[ここ壊れてます] .net
嘘だと言ってよ!
3:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今すぐでええやろ
0人だし
4:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
いったい何人の人間の脳内で「知ってた」が再生されるのだろう
5:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
嘘だと言ってよバニィー
6:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オン専用をフルプライスで売って1年でサ終は酷くねーか…
7:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
福袋に入れる予定だったのに入れられなくなってて草
8:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
け○いが紹介するゲームはクソゲー説
9:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナゲームす(笑)
10:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゴキちゃんどうすんの??
11:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナゲームズの神谷にどんな気持ちか聞いてほしい
12:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スケイルバウンド中止でよかった
13:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
誘導
バビロンズフォール、サービス終了
スレリンク(ghard板)
14:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニーアの時に斎藤やヨコオがどれだけプラチナをコントロールしていたかがわかるな
開発者様の俺がシコれるゲームを作ってやったからお前らが感激に咽び泣きながら懇願するのなら買わせてやってもいいぞwが基本だしなプラチナ
15:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
情けねえなあ
16:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
1年ちょうどで終わったか
押し込んだ在庫を回収しないと詐欺じゃない?
17:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
返金案件やろこれ
18:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスで売りだしてこれはひどくいな
てか今売ってるやつ回収するの?
19:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
人が居ないからだろ
素直に言えよ
20:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
リアリティ斉藤とかいう無能は責任とれよ
21:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニが忘れたいタイトル
レフトアライブ
バビロンズフォール ←New
22:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
おいおいゲーパス試す前に閉じちゃったよww
23:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マジで知らない
24:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ホロライブにやらせまくってたのになぜ…
25:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アップデート続けていくみたいなこと言ってなかった?
26:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
尻のないプラチナはこんなもんか
27:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
吉田に作り直させれば良かったじゃん
28:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これ業界的にまずくない?
ただでさえPSのゲーム売れないのに
購入意欲に水を差すようなことして
これじゃますますPSゲームは「買う」んじゃなくて
「もらう」ものというイメージがこびりつく
まあバビロンは人気(にんき)どころか人気(ひとけ)がないから
もうまんたいなのか
オンライン専用ゲームが1年であぼんて
これから前人気ないオン専用は絶対買われないから基本無料でいくしかないぞ
29:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
敏腕プロデューサーよーすぴのゲームだっけ?
30:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
パケ代取っておいてコレかよ
これ半分詐欺だろwww
31:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ソニーが時限独占マネー払ってくれたからそれなりに儲けたんじゃね?w
32:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
サ終はいいがフルプライスで売りつけたんだからオフで楽しめるように調整しろよ
33:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
だらしねぇな♂
34:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2月末にサ終なら福袋で処分される可能性しかないな
ここが最後の処分タイミングでその後は単なるカラス避けにしかならんし
35:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フラグ立ってたもんな
36:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニのゲームは様子見でちょうどいいんだよ
大抵一か月後には不評で値崩れしてる
37:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
小売泣いてるんじゃないか
FFやDQを仕入れるために一定数仕入れなきゃいけないのかもしれないが、
FFやDQで得る利益以上の損失を数々のスクエニゲーで被ってるだろ
38:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
無料ゲーじゃないのに酷すぎる
パケ買ったやつどうすんのこれw
39:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今何人遊んでるんだろ
あと半年くらい続けるにしても運営側も金と時間の無駄だろうし
もう今月末で終了しちゃってもいいんじゃない
40:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これオンラインゲームじゃなかったっけ
ディスクがゴミになるんか
41:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マジでゴキブリどうすんの??
PSに寄ったゲーム全部死んでるけど?wwww
42:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>6
サ終じゃないけどFEZを半年で無料化した実績あるから驚かない
43:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
酷い世界だろ!!ここは!!
44:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲオで新品2000円くらいで買ってからやってないは
45:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
RPG | 発売日 : 2022年3月3日(PS5, PS4)
希望小売価格 :
通常版 8,580円(税込)
デジタルデラックスエディション 11,880円(税込)
コレクターズエディション 19,980円(税込)PS5, PS4のみ |
46:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マジでただのコレクションアイテムになってしまったのな
47:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>5
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思った事をやってるだけなんだ
無理かもしれないけど、他人を恨んだり自分の事を責めたりしないでくれ
これは俺の最後の頼みだ
もし、運よく生き延びてサービスが終わらなかったらさ、必ずこのハード・業界板に帰ってくるよ
会いに来る、約束だ
これでお別れだ、じゃあな >>5
元気で暮らせよ!>>1によろしくな
48:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>41
ゴキはスプラを「フルプライス取って2年でアプデとイベント終了するゴミ」って叩いてたんだぜ
49:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>43
その世界にお主も生きている事を忘れるな!
50:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PSの需要間違えたもの作るからだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
51:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
これほんと的確過ぎてわらえるわ
52:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
つまりゼノブレ2なんだよね
53:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>49
伊達に歳は食ってねぇな、じじいw
54:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
最初から実質終わってなかったか?
55:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲームパスで出してたら死ぬまで行かなんだのに
56:名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします
[ここ壊れてます] .net
>>21
バラン、東京RPGファクトリー
57:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アップデート終了じゃなくて?
流石に商品としてまずいやろ
58:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
一年持たんかったか
59:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゴミ抱えてる小売は居ないだろうな?
60:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エルデンリング 2月25日
バビロンズフォール 3月3日
グランツーリスモ7 3月4日
誰が死なせたんやろなあ
61:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>60
Horizon FW 2022年2月18日
アーロイさん「ワイやろなぁ……」
62:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
名前だけはよく聞くがどんなゲームなのかさっぱりわからない
63:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
※お前らのせい
64:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
念のために言っといてやるけどサービス初日にオンラインで300人しかいなかったんだぞこれ
死ぬわそりゃ
65:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
次はファーストソルジャーくんかな
66:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
せめてゲーパスに出せよ
67:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
いや、PSで出すのほんと無駄やな…
68:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>66
ゲームパスを赤字補填に使うんじゃねぇよ
ショップの中古や新品のバビロンが本当のゴミになるな
69:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
元ツイートの頓珍漢な分析をバッサリ切ってるのがナイス。
70:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
悲しいよ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/14 00:26:47.35 YJ7JPSBfN
一部屋も埋まらないとか負荷も何もないだろ ジャンクパソコンでサーバー作って運営すればいいじゃんw
72:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
無料でも無理
73:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これオフラインじゃできないの?
74:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
75:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲハが一番このゲームを話題にしてた気がする
スクエニとソニー叩きできるし
76:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニ松田
「アウトライダーズの失敗から何も学びませんでしたwwwwwwwwwwwwww」
77:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>14
これも斎藤なのにコントロール出来てないじゃん
78:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
せめてオフラインモード実装するか、商品回収しないと不味いだろ
フルプライスだぞ
小売に大量の在庫が眠ってるんだぞ
79:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バケ版新品の在庫がまだ小売にあるみたいだが
これどうすんの?価値ゼロになるのか?
小売ブチギ
80:レやろ
81:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
買い切りなのがやべぇよね
言われてるように完全に不良在庫よ
82:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
小売店「スクエニだけは一生許さないニダ」
83:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これから「スクエニ」の会社名を言葉にする時は、「バビロンズフォールを手掛けたスクエニ」と必ず前置きをつけましょう!
この事件を風化させてはいけない
84:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
小売店はもうSwitchだけ売っとけ
85:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>73
オン専
オンでシングルプレイも出来るけど
バランス調整がやはり多人数前提なので
1人でやってもあまり面白くはないしきつい
86:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
F2Pでなんかもりもり特典付いてるよくあるやつならともかく、新規IPのパケのオン専なんか売れるわけないだろ
87:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
開発したやつが呪われますようにとか言ってるやつ勘違いするな
クソだと言われてるのに頑なに認めず、脳死マンセーして新規マウント取ることばかり考えて排他的な姿勢を崩さなかったスレ民みたいなスクエニ害悪信者が何よりも悪いんだぞ
コロナ禍でよくスクエニにこの規模のゲーム作れたねと感心しているよ俺は
兎にも角にも信者が罪深いわ
88:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
小売の立場から見たら
歴史上 最悪に近いゴミだろ
89:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スタートである程度の人数かき集めないとオンゲーなんて運営できないのに
マルチで出さないとか死ぬべくして死んだな
90:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(may.ftbucket.info)
URLリンク(may.ftbucket.info)
91:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まさか白騎士物語以下をスクエニxプラチナが出すとはな
92:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
リメイク連発して小金稼ぎしてることといいやっぱ財政ヤバいんじゃないの?
8500円で売りつけたソフトを1年でサ終ってよっぽどじゃない限りやらんでしょ
93:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスのソフトが1年で使用不能になるって史上初?
94:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
はや
95:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
返金もん
訴訟もん
96:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
いや新規はちゃんと居たんだよ
体験版やってスレの様子見に来てたりしてたよ
尽く既存のユーザーに追い返されてたけど
俺はこのゲームの良いところを知っている
だけならまだしも
今から初めてお前俺らに追いつけると思ってんのwは余計だよね
クソゲーにあるまじき民度の低さでビビったもん
97:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>89
えぇ・・・なにこれ?
98:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これ以上ない信用の失い方だよな
スクエニゲーには手を出すなっていう
99:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
小売は本気でキレていいと思う
こんなモン詐欺だわ
100:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
買取100円www
101:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニが定価で買い取れ
102:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスのソフトが1年でただの円盤、ゴミデータになって、
なんらのアフターフォローもないとか前代未聞でしょ
それをスクエニがやってしまう余裕の無さ
103:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>90
あれ、オンは面白いってそこそこ人はいたような気がする
104:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
自分のケツ拭けないなら、せめて基本無料でやれば良かったのに
105:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これ小売は新品のバビロンあったら返品してもいいレベル
ほんとFFDQにふんぞり返ったクズエニの殿様商売は胸糞悪い
FF16盛大に爆死しろ
106:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
STEAMは返金通りそうな気がする
107:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
普通は面子と周りの人のために
もうしばらくサービス維持するよな?
それすらしないのか
108:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これの問題はフルプライスのオンライン専用
109:で売っておいて 1年程度でサービス終了だからな たぶん基本無料のオンライン専用ゲーで出してたら状況は変わってだかもしれんがな
110:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オフラインモードで遊べるようにするのが最低限のケジメの付け方だと思うが
111:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そもそも何のゲームなんだよこれ
112:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
冗談抜きで詐欺なんだよなぁ…
113:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>89
どこで見れるのこの漫画
114:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナゲームズおもろすぎるやろ
115:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
サービス提供する最低保証期間みたいなんなかったっけ
116:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>109
同じようなステージで装備集めるゲーム
117:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>113
>>113
それは半年です
118:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
steamのフォーラム酷いことになってんな…
119:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まだサービス続いてたのかw
120:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
やっぱりね
更新とまってたし予想通り
121:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プレステ独占タイトルは資金がケチ臭いのかクソゲーになりがちなんだよな
ヴァルキリーやFF16、フォースポークンとか全部やばい臭い発してる
122:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニやっぱやべぇな
速攻サ終ばっかやってて信用無くなってるし
123:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
店舗の新品も中古屋のも全部ゴミになるのか
新品はどういう扱いだろ?メーカー返金とかするの?
124:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナは地雷
125:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>122
プラチナというよりはソニーマネーで作られた独占タイトルは地雷
126:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>120
だからさ、無くなってるんじゃなくて「もう既に無い」が正解だから
127:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フォース豚も今年だっけか
あれも売れないだろう
128:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まずフルプライス払ってスタートがハードル高すぎるし月額もかかるんだろ?成功すると思ってたやつが頭おかしいとしか
129:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>119
そういうゲームだから時限独占を受け入れてしまうのかも
130:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ソニーの補助金で作るとあまり売れなくてもいいから適当に作ってしまうんだろうな
131:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これはちょっと違うけどスクエニのソシャゲって1年で損切りしますが多すぎてユーザーがそもそも始めようってならん
132:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>116
これか
URLリンク(steamcommunity.com)
steamはどうするんだろうな
流石に返金はないと思うけど
133:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
結論、スクエニが出すゲームは外注含む全てを買ってはいけない
134:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
Game Watch の記事が容赦なさ過ぎて笑った
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
"Steam Charts(URLリンク(steamcharts.com))調べによると、Steam版「BABYLON'S FALL」における直近30日間のデイリーアクティブプレーヤー数は、9月13日時点で4.1人を記録していた。 "
135:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニのゲームは基本的に1年は様子見ないとダミだな
136:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
一番最初にPVが発表された時から駄目だコレ感あったよね
まったく魅力が無いっていうか…
137:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
700時間近くプレイしてる猛者居た
URLリンク(i.imgur.com)
138:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今の時代、新規タイトルをオン専フルプライスってどんな会議したら通るんだ?
139:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>132
オンに4人しかおらんの?
選ばれし勇者と仲間達かなんかなの?
140:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニに騙されるような人はゲハにいない
141:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
一ヶ月で4人がプレーする神ゲー
142:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
クズエニ
143:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FFも同じ運命なりそうな悪寒
144:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ブロック権使っといてソニーは何も救済してやんないのかよw
145:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オフラインにすりゃいいのに
146:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>14
ニーアで斉藤の功績なんて一つもないだろ
147:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エルデン買わずにこんなクソゲー買う奴なんか好きものしかおらんし残当
148:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>135
不満だらけの欠陥品をよく700時間も遊んだな
149:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エルデンに攻撃してたバビロン信者ざまぁ
150:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ワロタ
151:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>142
実はソニーにもらった契約金と出荷した分で
元はとれてるんじゃないの
購入ユーザもスクエニを支えることが出来て大満足
152:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
敗因はプロデューサーが無能デブじじいだったこと
153:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>132
オンゲで4人は少なすぎだろ
どんなクソゲーでも、数十人はいるぞ
154:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニとバンナムは脳死で買う奴がバカ
155:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
DL版は販売終了すべきじゃないか
買う人いないだろうけど
156:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ10オフライン買わないでくださいお願いします
157:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
サ終ってこれねとげなの?
158:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニーアの儲け吹っ飛ばしてそう
159:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ディオフィールドクロニクルはどうなるかな
多分クソゲーだろうけど
160:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>157
あっちはちゃんと作ってあるぞ
オフゲーだし
161:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>6
マジレスすると一年ないぞ
162:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
Switchハブって馬鹿売れしてるニーアオートマタ見る限りこれが正解なんだよな
SwitchとのマルチだけどSwitchと同程度に売れた聖剣3Rもその範疇
163:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>40
そうだよ
カラスよけにでもするんやな
164:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1
普段スマホゲームを「何も残らん」と叩いてたけど、今は買い切りのCSですらオン専用だとマジで何も残らないんだな…
165:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
みんなもうどうでも良くなったな
合掌!
166:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プレイ出来なくなって世の中から消えるの決まってるゲームだしね
167:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
過疎ハードでオン専
企画の時点で既に自殺してる
168:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ベヨネッタも完成しちまったし
プラチナ仕事無くね?
169:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニンダイの直前CMとか本編内で今後2年間アップデート予定って聞くたびにバビロンさんがチラついて悲しくなった
170:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2Bパッチ入れてこの低たらく
基本キャラデザしだいの世界で
これでGoサイン出した奴が90%戦犯
171:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
初報から数年経ってあとから運営型言い出した時点でどうでもよくなってた
172:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
同じスクエニでアウトライダーズは
ゲームパスDAY1タイトルで出して大型DLC出すくらいなんだよな
CS時限独占でPSオンリーの
フルプライスのオンライン専用で売ったバビロンは一年でサービス終了
完全にスクエニはSIEの端金に目が眩んでバビロンは失敗させたな
173:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ユーザーにとって面倒なことばかり入れてくるクソオナニー開発の典型だな
もっとユーザーの求めるキャラデザや爽快感を追及しろや
174:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
時限独占で金だけSIEからもらってクソゲーだすスクエニはマジ酷いわ
マジ手を切ってほしい
175:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲと勘違いしてんのかスクエニは
176:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナはこんな糞をひり出しても無傷で次の仕事にありつくと思うと胸糞悪いぜ
177:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
エルデンリング 2月25日発売
バビロンズフォール 3月3日発売
エルデンリングに正々堂々勝負を挑んだのは評価できる
ゼルダは来年に逃げたからな
178:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
つーか、ハクスラゲーって、アプデなし、PSPlusのサバだけで延命できないの?
8000円出せばMMOだって半年遊べるのに
8000円で一年しか遊べないハクスラゲーは高いんだよね
179:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>162
何言ってんだ?
残ったディスクでお医者さんごっこ出来るだろうが
180:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
中村悠一にまでやらせてたのにw
181:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オフラインでできるようにしてれば良かったのに
182:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>175
まだエルデンゴキブリが何か言ってるよw
183:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ベヨ3が単独ダイレクトなさそうだし以前より距離置かれてそうだなプラチナ
184:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
シーズン制とか入れちゃってたからなぁ
もうオフラインとか無理なんだろうね
そこまでオンゲーにするなら
xboxゲームパスとか入れちゃって、多くの人巻き込むやり方しないと保たないかなぁ
結構な開発期間あったのに水泡に帰す感じ
まぁ失敗の判断と撤退判断のタイミングは間違ってはいないかな
英断ってやつかぁ?
185:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
円盤をベランダに吊るしておけばカラス避けになるし
手持ち無沙汰な時にはフリスビーとして遊ぶ事も可能
サ終してもまだまだ遊び倒せるぞ
186:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ゲハで過去イチバビロンが話題になってる
187:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
独占切れたらリロンチに賭けると思ってたので
印象最悪なのは分った上で一年サ終はわりとびっくりではあるよ
そんだけそんなこといってらんない状況ではあるんだろうし
188:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そういやこれPSがCS時限独占だっけか
独占期間中に終わったから実質的には時限じゃない独占になったな
よかったね貴重なPS独占タイトル増えたじゃんw
189:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
正解
190:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
開発5年だっけ?
凄い損害だろうな
191:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
開発陣は5年安定して飯を食えて良かったな。
5年食えるなんてラッキーやん。
192:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PSと共に爆死したタイトルとして、これからも語り継がれるクソゲーになれたな
193:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
乞食しかいないハードで売れるわけがない
194:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バンナムのブルプロみたいに出したら確実にコケるゲームと分かってたから
販売しない方が英断だった
195:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
はやw
196:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
リカバリーでMSに声かけたけど無視されてそうな雰囲気だなw
197:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
てかこれMSがゲーパス入りさせなかったのが原因だろ
ゲーパス入れてたら金の心配はしなくて良かったし止める必要なかったわ
MSが全部悪いわな
198:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
何言ってんだこいつ
199:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>195
ブロック権だったんじゃないの?
200:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
またゴキブリにコンテンツが殺されてるよ
201:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
わかっちゃいたけど…
202:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
年末までにワゴンで捌けなかったら福袋不可避だなこれは
203:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今のうちに投げ売りされてる未開封新品買っとけば
数十年後に伝説級のクソゲーとして希少価値が……ないと思いますプレイすら出来ないし
204:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
せめてオフライン版を頼む
205:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
期日通り、開発費回収で出してるのか、それとも運営が面白いと思って出してるのか分からないが
どちらにしろ失敗確定で出してるんだからプロデューサーは無能としか言えない
206:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>130
スチームで大炎上してる
スクエニのゲームはボイコットすべきとまで言われてる
今後新作が出る度に引き合いに出されて企業イメージとしては最悪
207:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これ福袋入れたらなんらかの法に触れそう
208:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニの代表作バビロンズフォール
209:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
規制告知とか一切しないで規制まみれゲーム発売してたりしたことあるからな
これぐらいなんとも思ってないだろう
210:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロデューサーの齊藤はどう責任取るつもり?また部下に責任押し付けて逃げる?
211:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
Pがアレなのは周知の事実だけどDも要注意だな
俺はライジングを途中で飽きて放置し
212:たっきりだけど そういうことなんだろうな
213:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
福袋に入ってて炎上したら面白い
それだけ
214:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ボイコットなんてせずとも皆買わないよね
え…?買わないよね?
215:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
無料ゲーじゃあるめえしせめてオフラインで遊べるようにしとけよ
それくらい簡単にできるだろ?やった事ないから知らんけどw
216:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>204
こんな対応してると信用失って買ってもらえなくなるだろうな
217:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
Steamの場合は返金リクが通るかもな
218:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
クズエニソフトと判って買った奴が悪い
219:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
それな、マジでアホ。
220:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バビロン遊ばなかったけど、そんなに微妙だったのか・・・
221:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
会社の信用棄損するの分かってても損切りしたかったんだから
そうとうヤバかったんだろうなw
222:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オフラインプレイアプデ無かったら企業的に信頼失うぞ。
ゴミ内容でいいからオフラインでプレイできるようにしとけって。
223:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
もう無いから平気だよw
224:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
失うような信頼など残ってないから問題ない
225:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
巻き返しなんて絶対に不可能だからね
損切りするしかない
ただ購入者には何らの補償はすべきだろうな
226:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>219
だからさ、もう100億回言ったけど「無くす」んじゃなくてもう既に「無いわけ」
227:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>170
アウトライダーズって売れてないから開発会社に追加報酬払われてない話に進展はあった?
228:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナって当たり外れが激しすぎる
良いゲームもあるのは確かなのに最近は悪名が勝ってきてるのがなぁ
とにかく開発メンバーの1軍?とその他で差が生まれすぎじゃないか
229:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>225
会社規模に対して仕事取りすぎ
出来もしないくせに
230:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アウトライダーズの話はやめてやれよwwwwwwwwwwwwwwあれで松田の会社からの信用ライフは0になったんだからwwww
231:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
まともな企業ならアンセムの時点でこの手のゲーム無理なの分かってなかったはずないんだけどな
スクエニって開発長すぎて、明らかにダメだろこれってのが無理くり発売されたりするよな
232:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
結論、アウトライダーズでスクエニ社長の松田のライフは0、で今回のバビロンズフォールでライフが永遠に0
233:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>52
すでにゼノブレイド2はゴキブリに侵食されてきてる
234:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>144
プロデューサー何だから功績ありまくりでしょw
お前は何いってんだ
235:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>223
今回のバビロン爆死サ終も今までの積み重ねで信用無くなってた結果って見方も出来るしな
スクエニはもっと危機感持った方がいいなほんとに
236:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
もう半年切ってるような終わるゲームを小売が売るのってOKなの?
237:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
松田がトップにいるかぎり無理やろ、SIEのトップにジムライアンが居続けてゴミになってるのと同じだから
238:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>226
これ
ベヨアスチェMGR出せるんだから腰据えてしっかり1本ずつ出せばいい
239:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
結論、スクエニは松田、SIEはジムライアンがトップから降りない限り未来はない。
240:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
未だにスクエニのゲーム発売日に買う奴は頭いかれてる
241:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニの株主達が無能なのは、松田を辞めるように抗議しない事
242:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
明日、バビロンズフォールを手掛けたスクエニが、ドラクエ10オフラインを発売するよ!
今月は29日にも、バビロンズフォールを手掛けたスクエニから、ヴァルキリーエリュシオンというゲームも発売するよ!
243:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
さらバビロン
244:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
海外で返金騒動にならないのかな?
245:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アウトライダーズの話しでもしようかwww
246:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
わかってたことだろー
失敗の気配濃厚だからよーすぴはニンテン嫌いのヨコオを説得して
ニーアswitchの売り上げで挽回しようとしてたんじゃあないの
247:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
というか店頭在庫とっとと回収しないとまずいのでは?
248:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナ x 任天堂は良作だけど、他と組むとほぼ地雷という
手綱握ってるとこ次第よな
握ってる相手の内製が地雷揃いなら避けたほうが安牌
249:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロデュース力の無いクズエニ開発力の無いプラチナ
腐れタイトーとか腐れセガとか他社を罵倒しといてこの件にダンマリのイキリハゲ
ごめんなさいしろよ無能ハゲ
250:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニの新規IPのオンラインゲームは買わん方が良いなw
251:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニといえばバビロンズフォール
ってずっと言われるようになってほしい
252:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
あんだけ叩かれたリコリスでも好評運営中なのにな
253:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
とっくに終わってるはずのイベントを引っ張ってた時点でサ終を感じたのは内緒
ジャンラインとかオン専パッケージソフトは鬼門以外の何者でもない
254:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オンライン終了なのか
まあ オフでソロでも遊べるけど あの操作性を修正だけはしてほしいな
255:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>248
あとアウトライダーズな
256:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>251
オフで遊べないって
データも消えて、ただのディスクの形したゴミになるだけよ
257:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PSで有料オン専なんて絶対コケると容易に想像できたのに企画したやつもそれを通したスクエニもバカだろ
258:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
最終決定したのはトップの松田だから松田のせいなんだわ
259:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>251
だからオンライン専用だからオフで遊べないんだってばよ。
サ終てプレイ出来なくなるソシャゲと一緒。
まあ、買い切りで前金払ってる分こちらのほうが悪質だけど。
260:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>241
正直、オンライン専用ゲームを買い切りのパッケージで出すのは悪質だわ。
だって、来年の三月以降は店頭で間違って買っちゃったらどうすんだ
261:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>233
もっと言うと、オンラインサービス終了後はメーカーが店頭在庫を回収してくれるのだろうか?
262:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
中古までは回収できないからもう廃棄処分にしないと
263:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
馬鹿の一人覚えみたいにDMCクローンの一人用アクションゲームしか作れないところに何でオンラインハスクラゲー作らせたのか謎
264:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
サ終したら流石に店頭在庫は回収すんのかな
265:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オンライン専用のパケ版なんてサービス終了で本当のゴミになるんだし
ショップの新品を払い戻し出来る様にしないと批判出るだろ
3月からバビロン中古はショップでも売れないし本当に悲惨だな
266:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
どうせ黒歴史になるんだろうなとは予想してたが、せめて店頭の不良在庫くらい回収しとけよ
世間に迷惑かけんな
267:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
詐欺豚フォール即死ワロタ
やっぱ吉田にはなれんかったか
268:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
同じオンライン専用ゲームで
コンソール箱独占ソフトの
titanfall無印
はまだ遊べるんだよなぁ
この差よ
269:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
蝋で固めた鳥の羽みるみる融けて舞い散った翼奪われイカロスは墜ちて命を失ったw
270:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オン専のアウトライダーズは頑張ってるな
271:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>157
クソゲ良ゲー関係なくステプレで公開の時点で日本じゃ売れないから
272:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>267
同接1000人もいないクソゲー頑張ってるとかお前またステマ社員かよゴミ
273:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
早すぎワロタ
まぁ見切りつけるなら早い方がダメージは少ないが遊んだ人はかわいそうだな
274:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>269
おつかれw
275:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>271
松田に言っとけよ「いつ辞めるの?」って
276:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>262
>>263
今後、オン専用ゲームはオンラインサービス終了で一切遊べなくなることを明記しとかないと詐欺扱いにするべきやで。
特にスクエニのゲームはな。
間違って買うことがない分スマホのソシャゲのほうがまだマシやわ
277:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>270
可愛そうなのはフルプライスで買った初期勢か、
投げ売りとはいえ最近買った層か。
まあ、一番可愛そうなのは店頭在庫抱えた小売か
278:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニってどんな会社ですか?って聞かれたら
アウトライダーズの大炎上で返金をせず
FFガチャで行政指導されて
バビロンズフォールをずっと開発続けると発表しておきながら半年でサービス終了を決めるようないい加減な企業って答えるよね
279:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FF15打ち切り
FF7RのちょっぱやPS+配布
アベンジャーズ大炎上
忘れんといて
280:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
炎上案件並べるとやべえ会社すぎるな
今はHD2D乱造コースに入ってるし控えめに言って無能すぎる
281:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>275
面倒だから「そんなとこ知りません」かな
282:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>277
来年のフォースポークンもホグワーツレガシーに潰されて爆死確定だしな。
283:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これからヴァルキリー新作、新規IPのTRPG?と�
284:ゥが控えてるけど、あかんかもしれんな…
285:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
「かも」じゃなくて確定で「あかん」から
286:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
カタログかフリプにいれて様子見すればよかったのに
287:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
キチガイクズエニは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイクズエニはPS大好き独占
キチガイクズエニはPSと共に滅びて死ね
288:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
CS時限独占切れてSIEから見捨てられてMSからの救いの手もなかったと
289:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
当然小売の新品在庫は引き取るんだよね?
290:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
おれ買ってないから分からんけど
同じ形式のゲームでみたらドリームキャストで出たPSO1以下ってことでしょ
共闘の楽しさ、出会いの気軽さ、みたいな面を出さずに
重厚なガチガチのロールアクション作って
そのままリリースしてたら馬鹿としかいいようがないよ
291:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
もうスクエニのオン要素あるゲーム買えなくなったわ
292:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
この陰で、みなさん覚えてるだろうかFFオリジなんとかかんとかなんとかストレンジャー、通称FFラーメンを
マジでスクエニってゲーマーのこと一ミリも考えてないよね
293:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
こんなん笑うわw
294:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>288
それは普通にDLCだしてみんな楽しんでるよ
295:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンは箱で結構売れてるから楽しんでるんだろうなって感じあるな
296:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オリジンラーメンって別にオフラインでも出来るんだろ
それならバビロンみたいに高い金払ったのにゲーム自体が出来なくなる訳じゃないんだし良いんじゃないの
297:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンはネタゲーではあるがクソゲーではない
オンライン専用でもない
比較対象にはならない
ネタ度は圧倒的にラーメンが上だが
298:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
基本無料ならともかく8000円超えで売り出してこれか…でもまぁなんか不信感限界突破しすぎてだってスクエニだぜ? 感
299:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
後々の商売に差し障りがあること位、判らん経営者でも無いだろうし
むしろ、それだけのマイナス要素を加味しても尚、打ち切りに踏み切らざるを得ない程度に
お寒い状況だったって事なんだろうなぁ
そりゃ売れないのが悪いのは確かだけど、それだけゲーム開発のリスクが大きい時代に成ってるって事を考えりゃ
Switchを大きく視野に入れた戦略に成って行くのも納得の話よね
300:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスのオン専用ゲームはキツいってみんな知ってるんじゃないの?
301:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>288
エアプであんま叩かん方がいいよ
難易度も歯応えあるし普通に面白かったよFFラーメン三銃士
302:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FFラーメンは主人公が松本人志とか初期服がラーメン屋とかは確かにきついしストーリー的にもFF1主人公組に何とかしてもらうの待ちのラストってのは賛否分かれるだろうけどゲームとしては普通に遊べるって評価で落ち着いたのかね
少なくともモンハンブームの頃粗製乱造された駄狩りゲーよりよっぽどよく出来てると思う
303:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FFラーメンはガワが悪すぎる
いくらゲームとして成立していてもFFってシナリオとキャラ等の雰囲気で大部分持ってる感あるから
ガワ悪いのは当然悪影響デカかった
ゲーム性微妙だけど雰囲気で人気持ってるFF6や9見てるとマジでそう思う
304:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
有料スキンがそこそこの値段で売ってたよな
欲しいと思ったやつあったが見せる人がいないからやめといたが
305:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
せめてFF15戦友みたいに自作キャラも使えるとかオフでも松本以外を使えるとかすべきだったかもな
使うキャラが基本固定でアレってのは正直きつかろうよ
306:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
意味不明なゲームやったね
307:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロデューサーは今後も「あのバビロンズフォールを作ったプロデューサー」を謳い文句にしてほしい
詐欺豚であることと真正面から向き合ってほしい
308:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
全然話題になってない
マジで誰もやってないのか?
309:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスなんだから、当初のロードマップ通り赤字でも維持でも続けなきゃいかんかったわ
会社たたむなら分かるが大手だぞ?
310:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>304
一ヶ月で4人やってる
311:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
お前らはわからんかもしれんが、世界同接3人のゲームでも開発は続けてたんだぞ
それだけでもまだ良心的だわ
312:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
返金と小売の在庫回収だけはしろよ?
『あのバビロンズフォールを生み出した』天下のスクエニなんだから
313:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アウトライダーズとどこで差がついたんだ
314:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>307
基本無料ならわかるけど、
ロードマップ提示してフルプライス撮ってる訳で、前金みたいなもんだからね
前金取ってるんだから一定期間は作らなきゃ
プレイヤー数見て発言翻すくらいなら最初から基本無料でやれば良かった
315:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンはネタゲーであるがクソゲーではない
うん?クソゲーだよ?w
316:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
クズエニだけじゃなくプラチナも祀ってやれ
317:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>310
ロードマップもあくまでも目安でしかないしその通りに行くとも限らない
約一年は運営続けるんだから一定期間は続けたと言える
318:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
このゲームって全世界で二桁いるかいないかレベルだろ
319:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プラチナってニーアのとこだよね
エロゲー買えない買う勇気ない非モテ陰キャキッズがオカズにするためのゲームってイメージなんだけど
売れたならもうずっとその路線でいいんじゃねーの
320:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニはこれも含めてクソゲー多いけど
今年の新規IPでトラストとレトロチカは面白かったし昨日のニンダイで結合男子も話題になってる
バビロンに赤字垂れ流し続けてチャレンジ精神に溢れるソフト作れなくなくなる方が嫌だけど少数派なのか?
321:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンは異常なほど売れてないだけで中身は結構面白いぞ
安いし一回くらいプレイしてみてくれ
322:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
けど半年もたたないうちに遊べなくなるんでしょ
オフモードついたらPS4版買うわ
323:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
半年も遊べるほど面白いゲーム少ないから全然問題ないと思うんだけどな
ラーメンはバビロンと違ってやった人の評価は悪くないみたいだね
324:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>317
上のレスで言われてる通り、FFは中身で買われるゲームじゃないんで需要ないです
FFは1作目から一貫して素晴らしい映像美で魅せるゲームだから、松本人志では無理です
325:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニの作品でガワ完全無視が可能なブランドはサガシリーズぐらいかな
ただしサガはFFとは比較にならないレベルで一貫してコマンドRPGのブランドだし、そもそも河津ありきのブランドだから
やっぱラーメンのタイトルにサガと付いていても売れてないな
326:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンやったやつとか信者以外の何者でもないだろ、誰が惹かれるんだよあのビジュアルと今の腐りきったFFシリーズに
そりゃレビュー肯定気味にもなるわ
327:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ラーメンてなんだよラーメン橋か?
328:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そしてーいのちーをうしなーあったー
329:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ツベのバビロンのサ終関連動画のコメント欄もだけど
買ってないし現在までプレイもしてないのに文句だけ言ってる奴が多すぎだな
スクエニに赤字垂れ流し続けて欲しいのかな?
それで割りを食うのは他のソフトだと思うから今も遊んでる数人のプレイヤーには悪いし
そんな人には返金対応してあげればとは思うけどすぐにでもサ終して欲しい
330:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニの今後のチャレンジ精神と
大事なお金を出してゲームを買ったユーザーに対して適切なサービスを提供しなくなる事には何の関係もないだろ
企業体としてスクエニが責任持ってきちんと対価を出して買ってくれたお客に誠意のある対応しなきゃならない話で
チャレンジとか次の新作に影響が出るとかそんなことはスクエニの責任でやることで一義的にユーザーが考えてやる必要はない
そんな甘やかしをユーザーがやってたら今後同じように無責任で誠意のないゲーム作りやサービスが繰り返されてユーザーにとって不利益になるし
それがスクエニやゲーム業界の発展のためになるとは思えない
331:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>325
じゃあ最初から基本無料でやれって話だよ
332:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>326
anthemでさえそれなりに足掻いて最終的に投げたけどサービスは継続してるし
サイバーパンクも返金に応じたり今後の追加コンテンツの対応切ったハードユーザーに追加コンテンツ分の返金も応じる姿勢見せてる
スクエニはそういうの見えないよな
333:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>325
続けるって言ってたんだから、少なくとも3年はやるべきだと個人的にはおもうけど
あと対応も悪い。こんなんコソッと文字で報告するような態度が腹立たしいわ
334:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>325
バビロンに関しては最初から基本無料で出した上で
プレイ人口が少ないので1年でサービス終了なら文句は出なかっただろ
オンライン専用をフルプライスで売っておいて
1年程度でサービス終了すると言われたら
発売日に期待して買ったユーザーからは文句が普通に出るだろ
335:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バビロンズフォール
アウトライダーズ
スクエニはハスクラを2度と販売すんな
336:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>323
FFオリジン購入者もプレイヤーがラーメン屋店員だとは思わないじゃん
337:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
買ってない奴こそサービスはやく終わらせろとか言うよな
赤字だしこれで安心だねニッコリとか絶対エアプやん
338:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>328
anthemはアプデないけどまだサービス続けてるのは凄いな
サイバーパンクはバグまみれでまともに遊べないから返金騒動だし発売後2週間なのにそれと比べるのはどうかと思う
両方ともそれなりに今でもプレイヤー居るならサービス続けるだろうけどバビロン殆どいないし続ける意味が分からない
>>330
買って今でも遊んでるユーザーが文句言うのは当たり前だと思うし返金対応が誠意だと思うよ
ただ既に飽きて全然遊んでないプレイヤーが文句言うのは違うと思う
339:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>333
今でも楽しく遊んでたらそりゃ文句言うよ
赤字の補填は必ずどこかで発生するしそれで他のゲームにマイナスの影響が出たら嫌でしょ
340:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>316
齋藤はニーアの功績があるから今後も好き勝手できるんだろうけどね
341:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
信者が統失のガイジしかいないしな
342:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
詐欺豚ちゃんと出て説明してやれよ
買ったやつ可愛そうじゃろ?
積みゲーとかしてるやつどうなるんだこれ
343:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>90
白騎士物語は、PS3時代に液晶TVと組み合わさって、こんな画質でRPGが出来る時代かぁって記憶に残ってるわ。
344:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>330
はあ?CSがゴミステ独占って時点でヤバいのはわかるだろ
早期サ終の覚悟もしてないなら、なんでゴミステ版なんか買ったんだよ
ゴミステ独占はデバフとかバズらせてるツイ民のほうがよっぽどわかってんな
345:名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします
[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーの体験版触ったけど
なんか既視感あると思ったら
バビロンズフォールに似てる気がするんだけど
346:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>309
アウトライダーズはゲーパスデイワンでMSが終わらせないでしょ。
ソニーはバビロンをスパルタカスに入れてあげれば良いのに(笑)
347:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PS5といえばバビロンズフォールってぐらい、
PS5の爆死ぶりを象徴する代表的なタイトルになったね。
スクエニはソニーからさぞ誉められただろうなぁ
348:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
爆死した元凶のデブ爺のTwitter見てきたけどあいつ毎日遊んでるだけで仕事してねーのな
あれじゃ売れねーわ
349:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アップデートでオフラインゲームにできんのか
買ったユーザーをあまりにもバカにしてないか?
350:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>345
ていうか返金して当然レベルだと思うわ
351:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニのゲーム、または関わってるゲームは一生買わねーわ
352:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
こんなことになったのに
例の出たがりはTGSでニーアステージに出るのか
買ってくれたユーザーさんにお詫びのひとつもないんだろうけどな
353:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>348
まぁ、ぶっちゃけ、売れてない、プレイされていないって事は謝る相手も少ない、殆ど居ないって事だからなぁw
TGSでステージをわざわざ見に来るような人はそう言う対象者の少ない事柄に対する謝罪より
自分たちが気にする作品に関する情報を優先して欲しい人の方が圧倒的に多いだろうから、ある意味仕方ない話じゃね?
354:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>341
バビロンの実質オフライン版って事なのかな
バビロンはヴァルキリーの開発費回収ソフトだったと
355:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
過去スレ見たけど信者が凶暴で居着きそうな新規にマウント取り散らかして追い出してんの引くわ
356:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>349
ようデブ爺
357:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マックスアナーキーみたいにシングルで遊べればいいけど
オンラインしかないのはアホやったな
358:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>351
だってスクエニ信者はフロム信者に続いて統失ガイジしかいないもの
359:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
家庭用ゲームで有料のパッケージソフトでオンライン専用で短期間でサービス終了して遊べなくなった前例はある
PS3のダービータイムオンラインは5980円でサービスの最低保証期間が6ヶ月だったが
6ヶ月余りでサービス終了となって遊べなくなった
360:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ダージュオブケルベロスのオンラインが8ヶ月で死んだよね
一応シングルあるけどゲハでは燃えたねー
361:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ジャンプフォースもオンライン終了したけどオンライン関係のトロフィーは取得出来るようにはなってる
バビロンズフォールもそのくらいしなよ
362:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>349
擁護というか逆張りする意味がわからん
まったく売れてないわけではないし、ステージは配信もされている
ついでにいうとそもそも移植タイトルのステージも本来必要ない
363:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
未開封のまま永眠されました・・・
URLリンク(i.imgur.com)
364:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
面白いと思ってわざわざ画像とってあげてるんだろうけど
サービス終了は2023-02-28だからまだ永眠してないよね
365:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オフラインのキャンペーンモードを最後のアプデで追加すればワンチャン
つかそれ言い出す奴いなかったんかい
少なくとも店頭在庫は多少はけるぞ
366:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>361
開発する金が無駄でしょ
それならこのまま死んだ方がいいんだろう
367:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
信頼を失うとしても損切りしないとヤバかったんだろうな
368:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
HD2Dだのピクセルリマスターだの手抜きで金儲けしかできない会社の末路
369:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
FFラーメンといいやべぇなほんと
370:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
パッケージ版もあるんだな
完全オンラインだとサービス終了したあとは
店舗が抱えてるパッケージの在庫は返品できるのか?
371:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>362
これ同意見なんだけどサバ維持しろとかオフライン版作れって声が大きくて驚く
ユーザーの声聞いて何回かアプデしてたのに人は減り続けてて
Steamの月間同接平均が10人以下のゲームにこれ以上投資するの無駄だと思う
372:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オリジンは別にやばくもなんともない
373:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>368
十万も売れてないオンゲーとか鯖代の無駄だろw
別に十年遊ばれても三日で飽きられても入ってくる金は一緒なんだわwラーメンはソシャゲじゃないんでw
374:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
発売からわずか半年でサービス終了を決断てw
375:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
クライアント無料ならまあ仕方ないかなって感じだけど
有料オン専用でこれは酷いな
376:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オリジンはオフゲーだぞ
オンはおまけ
377:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>372
鯖代がかかるって言ってんでしょw反論するならちゃんとレス見てくれよなw
378:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
1000円ぐらいの時に買ったけど今後開封される事は無さそうだ
379:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
この糞ゲー作った奴ら何考えてんだろ
馬鹿なんだろうな
380:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PSとクソゲーの相性の良さは最高だな
381:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オリジンはP2Pで鯖代なんてかからん
382:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニのオンゲーはもう買わない方がいいなw
383:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
つうかなんでこれオンゲーにしたん?
384:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
松田がアウトライダーズの大失敗で何一つ学ばなかったから
385:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>362
損得だけ考えたらそうなる
でもビジネスはそれだけじゃないよ
ユーザーに対しても店舗に対してもなんの誠意も見せずアナウンス一本でケツまくるとか本当はやっちゃいけない
運営閉じるのは数字見てりゃやむを得ないのは分かる
でも多少は泥かぶんないと
ドラクエFFも緩やかに死んでいってんだからさぁ
386:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
つかこれフルプライスで買った奴らはマジでもっと怒りの声をTwitterなり5chで爆発させた方がいいと思うんだけど
387:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
アメリカは訴訟起こされると思うわ
388:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ひどすぎますね
389:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
SIEはイギリスで8000億円の賠償裁判、スクエニはアメリカでこれから何千億の裁判待ってんだろな。
390:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
フルプライスで買った奴が居ないから怒りの声すらあがってこないという悲しい事実なんだ
391:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
世界発売で、同接4人とか常軌を逸するレベル
392:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>322
ラーメンの悪いとこは売れなかったとこだけだよ
393:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>1
体験版のキャラメイク画面で直ぐ終わる思った。
超絶糞グラ。
これでゲーム出来る奴は糞でも食ってろレベル。
394:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
あんだけ箱のオン過疎過疎煽っておいてこれは笑えね~よ
395:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
日頃よりBABYLON’S FALLをプレイしていただき、誠にありがとうございます。
2022年3月3日(木)よりサービスを開始し、追加開発および運営を継続してまいりましたが、
誠に残念ですが約一年間の運営(2023年2月28日予定)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。
これまでプレイしてくださった皆さまのご期待に応えることができず、またBABYLON’S FALLの今後のアップデートをお待ちいただき、
現在も継続してプレイしていただいている皆さまのご期待に沿えず、開発・運営チーム一同、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございません。
詳細なサービス終了までのスケジュールや、有償通貨ガラズの払い戻しにつきましては、
プレイヤーズサイト「Hanging Garden」をご参照くださいますようお願い申し上げます。
BABYLON'S FALLサービス終了のお知らせ
URLリンク(sqex.to)
引き続きBABYLON’S FALLをプレイしていただけましたら幸いです。
==========
株式会社スクウェア・エニックス
BABYLON'S FALL 開発・運営チーム
URLリンク(www.babylonsfall.com)
==========
396:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
何が「Hanging Garden」だよ。
Closing Gameじゃねぇかよ
397:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
これをさ、文字だけじゃなく動画なり会見なりでユーザー全てに顔を出してちゃんと謝罪ぐらいしろよなスクエニはよ....ほんとこいつら信用できねーなマジで
398:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>383
訴訟するほど人いるのかな
399:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>388
原因があるから売れなかったんだぞ、そこがラーメンのゲームとしての悪い点な
そしてその悪い点はなんと言っても見た目だ
FFの名前を冠してるのにラーメン屋の松本人志だぞ 手に取りたいと思うわけない
400:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>231
Pの仕事はその名の通りプロデュースすることで大雑把に金を集めることや
統制するのはディレクターの仕事
401:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>393
本当にそう思う
営利企業なんだから黒字化する見込みがないなら畳むのは仕方ないとは思うけど発表の仕方はいくらなんでもひどすぎる
このご時世、第一報は関係者が動画配信するなりきちんと誠意のある発表をするべきだった
これじゃあ批判されるのも当たり前だよ
402:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロデューサーの齊藤は謝罪しないことで有名だから
あいつが関わるゲームは買わないほうがいい
403:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
謝罪会見開いても謝ってる人の横で腕組みする人とかいるから駄目よ
404:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
同接4人のゲームなんてプレイヤーはいつ終わっても良い覚悟くらいして遊んでるでしょ
マルチでマッチングしなかったりしても毎回同じ人だ
サービスも突然終了じゃなくてあと半年ある
文句言ってる人の何%が実際にある程度遊んでるかの方が気になる
405:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>393
でしゃばりプロデューサーは既に逃走済みです
406:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ン…なんか公式から今更バビクソ終わっぞ!のメール来てたわ
おそくなぁい?
407:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
減ってるから問題ない言うけど
フルプライスで買わされてほぼ全員諦めるようなゲーム作る連中が100パー悪いからね?
408:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>116>>130
日本のユーザーしか見てなかったけど
そうだよな海外で買ってる奴もいるんだったなw
409:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
クズエニに相応しい末路w
410:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
URLリンク(tyiz.gipsitv.org)
411:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>91
経営陣がソシャゲで完全に感覚がイカれてんだろうな
412:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
このゲームをプレイしてなくてもこの所業を見てスクエニのゲームを買おうって思う人間が減るだけだ
413:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
詐欺豚一匹でスクエニの評判駄々下がり
414:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
齋藤牡蠣豚w
415:名無しさん必死だな
22/09/16 07:01:53.69 qt3kFy5T0.net
>>368
FFおじさんちーっすw
ゴミみたいな売上擁護ご苦労様でーす
416:名無しさん必死だな
22/09/16 07:41:48.48 6AtYUdmud.net
このスレでそのレスする?
417:名無しさん必死だな
22/09/16 07:49:55.69 Ee4hFFbB0.net
(´・ω・)牡蠣ロンズフォール
418:名無しさん必死だな
22/09/16 07:51:49.74 VgmrFeuur.net
文句を言いたいのは
プレイヤーよりも、在庫抱えてる小売だと思うんですが
419:名無しさん必死だな
22/09/16 07:53:00.59 ln2cRPDA0.net
なんか体験版やった感じディオフィールドなんとかもヤバそう
スクエニいつのまにかこんなクソゲー量産メーカーになっちまって
420:名無しさん必死だな
22/09/16 07:56:44.00 E6UVmblh0.net
オン専をパッケで売ったら駄目という、試す前から見えていた教訓が得られました
421:名無しさん必死だな
22/09/16 08:10:11.08 /e5tpyBoM.net
FFオリジンとかいうゴミもあってだな
422:名無しさん必死だな
22/09/16 08:17:38.92 E6UVmblh0.net
オフゲはまた評価軸が違ってくるから、いっしょには出来ない
423:名無しさん必死だな
22/09/16 08:24:34.46 dUVmx74Y0.net
ガラズって何だろうなw メシが美味いw
424:名無しさん必死だな
22/09/16 08:50:12.65 ln2cRPDA0.net
エルデンリングに真っ向勝負したあたり最初からサ終するの見えてたんじゃねぇかって思えてきたわ
425:名無しさん必死だな
22/09/16 09:03:33.51 tyK3dv3A0.net
メール来てたわ
引き続き遊んで~って人をバカにしてんのかw
URLリンク(i.imgur.com)
426:名無しさん必死だな
22/09/16 09:06:22.36 aq3CJSBMa.net
>>322
チーニン信者が主にやってただろうね
やってもないのに叩くのはおかしいよ
427:名無しさん必死だな
22/09/16 09:19:21.77 fxCShERi0.net
体験版の時点でこの結末見えてたけどそれでも買ったアホにとっては詐欺そのものだろーな
428:名無しさん必死だな
22/09/16 09:20:35.62 tyK3dv3A0.net
1999円だったのが幸いした
DL版買った人は御愁傷様
429:名無しさん必死だな
22/09/16 09:25:45.66 fxCShERi0.net
アベンジャーズといいこの手のゲームごり押ししてことごとく爆死で赤字の山作ったのは
他ならぬトップの松田社長なんだが何故株主は怒らないんだ
ユーザーは全員現社長は今すぐ辞任すべき無能だと分かってるんだが
430:名無しさん必死だな
22/09/16 09:44:39.51 x+qg5qps0.net
早めのバビロン♪
431:名無しさん必死だな
22/09/16 09:57:31.43 DMRaHQ+q0.net
この5年くらいで最悪レベルの事件だな
基本無料がサービス終了じゃなくて金とって売った製品がわずか1年でサービス終了
クソエニオワタ
432:名無しさん必死だな
22/09/16 09:58:56.28 gXPLj/aaa.net
もう販売は停止してるんだよな?
433:名無しさん必死だな
22/09/16 11:02:06.05 ln2cRPDA0.net
エルデンリングも地球防衛軍も飽きたしそろそろ手出すかってデジタル買った人絶対いたよなwww
最高のタイミングすぎて受けるわ
434:名無しさん必死だな
22/09/16 11:20:28.06 KC6gDWK7d.net
詐欺豚懲罰降格あるかねこれ?
435:名無しさん必死だな
22/09/16 11:36:33.55 cAz2M9EF0.net
>>428
絶賛販売中なんだよなぁ
436:名無しさん必死だな
22/09/16 11:37:01.57 Wm/uOALN0.net
>>204
知名度の低さのおかげで多分ダメージあんまりないと思うぞ
怖いのは大型作品の慢性的な炎上
ゲームで言うとFF8が近い
変な粘着アンチが20年以上粘着してるせいで
新作出すごとに雰囲気が悪くなって一見バイバイっぽくなるから
救いなのがPSには一見が居ないことなんだが
他の機種に出すと一見組がそっちの機種のコミュニティで処理してくるから
結果PSで20年粘着してるアンチがあまり反応してこないのは強みっちゃ強み
437:名無しさん必死だな
22/09/16 12:01:19.29 lqQErrjh0.net
スクエニはブランド育てるの下手だなー
開発期間延びすぎて、切羽詰まって出したんだろうね
一度開発中止なりして見直しすべきだったな
害虫だから契約上出さずに居られなかったんだろうけど
また一つIP潰したわけだ
438:名無しさん必死だな
22/09/16 12:07:54.40 cAz2M9EF0.net
スクエニはもう全開発陣を「クロノトリガー 完全フルリメイク」に集中させて作るべき。
439:名無しさん必死だな
22/09/16 12:11:59.62 l4wIKFPO0.net
クロノトリガーフルリメイクはDQ11Sレベルの出来で作った方が絶対に良いんだけど、多分無理なんだろうな
HD2Dで無難に作るのを望むのが限界で、最悪の場合このまま移植だけを延々と続ける雰囲気だし
440:名無しさん必死だな
22/09/16 12:19:13.61 9My2Wc5b0.net
とりあえず責任者は責任取れ
441:名無しさん必死だな
22/09/16 12:43:42.28 /KhdObHma.net
>>431
悪魔やん
442:名無しさん必死だな
22/09/16 14:13:22.15 MJ8ja0BA0.net
>>430
ソシャゲで詐欺やらかして消費者庁コラボしたアプリのプロデューサーが執行役員に昇進するような会社だぞ
そんな環境で必死に働くわけないでしょ
降格なんてないし責任なんて感じてないわ
客が悪いくらいに思ってるよ
443:名無しさん必死だな
22/09/16 15:17:52.36 DMRaHQ+q0.net
こんなひどい詐欺あったっけ?
返金対応しないの?
444:名無しさん必死だな
22/09/16 15:18:31.21 DMRaHQ+q0.net
俺はこのゲーム買ってないけど
今後クソエニのゲームは買わないことにする
445:名無しさん必死だな
22/09/16 15:19:37.31 rBW4HxMzd.net
キチガイクズエニゲー買う奴なんかキチガイしかいないから
446:名無しさん必死だな
22/09/16 15:30:40.77 TEYxYPz5d.net
齊藤詐欺豚陽介また詐欺ったのか
447:名無しさん必死だな
22/09/16 15:31:39.15 cAz2M9EF0.net
来年のフォースポークンは今回のバビロン事件で誰も買わなそうだ�
448:オな
449:名無しさん必死だな
22/09/16 15:32:49.77 rBW4HxMzd.net
齊藤牡蠣豚wwww🐷
450:名無しさん必死だな
22/09/16 15:36:13.28 ln2cRPDA0.net
ディオフィールドクロニクル
フォースポークン
ヴァルキリーエリュシオン
ホグワーツレガシー
見えてる地雷がこんなにも新作リストに鎮座してるのまじでPS魔窟すぎるだろ
エルデンリング 地球防衛軍6以降期待値高いのdiablo4くらいしかねぇんだけど…
451:名無しさん必死だな
22/09/16 15:43:41.61 NDZObIr+0.net
出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
URLリンク(tyiz.gipsitv.org)
452:名無しさん必死だな
22/09/16 15:48:00.91 cAz2M9EF0.net
>>445
ホグワーツは地雷じゃねーだろ馬鹿かお前
453:名無しさん必死だな
22/09/16 15:58:19.26 w8JTR9vQ0.net
プロデューサーは生放送で謝罪せなあかんやろ
454:名無しさん必死だな
22/09/16 16:02:24.51 zMdA7zhGd.net
齊藤牡蠣豚プライドが高い牡蠣豚だからないよ
455:名無しさん必死だな
22/09/16 16:05:42.33 +oACzm9O0.net
流石にこれ、購入者に返金するべきでは?
サービス開始してどれくらい経ったんだっけ?
456:名無しさん必死だな
22/09/16 17:09:23.64 uVs7PeI4d.net
これプロデューサーが公式配信に出て謝罪すべき事案なのになんで齊藤は逃げ続けてんの?
逃げても汚名が消えるわけじゃないしむしろ増幅するだろ
457:名無しさん必死だな
22/09/16 17:18:52.92 Q/w0BqdEM.net
過疎過疎ハローインフィニットの未来だなw
458:名無しさん必死だな
22/09/16 17:21:00.44 f+vYfaJn0.net
>>434
あれも結構思い出補正ソフトだからFF7Rの二の舞いになりそう
実際PS版でいらん改変というか後付して少し炎上したし
今のスクエニがやったらどうなるか結果は見えてる
459:名無しさん必死だな
22/09/16 17:22:01.79 Jt1stRABM.net
ハローインフィニットもシーズン遅れますいうてたしこのままサ終コースやろ
460:名無しさん必死だな
22/09/16 17:22:53.87 VxITMwOQM.net
プロデューサーがクビになる大爆死ハローインフィニットwww
461:名無しさん必死だな
22/09/16 17:24:14.86 /9Ly/r6nM.net
HALOもMSじゃなかったらこうなってた
フィルと仲のいい女社長やめたしHALO畳まれるんじゃね?
462:名無しさん必死だな
22/09/16 17:24:50.15 7T35LMTBM.net
比較対象がバビロンにまで落ちたHALOwwwwww
463:名無しさん必死だな
22/09/16 17:25:28.89 m/5Jd/pCM.net
HALOはマジで過疎すぎてMSマネーなかったら死んでる
464:名無しさん必死だな
22/09/16 17:26:12.92 f+vYfaJn0.net
急に湧いて出たIDコロコロHALOコンプ
465:名無しさん必死だな
22/09/16 17:28:11.09 lqQErrjh0.net
こんなゲームでも援護射撃する人居るんだw
466:名無しさん必死だな
22/09/16 17:30:44.57 f+vYfaJn0.net
>>460
MSのゲームもサ終してくれえええ!という乙女の祈りだろう、多分バビロンは触ってもいないと思われる
467:名無しさん必死だな
22/09/16 17:31:52.62 zE4ZDddKM.net
>>451
禿同!343の女社長も土下座配信すべき!
468:名無しさん必死だな
22/09/16 17:32:45.36 hWBlc1BdM.net
ハローがバビロン並にクソゲーかつ過疎なのは事実陳列剤ですw
469:名無しさん必死だな
22/09/16 17:34:12.75 bH5g/DOC0.net
さすがにバビロンほど過疎ってるゲームは無いw
470:名無しさん必死だな
22/09/16 17:37:29.15 f+vYfaJn0.net
「ハロー」ってゲームは俺も知らないからバビロン並に過疎ってるのかもしれない
471:名無しさん必死だな
22/09/16 17:54:21.42 g1sxCK5z0.net
真面目にハローって読んでたの?
472:名無しさん必死だな
22/09/16 17:57:40.47 41DX5Dax0.net
バビロンのことかなり悔しかったんだなゴキブタさんw
473:名無しさん必死だな
22/09/16 19:05:45.73 cqZsnYU/0.net
斎藤は逃げるなよ
474:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ちょっとのあいだ、ハロー?ってなやんじゃった。
なんでよく知らんのに叩き出すのかね。
475:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
だからあいつらは雇われって言われるんだ
476:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニーアはろくに関わってないくせに「ニーアは俺が作った!」的な態度を取り続ける無能デブ
477:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
パクリの原神とかアニメ風キャラデザでマルチプレイでNie
478:Rみたいなアクションできてそのパクリと言われてる幻塔も多人数で遊べてベヨネッタやNieRにあったウィッチタイムをマルチプレイに落とし込んでて基本無料 バビロンはもっさり鈍重アクションでキャラデザは洋ゲーでパッケージ有料とか売れない要素しかなかったな
479:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
おちんちんバビロ~ン
480:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
それおもろいやん
481:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
♪バビロンのフォールが死んでいる~
482:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
それはなんかよくわからんわ
483:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マジでシャレにならん詐欺なんだけど
ドン引きするわ
そういやクソエニってフルプライスで不完全版売り付ける詐欺もやってたな
484:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>130
スクエニじゃなくてプラチナが悪いってのもあるな
485:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>478
詐欺豚おはよう
100%お前が悪い
486:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>477 それはよくある
487:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
やっぱ、購入者に対して、なんか補償すんのかね。
488:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>481
そんな予定があるならサ終のお知らせの時に言ってると思う
有料通貨の返金に関しては言及してるからね
489:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>481
最低保障期間は過ぎてるから保証はないよ
490:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
齊藤牡蠣豚はドラクエ10を私物化して好き勝手した結果ゴミになったしな
こいつが関わるとこは碌な事がない、正に歩く貧乏豚牡蠣豚神
491:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>423
そうやって次々にアホが目を覚ましていったお陰で
今の任天堂一強状態が出来上がったとも言える
ソニー周りでこの手の詐欺が多いんだよ、
ジョジョASBとかトリコとかGTスポーツとか7とか
レフトアライブとか。
任天堂側には無いだろ、
と思ったけど小さいのが一個あったチョコボレーシング。
でも任天堂のチェックが甘いとかじゃなくて
スクエニだからな、で済まされてそうなのが
日ごろの行いって大事。
492:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>425
赤字の山ってお前
スクエニは大黒字だぞ?
FF14が大成功してるのと
スマホでサガとかドラクエウォークとかも当てている。
松田が更迭される理由がない。
493:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
「ニーアオートマタチーム最新作」とか掲げておいてこのザマ
プラチナはみっともないから吉田もヨコオも関わってないソフトを「ニーアオートマタチーム」って言うのやめろよアストラルチェインとか
494:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>487
アストラルチェインはオートマタのアクション作った田浦がディレクターだぞ
495:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>366
ユーザーに対しての返金はまだ可能は可能なんだよ
そもそもたいした本数が売れていないんだから
でもそれも出来ない、何故ならそれをすると
じゃあ今度は店への補填、補償は?となるからだ
こっちの方が痛い、痛すぎる
出荷したは良いけど売れずに店頭に並んでいる本数を
全て返品させろとなったら?
10億以上は掛かる。
だからしらばっくれるだろうね。
量販店には何かあるかも?
(SIEに頼んでPS5本体を優先して出荷、とかね
496:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
モデリング部分はFF14のアセット提供で最初から稼ぐつもりは無いゲームだったと思うよ
これからFF14やオンラインゲームのアクション部分を強化するフィードバック的なゲームな気がする
ただここまで人がいないのは想定外で「大失敗」と銘を打って問題無い
497:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>488
だからニーアの看板とも言えるスクエニの主要スタッフが関わってないのに無名のプラチナのディレクターなんぞがニーアの看板使うのがみっともないって話
堀井もすぎやまも鳥山も不在のオリジナルタイトルをドラクエチーム最新作って言ってるようなもんだわ
498:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>491
ヨコオタロウ氏、田浦貴久氏が「NieR:Automata」を語る。
https://
499:game.watch.impress.co.jp/docs/news/1113080.html 無名とか言う君が無知なだけでヨコオと一緒にインタビュー受けたりイベント出たりしてた人なんだよ
500:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>491
勘違いしなように言っとくけどバビロンズフォールに関しては田浦が関わってないみたいだから君と同意見
501:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
田浦はニーア新作でも作ってんじゃないの
502:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>491
ニーアの看板ってぶっころ所属ディレクターのヨコオか
アクション部分のメインスタッフでプラチナゲームズ所属の田浦だろ
スクエニでプロデューサーの斉藤以外で大きく関わってる人って誰だ・・・?
バビロンはヨコオも田浦も関わってなくてスクエニの斉藤がメインのイメージ
503:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
この件がドラクエ10オフラインとかで風化するのはマジで許せない
スクエニの新作ゲームが出る時は必ず話題にしてほしいです
504:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>487
ニーアチームなんて言ってたの?
505:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
半年で見切りをつけられるPS5w
506:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
元から別ゲーからグラ使いまわしてるし継続アプデする姿勢だけ取っといて半年で畳む気マンマンだったでしょこれww
売り逃げかますだろうなぁって目に見えて分かったわ
507:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ソニーがディスティニーっぽいのもっと欲しくて作らせただけなんじゃねえかなって気はするけどな
ソニー特有のどこかで見たものの寄せ集めってコンセプトしか感じられない
508:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
1番最初のpvはニーアみたいな爽快感でめっちゃ面白そうだったのに何であんなモッサリになったのか
509:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そこはきっちりスクエニ
510:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
pvはただの技術デモで実際の製品プログラムと違うからなあ
ヴェルサスFFがPVでは神ゲーとして完成されてるのと同じ
511:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
PVライトニングさんも重力を自在に操る高貴なる女性騎士してたからな
512:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
無責任デブジジイの人生もサ終すればいのに
513:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>487
それほざいたのプラチナじゃなくてスクエニのあいつだけど
プロデューサーのくせに誰よりも先に逃げた奴
514:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ニーアのメインスタッフでスクエニ側ってヨコオ以外誰もおらんやろ
開発はプラチナなんだから
515:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>501
でも最初のPVの時点でどこぞの中華製ネトゲだよと本スレは不満だらけだったよ
あの時点で殆どが脱落したはず
516:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>507
ヨコオもスクエニの人間じゃないだろ
517:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
2019年に発売してるはずの物を3年も延期して半年でサ終のお知らせか
あの出しゃばりプロデューサー無能すぎるわ
518:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バビロンズフォール
グリードフォール
タイタンフォール
ゴッドフォール
フォールアウト
フォールガイズ
フォール系ってどれもパッとしない凡ゲー~クソゲー揃いだな
519:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>37
ゲーム小売はPSDQFFの為に嬉し涙流しながら嬉々として地獄のクレパスに身を投じたよ
残り少ない専門小売も任天堂やスマホで何とか金集めて上納し、頭ナデナデして貰って勃起してる
520:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
副社長なにしてたの?
エゴサ?
521:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>50
psストアがどこに何があるのかわかんない
検索しにくいのが大きい原因
522:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
325 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a70-nXsb) [sage] 2022/09/16(金) 07:38:40.14 ID:Kxq6vHG70
製品版になってもUI見た感じ4人しか編成できなそうなのと
スキルツリーが三段しかなくて敵をふっ飛ばす 位置を入れ替える 自分が突っ込む みたいなのしか無くて、ゲーム性に反してポジショニングの戦略要素が物凄く浅く感じるのと
UI的にプレイアブルキャラ8体しか居ないんだろうな…っていう嫌な予感、この3つが主に気掛かりで
細かいところ言うとボタン押し込み続けるの面倒くさいし、さほど移動速度変わらないんだからダッシュがデフォルトで良くね?とか
モブキャラに1500金支払うだけのクエストでは選択肢が十字キーで選べるのに、メニュー画面とかはスティックグリグリ動かして選択肢選ぶ必要があって戸惑う上に面倒くさいとか
これは何回も挙がってるけど
マップにオーブが散らばってて、バハムート召喚とかの強力な技を使うにはそれを拾わなきゃならないんだけど、拾うために4人のうち1人を、敵を1体残した状態でお散歩させなきゃならなくて絵面がすごくアホっぽい上に面倒臭いとか
主人公の肌を近くで見ると全面ブツブツで汚いとか、身体は動かさず目だけで対象を追う動きのせいで仲間のボクっ娘とかお嬢さまのムービー中の表情がホラーだったりとか
せっかく部下が根回ししておきました!ってファインプレーしたのに雇い主のジジイがえぇ~…う~ん…認めたくねぇ~…好きにしたら?みたいなクソ対応してきて気分悪くなったりとか
481 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-gH+2) [sage] 2022/09/19(月) 13:58:24.15 ID:6qfpuKTS0
HPのデジタルデラックスエディションの説明に
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
【ゲーム内特典アイテム】武器「騎士の槍」(※1)、アクセサリー「神秘の指輪」(※1)
※1:ゲーム後半で入手することが可能なアイテムを、1章2話で受領することができます。
ってあるけど、騎士の槍って体験版の1章の時点で手に入るやつじゃないか
後半の武器が初期に手に入るって言われたら後半まで無双できると思うじゃん…
普通に優良誤認というか詐欺じゃないか?
それとも体験版の範囲で既にゲーム後半なのか?
さぁみんなもこんなクソゲーは忘れてスクエニの新作ディオフィールドクロニクルやろう!
523:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
爆死させた元凶はニーアニーアと喚いてバビロンズなど無かったかのように振る舞ってる
責任感なさすぎ
524:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>516
まあ買った人以外にには知名度0だから
黙ってれば完全になかったことになるのを狙っております
525:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
詐欺豚出たおじいつもそうだよな
526:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
騙されるあほが浮き彫りにw
自己責任万歳ww
527:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
こんなゴミ作って金ドブに捨てるぐらいならデュープリズムのリマスターでもしろや
528:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
バビロンラーメン🍜どんな味なんだろう
529:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
中さんがバランじゃなくこっちに関わってたらジェネリックPSOとしてオールドユーザーが集まった可能性が微レ存
530:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>46
動かないものはコレクションにもならない
531:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
動くうちに動画とか撮っとかないとマジで幻のゲームになるな
532:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
オンライン専用のゲームでこの有様なんだから、
PS界隈はDLが売れているなんて事実は無いだろうな。
533:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>525
たまたまバビロンが低かっただけってことでまだ数字出てない他タイトルのDL数の期待値を上げるだけ
534:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>522
ゆうて中はPSO関わっとらんしな
535:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ねとげ
536:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
このゲームの社内プレゼンは「うちは絶対損しませんぜダンナ衆!」だったんだろうか
スクエニは自社が損しなければ何やっても許されると考えてないか
537:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
プロデューサーは表に出てきてちゃんと謝りましょ
538:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
表には出て来てるけどバビロンズには一切触れないし当然謝罪もない
539:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>529
CM流してたし宣伝費だけでも大赤字だよスクエニ
540:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>532
SIEにCMのケツ持ちしてもらえたのかな
541:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています