タクティクスオウガリボーン発表!at GHARD
タクティクスオウガリボーン発表! - 暇つぶし2ch441:名無しさん必死だな
22/08/04 23:05:25 K1vciMQl0.net
>>143
むしろ箱が勝ってるんじゃね?

442:名無しさん必死だな
22/08/04 23:14:57 063kSjfU0.net
PSP版がベースってことは箱には来なさそうだなと思ってたけど案の定だなー
通勤中にちまちまやるのにSwitch版かなと思ったけど、こないだ3DSのVCでオリジナルを買ったんだった

てことはSteamでセールになったら買えばいいか (流石に5千円フルに払う気にならなかった)

443:名無しさん必死だな
22/08/04 23:16:37 HRZcWhRGM.net
ゴキぶーちゃんイライラw

444:名無しさん必死だな
22/08/04 23:22:56 UnZifrxnM.net
こんなのPS5で出すとかスクエニブランドも地に落ちたな
どこがリボーンだよ?リバースに改名しろカス

445:名無しさん必死だな
22/08/04 23:24:18 ZFt5DI170.net
情報漏洩はPS独占コンテンツだから!!!

446:名無しさん必死だな
22/08/04 23:26:01 rCAcRga+0.net
イラネしてた豚買うの?

447:名無しさん必死だな
22/08/04 23:27:00 5v2g2va+M.net
>>439
このスレを見たスクエニ社員って
「うわぁ、こいつらリボーンがPSハードのみだと思ってるよ…
ププ…ここでスイッチハブwとか息巻いてる奴ら
実際の発表見たらどんなリアクションすんだろう…クスクス…
腹痛えーーーwww」

とか思いながら見てたんだろうな

448:名無しさん必死だな
22/08/04 23:29:08 OoAKXTWB0.net
もうタクティクスはいいわ 伝説のをリメイクしてくれ
伝説のオウガバトルファイナルファンタジーでもいいぞ

449:名無しさん必死だな
22/08/04 23:31:20 v9ekHKVYM.net
>>439
ゴキは買ったれよ

450:名無しさん必死だな
22/08/04 23:31:40 UGuEufxT0.net
やっぱスイッチも出るんだな

でもほぼ運命の輪の移植だろ
リボーンとか付けて別ゲーのように売るのはどうなんだ?

451:名無しさん必死だな
22/08/04 23:36:56 tlYGuZKi0.net
>>443
リボーンというタイトルが妥当がどうかはともかく、システム的には大幅な改変とUIの改善がなされているから単純移植ではない。
今分かっている情報で判断するとグラフィック面は運命の輪でシステム面はSFCの正当進化って印象。

452:名無しさん必死だな
22/08/04 23:38:29 IpgzRJaw0.net
運命の輪リボーンが正しいんだろうけど
ネガティブな印象与えるのを恐れたなw

453:名無しさん必死だな
22/08/04 23:39:40 gH0terfY0.net
これは買いだろ 神ゲーの予感しかないわ

454:名無しさん必死だな
22/08/04 23:41:23 xCNsitTS0.net
タイトー商法やるなら

GBAで出てた外伝とか
伝説のオウガ、オウガ64フルセットだろ

455:名無しさん必死だな
22/08/04 23:42:54 oU14pCxM0.net
旧作もオマケで付ければ爆売れなのに

456:名無しさん必死だな
22/08/04 23:43:14 zU9URrNH0.net
なにこのボヤけたグラフィック?
ドット絵の魅力が台無し

457:名無しさん必死だな
22/08/04 23:43:31 YkouPdQZ0.net
>>443
公式発表だと両方のいいとこ取りするっぽいけど、どうなることやら

458:名無しさん必死だな
22/08/04 23:43:38 81yXc1bx0.net
擦られすぎてHD2Dにでもならないと買う気しない

459:名無しさん必死だな
22/08/04 23:45:20 Ce5xSEes0.net
サターン版は声あったよね

460:名無しさん必死だな
22/08/04 23:47:35 6Zy6l0+O0.net
URLリンク(twitter.com)
松野@masu
ちなみに、未だにPS5を持ってないんだよね……🥲

URLリンク(twitter.com)
時田@toki

同じく…。
(deleted an unsolicited ad)

461:名無しさん必死だな
22/08/04 23:48:56 IpgzRJaw0.net
PS5必要のないタイトルだろうしなぁ

462:名無しさん必死だな
22/08/04 23:55:09 K1vciMQl0.net
>>439
豚®︎は買わないだろ

463:名無しさん必死だな
22/08/05 00:00:12 Hn86oBrs0.net
>>441
レベなんとかウイング

464:名無しさん必死だな
22/08/05 00:01:52 UAHOAiwH0.net
>>444
アホやな
運輪の海外版ベースなだけ
スクエニ雇われのネット工作員さんおつかれ

465:名無しさん必死だな
22/08/05 00:03:51 OaekPRIq0.net
リメイクでないならいらないぞ

466:名無しさん必死だな
22/08/05 00:04:28 edvnST5Z0.net
>>439
買わないけど売れちゃうんだよね
ゴキブリすまんな

467:名無しさん必死だな
22/08/05 00:08:31 WQbBMoZk0.net
>>457
公式に発表されてる情報だけでもPSPの北米版でないことは明らか。情弱乙

468:名無しさん必死だな
22/08/05 00:14:53 qDKulNMv0.net
さてと、今日は水無月三日のエロ漫画でシコッて寝るかなw
じゃあなヴォルテールどもノシシ

469:名無しさん必死だな
22/08/05 00:25:00 c3Kwy1qL0.net
こんなゴミフルプライスで買うやつおらんやろ

470:名無しさん必死だな
22/08/05 00:28:49 uFsS/CDC0.net
取り敢えず通常PC版買うわ
コレクターズエディションの付属品は単体でも売るみたいだし

471:名無しさん必死だな
22/08/05 00:35:05 qDKulNMv0.net
>>462
黙れ小僧、とっとと剛力彩芽でシコッて寝ろ

472:名無しさん必死だな
22/08/05 00:43:36 qDKulNMv0.net
これキャラクターの成長率はクラス依存になるのかな?
忍者とハゲのクロストレーニングでバランスの良い前衛とか作れたりするの?

473:名無しさん必死だな
22/08/05 00:47:30 6+u+EcrO0.net
スクエニのリマスターっていつも品質悪いけど新人に練習で作らせてるやつをユーザーに売ってるん?

474:名無しさん必死だな
22/08/05 00:50:21 vSuw6bOr0.net
>>466
新人ではなく、育ってない中堅が作る

475:名無しさん必死だな
22/08/05 00:53:49 qDKulNMv0.net
成長率はどうなんだよって聞いてんだよ?あ?

476:名無しさん必死だな
22/08/05 00:58:44 LFRss/Qx0.net
こんなコピペみたいなゲームに時間割く意味あるのか

477:名無しさん必死だな
22/08/05 00:59:44 4WEbQuEt0.net
リボーンのロゴが死ぬほどダサい

478:名無しさん必死だな
22/08/05 01:02:41 qDKulNMv0.net
まあ俺様はさしずめランスロットタルタロスあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はカモスなw

479:名無しさん必死だな
22/08/05 01:04:46 pJCLIC+c0.net
>>466
外注だよ
ロマサガ2と3はドラクエ作ってたアルテピアッツァで糞だった
サガフロはバレットってとこに変わって神になった
ミンサガもサガフロと同じスタッフらしいから期待されてる

480:名無しさん必死だな
22/08/05 01:07:19 +fWqnmcwM.net
>>470
反吐が出そう

481:名無しさん必死だな
22/08/05 01:08:37 1/lyxUuHd.net
しかしアホみたいな値段だな
中古でソニー版買うかな

482:名無しさん必死だな
22/08/05 01:09:27 2PjxLpTF0.net
しかしスクエニってどう考えてもズレてるよなぁ・・・
何故無印TOじゃなくて運命の輪なのか
直近作でも出来が悪い方リマスターしてどうするねんって感じ
これもまぁ直近作の方が手直し少なくて良いとかそういう打算があるんだろうが・・・
移植元ならサターン版という手だってあるだろうに

483:名無しさん必死だな
22/08/05 01:10:26 daZQ0xTq0.net
ミンサガはスタート時にオリジナルのキャラデザと切り替えられるようにしといて欲しいわ
あのキャラデザだけでプレイ意欲が削がれる

484:名無しさん必死だな
22/08/05 01:11:35 +ISxRFM40.net
>>475
確実に言えることは
ソースコードが残ってない

485:名無しさん必死だな
22/08/05 01:16:42 qDKulNMv0.net
>>475
てめえは五体不満足でも読んで汚ぇ涙流してろダボが

486:名無しさん必死だな
22/08/05 01:36:53 H4AJkXGA0.net
ただのリマスターでいいだろ改悪しかせんくせに

487:名無しさん必死だな
22/08/05 01:38:19 WQbBMoZk0.net
悪口言ってないと死ぬ生物がいるな。

488:名無しさん必死だな
22/08/05 01:41:43 hakr/GK20.net
言っちゃ悪いけど
もう今更感
ここひえ

489:名無しさん必死だな
22/08/05 01:44:41 5PNMTX+Z0.net
Switch以外はパッケージ版いらねえだろ

490:名無しさん必死だな
22/08/05 01:57:17 V4OJAt/F0.net
これ、やったことないけど
神ゲーなん?
神ゲーのふりしてるん?

491:名無しさん必死だな
22/08/05 02:09:45 vSuw6bOr0.net
かつては神ゲーだったが正解

492:名無しさん必死だな
22/08/05 02:13:27 +GTiQFOca.net
PSストアから情報が漏れましたPS4.PS5専用ソフトです!拡散してください!!

からのSwitchも販売するマルチパターン多すぎて
ここでも業界荒らしのソニーらしい畜生っぷりが伺えるよね

493:名無しさん必死だな
22/08/05 02:19:55 qDKulNMv0.net
>>483
発売当時は厨房だったけどマジで神ゲーだわ オーパーツだったな

494:名無しさん必死だな
22/08/05 02:23:21 V4OJAt/F0.net
いまやると盆ゲーとか?

495:名無しさん必死だな
22/08/05 02:26:05 UYqHda1O0.net
焼き直しより新作だしてくれよ

496:名無しさん必死だな
22/08/05 02:27:14 qDKulNMv0.net
>>487
いや普通に名作だと思う存分わ ドラクエ3とかも今プレイしても面白いし

497:名無しさん必死だな
22/08/05 02:31:32 V4OJAt/F0.net
そうなんだ!確かにドラクエ3はおもしろかったなあ。じゃあ、買うよ!

498:名無しさん必死だな
22/08/05 02:31:32 nLCgiua+0.net
ドット絵にスムージング掛けるとか糞にも程がある

499:名無しさん必死だな
22/08/05 02:32:06 xfW79XQb0.net
Switch版は10万余裕で行きそう
PS4、5は両機種合わせても1万いかないだろ
PSに出す意味ねえよ

500:名無しさん必死だな
22/08/05 02:35:11 9DHqgLFF0.net
専スレ立ったよー
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★237【TOR/運命の輪】
スレリンク(gamerpg板)

501:名無しさん必死だな
22/08/05 02:39:37 TpwvW4lT0.net
伝説の方のリマスターなら欲しかった

502:名無しさん必死だな
22/08/05 02:41:54 HKnU2k5Dp.net
>>494
流石にそれはHD2Dじゃないといらんわ
死ねよ懐古ジジイ

503:名無しさん必死だな
22/08/05 02:44:52 ho3J+Gqh0.net
ゲーマーとしてはswitch入れずにリメイクが良かったのに
商売的にswitchを入れるとなるとリマスターになるのだろうな
それの方が金かけずに作れて儲けが大きいからな
だからswitchマルチは嫌われる

504:名無しさん必死だな
22/08/05 02:46:01 aejpGbuid.net
>>496
いやリメイクだぞこれ

505:名無しさん必死だな
22/08/05 02:51:30 uwmsOYGA0.net
どうしてタクティクスオウガの続編ださなかったのかいまだに不思議
これだけの名作IP活かせれば良かった

506:名無しさん必死だな
22/08/05 02:54:00 T+vA0Md80.net
ライブアライブは神リメイクでよかったね

507:名無しさん必死だな
22/08/05 02:56:38 mXY8O+2Jd.net
>>435
通勤でswitchって冗談でしょ
switchのネガキャンになるからやめてください

508:名無しさん必死だな
22/08/05 02:57:01 iOq1bWrQ0.net
>>496
などと意味不明な供述をしており

509:名無しさん必死だな
22/08/05 03:01:40 2PjxLpTF0.net
>>494
同感
ちょっと手を加えればかなり良いゲームに化けると思うがね、あれも
浅野がやってくれないかねぇ・・・

510:名無しさん必死だな
22/08/05 03:02:27 5TlwssJJ0.net
スイッチで出来るか。良かった。

511:名無しさん必死だな
22/08/05 03:02:41 qx7SG16X0.net
オリジナルはオリジナルで、どう見ても壁前衛のナイトがAGLが低くて遅いくせに、VITが低くて壁にならないなんていうクソバランスだしなあ・・・

512:名無しさん必死だな
22/08/05 03:04:17 kvd7juRh0.net
>>496
なぜこんなイかれた発言が出来るのか謎だわ

513:名無しさん必死だな
22/08/05 03:26:17 /NvOdjMn0.net
これ松野絡んでるの?

514:名無しさん必死だな
22/08/05 03:29:48 yVnWPTGi0.net
>>470
わかる

515:名無しさん必死だな
22/08/05 03:59:56 x2uqOWfM0.net
>>505
イカれてるからだろ

516:名無しさん必死だな
22/08/05 04:20:11 ECpujTaQ0.net
謎のレベルアップボーナスは消えてるよな
せっかくカード取っても数字があがんねーとつまらなかったな

517:名無しさん必死だな
22/08/05 04:28:39 31f5cZRc0.net
>>254
公式
『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。

URLリンク(www.jp.square-enix.com)

518:名無しさん必死だな
22/08/05 04:29:59 gGdYghJPa.net
PSP版のシステム引き継いでるんだな

519:名無しさん必死だな
22/08/05 05:07:56 0+2SsNxNd.net
>>420
懐古オジの声アレルギーが発症しそう😅

520:名無しさん必死だな
22/08/05 05:21:09 GLJj95BH0.net
>>510
リマスターではなくリメイクなんだな

521:名無しさん必死だな
22/08/05 05:40:40 wQkyscQZ0.net
カチュア姉さんとくっつけるルート追加するなら発売日に定価で買ってやろう

522:名無しさん必死だな
22/08/05 05:41:59 beraeyl6p.net
>>457
大嘘つくなよ犯罪者

523:名無しさん必死だな
22/08/05 05:47:21 rBbu2P//0.net
SwitchとPCで全て事足りるな

524:名無しさん必死だな
22/08/05 05:47:57 qDKulNMv0.net
コケケ…ラヴィニスたんの張りのあるオッパイにチンポ擦り付けて我慢汁でヌルヌルにしてオマンコに夥しい量の精液ぶちまけたいでゲス…

525:名無しさん必死だな
22/08/05 05:50:50 pJCLIC+c0.net
>>498
吉田との対談で書かれてたけど、3作目で普通のRPGを出す構想はあったらしい
リアルタイムのシミュレーション、マス目状のSRPG、最終的には普通のRPGで段々敷居の低いジャンルにしていくつもりだったとか

526:名無しさん必死だな
22/08/05 06:02:19 azJrr5pHp.net
HD2Dでトラスト出た後に
リマスター(リメイク)ってどんな判断だよ
HD2Dだったら買ってたけどこれは安くなるまで様子見だな

527:名無しさん必死だな
22/08/05 06:20:10 fUdTJssxa.net
知ってた

528:名無しさん必死だな
22/08/05 06:34:22 GTwQSU7aa.net
そりゃそうなるでしょ
そんなガッツリCGやグラフィックに力入れるゲームじゃないんだし

529:名無しさん必死だな
22/08/05 07:00:22 m+WwhpQs0.net
欲しいけどHD2Dリメイクじゃないのかガッカリだわ

530:名無しさん必死だな
22/08/05 07:05:08 c18tBh8rp.net
スイッチで出ないとかでスレ立てたやつ?
結局こうなるのか

531:名無しさん必死だな
22/08/05 07:09:47 Jf+VR36kd.net
声ありだとやっぱり安っぽく感じるなぁ

532:名無しさん必死だな
22/08/05 07:12:14 ie2ZNTbC0.net
これ任天堂が出したタクティクスオウガ外伝を
この際にGBAニンテンドーオンラインと一緒に発表すりゃシナジー産むんじゃないの

533:名無しさん必死だな
22/08/05 07:18:47 m+WwhpQs0.net
昔のゲームはリマスターじゃなくて浅野案件で頼むわ

534:名無しさん必死だな
22/08/05 07:24:53 4wFoF7Xda.net
「タクティクスオウガ 運命の輪」で採用していたクラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更。

多少の改善はしてるみたいだな

535:名無しさん必死だな
22/08/05 07:26:51 fuA1jQCKr.net
>>492
夢見すぎ
古臭いSRPGなんてディスガイアレベルしか売れんわ

536:名無しさん必死だな
22/08/05 07:28:57 VputZ5w60.net
カノぷ~とアーチャーで高所を陣取って矢を撃つのが楽しい

537:名無しさん必死だな
22/08/05 07:29:47 WQbBMoZk0.net
>>511
どっちかって言うとシステムは初代の発展形でグラフィックがPSP流用のハイブリッドだね。

538:名無しさん必死だな
22/08/05 07:35:18 +54YRinEd.net
64版が既につまらんかった

539:名無しさん必死だな
22/08/05 07:42:51 m+WwhpQs0.net
オウガバトル64って当時のPS1もそうだけどポリゴン黎明期のあの陰鬱な暗いグラが嫌だわ

540:名無しさん必死だな
22/08/05 07:44:27 0Bxw0OUtd.net
運命の輪途中で投げちゃったんだよなあ
やっぱオリジナル初見の時のように夢中になってやりこみまでできないから続編出して欲しいのお

541:名無しさん必死だな
22/08/05 07:52:46 MN7WwEjG0.net
>>526
底が浅い浅野チームには関わらないでほしい

542:名無しさん必死だな
22/08/05 08:00:03 0pj9i1B70.net
自分にとっての魅力は吉田絵>松野だという事を教えてくれた運命の輪

543:名無しさん必死だな
22/08/05 08:00:29 m+WwhpQs0.net
>>534
え?浅野無関係のリマスター失敗しまくってるやん
サガフロ1だけだし上手くやれたのPSファンボーイ?

544:名無しさん必死だな
22/08/05 08:04:09 zVj9t2pU0.net
>>314
サイゲでいいよ
吉田が描いてくれ

545:名無しさん必死だな
22/08/05 08:05:35 0pj9i1B70.net
スクエニが全体的に懐古商法に傾いてる中浅野チームは頑張ってると思う
若い人に売らないと意味ないよなあ

546:名無しさん必死だな
22/08/05 08:12:07 F8x6Acm00.net
>>536

ライブアライブなんぞが10万近く売れるんだから売れるだろ

547:名無しさん必死だな
22/08/05 08:15:30 r+Ke44LU0.net
スクエニへの信頼とかとっくになくなったわー

548:名無しさん必死だな
22/08/05 08:16:41 MN7WwEjG0.net
>>536
松野がこだわりまくって作ったものを、浅野が超えられるわけがないw

549:名無しさん必死だな
22/08/05 08:19:18 m+WwhpQs0.net
>>541
HD2Dリメイク希望って話だけど
いつタクティクの新作の話になってんの?PSファンボーイ

550:名無しさん必死だな
22/08/05 08:20:26 F8x6Acm00.net
>>541


懐古ジジィが世の中にそれだけ多いから売れるは売れるだろという話だが?
そんな買い方するら奴らが浅野だ松野だ気にするわけないだろ、ゲハ脳が

551:名無しさん必死だな
22/08/05 08:22:24 iOOVtpns0.net
>>541
それを自らぶっ壊したのが運命の輪じゃ…

552:名無しさん必死だな
22/08/05 08:23:49 f95zxTHwd.net
Switchにも出るのか。しっかり保険かけてんね😀

553:名無しさん必死だな
22/08/05 08:29:02 aGAqZ2xb0.net
高確率でなかったことになると思うこれ

554:名無しさん必死だな
22/08/05 08:35:52 jPbMFMPmd.net
GBA版とかあったよね
あれ評判どうなん?

555:名無しさん必死だな
22/08/05 08:42:08 2PjxLpTF0.net
>>539
ライブアライブなんぞと簡単に言うが、あれは25年ぶりくらいにリニューアルした初移植タイトルだからな
PSPやスマホに既に出してるTOとは訳が違う
時田が上手くやったのと、夏商戦スイッチに上手い事乗ったお陰でリマスターとしては異常に売れてるから、超えるのは簡単じゃない

556:名無しさん必死だな
22/08/05 08:43:01 Hn86oBrs0.net
>>547
携帯機でじっくり遊べる良作評価だぞ

アクティブタイムでは無いが、
実績スキルという点では唯一無二だし
他のゲームでも実績スキルのフォロワーでないかなあ…

557:名無しさん必死だな
22/08/05 08:45:55 +HbPAnEOM.net
>>548
ライブアライブはどう見てもリマスターじゃなくてリメイクだろ

558:名無しさん必死だな
22/08/05 08:46:03 mHuyqrvz0.net
>>541
なんで浅野に嫉妬してんの?
松野が浅野を使えばいいだけじゃん
時田が浅野を使ったみたいにさ

559:名無しさん必死だな
22/08/05 08:48:36 tP1sUMROM.net
浅野作品ってそこそこ売れるけど評価は低いのばっかだし 
スクエニ的にはいてもいなくてもいい存在だろ

560:名無しさん必死だな
22/08/05 08:49:50 SngmnzkXa.net
>>552
HD2Dに力入れる宣言の社長の悪口はやめて差し上げろ

561:名無しさん必死だな
22/08/05 08:49:52 j+qUcwxd0.net
今回もオーブでお手軽クリア

562:名無しさん必死だな
22/08/05 08:51:17 iOOVtpns0.net
>>552
社長がHD2D増やすとか言うぐらいだぞ

563:名無しさん必死だな
22/08/05 08:51:39 tP1sUMROM.net
ああ間違えた 
浅野作品は評価は低くないけど高くもないだ

564:名無しさん必死だな
22/08/05 08:53:06 Hn86oBrs0.net
浅野は普通クオリティだが
その程度すらまともに作れないスク内製が悪い

565:名無しさん必死だな
22/08/05 08:55:13 SngmnzkXa.net
>>556
高くなかったら社長が力入れるなんて言わんわ製作費と制作期間で大分ペイ出来てるって事やろ他の3Dゲーと違ってさ

566:名無しさん必死だな
22/08/05 08:59:05 w9jGNakw0.net
制作費かけずにさくっと5万くらい確実に売れる
海外込みだとどのくらいだろうね
お手軽に利益出せる案件なんだろうね

567:真実を感じ、真実を語れ。ゲイ家畜に神はいない。
22/08/05 09:00:02 6n9Xc+t0d.net
頼むから攻撃ヒット音だけ元に戻してくれ
いやオリジナルと選ばせてくれ
ドンッってやつな

568:名無しさん必死だな
22/08/05 09:12:10 vQPsGksS0.net
Steamもあるんだな
発表当初からPCも入ってたっけ?ってか正式な発表はこれが初?

569:名無しさん必死だな
22/08/05 09:13:58 Vzppi/lgr.net
なんでもかんでもHD2Dでやる必要もねぇよ 特にクォータービューSLGとは相性悪いのはトライアングルで証明されてる(カメラまわしたりすると視認性が悪すぎてプレイに影響がでる)

これの場合はグラフィックよりシナリオが運命の輪からは弄ってなさそうってのがガッカリポイントだろ
枯れた松野になんかやれというのも酷な話とはいえ

570:名無しさん必死だな
22/08/05 09:14:35 kHLuUF0Pd.net
>>561
これが初めて
事前に確定情報として漏れてたのはPSストアのお漏らし

571:名無しさん必死だな
22/08/05 09:14:37 WWZYKP380.net
最近はsteam同時発売も多くなってきたし
完全なソニーとの決別と考えてよろしいか?

572:名無しさん必死だな
22/08/05 09:14:43 2kOenjxxr.net
シレンと同じく声が大きいおじさんが多いだけの化石ゲーム

573:名無しさん必死だな
22/08/05 09:14:45 RdkHbQq6M.net
>>532
64は顔グラ自体暗かった

574:名無しさん必死だな
22/08/05 09:17:44 ezak4leK0.net
FFTはベルセルク風味を加えたオウガのセルフ二番煎じって感じでいまいちだった

575:名無しさん必死だな
22/08/05 09:24:26 hHrXCN+kd.net
当時だから評価された名作であって、
今の時代にプレイしても名作にはならんよ

576:名無しさん必死だな
22/08/05 09:24:53 6lnrIQIca.net
>>561
そう。今までは内部リークやPSストアのお漏らし、商標登記、審査通過などの情報からの類推で公式に発表されたのは昨日が初。

577:名無しさん必死だな
22/08/05 09:25:29 6lnrIQIca.net
>>568
それは分からんよ。実際に発売されてみないと。

578:名無しさん必死だな
22/08/05 09:27:41 Hn86oBrs0.net
定期的にTOプレイするスレ住人ディスってんのか

579:名無しさん必死だな
22/08/05 09:33:28 xR5QRnqdM.net
FFTは最近プレイしたけどやっぱり面白かった
ジョブポイント稼ぎがめんどくさすぎたけど

580:名無しさん必死だな
22/08/05 09:37:33 Hn86oBrs0.net
FFTはジョブポイントのせいでラムザしか育てる気しねえな
勝敗が見えた時点で、一人戦線離脱してひたすらチャクラする

581:名無しさん必死だな
22/08/05 09:42:45 f95zxTHwd.net
FFTをリボーンして欲しかった🥺

582:名無しさん必死だな
22/08/05 09:45:49 0pj9i1B70.net
この流れならFFTも遅かれ早かれ確実に出す
待とう

583:名無しさん必死だな
22/08/05 09:45:55 iPcSi8HK0.net
やるならもうちょっとちゃんと移植すりゃいいのにな
リボーンとかいう雑移植なんてみとうなかった

584:名無しさん必死だな
22/08/05 09:47:09 Hn86oBrs0.net
出来に関しては
まだなんとも言えんやろ
先行レビューに注目が集まるな

585:名無しさん必死だな
22/08/05 09:48:50 M6NWw9kn0.net
リモプでやろうかな

586:名無しさん必死だな
22/08/05 09:49:43 sAJ8LPlG0.net
何だかんだ割と売れると思うわ
普通のRPGと違ってユーザーは少な目だけど類似の競争相手も片手で足りるし

587:名無しさん必死だな
22/08/05 09:50:15 MCwUhGle0.net
設定・シナリオ・分岐がROM制限も相まって名作たりえた奇跡の作品だからなー
FFTや運輪が物足りないのは一本道だったり蛇足って言葉はこれなんだねという実例として…w

588:名無しさん必死だな
22/08/05 09:50:48 lZst8ZFv0.net
>>576
ちゃんとってなんだ?クラスレベルからユニット固有レベルに変えるってちょっといじるっていう変更じゃすまないぞ

589:名無しさん必死だな
22/08/05 09:53:37 Vzppi/lgr.net
ぶっちゃけゲームバランスはオリジナルからして所詮昔のゲームだから雑だから レベルシステム元に戻します程度で今のゲームに慣らされてると厳しいものはあるだろうな

590:名無しさん必死だな
22/08/05 09:54:32 iPcSi8HK0.net
>>581
見た目からお話にならない
なんで引き伸ばしてワンフィルタだけみたいなのを許容できるんだ

591:名無しさん必死だな
22/08/05 09:55:52 PE1laOoO0.net
ボイス着いただけでだいぶ違うな
買うわ

592:名無しさん必死だな
22/08/05 09:55:53 Cc4wlkBkd.net
運命の輪になって間違いなく良かった事って楽曲面だよな
久しぶりにlimitation聞いたけど鳥肌たったわ

593:名無しさん必死だな
22/08/05 10:00:25 sAJ8LPlG0.net
トラストの初週8.6万を超えるかどうか見物だな
ネームバリューはオウガの方が圧倒的だけど評判の悪い運命の輪のリマスターにしか見えんのがどう受け止められるか

594:名無しさん必死だな
22/08/05 10:07:46 L78MdSsa0.net
そりゃ松野だけの手柄じゃないからな
当時のクエストスタッフの血と汗と涙の結晶だもの

595:名無しさん必死だな
22/08/05 10:12:01 5ey8KXmP0.net
初っぱなからたくさんのテキスト読まされるゲームだから
合わない人にはとことん合わない


596:ゲームではある



597:名無しさん必死だな
22/08/05 10:12:06 lZst8ZFv0.net
>>583
4kでドット打ち直せってこと?ガイジかな?w

598:名無しさん必死だな
22/08/05 10:13:22 f95zxTHwd.net
とりあえずEストアでSwitchの限定版予約してきた😃

599:名無しさん必死だな
22/08/05 10:15:42 Hn86oBrs0.net
>>589
キャラはそのままで、マップを広げよう(白目)

600:名無しさん必死だな
22/08/05 10:16:32 sAJ8LPlG0.net
序盤のテキストそんな多かったっけ
むしろ説明かなり省いてて終盤まで情勢がよく理解できないユーザーが大量にいたような

601:名無しさん必死だな
22/08/05 10:18:19 iOOVtpns0.net
当時だと多い方だったけど、今じゃ当たり前なぐらいだな

602:名無しさん必死だな
22/08/05 10:19:06 5CRlSnjo0.net
>>548
またリメイクをリマスターと言い張る嘘つき犯罪者かよ
頭の悪い奴はいいかげん死ねよボケ

603:名無しさん必死だな
22/08/05 10:30:43 e3eEPz7c0.net
ライブ・ア・ライブをリマスターっていう人は
リマスターとリメイクの違いをどこに置いてるのだろうか

604:名無しさん必死だな
22/08/05 10:33:47 Lt2zt8K80.net
GBAで出た外伝のリボーンは権利的に可能なの?
任天堂が関わってたりするの?

605:名無しさん必死だな
22/08/05 10:35:40 8F8nVCdi0.net
サガ系が良作でクロノクロスがフルボッコなんだっけ?
リマスターでも出来がまちまちだからこれも人柱の評価出るまでは様子見してしまうよな
でもこれ半リメイクだしライブアライブみたいな良ゲーの可能性もあるのか

606:名無しさん必死だな
22/08/05 10:36:41 5ey8KXmP0.net
>>592
同じジャンルのFE と比較すると圧倒的に多いよ

607:名無しさん必死だな
22/08/05 10:37:10 Hn86oBrs0.net
>>596
ガッツリ、ニンテンドー販売やで

608:名無しさん必死だな
22/08/05 10:37:59 Zj6QfxK10.net
顔グラスーファミ版の選ばせてくんないかな
グラは元のドット絵がオーパーツみたいに完成されてんだよな

609:名無しさん必死だな
22/08/05 10:38:05 Hn86oBrs0.net
>>598
当時は確かにな

今のFEはめっちゃテキスト多いけどな

610:名無しさん必死だな
22/08/05 10:56:29 lZst8ZFv0.net
>>601
今の自称FEってコエテクが作った似非軌跡だからなぁ
松野と吉田抜きのオウガみたいなもんだ

611:名無しさん必死だな
22/08/05 11:01:08 Hn86oBrs0.net
>>602
本家版も噂あるし、そろそろ出して欲しいよな
風花は悪くは無いけど、ガバいから、あくまで外伝だな

612:名無しさん必死だな
22/08/05 11:05:39 sAJ8LPlG0.net
GBA版も手を入れれば面白くなりそうな箇所いろいろあるんよな
普通のターン制になっちゃってるとことかしょーもない勲章が多いこととか

613:名無しさん必死だな
22/08/05 11:06:05 WrnVBTiGp.net
Switch版がPS版の10倍は売れそう
PS5版だけ狙い撃ちすれば50倍は売れそう

614:名無しさん必死だな
22/08/05 11:07:27 RFlR3lUC0.net
URLリンク(may.ftbucket.info)

615:名無しさん必死だな
22/08/05 11:08:08 lZst8ZFv0.net
>>603
本家版って加賀のあれか?w
スクエニ退社しても交友ある松野とか吉田と違って
加賀はIS辞めた後ティアリングサーガ作って任天堂が著作権侵害で訴えてくるとかいうキチガイムーブしたから絶縁状態だぞ?

616:名無しさん必死だな
22/08/05 11:09:41 Hn86oBrs0.net
GBA版の実績スキルは唯一無二だと思うんだけどなあ
たまたま運良く起こった事が、そのキャラの特徴として伸びてくとか、俺的にはたまらんわけですよ
他のゲームにも入れて欲しいけど、なかなか合うゲームシステムも限られてくるのがなあ

617:名無しさん必死だな
22/08/05 11:10:26 Hn86oBrs0.net
>>607
本家版は普通にISのつもりで言ってる

カガ?なにそれ美味しいの?

618:名無しさん必死だな
22/08/05 11:20:45 kHLuUF0Pd.net
>>607
あれは著作権侵害として訴えられるレベルだろ
全然キチガイムーブなんかじゃない

たとえ元製作者だとしてもやって良いレベルを超えてる

619:名無しさん必死だな
22/08/05 11:27:22 lZst8ZFv0.net
なんだただのキチガイ任天堂信者か
実�


620:ロ著作権侵害は棄却されたんだけど



621:名無しさん必死だな
22/08/05 11:29:02 hCOMY5Jg0.net
キチガイ任天堂信者のソニーハードファン暴れてんの?ゴミやねほんと

622:名無しさん必死だな
22/08/05 11:29:09 zUOVEB940.net
>>610
結局、裁判で著作権侵害は認められなかったからなあ

623:名無しさん必死だな
22/08/05 11:32:47 AqtlzC0ga.net
これ系は正直switch独占かと思ってたから以外だった

624:名無しさん必死だな
22/08/05 11:48:38 L78MdSsa0.net
>>614
そんな事は一切ない
浅野系以外はほぼ全部マルチでしょ

625:名無しさん必死だな
22/08/05 11:48:45 0pj9i1B70.net
>>600
マジでこれ
今見ても異常にセンスがいい

626:名無しさん必死だな
22/08/05 11:51:41 Hn86oBrs0.net
結局、ドット絵ってのはデフォルメ表現だから
センスの塊なんだよな
解像度上がった分、高精度化すれば良いという話にはならない

627:名無しさん必死だな
22/08/05 11:58:45 MAbEP5dL0.net
これに合わせてオウガバトルと64をNSOで配信してくれ

628:名無しさん必死だな
22/08/05 12:00:19 l/ef4/nZa.net
バランスが調整されてトラストのような完成度になるなら買おう

629:名無しさん必死だな
22/08/05 12:01:44 iOOVtpns0.net
FEのテキストに関してだけはISよりコーエーの方がいいわ

630:名無しさん必死だな
22/08/05 12:14:08 5CRlSnjo0.net
>>613
誰が著作権の話なんかしてんだよアホ

631:名無しさん必死だな
22/08/05 12:20:02 Hn86oBrs0.net
俺が不用意に本家なんて表現を使用したために
キチガイのカガ信者とアンチカガ信者を
召喚してしまったことを深くお詫び申し上げます。

632:名無しさん必死だな
22/08/05 12:20:16 MG6Y4L9xM.net
未だに加賀とか言ってるのはネタか対立煽りだろ
本気だったら怖いわ

633:名無しさん必死だな
22/08/05 12:23:44 BBkslAOp0.net
何回裏切られたら気が済むんだ?

634:名無しさん必死だな
22/08/05 12:29:12 lZst8ZFv0.net
>>622
ほんとだよ
自称FE信者はコアメンバーがスタオー(トライエース)に逃げられた現テイルズみたいなもんだという自覚を持ちなさい

635:名無しさん必死だな
22/08/05 12:29:50 bFXAswSXH.net
>ユニットごとのレベル管理
>「タクティクスオウガ 運命の輪」で採用していたクラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更。

朗報やん
PSP版マジクソやったからな

636:名無しさん必死だな
22/08/05 12:29:53 hFu8+c7x0.net
崎元の音楽聴くために買う価値あるだろ
残念だけどトラステじゃ代わりにならなかった

637:名無しさん必死だな
22/08/05 12:38:15 2/pLN12oM.net
64のオウガやりたいわ~

638:名無しさん必死だな
22/08/05 12:42:10 y121LjLG0.net
そりゃ今の時代PC、Switchにもマルチするよね
PS独占なんて金を丸々ドブに捨てる事に等しいもんなw

PS独占と思い込んでたゴキブリがアホなだけwww

639:名無しさん必死だな
22/08/05 12:43:42 XfRsPvQB0.net
>>625
ガイジかな?

640:名無しさん必死だな
22/08/05 12:44:25 Hn86oBrs0.net
>>625
召喚された自覚はあるのか

641:名無しさん必死だな
22/08/05 12:46:11 Hn86oBrs0.net
つーかPS独占ならPS公式が言わないでいられるわけないし
こうやってリークで出てくる時点で
マルチだけど、リーク先行で独占のフリをするって
ソニーらしい浅ましいクソムーブだろうに

642:名無しさん必死だな
22/08/05 12:47:06 Tc7VWnfx0.net
>>624
違うなーと思えば買わなければいいだけ。それを「裏切られた~僕ちゃん被害者でしゅ~」と叫びながら脱糞してるお前は異常者。

643:名無しさん必死だな
22/08/05 12:48:43 F31qlLFca.net
SFCの一作目もリボーンしてほしい

644:名無しさん必死だな
22/08/05 12:49:34 Hn86oBrs0.net
>>633
いや、クソゲー作る方が悪い

645:名無しさん必死だな
22/08/05 12:50:20 keXlXSlM0.net
PSストア情報だけお漏らししたのはやはり意図的だろうなあ

スクエニとしてはニンテンドーダイレクトでサプライズ発表して注目を集めたかっただろうに

646:名無しさん必死だな
22/08/05 12:50:27 Lt2zt8K80.net
運命の輪がバランス悪かったのは皆が認める所だろうけど
だからと言ってスーファミ版のバランスが良いとは思わないよな
そもそも自軍だけでトレーニング()でレベル上げが出来るシステム自体、ゲームバランスなんてあったもんじゃないと思うがどう?

647:名無しさん必死だな
22/08/05 13:01:14 aK7y9aX6d.net
>>637
元から遠隔が強すぎるのに高台遠隔で手がつけられなくなる
レベルだからバランスなんてないようなもんだった
あと敵側にほぼエクソシストがいないためアンデット無双でもあった

個人的には物語りを楽しむためのゲームなのでその辺は割り切ってやってた

648:名無しさん必死だな
22/08/05 13:02:29 c3Kwy1qL0.net
そもそも元のゲーム自体が、バランスの良いゲームとして評価されたわけでは無いからな
どこから来た勘違いか知らんが

649:名無しさん必死だな
22/08/05 13:04:58 lZst8ZFv0.net
>>631
ここオウガスレですけど?豚の居場所じゃないよw

650:名無しさん必死だな
22/08/05 13:05:37 lIdTZpmx0.net
ツボーン

651:名無しさん必死だな
22/08/05 13:11:25 Z3brz+ykd.net
ランスロット生存ルートある?
ヴァイスはウォリアーなんだろな?
レンジャーとかいうダサいクラスやめろや

652:名無しさん必死だな
22/08/05 13:11:59 lZst8ZFv0.net
>>637
クレ50トレみたいなシステムの悪用的レベリングやチート魔法のいくつかを縛れば
バランスはよかったんじゃない?
そういうぶっ壊れも子供や障害者でもエンディングが見れるようにするには必要なことだったしな
うんわはバランス悪かったと言うより接敵までのバフの掛け合いとレベボ育成が「面倒」なだけ

653:名無しさん必死だな
22/08/05 13:12:57 Hn86oBrs0.net
>>640
その反応は図星か

結局マルチだったじゃん
そもそも運輪も買ったし

654:名無しさん必死だな
22/08/05 13:17:08 lZst8ZFv0.net
>>642
うんわベースなら生存ルートっていうか過去に戻ってランスロットを救うみたいなやりたい放題のDLCでランスロットが使えるようにはなる
新ルートは多分無いんじゃない?
レンジャーはアゼルスタンと共用の固有クラスだからLヴァイスのなれる固有クラスとしては多分そのまんま

655:名無しさん必死だな
22/08/05 13:18:34 lZst8ZFv0.net
>>644
意味不明
IDみたら?オウガの話題しててお前がISの自称FEを本家とか喚きだしたのが後だろw

656:名無しさん必死だな
22/08/05 13:19:45 7s62Q7nr0.net
>>496
おまえやったことねぇし買う気もねぇんだろクソムシ

657:名無しさん必死だな
22/08/05 13:20:21 0pj9i1B70.net
FEなんてとっくに世代交代成功してるやん
新規を取り入れてIPを存続させるってどこも苦戦してるのに立派なもんだよ

658:名無しさん必死だな
22/08/05 13:21:51 lZst8ZFv0.net
>>496がいうことも一理あるでしょ
クラスレベルを元に戻したり北米版みたいな調整入れた基本的にはうんわリマスター
ブヒッチマルチじゃなかったらもっと豪華なエフェクトかけたりはできたとは思うよ

659:名無しさん必死だな
22/08/05 13:23:44 Z3brz+ykd.net
>>645
DLCなんてあるんだな知らなかったわ
そんでブヒッチはこんなSFCレベルのソフトですら足引っ張るんかいw

660:名無しさん必死だな
22/08/05 13:24:23 krK7lH0SM.net
そこまでする必要性もないものだから
必要最低限で終わりだよ
幻想見すぎ

661:名無しさん必死だな
22/08/05 13:25:21 qx7SG16X0.net
>>518
頭腐ってんのか、その構想…

662:名無しさん必死だな
22/08/05 13:25:25 0pj9i1B70.net
TO知ってる世代のおじさんがブヒッチとか書いてるのかと思うと頭が痛くなるな…

663:名無しさん必死だな
22/08/05 13:27:40 5CRlSnjo0.net
>>649
一理もねえよ死ねや犯罪者

664:名無しさん必死だな
22/08/05 13:28:09 ex2IlJTfa.net
>>635
ホントお前って文句と悪口しか言えないつまんない奴だな。現実世界ではどうにもならないだろうけどせめてネットの中でくらい人に嫌われない奴になれよ。
どこのメーカーがどんな製品を作ろうがお前には関係のない話。当然善も悪もない。
買わなければ終わる話。お前は損はしていない。

665:名無しさん必死だな
22/08/05 13:31:19 MifmCTq60.net
タクティクスオウガ(´・ω・`)ショボーン

666:名無しさん必死だな
22/08/05 13:31:52 Tc7VWnfx0.net
>>642
ランスロット生存ルートはない。ただ、トレイラーでDLCの真の騎士のワンシーンが写り込んでいるからランスロットは使用可能だと思うよ。
因みに松野はファンサービスのようなもので正史ではないと言明している。

667:名無しさん必死だな
22/08/05 13:39:46 k/AP0yOv0.net
ゴキブリは独占だと思ってたのかよ(笑)

30-0喰らってんのに、馬鹿すぎね?

668:名無しさん必死だな
22/08/05 13:52:38 lZst8ZFv0.net
>>658
オウガのコアスタッフが何人もいて松野とも関係良好なFF14チームが作ってる16がPS5独占だから
PS独占も普通にありえたんじゃない?
FF14もブヒッチじゃ遊べないから豚はFF14の死者の宮殿にニバス(本物)が出てくるのも体験してないSFCでやっただけの高齢者ばかりだろうし

669:名無しさん必死だな
22/08/05 13:54:32 krK7lH0SM.net
>>653
思春期拗らせたまま老け込んでしまったんだ
もう生暖かい目で蔑んであげるのが本望だと思うよ

670:名無しさん必死だな
22/08/05 13:56:17 KwT/jdbo0.net
もうサーガ埋める気無いならPVでオウガバトルサーガって煽るのやめろよスクエニは
7章ばっかり出しやがって

671:名無しさん必死だな
22/08/05 14:08:40 5CRlSnjo0.net
>>659
てめえのくだらない妄想なんぞどうでもいいわボケ
てめえにできることはこの世から消える以外にねーよ

672:名無しさん必死だな
22/08/05 14:14:55 sAJ8LPlG0.net
SFC版がバランス悪かったのはそうだけど自由度全振りで当時衝撃受けたな
魔法以外は装備もクラスチェンジもほとんど制限無かったし
運命の輪はそれと逆になってたのはバランス気にしたんかな、ウザいだけだったが

673:名無しさん必死だな
22/08/05 14:16:11 A+HVhI/zd.net
PVの背景絵新規で描いたっぽいから続き作る気はあるかもよ
7章ってカオスゲート最後の最後にしか出ないから
あの背景絵ゲーム内容と合ってないし

674:名無しさん必死だな
22/08/05 14:20:01 A+HVhI/zd.net
>>586
合計は間違いなく越える
Switch単体は難しいんじゃないかな

675:名無しさん必死だな
22/08/05 14:20:25 IkyHwjzF0.net
小数点以下の確率で盗めるようになってる?

676:名無しさん必死だな
22/08/05 14:22:37 fvPzmcKQ0.net
>>663
SFC版バランス悪いってはじめて聞いた

677:名無しさん必死だな
22/08/05 14:40:30 H99prS0ra.net
またスキル上げ作業させるのか
バカじゃねーの

678:名無しさん必死だな
22/08/05 14:57:32 dCzjqtH1M.net
>>659
金出すのはスタッフじゃなくて会社な
それに納得できないやつが独立する

679:名無しさん必死だな
22/08/05 15:10:47 bSNvqWsnM.net
>>637
SRPGなんだから温めのバランスでちょうどいい

680:名無しさん必死だな
22/08/05 15:13:11 bSNvqWsnM.net
>>667
楽勝すぎるって意味みたいだよ
Into the Breachとかがバランス良いらしい

681:名無しさん必死だな
22/08/05 15:15:06 k/AP0yOv0.net
>>659
ありえるわけねーだろゴキニート

マルチ発表されても未だに妄想垂れ流す
そのやばい脳みそ捨てて来い

682:名無しさん必死だな
22/08/05 15:21:56 lZst8ZFv0.net
FF14もうんわも遊べない、SFCで遊んだ高齢者以外オウガとなんの接点もない豚が発狂してもねw

683:名無しさん必死だな
22/08/05 15:27:58 uuQsByD4a.net
>>664
あの絵は俺も気になった。ブリュンヒルドだよね?

684:名無しさん必死だな
22/08/05 15:30:44 Tc7VWnfx0.net
>>667
バランスは悪いよ。ただ、そこはユーザーが縛りを調整すれば済む事。例えばオーブ禁止とかリンカ禁止とか弓は二人までとか片手弓禁止とか。

685:名無しさん必死だな
22/08/05 15:36:33 kvd7juRh0.net
>>673
なにこれ
運命の輪しかやったことのないニワカが騒いでんの?

686:名無しさん必死だな
22/08/05 15:39:05 n24tWJ2lM.net
>>675
抜け道があるからバランス悪いってこと?

687:名無しさん必死だな
22/08/05 15:47:01 qx7SG16X0.net
>>667
普通にプレイする分にはあまり理解できないけど、クッソ悪いって言われるのは、装備関連だな
属性武器以外は重量の伸びに対して威力の伸びが悪いし、そのせいで武器の影響が薄い=だったら店売り最弱武器でええわとか、
防具はこれに加えて、物理攻撃しか影響ないから、つける意味ほぼなくない?状態だったりとか

688:名無しさん必死だな
22/08/05 15:47:22 Ih1iajiHM.net
自分縛りは嫌だな
トライアングルストラテジーやドラクエ11や女神転生とかようは難易度選択できればいいのに
これで全然楽しめる

689:名無しさん必死だな
22/08/05 15:48:45 lZst8ZFv0.net
>>676
FF14遊んだことないの?w

690:名無しさん必死だな
22/08/05 15:49:08 UYqHda1O0.net
PS5でやるゲームじゃないな
Switch版でいいや

691:名無しさん必死だな
22/08/05 15:50:52 sAJ8LPlG0.net
ちょっと前にコメでペトロクラウドとボスへのスロウムーブを教えてもらった実況者がその戦術だけひたすらやってるのあったな
たしかにトロフィー回収にも便利だけどずっとそればかりは楽しいのかっていう

692:名無しさん必死だな
22/08/05 15:51:12 /5Lv3c3m0.net
ps5 でやって寿命削る価値あるの?

693:名無しさん必死だな
22/08/05 15:54:58 FqkgvMGKM.net
Switch版が1番売れるいつものその他ランド

694:名無しさん必死だな
22/08/05 16:01:58 DLvmJeMv0.net
アマランは普通にSwitchが上だな

695:名無しさん必死だな
22/08/05 16:35:55 iOOVtpns0.net
>>637
SFCが神バランスに思えるぐらい運命の輪は壊滅してる
ゲームバランスだけで即売りしたゲーム初めてだったわ
このときほどDL版買わなくて心底良かったと思ったことはない

696:名無しさん必死だな
22/08/05 16:56:31 Y3+FlvFwa.net
バランス悪いどころか新機能が足引っ張りあってSLGとして破綻してたからな

697:名無しさん必死だな
22/08/05 17:00:56 vRQou99BM.net
switchマルチのせいでリメイクじゃなくてリマスターとか
・・・switchが嫌われる理由そのものな状態になってるよな

698:名無しさん必死だな
22/08/05 17:02:17 L78MdSsa0.net
11月発売だと9月ニンダイ発表では遅過ぎるから元から自前発表でしょう
お漏らしは想定外だろうけどね

699:名無しさん必死だな
22/08/05 17:08:01 DHt2E1vTa.net
>>301
それどころか同じPS4ソフトのガールズパンツァーにも負けていたような
完全にIP自体に人気が無かった

700:名無しさん必死だな
22/08/05 17:11:03 aK7y9aX6d.net
>>688
別にSwitchマルチのせいじゃないだろ
単にPSP版高解像度にして中身のシステム変えた感じ
もともとリメイクとして作る気すらない低予算プロジェクト
んじゃなきゃ大々的に宣伝してる

701:名無しさん必死だな
22/08/05 17:16:36 lZst8ZFv0.net
>>691
ブヒッチマルチじゃなければフィルターやエフェクト豪華にしたりする以外でもCPUの賢さや並列思考強化できてただろうけどね
オリジナルTOも実はSFC版とSS版とPS版でちょっと違うんだよね
CPUの思考速度はPS版が一番早い

702:名無しさん必死だな
22/08/05 17:21:37 aK7y9aX6d.net
>>692
お前みたいなSwitchの叩き棒程度にしか考えてない屑に
オウガの話してほしくない

703:名無しさん必死だな
22/08/05 17:27:01 sAJ8LPlG0.net
PS版は戦闘中にもワープする時とかにロード入って一番テンポ悪かったな

704:名無しさん必死だな
22/08/05 17:27:34 qDKulNMv0.net
まあまあキモオタ同士喧嘩すんなよ

705:名無しさん必死だな
22/08/05 17:32:12 lZst8ZFv0.net
>>693
FF14でネクロもってないようなカス豚にオウガファン面してほしくないねw

706:名無しさん必死だな
22/08/05 17:33:48 kVOd/XmR0.net
どうせswitchの層はこんなゲーム買わないんだし
マルチに入れる意味がわからん

707:名無しさん必死だな
22/08/05 17:37:15 qDKulNMv0.net
>>697
は?俺は買うよ?ps4もスイッチライトも持ってるけどスイッチ版買うわ

708:名無しさん必死だな
22/08/05 17:37:17 aK7y9aX6d.net
なんだFF14信者か

709:名無しさん必死だな
22/08/05 17:42:40 +PZAxMkg0.net
ニダヤだよ

710:名無しさん必死だな
22/08/05 17:43:43 Tc7VWnfx0.net
Switchのコレク�


711:^ーズエディションポチったけど?



712:名無しさん必死だな
22/08/05 17:43:47 qx7SG16X0.net
>>697
デジモンでさえスイッチ>>>PS4の今ではなあ・・・

713:名無しさん必死だな
22/08/05 17:44:15 HnwrT0NJ0.net
>>697
アマラン

switch版【Amazon特典あり】 27位
switch版【Amazon特典無し】 48位(なお一時的売り切れ)

PS5版 【Amazon特典あり】85位

ランク外
PS4版【Amazon特典あり・無し】
PS5 版【Amazon特典なし】

714:名無しさん必死だな
22/08/05 17:46:58 QuOP7AQi0.net
運命の輪はバランスが悪いというよりも
バランス調整する前の状態で売っちゃったっていう印象だったわ
なんか色々とゲームになってなかった

715:名無しさん必死だな
22/08/05 17:59:10 j/mpBenUa.net
>>677
抜け道というか、ちょっとした一手間で超絶ヌルゲーになってしまう要素が多々あったんだよ。
だからプレイヤーが自制しないと全く歯ごたえのないゲームになってしまう。
またナイトなど一部クラスは足が遅くて防御も弱く魔法も使えないなど存在意義に疑問があったりとバランスと言う意味では悪いと言わざるを得なかった。
ただし、だからクソと言うわけではなくてそうしたヌルゲー要素を解禁したり封印したりでユーザー側で難易度調整出来たので長く楽しめたと言うのもある。
5人タクティクスオウガとか流行ったしな。

716:名無しさん必死だな
22/08/05 17:59:13 qDKulNMv0.net
もう俺もランスロットさんの年齢を超えちまったな 当時はまだ厨房だったのに時の流れは速いもんだな

717:名無しさん必死だな
22/08/05 18:02:21 j/mpBenUa.net
>>706
若者に影響を与えるおっさんでいたいな。お互い。

718:名無しさん必死だな
22/08/05 18:07:09 Tc7VWnfx0.net
>>704
欲張りすぎて色々詰め込んだ結果バランス調整が煩雑になりすぎ途中で投げたって感じだったね。
後日リリースの北米版はそのバランス調整をもう少しだけ詰められた感じ。
あとモンハンが流行っていたからやりこみ要素という名の時間がどんどん溶けて行く仕様の追加もだめ押しになった。

719:名無しさん必死だな
22/08/05 18:08:26 XtPnUJv70.net
>>1
シミュレーションとかいう老害ゲーだろ

720:名無しさん必死だな
22/08/05 18:28:47 Rn00dWIt0.net
>>705
新規ユーザーの初見プレイなら中々気づかない抜け道は救済策として良いと思うけどなー
縛り設定は一周クリアしたら出てくるとかじゃダメなんかな

721:名無しさん必死だな
22/08/05 18:57:05 vIS2dvEWM.net
運命の輪ベースwwwwwwwww

722:名無しさん必死だな
22/08/05 18:57:46 Nu6v7w+D0.net
続編を出せよ

723:名無しさん必死だな
22/08/05 19:00:45 7s62Q7nr0.net
>>703


724:名無しさん必死だな
22/08/05 19:00:46 bGJ7xgssp.net
予約始まったがはっきりSwitch>PS5>PS4だな
Switch版入れて良かったね

725:名無しさん必死だな
22/08/05 19:02:18 BQm/ZY5RM.net
>>705
改造で全裸オーブとかやったけど超絶ヌルゲーにはならなかったけどな
ペトロ乱発しようが歯ごたえのないゲームにはならないよ
難しいゲームが好みなのでは?

726:名無しさん必死だな
22/08/05 19:03:55 Hn86oBrs0.net
>>696
FF14とオウガに何の関係があるんだ…

それよりもちろんレリクスシリーズぐらいは
オウガファンならやってるんやろうな

727:名無しさん必死だな
22/08/05 19:07:10 BQm/ZY5RM.net
>>705
数値上はバーサーカーがナイトの上位互換になるけどナイトの代わりにバーサーカーばかり出てくるTOは嫌だw

728:名無しさん必死だな
22/08/05 19:08:32 6ygoBYzEd.net
>>716
たぶん松野繋がりで死者の迷宮見たいのがあったから
松野信者なら~みたいな感じでマウント取りたいんだろ

オウガが好きだからってFF14や松の作品が全て好きな
訳でないのにな

729:名無しさん必死だな
22/08/05 19:12:10 Nu6v7w+D0.net
>>72
目新しさに欠ける

730:名無しさん必死だな
22/08/05 19:13:25 HnwrT0NJ0.net
FF14がそもそも無関係だと思うけど
さらにネクロが何の関係あるのかさっぱり分からん・・・

赤・召喚ならやってるけどそれならダメなん?
ちなみに黒魔はマテをスペスピに入れ替えるのがめんどくさくてルレと極程度で
零式はやってない

PS独占ならまだしもそんなPCマルチでイキイキされても・・・

731:名無しさん必死だな
22/08/05 19:14:00 HnwrT0NJ0.net
>>718
なるほど!ありがとうw

732:名無しさん必死だな
22/08/05 19:15:43 KZrQuWF60.net
SRPGってFEにしろタクティクスオウガにしろFFTにしろフロントミッションにしろ
俺ツエーやってるときが一番楽しいんだが
詰め将棋バランス求めてるやつってそんないるの?

733:名無しさん必死だな
22/08/05 19:16:58 WWZYKP380.net
リメイクよりも新しいの作れよと
スクエニの人材じゃじゃそんな能力無いか

734:名無しさん必死だな
22/08/05 19:16:59 /PzK+ajB0.net
>>3
結局リークするのってPS陣営の関係者ばっかりなんだよな

735:名無しさん必死だな
22/08/05 19:20:41 lZst8ZFv0.net
>>716
ニバスはデニムに撃破されたあとFF14の死者宮に異世界転移したことになった
カオスゲートもある

>>718
死者の「宮殿」なニワカ

736:名無しさん必死だな
22/08/05 19:23:00 KZrQuWF60.net
>>723
元松野組はFF14や16作ってるんでオウガなんか作ってる暇ないだろう

737:名無しさん必死だな
22/08/05 19:26:48 k/AP0yOv0.net
>>703
うわ

声の大きいゴキブリやはり買わず

738:名無しさん必死だな
22/08/05 19:29:24 iOOVtpns0.net
SRPGってユニット育成が楽しいのだと育成要素無いファミコンウォーズプレイして思った

739:名無しさん必死だな
22/08/05 19:29:47 6ygoBYzEd.net
>>725
ありがとう、なんでも知ってるオウガ玄人さん。
博識なのには恐れ入ります。
これからオウガ博士と呼ばせてもらいますね。

740:名無しさん必死だな
22/08/05 19:31:33 lZst8ZFv0.net
TOと直接的に繋がってるんじゃそりゃなにもいえんだろうなw
悔し紛れの捨てゼリフご苦労様

741:名無しさん必死だな
22/08/05 19:33:57 0dnGCg96p.net
>>729
そんなもん迷宮でも宮殿でもどーでもいいで笑
ニワカも何も通じるしな

そもそも死者の宮殿自体暇人が遊ぶ
今更すっごいどーでもいいコンテンツだしな笑

742:名無しさん必死だな
22/08/05 19:38:59 6ygoBYzEd.net
>>730
さすが博士ですね。
関連作までやる気力のないニワカな私とは違います。
このスレで一等勝ですね🤗
もっとこのスレのみんなに教えてあげてください!

743:名無しさん必死だな
22/08/05 19:40:25 lZst8ZFv0.net
頭根暗かよ

744:名無しさん必死だな
22/08/05 19:48:52 MhcEc6RQa.net
バカが慇懃無礼作戦に出たWWW

745:名無しさん必死だな
22/08/05 19:50:13 h3d3+5jP0.net
愛称は「オウガ🎀」

746:名無しさん必死だな
22/08/05 19:59:34 6ygoBYzEd.net
別IDなのに慇懃無礼と感じてるなんて
>>733さんと>>734さんは同一人物なのですか?

747:名無しさん必死だな
22/08/05 20:01:40 /MgRoVICM.net
現実でもバカ丁寧に相手を吊るしあげようと試みるオバサン見かけるよな

748:名無しさん必死だな
22/08/05 20:03:36 QalS8TaK0.net
8章やってよ

749:名無しさん必死だな
22/08/05 20:05:45 joV09CE40.net
>>1
日本で誰も買ってないゴミだからだよ
誰も居ないハードに和ゲーを出す必要はない。

750:名無しさん必死だな
22/08/05 20:07:08 M7XgpjUO0.net
合成だったかシステムあったけどあれは改善されるのかな

751:名無しさん必死だな
22/08/05 20:09:45 n9TK8AqR0.net
伝説でも64でもいいからタクティクス以外のもリメイクか
リマスターしてくれんかな

752:名無しさん必死だな
22/08/05 20:09:47 lZst8ZFv0.net
あれもただのリセマラクソゲーだからな

753:名無しさん必死だな
22/08/05 20:17:05 MhcEc6RQa.net
>>736
君の事をバカだと感じてる人が一人や二人じゃないって事の証明では?
自分が複数垢使い分けてるからと言って他人もそうとは限らないんだよ?

754:名無しさん必死だな
22/08/05 20:52:18 xIcu2GpF0.net
運命の輪をベースにリメイクするのか、
PSPで出た時、PSPと運命の輪を買って遊んだが


755:、だるくてつまらなくて、 途中でやめて両方売った過去がある 3dsにはSFC版ダウンロードして遊べるようにしている。 いったん様子見して買おうかな



756:名無しさん必死だな
22/08/05 21:00:54 WQbBMoZk0.net
>>744
運命の輪からは格段に良くなってるとは思うが、スキルシステムや魔法周りランダムドロップや合成失敗などの不安要素が改善されているかは減じてんでは不明。
不安ならもう少し情報が出るまで待つのもいいかも知れない。
ただし、限定グッズが欲しいなら今すぐポチれ。

757:名無しさん必死だな
22/08/05 21:04:28 j9CzvFUU0.net
運命の輪ってユニット毎じゃなくてクラス毎に育成のクソ仕様だったの?
当時、よく荒れなかったな

758:名無しさん必死だな
22/08/05 21:08:30 JHtmPIaZ0.net
もちろんクソ仕様すぎて荒れたよ
だから今運輪ベースってだけで不安視されてるんだし

759:名無しさん必死だな
22/08/05 21:09:29 qDKulNMv0.net
ごちゃごちゃ言ってないで予約しろや
大船に乗ったつもりでドンと構えてろやアヴドゥルども

760:名無しさん必死だな
22/08/05 21:20:37 Hn86oBrs0.net
>>747
クッソ荒れたぞ
そして運輪肯定派と否定派で
ゲハの分断構造にさらに亀裂を入れた

このスレの荒れ具合を見ればわかるだろ

761:名無しさん必死だな
22/08/05 21:30:41 uJejg1Jw0.net
何度擦るんだよこのゲーム
もうええわ

762:名無しさん必死だな
22/08/05 21:35:05 rSKxHgVV0.net
でも売れたらオウガバトルサーガ新作でるかもしれんよ?
おまえらがお布施しないとガチでオウガ死ぬぞ
ちなみにFFTリマスターは控えてることが漏れてる

763:名無しさん必死だな
22/08/05 21:35:54 gGdYghJPa.net
レベルや敵AI以外にもダメな点は沢山あったからね
今回もあくまでベースはその運輪みたいだし様子見だな
スクエニのゲームは発売日買いしたくないし

764:名無しさん必死だな
22/08/05 21:36:24 WQbBMoZk0.net
>>715
なにを以てヌルゲー認定するかは人それぞれだと思うけど、チャージスペル→クイックムーヴ→ペドロクラウドあと消化試合とかチャージスペル→スターティアラ→スターティアラ→スターティアラ終了とか、全員忍者弓シュバババ、シュバババ(以下ループ)とかは自分的にはヌルゲーだなと。
ただ、タクティクスオウガ批判じゃないよ。そうしたバランスブレイク要素はプレイヤー側で使用制限などで対応して難易度調整すればいいし、初心者でもラスボスまでたどり着けるのは大事だと思うし。

765:名無しさん必死だな
22/08/05 21:42:04 KZrQuWF60.net
>>751
オウガファンとしては8章への応援として無条件に買うけど
でもシステム多少いじってるとはいえリマスターの売り上げなんてたかがしれてるしなあ

766:名無しさん必死だな
22/08/05 21:44:37 ie2ZNTbC0.net
と言うかたとえマルチであっても日本はスイッチだけにしろよな

お前らが箱で日本未発売ってやってるように、出来るはずだろ

767:名無しさん必死だな
22/08/05 21:44:37 otIDrZ8w0.net
FFTおもしろかったからタクティクスオウガ買ったけど
新兵補充してもすぐ死ぬから辞めた。

768:名無しさん必死だな
22/08/05 21:45:46 L7cdp/DP0.net
値段高過ぎだろアホなのかよw

769:名無しさん必死だな
22/08/05 21:47:57 ECpujTaQ0.net
SFCのエンディング、「ローディス行きの船がでるぞー」の時は続きが楽しみで仕方なかったな

770:名無しさん必死だな
22/08/05 21:51:22 cRAlNagCd.net
スクエニはオウガIP育てるの下手だったなぁ
いまさらリマスターって

771:名無しさん必死だな
22/08/05 21:57:25 KZrQuWF60.net
運命の輪の不満は
ユニットごとのレベル制、AI、レアドロや合成、チャリオット使うと二度と取れない称号や譜面くらいで
WORLDとか追加シナリオ、キャラ、クラスにはそこまで不満もないから
不満点をちゃんと解消してくれるなら運輪ベースでもいいわ
どこぞのピクセルリマスターみたいにリメイクで追加された要素がばっさりなくなるのはガッカリするだけだ

772:名無しさん必死だな
22/08/05 21:57:35 L78MdSsa0.net
自前のサガや聖剣、SOですらあのザマだし
エストポリスも殺すしDQFF以外全部駄目でしょ

773:名無しさん必死だな
22/08/05 22:03:00 KZrQuWF60.net
SOもサガも聖剣も産みの親がぶっ潰したんだから寿命だよ

774:名無しさん必死だな
22/08/05 22:04:10 e3eEPz7c0.net
クラスレベルは発売前から公表されていたが
当初はそこまで不評じゃなかったと思う
それに付随して発売後に判明したレベルアップボーナスと
固有クラスもレベル1加入という仕様が最悪だったが
確かにクラスレベル自体止めるのが手っ取り早いんだけどね

775:名無しさん必死だな
22/08/05 22:05:09 WQbBMoZk0.net
>>759
FFTで上書きする予定だったんじゃないか?当初は。

776:名無しさん必死だな
22/08/05 22:09:02 KZrQuWF60.net
>>763
後続加入ユニットも既に育ててるクラスにすればトレーニングしなくても前線に送り込める
って名目でクラスごとのレベル制を導入したって言ってたから発売前は理解得られてたけど
ステボーナスと出撃人数による経験値分配がクソだったから
事前に言ってた目的に沿った運用が出来ないから不満が爆発した感じだな

777:名無しさん必死だな
22/08/05 22:27:10 qx7SG16X0.net
>>761
エストポリスも、タイトーが3を出せないまま、唐突に思い出したかのようにGBCで続編出して死んだだけだからなあ

778:名無しさん必死だな
22/08/05 22:31:50 WQbBMoZk0.net
>>765
一部安易すぎると不満が出ていたトレーニングの代替手段だったんだよな、当初は。

779:名無しさん必死だな
22/08/05 22:38:17 KOXfOO9J0.net
>>728
そりゃファミコンウォーズは純粋なSLGだしな

780:名無しさん必死だな
22/08/05 23:17:42 rSKxHgVV0.net
TOってちょっとしたカスタマイズが楽しいんだよな
騎士団とかユニットに名前つけたり終盤はスナドラあるし

781:名無しさん必死だな
22/08/05 23:54:20 5TlwssJJ0.net
略してウガリボーンがキタ━(゚∀゚)━!

782:名無しさん必死だな
22/08/06 00:03:35 yWyq/NDR0.net
>>751
運命の輪で松野が駄目になってるのがはっきりしたので、そういう未練は断ち切れた

783:名無しさん必死だな
22/08/06 00:08:53 yWyq/NDR0.net
>>763
固有クラスがレベル1加入で専用装備もレベル制限のせいで外れて加入とか、誰も止めなかったのかと思う

784:名無しさん必死だな
22/08/06 00:33:21 Il25oXxW0.net
>>751
端からみてるとスクエニ内でもたいして期待されてないようなプロジェクトに見えるけどなんかの間違いで売れてくれねぇかな
続編作らざるを得ないくらい売れて松野のケツ引っ叩いてほしいわ

785:名無しさん必死だな
22/08/06 01:49:30 SrUEmeTA0.net
>>773
仮に間違って売れて新作企画が出来たとしても、今の松野が関わった所で期待と全く違う駄作が出てくるだけ
人間は30年前の昔と違うし、才能は枯れるんだよ

786:名無しさん必死だな
22/08/06 03:02:53 Zv7puy2z0.net
単なるリメイクでフルプライス

クソエニ調子乗り過ぎてねーか?

787:名無しさん必死だな
22/08/06 03:37:04 VpQNnNnA0.net
いつから5500円がフルプライスになったんだよ

788:名無しさん必死だな
22/08/06 03:41:30 YVaB1jsR0.net
フルプライス警察だ!
定価のことな

789:名無しさん必死だな
22/08/06 04:05:38 ynh24dIap.net
>>777
お前バカか?
5500円だろうが1000円だろうが定価は定価だろボケ
ちょっとは考えてから発言しろよ
これだからキチガイは困る
さっさと死にやがれ

790:名無しさん必死だな
22/08/06 04:34:49 uRGtstpv0.net
フルプライスって割引に対して100%の値段って事だぞw

お高めの値段、という事ではない

791:名無しさん必死だな
22/08/06 04:58:51 Bxqd+Va/d.net
やめたれw

792:名無しさん必死だな
22/08/06 05:08:07 eQ65q3keM.net
フルプライス=希望小売価�


793:i の意味で使う奴はフルプライス警察しかいねーぞw



794:名無しさん必死だな
22/08/06 05:15:48 eQ65q3keM.net
2003年にはフルプライス=高価格 の意味で使われている
> 一方、6割を占める「フルプライス」の8800円となると、これまではある意味ユーザも特に疑問を持たず、メーカとしても開発コストと利益率から出した訳でもなく何も考えずに設定していた面があるだろう。
URLリンク(www5.big.or.jp)

795:名無しさん必死だな
22/08/06 05:22:29 yWGtCPJ60.net
今ゲームの世界でフルプライスって言ったら
安くはない普通の値段のことだな。
インディーゲーに対比して使う用語だ。
フルプライスのゲームなのにボリュームなくてショボいグラだ
みたいな使い方をする。

796:名無しさん必死だな
22/08/06 05:27:34 p73XK0A20.net
なんで箱で出さねえんだよクソエニ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 06:49:49.31 PeLXfzxl0
現在の技術をもってしてリメイクするならわかるけど これじゃないんだよね

798:名無しさん必死だな
22/08/06 05:31:33 yWGtCPJ60.net
>>784
基本、日本でしか売れないゲームだからでしょ

799:名無しさん必死だな
22/08/06 05:37:35 bHqnAApt0.net
リボーンではなくてリメイクリターンだろ
しかもタクティクスオウガを殺したクソゴミリメイク版だからブランドが完全に死ぬな

800:名無しさん必死だな
22/08/06 05:52:42 MnogUVa9M.net
>>753
それが意図したバランスだとしたらどうだろう。

ダンジョンエンカウンターズという地下100階まで潜るDRPGがある。
最初はセオリー通りに階段を探して降りていく訳だが
中盤に下の階の同じ座標にマスが有ったらその場で降りれる「仮想階段下り」が入手でき
それに飽きてきたころに同じ座標にマスに当たるまで階層を飛ばせる「仮想エレベーター下り」が出てくる

タクティクスオウガのそれとほぼ同じ設計なんだよ。

801:名無しさん必死だな
22/08/06 05:53:40 MnogUVa9M.net
というかFFTもほぼほぼ同じだな

802:名無しさん必死だな
22/08/06 06:40:47 dG1+HpVG0.net
ほとぼりが冷めた辺りで、しれっとゲーパスで出しそう

803:名無しさん必死だな
22/08/06 06:46:55 p73XK0A20.net
>>790
絶対来るよねw

804:名無しさん必死だな
22/08/06 06:58:15 oH1k9H/u0.net
スクエニはリメイクばっかだなあ

805:名無しさん必死だな
22/08/06 07:28:51 hqYBnyul0.net
せめてSFC版でいいなってならないようにしてほしいな

806:名無しさん必死だな
22/08/06 07:39:24 QxIajKHd0.net
上限の価格帯って意味でフルプライスなんだろうけど
ロープライス、ミドルプライスからのハイプライスじゃいかんのか
フルプライスとか敢えて使う意味が分からない

807:名無しさん必死だな
22/08/06 07:42:21 vEpJgQvz0.net
>>792
完全にスク全盛期のユーザー相手の思い出商法で食いつなぐメーカーになってる
この世代が死んだらどうする気なのか

808:名無しさん必死だな
22/08/06 07:45:23 hqYBnyul0.net
>>795
オウガは全盛期のものですらなく
元他所のお家の子っていうのがまたお辛い

809:名無しさん必死だな
22/08/06 08:33:58 SrUEmeTA0.net
オウガブランドと言っても、64と外伝は他社版権で出せないし、伝説すら任天堂の関与があるから微妙
商標持ってても出せるのはTOだけってオチなんだろうな
だからこれだけ何度も移植リマスターされると

810:名無しさん必死だな
22/08/06 08:44:40 3WdH3ID8a.net
>>788
それはどうかな?上に上げたバランスブレイク要素は一例で調整不足やユニットのパラメーター設定を誤っていると思われる点は他にもある。
ただ繰り返しになるが、それも含めてタクティクスオウガの魅力だと思うので批判ではない。
荒削りな部分はあるけど斬新でキャラ育成やデッキ編成をアレコレ考えて工夫出来るカスタマイズの多様性がタクティクスオウガの魅力。
難易度もユーザー側で調整すれば同じマップも何度も楽しめるし逆にネクロリンカで作ったキャラでワンパンゲーしながらテキストだけ楽しむ事も出来る。

811:名無しさん必死だな
22/08/06 08:50:20 3WdH3ID8a.net
>>797
64は任天堂版権みたいだけど、松野も構想とは全然違うと言ってるから新たに六章を別タイトルで作ればいいし、伝説は松野が運命の輪の後にリマスターしたい、企画はあると言っていたので出す気があれば出せると思う。
マーケティングもあるからそう簡単ではないだろうが、腹を括れば出来る。

812:名無しさん必死だな
22/08/06 08:52:42 QoqWAQNf0.net
権利関係は伝説、タクティクスはスクエニ
64はスクエニと任天堂が半々だったはず

813:名無しさん必死だな
22/08/06 08:55:19 EqF/U/0E0.net
確かコマンドアクションのレベルみたいなのがマジで上がらなかったな

814:名無しさん必死だな
22/08/06 09:01:44 hqYBnyul0.net
>>799
松野は10年以上の時間と使える予算があっても何もしてないんで
違うと言う資格すらもはやないと思っている
ガタガタ言うなら新作つくってどうぞって感じ

815:名無しさん必死だな
22/08/06 09:05:08 ePjFs0dD0.net
タクティクスオウガの前にタクティクスオウガなし?
タクティクスオウガの後にタクティクスオウガなし?

816:名無しさん必死だな
22/08/06 09:31:04 5dRwhKDo0.net
もう新しい人にゲームつくらせてやれよ
人一人が作れる名作なんて1,2本が良いところだろ

817:名無しさん必死だな
22/08/06 09:55:36 3WdH3ID8a.net
>>804
それは本当にそう思うよ。64も松野ノータッチだけど嫌いじゃないし。
違う人がやって爆死するならするでつき合うよ。広げた風呂敷は畳んで欲しいね。

818:名無しさん必死だな
22/08/06 10:07:04 lW7HrykNF.net
PS独占だと思って叩いてた奴は今頃手のひら返してるだろうな

819:名無しさん必死だな
22/08/06 10:07:49 v81ZsozP0.net
>>806
正直わざと漏らしたんじゃないかと思ってる、PS独占に見せかけるために

820:名無しさん必死だな
22/08/06 10:16:20 NwTLkwif0.net
台本よりガラスのカボチャの方があっ方が嬉しい人多そう
なぜかぼちゃをセットに入れなかったのか

821:名無しさん必死だな
22/08/06 10:21:25 VpQNnNnA0.net
>>797
伝説はガラケー版がスクエニから出てるから権利上は問題ない
CSで出さないのは売れる見込みがないからってだけかと

822:名無しさん必死だな
22/08/06 10:24:55 r89RnfmE0.net
うんこの輪ベースで今のスクエニが更にリメイクとか終わる感じしかしない

823:名無しさん必死だな
22/08/06 10:25:49 Inl7yWe10.net
>>751
いまいちな出来になっちまったシリーズをお布施で無理に延命させても
「ファンはこの程度の出来でも買うカモ」って実績が積み上がるだけじゃねーか

824:名無しさん必死だな
22/08/06 10:45:32 wk2QB5n00.net
クラスごとのLv↑がユニットごとになってるからきちんと作り直してるに違いないという意見が大半だが海外版を高解像度化して声入れてバグ取っただけとかないよね?w

825:名無しさん必死だな
22/08/06 10:50:44 N6R74bK6d.net
PS独占とか淡い夢だったなw

826:名無しさん必死だな
22/08/06 10:52:45 BlYpHjBQM.net
FFTのほうが好みなのでそっちはよ
チョコボ戦隊で行くんや

827:名無しさん必死だな
22/08/06 10:58:29 udNinl0JM.net
うんわってHP1000超えたっけ?
大味なバランスになりそう
URLリンク(i.imgur.com)

828:名無しさん必死だな
22/08/06 10:59:01 8UbUeB/uM.net
>>792
金食い虫なノムリッシュ達の尻拭いでの小遣い稼ぎだ

829:名無しさん必死だな
22/08/06 10:59:15 QoqWAQNf0.net
Nvidiaのハッキング流出リストに載ってたんだから最低でもPCとのマルチ
PS独占はありえないのはちょっと考えればわかるのに
近いうちに発表されるFFTもFF9もマルチだよ

830:名無しさん必死だな
22/08/06 10:59:18 udNinl0JM.net
>>814
魔獣軍団で行こうぜ

831:名無しさん必死だな
22/08/06 11:09:55 wJHedPb90.net
サントラのフルオケ化は期待

832:名無しさん必死だな
22/08/06 11:20:48 NvGkGepG0.net
>>811
仮にそうだとしてもただ死なすのは頭が悪いよ。コンテンツは生かしておいた方がよい。
不出来が続くようならファンに見放されるし、ファンが買い続けて商売が成立するなら問題ないだろ?購入は義務ではないのだから誰も損はしていない。

833:名無しさん必死だな
22/08/06 11:21:30 1nAHr8cg0.net
>>817
公式発表がドライバ問題スルーしたままなんだよな
マジ糞ですわ

834:名無しさん必死だな
22/08/06 11:37:53 QukO/MXR0.net
売れたら新作出しますってはっきり言うなら買うけど
そういう話が全く無いのに期待してお布施する信心はもうないわ

835:名無しさん必死だな
22/08/06 11:46:04 YZd9jOiy0.net
信者だったし運命の輪は限定版とDL版と海外版2種まで買ったけどその時ほどの熱意は無くなったな
出来が悪かったのは置いといてもそれなりに売れたはずなのに10年以上放置して出てきたのが結局運輪の焼き直しだし

836:名無しさん必死だな
22/08/06 11:47:14 ZxKDElphd.net
バーチャロンとかサクラ大戦みたいにクソみたいな復活されて完全にとどめ刺されるのは損だろ
運命の輪で既に一度殺されてるのに何故復活できると思うのか

837:名無しさん必死だな
22/08/06 11:54:10 oqyQyFe10.net
新作出す気あるなら運命の輪をしっかり作っておけやって話だからな
もうトラスト作った浅野チームのが期待できるわ

838:名無しさん必死だな
22/08/06 11:59:53 YZd9jOiy0.net
運命の輪で新しいアイディアが上手く噛み合わなかったのはしゃーないとして未完成品なのに発売延期を許さなかったのがな
スクエニのオウガブランドに対する期待度の低さはそこで露呈してたんや
んで今回もできるだけ金かけない方向の自称リメイクだから何も変わってないなって

839:名無しさん必死だな
22/08/06 12:01:30 o4NGm7SHM.net
運命の輪やってないからな 
だから前回の反省点改善した完成版だすなら全然期待しちゃうな
流石に今回また失敗しないだろ

840:名無しさん必死だな
22/08/06 12:01:57 jvi9DOxEd.net
糞をいくらこねくり回しても糞なのは変わらないからスーファミベースで作り直すべきだった

841:名無しさん必死だな
22/08/06 12:24:41 zcuO6M90a.net
結局SFC版が至高の存在

842:名無しさん必死だな
22/08/06 12:31:33 jL93Ufwx0.net
全然変わってないしボッタクリ

843:名無しさん必死だな
22/08/06 12:31:56 u8hPplF70.net
弓の調整が難しいな
距離が伸びるごとに命中率が下がるようにするべきか

844:名無しさん必死だな
22/08/06 12:40:43 QukO/MXR0.net
>>831
弓は強くて当然なのよ
敵ユニットが隣�


845:レしてると撃てないとか攻撃後移動できない くらいで良いと思ってるわ



846:名無しさん必死だな
22/08/06 12:44:15 jL93Ufwx0.net
グラ使いまわしでガッカリやな

847:名無しさん必死だな
22/08/06 12:45:18 r89RnfmE0.net
>>831
槍と弓が中世の戦争では花形だからな、剣なんてゴミやで

848:名無しさん必死だな
22/08/06 12:51:09 Z5/fD/7G0.net
これでフルプライスなのはなんだかな

849:名無しさん必死だな
22/08/06 13:02:02 DtriNRJh0.net
前作のクラスごとにレベル管理って想像つかないがよっぽどクソな改悪だったんだろうな

850:名無しさん必死だな
22/08/06 13:10:44 nwY8Flhy0.net
>>751
1ページあたりに一キャラ載ってるイラスト集付き限定版でもあったら買うんだけどなあ
もちオリジナルの吉田絵で
古のファンとしてはそうでもしてもらわ�


851:ネいとお布施という思考にならん



852:名無しさん必死だな
22/08/06 13:19:55 Xnb1E1Y/0.net
オウガバトルやりたいな~

853:名無しさん必死だな
22/08/06 13:38:55 tqG1ZSKO0.net
FFTもリマスターだっけ?また5000円か?w

854:名無しさん必死だな
22/08/06 13:40:32 r89RnfmE0.net
>>839
あっちも2回目のリメイクだな、フルプライスリメイクしちゃうかも

855:名無しさん必死だな
22/08/06 13:51:54 eW7/i8bp0.net
定期的に続編やら出してたらいいけど
突然墓掘りみたいなリマスター相当の売り方は感心しないな
思い出補正による購入者も居るだろうけど

折角人気があったブランドなんだから上手く伸ばせなかったのかなぁ

856:名無しさん必死だな
22/08/06 14:25:08 e8ahe86I0.net
タクティクスオウガもFFTもリメイクやリマスターが
出るのはそこまで望まれてない気がする

857:名無しさん必死だな
22/08/06 14:26:12 E1xwHpVo0.net
つーかリメイクとかリマスターの前に新作出せよ
完結してないんだぜ?

858:名無しさん必死だな
22/08/06 15:07:59 NvGkGepG0.net
>>824
その考えは頭が悪い。損はしていない。お前の中で死なせたいだけ。お前がオウガを切ってもうこんなスレには来なければ解決する問題。

859:名無しさん必死だな
22/08/06 15:20:19 WchR3wxOd.net
1番問題なのは、死にかけだったIPをスクエニが助けてくれるのかと思ったら、1作リメイク作って塩漬けという…
で、再始動するかと思ったらリメイクのリマスター…

860:名無しさん必死だな
22/08/06 15:34:00 F4l/GCwba.net
>>828
SFCのフォーマットでクオリティアップは図れないから運命の輪ベースは別に間違いじゃない。じゃないと1から新作作るのと変わらない。
運命の輪は致命的なシステム上の問題があり、結果ユーザーを満足させることが出来なかったが何もかもがダメだったわけではない。レベル周りやスキル周りは一新されているようなので、まだ確定は出来ないが切り捨てるのは早い。

861:名無しさん必死だな
22/08/06 15:35:46 F4l/GCwba.net
>>833
グラ使い回さなかったら完全新規IPだからな。

862:名無しさん必死だな
22/08/06 15:37:36 F4l/GCwba.net
>>845
そう言う失望は確かにあったね。スクウェアが版権所得した時はガッツポーズしたW
あれから10年以上経ってしまった。

863:名無しさん必死だな
22/08/06 15:50:53 Zv7puy2z0.net
クズエニ「FFラーメン超絶爆死したのでリメイク低コストで金回収します。」

864:名無しさん必死だな
22/08/06 16:00:54 3NMhNMCT0.net
3D2Dで塩戦争みたいにエフェクト強めのギラギラグラフィックにしたらそれはそれで批判された気がする

865:名無しさん必死だな
22/08/06 16:02:22 e8ahe86I0.net
とりあえず運命の輪ベースでも面白ければ問題ないと思う

リメイクかリマスターかは知らんけど、話の内容は知ってる
から、今回は人柱になってくれる人の感想聞いてから買う
方向でいいかなと思ってる

866:名無しさん必死だな
22/08/06 16:03:45 xirM2zcAd.net
高いんだよ
2500円くらいでええやろアホなのかよ

867:名無しさん必死だな
22/08/06 16:07:48 MPrqnPM80.net
装備のLv.キャップ廃止、モンスター系も雇える
これ本当に大事だから松野たのむぞ

868:名無しさん必死だな
22/08/06 16:10:29 jL93Ufwx0.net
グラ使い回しで5800円!

869:名無しさん必死だな
22/08/06 16:24:47 4vYXPv0G0.net
>>850
塩と鉄はいらん

870:名無しさん必死だな
22/08/06 17:24:46 xgKBgB6J0.net
>>843
同意

871:名無しさん必死だな
22/08/06 17:26:05 xgKBgB6J0.net
>>836
慣れれば気にならないよ
錬金が確定成功じゃないのはksだったが
しくじったらどうせリセットするんだから無駄な時間稼ぎ

872:名無しさん必死だな
22/08/06 18:35:05 fB+m//vw0.net
あれ?
新規IPのルンファクみたいなやつもその時期じゃなかったっけ
同じ会社で発売日被せなくてもいいのに

873:名無しさん必死だな
22/08/06 18:38:08 r89RnfmE0.net
旧エニックス企画のゲームと旧スクウェア企画のゲームは互いに忖度する気がまるでないぞ

874:名無しさん必死だな
22/08/06 18:46:30 bNeaHdRF0.net
AAAならともかく旧作移植ベースのマルチタイトルでかぶりなんて気にするわけねぇだろガイジ
遅らせたら全プラ遅らせないとならないんだぞ

875:名無しさん必死だな
22/08/06 19:05:51 nAyzUUGi0.net
SFC版やり直そうかと思ってんだけど
トレーニングしたくないけど
トレーニングしないキツそうだけど

876:名無しさん必死だな
22/08/06 19:18:08 2bcC2pA3r.net
作り直すならキャラ絵も吉田に戻せよ
一番の不満がそこだわ

877:名無しさん必死だな
22/08/06 19:36:09 fB+m//vw0.net
公式サイト確認したけど、レベルアップ方式がユニットごとになったのね
運命の輪はクラスごとで不満だったからこれはすごい良い改善だわ
フルボイスみたいだし楽しみ!

878:名無しさん必死だな
22/08/06 19:49:23 NwTLkwif0.net
ディアブロ3のセリフ音声が常時巻き気味になってて
ゲームと映像作品のテンポの違いをうまく吸収してる感じ
なんでアメリカ人の方が気が利いてるねん

日本のゲームテキストに音声つけたのって
たっぷりの間をとってやってるのが多い
まだ録音前なら
文字が流れるスピードに寄せた尺のしゃべりにしてほしい
或いは音声の1.1~倍速オプション

879:名無しさん必死だな
22/08/06 19:54:18 LnwtjQdE0.net
>>862
しんそこあの絵があってこそだなって思う

880:名無しさん必死だな
22/08/06 20:04:51 nAyzUUGi0.net
>>864
いまトライアングルストラテジーやってるけど
説明から心情まで全部セリフ化してるせいで、どいつもコイツもベラベラ喋りすぎでテンポ悪い
演出能力がないのか、行間読めないユーザーが増えてるからなのか

881:名無しさん必死だな
22/08/06 20:07:40 rJszsCYb0.net
>>866
鬼滅とか流行ってるのもそのへんが理由っぽいね
誰にでもわかるように作ってる

882:名無しさん必死だな
22/08/06 20:12:46 DOFgxwYta.net
予約開始でアマラン凄い順番になってる
76位 PS5版アマ限定
82位 Switch版

PS4版は圏外だけどPS5版がPS4上回るのは珍しい、特に性能必要なゲームでも無いし もう大半が、PS5に移行した証拠だよ

883:名無しさん必死だな
22/08/06 20:14:01 bNeaHdRF0.net
まあPS5で通常版買うならDL版買うもんな

884:名無しさん必死だな
22/08/06 20:18:44 uDtAg9NW0.net
>>34
トラスト続編がやりたい時に出ない
オクトラ続編がやりたい時にスマホ
まあ、スクエニなんてこんなもんよ

885:名無しさん必死だな
22/08/06 20:20:03 sSkHpkYS0.net
>>868
31位 Switch版アマ限定

ルンファ君系のレス?

886:名無しさん必死だな
22/08/06 20:20:04 jngCrPfE0.net
またリメイクですか
他のオウガバトルサーガが見たいんですが・・・
やっぱ思いつかないのかな・・・

887:名無しさん必死だな
22/08/06 20:22:12 MVkp4PAo0.net
>>846
割と何もかも駄目だったと思ってる

888:名無しさん必死だな
22/08/06 20:22:47 DOFgxwYta.net
>>871
あ、見逃してました Switchだけそんな上にあったのか、Switch版よりPS5が上て変だなと思いました

889:名無しさん必死だな
22/08/06 20:29:10 YZd9jOiy0.net
>>861
クレリック法で検索してどうぞ
トレーニング無しは結局実戦で最後にボス一人残して回復してあげながら石投げとかせんといかんから不毛だ

890:名無しさん必死だな
22/08/06 20:38:36 Inl7yWe10.net
トレーニングやらずにドンドンすすめればいいだけじゃね初見ならともかく経験者ならいけるっしょ
いちいちレベル揃えようとせずガチにキツくなったら少し底上げって程度ならトレーニングそこまで必要ないよ

891:名無しさん必死だな
22/08/06 20:39:57 E00TRnht0.net
オウガバトルサーガの新作が出るとしたら、スクエニからなの?ニンテンドーからなの?

892:名無しさん必死だな
22/08/06 20:41:17 MVkp4PAo0.net
エンカウントでリセットしなきゃレベルは勝手に上がるくらいには
エンカウントもあるしな

893:名無しさん必死だな
22/08/06 20:44:51 PbIQtLy5a.net
これって箱だと待っても出ない?
箱Sしか持ってないのだけれど

894:名無しさん必死だな
22/08/06 20:50:05 Lg/GJdSM0.net
どうせお前らってピートクレメンザみたいな池沼すれすれのクソデブなんでしょ? キモ過ぎるわ…

895:名無しさん必死だな
22/08/06 20:51:01 cpSN3R/U0.net
>>873
そういう0か100かみたいな評価はなんの参考にもならんから誰の(君に取っても)得にもならないぞ。
グラフィック、音楽、エフェクト、追加キャラ、シナリオの加筆、マップ追加、WORLDなどは評価出来ると思うな。

896:名無しさん必死だな
22/08/06 20:53:07 fNU78rdd0.net
>>862
ほんとこれやってほしかった

897:名無しさん必死だな
22/08/06 20:56:11 cpSN3R/U0.net
>>877
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ、オウガバトル・サーガの商標はスクエニが取得してるので続編出すとしたらスクエニ。
任天堂の出資で作ったオウガバトル64、タクティクスオウガ外伝の版権は任天堂。
任天堂はオウガバトルシリーズの続編は作れない。
64や外伝のリマスターは可能かも知れないがそこら辺の権利関係がどう決着してるかは中の人にしか分からない。

898:名無しさん必死だな
22/08/06 20:58:26 e8ahe86I0.net
>>877
知的財産権がスクエニになったからスクエニからだと思う

899:名無しさん必死だな
22/08/06 21:04:23 e8ahe86I0.net
>>879
今のところ箱の予定はないからネット用のPCでもあるなら
steam版がいいと思う
たぶんそのまで重たい処理のものでもないだろうから
最新のゲーミングPCの性能なくてもいけそう

PCがなければ初期投資額的にSwitch盤が良いかも

900:名無しさん必死だな
22/08/06 21:09:04 Zrifqr/40.net
>>695
お前が一番気持ち悪いぞ

901:名無しさん必死だな
22/08/06 21:14:49 Lg/GJdSM0.net
>>886
俺は180/75 筋肉ムキムキソニーコルレオーネボディ 喧嘩なら負けませんよ?

902:名無しさん必死だな
22/08/06 21:24:35 E00TRnht0.net
>>883
>>884
ありがとう。スクエニが版権持ってるなら続編の期待もゼロではないのかな。松野さんが関わらないオウガはやりたくないけど、松野メインだと完成しなくなりそうだから、ほんのり松野節のあるオウガ新作希望のために、今回のも予約するや

903:名無しさん必死だな
22/08/06 21:54:44 rJszsCYb0.net
吉田P、松野DでオウガRPG作りたいみたいな話はしてたな

904:名無しさん必死だな
22/08/06 22:11:17 RA8o/5sna.net
身売りする相手がわるかったな
あとなんかいリメイクするんだこれ

905:名無しさん必死だな
22/08/06 22:31:00 fB+m//vw0.net
続編のための下地かもしれませんし

906:名無しさん必死だな
22/08/06 22:33:11 Lg/GJdSM0.net
>>886
てめえはこの空条承太郎が直々にぶちのめす

907:名無しさん必死だな
22/08/06 22:45:40 e8ahe86I0.net
>>891
それ運命の輪の時にも言われてたんだよな
スクエニ辞めた松野が参加する流れになって…
すごく期待されてたのにそのあと塩漬けになるなんて
思っても見なかった

908:名無しさん必死だな
22/08/06 22:53:49 uRGtstpv0.net
しかしリボーンの吉田絵も頭身狂ってておかしいことになっちゃってんなー
デフォルメ系を書き過ぎてもうどう書いていいのかわからんのだろうな
鳥山明みたいな

絵描きがちょうどいいのからどんどん絵がおかしくなっていく現象あるよね

909:名無しさん必死だな
22/08/06 22:54:01 hqYBnyul0.net
>>891
そう思わせて出すことなどないのがスクウェアエニックス
リマスターのほとんどが手抜きな上にバグ抱えてくるしどうしようもない

910:名無しさん必死だな
22/08/06 23:02:17 wEjxIBGt0.net
当時運命の輪買ったけどその後オウガシリーズの展開なかったから今回も警戒してしまう

911:名無しさん必死だな
22/08/06 23:18:59 tX8xM7uo0.net
ここ最近のリメイクリマスター乱発の一環だよ
コレがシリーズ始動云々なら他のIPも全部そう考えなきゃおかしいが
まずあり得んでしょ?

912:名無しさん必死だな
22/08/06 23:19:48 nAyzUUGi0.net
>>875
その辺のシステム周りを改善して出してくれたら良いんすけどね
リボーンはどうなるのかしら <


913:名無しさん必死だな
22/08/06 23:50:13 xflqbFAA0.net
スクエニだから発売日には絶対に買わない

914:名無しさん必死だな
22/08/07 00:11:19 p3u17yQ50.net
他のIPも復活模索して出してんじゃないかな

915:名無しさん必死だな
22/08/07 00:12:14 Q8RXmBJ/a.net
松野信者からの集金商法

916:名無しさん必死だな
22/08/07 00:23:52 eyfsnk+g0.net
まあ何かするにしてもラストオーダーの言い訳しないとだしな

917:名無しさん必死だな
22/08/07 01:26:45 Ga50tgZY0.net
>>897
今のスクエニ見ると、使える旧作は全部リマスターしそうな勢いだからなぁ
ライブアライブも売れてるから金脈とばかりがっつく気満々

にしても旧作ってのは全部過去の先達が作った遺産な訳で、現役の開発者は何を作ってるんだって話なんだけどな
他人のスネ齧って自分の食い扶持稼ぐような真似ばかりして恥ずかしくないのかと
そんな事する為にわざわざ業界に就職したのかって聞いてみたいわマジで

918:名無しさん必死だな
22/08/07 02:10:39 vvlIOLuU0.net
>>65
改善版の海外版はおま国
FFTAでも改善版は配信しなかったから松野ゲーではよくある事

919:名無しさん必死だな
22/08/07 03:53:17 YYVYvxgg0.net
DQ3のHD2Dはいつでるんすかね

920:名無しさん必死だな
22/08/07 05:50:05 ZVc0v/a90.net
>>899
半年くらいで半額になりそう?

921:名無しさん必死だな
22/08/07 06:21:41 fjnt20MM0.net
>>903
過去のゲームを今のハードで遊びたいっていう需要があるから出してるだけの話だろ

922:名無しさん必死だな
22/08/07 06:32:18 0yTYVsz+0.net
>>907
ニッチな需要でしか商売できなくなってるのか
AAAを粗製濫造するために小銭が必要なのかな?

923:名無しさん必死だな
22/08/07 06:42:20 TZ9AH8Bx0.net
タクティクスオウガって海外では売れたの?

924:名無しさん必死だな
22/08/07 06:48:39 UBK9H3Ald.net
>>42
だってキチガイ和サードだから

925:名無しさん必死だな
22/08/07 06:50:48 mgcRvxtMp.net
つーかスクエニなんぞの新作を欲しがってるバカは何を考えてるんだ?
あんなゴミ会社にそんなもん作れるわけねーだろ

926:名無しさん必死だな
22/08/07 06:51:34 jGqSS2fGd.net
キチガイクズエニゲーw

927:名無しさん必死だな
22/08/07 06:54:23 fBfOuYWZM.net
>>909
馬鹿にされてる

928:ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
22/08/07 08:37:58 TZfQxqV50.net
マルチにSwitch入ってる時点でスルー安定

とか言ってまた買わないんでしょ、PSファンの皆様は

929:名無しさん必死だな
22/08/07 09:13:01 fFN3NAmG0.net
>>914
ペルソナと同じでPS2時代の焼き直しだからPSファンは無理に買う必要ないでしょ
豚にとってはPSの残飯でも人間の食べものになってるぶひー!!美味いぶひー!!だから嬉ションものだろうが
マジモンの任天堂信者でガラクタSFCでオウガやるしかなかったやつはもうリチウム電池切れでセーブデータが消えるのに怯えなくてすむだろうしw

930:長谷川陽子ちゃんのパンチュ
22/08/07 09:21:18 VIriTDn20.net
>>829
ゴキブリ哀れだよなw

931:名無しさん必死だな
22/08/07 09:50:24 TUKoSXNn0.net
>>915
VCあるよ

932:名無しさん必死だな
22/08/07 10:14:33 qU7llwrV0.net
HPが1000超えてるがそんなにダメージ出すゲームになるんか

933:名無しさん必死だな
22/08/07 10:30:55 Bl90/4xG0.net
PSP版=運命の輪をやった事無い奴多すぎ
SFC版とPSP版はまったくの別物

SFC版しか知らない奴に教えると
ラスボス戦の続きがある
ラスボス戦で行方不明になったジジイが帰還する、廃人になったアイツが復活する、


934:カノープスの妹が仲間になる 他にもネクロマンサー等のクラスも追加、ナイトが魔法を使えたりと、SFC版なんて比較にならない変化 もちろん新キャラも新イベントも新バトルステージも追加



935:名無しさん必死だな
22/08/07 10:33:02 Ga50tgZY0.net
そこまで手を加えて評価が低いってのがねぇ・・・

936:名無しさん必死だな
22/08/07 10:33:52 0l2Ah2At0.net
>>919
じじいの帰還は正史だけど廃人になったアイツが生還するのはファンサービスだと松野が言ってるよ。

937:名無しさん必死だな
22/08/07 10:37:35 bMgVSls70.net
魔力?を上げてもダメージ量変わらないから、アイテム使ってた記憶あるわ

938:名無しさん必死だな
22/08/07 10:38:57 0l2Ah2At0.net
>>920
良くなった点はかなりあるんだよな。クラス毎のLV管理も発想は悪くなかった。ただ全体的にバランス調整失敗してて、中盤からTRPGでも何でもない作業ゲーになってしまい、多くのファンを失望させたのが悔やまれる。
基礎パラの影響力も強すぎて、敵の攻撃はダメ1で、こちらの攻撃はワンパン即死とかになっちゃうしゲームとして成立しなくなっちゃうからね。

939:名無しさん必死だな
22/08/07 11:16:01 /yiDqQEV0.net
松野が関わってないなら絞りカスレベルでしかない

940:名無しさん必死だな
22/08/07 11:17:07 0l2Ah2At0.net
>>924
シナリオだけ提供してシステム面は若手に作らせた方がいい。

941:名無しさん必死だな
22/08/07 11:18:00 eZaOaZu70.net
松野やTOを神格化させてるやつってほんと多いよなぁ
一発屋だろ?

942:名無しさん必死だな
22/08/07 11:53:38 CgFcn+1Rd.net
TOとFFTをセットにしてこういう作品は任天堂機で生まれえないと捏造したいんだよ哀れなゴキはな
8bit機でも神シナリオを表現したい作り手の熱量は最初からあったし
SFCでここまでのものが出せたから寄生虫ソニーが現れたのに

943:名無しさん必死だな
22/08/07 11:56:37 nefuEGUNa.net
>>922
敵のクレリックも魔法じゃなくてアイテム使うからねw

944:名無しさん必死だな
22/08/07 11:58:38 kr4F/8cu0.net
>>924
フルボイスのため全台詞加筆修正ってついったーで言ってたぞ

945:名無しさん必死だな
22/08/07 11:59:10 dD0sFPjj0.net
>>926
FF12を降りた時から評価はダダ下がりで本人の性根もネットでバレたのに
未だに神格化してる人は多分無知なんでしょ

946:名無しさん必死だな
22/08/07 12:18:57 fFN3NAmG0.net
FF14で才能も枯れたのはバレてるけど豚は宗教と貧困上の理由で遊べないから知らないんやでw

947:名無しさん必死だな
22/08/07 12:19:07 eiaQBp6z0.net
出来が良くて、(せめて程々に許せる出来で)
あぼーん呼ばなくて済むことを願ってるよ

948:名無しさん必死だな
22/08/07 12:22:15 eiaQBp6z0.net
>>923
クラス毎のレベル管理はダメだ
メタすぎる
そんな管理してるもん現実にはねーだろ
ユーザーに拒否感出るわ

アドバンスド大戦略ぐらいまでユニット抽象化してらゃ許容できるけど

949:名無しさん必死だな
22/08/07 12:33:04 0l2Ah2At0.net
>>933
まあ、君の意見に特に反論はないんだがそこら辺はどこまで許容出来るかという個人の考えの問題だからなあ。
少なくともLV分配と基礎パラボーナス、スキルLVのバランス調整がもっとちゃんと成されていたら評価は違ってたと思うんだよ。
その点リボーンは期待できる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch