中 裕司「スクエニを訴えます」at GHARD
中 裕司「スクエニを訴えます」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
22/04/28 21:29:48.39 CnUhidIYa.net
チュウさん、ひなまつりナイツくれ。

3:名無しさん必死だな
22/04/28 21:29:56.49 gmpKezNA0.net
かと言って、完成版出したところで売れて人気出たのかって言われるとね…

4:名無しさん必死だな
22/04/28 21:30:09.57 UVnhYOIH0.net
完成してたとしてもクソゲーだろうよ


5:



6:名無しさん必死だな
22/04/28 21:30:23.69 t47KmIJh0.net
そうか、外されたからあんなゲームになったのか、半年だけでそんなに変わるもんなのだな!!

7:名無しさん必死だな
22/04/28 21:30:30.40 ZnQ2WYOL0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

8:名無しさん必死だな
22/04/28 21:31:16.83 Fy/ylAQx0.net
ここまで言わせるのもすごいな

9:名無しさん必死だな
22/04/28 21:31:28.51 zSC7NPAzp.net
ようあんな糞ゲー作れたよな
操作性、内容、グラ、演出、全部糞やん
開発が不十分とかそんなレベルじゃねぇんだよ
それも理解してないとか開発者として才能がねぇんだよ

10:名無しさん必死だな
22/04/28 21:31:47.50 tPIwNpZ10.net
詐欺罪と器物損害罪で訴えます!理由は勿論お分かりですよね!

11:名無しさん必死だな
22/04/28 21:31:49.88 RANJLBI9a.net
お、そうだな

12:名無しさん必死だな
22/04/28 21:32:18.51 avc8MkFS0.net
半年で品質向上するかはともかく
これはスクエニが完全に悪いだろ

13:名無しさん必死だな
22/04/28 21:32:20.59 fYs9PkuE0.net
>>5
まあ言うて変わるやろ
数ヶ月のゲームバランスの調整だけでも結構

14:名無しさん必死だな
22/04/28 21:32:51.57 yGV0q3uI0.net
スクエニって糞ゲー作って内部から破壊工作するスパイに乗っとられてるんじゃねーの

15:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:03.32 qESvED7A0.net
半年前にディレクター外されるって何したんや・・・

16:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:04.13 UPfqLNbF0.net
ははっ

17:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:05.31 EHhzNwT20.net
まじでwwww
面白そうだから頑張ってほしい

18:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:25.52 jy5S6lMX0.net
内部で色々ゴタゴタしてたのは理解するとして…
まず、さ
そもそも企画からして失敗だったと思いますよ

19:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:35.31 3uGy/Mppd.net
スクエニはFFとDQ以外のゲームは資金稼ぎにしか考えてないからな
これじゃファンなんか増えないよ

20:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:51.20 f/blblJ50.net
なにこれマジ話?

21:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:55.54 xA5Qt9Oh0.net
最後が書いてるじゃん
ソニックのリング持ってたらミスにならない仕様はマスターアップ2週間前だったと

22:名無しさん必死だな
22/04/28 21:33:56.32 dgetZTiR0.net
こんな状況だったのか
しかし発売半年前から既に外されてたとか酷いな

23:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:01.14 FOttXWkH0.net
訴えますでなく終結済みだろ中の勝利で
だからこそ弁護士了承済みでこれだけ内情暴露できるんだし

24:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:05.11 GIxDGEofa.net
半年じゃそのままディレクター続けたとしても何も変わらなさそう

25:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:18.12 TQDuA8H80.net
完成したとしても良くなるとは思えないがなあ

26:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:23.65 XSziGcwW0.net
「半年でなにが変わるんや」って質問に「ソニックでリング一個でもあれば死なないようにしたの締め切り二週間前やぞ」って返すの強いわ

27:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:30.83 09JAoSVr0.net
スクエニは反省しろ

28:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:45.93 sa9aFWsk0.net
要約「俺は悪くない」

29:名無しさん必死だな
22/04/28 21:34:58.43 sgUiD40S0.net
リリース前半年ってそれほぼ完成形に近いじゃん…
バランス調整が精々でゲームシステム弄るようなことは出来ないからクソゲーはクソゲーのままじゃね?

30:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:04.36 p5taTqdAa.net
スクエニが未完成品を出すことに驚きは無いが、続けてやらせていても面白いゲームになったかと言うと・・・
はっきり言ってセンスが古いわ、クリエイターから引退した方が良いかと

31:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:22.54 t47KmIJh0.net
>>12
無理じゃないか、根本的な衣装システムからダメダメだったじゃん

32:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:28.23 inwfZ36o0.net
わからない…
あれだけ酷評されたゲームが半年でなにができるつもりだったのかわからない…

33:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:31.68 agpaGJ640.net
スクエニがカスなのは周知の事実

34:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:36.68 B57uMmiu0.net
そのあたりのスクエニはテイルズ馬場とか元フロムのレフトアライブの人とか他社の人材を集めては使い捨てしてたな

35:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:48.72 dgetZTiR0.net
>>25
ソニックの時代でもそれなんだから今ならアプデで改善もできるし昔よりギリギリまで粘れる環境は出来てるはずだよね

36:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:57.68 ZT8h1M0K0.net
FFには素人一般人に裁判で負けた凄腕弁護軍団がいるんだぞ

37:名無しさん必死だな
22/04/28 21:35:59.28 Hkz21REZ0.net
納期のためならなんだってする

38:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:05.04 6OnMN17np.net
まあ近年クソゲー連発させてるスクエニ見るとなんとも言えない

39:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:22.08 e2sYe7kj0.net
田端も便乗して訴えたら?

40:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:29.36 0Bfy8hsk0.net
引き返せないところまでやっといてクソゲーだから切られたんじゃないか?
スクエニ擁護する気は一切ないんだけど全機種同時発売とか中々に予算当てた企画だったろうし

41:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:44.59 IXKmTgyl0.net
残ってたら良ゲーになってたと言わんばかりの攻めようだな

42:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:49.48 f/blblJ50.net
半年前にディレクタークビとか何やらかしたの

43:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:50.32 gwLKftof0.net
スクエニにある程度落ち度があったかんじだね。やっぱあの会社変だよな。

44:名無しさん必死だな
22/04/28 21:36:58.99 wbYw74wd0.net
面白いからもっと泥沼化しろ

45:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:07.61 dgetZTiR0.net
>>37
今年度末の爆死ラッシュ酷かったよね

46:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:08.59 V2EX2hcp0.net
>>22
決着ついて無かったら、まずツイートとか絶対止められるしな

47:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:15.41 7VtLH/9F0.net
アーゼストに修正の指示とかゲームに対する文句言ってたのは半年より前でしょ
でアーゼストがプロデューサーに泣きついたかして外されたと
ナイツコンビで売り出そうとしたのに残念な結末だ

48:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:18.77 TWtGc2oy0.net
俺は悪くねえ!

49:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:49.04 7TbWRf2Sr.net
>>25
根本のゲームデザインおかしくないか?
2週間前まで

50:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:58.31 t47KmIJh0.net
つーかなんで切られたのか知りたいね、見限られただけかもしれないし実はもっと酷かったのかも

51:名無しさん必死だな
22/04/28 21:37:58.75 agpaGJ640.net
クオリティアップのための延期とかスクエニってした事あんの?

52:名無しさん必死だな
22/04/28 21:38:03.41 3uGy/Mppd.net
バンナム出身のトキトワというゴミを作った広野が
今はスクエニの役員

53:名無しさん必死だな
22/04/28 21:38:11.86 sgUiD40S0.net
昔のゲームと今のゲームの時間の使い方が一緒のわけ無いじゃん…

54:名無しさん必死だな
22/04/28 21:38:52.78 MGUPp2l30.net
釣りスレかと思ったらガチの奴やん

55:名無しさん必死だな
22/04/28 21:38:55.72 fYs9PkuE0.net
中って人は正直よく知らんけど
最近のスクエニが出すゲーム見てると、あながち間違ってないんじゃないかと思っちゃうんだよな

56:名無しさん必死だな
22/04/28 21:38:55.73 t47KmIJh0.net
>>50
延期したフォースポークンがそれ

57:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:10.88 XSziGcwW0.net
URLリンク(www.balanwonderworld.com)
今見ても下の方にきちんと「BALAN COMPANYとは中祐司と大島直人を始めとした……」ってきちんと書いてあるな
まさか中が外れてるとはおもわなんだ

58:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:11.28 OuC6sizl0.net
あんな汚物出したのを切られたからって言い訳してるみじめな老害恥ずかしいよ

59:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:12.77 EHhzNwT20.net
これもし最後までやり遂げたら良ゲーになった可能性あった?

60:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:27.74 3uGy/Mppd.net
バビロンの爆死から明らかにスクエニの内部事情が
暴露されている
バンナム以上にヤバい会社だわ

61:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:42.05 inwfZ36o0.net
ラストチャンスの条件でゴーサイン出たはずでしょ
それで上手くいかなかったら他人のせいなの?

62:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:49.84 f/blblJ50.net
もう少しぶっちゃけてもらいたいところ

63:名無しさん必死だな
22/04/28 21:39:54.68 qaqouoHB0.net
ツイッターのアイコン見たけど、中さん太ったな。
あと、メーカーへの恨みというと、さくまを思い出す。
どちらも優秀なクリエーターだけに、能力を生かせなかったのは残念だ・・・

64:名無しさん必死だな
22/04/28 21:40:11.19 JDlBXTHD0.net
ソニックの例はゲーム部分が面白いからそこ直すだけで遊びやすくなったかもしれないけど
バランの無のQTEみたいなやつとか半年程度で修正出来ないでしょ

65:名無しさん必死だな
22/04/28 21:40:11.45 dgetZTiR0.net
どっちにしてももう裁判終わってここまで話せるって事は今回は中さんの方の主張が通ってスクエニ側に問題があったって事なのかね
内容自体が判らんから何とも言えんけど

66:名無しさん必死だな
22/04/28 21:40:14.00 B57fqDf00.net
裁判終わって、業務命令が失効してるから中の勝ちだよね。
控訴してるのかは知らんけど

67:名無しさん必死だな
22/04/28 21:40:20.27 avc8MkFS0.net
>>58
可能性あるなしで言えばあった

68:名無しさん必死だな
22/04/28 21:41:20.04 jy5S6lMX0.net
とはいえこういう行動を起こすのは後の仕事において吉と出るのか凶と出るのか

69:名無しさん必死だな
22/04/28 21:41:29.36 agpaGJ640.net
>>55
よっぽど酷かったんかな

70:名無しさん必死だな
22/04/28 21:41:37.35 7TbWRf2Sr.net
もうソニーに買収されろよスクエニ
ドラクエはよそにうれ

71:名無しさん必死だな
22/04/28 21:41:38.03 5w2pk8E30.net
>>14
確かにな
小島は糞長い開発期間と費用使ってたから干されたのは分かるけど

72:名無しさん必死だな
22/04/28 21:41:51.28 FOttXWkH0.net
>>28
中のソニアドマスターアップ発売週の月曜(発売木曜)
ギリギリまで調整なんて珍しくないし半年も前に開発終わるならマスターアップしてるわ
スクエニと一部以外はギリギリまで調整するだろ常識でそれこそ今の時代DLCあるので発売後も調整珍しくない

73:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:00.37 fYs9PkuE0.net
>>62
でもさくまは最新作めっちゃ売れたやん
コナミと仲直りしたんか知らんが

74:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:10.18 2qF6hTv50.net
> バランワンダーワールドはみなさんご存知のような結果と評価になっているのはこの件が大きく関係しているのではと思っています。
いやいやいやいやw

75:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:11.38 sgUiD40S0.net
スクエニも騒動クソそうだから
だぶんドッチモドッチの酷い状態だったんだろうなぁw

76:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:17.84 vvMljJg7p.net
どちらにも言い分はあるだろうな

77:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:21.61 tPIwNpZ10.net
まあ中さんだし分からんけど
相手がスクエニだしどっちも黒すぎて闇は深いよね

78:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:22.51 xNc5bQfQ0.net
スクエニヤベェな

79:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:33.56 M/tLpYoSM.net
最初から作り直すくらいじゃないと無理だろあれ

80:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:35.25 MofQLMAj0.net
半年あれば少なくともジャンプボタンくらいは作れたんじゃね?
中に責任取らせるって事で最後のゲームを作ってたんと違うんかい…
スクエニはハッタリで生きてるんか?

81:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:40.12 Hkz21REZ0.net
言うて他の会社で中祐司に金だしてくれるとこあるんかな

82:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:53.99 WWLKIZTz0.net
半年前に降ろしてたのなら公表して欲しかったわ
中さんがやるからって買った人も多いだろ

83:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:55.66 2QOrJHSp0.net
本当がどうかなんてうちら部外者じゃさっぱり解らないけど、
最近のスクエニのゲーム見てると内部は腐ってるんだなってのは解る

84:名無しさん必死だな
22/04/28 21:42:57.06 iXLwVx8w0.net
なんでディレクターから外されたのか、胸に手を当てて考えてみろよ

85:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:04.01 OuC6sizl0.net
>>65
外されてる時点で負けだぞ
裁判終わったらしいけど何も勝ててないから好きに話せって言ってるだけやん

86:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:13.84 DYf8RF8x0.net
ゲーム本編より面白くなりそう

87:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:25.81 tPIwNpZ10.net
>>81
それはあると思う

88:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:27.33 XSziGcwW0.net
>>72
さくまは最近になって「私の方からコナミにお願いして桃鉄出させてもらった」いうくらい関係良好になった

89:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:35.77 qgU0FV5u0.net
中身アレなゲームはバランに限ってないからな
スクエニに関しては

90:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:36.88 fYs9PkuE0.net
>>81
結構詐欺に近い気がするわ

91:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:44.51 truBgrXD0.net
ディレクターが有能ならプロトの段階で面白くなるし
たった半年で全部まともにするのは1人の力では無理だと思いますよ

92:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:47.44 avc8MkFS0.net
>>69
スクエニの株を一番持ってるのエニックスの創業者なのでな

93:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:52.43 diAxwOdl0.net
ソニックVSクラウド&セフィロス&勇者
ファイ!

94:名無しさん必死だな
22/04/28 21:43:57.17 NJouOb1Ed.net
もう身内じゃない大島さん、藤本氏をよびづけにしてるだけで降ろされたのもやむなしと分かります

95:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:12.29 e2sYe7kj0.net
中さんとしてはこのままだと正真正銘クソゲーだし発売直前のギリギリまで粘りたかったけど
スクエニ的にはいや…調整でどうこうなる範疇違うしそもそもそうした所で売れるとも思えんしもうええわこれ以上赤字積みたくない
って感じだったのかな

96:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:15.15 f/blblJ50.net
裁判の結果業務命令が失効したの?
そこがよくわからん

97:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:25.68 0gVEN4KO0.net
一通り読んだ感じでは下請けと揉めて、下請けと仲良くしていたプロデューサーに泣きつかれて外されたって感じなのかな
まあ片方の言い分だけでは何とも言えないなぁ…
で、自分で言及している裁判はどうなったんだろう
結果については何も書いてないことから察するに負けたのかな

98:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:28.01 IXKmTgyl0.net
あれどうやったら良ゲーになったの
コスプレいっぱい出来ます!
コスプレに基本動作の一つをバラして搭載してるから何かやる毎に着替えなきゃいけない
しかも持っていけるの3つ。手に入れた分全部選べるようにしろアホか
同じ作業させるウザいQTE
何をどう調整するつもりだったのか問いたい

99:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:36.75 7CUY6zTp0.net
まぁ実際今年の年度末は勿論の事、バランが出たのも年度末だし納期優先でクソゲー出してる感を最近のスクエニには感じる。

100:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:50.33 A8Fi/rf70.net
発売半年前、といってもそれまでどうだったかがわからんからなぁ。
開発が難航に難航を重ねて、スクエニが「いいや限界だッもう発売するッ」ってなったのが半年前かもしれんし
一方の側からの話だけじゃなんとも判断できん

101:名無しさん必死だな
22/04/28 21:44:50.96 t47KmIJh0.net
さくまは中が悪かった人か居なくなったから問題解決したんじゃなかった?

102:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:06.45 tPIwNpZ10.net
>>94
体験版を出したのは実は未完成品を買わせないスクエニの優しさだった…?

103:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:07.65 xNc5bQfQ0.net
流石にこれでスクエニ擁護は火消し社員来てるわ

104:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:09.17 diAxwOdl0.net
勝ち目がないとソニックが思ったその時
颯爽とマリオ登場で形勢逆転!
これで頼む

105:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:10.39 /0odmgLq0.net
体験版やったけどあれじゃ無理や

106:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:37.02 OuC6sizl0.net
すべてがゴミなのに切られなかったらどうにかなったはずって自己評価高杉
半年前なんて完成してて細かいとこいじってる段階だろ

107:名無しさん必死だな
22/04/28 21:45:48.71 MNw+4I530.net
半年前にクソゲーだとわかって店じまいしたんやろw

108:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:06.89 zY1shuDwd.net
アレが「半年前に外されなかったらまともな仕上がりになってた」と言われてもにわかに「はいそうですか」とは言いづらいわ

109:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:07.12 sgUiD40S0.net
>>71
数値的なバランス調整やテスクチャ差し替え等のブラッシュアップ程度が精々でしょ
今はローカライズで時間採られるからシナリオを変えるとかなったらおおごとだし
更にゲームシステムまで手を突っ込んだらデバッグとかどーすんの?

110:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:11.88 NRtOq/FH0.net
中もかなりアレだしどっちもウンコだった結果だと思うけど…

111:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:20.40 V2EX2hcp0.net
>>96
誰も知らないし事だし外に漏れてもいないのに
負けたらいちいち告知するのだろうか

112:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:25.23 otT2ZLt10.net
今のところ静観するしかないかな
内部事情に詳しい人が出てこない限りは

113:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:36.53 en5qHmge0.net
まぁスクエニがヤベェ会社なのはFF13や15で一部のクリエイターが好き放題してて出来上がった結果がアレだったの見ても内部腐ってるの想像出来る
中は中で色々と問題有りそうなのがアレだけど

114:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:38.88 MFOTAsPE0.net
半年てデバッグ期間では

115:名無しさん必死だな
22/04/28 21:46:49.56 dgetZTiR0.net
>>101
体験版自体も途中で配信終了な辺りスクエニ側は売り逃げの為に実は体験版出したくなかったのではと思う

116:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:01.85 fG0e7QAtd.net
スクエニがこのままダンマリするか反論のニュースリリース出すか注目

117:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:04.69 6lXUcsL/0.net
半年で何が出来たんだ?
システムの核たる一つしかアクションできないから毎回毎回コスチュームチェンジしなきゃならないシステムは外されてから実装されたってことなのか?

118:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:14.27 mmYP9/TN0.net
結局なんで外されたの?よくわからん

119:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:21.95 KHaCG0ma0.net
ゲーム内音楽をYouTuberに演奏させるかどうかで喧嘩別れってのもなんかアホらしく感じるけれど……
なんかお互い妥協出来なかったんか

120:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:22.07 qoOZXB/X0.net
面白いゲームのアイデアがあって面白いゲームを作れる能力があると思ってるならスクエニなんかに行くなよ
もっと向いてる会社あるだろ
そこで駄目だったら諦めろそのアイデアはゴミだ

121:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:23.26 xfuhMMaA0.net
体験版しかやってないけど根っこから腐ってて全部作り直さないとどうにもならないゲームにしか感じられなかったが

122:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:30.15 NJouOb1Ed.net
スクエニ内のスタッフじゃ上手くいきそうもないから
盟友の大島氏の会社と組ませたんだろうに
喧嘩別れしてたんだな
スクエニが業務を委託する形で雇用してたんだろうから
ダメだと思ったら外すのは当然の権利で裁判所もなんの是正処分もなく今に至っているんだろう

123:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:31.19 5w2pk8E30.net
人事異動なんて会社の都合なのにこんなんで訴えて勝てるんだな
リーマンは不満あっても東南アジアに黙って出向したりするのに

124:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:37.71 iBAlacJq0.net
スイッチ1本に絞るようなタイトルをマルチにしちゃ駄目だろ
龍が如くもそうだが自分の作ってるもんがどこで売れるかくらい
誰か教えてやれよ

125:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:38.32 Hto1OJJv0.net
ソニックのリングも50個持ってゴールしないといけない仕様とかみ合ってなかったろ

126:名無しさん必死だな
22/04/28 21:47:57.36 scY0zcF80.net
>>17
企画にゴーサインを出したのは誰だろうな

127:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:06.54 s6iLywM3r.net
>>99
昨年度出たスクエニゲーム見てみろよ。中にも問題あるのかもしれないが、これはスクエニが悪い。

128:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:08.68 IXKmTgyl0.net
外された件はスクエニと争えばいい
ただあの出来まで会社のせいにするのはどうかと思うわ

129:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:09.34 UiUJDeF60.net
コンセプトからアレな気しかしないがどうなんだろうな

130:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:10.09 V2EX2hcp0.net
でもクラベは神ゲーって言ったんでしょ?

131:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:13.31 4b2gEfB90.net
スクエニなあ
責任なんか基本とらないとらせないなのは
バビロンズフォールとかFFラーメン界隈みてればわかることなので
中というひとには別の問題があったのではという気がする

132:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:21.95 TkHwz88kM.net
でもその半年で劇的に変わる内容だとは思えないけどな

133:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:22.19 9SDIAWX90.net
延期判断しようとしたらすげ替えられたんだろ

134:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:23.23 7YT611qS0.net
あんなゲーム作って恥ずかしくないのかな

135:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:25.54 JOncWj8V0.net
確かメタスコア工作もしてたヤツだっけな

136:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:31.19 KzOaDHEE0.net
>>109
セガの移植のやつにわけわからんいちゃもん付けてた件もあったし
やばい人なのかなとは思う

137:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:33.87 1czM2W//0.net
>バランワンダーワールドはみなさんご存知のような結果と評価になっている


138:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:34.19 oYm8TEf60.net
いやいやただ単に外注ってだけならまだしもスクエニに入社したのにこれって
どういう扱いなんだよ・・・

139:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:37.70 XSziGcwW0.net
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
参考:TW101で神谷がちゃぶ台返ししたのが5月で8月発売。その時点でほぼデバッグ作業に突入。
半年だとまぁ、新要素突っ込むのが無理ではないかな、くらいなのかなぁ。

140:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:40.45 GWCYDwTb0.net
>>81
コレはあるな

141:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:44.91 7wvhudLZ0.net
これはスクエニが悪い
そもそも『中裕司を使う』時点で野村哲也を使う並に
『面倒事になる覚悟』を決めなきゃいけない
難ありだと分かっていて使ったなら
どれほどの損失がでようが、最期までやらせなきゃいけなかったわけだ
中途半端が一番良くない
途中でディレクターから外すくらいなら、最初から使うべきじゃなかった

142:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:45.24 YMd4kqir0.net
最後までやっても爆死で終わる結末は変わってないだろうね

143:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:45.41 oUc1xO8h0.net
バランは発売日までの期間の話でソニックはマスターアップまでの期間の話

144:名無しさん必死だな
22/04/28 21:48:53.39 Jk7sh7iA0.net
中氏も人間性で色々言われてるけど
まぁこれが事実なら可哀想かも

145:名無しさん必死だな
22/04/28 21:49:05.97 cPRRG7co0.net
スクエニの業務命令が無効であるって訴訟?

146:名無しさん必死だな
22/04/28 21:49:24.80 dgetZTiR0.net
どっちが悪いのかどっちも悪いのかは判らんけど最近のスクエニゲーの品質見てると全体的に悪いって感じするよね
内製も外部委託も基本酷い、浅野チーム以外まともに機能してないもん

147:名無しさん必死だな
22/04/28 21:49:32.40 Hkz21REZ0.net
大島さんが一番気の毒やわ

148:名無しさん必死だな
22/04/28 21:50:04.73 69fYzOAHr.net
スクエニの問題は1作ですぐに見切り付けて糧としないこと
駄作を作っては捨ててを繰り返してなんも学習しない

149:名無しさん必死だな
22/04/28 21:50:10.66 +Sfzzues0.net
残り半年ディレクション続けてどうにかなる出来だったか?

150:名無しさん必死だな
22/04/28 21:50:23.31 t47KmIJh0.net
発売の半年前なら4ヶ月くらいしかねーじゃん、やっぱ無理だろw
それとも外されてなかったら延期の許可貰えたのか?

151:名無しさん必死だな
22/04/28 21:50:51.90 KHaCG0ma0.net
>>117
①音楽をYouTuberにピアノ演奏させて、その譜面を公開するプロモーションをしようとしたが、中がそれに反対して喧嘩になった
②デベロッパーのアーゼストが微妙なゲームしか作れないので中が文句つけて喧嘩になり、スクエニがアーゼスト側の肩を持った
この二つってことみたいだけれど

152:名無しさん必死だな
22/04/28 21:50:59.63 Hkz21REZ0.net
延期ごねたから外されたんじゃねーか?

153:名無しさん必死だな
22/04/28 21:51:04.91 GkgN3X6A0.net
信頼と実績のスクエニだからまあ中含めてスクエニ全体悪いんだろうな
一番の被害者はユーザー

154:名無しさん必死だな
22/04/28 21:51:18.45 69fYzOAHr.net
>>149
あの出来を見る限りは売り逃げするより作り直すべきだろう

155:名無しさん必死だな
22/04/28 21:51:36.08 G6OtHFJQ0.net
別にこの人はダメとか言わないよ
昔の時代だったら良いゲームたくさん作れたんだと思うよ
でも今の時代だと残念ながら響かないんだと思うよ
そんな人たくさんいるからしょうがない
FFの坂口さんだって昔は輝いてたけど今の時代だとさすがにニーズは薄い

156:名無しさん必死だな
22/04/28 21:51:48.31 uYANA4YH0.net
発売前頃ってもうパブ仕事に表出てなかったんだっけ
離れてた記憶あまり無いな

157:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:07.32 IQQzyCd/0.net
内部もグダグダかよw
スクエニで外様はろくな顛末にならないなw

158:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:09.34 hQANhd0gM.net
まあ中からしたら急に降ろされて発売が半年後と決まったにしても、結果がどうなろうとそれまでに出来る調整はしたかったっていうのはそりゃそうだろう
スクエニが中降ろしてから発売までに残ったスタッフでまともな調整出来なかったのは事実だし

159:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:10.02 IpFezdTtM.net
もっとゲームスピード上げてソニアドもどきに出来た?

160:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:33.87 HU+HRIw00.net
完成しなさそうなクソゲー作ってたから外されたんだろ
そしてようやく完成したクソゲーをだまし売りした

161:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:33.84 OuC6sizl0.net
どうしようもないクソゲーなのにまだ延期申請してきたからもういいわって切られたんだろうな
まともに成果物作らなかったんほぉ馬場も切ったし外様には厳しいからな

162:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:33.73 S+SorhZU0.net
スクエニいつも訴えられてるな

163:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:44.09 7lhb528Ed.net
ソニーや中華メーカーと同じ業者を使ってステマFUDしてるクズエニは潰れていいよ
スクエニは屑!ゲーム業界のレッドチームだわ

164:名無しさん必死だな
22/04/28 21:52:58.35 PyhwCQt80.net
まーここまで言うようなら本当に不本意な形での発売だったんだろうな

165:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:16.25 MFOTAsPE0.net
まずバランを操作するゲームじゃない時点で駄目やろがい

166:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:17.73 fYs9PkuE0.net
>>138
任天堂なら延期させてでも作らせてもらえたんかね
まあスクエニじゃFFドラクエ以外は無理やろうけど

167:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:26.68 EHhzNwT20.net
ゲハにスクエニ社員が火消しにきてるのかな?

168:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:32.44 NJouOb1Ed.net
>>96
普通なら告発者気の毒に、相手酷いってなるのに
ああ、こっちが悪いんだって思えるのが凄いw
大島さんアンド中氏がスクエニプロデューサーを告発するならスクエニ酷いってなったかもだが
現場とプロデューサーは上手くやってたんじゃ邪魔者になって外されたんだなとしか

169:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:36.79 jy5S6lMX0.net
中も相当厄介で扱いづらかったんだろうとは思うけど、何ともかんとも

170:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:37.23 2iSYJR1V0.net
まともにPとかDできる人間がいないから他所から集めては管理もせず好きに作らせて失敗したらポイってのをやってんのかなとは思う
内部事情とか知らんけどさ

171:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:37.90 RP5gdgYyM.net
ロデアといいバランといい
近年はどうにも無難な開発と販売展開に繋がらない印象だな
印象と現実があまりにも違うのか?
それとも手綱を持ってる奴の理解が足らないのか?

172:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:38.97 f/blblJ50.net
名誉回復裁判だったのかね
その割に過程も結果も公になってないからなあ

173:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:43.33 DF8sTyCH0.net
ちょっと何言ってるのかよくわからない、時系列とかも
ツイッターで発信するような内容ではないんじゃないかな(´・ω・`)

174:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:44.78 77t369i/0.net
半年程度じゃねえ無理無理

175:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:46.28 P5g4Rv+v0.net
ゲームとゲームファンを大事にしないってほんと?

176:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:49.79 e2sYe7kj0.net
まあバランが半年で名作に生まれ変わってたとは思えないけど
ゲームクリエイターの使命として最後の最後までクオリティアップを諦めたくない情熱をスカされたことに対する失望感はあったんだとおもう

177:名無しさん必死だな
22/04/28 21:53:55.60 HU+HRIw00.net
>>165
任天堂なら発表前に御蔵だわ

178:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:00.49 1czM2W//0.net
完成させてたところで感

179:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:02.13 0ilFxXQS0.net
ゲームとゲームファンを大事にしないのはわかってたけど、クリエイターも大事にしないんだな
羊の頭としては使う癖に

180:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:31.53 O


181:uC6sizl0.net



182:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:44.25 vNPXDXSM0.net
ドラクエ映画でもなんか訴えられてたよなスクエニ

183:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:51.94 FOttXWkH0.net
雇用形態からゴミだから仕方ないかスクエニ
中途開発は契約のみでD以上なれないと正社員なれないのはリッキーやFF14のアレで証明されてるし

184:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:53.37 7wvhudLZ0.net
バランの発売日は3月26日
つまり年度末だ
おそらくスクエニが、年度内に発売する事にこだわって
文句を言った中を降ろしたのだろう
損切りされたな

185:名無しさん必死だな
22/04/28 21:54:59.94 0m2MVZEr0.net
スクエニは企画の段階でダメ出しとかしなかったのか?
これが事実なら、精査せずに適当に通して完成が近づいて来た段階で売れないと判断して捨てたんだろうな

186:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:02.57 8e0POWO+0.net
>>14
あと半年掛かってもこいつは完成出来ないと思われたんだろうな

187:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:13.50 Jk7sh7iA0.net
そもそも任天堂なら中氏とは仕事しないだろう

188:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:33.34 0gVEN4KO0.net
写真を見た感じ東京地方裁判所か?
誰か裁判所に行って記録閲覧してきてよ

189:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:34.23 iH4l14JG0.net
一番の問題は中の作品ってことで世に出してることじゃないのか?
アラン・スミシーにしとけよ

190:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:39.75 UFfoQ0ic0.net
あの無駄なコスプレや操作性糞なのは半年間のせいだったかー
どこまで完成してたんだか

191:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:39.90 77t369i/0.net
セガにでも帰ってPSO2救え

192:名無しさん必死だな
22/04/28 21:55:47.20 zY1shuDwd.net
たとえその半年で遊べる出来になってたとしても売上は大して変わらなかったかと

193:名無しさん必死だな
22/04/28 21:56:34.49 hQANhd0gM.net
>>185
一応3DSの時にプロペに仕事出してたけどな

194:名無しさん必死だな
22/04/28 21:56:46.13 7b3jvjE00.net
要は俺だけのせいじゃねーよって言いたいんやろ

195:名無しさん必死だな
22/04/28 21:56:47.69 wuZ/6CMyd.net
中裕司「最後までこの商品に関わらせて貰えなかった」
野村哲也「僕はこの商品とは関係ありません」

196:名無しさん必死だな
22/04/28 21:56:48.11 jygfD2RM0.net
松居一代さんみたいにyoutubeで決意表明して欲しいな。

197:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:00.09 MFOTAsPE0.net
皆どっちの肩も持ちたくないのが伝わってくるスレだなw

198:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:10.79 sgUiD40S0.net
>>138
あり得ない話だと思うが
読んだら皆あり得ない事と認識してて笑うw
ちゃぶ台返しは言いすぎで
記事中に書いてある通り「実行時の仕様内で実現可能な難易度の低いことだった」と明言されてる
そしてそれでも「およぼす影響を考えると恐ろしくなる」という意味合いの話
やはりバランが半年で変更できる範囲でマトモに成るとは思えんよ

199:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:13.74 gmpKezNA0.net
中「オリジナルゲームを出すのに、アレンジした楽曲の楽譜だけが世に出るのは、やはりよくないと思います。みなさんご存知の口ずさめるゲーム音楽があると思うのですが、それってゲームのオリジナル楽曲かと思います。」
あなたがいるSEGAなんて他社曲や同人ゲーからパクってるせいで、オリジナル楽曲なんて皆無だけど大丈夫なんかな…

200:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:14.37 u41s5/S4a.net
評価がゴミみたいに低いってのは知ってるんだな
数年かけたのに自分の名前が不本意な形で出てるといたたまれないだろうな

201:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:15.05 XSziGcwW0.net
>>185
Wiiリモコンプラスバラエティやすれちがい迷宮で一緒に仕事しとる

202:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:26.35 dgetZTiR0.net
映画ソニック当たってるし今ならセガ復帰もあるかもだけど現場が嫌がりそうだな
今回はどっちが悪いかまだ判らんけど中さん自体性格に相当癖があるからなぁ

203:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:27.31 7wvhudLZ0.net
>>190
経営陣にそう思われて切り捨てられたのだろうな

204:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:42.07 e2sYe7kj0.net
>>165
みやポンが既に受注が始まってたカービィを延期させて作り直させたとか

205:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:47.51 TkHwz88kM.net
もういい年したおっさんだし開発からも面倒くさがられてたんだろ結局

206:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:49.29 NJouOb1Ed.net
スクエニ側から見たら契約社員のーの近い雇われディレクターと下請け開発会社が喧嘩してどっちをとるかとなり
アーゼストをとったってことだろうね
中さん側は堀井雄二みたいにしっかり権利をもった契約をしなかったのが失敗

207:名無しさん必死だな
22/04/28 21:57:56.66 rlN4VettM.net
降ろされた


208:理由を言いなよ



209:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:07.37 FOttXWkH0.net
>>178
FF12で松野潰したスクエニ・・・この時代から何も変わってない

210:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:08.29 OuC6sizl0.net
完成してこれなのに自分のせいじゃない←アホでは

211:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:08.86 ZIn49aFm0.net
アーゼストとスクエニだしな
どっちにしろ碌なもんにはならんだろう

212:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:20.53 8uVF6JOo0.net
中を外して良いゲームになっていればスクエニが正しいのだが
実際にはクソゲーだからな
なんなら発売中止の方が良かった

213:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:22.95 mCiDQnFu0.net
>>5
ソニックは発売2週間前の調整で変わったと言ってる
ソニックザヘッジホッグですが、マスターアップの2週間前にリング1枚でも持っていたら死なない仕様に変更しました。みなさんご存知のこの仕様にいたるにはやはりギリギリまでゲームをよくする事をしていたので、現在も世界中のみなさんに楽しんで頂けているのではと思っています。#SonicTheHedgehog 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

214:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:43.51 fETEo33S0.net
野村は永遠に開発させてるからスクエニはゲームとゲームファンを大事にしてるな

215:名無しさん必死だな
22/04/28 21:58:45.75 5+RpVn4I0.net
中さんとスクエニ、輝いていたあの頃

216:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:03.60 5zONsBCA0.net
作り直して多少マシになったところで売れる見込みが無いから粗大ゴミに出されたんだろ

217:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:14.82 OhMM7GyC0.net


218:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:15.20 sKXOpVgu0.net
なんか外人がめっちゃ反応してんな

219:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:29.95 IXKmTgyl0.net
中もメジャマジ枠だったんだよ
半年で良作とか無理だ。メジャマジマーチだお前も
ついでに北瀬と鳥山と野村も切れ

220:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:45.63 jygfD2RM0.net
ノムティスみたいな弁明だな。
もっと関わってたら面白くなってたとか証明のしようがないけど。

221:名無しさん必死だな
22/04/28 21:59:52.91 SRoYXk0Y0.net
今の中はどこのメーカーに所属してんの?
と思ったけど余所の会社に所属しながらこんなことはできないか
できたとしても面倒なことになるからやらんか

222:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:18.48 Z4VaoMhkp.net
このスレエアプしかいないと思うけど仮に半年あったとしても無理でしょあの駄作
根幹が崩壊してるのに半年外されたからクソゲーになったってのは無理がある

223:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:19.69 fYs9PkuE0.net
>>211
スクエニ「野村は一人で充分だ、勘弁してくれ」ってこと?

224:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:28.96 gFw/WXq30.net
あまりにゴミすぎてどうにもならないと判断されたから切られたんだろ
半年で産業廃棄物からザ・クソゲーくらいに仕立て上げたスクエニをむしろ讃えるべき

225:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:40.51 sgUiD40S0.net
>>210
発売とマスターアップは違うよ…
わざとなの?
単に頭が悪いの?

226:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:43.87 /02PTjTr0.net
中裕司「 社長からはチャンスは一度きりと言われた。バランがコケたら自分は開発者としてもう終わり」
スレリンク(ghard板)

227:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:47.01 dgetZTiR0.net
中さんにはスクエニでPSOクローン作って欲しかったなぁ
バビロンに中さん関わってたら売上少しは伸びたんじゃなかろうかw

228:名無しさん必死だな
22/04/28 22:00:47.16 jMqMVjyg0.net
>>209
クズ絵にを擁護するのも癪だけど
もともと立て直し不可能な内容だったから外した可能性もあるし
ゲームなんて最初のデザインが重要なもんだから
で、時間と金があれば~とか言いつつ引き延ばすクズもいるから
会社として損キリする場面があっても仕方はない

229:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:00.83 7b3jvjE00.net
>>215
そりゃあソニックの中だからな

230:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:14.24 hQANhd0gM.net
>>215
海外だとソニックマリオが双璧で中と宮本が近い立場扱いだからな

231:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:14.52 u/s8RwqA0.net
中さんを使うのは難しいんだぞ

232:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:17.19 iyMCNRDo0.net
がんばれ

233:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:40.61 i+g0CnES0.net
ドラクエ5映画の訴訟はどうなったん?

234:名無しさん必死だな
22/04/28 22:01:46.21 VchzU7LU0.net
売れなかった責任取って辞めたんじゃなくて喧嘩別れしたのか

235:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:03.35 Z4VaoMhkp.net
まず変身システムがダメ
無意味に縛りを要求するストレス要素でしかない
カメラワークとかフィールドとかは全部ダメだし謎QTEもゴミ
変なとこだけミュージカル調なのに全体通して半端なのもダメ

236:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:15.28 inwfZ36o0.net
>>210
出せる例が31年前のソニックしかない時点で…
つまりもうそれ以降、ろくな実績がないんでしょ

237:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:20.84 tQnxm6fD0.net
もめて辞めたのかw

238:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:52.34 jygfD2RM0.net
エピック裁判みたいにソニーのパリティ契約とか黒い繋がりを暴露して欲しい。

239:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:53.15 5bLQNxYea.net
プラチナ神谷のTW101の仕様も発売ギリギリで変わって良くなったみたいだし
ゲームではよくあることよな

240:名無しさん必死だな
22/04/28 22:02:53.54 IXKmTgyl0.net
他所様はクソ作って潰されて
身内はクソ作って知らんぷり
やっぱ潰されたこととゲームの出来は関係ないよ
だってスクエニで元気にやってるやつがずっとクソひねり出してんじゃん

241:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:17.77 HU+HRIw00.net
土台がウンコなのにデコレーション整えたところでウンコだからな
半年合ってもあれはウンコ

242:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:30.51 DF8sTyCH0.net
>>210
それってあのゲームが成立するための核だと思うんだが
2週間前まで死ぬ仕様だったとか恐ろしいな(´・ω・`)

243:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:35.36 Z4VaoMhkp.net
>>236
ねえよ
頻繁にあってたまるか
開発がズタボロのゴミクソディレクションですって事故紹介してるようなもんだぞ

244:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:51.63 inwfZ36o0.net
スクエニだって「ソニックがー」とか言われても困るでしょ
何十年前の話なんだよそれ、ていう

245:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:51.78 KHaCG0ma0.net
>>223
「チャンスは一度きり」と言われたのに、その一度すら満足にやらせて貰えなかったって気持ちがあるのかね

246:名無しさん必死だな
22/04/28 22:03:57.23 OhMM7GyC0.net
>私的には未完成作品「バランワンダーワールド」を世の中に出してしまった事が、本当に残念でなりません。色々な事を考えてアクションゲームとして世の中にきちんとした形で出したかったです。スクウェア・エニックスとアーゼストはゲームとゲームファンを大事にしない会社だと思います。
やっぱりあれ未完成だったんだな・・・
近年スクエニクソゲしかないし企業の体質がああなんだろう

247:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:05.59 cEBVlX/Fd.net
理屈より勘定優先のゲハはわからんが
世間では面倒な仕事を最後までやり遂げたアーゼストへの同情票が集まりそう
中さんは泣いた青鬼なのでは

248:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:06.10 XV4WFnVf0.net
あと5年かけても面白くならなかったと思う
まずスピード感から間違ってる

249:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:18.92 uAsn0DD/0.net
発売半年前じゃ調整できるのその1/2ぐらいだろうしあまり変わらなそうだな…

250:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:19.12 XUBZIvG20.net
クソゲーだったのは本人のせいでなかったのか?

251:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:28.57 7wvhudLZ0.net
どのメーカーだろうと爺さんなんか要らない
ゲーム屋ってのは、自分のゲームを作りたい若手が沢山いるんだよ
それを押しのけて外から来た年寄りのゲームを手伝えなんて言われたら
社内のから不満がでる



252:中はもう年齢的に退き時なわけ それがいつまでも現場に残りたがるから上手くいかない 歳を自覚しろ



253:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:35.67 Z0ibANtyd.net
いやいや
あれ未完成どうこうの問題じゃないだろ
根本的にどうしようもないゲームだぞ

254:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:46.59 1m199XXPd.net
色々言っちゃあいるが判決内容の一つも出せずに自分の主張だけを言ってるあたり裁判でボロッカスに負けたんだろうな

255:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:47.22 Z4VaoMhkp.net
このゲーム根幹からゴミなのに半年でどうしようとしたの?
デバッグ含めたらシステム弄れる期間なんてその半分程度でしょ

256:名無しさん必死だな
22/04/28 22:04:50.28 b9inKrWka.net
駄目になったのわかってたなら発売するのやめればよくね?
なんでそのまま売ったのよ。まだ騙し売りできるユーザーがいると思ってたから中にも黙らせてたんだろ

257:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:05.65 truBgrXD0.net
ボランティアじゃないんだよ
活躍できてない人を過去の実績だけでディレクターにして
予算も確保してくれた社長やプロデューサーに感謝すべきじゃない?

258:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:07.83 H0vWQJzo0.net
スクエニ「とんでもねえもん拾っちまった」

259:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:27.36 ld7UbIhN0.net
これだけじゃ何があったのか分からん
しかしこの会社はディレクター切る判断ができるならもっと他に切るべきやつおるのでは…

260:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:27.78 sgUiD40S0.net
玄関開けたら即トイレの高級レストランの基本設計されてしまってたら
オープン前の内装装飾やスタッフ案内の工夫だけでどうこう出来るわけではない

261:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:30.71 0GnGS+eJ0.net
最近の映画界隈みたく他にも告発者が現れないかな
FF関係は特に闇が深そう

262:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:31.50 FOttXWkH0.net
>>215
中はソニック生みの親なので米では尊敬されてるクリエイターの一人
バラン中だと思って期待して買った米国人が米で訴訟してもおかしくない

263:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:37.75 uq5US0Ngd.net
発売半年前だと
できるのて調整程度だろ
そういうレベルのゲームじゃないぞあれ

264:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:47.08 H2SAq05V0.net
>>252
逆じゃね?
発売を強行させる為に中を外した

265:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:55.57 Z++3Yywqd.net
外された理由はわからないんだっけ
その内容次第な気がするけどな

266:名無しさん必死だな
22/04/28 22:05:56.53 YUznBu/Ea.net
色々と惜しいゲームだったらまだ分かるが評判聞く限りこのゲームはそれ以前の問題なんじゃ……

267:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:01.96 ucrpSdli0.net
いいからファミリーフィッシングつくれよ

268:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:02.09 UVnhYOIH0.net
中を擁護してる馬鹿は今時のゲームが2週間で劇的に変えられると思ってんのか

269:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:14.13 TkHwz88kM.net
あとから入ってきた中年の老害にあぁでもないこうでもないって言われる立場で考えるとな

270:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:24.33 BkErPKv60.net
発売の半年前だとマスターアップまで長くて2か月ぐらいしかない
どうやってもよくなるわけない

271:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:34.16 892lLiAQd.net
てか未完成品を強引に製品として出したスクエニもやべぇよ
ストアから引いといたら?

272:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:35.51 OuC6sizl0.net
>>252
チョコボみたいなクソだって売ったスクエニにモラルを求めるなよ
使った金回収するのは企業としては当然ではあるが

273:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:39.58 zY1shuDwd.net
つか半年前の段階でどうにもならない仕上がりとか、それもうほぼ中のそれまでの仕切りに問題があったとしか言えなくね
スクエニがこいつダメだと無下に切り捨てたのはどうかとは思うけど「あと半年あれば調整が~」とか正直言い訳にしか聞こえない

274:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:49.79 hgJXqrF60.net
テネレスケ!(激寒)

275:名無しさん必死だな
22/04/28 22:06:52.50 mCiDQnFu0.net
>>1
中さんが修正案出しても開発会社が直す気なかったのでは
もう一つは裁判資料によると、開発中に不具合が発生しているにも関わらず修正せずにアーゼストが提出してくる事に対して私が言った事や、ゲームを良くする為に私がコメントしている事でアーゼストとの関係が崩壊していると書かれていまして、それをプロデューサー藤本に大島が話をしたと言う事です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:名無しさん必死だな
22/04/28 22:07:05.89 T74JiCvy0.net
>>45
決着はついてるとは思うけど勝ち負けじゃなく時効だからってニュアンスじゃね?

277:名無しさん必死だな
22/04/28 22:07:39.94 HU+HRIw00.net
弄っても良くならないの判ってたからごねる中外してカタチつけて売り出したんだろ
開発続ける方が損って判断されたんだよ

278:名無しさん必死だな
22/04/28 22:07:51.11 TfrBdur5a.net
要約「バランがクソなのは俺のせいじゃないぞ!」

279:名無しさん必死だな
22/04/28 22:07:59.33 CsvVHq7Y0.net
全文読んだけど、よく分からんな
説明下手なのか?

280:名無しさん必死だな
22/04/28 22:08:13.43 FOttXWkH0.net
中の擁護でなく2週間で劇的に変わるものは存在するってだけだしな
変る訳ないって中でさえ事例示してるのにスルーしてるキチガイには理解出来ないんだろうけどw

281:名無しさん必死だな
22/04/28 22:08:23.61 hQANhd0gM.net
>>266
結局発売後までアプデしてたからそこまでって事はないな

282:名無しさん必死だな
22/04/28 22:08:27.56 IXKmTgyl0.net
>>257
闇どころか見えてるクソだろ
三馬鹿なんて散々やらかしてFFの評判落としてんのに普通にいるんだぞ
ヴェルサス投げてFF7Rも投げてKH4やりますとかもう上層部が狂ってる

283:名無しさん必死だな
22/04/28 22:08:32.80 VchzU7LU0.net
発売半年前に辞めさせられたってだけで別に半年で改善する必要ないのでは?
未完成なら延期して一年くらい開発期間伸ばせばいいだけだし

284:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:01.48 8+5YuVTG0.net
中が居ても売上本数はほとんど変わらないだろうということも
中が居れば意外と遊べるゲームにはなっていただろうことも
両方ともWiiロデアをやった人はわかるはず

285:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:15.32 cEBVlX/Fd.net
多分外される時点でスクエニ側の弁護士がでてきて発売まで口外しないとか色々な取り決めにサインしてそこそこの手切れ金をもらったんだろう
だが納得いかなくて自分も弁護士に相談してあれこれやったが当然要求は通らず全てが終わったのが今日

286:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:17.11 1xBGinl/0.net
まあやっぱスクエニ腐りに腐ってんだなって

287:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:32.20 OuC6sizl0.net
>>275
クソ評価なのは俺が外されたからだ
切らなかったらマシになってたとかいう何の根拠もない妄想だし

288:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:36.52 K3OG2Yz4d.net
スクエニがゲームとゲームファンを大事にしない
ってのはみんな知ってる事なんで

289:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:38.48 wCzQqrWyM.net
関わらない方がいいタイプの人?

290:名無しさん必死だな
22/04/28 22:09:45.55 ucrpSdli0.net
いいからファミリーフィッシングつくれよ

291:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:02.55 a9pDaitG0.net
>>11
これ

292:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:03.30 EHhzNwT20.net
やっぱゲハって異常だわ
本人の引用リツイートでは擁護コメントしかないというのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:06.55 LuruO5vz0.net
>>276
そうは言うが昔のゲームって開発期間半年以内で作ってるものも多いから
昔の例持ち出して今のゲームと比較すんのは結構厳しいよな

294:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:16.45 jMqMVjyg0.net
>>240
細かい部分ならあるかもな
演出a案b案で時間を置いてから見たら
やっぱb案の方が見栄えするし意図が分かりやすい
ちょっとだけHP上げたり下げる程度とか

295:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:23.33 w3dpBZUT0.net
発売半年前に更迭とか開発過程に相当な問題抱えてたのでは?

296:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:31.40 kd4eCxDO0.net
ゲームとゲームファンを大事にしないスクエニは確かにそうかもしれんな

297:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:33.61 W6CxtBjt0.net
中 にも悪いとこいっぱいあったんやろなというのは想像つくが、それよりもスクエニが腐りに腐り切ってんだろうなというのは
近年見てればすぐにわかる

298:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:36.86 1xBGinl/0.net
>>285
そういうタイプの人に頭おかしい事やった結果

299:名無しさん必死だな
22/04/28 22:10:51.53 jygfD2RM0.net
PS5に入れ込んでたみたいだけど、時間が無かったんならハプティックフィールドバックなんざの調整してないでゲームデザインに力入れれば良かったのに。

300:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:13.24 5w2pk8E30.net
>>81
メタルギア5は発売前に発表してたよな

301:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:26.34 umnru2Lq0.net
スクエニがホントに面白いゲーム作ったら、それはもうスクエニ作品ではない。

302:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:27.31 TkHwz88kM.net
URLリンク(automaton-media.com)
本人のツイートよりこっちのほうが分かりやすいわ
不具合修正せずに上げてくる下請けサイドもあれだけどな

303:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:31.41 oRJlvoNBd.net
>>288
こいつらの中でどんだけの人間がバランプレイして
短期間であれどうにかなると思える知識あるんだか

304:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:33.51 jMqMVjyg0.net
>>243
これだけで判断するのは難しいんだよな
小島監督やハゲ神谷みたいなケースもある訳だし
野村は過去の実績があるからスクエニも許してるだけで
普通の会社は許さないよそりゃ

305:名無しさん必死だな
22/04/28 22:11:51.82 0SiNeNpad.net
プロデューサーの藤本は3DS版DQ8にスキル振り直しを実装しなかった
レベルカンストとスキルの種でマックスになればいいって問題じゃねえぞ
序盤にスキル試せるから振り直しが必要なんだよ

306:名無しさん必死だな
22/04/28 22:12:02.48 rS2l1xOCa.net
今年度末に出たゲームの惨状見たらスクエニがクソなのはわかる

307:名無しさん必死だな
22/04/28 22:12:11.20 w3dpBZUT0.net
>>278
FFは売り上げ伸ばしてるんだけど誰が誰に何の文句を言うの?

308:名無しさん必死だな
22/04/28 22:12:55.25 S+SorhZU0.net
スクエニの評判悪いからな
今スクエニを訴える動きを見せたら世論を味方につけやすい

309:名無しさん必死だな
22/04/28 22:13:25.41 jMqMVjyg0.net
>>252
どんなゴミでも買うまでは分からなくて買う奴はいるから
売らないで利益ゼロよりは少しでも儲けを取るのは企業としては当然やろ
まぁそれで信頼を失うのはあるけど、今さら言う事じゃないし

310:名無しさん必死だな
22/04/28 22:13:40.84 lYCPtM77d.net
バランは悪いゲームじゃないと擁護していたファンの梯子を今になって外すとか中々やるな

311:名無しさん必死だな
22/04/28 22:13:43.62 T74JiCvy0.net
>>288
Twitterは良くも悪くも健全化してるから直接批判するやつは少ないと思う

312:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:07.45 Tneniymz0.net
パワハラしてそう

313:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:20.10 ADqKU80ed.net
スクウェア・エニックスとアーゼストはゲームとゲームファンを大事にしない会社だと思います。

今頃そんな事言ってるからあんなもん作っちまうんだろ
セガでも広井王子とサクラ大戦蹴落として亡き者にしちまってるし
スクウェアはPS2後期からユーザーのことなんて
考えてねえよ!!
すごろくロマサガのあたりなんて最悪だったろ

314:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:29.00 ZTuW/cmMd.net
スクエニさん、、、
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:33.59 0m2MVZEr0.net
任天堂に企画を持っていってたらどうなってたのか興味はあるけど
多分持ち込んだ段階でボツになってるか
相当内容変わって作りそう
3Dゲーム老舗の任天堂から見ると、バランのあの出来は相当酷いもんだっただろうし


316:な



317:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:51.27 mCiDQnFu0.net
URLリンク(automaton-media.com)
詳細は不明ながら、中氏はスクウェア・エニックスを訴訟しており、その裁判は終わっているという。中氏のツイートはかなりとりとめもないが、内容をかいつまもう。結果からいうと同氏は、半年前にプロデューサーや取締役といった面々によってディレクターを外されたと主張している。
その背景としては、さまざまな事件をあげている。中氏いわく、開発会社アーゼストが不具合を修正せずゲームを送ってくることに対し、中氏が意見。そうした意見によってアーゼストとの関係が崩壊したと、裁判資料には書かれているそうだ。またプロモーションとして、(おそらくスクウェア・エニックスが)ゲーム楽曲のピアノアレンジの譜面を公開しようとしたところ、中氏はオリジナルの曲の譜面を公開したいと主張。こちらもトラブルになったと、中氏は語っている。
また中氏はSNS上で『バランワンダーワールド』についてのRTやイイネをすることも禁止されていたとのこと。過去に携わった人気作『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の開発を振り返り、マスターアップの直前にゲームの質を高めていたと振り返りつつ、自分が完成際にいなかったことを踏まえて、『バランワンダーワールド』を未完成品と呼んでいる。

318:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:54.78 TfrBdur5a.net
え⁉︎バランを半年で良ゲーに⁉︎

319:名無しさん必死だな
22/04/28 22:14:58.91 IXKmTgyl0.net
>>303
三馬鹿がほとんど関わってないFF14擁護のキチガイなら他でやってくれ

320:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:00.43 vBLmY8MRM.net
例外は極少数居るが
スポーツと同じで
歳を取るとまともなの作れなくなるんだわ

321:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:08.85 KbfQtrT20.net
中はそもそも人格的にかなりアレな人間だったから、そっちで外された可能性のが高い気もするがな
あとマスターアップって発売日のかなり前だから、外されたのが半年前だとゲームに与える影響はあまり無いぞ
ぶっちゃけクソなのは確定していた

322:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:10.03 xtfvZGCcd.net
マジかよチュンさん…
あれは未完成品だったんですね
どおりで…おのれスクエニ!!

323:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:23.24 AB1gg0y8d.net
いや、けどあれ短期間でどうにかなる出来じゃなかったぞ

324:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:29.37 jMqMVjyg0.net
>>288
そりゃ反応の中心がフォロワーだからだろ

325:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:45.93 PbdxTjOud.net
>>288
本人に引用で中傷したらファンネルが飛ぶだろ
裁判起こされるしな

326:名無しさん必死だな
22/04/28 22:15:55.85 jygfD2RM0.net
>>81
体験版という中裕司最後の良心

327:名無しさん必死だな
22/04/28 22:16:02.02 5nQaIzij0.net
>>271
アーゼストはアクションで任天堂と組んですら(ヨッシーNewアイランドやHeyピクミン等)
結局良ゲーと言えるゲームを一度も出せなかったトコだからな…
仮に中裕司の能力が衰えてなくてもどうにもならんデペロッパーな気はする

328:名無しさん必死だな
22/04/28 22:16:13.52 0BhbE32l0.net
Twitterを見てきたが中氏の説明や主張が分かりずらいな

329:名無しさん必死だな
22/04/28 22:16:53.18 zY1shuDwd.net
半年前に切り捨てときながら中のゲームとして売り出して責任を中に押し付けたスクエニがクソなのは確かだけど
かといって半年前までゴミ状態だった中の開発指揮も相当アレだったんだろう

330:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:01.65 ucrpSdli0.net
いいからファミリーフィッシングつくれよ

331:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:09.66 5zONsBCA0.net
関わってない事をバラされないように禁止してたんだろうなぁ

332:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:11.36 GabQf5oF0.net
鈴木、中、名越
哀れな爺さんになったなあ

333:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:12.93 cEBVlX/Fd.net
>>291
工程というか開発会社と険悪で中氏がディレクターを続けるなら我々は降ります的な話になってたと推測
そしてジャッジするスクエニも開発会社の言い分を聞いた
今後アーゼスト関係者が語り出したら
中氏は分が悪い

334:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:28.03 IXKmTgyl0.net
もっといたら良い作品になったは小島で信用ゼロだよ
蠅の王国入れてもどうせフィールドはスカスカのままだろ

335:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:28.21 8WiPJWxC0.net
途中で外された理由は何なんだろう

336:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:32.12 M/tLpYoSM.net
>>288
そりゃ訴訟提起する人に直接中傷しにいくアホはおらんやろ

337:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:42.28 FOttXWkH0.net
>>309
サクラ破壊したのは名越と判明してるからな・・・・

338:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:43.95 EFnFyvDE0.net
このゲーム中さんの名前使って宣伝してたよな?
途中で降ろしたの黙って売ったのは詐欺まではいかなくても悪い印象は受けるよね

339:名無しさん必死だな
22/04/28 22:17:48.80 g9bvjh1lM.net
中もソニックで2週間でなんとかした!
って世代だから現代の開発に順応してないのでは?
ゼネコン仕事やハウスメーカー仕事に対応できない大工の棟梁みたく感じる

340:名無しさん必死だな
22/04/28 22:18:27.31 V2KhVSv40.net
この人のキャラクターからして自分の脳内と内容が違うのを
不具合って言ってる可能性もあるし

341:名無しさん必死だな
22/04/28 22:18:27.57 R7O2+zYF0.net
中、お前SEGAに戻れ
チー牛ヤクザは消えたしソニックも勢いを取り戻しそうだぞ

342:名無しさん必死だな
22/04/28 22:18:31.55 xtfvZGCcd.net
半年もあればチュンさんの神調整でバランはナイツに匹敵する
いや、マリオデも超える作品になったはず…
半年もあれば全コスチュームでジャンプくらい実装されたしやられたからっていちいちコスチューム取りに戻るとか無かったはずっ…
ほんま、スクエニはカス企業や!

343:名無しさん必死だな
22/04/28 22:18:34.58 useNSw4QM.net
最初のキャラモデリングが完成した時点で爆死確定しとったやろあんなん

344:なかよし
22/04/28 22:18:41.66 LVEsawA+0.net
まじか
バランがつまんないのスクエニのせいかよ
ゆるせねえーな
俺はソニックファンだからさ
中さんを応援してるぜ

345:名無しさん必死だな
22/04/28 22:18:59.34 fCBznJqwd.net
中もすっかり残念な老害になっちまったな…寂しい

346:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:08.52 lYCPtM77d.net
ツイートちょっと読んだけど表面的な内容だったり話が飛んでたりしてよく分からんな

347:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:09.62 sa9aFWsk0.net
>>327
黒モヤシは龍だけはちゃんと結果残してたし
鈴木もまあ…エピックまでつり上げてよーやった方やろ
中は…うーん…これでマリオとタメはってるソニックを作った男みたいなこといってるの宮本とか笑ってそう

348:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:10.68 5w2pk8E30.net
>>305
任天堂なら絶対取らない選択やな

349:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:23.06 fETEo33S0.net
GWセールでバランあってなんとも言えない感情になったよ

350:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:26.77 OuC6sizl0.net
何十年も前のことを美談みたいに言ってるロートルだから時代についていけてない老害なんだ

351:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:27.14 vBLmY8MRM.net
>>316
そもそも最初から中さんを使うのが悪いわな

352:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:28.03 IXKmTgyl0.net
体験版出したのはせめての良心だったのか?
売り逃げるならあんなことしねーと思うし

353:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:32.89 BkErPKv60.net
アリカの三原が色んな意味で心苦しいですわ。
自分が考えている事も含めて。
ってツイートしてるからスクエニ側も相当ひどいことになってるだろうな
ゲーム作りに関しては安定してるアリカがクソゲー作っちゃうぐらいだし。

354:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:49.68 oYm8TEf60.net
まあ別に中さん擁護とかは言わないが過去の作品以上より遥かに劣化したアレ
が出てそれ以下って本人の沽券に関わるやろな

355:名無しさん必死だな
22/04/28 22:19:53.99 T7mE208k0.net
社内で敵作りすぎた結果じゃないのかね
どちらにせよスクエニという会社に誠意が無いのはわかっている



356:M用を簡単にドブに捨てる会社だし



357:名無しさん必死だな
22/04/28 22:20:05.73 w3dpBZUT0.net
>>314
いやいやクソミソに言われた15だって13より売れてるし7REも売れてるじゃん
KH3もシリーズ最高のセールスを記録してるでしょ
北瀬も野村も結果残してるからあの立場で生き残ってるだけだよ?

358:名無しさん必死だな
22/04/28 22:20:18.65 ggPivWBz0.net
>>332
それは新サクラ大戦の時の話
田中公平が「2008年にサクラのプロジェクトが全部終わりそうになった」とブログで公言したけど
その時の主犯格が中だったという噂がある

359:名無しさん必死だな
22/04/28 22:20:22.30 E9jngxwld.net
>>332
名越は棄てられてたサクラ大戦を拾ってメチャクチャにしただけ

360:名無しさん必死だな
22/04/28 22:20:45.94 FOttXWkH0.net
>>328
妄想はいらんぞ
中は弁護士了承得てツイッターに書いてるって事理解してる?

361:名無しさん必死だな
22/04/28 22:20:53.88 KbfQtrT20.net
>>307
SNS特有の単に同類同士のクラスターなだけだ
中のフォローするのは信者だけ。興味無かったり嫌いだったらフォローどころか見る事すらしない
つかTwitterが健全化なんてどこの世界線だよ

362:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:03.86 jy5S6lMX0.net
ここでアーゼスト開発が内部事情暴露する泥沼展開に期待

363:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:06.62 Z3NVHkVS0.net
つーか開発難航しすぎたんだろ

364:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:10.23 3pByq1wP0.net
ごきちゃんどうすんのこれ・・・

365:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:16.25 N0kV8Jred.net
ドダイのコンセプトレベルからクソで「ディレクターが途中で外されたからクソになった」
とかそういうタイプのクソゲーじゃないだろバラン

366:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:23.99 XV4WFnVf0.net
MGS5みたいに面白いけど終盤力尽きたとかで叩かれるのなら分かるがバランは序盤からつまらなかったじゃん
そこが気になる

367:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:28.94 OBANZKg00.net
>>343
任天堂と詐欺企業は違うし

368:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:39.81 ucrpSdli0.net
いいからファミリーフィッシングつくれよ

369:名無しさん必死だな
22/04/28 22:21:58.10 osYF3V7P0.net
どっちもどっち
会社に所属しているのにそれに従えないのは社会人としてどうなのかと

370:くまだかおる
22/04/28 22:22:13.78 bljejRi70.net
スクウェア・エニックス社長・松田洋祐氏
社長の立場でゲームの制作に関わることは、料理を待つことに似ています。
開発チームが一生懸命に調理をしている最中に、心配だからと介入しすぎてもうまくいきません。
気になるからといって、鍋のふたを勝手に何度も開けたり、覗いたりしてはいけないのです。
なので、料理人である開発者が作ってくれるものを辛抱強く待つことが重要だと考えています。
調理状況の良し悪しは、メンバーの表情や言葉の端々に表れます。
実際に、直接会って話しをすることでわかることも多いので、雰囲気から察するしかないのです。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

371:名無しさん必死だな
22/04/28 22:22:21.53 ccZftdmO0.net
売れないと思ったから損切りされただけでは

372:名無しさん必死だな
22/04/28 22:22:27.25 K3OG2Yz4d.net
クソゲーが発売されてしまうのには理由があるって事だな

373:名無しさん必死だな
22/04/28 22:22:34.12 IXKmTgyl0.net
>>351
FF7Rで普通に売上落としてるよ

374:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:01.53 SyP0zN2Dd.net
>>348
アリカが安定?
格ゲー好きだからアリカの出したの買ったが
あまりに人おらんくて
そもそもそういう問題じゃなかったぞ

375:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:09.02 1xBGinl/0.net
アレな人間とアレな会社の争い
どうせならスクエニのクソな部分ガンガン広めちゃっていいぞ中さん

376:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:17.91 xtfvZGCcd.net
チュンさん…きっと最後の仕事がバランで会社放り出されたからまともな仕事が来ない不当な扱い受けてるに違いない…
もう結構経ったのにいまだになんかネコのクソゲー専門配信者に弄られてた…
あれはチュンさんの作品じゃないのに!
明らかにソニアドのチャオみたいななんか知らんヒヨコクリーチャーもたいした意味のない存在だし
そりゃあれが完成品なわけないですわな!

377:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:18.80 XUBZIvG20.net
>>108
流石に半年あれば多少は変えられるぞ?

378:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:18.93 zxzWIzit0.net
たぶんクソみたいに納期引き伸ばしてたんだろ

379:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:25.66 hQANhd0gM.net
まあ半年あったら要らん要素ボツにしたりまとめて一つにしたりくらいは出来るからな
中が最終的な形をどうしたかったのかまでは今となっては分からんが

380:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:29.54 IlFoYy+n0.net
スクエニがクソゲーだらけなのにも意味があるんだな

381:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:45.08 1xBGinl/0.net
>>357
これ難航しすぎというなら5年10年作ってるスクエニゲーどうなるんだよw

382:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:47.88 jMqMVjyg0.net
>>324
開発指揮の問題か下請けの問題か
スクエニが十分なリソースを与えなかったのか
ってのはもう関係者でも分かってなさそう
ツイッターの文章だけ見る限りだと指揮能力は低そうではある

383:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:55.23 rlsjljyS0.net
一方その頃、メトロイド開発チームはやめることも許されず作り直し続けていた

384:名無しさん必死だな
22/04/28 22:23:55.61 0BhbE32l0.net
>>332
何言ってんだお前?
終わってたサクラ大戦が今は舞台で大復活したのは名越のおかげじゃないか
新サクラは国内で20万本も売れている。ダメだったのは海外で売れなかったから、これはサクラ大戦というIPが限界だっただけだ

385:名無しさん必死だな
22/04/28 22:24:01.09 O4f94L4t0.net
ゲーム業界って変な所で閉鎖的というか守秘義務が異常に厳しいというか大手になるほどスタッフに発言権を持たせようとしないんだよな
開発費数十億もかかってるものをディレクター一人に握らせてたまるかというのは大手の企業としては正しいのかもしれないけど

386:名無しさん必死だな
22/04/28 22:24:04.61 cEBVlX/Fd.net
>>335
開発会社もできたばかりじゃないし仕様書と違うバグならきちんと直すし努力はしただろうけど
違ったってことだろう
宣伝云々でも意見しただけで降ろされるとは思えないから
言い方とか意見が通らなかった時の態度が一緒に仕事したい人ではなかったんじゃないかな

387:名無しさん必死だな
22/04/28 22:24:24.68 OBANZKg00.net
クソ企業がゲーム作ればクソゲーになるわな

388:名無しさん必死だな
22/04/28 22:24:52.92 N0kV8Jred.net
仮にブラッシュアップして多少マトモになったとしても衣装システムやバランチャレンジが面白くなったとは思えない

389:名無しさん必死だな
22/04/28 22:24:55.49 inwfZ36o0.net
これで思うけど小島秀夫は偉かったんだなと
会社とのゴタゴタをいつまでもやってないで次の仕事デスストすぐ作ってたもんな
これがいまも第一線にいるクリエイターとそうじゃないのの違いだよね

390:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:03.97 O7ee3ZYs0.net
海外向けのプロモ映像に高城剛みたいな格好して出てきた時点でなあ…
あれ考えたの部署的に後


391:藤美名子(あんきも)じゃね?



392:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:14.34 jMqMVjyg0.net
>>329
ゲームって小粒だけど面白い作品を8割作れる練習した方が良いと思う
今の開発規模でそれができないからインディーとかが目立つ時代になったんやろうけど

393:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:15.82 IXKmTgyl0.net
セガ退社してから作ったのどれもパッとしねぇな
どうなんだよこれ。

394:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:42.96 W6CxtBjt0.net
2022年入ってからのスクエニ
・FF麺がFF史上最悪クラスの爆死
・バビロンがゲーム史上最悪レベルの核爆死(同接8人)
・唯一安定してるHD2D班を強化することを決定
・チョコボがバグまみれで発売
・アリカ三原が苦言を呈する
・100万超えグッズ販売でミスト坂口が苦言
・中裕司がスクエニを訴える
ここに来てスクエニの膿が溢れ出てきてる気がする

395:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:45.24 FOttXWkH0.net
>>352
2006年プロぺ設立(事実上の更迭)でセガ退社したのに、2008年どうやってサクラ終了させようと関与したんだ?

396:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:47.07 CsvVHq7Y0.net
URLリンク(automaton-media.com)
>中氏のツイートはかなりとりとめもないが、内容をかいつまもう。
メディアからもダメだしされる文章だった模様ww

397:名無しさん必死だな
22/04/28 22:25:53.50 irXmdC3xM.net
今はコンソール諦めてスマホアプリ作ってるんでしょ
Appleにお願いしたのかな?

398:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:01.79 jMqMVjyg0.net
>>334
肌感覚で作れたあの時代の開発規模と違って
今は最初にちゃんと設計書を作っておかないと
人/月すらまともに機能しなくなるもんね

399:なかよし
22/04/28 22:26:20.43 LVEsawA+0.net
どおりでクソゲーだと思ってたんだよ
走り出しに手足がバタバタする感じの挙動はソニアド2思い出して懐かしかったけどな
最後まで中さんが作ってたら神ゲーだったのにスクエニサイテーだな

400:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:23.15 Uxmdm8nX0.net
そういやテイルズ馬場は何も出せずにクビになってたね

401:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:39.15 ucrpSdli0.net
>>378
鼻からチー牛キメてそう

402:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:43.41 osYF3V7P0.net
中がプロペでどんなゲーム作ったか見れば
結果は分かるわな

403:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:54.92 OuC6sizl0.net
クソを損切りして売り逃げしたのは最悪だけど
使えないロートルにダラダラさせずに切ったのはシビアだけど正しい

404:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:55.33 rlsjljyS0.net
ソニックはゲームとしては1流だけど
下駄を履かせてもらってマリオと並ぶ超1流扱いされてただけだろ

405:名無しさん必死だな
22/04/28 22:26:56.71 0BhbE32l0.net
中氏のツイートはマジでわかりづらいわ
もっと要約して簡潔に話をした方がいい

406:名無しさん必死だな
22/04/28 22:27:27.34 mCiDQnFu0.net
テクモ板垣もPS2のDOA2はマスターアップ直前の仕上げの最中に
販売部長だかにサンプルディスク勝手にソニーのプレス工場に持っていかれたのを海外講演で言ってたな
それで自宅に引き篭もって娘と毎日アルマゲドンを観続けていた
娘の一言で立ち直り、DOA2を完成させる為にDOA2ハードコアを開発
その後はXbox参入してずっとエアロスミスをテーマ曲に使ってた

407:名無しさん必死だな
22/04/28 22:28:12.54 5nQaIzij0.net
中はセガ退社後Wiiのロデアやファミリーフィッシング
3DSのすれちがい迷宮なんかはそれなりに上手く纏めてたし
逆にアーゼストは昔から何処と組んで何作っても微妙だったから
個人的には後者が駄目だった説を推したい所かなぁ

408:名無しさん必死だな
22/04/28 22:28:58.93 XFw15pMr0.net
読んででぞわぞわする文章だな
スッと入ってこない

409:名無しさん必死だな
22/04/28 22:29:04.06 OWyIpAlla.net
セガ出身は晩節を汚し捲りだな
つーかセガだったからやっていけてただけか

410:名無しさん必死だな
22/04/28 22:29:16.74 0BhbE32l0.net
>>394
事実だから仕方がない
今のサクラ大戦は舞台新サクラ大戦が盛況でゲームよりこちらが主語になっている
オワコンだったサクラ大戦が舞台で復活できたわけだ。おめでとう

411:名無しさん必死だな
22/04/28 22:29:23.62 NDMsnMcT0.net
そもそもなんでこの人や馬場を拾ったりしてんだよスクエニは

412:名無しさん必死だな
22/04/28 22:29:51.68 /H1vDJUD0.net
>>184
逆にクビになってなかったら、まだ出てなかったかもな

413:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:04.84 OuC6sizl0.net
俺は悪くないけど相手だけが悪いんだってごまかす奴の書き方だから肝心な話は無いし
主張が意味不明

414:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:06.26 uopFcJea0.net
スクエニは版権の関係(自称監督みたいに後からゴネないように)で開発中はクリエイターを一時的に入社させてるけど
やっぱりこのシステムは問題あるんじゃないの

415:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:12.08 WvZtAjkL0.net
FCやMD時代とは開発規模全然違うだろうから
今「ソニックのときは…」って返しは違う気がする
>>398
何ツイートにも分かれる内容なら一度誰かに目話通してもらったほうがいいんだろうな

416:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:16.18 WmvOqKSra.net
発売の半年前では既に仕様が固まってるから結果は同じでしょ

417:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:20.24 V2KhVSv40.net
それって今までも開発会社がすごかっただけってことなんじゃ

418:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:31.82 xtfvZGCcd.net
なにチュンさんのツイートに文句つけてんだ?
訴えるまでいってるんだから争点は弁護士との話し合いできちんとまとまってるはずだ
言いたいことが他人に伝わらないわけがないだろ
チュンさんを馬鹿にしてんのか?

419:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:41.77 mCiDQnFu0.net
>>348
任天堂なら上手く扱えるアリカ
スクエニが使った途端にアレだからね…

420:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:59.05 Hkz21REZ0.net
じっくり作らせてもいいもんになるとは限らんからスクエニからしたら損切りしたいわな

421:名無しさん必死だな
22/04/28 22:30:59.61 kd4eCxDO0.net
>>404
拾う→プロジェクトを任せる→失敗したら全責任を負わせる

422:名無しさん必死だな
22/04/28 22:31:07.01 Z4c0JVkk0.net
中さんとスクエニアーゼストでだいぶ溝があったように見えるな
アーゼスト側の意見を聞きたいところ

423:名無しさん必死だな
22/04/28 22:31:12.38 IcIU7knW0.net
おもしろいねえ

424:名無しさん必死だな
22/04/28 22:31:15.50 jMqMVjyg0.net
>>386
そもそも日本の開発者で(名前が出世したメーカーを)退社後に成功した人っておるんかな
海外だとCODは元MoHスタッフとか、APEXは元codスタッフとかあるけど

425:名無しさん必死だな
22/04/28 22:32:11.02 sgUiD40S0.net
>>371
?だから多少は変えられるけど
バランはその範囲じゃなんとも成らんゲームデザインだろって話

426:名無しさん必死だな
22/04/28 22:32:13.61 CT4owwLI0.net
あんな魅力のないキャラ
あと3年作りこんだところで 良くなりようがないわ

427:名無しさん必死だな
22/04/28 22:32:35.78 A44jcVq40.net
スクエニをぶち抜いて中さん!

428:名無しさん必死だな
22/04/28 22:32:35.81 O4f94L4t0.net
>>399
岡本吉起のいうことだから話半分だけどスパ2Xが3DO独占供給になったのもある日突然岡本の上司が3DO独占に決まったから
もう決まったことやから逆らうなとか言い出したって言ってたな
接待とか受けたんじゃねーのとか推測してた

429:名無しさん必死だな
22/04/28 22:33:59.63 jMqMVjyg0.net
>>398
感情的になってしまってるのは伝わるね

430:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:01.21 bZghE8xL0.net
年度末までに意地でも発売したいスクエニ

431:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:01.94 HivGkci40.net
いやそもそも延期するべきだったんだろ

432:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:02.00 Hkz21REZ0.net
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ

433:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:03.


434:19 ID:gsD6w4kip.net



435:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:35.86 rlsjljyS0.net
>>417
ハル研究所を退社してソラを立ち上げた桜井政博

436:名無しさん必死だな
22/04/28 22:34:51.76 edxQ0GKZd.net
>>368
格ゲー座談会にアリカの人参加してたけど
カプコン、バンナム、アーク、SNKと違って場違い感あったなw

437:名無しさん必死だな
22/04/28 22:35:15.23 dgetZTiR0.net
>>423
今回の年度末ラッシュも酷かったよね
儲かってるんだしIP多いんだから完成させても置いといて任天堂みたいに計画的に分散させれば良いのに

438:名無しさん必死だな
22/04/28 22:35:44.69 jMqMVjyg0.net
>>407
ゲームって工業製品と芸術作品の中間みたいな所あるから難しいね
少なくとも有名なPとかになると、その人の名前で売る時あるし

439:名無しさん必死だな
22/04/28 22:35:47.57 Hkz21REZ0.net
新しいゲーム作るにしても金だしてくれるところないだろうし訴訟ぐらいしかやることなさそうだ

440:名無しさん必死だな
22/04/28 22:35:51.14 OuC6sizl0.net
>>424
ゴミを延期してもよくならんからじゃあクビね

訴えてやる


なだけやろ

441:名無しさん必死だな
22/04/28 22:36:08.68 O4f94L4t0.net
>>417
モノリスソフトの高橋

442:名無しさん必死だな
22/04/28 22:36:38.25 sa9aFWsk0.net
エニックスをスクウェアが合併する頃に
こんなことになってますよっていっても誰も信じないだろうな
最強の会社が合わさり最強に思えるもん

443:名無しさん必死だな
22/04/28 22:36:57.02 C0STPmzda.net
有能無能論はおいといて、こんなんだと人材来なくなるんじゃねーの?

444:名無しさん必死だな
22/04/28 22:36:58.10 vF2vQg7A0.net
スクエニって誰がガンなんだろ?
バンナムがまともになったことでもはやスクエニの独走状態だよね

445:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:03.53 rlsjljyS0.net
>>421
岡本が動画で松下電器が1本あたりのマージンと最低販売本数の補償を
カプコンに有利な数字で契約したとも言ってたよな

446:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:18.86 jMqMVjyg0.net
>>433
ゼノギアスより売れてるか?

447:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:23.49 ucrpSdli0.net
ニンテンドーに行ってファミリーフィッシング作れよ
スポーツも頭身上がったし
丁度いいだろ

448:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:25.34 YOUrgAtr0.net
>>342
ゆうて中退社後のソニックやPSOは全然結果出せていないから現SEGAはそれ以上に腐った連中の集まりってことだな

449:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:26.55 inwfZ36o0.net
>>433
一般人は誰も知らんと思う
そもゼノブレが無名シリーズ

450:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:32.37 V2KhVSv40.net
独立して元の会社を超えるヒットなんて早々出せないだろうけど
自分なりに母屋持って続けていけるかどうかは人としての差が出るよね

451:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:33.97 CPru6Hzw0.net
社員必死だなw

452:名無しさん必死だな
22/04/28 22:37:37.30 0BhbE32l0.net
中氏はファミリーフィッシングが評判良かったんだからあの路線を続けてSwitchに出してたら良かったのにな

453:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:23.31 OBANZKg00.net
>>436
陽介と松田

454:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:26.85 1xBGinl/0.net
>>387
ライブアライブ買おうと思ってたけど今のスクエニに金流したくなくなってきた

455:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:28.98 en5qHmge0.net
1ヶ月くらいしたら裁判所のサイトに判決載るのかな?ちょっと楽しみ

456:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:30.65 RkaT5OH20.net
見苦しいな
根本からおかしかったろ
だから切られたんや

457:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:39.23 A44jcVq40.net
何も出せないままクビになったんほ~馬場よりまし

458:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:43.99 IOtq/U2I0.net
結局top30にも入らなくて集計不能になったんだっけ

459:名無しさん必死だな
22/04/28 22:38:55.72 K3OG2Yz4d.net
3DO当時のスト2って今のモンハンクラスの
会社の顔だが接待程度で独占取ってこれたのかね

460:名無しさん必死だな
22/04/28 22:39:29.22 jMqMVjyg0.net
>>424
FFやドラクエは本編で失敗したらブランド�


461:ソ値に傷が付く という脅しで無理やり延期させまくっとるだけで 余所者には厳しかったんやろなぁ



462:なかよし
22/04/28 22:39:31.68 LVEsawA+0.net
>>397
ソニックのゲームに1流といえるものはほとんどないと思うよ
メガドライブ時代のソニックは最初の方のステージは誰が遊んでも最高に面白いが
1も2も3も後半ステージに行くほど遊びこまないと面白さ分からない感じになっていくし
3d以降の神格化されてるソニアド2やソニワドですら、ソニックとかシャドウのステージ以外はあんまり面白くない
超神ゲーの要素とつまらない要素が必ず混ざっていて100%の神ゲーではないのがソニック
そんな玉石混合のソニックがなんで人気かっていうとキャラクターの魅力に尽きると思う
ソニック作った人達のなかで一番スゴイ人はキャラデザの大島直人さんだと思ってる
バランにも携わってる人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch