FF生みの親ヒゲこと坂口博信さん「だいじょうぶスクエニ?」at GHARD
FF生みの親ヒゲこと坂口博信さん「だいじょうぶスクエニ?」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
22/04/24 14:02:04.15 MF1klpfY0.net
1485000円を600個も作るとは
買うやついるのかそんなに

3:名無しさん必死だな
22/04/24 14:03:21.25 UQSnJQQmd.net
ティナ&魔導アーマーのフィギュアに148.5万…

4:名無しさん必死だな
22/04/24 14:03:54.54 kSwXQSX80.net
誰が見てもヤバいよこの会社

5:名無しさん必死だな
22/04/24 14:05:53.16 A6Q+aVp50.net
1/6だからそうとうでかいだろこれ

6:名無しさん必死だな
22/04/24 14:08:40.73 Om6UEKnl0.net
この金額なら実物大で作れよ
魔導アーマーに乗れるなら100万出す奴もいるだろ

7:名無しさん必死だな
22/04/24 14:11:09.37 i/iXPOJa0.net
クソゲー乱発
手抜きゲー連発
予算多いラーメンバビロンもコケた

8:名無しさん必死だな
22/04/24 14:11:39.81 i/iXPOJa0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん必死だな
22/04/24 14:12:27.46 i/iXPOJa0.net
ダンジョンエンカウンター
ボイスオブカード
トラスト
目に余る

10:名無しさん必死だな
22/04/24 14:13:03.09 i/iXPOJa0.net
クロノクロス酷い移植

11:名無しさん必死だな
22/04/24 14:13:04.30 iOY+IrUy0.net
15万なら手を出すやついるかもしれないが
150万じゃ手を出すやつとか経費で落とせる超売れてるYouTuberくらいだろ・・・
超売れてるYouTuberがFFなんか興味もないだろうが

12:名無しさん必死だな
22/04/24 14:14:16.63 QLNKEbDz0.net
坂口が退社するきっかけになった2001年の赤字転落、無配の見通しになった頃よりも酷いぞ

13:名無しさん必死だな
22/04/24 14:14:42.28 yZmY9PAA0.net
こんな予算あるなら移植チームに渡せばいいのに

14:名無しさん必死だな
22/04/24 14:15:18.94 i/iXPOJa0.net
スクウェア・エニックスはどうして
こんなに落ちぶれちゃったの?
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん必死だな
22/04/24 14:16:02.16 aPksjVrL0.net
こんな高いなら魔導アーマーの可動アーマー見たかった

16:名無しさん必死だな
22/04/24 14:16:32.04 mRVQSIIk0.net
これそんなに高いのか
すげー欲しいと思ったけどちょっと手が出ないな

17:名無しさん必死だな
22/04/24 14:17:01.24 i/iXPOJa0.net
預言書に記された
伝家の宝刀FF16で
クリスタルはその輝きを取り戻すだろうね

18:名無しさん必死だな
22/04/24 14:17:01.83 4toA9CpM0.net
>>14
20年前は 「大きな画面の前のお友達」 みたいな言い回しで皮肉ってた(意図的に茶化してた)けど、今となっては面白くもなんともないな

19:名無しさん必死だな
22/04/24 14:18:00.43 G4jgeUjwM.net
デコマスでこれだと、かなりヤバいのがいくつか生まれそう

20:名無しさん必死だな
22/04/24 14:18:30.42 0xddqeDpM.net
FFに頼りすぎ

21:名無しさん必死だな
22/04/24 14:18:38.23 0Il2b/fc0.net
スクエニのマーケ部門は発注予測を絶対間違わないっていわれるほど優秀だから買い手の当てがあるんだろう

22:名無しさん必死だな
22/04/24 14:22:17 MF1klpfY0.net
ヤバいの意味は色々ありそうだが、ぼったくりすぎってことなんだろうか

23:名無しさん必死だな
22/04/24 14:23:16 qNMmfjvb0.net
まじでないな

24:名無しさん必死だな
22/04/24 14:28:37 kUdx9H440.net
そもそもスクエニのフィギュアって見本詐欺が酷くて通販とか絶対無理なんよね
これもティナの顔が邪心像みたいになって送られてくるのが予想できる
しかも600個も生産するとなると職人の手作りって訳には行かないだろうし、東南アジアの工場でパートのおばさんが適当に作ってるのが想像てきる
あと限定100個なら限定品としてのプレミア価値もついて高値つける意味もあるが、600個ってフィギュアの生産数的に限定でも何でも無いだろw

25:名無しさん必死だな
22/04/24 14:28:40 mWfB++01a.net
大きなお友だちってのも大分古い言い回しだな

26:名無しさん必死だな
22/04/24 14:29:14 GlV1XXTz0.net
最新作が金玉蛙だろ糞ゲー確定じゃん

27:名無しさん必死だな
22/04/24 14:29:54 mWfB++01a.net
追い詰められると一攫千金のギャンブルみたいな商売に手を出すのはみんな一緒だな
肝に命じておこう

28:名無しさん必死だな
22/04/24 14:34:38 JP7Jt6NLM.net
>>24
聖剣3リメイクの限定版についてたフィギュアは酷い邪神だったらしいな

29:名無しさん必死だな
22/04/24 14:35:27 h9Btangk0.net
ソシャゲみたいに多人数から小金稼ぐより
少人数から大金せしめる方が儲かる社会になったんじゃね

30:名無しさん必死だな
22/04/24 14:35:34 EQ4K7KX10.net
最も関係ある人物からのないな

31:名無しさん必死だな
22/04/24 14:37:25 i/iXPOJa0.net
スクウェア・エニックスのブランド
無いなった(´・ω・`)

32:名無しさん必死だな
22/04/24 14:37:47.83 8EV0lMGR0.net
そっくりなものを中国が100分の1の値段で作って本物が陳腐化するだろうな

33:名無しさん必死だな
22/04/24 14:39:52.31 SP7wI35b0.net
残念ながらダメですw

34:名無しさん必死だな
22/04/24 14:43:44.40 i/iXPOJa0.net
これ売れなかったらリストラストラベラーするしかないね(ヽ´ω`)
コストカットストラテジー

35:名無しさん必死だな
22/04/24 14:45:14.17 JP7Jt6NLM.net
たしかに売れなくて困るのってFFチーム以外の小さいチームだよな…

36:名無しさん必死だな
22/04/24 14:45:32.35 JP7Jt6NLM.net
FFチームは何があっても守られる聖域だからね

37:名無しさん必死だな
22/04/24 14:46:22.94 5zt6Cpeya.net
俺ならFF6ピクセルリマスターをキチンとデバッグしてSwitchに出した上でAmiiboで出す

38:名無しさん必死だな
22/04/24 14:46:36.98 /+toZAU40.net
FF6ってことで限定66個で14.8万ならなんだかんだである程度売れるかも知れんが、600個で148万はないわー…
そこまで行くならティナ抜いて動かなくても乗れる実物大のアーマーなら金持ちの外国人Youtuberとかが買うだろ

39:名無しさん必死だな
22/04/24 14:48:05.95 sJ1/wrRhd.net
機械の見えない部分とかも作り混んでるんだろうな
本命は等身大ティファ150万円でその布石だろう

40:名無しさん必死だな
22/04/24 14:50:29.90 8xmnKeFsd.net
笑った
これ売れるのか?

41:名無しさん必死だな
22/04/24 14:50:42.61 d3gAVAY+d.net
ゲーム売れないからってゴミに高級札貼ってるだけのグッズを粗製乱造し過ぎだろ流石に

42:名無しさん必死だな
22/04/24 14:51:02.16 sJ1/wrRhd.net
>>38
実際開始したらすぐ売り切れると予想
世界600なら投機には十分

43:名無しさん必死だな
22/04/24 14:52:46.62 WBn6kyHRa.net
色んな意味でだいじょうぶスクエニ? と言われ続けてもう何年だよ

44:名無しさん必死だな
22/04/24 14:53:49.07 fIjvvt1ad.net
一番最初に「だいじょうぶ?」って思ったのはFFの映画だったけどな

45:名無しさん必死だな
22/04/24 14:56:34.83 5zt6Cpeya.net
等身大ならセリスの方が・・・

46:名無しさん必死だな
22/04/24 14:58:45 ZKC9PnO80.net
FF映画核爆死させて旧スクウェアを倒産に追い込んだお前が言うなw

47:名無しさん必死だな
22/04/24 14:58:50 ZKC9PnO80.net
FF映画核爆死させて旧スクウェアを倒産に追い込んだお前が言うなw

48:名無しさん必死だな
22/04/24 14:59:03 WT4CM2fP0.net
102 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/04/24(日) 09:59:38.90 ID:6q5H5Xen0
亀岡氏: そうですね。もともと僕は独立する気はなくて、どこかの会社に行こうと思っていました。というのも先ほどお話をした「LOM」チーム
在籍時、「一定の数字(売上実績)を上げれば『LOM2』を作らせてやる」と言われて実際に数字も出したものの、そのあと社内の都合によって
「ファイナルファンタジーXI(以下、FFXI)」チームに行くことになったからです。

 石井さんが坂口さんに直談判もしたんですが、当時の坂口さんは「これからは社内すべてのラインを『ファイナルファンタジー』にしていくから」といった
方針(いわゆる「FFシフト」)を打ち出したり、映画制作にも意欲的な姿勢を見せるなどイケイケの時期ということもあって、その決定は覆せませんでした。

 そうして「FFXI」チームが立ち上がったんですが、津田もアートディレクターを担当することになって……何しろ社内がすべて
「ファイナルファンタジー」になったことで、どこにも逃げられなくなったので(笑)。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

ソースはこれ
モノリスの杉浦もゼノブレイドDE発売当時のモノリスソフト設立20周年記念インタビューで似たような話をしてる

坂口さんもFF映画の負債やあんtな言えた義理じゃないだろ

49:名無しさん必死だな
22/04/24 15:02:26 PY4xRcCR0.net
SIEとエピックからたんまり金貰うから大丈夫だろう

50:名無しさん必死だな
22/04/24 15:02:47 lfnX2giv0.net
14万かーとか思ってよく見たら140万かよ
うせやろ?

51:名無しさん必死だな
22/04/24 15:02:50 ZRjoggDgd.net
この企画がこけても次がなくなるくらいで会社にはダメージないもんな

52:名無しさん必死だな
22/04/24 15:06:46 aM1kbTye0.net
お前がいた頃より遥かに稼いでるからなんの問題もないよ

53:名無しさん必死だな
22/04/24 15:07:04 tCzI/mI50.net
>>11
HIKAKIN「ブンブン、実は僕FF6が大好きなんですよぉ」

54:名無しさん必死だな
22/04/24 15:09:51.90 XAmEWuMVa.net
もうブランドを作った坂口の手で終わらせて欲しいわFFとかいう時代遅れのゴミは

55:名無しさん必死だな
22/04/24 15:12:27.98 HbDwgOce0.net
そんなことよりFF16をPS5独占にしてブランドにとどめ刺そうとしてることについて心配しろよ

56:名無しさん必死だな
22/04/24 15:13:08.01 9E8BIoQMM.net
>>48
映画はそうだけど、それはそれとしてスクエニどうなのこれって話よ

57:名無しさん必死だな
22/04/24 15:14:32.19 nvR8T29Yd.net
中途半端に安くするくらいなら高い方が価値は出るからな

58:名無しさん必死だな
22/04/24 15:19:41.19 2spdI5+Hd.net
>>57
中古で売れないDL率が高いPSはおかしいと信じるゲハ板民には理解できんのだろうな

59:名無しさん必死だな
22/04/24 15:20:27.59 SP7wI35b0.net
>>53
そういう需要はあるかもな
良くて数人悪けりゃ0人w

60:名無しさん必死だな
22/04/24 15:21:10.32 mFHRzxm9d.net
>>55
PS5独占で困るのは日本人だけだから大丈夫

61:名無しさん必死だな
22/04/24 15:28:14.51 9riNrxg10.net
お前の映画よりかはマシ定期

62:名無しさん必死だな
22/04/24 15:39:39 BYSg1lRb0.net
いつまで映画の事言ってんだろうね
しつこ

63:名無しさん必死だな
22/04/24 15:44:05 8RPtcYFd0.net
>>14
自社の客が
年食っただけのこどおじだって自覚はあったんだな
若い奴でスクエニゲーやってるヤツ全くいないしな
FFDQどっちも40前後がボリューム層だしな、将来性無いわ

64:名無しさん必死だな
22/04/24 15:46:11.92 JP7Jt6NLM.net
>>62
本当これ
ヒゲがなんか言う→でもお前は映画をーって流れしつこいねんな

65:名無しさん必死だな
22/04/24 15:49:17.24 Pb9IiDVO0.net
それでもヒゲの映画が大コケした時よりはマシなんじゃね?あの時は危うくスクエアが倒産するところだった

66:名無しさん必死だな
22/04/24 15:49:42.26 rY2FNoi70.net
ヒゲは置き土産のFF11で十分償ったと思うぞ

67:名無しさん必死だな
22/04/24 15:49:45.36 NQqolR6r0.net
映画観るのに148万円もかからんかったからなぁ

68:名無しさん必死だな
22/04/24 15:52:29.58 iOY+IrUy0.net
>>53
何かとコラボした高級箱買ったのこいつと自分だけって暴露してたYouTuberおったし
とりあえず飛びつくだろうな

69:名無しさん必死だな
22/04/24 15:59:24.71 foApGcTu0.net
当時の黄金期のスタッフほぼいないからなw
下請けに丸投げのリメイク遺産でやりくりしてるけどそろそろ限界って感じか

70:名無しさん必死だな
22/04/24 16:29:09.27 o0vYuEnq0.net
流石に150万のフィギュア150個は正気か?

71:名無しさん必死だな
22/04/24 16:34:01.39 tYq0ji460.net
ムービーで100億のヒゲにだけはいわれたくねーよな

72:名無しさん必死だな
22/04/24 16:35:36.92 YqQUwrP60.net
6は海外とかで異常に神格化されてるし148万の精巧なフィギュアを600体ぐらい余裕だろ

73:名無しさん必死だな
22/04/24 16:36:45.35 vmnMpnwKa.net
まあこんなもん作って高額で売ろうとする神経は誰が見てもヤバいと思う

74:名無しさん必死だな
22/04/24 16:41:55.85 fIjvvt1ad.net
死ぬまで言われるよ映画って
当たり前だろ

75:名無しさん必死だな
22/04/24 16:42:03.71 9aHIo4scd.net
>>14
「このキャラクターなら絶対にこんなセリフは言わない」
そんな当たり前の事もできなくなりました

76:名無しさん必死だな
22/04/24 16:42:32.23 9aHIo4scd.net
>>17
気持ち悪いから死ね

77:名無しさん必死だな
22/04/24 16:42:47.13 Nl67E1kT0.net
買う人おるなら正解なんやろて感じはするが
中々良い値段しはりますなあ

78:名無しさん必死だな
22/04/24 16:43:36.72 9aHIo4scd.net
>>74
14の映画も爆死してたな
15は知らん

79:名無しさん必死だな
22/04/24 16:44:04.07 iENbRzvG0.net
人形くらいいいだろ、映画じゃあるまいし

80:名無しさん必死だな
22/04/24 16:45:36.31 0xb/Mp2a0.net
受注生産なのかと思ってた

81:名無しさん必死だな
22/04/24 16:46:08.98 KfiOhFe2d.net
まぁソニーが助けてくれるんだろ

82:名無しさん必死だな
22/04/24 16:46:45.59 VNJiV/C00.net
昔はこう言うのは大体は7のキャラで攻めていたのに、6のキャラで攻めて来たって事はいよいよ7のブランド力も通用しないと認めてきたのか?

83:名無しさん必死だな
22/04/24 16:48:43.14 Nl67E1kT0.net
何に例えるか微妙な価格だな
今時150万だと新車買うのも難しいし

84:名無しさん必死だな
22/04/24 16:49:16.47 XY+DJE6I0.net
往年のFFの中では世界人気も有る6のシンボルだがフィギュアでこの値段このスケールは無いなぁってのをスクエニは自覚して欲しいんだがな

85:名無しさん必死だな
22/04/24 16:50:26.55 v/p3jt/H0.net
投機対象だろこれ
元値の10倍くらいはあっというまに上がるけど
そこからはババの引き合いになりそう

86:名無しさん必死だな
22/04/24 16:53:17.46 iENbRzvG0.net
たしかに案外良い出来かも知れないから、余裕ある人は値上がり見越して買うかもね

87:名無しさん必死だな
22/04/24 16:53:37.57 GbGKtg4A0.net
(´・ω・`)FFの生みの親がいってるんだから
しかも6の時なんてヒゲはトップだし

88:名無しさん必死だな
22/04/24 16:57:06 BqF/1Nvk0.net
FFってつくだけで上がるとかwwソニ^業者さんよう

89:名無しさん必死だな
22/04/24 16:57:38 71LZ4m1LM.net
150万って立派なピアノ買えるじゃん
パソコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、空気清浄機、全部買っても40万ぐらいでしょ
こんなのが150万って

90:名無しさん必死だな
22/04/24 16:57:56 qScQSsNz0.net
買う奴は買うんだよこういうのは

91:名無しさん必死だな
22/04/24 16:59:51 fhPmwWEb0.net
>>14
なにこれ、任豚バカにされすぎだろw

92:名無しさん必死だな
22/04/24 17:01:01 9j5vDmnf0.net
>>62
しつこいし、比較としても完全にずれてる
FFムービーのチケットが140万円だったんなら、比べる意味もあったが

93:名無しさん必死だな
22/04/24 17:03:23 ik3fnl180.net
転売屋向けか…本当…

94:名無しさん必死だな
22/04/24 17:03:33 XY+DJE6I0.net
>>85
あ~投機か
訳判らん射精フィギュアも売れた御時世なら600体でもイケそうだわ

95:名無しさん必死だな
22/04/24 17:05:16.96 71LZ4m1LM.net
>>62
そりゃ坂口さんがいなくなってからのFFはオンライン以外ゴミゲーだからね
しかも独立した坂口さんは成功してるし
自分の成果では勝てないんだから、相手の失敗でしか叩けないんだよ

96:名無しさん必死だな
22/04/24 17:05:43.38 sbWDg39N0.net
FF6の天野の版画ならともかく人形でこんなするのか

97:名無しさん必死だな
22/04/24 17:06:10.88 3kNtmGjd0.net
これに150万払うなら車買うか
うまい棒12万5千本買う方がいいだろ

98:名無しさん必死だな
22/04/24 17:06:39.93 fIjvvt1ad.net
>>92
そりゃ消費者からしたら比較にならんが
会社の判断として「大丈夫?スクウェア(スクエニ)」ってつっこみたくなるのは同レベルだわ

99:名無しさん必死だな
22/04/24 17:06:43.72 57SCLx0+0.net
>>62
アレ切欠のスクの凋落が今に至るまで続いてるからな

100:名無しさん必死だな
22/04/24 17:07:34 71LZ4m1LM.net
つーかコレ、3Dプリンタで印刷して塗装すればいいんじゃないの?
ゼノブレイドのホムラやヒカリみたいな繊細なヤツじゃなくて、ゴテゴテしてるし

101:名無しさん必死だな
22/04/24 17:15:50 QLNKEbDz0.net
>>46 坂口が退社したのは”映画公開前”の2001年2月8日 時系列的にはこうなる
子会社デジキューブ設立 96年2月 
映画ファイナルファンタジー制作開始 96年後半
和田洋一スクウェア入社2000年4月
スクウェアが創業以来初の赤字、無配の見通し 01年2月 
赤字転落、無配の見通し、FF10発売延期になったことの責任を取って坂口副社長退社 01年2月8日 
映画ファイナルファンタジー 01年夏 (赤字額ギネス記録)
スクウェアがデジキューブ株の一部を売却、連結子会社から外す 01年8月
SCEがスクウェアに149億円出資、持株比率19%に 01年10月
デジキューブ赤字転落 01年後期
和田洋一が社長に01年12月

102:名無しさん必死だな
22/04/24 17:18:19 T0Cxgeyu0.net
腕に覚えのある人にそのまま頼んだ方が良いのが出来そう

103:名無しさん必死だな
22/04/24 17:18:38 O6o5rFZk0.net
クソたけーけど
あのジオラマとは比較にならんやろ

104:名無しさん必死だな
22/04/24 17:23:50.34 Eb8dTtGEd.net
多分似たようなクオリティになるニーアのやつ、三十万円のやつ定価割れして売れ残りまくっている現状
SQUARE ENIX MASTERLINE NieR:Automata 1/4scale

105:名無しさん必死だな
22/04/24 17:24:54.91 NJr8uceX0.net
ティナだから欲しいけどこの価格は無理よ

106:名無しさん必死だな
22/04/24 17:25:03.82 g8Yrnc940.net
もうほんとFFしかすがるものがないんだろうな
伝家の宝刀として温存し続けてたFF7も遅すぎて腐り切ってたし
これが日本最大手メーカーの姿なんだから終わってるよ

107:名無しさん必死だな
22/04/24 17:27:12.73 8tdlSaYQd.net
【日本映画の製作費ランキング】
1位「ファイナルファンタジー」(技術開発費込み) :167億0000万円
2位「クライシス2050」
(日米合作):70億0000万円
3位 「20世紀少年」
(全章総計):60億0000万円
4位 「天と地と」:50億0000万円

4位 「落陽」:50億0000万円

6位 「敦煌」:45億0000万円

7位 「GANTZ」(2作合計):40億0000万円

8位 「男たちの大和/YAMATO」:25億0000万円

9位 「復活の日」:24億0000万円

10位 「K20 怪人二十面相・伝」:20億0000万円

10位 「ヤッターマン」:20億0000万円

10位 「日本沈没」:20億0000万円

13位 「戦国自衛隊1549」:15億0000万円

14位 「ローレライ」:12億0000万円

15位 「大日本人」:10億0000万円

15位 「ホワイトアウト」:10億0000万円

17位 「GOEMON」:8億5000万円

108:名無しさん必死だな
22/04/24 17:27:21.83 QLNKEbDz0.net
>>106 出版はなろう系の漫画ばかり載っていることに危機感をもったのか、かつての功労者だった牛を呼び戻して連載始めたのにね

109:名無しさん必死だな
22/04/24 17:27:37.46 C+AHS81a0.net
最近まともに遊べるゲームはトラストぐらいだしな
それだって及第点で神ゲーでもなんでもないし

110:名無しさん必死だな
22/04/24 17:48:49.52 YT6yC59N0.net
1,485,000円
価格がバグってやがる

111:名無しさん必死だな
22/04/24 17:51:20.18 JP7Jt6NLM.net
>>108
荒川呼び戻したん?へぇ…あのころのガンガンは鋼ばっかだったね…

112:名無しさん必死だな
22/04/24 17:51:55.88 TZgsGmVJr.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える

113:名無しさん必死だな
22/04/24 17:53:24.63 mYv0M1HT0.net
>>107
俺の一番好きな邦画のアルデンテが入ってないとか
コスパまで最高だったのか

114:名無しさん必死だな
22/04/24 18:23:24 03gR8asTd.net
ドラクエ10オフラインってどうなったの?

115:名無しさん必死だな
22/04/24 18:28:16.78 cSHagtWla.net
ヒゲにまでこんなこと言われるとかマジで終わってるなスクエニ

116:名無しさん必死だな
22/04/24 18:32:46.18 j4jjIt7R0.net
>>111
お家騒動でボロボロになったガンガンを支えてたのがハガレンだったね

117:名無しさん必死だな
22/04/24 18:45:20.02 n7vVFyLrd.net
もうまともにゲーム作れないからぼったくりフィギュア屋やんのか

118:名無しさん必死だな
22/04/24 18:59:11.01 LAsHTxua0.net
>>117
スクウェアは合併前からフィギュア屋もやってはいた
が、エニックスとの合併後は周知の通りぼったくり度(特にフィギュアの精度的に)が大変酷いメーカー
今回のこれに関してはスクエニ自社ではなく外注製造なのでフィギュアの精度批判はプライムワン社へ向かうが
スクエニとしての価格設定がプライムワンの他の製造フィギュアと比べてもあまりにも突飛すぎる

119:名無しさん必死だな
22/04/24 18:59:45.71 C3Z0ZUkFa.net
スクエニの可動フィギュアのブリングアーツ
よその可動フィギュアより高いなあと思ってたら
よその価格がブリングアーツに追い付いてしまった

120:名無しさん必死だな
22/04/24 19:00:22.98 DLjWOiYI0.net
任天堂のamiiboの価格とクオリティを見習えよと

121:名無しさん必死だな
22/04/24 19:00:25.03 M8Fjaa3H0.net
ブリングアーツもクオリティのわりに高いんだよな
値段半額でちょうどいいくらいだろ

122:名無しさん必死だな
22/04/24 19:02:19.68 DKQlb7jl0.net
>>116 その頃に出戻ったのが狸

123:名無しさん必死だな
22/04/24 19:02:51.76 AF+mu7bn0.net
どっかの監督みたいなことしてんな

124:名無しさん必死だな
22/04/24 19:03:20.18 oNSkfPDU0.net
>>1
ぼったくり過ぎってことだな

125:名無しさん必死だな
22/04/24 19:08:58.42 DKQlb7jl0.net
映画は100億超えの赤字
根性版が出した損失は映画の倍(WD談)
隠し通して処理したデジキューブ負債は映画より一桁多い(WD談)
ちなみに国内業界的に表沙汰になった最大級の赤字はセガのドリームキャストで約1400億

126:名無しさん必死だな
22/04/24 19:10:06.42 RavPiO200.net
>>1
ソニーが本社ビルの廃材を薄切りにして高値で売ってたのを思い出した

127:名無しさん必死だな
22/04/24 19:10:56.05 ZKC9PnO80.net
300万円の黄金のマリオ像よりは付加価値があるよ

128:名無しさん必死だな
22/04/24 19:11:05.20 GlV1XXTz0.net
>>114
PSマルチにして売れないから発売前に死んだ

129:名無しさん必死だな
22/04/24 19:11:35.39 j4jjIt7R0.net
>>122
ちょうど月刊ジャンプが死んで呼ばれたみたいね

130:名無しさん必死だな
22/04/24 19:11:48.22 RavPiO200.net
>>125
Cellは5000億とかじゃなかったかな
まああれは本社に押し付けたが

131:名無しさん必死だな
22/04/24 19:13:11.50 nkQMbZNGr.net
今のスクエニはドラクエFFの名前に金出す奴だけで持ってるからある意味正しい

132:名無しさん必死だな
22/04/24 19:19:30.16 DKQlb7jl0.net
>>129 狸の漫画に出て準主役になったことのある針鼠男の部下の証言 セガ時代の針鼠男が狸に口説かれてたわ。 その時よく上司が言ってたのが「まー狸はパトロンが強いからな。 逆に俺口説いてるの出版社にバレたらあいつ終わりだな」ってことと、「狸はオレに惚れているんだぜ」ってことだった。

133:名無しさん必死だな
22/04/24 19:20:03.96 9aHIo4scd.net
>>114
ジャンプに時々情報が載ってる
まだ夏発売としか出てないな

134:名無しさん必死だな
22/04/24 19:20:17.70 L7tLGF9D0.net
FF原作者自らツッコミ入れてるの草

135:名無しさん必死だな
22/04/24 19:21:13.69 A1QXOUwp0.net
ファンタジアンのジオラマも凄い金かかってそうだけど
そんなでもないのか

136:名無しさん必死だな
22/04/24 19:21:30.89 yB6ac6aD0.net
こう言ったらアレだがFF終わらせられなかったのって坂口のせいだよな

137:名無しさん必死だな
22/04/24 19:33:45.74 BB2xmF3S0.net
ほんとスクエニやばいね。
取締役総入れ替えが必要だな。

138:名無しさん必死だな
22/04/24 19:34:03.69 zbd+hi3da.net
こんなの600も売れないだろ、赤字にならんのか?

139:名無しさん必死だな
22/04/24 19:44:38.17 khpMb2G5M.net
>>138
どう見ても原価は一つ1万円ぐらいだろ
5つ売れたら黒字だと思う

140:名無しさん必死だな
22/04/24 19:47:07 khpMb2G5M.net
>>104
プライズレベルのフィギュアを岩に並べただけだからなぁ
アレは酷い商品だわ

141:名無しさん必死だな
22/04/24 19:51:58 PK9gVVzoM.net
148万とか車買えるじゃんw

142:名無しさん必死だな
22/04/24 19:53:44 dsJ/mXs/0.net
大口ユーチューバーが買ってアクセス数で元取れるかって感じかね~

143:名無しさん必死だな
22/04/24 19:54:33 ik3fnl180.net
世界に大富豪いるからな
こんなアホくさいものでも買う人はいるんだろう

144:名無しさん必死だな
22/04/24 19:55:55.24 HKkkXnlJ0.net
坂口とか分けわからない奴がいっちょかみしてくんなよ

145:名無しさん必死だな
22/04/24 20:00:22.81 G9vmpAuL0.net
>>53
ありそうw

146:名無しさん必死だな
22/04/24 20:00:50.61 sKm0DnE10.net
FF信者は大変だな

147:名無しさん必死だな
22/04/24 20:07:38.43 ApiOrqHPd.net
>>62
時期的に考えればff11 やると決めて辞めていっただけでお釣りが来るのでは
もちろんリリースは2002年で後になるけどね

148:名無しさん必死だな
22/04/24 20:07:57.44 M8Fjaa3H0.net
ブランドでぼったくるしか儲ける手段がないんだなと思う
サガの限定版とかも紙のグッズだけで2万とかするし
ゲームもリメイクとソシャゲでキャラ売りするしかないんだろなぁ
もうこの会社に1から物を作る能力ないんじゃないの

149:名無しさん必死だな
22/04/24 20:09:38.33 CDqeG86/0.net
一桁少なく見てたわw

150:名無しさん必死だな
22/04/24 20:10:53.19 W9r9rN+r0.net
>>48
結局独立して出したものが誰の記憶にも残らない作品だったら意味ないわな。
結局セガの中と同じでそのIP頼みだったって事で。

151:名無しさん必死だな
22/04/24 20:13:48.88 f3JK8bL80.net
2001年なら149億円でスクエアの株20%も買えたのかよ
750億円でスクエア買収できてた
なんという安い買い物

152:名無しさん必死だな
22/04/24 20:18:25.32 W9r9rN+r0.net
そんなこと言ったらwiuで失敗した時の任天堂なんて今の何分の1だよ

153:名無しさん必死だな
22/04/24 20:18:43.49 QlYS8XUN0.net
ヒゲに言われちゃおしまい

154:名無しさん必死だな
22/04/24 20:18:44.61 pkJXQFGX0.net
過去の栄光を忘れられない思い出補正かかったおっさん相手からボるしかないからな

155:名無しさん必死だな
22/04/24 20:20:50.51 9t77oSNU0.net
大丈夫だろ
ピカチュウなんか308万円のバカラクリスタル売ってたんだから
URLリンク(www.famitsu.com)

156:名無しさん必死だな
22/04/24 20:20:55.41 0Il2b/fc0.net
>>101
2001年は副社長を辞任しただけでエグゼクティブPとして専属契約しなおしたって発表されてたでしょ
退社は2003年だよ

157:名無しさん必死だな
22/04/24 20:27:06.08 /2763akI0.net
600体じゃレアリティもクソも無いやろ

158:名無しさん必死だな
22/04/24 20:31:41.66 pS7tkUvdp.net
需要と供給だから買う奴がいれば問題ない
宝石やファッションブランドと同じ
ただ、今のスクエニにブランドがあるかどうかは
議論の余地がある

159:名無しさん必死だな
22/04/24 20:32:03.18 eHdYYq7s0.net
変に数多くて希少性皆無だよね

160:名無しさん必死だな
22/04/24 20:36:46.45 syFWLHNS0.net
こういうのは受注か5個限定とかにするべきだろ
なんでこんなリスク負うんだ

161:名無しさん必死だな
22/04/24 20:44:08.74 rMYWNRbUp.net
宗教法人スクウェアエニックスになるんやろ

162:名無しさん必死だな
22/04/24 20:47:41.49 weqn60Xqa.net
>>155
バカラと藤原ヒロシに価値があるんだが
スクエニのほ付加価値ないのでダメ

163:名無しさん必死だな
22/04/24 21:40:15.98 JfwtpPRu0.net
FFは坂口に大政奉還しろよ

164:名無しさん必死だな
22/04/24 21:47:22.76 57SCLx0+0.net
モノリスの今に繋がる大事なキーパーソンだから今はヘイト持ってないけど
スクが今の惨状になった最大の要因て事思うと相当愛されてるなヒゲ
カントクみたく客に見える場ではヘイト稼ぐようなムーブや発言目立ってないからか?

165:名無しさん必死だな
22/04/24 22:03:53.23 PA9DAevSp.net
今の惨状の原因は野村だろ

166:名無しさん必死だな
22/04/24 22:07:21.77 cgXsHGbI0.net
どうせ原価クソ安いだろ
10個売れたらペイできそう

167:名無しさん必死だな
22/04/24 22:30:30.18 mAfq4HlJ0.net
すぐに9000万が手元に欲しいのか

168:名無しさん必死だな
22/04/24 23:14:35.18 zPKhEfzF0.net
>>167
9億だろ

169:名無しさん必死だな
22/04/24 23:18:18.81 mUTuPJWo0.net
>>155
シリアルナンバーありの限定25点やん

170:名無しさん必死だな
22/04/24 23:22:08.22 tlmdTzqy0.net
>>161
御神体が高額フィギュアってな感じよなw

171:名無しさん必死だな
22/04/24 23:50:29.34 3NjiaQiy0.net
新規あきらめてあぶく銭持ってるおっさんに頼るしかないとは哀れな

172:名無しさん必死だな
22/04/24 23:59:45.27 YT6yC59N0.net
価格150万円!
高すぎ!
150万あればスクエニ買収できるじゃん!

173:名無しさん必死だな
22/04/25 00:29:17.87 DUGAsgVHr.net
>>91
バカにするつもりでも読む側が「?」状態じゃ打った側が言葉選べんバカなだけやぞ

174:名無しさん必死だな
22/04/25 00:38:43 evPSHGwU0.net
わりと本気で大丈夫なのかって言いたくなるわな

175:名無しさん必死だな
22/04/25 00:57:16 hLu/2dkYd.net
>>144
別に坂口じゃなくても大丈夫か?って思うが
お前は思わないんだな(笑)

176:名無しさん必死だな
22/04/25 01:15:25.84 05ctskfr0.net
原価いくらくらいなんかな
ほぼ人件費だろうけど
原価の10倍くらいの値付けしてそう

177:名無しさん必死だな
22/04/25 02:09:07.37 8k7fgE96d.net
>>176
ヒント:天野監修

178:名無しさん必死だな
22/04/25 02:15:28.54 57TZ+td30.net
天野が一流モデラーで全部自分で作るなら150万の価値もあろうが
画家が監修した他人の作ったフィギュアにそんな価値あるのか?

179:名無しさん必死だな
22/04/25 02:16:24.22 O6XBOraL0.net
>>65
まあソニーの罠だったけど

180:名無しさん必死だな
22/04/25 02:19:22.31 ONXwQeFx0.net
>>7
ソシャゲやってる連中から搾り取るから問題無いんだろ

181:名無しさん必死だな
22/04/25 02:19:41.46 l1dky/YB0.net
>>177
天野の原画だったら高く買われるかもしれないが
いまでは天野もFFはラフみたいな絵しか描かないからなあ

182:名無しさん必死だな
22/04/25 02:34:08.91 v+vSqNjp0.net
スクエニのフィギュアは現物がやばいイメージしかないわ

183:名無しさん必死だな
22/04/25 02:40:03.36 o60DKiWy0.net
最高益出してる会社に対して倒産寸前に追い込んだ坂口が言っても説得力ないな

184:名無しさん必死だな
22/04/25 02:45:43.38 aZCUrFeP0.net
クラウドならまだ分かるが何でFFシリーズで大して売れてないFF6のティナにこの価格なんだ
海外で売れてないのに海外ランキング高いから勘違いしてそうだな

185:名無しさん必死だな
22/04/25 02:48:56.82 8k7fgE96d.net
>>184
天野の一番思い入れあるFFがFF6

186:名無しさん必死だな
22/04/25 03:10:36.70 i/FUWO/fd.net
糞みたいなCG映画で会社傾けたの誰だったっけ?w

187:名無しさん必死だな
22/04/25 04:02:29.92 OrasaRG9d.net
こういうのって他社だと30万くらいかなあ

188:名無しさん必死だな
22/04/25 04:02:51.71 9Y34PYwWr.net
その時はスクエアだったからセーフ

189:名無しさん必死だな
22/04/25 04:20:57 9iQTSH+j0.net
ボクはオードリー・ドリューちゃん!

URLリンク(i0.wp.com)

190:名無しさん必死だな
22/04/25 04:53:08.48 bi5kXb8b0.net
>>189
亡くなってるよね

191:名無しさん必死だな
22/04/25 04:54:05.66 q4+LnuWc0.net
格差社会だから金持ち狙いに変えたんだろ
スクエニ役員クラスがこういうの買うのか知らんがね

192:名無しさん必死だな
22/04/25 05:02:04.97 ix0sgKyLd.net
PC時代のファルコム並みの迷走っぷり
あっちも滅茶苦茶やり過ぎて最終的にPCの物流から弾かれたけど

193:名無しさん必死だな
22/04/25 05:29:49.86 Jc8WoAVl0.net
もっと豪華で精密にして限定200の500万でよかったかも

194:名無しさん必死だな
22/04/25 05:50:40.84 ix0sgKyLd.net
この価格で600個ってのもひでーな
この手の物売るときに必要不可欠なプレミア感も無くなってるけどマジで誰に売りたいのか謎過ぎる

195:名無しさん必死だな
22/04/25 06:05:32.84 DwhX2baT0.net
>>89
冷蔵庫エアコン洗濯機はいいもの買うと全部30~40万程度するぞ~
三つ買って120万円使った方が間違いなくQOL爆上げするし満足度高いけどね

1500万円で魔導アーマーっぽい機乗って動かせる機械の方がまだ売れたわ

196:名無しさん必死だな
22/04/25 06:40:45.32 MjHHC/nDM.net
>>14
確かにSwitch買うのこどおじだけだしな
今の子供はPS5でGT7をやってる

197:名無しさん必死だな
22/04/25 06:44:07.92 bi5kXb8b0.net
>>196
こどおじ2500万人か…

198:名無しさん必死だな
22/04/25 06:52:05.67 9HM2Hc0i0.net
>>196
プレステはこどジジイだけか

199:名無しさん必死だな
22/04/25 06:57:18.56 xAYnWSm/0.net
>>186
その傾けたFFの名前に未だにすがってる奴らマジで無能だよなw

200:名無しさん必死だな
22/04/25 06:59:04.42 lZ9kA4qF0.net
凄いんだろうけど…買わんよな
ヒカキンに100個くらい押し付けるか?

201:名無しさん必死だな
22/04/25 08:07:33.80 IG3C6BIUa.net
ご利益のある壺みたいなもんだろ。

202:名無しさん必死だな
22/04/25 08:10:32.59 1PNRjjhs0.net
>>201
スクエニにお布施すれば徳がつめるって訳だね(´・ω・`)

203:名無しさん必死だな
22/04/25 08:16:47 FgiHQOUcd.net
>>190
南無

204:名無しさん必死だな
22/04/25 08:17:55 FgiHQOUcd.net
>>196
暴力だらけで学級崩壊してそうだな

205:名無しさん必死だな
22/04/25 08:38:02 MneBhJgu0.net
ティナのファンでも欲しがるかどうか微妙だし
イカれてるわこれ

206:名無しさん必死だな
22/04/25 08:47:50.39 05ctskfr0.net
セリスなら爆売れしてたよ

207:名無しさん必死だな
22/04/25 08:49:59.28 mJwVHRRR0.net
ティッコス邪神像150万円

208:名無しさん必死だな
22/04/25 09:00:00.33 HGe3MChg0.net
世界的にみたら売れるんだろう
ただ個人的には100個でも多い気がする

209:名無しさん必死だな
22/04/25 09:36:06.24 TpsOEBXYa.net
14は良い結果出しまくってるのに他が癌すぎる

210:名無しさん必死だな
22/04/25 09:42:48.06 hW7ppVYS0.net
600もあったら希少価値薄れる

211:名無しさん必死だな
22/04/25 09:47:19.78 57rizN2mM.net
クオリティは高いけど流石に価格が…
15万とか高くても25万位ならともかく
150近くいっちゃうと
本当にごく一部の金持ちゲーマーや
コレクターの為の商品だな

212:名無しさん必死だな
22/04/25 09:52:59.85 +DNNUeKH0.net
>>165
坂口の最大の害悪って北瀬や野村のような連中を抜擢して下手に権力与えちゃった事だろうな
今やこいつらが害悪になってる事からして、やはり坂口もスクエニも落ちるべくして落ちたって事が言える

213:名無しさん必死だな
22/04/25 11:30:28.77 IRyBPo2W0.net
坂口が目に掛けた中では野村はマシな方だろ
松野は吉田の腰巾着になって完全に駄目になったし

214:名無しさん必死だな
22/04/25 12:04:03.90 rL9h2L0u0.net
これに限らず最近のスクエニなんて大丈夫な要素の方がほとんどないだろw
出すゲームは昔のゲームのリマスターですらまともにできず劣化とバグだらけ

215:名無しさん必死だな
22/04/25 12:05:38.65 GPaCnA+h0.net
>>213
野村は人に使われるならまだ良かったかと
上に立つ人間じゃない

216:名無しさん必死だな
22/04/25 12:33:45 ZhQnK2Vxd.net
>>187
第一弾のニーアオートマタはそのくらいの値段だったらしい
製品も高いだけ有って塗りもしっかりしてたとか

なのでFF6のもそのくらいで買えるだろうと待ってたファンもいたろうに150万はドン引きでしょw

217:名無しさん必死だな
22/04/25 15:16:15 NZ7xPxky0.net
スクウェア・エニックスにここまでの暴挙を許してしまったのは
他ならぬ坂口と、いまだに在りし日のFFを信仰してる頭空っぽのFF信者のせいだ

お前らがスクウェア・エニックスという屑企業をここまで大きくした

218:名無しさん必死だな
22/04/25 15:21:40 JzWrrk6N0.net
ごきちゃんどうすんのこれ・・・

219:名無しさん必死だな
22/04/25 15:25:47 rknojmw20.net
>>183 具体的に赤字転落した背景としてFF10を始めとするCS向けタイトルの開発と、POL含めたネトゲ事業の
開発と初期投資、更に海外で作ってる映画の制作費
これが全部同時期に並行で進めようとしたので同時にのしかかってた
その上でデジキューブのような不採算子会社まであった
これじゃ利益なんて出せる訳無いわな
坂口も鈴木もスクエアとFFの成功に浮かれ過ぎてて自分達で妄想した
成功神話みたいなものに捕らわれていたんだろう
どう考えたって無理があった

99年だか2000年だかにスクエアは世界で総数1000万本以上売ってたと思う
これは単独で見たらかなりの数字で、絶対黒字にならなきゃおかしいのに
赤字になったんだわ
どれだけ狂った予算の使い方してたか判ろうというもんだろう
和田のような堅実な経営者から見たらこいつらは狂ってるとしか思えなかっただろう

220:名無しさん必死だな
22/04/25 15:31:09 bXVzIZLta.net
SNKにならなかっただけマシだわね
開発力は全盛期と比べると見る影もないが

221:名無しさん必死だな
22/04/25 16:01:28 zwjlHDO0d.net
ゲームの開発で1ヶ月に億溶かして
スマホの課金で毎月数億入ってくるから
金銭感覚狂ってるんだろうな

222:名無しさん必死だな
22/04/25 16:17:54.52 obLWhufU0.net
スクウェアを繁栄させたのも衰退させたのも坂口

223:名無しさん必死だな
22/04/25 16:38:36.64 rknojmw20.net
>>222 他社から人引き抜きまくって反感買ったのも坂口

224:名無しさん必死だな
22/04/25 16:39:35.76 r6fMgHX/a.net
海洋堂みたいに高額品乱発しなきゃいいがな

225:名無しさん必死だな
22/04/25 16:56:19.97 RZqhBFqoa.net
スタチューにも相応の値段てもんがあってね
FF7のキャラでやってみろってんだスケベ根性丸出しのksg
あとスクウェアが傾いたのはPS1時代に若手が(FFほど)売れないタイトルを乱発したからだ
タイミング的には映画がトドメ刺したみたいになってるけど

226:名無しさん必死だな
22/04/25 17:46:36.85 IRyBPo2W0.net
>>225
PS1参入直後の(トバルとFF7)1997年3月期に純損失12億だした以外は毎年30億の純利益だしてるのでそんな事実はないぞ
変なデマ流すなよ
そもそもスクウェアは傾いてない
入ってくる金をひたすらゲームと映画の開発費に投入するという気の狂った使い方をしてて一時的に資金がショートしただけだし

227:名無しさん必死だな
22/04/25 17:47:22.51 VxzTsJM/0.net
>>226
資金がショートって思いっきり傾いてるやん

228:名無しさん必死だな
22/04/25 17:52:42.03 h7alXNwp0.net
>>2
原価10万超えてないと予想
流石に100万超える売れるかどうかも怪しいものこれだけ作るのはあり得ないわ

229:名無しさん必死だな
22/04/25 18:00:39.06 05ctskfr0.net
まあ原価10万なら40個売れたらペイか
これくらいなら売れそうだし採算合うか

230:名無しさん必死だな
22/04/25 18:21:09.26 IRyBPo2W0.net
>>227
スクウェアの業績
1997年 売上353億 経常利益▲2億 純利益▲12億
1998年 売上689億 経常利益99億 純利益31億
1999年 売上717億 経常利益78億 純利益41億
2000年 売上729億 経常利益33億 純利益16億
2001年 売上755億 経常利益▲26億 純利益▲31億
2002年 売上366億 経常利益40億 純利益▲165億
2003年 売上402億 経常利益127億 純利益140億
売上自体はずっと伸びてて損失額も利益剰余金と相殺できる程度でしかない
手元に現金が一時的にないだけの状態だったからSCEが100億増資して和田が止血しただけで復活したわけ

231:名無しさん必死だな
22/04/25 18:23:15.11 VxzTsJM/0.net
>>230
手元に現金が一時的に無い状態思いっきり傾いてるやん

232:名無しさん必死だな
22/04/25 18:25:08.98 IRyBPo2W0.net
数字見ても理解出来ないならお前がガイジなだけやね

233:名無しさん必死だな
22/04/25 18:27:34.43 VxzTsJM/0.net
>>232
現金が無くてショートしかけたってお前が言っているやん

234:名無しさん必死だな
22/04/25 18:29:25.59 wpgr715N0.net
スクエニってなんでクズエニなんだろ
社長とかスタッフのインタビュー読む限りではまともに見えるんよね

235:名無しさん必死だな
22/04/25 18:35:55.21 5WG96i24r.net
社長さんのために物件を売ってきてあげたのねん!
ファイナルファンタジーなのねん!
1万円で売れたのねん!
現金たくさんないと 倒産こわいもんね~
ボンビ~!ボンビ~!

236:名無しさん必死だな
22/04/25 18:46:24.57 IRyBPo2W0.net
>>233
現金がないだけだから増資したんでしょ
銀行から借りても良いし
現金=会社にお金がない!みたいな認識なんだろうなこのガイジは

237:名無しさん必死だな
22/04/25 18:47:26.09 VxzTsJM/0.net
>>236
銀行が貸してくれなかったのでFFを担保にソニーが出資したんだろ

238:名無しさん必死だな
22/04/25 19:07:46.95 IRyBPo2W0.net
>>237
貸してくれなかったってのはお前の妄想でしょ
当時のスクウェアの資産からすれば調達手段はいくらでもあった

239:名無しさん必死だな
22/04/25 19:15:05.92 Fte8rEfsp.net
販売個数多くて価値無いな

240:名無しさん必死だな
22/04/25 19:16:32.09 emnQxnXr0.net
坂口の映画はコケたけどCGへの投資としてはかなり役立ってFF10は高収益
大赤字な上にヤクザと揉めて銃弾撃ち込まれたデジキューブほど失敗はしてない
辞めさせるメリットはあんまりないんだよね
FFを私物化したい社員とソニー以外には

241:名無しさん必死だな
22/04/25 19:41:19.26 IRyBPo2W0.net
>>240
いや独自に任天堂と講和路線とってた和田が何より目障りに思ってたみたいだけどね
田中が言うにはFF11の坂口の寄与は「EQみたいなのでよろしく」って一言丸投げで自分はPOLと映画に注力
和田が真っ先に潰したのは坂口が注力してたPOLとホノルルスタジオ
>当時、坂口さんは副社長かつ開発全権でしたがハワイ在住で来日は月に数日)。
>映画事業に関しては、本当は残したいので、2作目、3作目の準備がどこまで出来そうかという観点で詰めました。ところがアテがない訳ですよ。
となると、2作目に何を作るか決め、スポンサーを確保するまでの間、何も仕事がない状態で、1、2年も200数十人をハワイに抱えておかねければならない。
それはどう考えても無理だろうとシャットダウンしました。
POLについてはまずは下血を止めなければならなかったので、コンテンツ屋さんに次々に断りにいきました。
集英社の鳥嶋さんと初めてお会いしたのもこの時です。
「初めまして、ところで、これまでの話はなかった事にしてください。」最低な奴が来たって言われましたね。

242:名無しさん必死だな
22/04/25 20:16:58.26 ZhQnK2Vxd.net
ソフィーのアトリエ2の等身大フィギュアは特別版が抽選で1名様605万円らしい
通常版が429万円で受注生産
1/7スケールは23980円で受注生産 めっちゃ安く感じるw

243:名無しさん必死だな
22/04/25 21:33:25.90 A/g2HEOe0.net
坂口はFFとはなんたるかをスクエニに伝えるべきだと思う
「青ウィンドウさえあればFF」とか言ってるようじゃ坂口はよくても後続はわからんでしょ
ファンタジアンをやればわかるように「FFらしさ」は確かにあるのよ
「コカコーラのレシピ」があるように「FFのレシピ」を明文化、伝承すべきだと思う
150万のスタチューをみても、もうスクエニはFFをどうしたらいいかわかんなくなってるのよ
坂口が元気なうちにマジFFを救ってあげて

244:名無しさん必死だな
22/04/25 21:55:19.55 05ctskfr0.net
ffの何たるかは坂口が前に語ってた気がするけどな
やりたいことをやれみたいな
んでファンタジアンはFFのなんたるかとか関係なく坂口の作風ってだけ

245:名無しさん必死だな
22/04/25 21:56:37.00 IRyBPo2W0.net
▼坂口氏から北瀬氏に送られたメールより
“『FF』とは何か”という問いへの答え
「足跡のない幾多の道を、ひたすらに生きる者たちで駆け抜け、
最後には同じゴールに到達した後に生まれるもの」
とでもさせてください。
やっぱ、新しいことをつねに目指してたし、今後もそうであってほしいよね。

246:名無しさん必死だな
22/04/25 22:14:47.86 +/+i22yc0.net
・ただの石
・馬鳥
・DLC開発中止
・分割商法
・高額商品←new

247:名無しさん必死だな
22/04/25 22:57:21.17 wReX84rQ0.net
俺にただでプレゼントしないのが気にくわないってこと?

248:名無しさん必死だな
22/04/25 23:07:18.69 ox1UqACR0.net
だいじょばない

249:名無しさん必死だな
22/04/25 23:47:54.89 rL9h2L0u0.net
FFのなんたるかってのはともかく、少なくともはっきり言えるのは
FFは世界観を引き継いだ続編や派生作品のようなものは作らないと明言してたのが
坂口がいなくなった途端にタガが外れたように7の派生やら10-2やらガンガン出し始めたって事だな

250:名無しさん必死だな
22/04/25 23:55:22.70 P7d31l4K0.net
桁を間違えているとしか思えんがガチなんかねこれ
流石に頭おかC


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch