Switch『ライブアライブ』、50万本突破!!at GHARD
Switch『ライブアライブ』、50万本突破!! - 暇つぶし2ch316:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
時田は当時のスクウェアで残ってる人珍しいし、声優とか歌は一番ノリノリで決めてそうだから作れたし売れたの良かったなって思う

317:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
やっぱ原作に対するリスペクトをもって真面目に作れば
ついて来るファンもいるし新規も呼び込めるんだな

おい聞いとんのかソウルハッカーズ2よ

318:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
国内は叩き売りしたのに原作割れ
海外は任天堂に無理矢理売らせて恐らくは押し込んだだけ
なのによくデカい顔できるな

319:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>313
HD2Dはリスペクトや真面目さの欠片も無いだろ
楽して作って金を稼ごうって魂胆になぜ気付けないのか

320:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>49
なぜかも何もスクエニが任天堂に出すケース海外は任天堂がやる
これは過去のドラクエとかでも同じ
つまり任天堂ありきでなければ実現すら厳しい企画
スクエニは開発もリソースもプレステに全振りしてるから開発も外注しか使わない

321:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>291
2D好きって別にみんながスーファミレベルまでの演出以外認めない人じゃねえから。

テイルズオブファンタジアのSFC版がPS1版になった程度のリメイクで
いまだにガタガタ言う化石脳なんて実際のユーザーじゃないから。

322:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
こんなのが原作より売れるとは思わなかったわ
商才あるな

323:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
マーケティングが上手でしたね
俺も一緒になってTwitterやYouTubeコメで盛り上がった…けど買わなかった
小売は泣いていい

324:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>316
結果としてスクエニ内製開発使わない事で成功したっていう例だよな、オクトパスやトラストは

325:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
スクエニは名作『エストポリス伝記II』をHD-2Dでもう一度リメイクすべき
原作ファンも新規ファンも誰も喜ばないリメイクで最悪だった

326:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
次はルドラとバハラグ頼む

327:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>321
アクションRPG二しかできんだろ今のスクエニじゃ

328:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>316
なのに任天堂のおかげで売れたって誰も言わないのみんな恩知らずだよな
ゲームが売れたらスクエニの手柄。売れなかったら回りが悪い

329:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>324
誰も言わないからこそ輝くかと

330:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
今のPSにも出したところで良くて2割増
実際は売上が分散してトータルで1割増えるか程度
それなら移植のコストも考えて出さないほうがマシだろう

331:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
むしろPSに出すと駄々余りして値下がりのリスクあり、マルチ対抗ハードに対するネガキャン攻撃あり
こういう事で本命で今後に向けて売っていきたいスイッチの売上に影響が出る恐れがあるから良い事がほとんど無い
一部のタイトルなんか売れないと判ってるPSに便宜図る目的で特典その他で優遇施策までする始末
こうなるとスイッチユーザーの心象まで悪くするから益々良い事が無い

332:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
ドラテンの悪口はやめるんだ
キッズには生暖かくても配信には異様に厳しいアストルティア民がゲハで荒れたの本当にろくでもない

333:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
そりゃ配信強制するほうが悪いわ

334:名無しさん必死だな
[ここ壊れてます] .net
>>328
やめとけFF14なんて


335:Vtuberに関わってたメンターが一緒になってMPKとかする 本当の低民度地獄なんだし



336:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch