昔のゲーム楽曲に名曲が多いと言われるのはピコピコ音だから耳に残るだけ←これat GHARD
昔のゲーム楽曲に名曲が多いと言われるのはピコピコ音だから耳に残るだけ←これ - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
22/11/12 10:12:15.37 0KHws/ab0.net
良い曲が作れない作曲家の言い訳にしか聞こえない

2:名無しさん必死だな
22/11/12 10:14:54.69 EyjCZnata.net
そんなこと言ってる作曲家いる?

3:名無しさん必死だな
22/11/12 10:14:59.50 nTuV3/hL0.net
お人形遊び楽しい?

4:名無しさん必死だな
22/11/12 10:15:44.89 WD/C2KWFM.net
お前がピコピコ音で耳に残る名曲を作れば立証出来るぞ
絶対無理だけど

5:名無しさん必死だな
22/11/12 10:18:20.23 A21nl2syd.net
まあ確かに今の曲は音が複雑になってて耳に残りにくいな

6:名無しさん必死だな
22/11/12 10:18:37.84 ntuAbB9IM.net
メロディ大事、一流のメロディメーカーじゃなきゃ名曲は作れん
今はフルオーケストラとか生音とか言って全体的なアンサンブルでごまかして肝心のメロディがクソだから印象に残らない
名曲は耳に残るメロディが作れる天才ありき、編曲アレンジャーも才能いるけどね

7:名無しさん必死だな
22/11/12 10:19:05.14 rcdPpP74p.net
初代プレステ時代にCDになって音源が豪華になったから曲が耳に残らなくなったってスクウェアのゲームの作曲家が雑誌のインタビューに答えてたな

8:名無しさん必死だな
22/11/12 10:20:48.36 kFPs2tKG0.net
昔のゲームは容量の関係で曲数が少ないから耳に残りやすいだけじゃね?長く同じの聞くことになるし

9:名無しさん必死だな
22/11/12 10:23:37.62 ntuAbB9IM.net
ブレワイとかスプラとかあつ森とかめっちゃ印象に残ってるけどね
モンハンもいいね
FC時代のピコピコ音だからっていうのは理由にならない

10:名無しさん必死だな
22/11/12 10:24:54.76 ON4K3Yc80.net
まあすごい曲作れるならピンのミュージシャンとして活動してるよねゲーム会社の社員じゃなくて

11:名無しさん必死だな
22/11/12 10:25:42.24 LatHsjkC0.net
FF14名曲だらけじゃん
坂口が絶賛してるくらいに

12:名無しさん必死だな
22/11/12 10:27:38.23 53dwvEPb0.net
スーファミの時点でもうピコピコ音とは言えないけどね

13:名無しさん必死だな
22/11/12 10:29:03.53 HAoEiyeEF.net
じゃあオープンワールドでピコピコ音鳴らすかって話
単純にリアルなグラフィックに特徴的なゲーム音楽が合わないからだろ

14:名無しさん必死だな
22/11/12 10:29:55.35 x4Fs2bzs0.net
スーファミ音源が人気なのは久夛良木ソニーのお陰

15:名無しさん必死だな
22/11/12 10:31:15.64 ZZF4++Ufd.net
主旋律が明確だからスーファミくらいまでは耳に残りやすい

今は良くも悪くも環境音楽

16:名無しさん必死だな
22/11/12 10:35:30.47 FQH2RZpf0.net
電子音も立派な音を奏でるものなのに
それを捨ててしまっていってるよね
ただ、それでも印象に残るものはあったりもする

17:名無しさん必死だな
22/11/12 10:39:19.59 HFLLoWs20.net
>>7
PCEの音楽は案外覚えてるから不思議なもんだ
音源かと思えば天外魔境2のフィールド音楽は覚えてるし

18:名無しさん必死だな
22/11/12 10:41:03.54 amh1alke0.net
今もチップチューンで神曲は作られてるが、どれだけ耳に残るものが生まれてますかね

19:名無しさん必死だな
22/11/12 10:42:02.08 GhZk7BTUp.net
ps3のテイルズオブエクシリアがそれまでのテイルズと違って風が吹いてる音だけとか環境音ばっかで萎えた記憶

20:名無しさん必死だな
22/11/12 10:42:37.24 VSRg7S91a.net
リッジレーサーとかアークザラッドとかPS1テイルズとか良かったから
音源がwaveファイルみたいなCD-ROM再生のCD-DAになったせいじゃないんだよなあ

21:名無しさん必死だな
22/11/12 10:43:08.75 ON4K3Yc80.net
>>17
まあ久石譲だもんな

22:名無しさん必死だな
22/11/12 10:43:15.01 V1KHA236x.net
なぜ>>1は発狂しちゃったのか

23:名無しさん必死だな
22/11/12 10:47:09.90 FQH2RZpf0.net
>>20
リッジは良いよね、CD買い集めてたな

24:名無しさん必死だな
22/11/12 10:48:36.49 RJBwPDJmM.net
80年代コナミという神曲しか作らないメーカー

25:名無しさん必死だな
22/11/12 10:51:38.92 34pPRdiY0.net
FC等のレトロハードの音源好きだけど

CD音源(?)の幻想水滸伝シリーズ好き

26:名無しさん必死だな
22/11/12 10:52:04.11 EDVOU5+g0.net
>>20
その中だとアークとテイルズは内蔵音源だな
アークはほんとビックリした

27:名無しさん必死だな
22/11/12 10:52:49.36 mJjgLk1e0.net
近頃は "声" に頼りだして世も末

声はだめだ
左脳が反応して疲れる

28:名無しさん必死だな
22/11/12 10:57:35.38 k94COCyha.net
>>1
老害が言い続けてそういうことになってるから
特にクソエニ信者とかな
今の曲の方が多様性があって面白いもの

29:名無しさん必死だな
22/11/12 10:58:19.57 seFAMFSBa.net
最近はBGMが裏でそっと雰囲気を盛り上げる程度に自重してる感じがする
あんまり主張しすぎないようにあえてしてるの?
でも任天堂は今でもちゃんとしてるよね

30:名無しさん必死だな
22/11/12 11:00:04.09 Ie5O0oXf0.net
アウトラン、アフターバーナーとかは音源が豪華になった時期だったけど、今でも普通に聴ける

31:名無しさん必死だな
22/11/12 11:05:26.02 Q7rHLLAl0.net
新しい音楽を楽しめるのは30歳まで?

音楽ストリーミング配信サービスDeezerが、イギリスのユーザー1000人を対象に行った調査で、
人々が新しい音楽を発掘する努力をやめるのは、平均して30歳と6カ月と発表した。

好きな音楽を聞いたときに脳はドーパミンやセロトニンなどのいわゆる「幸せホルモン」を分泌するが、このような
反応はとくに思春期に強いという別の研究結果を紹介。12~22歳の、脳があらゆる物事を吸収
しようとする時期に初めて聞いた音楽に対する愛着が強くなると分析している。



子供のころに聞いた音楽は強烈に印象に残るからら必然的に昔のゲームBGMは神だって感想になるんだよ

32:名無しさん必死だな
22/11/12 11:07:28.39 mJjgLk1e0.net
歌詞が付くとイメージが断定的になってしまう

音だけで表現してみせろ

33:名無しさん必死だな
22/11/12 11:08:05.66 C5Kx0SO9p.net
古いから、音源が単調だから、ピコピコだから?
んじゃ今まで買って当時未プレイだったアケアカの曲を全部口ずさめるのかっていう

34:名無しさん必死だな
22/11/12 11:09:06.48 34pPRdiY0.net
昔のも今のもゲーム音楽好きだけど

聞いたことない昔のゲーム音楽聞いて良いなと思ったりもする

35:名無しさん必死だな
22/11/12 11:12:50.98 8wC5VuZDa.net
原曲とアレンジ聞くとほぼ原曲のほうがいいんだよな
やはりピコピコは耳心地がよい

36:名無しさん必死だな
22/11/12 11:20:26.75 ddHk8T6mp.net
OPED以外でゲームの曲にボーカル入れて成功したのってペルソナぐらいか

37:名無しさん必死だな
22/11/12 11:32:07.29 0pzy3Vmd0.net
今の曲も良い曲はあると思うけど
今の曲って昔の曲のメロディを切り貼りして作ったコラージュみたいな曲ばかりなんよな
だからこういうの聞いたこと無いって思うような斬新さに欠ける
まぁ実際昔は色んな音楽ジャンルってのが作られていったけど今はそういうの無いでしょ

38:名無しさん必死だな
22/11/12 11:37:12.86 6sW5jcQ60.net
じゃあピコピコ音でつくれよ

39:名無しさん必死だな
22/11/12 11:37:28.22 M9e34COG0.net
今の曲ボわボわ大仰にしてるだけで全く耳に残らん
ジャマなボーカル曲も入れるのでゲーム画面のジャマしないように作られるわけでもない
限られた3音とかで最初に作曲して後で肉付けすりゃいいのに

40:名無しさん必死だな
22/11/12 11:50:02.52 op3sDEcC0.net
つかシリーズ物なら毎回同じ楽曲じゃないと記憶に残らないよな

41:名無しさん必死だな
22/11/12 11:51:15.41 34pPRdiY0.net
>>40
そうか?

42:名無しさん必死だな
22/11/12 11:55:04.04 rbAKKfJ70.net
ピコピコ音より3音しか使えないからだろ
一音にかける情熱が違う

3音縛りで作ってみなよ

43:名無しさん必死だな
22/11/12 11:59:56.85 RqSJu2X+0.net
昔のゲームへの思い出補正で名曲に聞こえるだけ
無名ゲームのピコピコBGMなんて全然大したことなく聞こえるぞ

44:名無しさん必死だな
22/11/12 12:00:03.24 OE9eHTzFM.net
オタクくんこれ好きだったよね
URLリンク(www.youtube.com)

45:名無しさん必死だな
22/11/12 12:01:37.45 fp4fFKEJd.net
>>40
オープニングテーマでいいんじゃね
別にアレンジはすればいいしな

46:名無しさん必死だな
22/11/12 12:05:54.11 9g35/UhH0.net
で、そんなこと言ってる作曲家っているの?
>>1の脳内の作曲家なのかな?

47:名無しさん必死だな
22/11/12 12:07:50.48 34pPRdiY0.net
>>43
それがそうでもない
上でも言ったが聞いたことない昔のゲーム音楽良いなと思って聞いてる

48:名無しさん必死だな
22/11/12 12:13:45.58 48jNk/f30.net
>>2
言ってないな
久夛良木がピコピコ音バカにしてディスられてたよなw

49:名無しさん必死だな
22/11/12 12:19:12.81 RqSJu2X+0.net
>>47
埋もれてる名曲があるのはわかるけど今より名曲多いとはとても思えないけどな
今でもクソゲーだけど音楽はまともってゲームも割とあるし「昔は限られた環境でやってたけどそのおかげでむしろいい物ができた、最近はツールやガワだけ凄くなるけど作品の質は落ちた」ってSFCのあたりから言われてる昔は良かった的懐古じゃね?

50:名無しさん必死だな
22/11/12 12:20:16.67 H8kfR2QZ0.net
むしろ誤魔化しが殆ど出来ないから才能の差が如実に現れる

51:名無しさん必死だな
22/11/12 12:21:16.69 x4Fs2bzs0.net
>>43
バイアスなしに、無名でBGMの良い作品教えてほしい
もしくは良いBGMなのに過少評価されてるやつ

52:名無しさん必死だな
22/11/12 12:26:06.97 5wlVC+iLa.net
>>37
むしろ今の方がネットのサブスクの影響もあって音楽ジャンルの生成サイクルが早い

53:名無しさん必死だな
22/11/12 12:37:34.75 dyDssr8Fr.net
昔はみんなブラウン管テレビだったから曲作る方も最適化できた

今のゲーム音楽はユーザーの音響環境をどう想定しているんだろう
みんな満たせてないのかもしれない

54:名無しさん必死だな
22/11/12 12:39:48.88 EDVOU5+g0.net
今はオーディオオプションに出力先のパターンがあってそこでダイナミックレンジの調整してる

55:47
22/11/12 12:43:28.81 eV9C2MvUa.net
>>51
自分も相当バイアスかかってるから何とも言えないけど例えばマーベラス系のゲーム、エロゲの移植やルーンファクトリーのような看板タイトルではない無名作や売れてはいないけどそこそこシリーズ化してるやつとかは良い曲多いよ
有名だけど埋もれてる例としては白騎士物語PSP版のBGMかな?PSPは外伝作だったせいか評判悪かったけどPSP版でのみ流れるBGMは凄い良い
逆に末期のハドソンとかはBGMが15秒でループするゲーム出してたり色々酷かった

56:名無しさん必死だな
22/11/12 12:46:33.22 U7W+DPpYa.net
トラスティベル ショパンの夢は桜庭統でBGMめちゃくちゃ良かったけどクソほど売れなかった

57:名無しさん必死だな
22/11/12 12:56:27.92 VzgKemlcF.net
BGMが良くて売れるならブルーリフレクションはもっと売れてる

58:名無しさん必死だな
22/11/12 13:12:10.56 rxU33CZN0.net
ドラクエは2から音色がリアルタイムに変化するようになって
PSGとはいえ表情豊かだったな
ああいうデューティー比の細切れってエニックスが考えたのかな?

59:名無しさん必死だな
22/11/12 13:15:56.87 xpDMPNUvr.net
>>49
あんたのは記録に残る音楽を褒めたいだけ。記録に残ろうが記憶に残らなければ意味がない
ヒラコーによる、記録に残るゲームより記憶に残るゲームのほうがずっとすごいと思う理論

60:名無しさん必死だな
22/11/12 13:16:30.81 0RaRAE2e0.net
昔のゲームのほうが音数が少ない分
メロディラインがわかりやすいのは確か

61:名無しさん必死だな
22/11/12 13:17:51.54 xpDMPNUvr.net
>>58
すぎやま御大がドラクエ1は昔が舞台だから、2はそれの百年後として当時の現代を意識したらしい

62:名無しさん必死だな
22/11/12 13:20:25.47 eV9C2MvUa.net
GBはFCよりBGMが良いのが多いと思うけどGBの方が使えるキーとかが多かったんだっけ?

63:名無しさん必死だな
22/11/12 13:24:07.61 3r8rAAS00.net
>>62
波形メモリとかいうのの使い方が進化したんだと思う
ファミコンだとベース音とかにしか使ってなかった
このオープニングテーマの最初になってる音
URLリンク(www.youtube.com)

64:名無しさん必死だな
22/11/12 13:25:59.77 3r8rAAS00.net
後期ファミコンは拡張サウンドチップを積んでいた
URLリンク(www.youtube.com)

65:名無しさん必死だな
22/11/12 13:27:29.51 eV9C2MvUa.net
>>55は47じゃなくて49だったわすまん

66:名無しさん必死だな
22/11/12 13:27:55.10 xpDMPNUvr.net
ファミコンでも太鼓の音はやけにリアルだった記憶

67:名無しさん必死だな
22/11/12 13:32:57.13 3r8rAAS00.net
なにげにこれがGB最強の音かもしれん
URLリンク(www.youtube.com)

矩形波一つだけでエコーかけてるように聞こえる

68:名無しさん必死だな
22/11/12 13:34:09.42 RZiJc1xG0.net
確かに昔のピコピコ音は単純だし同じ曲長く聞く機会があるから耳に残りやすいのはわかる
でも名曲って別に今も昔も量は変わらんと思うけどなぁ
この辺は思い出補正とかピコピコ音聴いてた当時子供だったからとかじゃない

69:名無しさん必死だな
22/11/12 13:39:31.32 x4Fs2bzs0.net
パペ音源時代より、FCやGB時代の矩形波使ったスクウェアBGMの方が好きだな

>>55
白騎士悪くないね、知らない作品の単体サントラとして聞けたわ
バイアスは思い出だから仕方ないわ

70:名無しさん必死だな
22/11/12 13:39:48.74 xpDMPNUvr.net
>>68
それはただの考えの放棄。クラフトワークの音楽聴けばわかる。

71:名無しさん必死だな
22/11/12 13:46:39.72 muo6bgZBp.net
昔の曲はいきなりサビのメロディ流れて短くコンパクトにまとめてる感じだけど今の曲はサビ前の前奏みたいなのが長過ぎて全体の曲の長さも長いからダレる
スマブラで昔の曲のアレンジバージョン聴いてるとオリジナルに無いその前奏要るか?って思う事がある
昔の名曲は少ない容量で開発やりくりしてた時代の産物って感じ

72:名無しさん必死だな
22/11/12 13:48:31.56 0KHws/ab0.net
昔の曲はいきなりサビのメロディ流れて短くコンパクトにまとめてる感じだけど今の曲はサビ前の前奏みたいなのが長過ぎて全体の曲の長さも長いからダレる
スマブラで昔の曲のアレンジバージョン聴いてるとオリジナルに無いその前奏要るか?って思う事がある
昔の名曲は少ない容量で開発やりくりしてた時代の産物って感じ

73:名無しさん必死だな
22/11/12 13:51:22.63 u4kOQO470.net
でもブレワイの真ラストに流れた曲が初代ゼルダの伝説のオープニング曲なのは良かった

74:名無しさん必死だな
22/11/12 13:51:38.12 eV9C2MvUa.net
逆にDQやFFのBGMを本格的な演奏会とかでフルバージョンで聴いたりすると冗長に感じられたりゲームと違う部分が気になってあんまり良く思えない事も多いw

75:名無しさん必死だな
22/11/12 14:04:28.51 qqVoDPt4a.net
普通に今の方がレベル高い

76:名無しさん必死だな
22/11/12 14:10:47.40 mJjgLk1e0.net
>>71
それでDQ3のラーミア嫌いだわw

77:名無しさん必死だな
22/11/12 14:36:07.88 0pzy3Vmd0.net
>>52
それ昔からあるものを細分化してるだけ

78:名無しさん必死だな
22/11/12 15:02:44.90 Pu0KKFw0a.net
最近再びバイド化が進行してるけど、R-TYPEの1面のBGMってアレンジが豊富なのが好き
3でヘビメタ風になったり、CD-ROM2版で変な機械音声が入ったりと

79:名無しさん必死だな
22/11/12 15:56:50.89 /q4FUG7s0.net
FEって近年の作品の方が音楽の評価高いよね

80:名無しさん必死だな
22/11/12 15:58:25.92 otJwb0XYd.net
昔のゲームはレベル上げとか単純作業が多いし曲数が少ないから耳に残るだけだろ

81:名無しさん必死だな
22/11/12 16:14:02.62 7EgTZbrra.net
>>37
既視感があるから駄目だという見方をするのはもうナンセンスだよ
そんなこと言い出したらあらゆるコンテンツを黎明期しか楽しめなくなるからな
既存の要素の組み合わせ次第で生まれる味の違いを楽しめるようにならなきゃ

82:名無しさん必死だな
22/11/12 16:51:53.68 rxU33CZN0.net
今は映像の表現力が増してるから移動中やフィールドなどは
BGMがあると逆に過剰演出になって興醒めする
洋ゲーは抜き差しを上手に考えて音楽を付けてる印象
DOOMなんかはメリハリの付け方が本当に上手かったな
国産だとBotWも抜き差しが上手かった

83:名無しさん必死だな
22/11/12 17:56:43.00 BEF7VrHI0.net
言うてグラディウスシリーズ超えるやつなんて
今そうおらんだろ

84:名無しさん必死だな
22/11/12 18:27:06.27 IbCNOEpn0.net
例えば
初代ダライアスはピコピコに入るのか

85:名無しさん必死だな
22/11/12 18:29:02.10 GB3a8XnO0.net
>>83
SFCのグラディウス3を最初にやった時は
あまりの音楽の良さに感動すら覚えたものだ
当時だから というのもあるだろうが、今聞いても普通に良いと思うのだから凄い

86:名無しさん必死だな
22/11/12 18:30:26.98 GB3a8XnO0.net
まぁ昔のゲームって音数が少ないし、短くてループもしやすかったから
耳に残りやすかったと思う

今みたいに音数が多くて複雑な曲調になり、ループもしにくいと
やはり印象には残りにくい。例えば自然に鼻歌歌ったりする感じにはなりにくいね

87:名無しさん必死だな
22/11/12 18:55:25.49 EDVOU5+g0.net
>>84
PCMでない=ピコピコなイメージ
ネオジオやAC版グラIIIはわからんw

88:名無しさん必死だな
22/11/12 19:03:29.86 sK/SIX4hd.net
>>83
シーンの切り替わりと音楽の盛り上がりがリンクしてるのが良かったな

89:名無しさん必死だな
22/11/12 19:47:01.68 OJ3KggPJa.net
>>83
2DSTGの名曲なんてその後にいくらでも出てるだろ

90:名無しさん必死だな
22/11/13 00:20:49.50 kTJvH6CBa.net
昔のゲームって耳に残りすぎて
一日中頭の中で流れてた事あったよね

91:名無しさん必死だな
22/11/13 04:09:09.71 caqnbCHI0.net
ピコピコ音じゃないプレステでも名曲はあるので

ー終了ー

92:名無しさん必死だな
22/11/13 07:22:25.63 OYRCEaBP0.net
日本人からメロディーセンスがなくなってるからだよ
今は抑揚のない環境音楽みたいなものしか作れなくなってる
J-POPもピークは90年代だしゲーム音楽も必然的にピークが90年代になる

93:名無しさん必死だな
22/11/13 07:42:46.12 LeWeEFpT0.net
>>91
え?あったっけ?

94:名無しさん必死だな
22/11/13 08:18:24.95 FMyO9QLv0.net
カービィは昔から音楽が良いことで有名だったけど最近になって更に進化してるよな
トリデラ以降では毎作品ラスボスBGMが語り草になってる

95:名無しさん必死だな
22/11/13 08:22:36.21 aeqZxIjca.net
プレステってスーファミ音源の上位互換チップだもんな

96:名無しさん必死だな
22/11/13 08:24:58.36 kci14PST0.net
特徴がなくなってきてる

97:名無しさん必死だな
22/11/13 08:32:16.15 bfEjndlt0.net
チーターマン

98:名無しさん必死だな
22/11/13 08:34:26.45 80Cz8Exoa.net
最近増えつつある環境音系のゲーム音楽が嫌だという話はよく分かるんだけど、逆に言えばメロディ重視タイプの最近のゲーム音楽は昔よりもレベル高いと思うわ
ENDER LILIESとか本当に感動した

99:名無しさん必死だな
22/11/13 09:01:59.82 WdOxCWbIa.net
そしてバンカライブは大好評なのでした

おしまい

100:名無しさん必死だな
22/11/13 09:08:12.53 LeWeEFpT0.net
>>94
ディスカバリーのメインテーマ曲(1面とかで流れる曲)は
グリーングリーンズにも匹敵するとの評判だね

101:名無しさん必死だな
22/11/13 09:08:41.92 LeWeEFpT0.net
>>95
その割にFF4~6の移植版とかは
音楽が劣化していたね

102:名無しさん必死だな
22/11/13 09:38:48.00 ogVyNHhC0.net
スパロボJ Fate
スパロボOGMD Fate

巻き込まれ主人公が覚悟を決めて反転攻勢に出るお話
GBAのピコピコBGMの方が合ってる
OGMDはなんかスカしてて手癖でアレンジした印象

103:名無しさん必死だな
22/11/13 09:57:08.71 3xy+DvfH0.net
海外ゲーの、いかにも映画の劇伴みたいなやつは
プレイ中はともかく、終わったら全く記憶に残らないな

104:名無しさん必死だな
22/11/13 10:01:59.90 LeWeEFpT0.net
>>102
GBAのスパロボの音楽って独特の音の雰囲気があって好きなんだよな
AとDしかやってないからJの方は良く知らんけど

105:名無しさん必死だな
22/11/13 10:16:53.92 yPIZnG/Kr.net
>>101
4だけは最初から作り直しだったからマシだったハズ
5~6はコピペに手を加えた感じで劣化が…

106:名無しさん必死だな
22/11/13 11:03:42.37 MVgCH7Po0.net
リアルな映像にいなにもなゲーム音楽は合わないってのは分かる
情報の解像度が違うというか

背景は実写なのにキャラはアニメ、みたいな違和感が生まれる

107:名無しさん必死だな
22/11/13 12:27:43.59 zzHvnkRba.net
>>101
うーん、いうて互換あるわけやしな
音源以外が足引っ張ったか、、、最適化が足らんやったんやないかなw

108:名無しさん必死だな
22/11/13 14:59:45.11 nhZY8rhT0.net
昔のゲーム機の音源は貧弱だったから工夫がある

音程を滑らかに上げ下げする部分が多く見られ、うまく使うと気持ち良く聞こえる

現代では当時のような使われ方は少ない気がする
音源の表現力が格段に上がったから

109:名無しさん必死だな
22/11/13 15:40:04.39 qVQp/sll0.net
ドラクエもFFもナンバリング一通りやってるけど新しくなるほどに音楽の印象が薄れてく

110:名無しさん必死だな
22/11/13 15:57:30.51 SMgt6XpG0.net
名曲のアレンジがジャガジャガ要らない音混ざって台無しになることなんてザラ

111:名無しさん必死だな
22/11/13 16:27:41.52 aFSDJckba.net
>>109
それはそのソフトの曲に問題があるだけ

つかスクやエニのゲームが昔は他社のと同じくらいは良かったけど最近は印象に残らなくなってる
有名な作曲家を使ってるらしいのに

112:名無しさん必死だな
22/11/13 19:25:13.26 VvOhWhAfr.net
やりたい表現が幅広くできるようになった結果、作りてだけが満足してそれで終わりって感じ

113:名無しさん必死だな
22/11/13 22:58:12.50 2K7IraDP0.net
>>109
ドラクエはフルオーケストラ至上主義を見直さない限り悪くなる一方だ
11はちょっと酷かった
すぎやま側と折り合いを付けて音響全体のバランスを取れる
優秀なサウンドプロデューサーを連れてこないと流石にもう厳しい

114:名無しさん必死だな
22/11/14 00:48:25.20 oE2WU57k0.net
世界樹はなんか5だけ曲微妙な感じするんだよな

115:名無しさん必死だな
22/11/14 01:05:11.18 2AU8NSpo0.net
>>114
新世界樹の方が微妙だった記憶
5は作業サウンドでFM音源版はスペハリみたい
古代がYouTubeに上げていたXのチップチューン
アレンジがなかなか良かった

116:名無しさん必死だな
22/11/14 02:33:06.40 yIGapTBR0.net
昔の曲名って単純なのが多かったよね
「町」とか「バトル1」とか「バトル2」とか
シンプルすぎて潔いのだが

あれって作曲家が名付けてたのだろうか
「ギルガメッシュのテーマ」でもいいのだが「ビッグブリッヂの死闘」だったからこそ
キャラに縛られず自由にカバー曲ができたのだと思う

117:名無しさん必死だな
22/11/14 04:08:38.65 L6x9sbn/p.net
ドラクエは城の曲が同じに聞こえる
同じ人に同じテーマの曲を何曲も作らせたらそりゃメロディーライン被るだろうて

118:名無しさん必死だな
22/11/14 07:17:44.58 KYOIPEmk0.net
ラジアメのディグダグCMでゲームミュージックに目覚め
ビデオゲームミュージックでアルバムを買い始め
GMOレーベルのゲームミュージックシリーズは全部買って
OPMボードやSC-88PROを買ってゲームミュージックのコピーに励んだりしつつも
セガサターンあたりでちょっと冷めたが
I've Soundで再燃してアイカツの楽曲に衝撃を受けて今に至る
やっぱゲームの楽曲は本職のゲーム音楽家がゲーム用に書き下ろしてこそだよな

119:名無しさん必死だな
22/11/14 07:34:10.03 g68AIw160.net
>>113
11の新曲も言われてるほど悪いとは思わなかったな

しかし11は過去曲の使い回しが多いので
それと比べるとやっぱ過去曲の方が良いな と思ってしまう

120:名無しさん必死だな
22/11/14 07:42:56.70 fXbFivo80.net
これは否定できないし当たり前ともいえる
ハード制限から殆ど主旋律でしか演奏出来なかったからな

121:名無しさん必死だな
22/11/14 08:12:40.55 I9QBmhXu0.net
ゲーム音楽家は、たいていがプログラムについて詳しいだろ
特に、昔の音楽家はプログラムとか周波数とか弄ってた
それは重要で、楽器を知り尽くしてる人は自信満々で作曲しやすいんだよ

だから音楽学校ではピアノや楽器の構造について学んだり、作り方も学ぶ

男のギター弾きが最強になりやすいのは、ギターに詳しく、自分でカスタムして作れちゃうからだよ
女がダメなのは技術に疎いからだな

122:名無しさん必死だな
22/11/14 11:24:14.33 IYg3OMbS0.net
チーターマン

123:名無しさん必死だな
22/11/14 15:03:39.38 oE2WU57k0.net
>>115
曲はなんだかんだクロスが一番いいと思うぞ
でも新3作らなかったのは残念だな

124:名無しさん必死だな
22/11/14 15:15:31.95 ANIjcm1Xa.net
>>123
クロスの曲ってほとんど流用だろ
新規曲のヨルムン戦が良かったのは分かるけど

125:名無しさん必死だな
22/11/14 15:28:39.33 CE5Xx5mPd.net
んなことねえよ
名曲はオルゴールでも鼻歌でも名曲だ
今でも名曲は評価されるし
劣っているから評価されないだけ

126:名無しさん必死だな
22/11/14 15:31:50.69 2VARwu0Sd.net
単純に今のゲーム曲数が多すぎなんだよ

127:名無しさん必死だな
22/11/14 15:48:57.79 +DdJcw64M.net
まあピコピコ音は
アルペジオ活躍しまくりなとこあったな






つまりアルペジオは人類の宝(飛躍)

128:名無しさん必死だな
22/11/14 21:50:10.71 V/xMVwQT0.net
音楽もグラフィックと同じことになってるんだよね。
ゲームのグラフィックはCG技術が進歩してリアル方向にすごいことになってるけど、
リアルになるほど作品ごとの個性がなくなって似たような感じのものばかりになってしまったり、
ゲームらしい快適な動きや操作性、見易さわかりやすさなども犠牲になって、ゲームとしての面白みがなくなってきてる。
単純に映像作品としてはハイレベルでも、ゲーム映像としては問題がある。
一部の技術に溺れたバカは考えなしにただ高度にリアルになるほどよいものと、グラフィックがゲームの全てだと思ってるようだけど。
で、「グラフィックよりも大事なことがあるだろ」と言えば「だったらファミコンやってろよw」と愚かな極論に走る。

音楽も、単純に音楽作品としては進歩して生演奏に近くなっても(実際生演奏の録音でも)、ゲームのBGMとしてはそれでいいとは限らない。
どちらかというと、こういう問題が起こってるのはグラフィックより音楽の方が先かもしれないけど。
(音楽はもともとグラフィックよりも比較的複雑で高度な処理・技術を必要としないので、それだけ早く進歩しやすい)
グラフィックも音楽も進歩するのはいいんだが、あくまでゲームの演出要素の一部だということを考えた上で作ってほしい。

129:名無しさん必死だな
22/11/14 21:53:11.81 t/TPhFpQ0.net
演出に特化した結果地味になったんでないの?

130:名無しさん必死だな
22/11/14 22:15:17.99 tQvlDjZ20.net
そもそもゲーム音楽は大体いい音楽が多い
無いとは言わないけど駄曲探すほうが難しい気がするね

131:名無しさん必死だな
22/11/15 03:12:20.29 nQ0O1tmFa.net
FF15がラジオで好きな曲流せるので凄くわかりやすいけど
リアルなグラフィックに昔の名曲を流しても浮いちゃうんだよね
メロディの主張が激しいのは最近のゲームには合わない

132:名無しさん必死だな
22/11/15 05:51:07.35 N+UsDcuF0.net
>>131
それは作風によるのでは?
例えばニーアはメロディの主張強いけど浮いてないだろう

133:名無しさん必死だな
22/11/15 09:38:04.63 viuyjt/R0.net
ゲーム性の問題だな
リアルゲームでも龍が如くのようなアーケードスタイルな操作性だと
電子音バリバリの音楽でも問題ないと思う
逆にデスストみたいなリアル系動作だとお笑いシーンになっちゃう

134:名無しさん必死だな
22/11/15 12:45:08.20 71yVbxMs0.net
ピコピコ音で作れとは言わないけどもっとメロディ強調してもいいと思うんだ東方みたいな

135:名無しさん必死だな
22/11/15 16:57:27.53 tH9WgBaa0.net
故羽田健太郎氏のウィザードリィの曲はFCの音源でも臨場感あって良かったな

136:名無しさん必死だな
22/11/15 20:04:42.42 O4B8YyAfa.net
むしろwizはBGMやイラストのおかげでファンタジー的世界観が固まったりプレイヤーの意欲や想像力活性化させて売れたと思う
PC版のベタ移植だったらブームにならなかった可能性もあるんじゃね?

137:名無しさん必死だな
22/11/15 22:06:35.60 viuyjt/R0.net
なんとなくファミコンの音ってボヤァーっとしてたな
それがスクウェアの終末観のストーリーにマッチしててRPGが人気になったんだろう
SFCのポコポコした音もその延長だと思う

逆にアーケードとかmsxとかPCとかセガは電子音バリバリの音だった
こちらが本流で、任天堂のプロデュースしたボヤっとした音は亜流だろう
メガドラではギンギンにチューンした音でかなり人気になったが
主流派がファミコンだったので批判を浴び、セガは迷走したな

そしてクリエイティブもギンギンしたサウンドからオーケストラや自然音に切り替わり
realtekもHDコーデックになり、電子音のブームが終わった

ymf744などは電子音の透明感のある音を残しながら、自然な柔らかい音も作りだして人気だったがヤマハも終わった

138:名無しさん必死だな
22/11/15 23:22:02.39 dIV8rEqZa.net
RPGに名曲って言われる音楽が多いのはなんでだろう
ゲーム性も関係あるのかね

139:名無しさん必死だな
22/11/15 23:38:38.67 zh1y5Re70.net
>>138
ストーリーと連動してるから

140:名無しさん必死だな
22/11/16 01:06:49.87 22MeU/g90.net
ハードの世代が進むにつれてグラフィックや処理性能はどんどん進化してくけど音楽はもうほぼほぼ進化のしようが無いから驚きもないね
FC→SFCの時の音楽の進化に衝撃を受けたのが懐かしい

141:名無しさん必死だな
22/11/16 01:09:12.53 0LjeW2he0.net
音が進化したのはどっちかと言うとPS1じゃないか?

142:名無しさん必死だな
22/11/16 11:01:25.91 6OAI4o8Px.net
ファミコンの音源でゲームの雰囲気に合った音を鳴らせた一部の作曲家はすげーとは思うが
ピコピコ音に名作が多いって誰が言ったのw

143:名無しさん必死だな
22/11/16 11:07:06.87 Pr7amk0v0.net
糞曲は時間で淘汰されるから
名曲集みたいが残って
それを聴いて「昔の曲は名作が多い」などと馬鹿が思い込むのは音楽ではよくある

144:名無しさん必死だな
22/11/16 11:09:02.51 2kwlhbRx0.net


145:



146:名無しさん必死だな
22/11/16 11:11:00.16 U+k3r8sh0.net
ファミコンの音ってなんとなくボヤっとしてマロやかだと思う
たぶんそれがセガやアーケード派には不評でクソゲーと馬鹿にされてた

アケ派は皆電子音がシャープなmsxやセガが好きだったんだよな

PCEはファミコンを模倣していてマロやかな音源なので、やはりセガ派からは不評
まぁアーケードでもマロやかなPCMとか出始めたのでその需要にこたえてブレイク

やはり90年代以降のセガのアーケードは電子音的な刺激に満ちた音楽が多い
情緒感のあるサウンドでもキレキレの抜けの多い音楽を好む

逆にスクウェアと言うのはファミコン的ボヤぁっとしたやぼったい音楽を好む

147:名無しさん必死だな
22/11/16 11:39:03.70 XlVFlUPd0.net
クラシックは今でも聞かれてる
最近の曲が駄目なだけ
ゲームよりパチンコの曲の方がよほどいい

148:名無しさん必死だな
22/11/16 11:42:03.49 4PZOl8oa0.net
同時に出せる音が少なくて主題のメロディラインがハッキリしてるからだろう

そこで創意工夫して曲にしてるのが凄い訳で

149:名無しさん必死だな
22/11/16 12:09:59.67 rzux1Geor.net
つくりてのセンスやね

150:名無しさん必死だな
22/11/16 12:42:04.07 u1wd6xVqd.net
>>36
FF10

151:名無しさん必死だな
22/11/16 12:45:31.98 U+k3r8sh0.net
ファルコム、セガ・・・電子音系のキンキンしてヌケのある音が好き

任天堂、スクウェア、コナミ、カプコン、ナムコ・・・ボヤァっとしたまろやかなが好き

コーエー・・・midi的な壮大でリッチな音が好き

一番音が良いのはコーエーだと思う

スクウェアと言えばサガスカとブレブリなのだが、激しいロックな音に見せかけて
やはりヤボったくてボヤぁとしててダサイ

逆にセガとファルコムがロックな音をするとかなりキンキンで脳みそが空っぽになる音が多い

152:名無しさん必死だな
22/11/16 12:54:43.04 KUEkEJ3IM.net
>>130
グラディウスジェネレーションというものがあってな

153:名無しさん必死だな
22/11/16 12:55:22.14 KUEkEJ3IM.net
>>131
むしろ主張が足りなさすぎる、、、と僕の感想として思います

154:名無しさん必死だな
22/11/16 12:57:36.33 KUEkEJ3IM.net
>>136
さす末弥純
絵が凄すぎて
Wiz以外でも末弥純さんの絵だからって買われるジ何とかというゲームがあったという

155:名無しさん必死だな
22/11/16 13:08:28.56 4PZOl8oa0.net
現実ではBGMなんて無いからな
絵がリアルを追及するとBGMも違和感になるんだな

156:名無しさん必死だな
22/11/16 13:59:05.98 xNN3tq2h0.net
>>151
思いつくのそれだけかい?
やっぱそれなりに聞ける曲のほうが駄曲より多いのだろうなぁ

157:名無しさん必死だな
22/11/16 14:25:15.39 KUEkEJ3IM.net
>>155
あ、ダライアスフォースというへなへな系もあるけどw
でもまあGBAは携帯機ではピコピコとサンプリングの過渡期だからなあノーカンかな

確かにピコピコの音楽で悪い思い出は
なかなか思い浮かばないな

158:名無しさん必死だな
22/11/16 14:32:43.75 xNN3tq2h0.net
>>156
俺はゲーム音楽には昔も今も駄曲少ないってスタンスね
名曲とまでいかないまでも聞ける曲多いと

レトロハードの音源なら味だと持ってる

159:名無しさん必死だな
22/11/16 14:47:57.36 U+k3r8sh0.net
楽器ってのは音を鳴らすまで大変なわけだから
適当にピコピコならすだけでもサマになる

ギターでジャーンジャーンジャーンとCコードだけ弾いてても
ピアノでドードードーと鳴らしても使いようがあるから

学校で教わるオカリナとかハーモニカとかリコーダーは意外と難しい
あれらは音を単品で鳴らしても楽しめない
息が付かれるし

だからギターは堕落の象徴でリコーダーは勤勉の象徴なんだよな

160:名無しさん必死だな
22/11/16 16:04:47.77 kUdTEuT00.net
オーケストラ曲が氾濫し過ぎてどれも印象に残らないってのは


161:確かにあるな そんな中、ハード路線ならDOOM(R)、ソフト路線ならあつ森 この2本はすげえ耳に残るな



162:名無しさん必死だな
22/11/16 17:13:53.10 xp3wHaPqa.net
あつ森の音楽は耳障りで好きじゃないな
とび森の方がノスタルジックな雰囲気で良かった

163:名無しさん必死だな
22/11/16 17:57:59.09 MDTTUnJu0.net
>>158
まあキリギリスがリコーダー吹いてるのは見たことねーな

164:名無しさん必死だな
22/11/16 18:22:46.87 Jc6mmZCSr.net
>>158
甲本氏もギターを弾いた瞬間がピークで後は転がり落ちるだけって言ってたっけ

165:名無しさん必死だな
22/11/16 18:38:24.89 BL44wK92p.net
あー、ぶつ森があったか
あのシリーズの音楽はよく出来てるな

166:名無しさん必死だな
22/11/16 20:40:32.38 /I+/wquC0.net
>>161
昆虫は口で呼吸をしないから、管楽器とかを口で鳴らすことはできないよな。
わき腹(気門)でなら吹けるかもしれんけど。

167:名無しさん必死だな
22/11/16 21:12:50.49 /I+/wquC0.net
よく考えたら漫画などの昆虫が口でしゃべってるのもおかしいことになるな。
言葉を知ってるってことは別として、物理的な発声の仕組み的に。

168:名無しさん必死だな
22/11/17 02:45:32.03 eulBHT79r.net
ロマサガシリーズは本人アレンジのより
スーパーファミコンの方がいいんだよなー

169:名無しさん必死だな
22/11/17 06:26:55.03 JJ/biDfq0.net
俺も俺も
殆ど別モンじゃんって曲ばかり

170:名無しさん必死だな
22/11/17 06:27:18.64 JJ/biDfq0.net
ミンサガの話だけど

171:名無しさん必死だな
22/11/17 07:50:58.69 YWa0KWRD0.net
>>143
これはある
なぜか「老害ガー」という人に限ってこれを指摘しないのが不思議だが

172:名無しさん必死だな
22/11/17 09:33:52.19 2dsZmq8kx.net
そうかもな
ダメなのは忘れ去られ良い物だけが記憶に残ったり受け継がれていく

173:名無しさん必死だな
22/11/17 09:57:17.28 sYdTAWz+0.net
>>143
数年前に売ってた復刻ジャンプでその辺が露わになった。名作の名場面収録週の復刻だったが
ちょうどその時一緒にやられてた漫画読んでも「絵が下手」「ギャグが古くて笑えない」で、現代に残されたのが却って晒しモノに

174:名無しさん必死だな
22/11/17 11:19:06.11 xlFN0IMH0.net
ピコピコ音がすごいのはナムコだけ

175:名無しさん必死だな
22/11/17 11:42:32.72 wru7CW8t0.net
ドラキュラの血涙なんかはいろんなアレンジされてるけどスーファミ版が1番良い
原曲のGB版も悪くないけど流石に音源がチープ過ぎる

176:名無しさん必死だな
22/11/17 11:51:45.07 EgJC2eMdM.net
ファミコン版エグゼドエグゼスやおにゃんこTOWNのBGMは聴き続けると頭がやられてくる

177:名無しさん必死だな
22/11/17 11:57:10.19 aM/ezt3y0.net
>>173
お好きなのどうぞ
URLリンク(m.youtube.com)

178:名無しさん必死だな
22/11/17 12:18:03.98 otyV7ZcrM.net
スーファミのスーパーアールタイプの音楽は
全てにおいてアーケードを上回っていたな

アールタイプIIIでそょぼーんてなったけど

179:名無しさん必死だな
22/11/17 13:10:07.56 bKKbaroQ0.net
>>175
これは月下版とスマブラ版が疾走感あって良いと思うわ

180:名無しさん必死だな
22/11/17 13:24:45.69 wphvR5xmr.net
>>176
でもFM音源もやっぱり好みによる

181:名無しさん必死だな
22/11/17 13:28:27.84 XJcKj3Mp0.net
セガの作り方が特徴的だが
昔はセガは性能を突き詰めれば表現が広がると思って性能上げまくったが
00年代あたりからはあまり性能追及してない

刺激的なグラ
刺激的な音
と言うのを重視してて
さらに刺激的なゲームプレイと言うのを作ってる

だからセガのグラはジャギってるし安っぽい電子音みたいなのが多い
任天堂系は逆にポヨンとしたまろやかな音が多く
スクウェアとエニクスも似たような傾向がある
DQ11のショボくてダサい音はその象徴だ

182:名無しさん必死だな
22/11/17 13:31:54.28 C9Jl8tWHa.net
ナムコ、コナミ、タイトーのゲーム音楽はハズレない
セガ、スクウェア、エニックスも

183:名無しさん必死だな
22/11/17 14:10:07.52 0g6Owau8a.net
スーファミは篭もってる上でパペってるのがクッタリ

184:名無しさん必死だな
22/11/18 00:19:00.51 YAQYOk7h0.net
いろんなゲームを遊びすぎて
不意に頭の中で流れるメロディーが
何のゲームのどの曲だったか思い出せない

185:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch