羽生結弦「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」at GHARD
羽生結弦「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
22/02/15 22:36:19.70 4in4N5qf0.net
>>1
・原点とまで言う人はゲーム好きでも少ない。著名人となるとほぼ皆無
・2発売時は0歳でリアルタイム世代ではない27歳の若者
・金メダリストで国民栄誉賞ももらった国民的スター
エストポリス伝記にこんなファンがいたのは奇跡的としか言いようがない…

3:名無しさん必死だな
22/02/15 22:38:33.33 5axi12g30.net
どっちも名作
今やって面白いかはわからんが

4:名無しさん必死だな
22/02/15 22:40:50.03 Ku1/SrfG0.net
エストみたいな名作に興味を示さないゲハの自称ゲーマーさんたちよりよっぽどゲーマーっぽそうだ

5:名無しさん必死だな
22/02/15 22:41:47.50 gw/LnQ+X0.net
今エストポリスの新作出せば覇権じゃね

6:名無しさん必死だな
22/02/15 22:42:47.20 DfxTE1qV0.net
エスト2面白いよな
エスト2好きな奴はカオスシードも好きだと勝手に思ってる

7:名無しさん必死だな
22/02/15 22:44:37.38 yEZwazu/0.net
エストポリスってなんかで新作でなかったっけ?

8:名無しさん必死だな
22/02/15 22:45:14.44 Ai4bTglC0.net
リメイク大失敗したエストポリス

9:名無しさん必死だな
22/02/15 22:48:37.20 Erac4NgN0.net
丁度見てたけど平成鬼ヶ島まではともかくエストポリス戦記2の名前が出たときはなんか笑っちゃった

10:名無しさん必死だな
22/02/15 22:49:04.14 f3kBtBFJ0.net
こいつのおかげで転売屋買い占めが始まってんな
しばらくは異常なプレミア価格が続きそうだ

11:名無しさん必死だな
22/02/15 22:54:15.82 mjDYtzie0.net
羽生結弦「好きなゲームはSFCのエストポリス伝記2と平成 新・鬼ヶ島です」 [436444309]
スレリンク(poverty板)
【フィギュア】羽生結弦選手「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」と語る。最近遊んでいるのは『あつ森』 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
羽生結弦 「スーファミの新平成鬼ヶ島が僕の原点。それとエストポリス伝記2」 [306759112]
スレリンク(news板)
反応が遅すぎるゲハさん
全然ゲーマーの巣窟じゃない

12:名無しさん必死だな
22/02/15 22:55:05.14 EpSQgUCb0.net
信じられないニュースでビックリしたなぁ

13:名無しさん必死だな
22/02/15 22:56:38.71 kA7BJsZO0.net
>>11
昨日の夜に立ってる

14:名無しさん必死だな
22/02/15 23:05:08.94 r1W+SfLc0.net
>羽生結弦選手「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」と語る。
虚構新聞の記事にしか見えないw

15:名無しさん必死だな
22/02/15 23:08:53.52 9FwJfIWd0.net
あの羽生がエスト2好きだったなんてありえねえ

16:名無しさん必死だな
22/02/15 23:09:22.81 B9EooWhA0.net
ゲハらしい適当な妄想だな
と思ったら事実でした

17:名無しさん必死だな
22/02/15 23:12:49.36 ezT/NnR60.net
実は40くらいなのか?

18:名無しさん必死だな
22/02/15 23:14:40.49 ulccsEME0.net
ネタかと思ったわ

19:ぷくぷくくん
22/02/15 23:15:13.51 ysevFmai0.net
エストポリス2はエンディング曲の「未来へ」が最高にいい曲なんだよね

20:名無しさん必死だな
22/02/15 23:17:26.57 WNohrppqd.net
新鬼ヶ島って原点となるストーリーとかあったっけ、、お年寄りを大切にする気持ちとか?

21:名無しさん必死だな
22/02/15 23:24:23.17 Z2FC4+Zfa.net
エスト2は下手な今のRPGより出来がいいからな
古の洞窟なんかは下手なローグゲームより面白いし

22:名無しさん必死だな
22/02/15 23:29:57.47 MSH0eG3o0.net
任豚は新鬼ヶ島持ってんの?
みせてみ

23:名無しさん必死だな
22/02/15 23:39:14.63 i9uYrFu90.net
人気ゲームしかやらない芸能人たちが薄っぺらく見える

24:名無しさん必死だな
22/02/15 23:40:26.35 kWAww5+ra.net
スクエニにとってはクロノトリガーが名作って事にしたいから、その一ヶ月前に発売した名実共に名作のエストポリス2は目の上の瘤なんだよな
だからいちいちDSで駄作として甦らせ、悪いイメージにしてから墓に埋めた
アインハンダーのリメイクとかにはそっぽ向いている橋本名人がわざわざやってる所がリアルすぎる

25:名無しさん必死だな
22/02/15 23:46:46.72 ZZ5Syp2s0.net
うろ覚えだけど1の前日譚だっけ?

26:名無しさん必死だな
22/02/15 23:54:21.20 1FoCWsT60.net
エスト2は実際名作だ。1の出来が良ければもっと売れてた

27:名無しさん必死だな
22/02/15 23:55:48.61 NaG4txbI0.net
サンキュー安住アナ

28:名無しさん必死だな
22/02/15 23:58:01.01 gG0pTrxxa.net
神戦とボス戦BGMは神

29:名無しさん必死だな
22/02/16 00:02:05.33 WqXkFB5z0.net
羽生さんが「エストポリス伝記3を作ってほしい」と言えばスクエニは動くよ

30:ぷくぷくくん
22/02/16 00:04:19.23 7K8gVh0g0.net
エストポリス3なんて20年以上前から言われてた定番ネタやぞ
ずっと言われ続けてまるで実現しなかったんだから無理ということ
DSの2リメイクでワンチャンあったのかもしれない

31:名無しさん必死だな
22/02/16 00:09:45.63 kTHEAIhe0.net
今こそエスト3を実現する時!!

32:名無しさん必死だな
22/02/16 00:12:10.85 49+wknxt0.net
羽生と同世代
レトロフリークで色々スーファミゲー遊んでるがエスト2とヘラクレス4は本当に面白かった

33:名無しさん必死だな
22/02/16 00:17:13.99 NaOwox2Y0.net
これを機にスクエニさんはエストポリス伝記1・2をHD-2Dリメイクしてほしい
そしてファンが長年待ち続けてる3を制作してほしい

34:名無しさん必死だな
22/02/16 00:28:51.57 LKuK48a40.net
3はもうよみ伝でいいわ
アレクディアス様?知らない人ですね

35:名無しさん必死だな
22/02/16 00:29:58.66 wxk+8PF90.net
>>22
持ってなかったら任豚じゃないってこと?

36:ルンファ君
22/02/16 00:38:18.53 uFY85BzU0.net
>>25
1の前日譚だな

37:名無しさん必死だな
22/02/16 00:41:29.37 ld1yvMAa0.net
DSで出てたイースみたいなゲームなんなの

38:ルンファ君
22/02/16 00:42:58.27 uFY85BzU0.net
>>37
あれはエストポリス伝記2のリメイク版

39:名無しさん必死だな
22/02/16 00:48:47.44 0LbX9mmw0.net
やった事無いけどスパロボで曲の盗用云々で耳にした記憶

40:ルンファ君
22/02/16 00:50:02.52 uFY85BzU0.net
>>39
15年ぐらい前だな、それw

41:名無しさん必死だな
22/02/16 01:14:10.12 zcuwpVU2M.net
ゼノ2のホタルって羽生がモデルだよな

42:名無しさん必死だな
22/02/16 03:56:57.46 CcV0Ly/I0.net
このスレの伸びの悪さを見れば彼がこのゲームを原点にあげたことが異例なことか分かるはずw

43:名無しさん必死だな
22/02/16 04:50:45.49 TTMnHO0nd.net
原点て言うくらいだから子供の頃に遊んだんだろうが
自分から選んで買うとも思えないし家にあったのかも

44:名無しさん必死だな
22/02/16 04:59:53.70 L++T5N2u0.net
俺も好きなゲームだから嬉しいけどえ?マジで言ったの?感がすごい

45:名無しさん必死だな
22/02/16 05:01:26.42 kTHEAIhe0.net
羽生さんにはエストポリス伝記のアンバサダーになってほしい

46:名無しさん必死だな
22/02/16 05:17:53.39 H3zpVnnd0.net
エストファンの羽生の為にもスクエニは今一度2を原作に忠実にちゃんとリメイクすべき

47:名無しさん必死だな
22/02/16 05:46:16.98 FqBLjuK80.net
エスト2は神ゲー中の神ゲーだろ
スクエニじゃもう期待できねえけどよ

48:名無しさん必死だな
22/02/16 06:09:59.23 lXSgSyH+0.net
HD-2Dリメイク待ったなしだな

49:名無しさん必死だな
22/02/16 06:48:44.36 Wzo2hHH5d.net
>>8
ARPGとしては良作だったけど、エストポリス伝記としては駄作。

50:名無しさん必死だな
22/02/16 06:51:33.03 Wzo2hHH5d.net
>>30
3の設定をつまみ食いしたのが、よみ伝だったな。
EDで続編のフラグ立てて放置されてるけど。

51:名無しさん必死だな
22/02/16 07:19:58.23 QzoIQQG90.net
>>1
羽生結弦選手「『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記2』が僕の原点」と語る。最近遊んでいるのは『あつ森』 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)
羽生
僕の中でいちばんゲームとして好きなのは、スーパーファミコンのゲームなんですけど、
『平成 新・鬼ヶ島』というすごくマイナーか、わからないかもしれないんですけど、それが僕の
原点であり、そして『エストポリス伝記II』というのがあるんですが、それも僕の原点です。ぜひ伝えたい。

52:名無しさん必死だな
22/02/16 07:51:10.71 VNopnPd70.net
エストポリスってタイトー?
ならスクエニが持ってるのか

53:名無しさん必死だな
22/02/16 07:55:09.94 xFLbsWdKa.net
エストポリスは2が素晴らしかっただけで
他は1のストーリーくらいしかほめるとこない

54:名無しさん必死だな
22/02/16 08:12:06.59 hQIKo2B50.net
チョイスがおっさんだな

55:名無しさん必死だな
22/02/16 08:21:09.96 ESg5FadD0.net
>>1
任天堂の偉いさんも株主総会でそっち系のゲームが好きと言っていたからな

56:名無しさん必死だな
22/02/16 08:27:04.20 bfFkOuSua.net
>>55
そんなこと言ってたっけ?
だから大して売れもしないクソエニのゲームを押してんのか

57:名無しさん必死だな
22/02/16 08:31:39.17 fdSnZ0Kw0.net
続編がタイトーぶん投げでアスキー引き継いだがぶん投げからの
dsでスクエニが2リメ後は音沙汰なし
ホント勿体ねぇよな
2なんて展開わかってても泣いちゃうだろ
魔法の人妻で泣が止まらんくなったわ

58:名無しさん必死だな
22/02/16 08:32:30.91 ESg5FadD0.net
>>56
URLリンク(www.famitsu.com)

59:名無しさん必死だな
22/02/16 08:45:19.01 4ujQXkhIM.net
昔話はVC配信されてるけどエストポリス2はされてない
Switchオンラインには期待できないしな

60:名無しさん必死だな
22/02/16 08:45:39.16 bfFkOuSua.net
>>55
柴田がディスクシステムの方を挙げてるだけなのに紛らわしい言い方すんなや
それにあれは平成とは別物だぞ

61:名無しさん必死だな
22/02/16 08:55:44.76 xYVJFsjJ0.net
遊遊記はどうなの?

62:名無しさん必死だな
22/02/16 09:03:57.71 CcNs3zCpd.net
へーエストポリスおもろいんだ
おすすめの実況動画教えて

63:名無しさん必死だな
22/02/16 09:17:39.43 ebL44nEjd.net
エスト2とか目の付け所がいいね
中盤でいにしえに潜り続けて最強装備にして後半無双するんだよ

64:名無しさん必死だな
22/02/16 09:24:37.02 ESg5FadD0.net
>>60
遊んでいれば分かるけどストーリーも概ね一緒だし別物では無いと思うどね
平成をクリアすればディスクシステム版の鬼ヶ島も遊べるし

65:名無しさん必死だな
22/02/16 09:31:13.54 X5/K/bSU0.net
DS版エスト2は強くなっても無双出来ないな
強くなってから突っ込んでくる雑魚敵と戦ったら
相変わらず大げさに吹っ飛んでこちらの入力が出来ない時間が続いた後に「1」のダメージ表示
ホントストレスたまりまくる

66:名無しさん必死だな
22/02/16 11:16:02.40 Wzo2hHH5d.net
>>65
いにしえの洞窟は、高レベルでも終盤のフロアは部屋に入るときは、開幕フレイアブッパしないとあっという間にタコ殴りにされてリタイアだったな。

67:名無しさん必死だな
22/02/16 11:27:37.53 VndlR4fc0.net
あれそんなに難しくなかっただろ
ガイが飛び抜けて産廃なだけでどのキャラ使ってもサクサク進めるヌルゲーだったぞ

68:名無しさん必死だな
22/02/16 11:30:47.69 Wzo2hHH5d.net
>>67
いや、終盤は部屋に入る際の最初の対応を間違えた時点でボコボコにされかねないよ。

69:名無しさん必死だな
22/02/16 11:34:58.82 Y2t7VdPQ0.net
ゼルダ好きはハマると思うエスト2

70:名無しさん必死だな
22/02/16 11:46:01.11 jAOLdxiM0.net
>>6
カオスシード大好きだけどエストポリス2すきじゃない

71:名無しさん必死だな
22/02/16 11:47:06.37 zQD6EK6m0.net
>>17
あれだ芦田愛菜と同じで異世界転生してきたんだよ

72:名無しさん必死だな
22/02/16 11:48:18.09 jAOLdxiM0.net
エスト2はゲームとしては面白かったけどね
主人公と女の好みが一致しなくてダメだったっていう

73:名無しさん必死だな
22/02/16 11:50:04.18 37pImt9L0.net
鬼ヶ島ってディスクシステムじゃねーの
スーファミが原点なの?

74:ぷくぷくくん
22/02/16 11:52:52.12 7K8gVh0g0.net
>>73
うわぁ
悲惨な脳みそ

75:名無しさん必死だな
22/02/16 12:02:20.90 Bltqhzva0.net
前のリメイクって自信満々だったのかな?
ああいう台無し芸する無能って色んな所にいるよな
滅私でメタルマックス2Rみたいなのを作ればいいのに
能力が足りないから無理なのか

76:名無しさん必死だな
22/02/16 12:07:45.59 II7uwK+ur.net
エストポリス伝記2はFF4とゼルダ神トラとトルネコの合体だと思ってる
FF4要素はパーティ内恋愛とかパーティの入れ代わりが途中あるとか エストポリス伝記2も男3人パーティあるんだよね
(しかも主人公が回復役をやる)

77:名無しさん必死だな
22/02/16 12:09:18.43 lZ6iyNoX0.net
姉が4才上らしいから姉もってたスーファミでやったぽいな

78:名無しさん必死だな
22/02/16 12:11:38.38 II7uwK+ur.net
1990年生まれでもスーファミ世代かは怪しくねか
メジャーなFFとかじゃなくてエストポリス伝記とはまたすごい

79:名無しさん必死だな
22/02/16 12:12:03.79 nPUD3J1Ua.net
エストリメイクがああなったのはプロデューサーがオリジナルやったことなくて直近のロードスとスネオしか知らなかったと聞いたな
あと子飼いの直良を押し込んだと

80:名無しさん必死だな
22/02/16 12:22:21.33 SwzO9e680.net
Switchに出てる皆の知ってる物も遊んでるみたいだけど
原点のチョイスが意外で面白い
普通ならここはマリオやポケモンなんだろうけどオリンピックでメダルを取るぐらいの人になると感性も違うのかね

81:名無しさん必死だな
22/02/16 12:23:05.02 APOySxLid.net
ストーリーは2より初代の方が上だけどシステムではぼろ負けだからな
エストは1→2→1が至高だけど脱落するやつが多いだろうな

82:名無しさん必死だな
22/02/16 12:24:04.05 wQzdOJ4s0.net
>>73
>>74


83:名無しさん必死だな
22/02/16 12:24:06.72 Bltqhzva0.net
>>79
どこで殴りつけたらいいのか戸惑うわこんなん

84:名無しさん必死だな
22/02/16 12:28:58.07 APOySxLid.net
>>24
SFC時代の最高なRPGはクインテットとタイトーだろうな

85:名無しさん必死だな
22/02/16 12:31:53.93 APOySxLid.net
3は開発会社が倒産したから無理かと
エストの海外タイトルはルフィアだからネタバレになってて草

86:名無しさん必死だな
22/02/16 12:31:59.31 xglBdG7y0.net
エストポリス3をPS5独占出来たら勝つる?

87:名無しさん必死だな
22/02/16 12:36:40.56 heBlG9v6p.net
本当好きなんだろうなぁ

88:名無しさん必死だな
22/02/16 12:41:03.71 4ujQXkhIM.net
ネバランが潰れたのもシリーズ頓挫した理由だろうけど
タイトーとしては当時電車でGOが空前の大ヒットしたから会社のリソースを全部そっちにぶっこんだんじゃないの

89:名無しさん必死だな
22/02/16 13:06:48.23 1JfsQNi70.net
>>86
2Dだったのを3Dにすれば後は好きなように作り変えていいだろ、名前さえ同じにすれば。
て頭しか無いから無理。

90:名無しさん必死だな
22/02/16 13:09:10.99 OVavW7yH0.net
エストポリス2を選ぶとは
渋いし見る目あるな
ニワカじゃない

91:名無しさん必死だな
22/02/16 13:28:22.48 XZclSBcQa.net
>>88
元々タイトー自体ロクな会社じゃないので
京セラ傘下になってたからは特に

92:名無しさん必死だな
22/02/16 13:40:14.54 NOSnzd+N0.net
学生時代いじめられてて
20代から頭禿げだして
エストポリス伝記2大好き
俺か?

93:くまだかおる
22/02/16 13:51:34.53 KaWg5OxE0.net
>>85
ケイブトレジャーと悪魔合体して復活してエンダーリリーズ作ったぞ
URLリンク(www.live-wire.co.jp)

94:名無しさん必死だな
22/02/16 13:52:05.72 XzOhh3TS0.net
当時のスタッフ結集!
最も売れてるハードで発売!
あのスクエニがパブリッシャー!
エストポリスDS
何でや売れる要素しか揃ってなかったのに

95:名無しさん必死だな
22/02/16 13:54:18.62 2CCylPSAd.net
>>94
当時のスタッフいてなんでティア最後までついてくる展開にしたのか聞いてみたいわ
作る前に原作やり直したりしなかったんかねえ…

96:名無しさん必死だな
22/02/16 13:58:44.99 VndlR4fc0.net
>>94
原作やってなかった俺からすると続編期待する程度には面白かった
往年のファンが禿げ上がるほどキレ散らかしてクソゲー認定してた

97:名無しさん必死だな
22/02/16 15:31:49.95 3SD9ODzha.net
実際に、自分の愛する物を陵辱破壊されてみるまでは
きめーなコイツらw宗教かよww
って思ってる奴も多いだろうが、そういう人達に、
な?
って言って肩をポンと叩いたら、全てが
わかり合えるような時が、訪れないで欲しいと願う

98:名無しさん必死だな
22/02/16 15:49:18.62 jojPhKnA0.net
やはりエストポリスの人気が高いな
新・鬼ヶ島も難易度が絶妙だし昔話アレンジのシナリオも良く出来ている名作ADVなので
機会があればぜひプレイしてほしいところ

99:名無しさん必死だな
22/02/16 15:54:05.21 x4AuXlz40.net
もともと家にあったゲーム機は遊べるけど
それ以降の新型ゲーム機は親に買ってもらえなかったパターンは割とある
プレステ全盛にずっとスーファミ遊んでたやつクラスにいたわ

100:名無しさん必死だな
22/02/16 16:08:58.28 Wzo2hHH5d.net
>>96
過去作やっている人にとってはシナリオと演出が余りにも酷かったからな。
最後のシーンは原作だと悲壮感MAXで泣けてくるけど、リメイク版はなんか笑えてしまうギャグぽくなった。

101:名無しさん必死だな
22/02/16 16:30:14.15 Y2t7VdPQ0.net
羽生くんこういうことはもっと早く言わないと駄目だよ
おじさんからのアドバイスだ

102:名無しさん必死だな
22/02/16 16:36:18.00 /KcLNFJ7p.net
>>95
その関係なのかハイデッカと一旦別れる時にティアが泣いて
エンディングでまた泣いたのはギャグでやってるのかとしか言いようがなかったな

103:名無しさん必死だな
22/02/16 18:16:20.62 Wzo2hHH5d.net
>>102
最後の魔石入刀で笑った人はかなりいると思う。

104:名無しさん必死だな
22/02/16 18:33:03.90 mwYVNdi40.net
さすがは結弦という事だ

105:名無しさん必死だな
22/02/16 18:49:17.94 TTMnHO0nd.net
そういや死んでる他社のRPGを
DSの頃に任天堂が墓から掘り起こしてたから
あれがエストポリスかと思ったらヘラクレスの栄光だった

106:名無しさん必死だな
22/02/16 19:07:06.01 yQOpLikq0.net
穴ガー、捻挫ガーに続き完全に俗人堕ちやな
お疲れさん、ゆっくりゲームしてや

107:名無しさん必死だな
22/02/16 19:54:47.67 /5Kbxl1p0.net
せっせとアンチ活動かわいそう

108:名無しさん必死だな
22/02/16 21:10:44.38 c+Y2vj4z0.net
キャッチザハートだな

109:名無しさん必死だな
22/02/16 21:59:57.92 /NRmTS+t0.net
さすが金メダリスト
良い波動をしてる

110:名無しさん必死だな
22/02/16 22:02:13.34 Tz0pY2OB0.net
波動の強さはガイ<セレナ<マキシム
ハイデッカって絶対ガイより強いよな

111:びー太
22/02/16 22:04:33.98 tBQQyNKp0.net
こういうゲームをあげられるのがコアゲーマーだよな

112:名無しさん必死だな
22/02/16 22:08:42.65 Tz0pY2OB0.net
いうてエストポリス伝記2は95年のスーファミの名作として大抵名前挙げられるくらいには知名度あるよ

113:名無しさん必死だな
22/02/16 22:18:10.53 wTP26p9k0.net
羽生結弦ならデュアルブレードの使い手になれる

114:名無しさん必死だな
22/02/16 22:20:58.32 Wzo2hHH5d.net
>>110
ガイが常人の2倍で、セレナが8倍で、マキシムが測定不能だったな。

115:名無しさん必死だな
22/02/16 22:27:15.84 VEzpNIJG0.net
新・鬼ヶ島は捨て曲の無い全てが名曲揃いだからな
特にエンディング
エキシビジョンでアレンジして使って欲しいな

116:名無しさん必死だな
22/02/16 22:29:24.55 Tz0pY2OB0.net
中盤でハイデッカガイマキシムの男3人ガチムチパーティになるのはジジイパーティになるFF4へのオマージュに感じる

117:名無しさん必死だな
22/02/16 23:21:34.37 L++T5N2u0.net
>>114
ガイは確か5倍だろ

118:名無しさん必死だな
22/02/17 00:07:48.88 ibipghpt0.net
>>106
何いってんだ?こいつ

119:名無しさん必死だな
22/02/17 00:22:51.11 WkKw+Opo0.net
>>118
なんJの世界ランクって奴だろ
凄い人をコケおろせたらその人の世界ランクが下がって
相対的に自分の世界ランクが上がるって謎の理論

120:名無しさん必死だな
22/02/17 00:27:25.93 1zhdyi/30.net
はじまりの森とか配信されねーかな
雰囲気が好きなんだよね

121:名無しさん必死だな
22/02/17 00:29:26.24 WIQW8sP+a.net
>>120
WIIでは配信あったな

122:名無しさん必死だな
22/02/17 00:30:12.36 FAuc5y/s0.net
>>2
しかもゲームなんて世の中に腐るほどあるし
エスト2が羽生にチョイスされたのは考えれば考えるほどありえないニュース

123:名無しさん必死だな
22/02/17 00:33:19.62 Dldki2XI0.net
エストポリス伝記ヲタの中で最強の存在だというのは確実に言える

124:名無しさん必死だな
22/02/17 00:58:11.37 QO0gubI70.net
あまりに別世界の人すぎた羽生結弦さんと俺の波動が初めて同調

125:名無しさん必死だな
22/02/17 00:59:56.76 vkkjWj1BM.net
初代と平成で何か変わってんの?

126:名無しさん必死だな
22/02/17 01:38:05.29 mwQzo7bnd.net
>>125
平成はディスクシステム版新・鬼ヶ島の前日譚
お供の動物たちがごんべの仲間になるまでのお話
つまり何が違うとかじゃなく別物
ちなみにオマケでディスクシステム版がまるまる入ってる

127:名無しさん必死だな
22/02/17 01:48:38.85 85eMMqp20.net
まあ、流石に羽生の件でいえば初代の方も平成に収録されてるのが初体験だったろうし、
そちらも含めての評価だろうけど

128:名無しさん必死だな
22/02/17 01:56:18.88 pZEo+uZg0.net
鬼ヶ島とエストポリス2とか絶対世代じゃないのに家族の影響だろーな。家にあったゲームならわかる

129:名無しさん必死だな
22/02/17 03:28:54.20 TiBfWOc30.net
エストポリス伝記は普通に生きてたら一生知ることないレベルで話題にあがることがなかった
エストファンとして羽生さんには感謝しかない

130:名無しさん必死だな
22/02/17 03:49:24.41 /2LFiZnS0.net
エストポリス伝記が注目を浴びてる今こそスクエニは1・2をリマスターやリメイクして3を出すべき
こんなチャンスないぞもう

131:名無しさん必死だな
22/02/17 03:59:01.37 qkTwHY3h0.net
DSのエストポリスって評判悪いけどそんなにダメなの?

132:名無しさん必死だな
22/02/17 04:05:29.28 I/xw45xm0.net
スクエニは羽生さんの決死の告白を決して無駄にしてはいけない…

133:名無しさん必死だな
22/02/17 04:28:20.15 4JpCeXma0.net
羽生は辱めによく耐えたわw

134:名無しさん必死だな
22/02/17 04:46:11.10 B3RJ724O0.net
>>131
当時のスタッフ結集っていう期待出来そうな前情報があったんだけど、実際の内容は
キャラデザ変更・性格も変更しオリジナル版からほぼ別人みたくなった
↑の影響でストーリーも変更
コマンド式RPGからアクションRPGに変更
もうやったのかなり前だけどだいたいこんな感じだったと思う

135:名無しさん必死だな
22/02/17 07:15:15.36 r/6EdPcWM.net
>>126
あんがと

136:名無しさん必死だな
22/02/17 07:17:05.79 9FXIaU9w0.net
ベアナックルが原点でもいいのよ?

137:名無しさん必死だな
22/02/17 07:23:34.98 ubEKAEen0.net
2がさ
評判よかったんよね
で折角だから1からやろうとしたら
あんまりおもしろくなくて…
そのまま25年過ぎました

138:名無しさん必死だな
22/02/17 07:25:07.80 ubEKAEen0.net
戦犯は1説

139:名無しさん必死だな
22/02/17 08:23:33.73 emLbBRkI0.net
>>126
平成も鬼ヶ島まで行って鬼を退治して最後までいけますけど。

140:名無しさん必死だな
22/02/17 08:35:18.49 S82ygo6Y0.net
最後は龍だけど

141:名無しさん必死だな
22/02/17 10:21:54.55 CC7xtkOVd.net
2のドラゴンエッグの罠。

142:名無しさん必死だな
22/02/17 10:28:14.74 rA6nXNIh0.net
このチョイス
わかってるよね

143:名無しさん必死だな
22/02/17 12:28:19.81 RXthFgTUd.net
>>137
ストーリーは1の方が上なんだけどな
山は盗賊からアモン討伐あたり
ドラクエみたいに正攻法だと難易度があがる
ちなみに1のopが2の最終決戦

144:名無しさん必死だな
22/02/17 13:48:32.69 RFijFQOi0.net
エストポリス伝記は1をした上で2をプレイしたら本当に感動した
もっと評価されるべきだと思ってたから羽生さんありがとう

145:名無しさん必死だな
22/02/17 13:57:45.80 L6njHrLgd.net
>>131
リアル頭身でハイクオリティなDS用ARPGだったよ
でも原作ファンから見れば無茶改変の謎ダイジェストなんだろうな
フィールドマップ廃止するために最初から科学者と船付きだし

146:名無しさん必死だな
22/02/17 18:20:38.50 M9N2L5kG0.net
37歳のチョイス

147:名無しさん必死だな
22/02/17 18:37:31.72 CC7xtkOVd.net
カジノで連コン放置は皆やってたと思う。
ガデスと決着をつける塔の宝箱は絶対にとっちゃ駄目。

148:名無しさん必死だな
22/02/17 18:38:55.52 Sfm7RG860.net
人生2周目の可能性ある

149:名無しさん必死だな
22/02/17 18:44:55.07 Bd2tIvzPa.net
エスト2はパクリBGM以来の話題で良かったな
いい曲多いんだからエキシビジョンで流せよ

150:名無しさん必死だな
22/02/17 19:15:56.41 S4rUk62Md.net
>>137
1はエンカウント率と移動速度が地獄なんだよな
それさえ改善されればかなり遊びやすくなるのだが

151:名無しさん必死だな
22/02/17 21:44:22.96 EMQz7zsgd.net
>>144
それでまた1をやるのだ
当然だるいから2周目バージョンで

152:名無しさん必死だな
22/02/17 22:32:15.14 mxY9ENOwd.net
HD-2Dチャンスだな

153:名無しさん必死だな
22/02/18 04:36:25.36 uDTGbBsy0.net
羽生くんスーパーファミコン内蔵テレビとか好きそう

154:名無しさん必死だな
22/02/18 09:53:15.08 uoUsdrsA0.net
age

155:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch