FF生みの親ヒゲこと坂口博信さん「だいじょうぶスクエニ?」at GHARD
FF生みの親ヒゲこと坂口博信さん「だいじょうぶスクエニ?」 - 暇つぶし2ch230:名無しさん必死だな
22/04/25 18:21:09.26 IRyBPo2W0.net
>>227
スクウェアの業績
1997年 売上353億 経常利益▲2億 純利益▲12億
1998年 売上689億 経常利益99億 純利益31億
1999年 売上717億 経常利益78億 純利益41億
2000年 売上729億 経常利益33億 純利益16億
2001年 売上755億 経常利益▲26億 純利益▲31億
2002年 売上366億 経常利益40億 純利益▲165億
2003年 売上402億 経常利益127億 純利益140億
売上自体はずっと伸びてて損失額も利益剰余金と相殺できる程度でしかない
手元に現金が一時的にないだけの状態だったからSCEが100億増資して和田が止血しただけで復活したわけ

231:名無しさん必死だな
22/04/25 18:23:15.11 VxzTsJM/0.net
>>230
手元に現金が一時的に無い状態思いっきり傾いてるやん

232:名無しさん必死だな
22/04/25 18:25:08.98 IRyBPo2W0.net
数字見ても理解出来ないならお前がガイジなだけやね

233:名無しさん必死だな
22/04/25 18:27:34.43 VxzTsJM/0.net
>>232
現金が無くてショートしかけたってお前が言っているやん

234:名無しさん必死だな
22/04/25 18:29:25.59 wpgr715N0.net
スクエニってなんでクズエニなんだろ
社長とかスタッフのインタビュー読む限りではまともに見えるんよね

235:名無しさん必死だな
22/04/25 18:35:55.21 5WG96i24r.net
社長さんのために物件を売ってきてあげたのねん!
ファイナルファンタジーなのねん!
1万円で売れたのねん!
現金たくさんないと 倒産こわいもんね~
ボンビ~!ボンビ~!

236:名無しさん必死だな
22/04/25 18:46:24.57 IRyBPo2W0.net
>>233
現金がないだけだから増資したんでしょ
銀行から借りても良いし
現金=会社にお金がない!みたいな認識なんだろうなこのガイジは

237:名無しさん必死だな
22/04/25 18:47:26.09 VxzTsJM/0.net
>>236
銀行が貸してくれなかったのでFFを担保にソニーが出資したんだろ

238:名無しさん必死だな
22/04/25 19:07:46.95 IRyBPo2W0.net
>>237
貸してくれなかったってのはお前の妄想でしょ
当時のスクウェアの資産からすれば調達手段はいくらでもあった

239:名無しさん必死だな
22/04/25 19:15:05.92 Fte8rEfsp.net
販売個数多くて価値無いな

240:名無しさん必死だな
22/04/25 19:16:32.09 emnQxnXr0.net
坂口の映画はコケたけどCGへの投資としてはかなり役立ってFF10は高収益
大赤字な上にヤクザと揉めて銃弾撃ち込まれたデジキューブほど失敗はしてない
辞めさせるメリットはあんまりないんだよね
FFを私物化したい社員とソニー以外には

241:名無しさん必死だな
22/04/25 19:41:19.26 IRyBPo2W0.net
>>240
いや独自に任天堂と講和路線とってた和田が何より目障りに思ってたみたいだけどね
田中が言うにはFF11の坂口の寄与は「EQみたいなのでよろしく」って一言丸投げで自分はPOLと映画に注力
和田が真っ先に潰したのは坂口が注力してたPOLとホノルルスタジオ
>当時、坂口さんは副社長かつ開発全権でしたがハワイ在住で来日は月に数日)。
>映画事業に関しては、本当は残したいので、2作目、3作目の準備がどこまで出来そうかという観点で詰めました。ところがアテがない訳ですよ。
となると、2作目に何を作るか決め、スポンサーを確保するまでの間、何も仕事がない状態で、1、2年も200数十人をハワイに抱えておかねければならない。
それはどう考えても無理だろうとシャットダウンしました。
POLについてはまずは下血を止めなければならなかったので、コンテンツ屋さんに次々に断りにいきました。
集英社の鳥嶋さんと初めてお会いしたのもこの時です。
「初めまして、ところで、これまでの話はなかった事にしてください。」最低な奴が来たって言われましたね。

242:名無しさん必死だな
22/04/25 20:16:58.26 ZhQnK2Vxd.net
ソフィーのアトリエ2の等身大フィギュアは特別版が抽選で1名様605万円らしい
通常版が429万円で受注生産
1/7スケールは23980円で受注生産 めっちゃ安く感じるw

243:名無しさん必死だな
22/04/25 21:33:25.90 A/g2HEOe0.net
坂口はFFとはなんたるかをスクエニに伝えるべきだと思う
「青ウィンドウさえあればFF」とか言ってるようじゃ坂口はよくても後続はわからんでしょ
ファンタジアンをやればわかるように「FFらしさ」は確かにあるのよ
「コカコーラのレシピ」があるように「FFのレシピ」を明文化、伝承すべきだと思う
150万のスタチューをみても、もうスクエニはFFをどうしたらいいかわかんなくなってるのよ
坂口が元気なうちにマジFFを救ってあげて

244:名無しさん必死だな
22/04/25 21:55:19.55 05ctskfr0.net
ffの何たるかは坂口が前に語ってた気がするけどな
やりたいことをやれみたいな
んでファンタジアンはFFのなんたるかとか関係なく坂口の作風ってだけ

245:名無しさん必死だな
22/04/25 21:56:37.00 IRyBPo2W0.net
▼坂口氏から北瀬氏に送られたメールより
“『FF』とは何か”という問いへの答え
「足跡のない幾多の道を、ひたすらに生きる者たちで駆け抜け、
最後には同じゴールに到達した後に生まれるもの」
とでもさせてください。
やっぱ、新しいことをつねに目指してたし、今後もそうであってほしいよね。

246:名無しさん必死だな
22/04/25 22:14:47.86 +/+i22yc0.net
・ただの石
・馬鳥
・DLC開発中止
・分割商法
・高額商品←new

247:名無しさん必死だな
22/04/25 22:57:21.17 wReX84rQ0.net
俺にただでプレゼントしないのが気にくわないってこと?

248:名無しさん必死だな
22/04/25 23:07:18.69 ox1UqACR0.net
だいじょばない

249:名無しさん必死だな
22/04/25 23:47:54.89 rL9h2L0u0.net
FFのなんたるかってのはともかく、少なくともはっきり言えるのは
FFは世界観を引き継いだ続編や派生作品のようなものは作らないと明言してたのが
坂口がいなくなった途端にタガが外れたように7の派生やら10-2やらガンガン出し始めたって事だな

250:名無しさん必死だな
22/04/25 23:55:22.70 P7d31l4K0.net
桁を間違えているとしか思えんがガチなんかねこれ
流石に頭おかC


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch