箱コン「ボクハツヨインダ!」←乾電池、HD振動無し、その癖高いat GHARD
箱コン「ボクハツヨインダ!」←乾電池、HD振動無し、その癖高い - 暇つぶし2ch147:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
インパルストリガーで十分だしジャイロ要らんし
ゴキちゃんはまだコントローラーにフーフーしてんの?

148:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロコンはそもそもバッテリー切れん
DSは長時間もたんから2個使い分けで片方充電せなアカンが

149:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.4gamer.net)

ps糞純正パッドサヨナラ!

150:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
叩くならエリコンだろう
あれを誉めるようになったら立派な信者だ

151:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>143
バッテリー死んだまま使い続ける危険性を無視するとかやべえな

152:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バッテリー重視ならプロコン
標準的コントローラー機能なら箱コン
タッチパッドやなんか内部でバネ折れるトリガーが欲しければデュアルセンス
棲み分けができてる

153:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>143
いや、それで認識しないから買い換えたぞ

154:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
色々な選択肢があるxbox
一方劣化ばかりのPS
ゴミコントローラーがxboxに勝てるわけ無いだろ

155:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>147
背面にボタンが2個追加しただけで驚くほど値段が上がるからな。

156:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
電池が持たないデュアルセンスとか勝負にならんだろw

157:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>152
デュアルセンスのプロコンの値段見てションベン漏らすなよ?

158:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>151
は?ゴミステーションは5番口に捨てろ!😡

159:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
あのトリガー好きだわ
トリガーのストロークが長くて不便なゲームある?
シューターでもドライビングでも箱コンがいい
ジャイロは欲しいが、ジャイロをうまく使えるのなんて任天堂くらいだからなくても気にならん

160:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>156
G&Mの連射がやりづら過ぎて辛い

161:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PCゲーもジャイロエイム対応するの出てきてるし箱コンもジャイロ載せて欲しい

162:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
DS4のトリガーはまっ平らじゃないベッド上とかに置くと誤爆してウザい

163:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>70
D-Padについては旧箱コンの導電ゴム接点方式でなくマウスとかと同じマイクロスイッチを採用して耐久性と正確性を向上した結果なので、まあ音についちゃトレードオフと考えよう

今どきのゲームではD-Padって移動に使うわけでなく補助的なポジションだしさ

164:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>152
初期不良が多過ぎてなぁ・・・
無料で交換してもらえるから云々で擁護する信者が気持ち悪い
あの不良率の高さは高額商品として致命的なのにな

165:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
糞箱に相応しいゴミコンwww

166:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>152
4つやしスティックの重さ変更やトリガーストローク変更もある
でも俺のも故障何度もしてるから嫌い

167:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ワイの初代エリコンもラバー剥がれて使いモンにならなくなったがそれでもエリコン2を買い直したくなるぐらい優秀なコントローラー
しかし高額のハイエンド商品なんだから品質管理はもう少しなんとかして欲しいわ

168:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
保証が標準1年、有料3年ならそこまで文句は出ないだろうに

169:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
糞箱コンのインパルストリガーってどんなだったっけと思ってFM7で確認したけど
指先意識してないと殆どトリガーの振動感じなくてミィーって高周波の耳障りな音鳴るだけで吹いたw
ビミョー過ぎて思い出せなかったわけだわ

170:ぽっぽこくん
[ここ壊れてます] .net
乾電池は意外といいんだよな
バッテリーの寿命気にするストレスないし
Wiiのは一瞬で無くなったからストレスだったけど最近の電池式コントローラーは進歩してる

171:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
むしろデュアルセンスを乾電池交換式にしてくれ

172:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロコンにHD振動付いてたっけ?
あれジョイコンだけだった気がするんだが

173:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
公式のバッテリー2回買って2回とも1年ちょいでへたれたからエネループの方が信頼できる

174:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2500ahのエネループにしたらむっちゃ長持ちになって快適やよ

175:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エネループだと忘れた頃にバッテリー切れの通知来るw

176:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
リポだと弱ったら交換できても高いし乾電池の方がいいと思うんだが

177:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エネループは自然放電が少ないのが素晴らしい
入れっぱで半年放置してたコントローラーが余裕で使えたよ

178:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ステイ豚ご自慢のぷれすてコントローラーだけど、旧態依然としたアナログスティックのクソ配置を使い続けてるのが謎
アレを最適だと言うのは奇形中指のステイ豚ぐらいっしょ
しかも壊れやすいバッテリー保たないとかソニーならではの低品質だよなぁ

179:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エリコン2のバッテリー内蔵はマジ改悪だった

180:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
箱コンの新十字キーはうるさいけどDual Senseと比べて圧倒的に正確性が違う
両機種のルミネスで比べるとよくわかる

181:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
あのクリック音は日本と十字キーの位置付けが変わったんだなと思わせるよね

182:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
新Dパッドは正確なのは良いけどちょっと重いかな…

183:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>156
シューター、格ゲー、プラットフォーマー、音ゲーで不便

184:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1
高いくせに直ぐ壊れて電池も数時間しか持たないプレステのゴミコンどーすんのwm
専用品で電池交換もできませんw

185:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そもそもバッテリーって結構早く劣化するからな
交換が容易なら良いけど、内蔵型は無線をメインにするなら結局買い換えざるをえない
だったら、箱コンみたいに外部ユニットとして充電ユニット装着できるようにするか乾電池使えるようにした方がいい

186:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
Dual Senseはほんと次世代コントローラーだな
標準コンでトリガーストップできるし糞箱コンのインパルストリガーとかゴミでしかないね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

187:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>183
ゴミステのコントローラーは一山いくらのゴミだもんなw

188:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
パクリの塊みたいなDSを自慢されてもな
ソニーが作った業界スタンダードってシェアボタンくらいだろ
スティックも振動もホームボタンもトリガーもそしてハイエンドコントローラーも全部後追い
ここまで後追いするなら左右対称配置もABXYもパクればいいのに

189:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>183
いいな
楽しそうpsコン

雑魚ボックスコンはほんまに大昔から変わらないね

190:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エネループリロードはほんと神
一回のリロードで24時間持つしな

191:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
充電池って色々あるけど
みんなほんとにエネループなのか?
エボルタとかインパルスとかエコプライドとか
誰も使ってないのか?

192:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エネループは無駄に高いので製造元のFDK愛用

193:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PSコンはあっという間にバッテリー切れるから殆ど有線でやってるわ
せめてバッテリー交換できるようにしとけよ…と思う

箱は電池もバッテリーも有線も選べるのが良き
ここかなり大きな差なんだけどな

194:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
デュアルセンスの遅延は気にならんの?

195:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>189
USB給電出来るタイプのリチウムイオン充電池使ってるよ
軽くて良いんだけど高いんだよね

196:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>188
エネループの9Vって無いから仕方なくインパルス買ったら電池切れになるまで使ったら
ロックかかって充電できなくなる糞充電池で定期的に継ぎ足し充電しないといけないからストレス

197:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch