 vYvqlox+0.net
パーティーメンバーの誰か身内や知り合いが敵にやられたりするとダークファンタジー
131:名無しさん必死だな
23/01/01 22:15:56.97 9rv3IxjP0.net
ファンタジアン2か!?楽しみすぎなのよ
132:名無しさん必死だな
23/01/01 22:24:39.94 7cRUY5M70.net
最後ならFFのPやってもらえばいいのに
ミストじゃ大したもん作れないでしょ
坂口Pの正真正銘最後のFFなら卒業してった古参たちもかなり興味持つだろうし
133:名無しさん必死だな
23/01/01 23:55:15.02 bfEQO1Gla.net
スラムダンク復活の年が昨年
今度は、ロストオデッセイ関係かなとか
思ってしまう
134:名無しさん必死だな
23/01/02 01:42:50.47 g8h1sk+b0.net
>>133
それだ!!
135:名無しさん必死だな
23/01/02 01:57:56.24 dQgevZwfa.net
多分違うとは思うけど
このメンバー集められるの
ヤッパリ坂口氏だからだよなあ
こんなゲーム、これ以来存在しない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
136:名無しさん必死だな
23/01/02 03:10:30.16 jx9mc0QP0.net
核兵器保有するロシアが侵略してくるということ以上に今ダークなことないよなぁ
ウイグル新疆弾圧やタリバン政権下のアフガンの女性らとかIS占領下の人々らもか
137:名無しさん必死だな
23/01/02 06:13:04.18 Xkx7YFzT0.net
>>136
そういうの抜きにしても現実はダーク過ぎるよな
138:名無しさん必死だな
23/01/02 07:21:22.06 fpAjEvD80.net
>>129
5信者って偉そうな人が多いけど5って人気投票で6,7,10に負けてばかりだけどな
139:名無しさん必死だな
23/01/02 07:23:42.40 FPKvEIwG0.net
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
総投票数:468,654票
〇作品
1位 ファイナルファンタジー10
2位 ファイナルファンタジー7
3位 ファイナルファンタジー6
4位 ファイナルファンタジー9
5位 ファイナルファンタジー14
6位 ファイナルファンタジー5
7位 ファイナルファンタジー8
8位 ファイナルファンタジー4
9位 ファイナルファンタジー11
10位 ファイナルファンタジー15
12位 ファイナルファンタジー3
14位 ファイナルファンタジー13
15位 ファイナルファンタジー12
18位 ファイナルファンタジー2
24位 ファイナルファンタジー
9にも負ける自称最高傑作の5さん
140:名無しさん必死だな
23/01/02 07:25:03.26 c+nDvm2s0.net
5ってプレイすると意外とあっさりしてて深みがないんだよな
141:名無しさん必死だな
23/01/02 07:27:22.71 XznGcMuP0.net
ジョブシステムを生んだのも元々は3だしね
5は発展させただけで
142:名無しさん必死だな
23/01/02 07:35:05.69 2N8p/LbO0.net
>>1
坂口博信 @auuo
おや、林さんから公開されとるw
林克彦@ファミ通 @Famitsu_Hayashi
坂口さん引退撤回&新作はダークファンタジー? 嬉しい楽しみ!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
143:名無しさん必死だな
23/01/02 08:24:17.52 RzybNkdN0.net
いや9とかどうでもいいし知らんけどw
144:名無しさん必死だな
23/01/02 08:26:14.23 D3Qu0YV90.net
今の時代60歳なんてまだ若手
145:名無しさん必死だな
23/01/02 08:43:30.76 Pcglmv6Z0.net
>>138
だから今まで10、7、あるいは6が好きな人向けに作ってきてて
それが少しずつ先細りしてるんだから
今度は思い切って「5方面」に舵を切るべきだ、って主張なのだろう
個人的には5はそこまで好きじゃないし
先細りしてるのはリリースの遅さとPS独占展開が原因だと思ってるけど
146:名無しさん必死だな
23/01/02 09:36:16.15 wd614LIB0.net
>>134
それだ!じゃねーよw
本当にロスオデの続編か精神的続編だったら
泣くわ😂
147:名無しさん必死だな
23/01/02 09:36:59.69 wd614LIB0.net
良い意味で
148:名無しさん必死だな
23/01/02 10:09:37.29 SspWp/MiM.net
FF9てシステムや戦闘も評価されてないしやり込んでる奴も全然いないからな、語るに値しない
149:名無しさん必死だな
23/01/02 10:36:48.74 XlMplVal0.net
FF5みたいなポジティブで嫌味の無い主人公に王道ヒロイン、ジョブチェンジシステムの自由度
正統派なファンタジー世界の冒険譚でとにかく万人に好まれて好感度高いんだよね
今の時代もう一度国内にFF人気を復活させたいならああいう素直な作品が必要だと思う
150:名無しさん必死だな
23/01/02 13:28:45.21 dQgevZwfa.net
スラムダンク見て思ったけど、
イノタケさんが、ポリゴンのスラムダンクに
着手した理由の一つに
ロストオデッセイはあるなと
ロストオデッセイの動画見てるときの
嬉しそうな顔が物語っている
151:名無しさん必死だな
23/01/02 15:57:21.07 Ugf1GUOY0.net
>>139
一方、国民5万人がガチ投票! テレビゲーム総選挙では…
33 ファイナルファンタジーVI 4150pt
34 ファイナルファンタジーV 3806pt
35 ゼノブレイド2 3802pt
36 ポケットモンスター 金・銀 3605pt
37 ファイナルファンタジーIX 3451pt
順当に5に負けてる9なのでした
152:名無しさん必死だな
23/01/02 20:22:37.07 6vf+9btJ0.net
>>49
ブルードラゴンの続編はDSで出たけど
でもロスオデのリマスター版がやりたいかな
あのヤンキーノリは真のFF
153:名無しさん必死だな
23/01/02 20:54:55.92 g8h1sk+b0.net
>>146
ロストオデッセイはシステムとか古くさいしハードがハードだけにヒットはしなかったが、40年近くゲームやってきて間違いなく最高のゲームだ俺にとって
ゲームっつーか、映画や小説読むのと同じだ
リルムが「お父さん、、?」って言った瞬間、涙があふれた
ゲームで泣いたのは後にも先にもあの一度だけ
154:名無しさん必死だな
23/01/02 20:57:32.00 g8h1sk+b0.net
>>150
そうだといいな
でもあんな映画作る暇があるならバカボンドの続き描けよと思ったけどな俺は
155:名無しさん必死だな
23/01/03 01:13:46.29 bBoFJPUj0.net
>>148
ひたすら楽してFF9やっとるやつがおるゾイ
156:名無しさん必死だな
23/01/03 02:20:51.14 zULrZQup0.net
こればかりは早く発表して欲しい
157:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています