【朗報】FFオリジン、面白すぎて海外でバズるat GHARD
【朗報】FFオリジン、面白すぎて海外でバズる - 暇つぶし2ch200:名無しさん必死だな
21/10/02 18:08:31.81 yTUazmF+0.net
ラーメン屋の末路

201:名無しさん必死だな
21/10/02 18:13:47.33 bZxZmUSF0.net
体験版またps4無しか

202:名無しさん必死だな
21/10/02 18:14:27.92 VMS+t1Pe0.net
ストリートラッパーがベヒーモスに叩き潰されてこれはゲームじゃない現実だ!ってなるまでワンセットだろ

203:名無しさん必死だな
21/10/02 18:18:26.16 JAYxFQ7m0.net
痛い服かダサい服の二択になるスクエニセンス

204:名無しさん必死だな
21/10/02 18:23:00.89 pJBnWLUZ0.net
ダサ過ぎでビックリした!!!
なにこれ、はずい!!!

205:名無しさん必死だな
21/10/02 18:23:26.11 KW+rbHsea.net
URLリンク(i.imgur.com)
ていうかこれちん○こじゃね?

206:名無し募集中。。。
21/10/02 18:25:28.69 DAiKUI9x0.net
URLリンク(light.dotup.org)
ラーメン屋の大将、ひきこもり、黒人マッチョ
なんか光の戦士感が無いんだよね…

207:名無しさん必死だな
21/10/02 18:28:25.70 6VXM0Wbm0.net
>>205
ギーガーリスペクトなんだろw

208:名無しさん必死だな
21/10/02 18:30:23.10 cpZ8VWxXa.net
>>186
これにテイルズが負けたら、真面目に作ったテイルズが可哀想だろ

209:名無しさん必死だな
21/10/02 18:31:38.49 lWjmiFVYa.net
真面目に作った...?

210:名無しさん必死だな
21/10/02 18:38:16.03 g4GEHCxQ0.net
なぜこう言う90年代的センスなんだ
もう2021年なのに

211:名無しさん必死だな
21/10/02 18:42:06.83 q+RZavzI0.net
PVだけかと思ったらゲーム中でもずっとカオスカオス煩かった

212:名無しさん必死だな
21/10/02 18:55:35.77 Q8prmEb2r.net
>>206
全員筋肉が足りない
もっとガチムチであるべき

213:名無しさん必死だな
21/10/02 18:57:30.25 PS24bpy1a.net
>>122
PVでガーランドの声が店主と一緒なのはそういうことかよ

214:名無しさん必死だな
21/10/02 19:06:59.09 pgV/5UVl0.net
>>1
ヒロインみたいな女が
骨と皮みたいな痩せかたしてて気味がわるい

215:名無しさん必死だな
21/10/02 19:15:13.46 LUEbwerh0.net
カオス言い過ぎだろうw

216:名無しさん必死だな
21/10/02 19:29:18.56 DX1L/wKc0.net
えっ
本当にこんな場面出てくるの?
やべー

217:名無しさん必死だな
21/10/02 19:30:06.93 82iLTfJld.net
Aちゃん助けて…

218:名無しさん必死だな
21/10/02 19:30:37.05 G5H0HDnI0.net
>>205
せんぷうまじんじゃん

219:名無しさん必死だな
21/10/02 19:31:28.95 6UhgO3O60.net
こういうノリで作ってんなら意外とバカゲーとしてウケるんじゃないだろうか

220:名無しさん必死だな
21/10/02 19:36:09.60 xHrdC1jO0.net
FF1ってよくあるファンタジーじゃなかったの
まじで土方とユニクロとやっすい風俗嬢しかいねえ

221:名無しさん必死だな
21/10/02 19:42:23.74 deO5FvBhF.net
セーラ服だからセーラ姫とかいう安易なギャグじゃないよな?

222:名無しさん必死だな
21/10/02 19:48:06.02 xhLtdWEt0.net
>>206
ゴキブリの大好きなパンツ成分が足りない

223:名無しさん必死だな
21/10/02 19:50:47.82 8JfTM2RRd.net
バカゲー作るのはいいけどオリジン名乗ってこれは酷すぎ

224:名無しさん必死だな
21/10/02 19:50:54.61 5N/geUnf0.net
>>206
クロンボとか闇の戦士じゃん

225:名無しさん必死だな
21/10/02 19:53:02.31 TNckkXB00.net
女の顔がマネキンみたいなのはまあ別にいいけど
剣持ってアクションするっぽいのに全く髪が乱れずツルツルでまとまってんのやめようよ

226:名無しさん必死だな
21/10/02 19:57:22.33 Wva2aGSb0.net
>>217
とっくに愛想尽かして退社してそう

227:名無しさん必死だな
21/10/02 19:58:59.14 kbN6KNn90.net
>>225
それはおかしいな
FF13のときは、髪を一本一本植毛したって聞いたんだが

228:名無しさん必死だな
21/10/02 20:01:43.00 3kHIW/1ip.net
主人公は実は現実世界の人ってウルティマのパクりなん

229:名無しさん必死だな
21/10/02 20:02:15.16 RzWXF9Gpa.net
>>225
こいつら剣もつの?!
金属バットと包丁とラジカセが似合いそうなのに

230:名無しさん必死だな
21/10/02 20:05:41.36 8CXCHvno0.net
だっせぇししょぼいなぁ

231:名無しさん必死だな
21/10/02 20:09:19.96 +nli1Gwja.net
auショップとかちゃんとあんの?

232:名無しさん必死だな
21/10/02 20:14:27.24 Uf+JK9aI0.net
グラがボケボケ

233:名無しさん必死だな
21/10/02 20:33:59.74 TBl46Lf+0.net
わりぃやっぱつれぇわ

234:名無しさん必死だな
21/10/02 20:42:29.55 kbN6KNn90.net
そこはブレワイゼルダのもってるタブレットも
電池切れとかないし…

235:名無しさん必死だな
21/10/02 20:44:34.72 g23IEECT0.net
スクエニはなんか一周回って面白い動きが起こることが多いな

236:名無しさん必死だな
21/10/02 21:01:45.75 6VXM0Wbm0.net
steamのレビューが大喜利になりそうだな

237:名無しさん必死だな
21/10/02 21:05:48.44 VMS+t1Pe0.net
>>234
アレは古代シーカーの作ったモノで明らかにスマホではないファンタジー超科学の結晶だし…

238:名無しさん必死だな
21/10/02 21:07:21.56 koy/CAD80.net
ネタとして面白そう
絶対買わないけど

239:名無しさん必死だな
21/10/02 21:10:29.73 tXRbbNGD0.net
>>237
今のスクエニは絶対にファンタジー科学の世界観作れないわ
昔はあんなに魅力的だったのになんでや

240:名無しさん必死だな
21/10/02 21:15:59.00 +pYWvrIV0.net
全編この調子のコメディでやってくれるなら買ってもいいかもしれない

241:名無しさん必死だな
21/10/02 21:18:31.75 prgWbj70d.net
>>103
コレは馬鹿な制作が真面目に取り掛かった結果、センスがズレれて笑われるヤツ
>>1
コレは馬鹿な制作がウケ狙いに行ってただただ滑ったヤツ

242:名無しさん必死だな
21/10/02 21:34:32.52 uABdj6fu0.net
これをカッコいいと思ってやってるのか
ネタとしてやってるのか

243:名無しさん必死だな
21/10/02 21:37:06.40 7OEFJAEw0.net
曲がリンキン・パークみたいw

244:名無しさん必死だな
21/10/02 21:39:03.19 vL7SG78Ka.net
最後は本物の光の戦士に倒されるのかな

245:名無しさん必死だな
21/10/02 21:49:13.35 8DKN5LRza.net
>>154
現実的なはずが排水管にトラップがなかったり

246:名無しさん必死だな
21/10/02 21:53:35.57 lpOanHawx.net
>>239
魔導アーマーとかいうOPだけの一発屋
ヒゲは発想はいいのに、活かすのが下手くそなんだよなあ
OPだけはFFシリーズで一番かっこいいのに

247:名無しさん必死だな
21/10/02 21:59:07.32 cdIuRDAP0.net
もうFFはどうやってもダサいモノしか作れねぇんだな

248:名無しさん必死だな
21/10/02 22:05:23.57 koy/CAD80.net
中国製ゲームをバカにしてたけど日本製がバカにされる時が来たか

249:名無しさん必死だな
21/10/02 22:05:44.10 XMKu5S8Ba.net
>>238
間違いなくゲーパス入りする

250:名無しさん必死だな
21/10/02 22:08:11.53 I898imd3a.net
>>248
中国は国そのものがバカだから…

251:名無しさん必死だな
21/10/02 22:30:17.65 8axRck+xM.net
体験版の容量がめっちゃデカいから落とすか迷う

252:名無しさん必死だな
21/10/02 22:58:47.61 P+2f29DH0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

253:名無しさん必死だな
21/10/02 23:11:17.11 JAYxFQ7m0.net
ラーメン橋の続編にした方がウケるレベル
あれは地味に良ゲーだった

254:名無しさん必死だな
21/10/02 23:34:43.90 +bxHkX7QM.net
>>206
ファッションが大事なのがよくわかるな

255:名無しさん必死だな
21/10/02 23:39:55.62 HzPIdr2Y0.net
コラでしょ!?
コラだと言ってよバーニー

256:名無しさん必死だな
21/10/02 23:42:13.76 Cp74QzXMd.net
統一感のなキャラクターで浮いてる

257:名無しさん必死だな
21/10/02 23:45:30.89 7bEnV6k+d.net
「この半煮え麺を茹でたのは誰だ!出てこい!」
URLリンク(blog-imgs-35.fc2.com)

258:名無しさん必死だな
21/10/02 23:48:22.64 avUXfR7K0.net
ソシャゲかと思ったらソシャゲじゃなかった
PS5で出るなら買ってみようかと思っている

259:名無しさん必死だな
21/10/02 23:58:25.89 9Nh2TTLC0.net
シーカーストーンとかそこまで違和感ないのに、センスの差って残酷やね
あれかな?
金が無いからゲーム内広告でもうつのかな?
エクスペリアなのに?

260:名無しさん必死だな
21/10/03 01:22:19.53 HQGEu8bJd.net
>>237
あれは明らかにSwitchなのでは

261:名無しさん必死だな
21/10/03 01:24:45.43 Udpoir9+d.net
これでギャグなんだと割りきってればいいけど
作ってる本人たちはいたって真面目なんだから困る

262:名無しさん必死だな
21/10/03 01:28:23.05 iJSZIa1L0.net
コエテクは任天堂とのコラボ作品ではノリノリなのに

263:名無しさん必死だな
21/10/03 01:38:31.85 n2zqnnhM0.net
ロングトレーラー見たけどなんでみんな黒いコートやねん
Tシャツよりはマシかもしれないけどなんで黒一色
ノムリッシュの服装パターンは黒コートとtシャツしかないんか ガーランドってんなら銀色の甲冑くらい用意したれや

264:名無しさん必死だな
21/10/03 01:40:29.78 AjNcyDL4p.net
>>261
FF15開発部とか意識高い系の無能の集まりすぎたしなあ

265:名無しさん必死だな
21/10/03 01:45:16.57 VL0o0Tgn0.net
アドベントチルドレンで戦いの後にかかってきた電話の着メロが勝利のファンファーレだったネタの進化形やな
1シーンの一発ネタでやるようなうすらさむいのを主要スタッフがニヤニヤしながらねじ込んだだろうね

266:名無しさん必死だな
21/10/03 01:47:46.19 3P3nuzML0.net
自分でBGMかけるとかワロタ

267:名無しさん必死だな
21/10/03 01:56:00.22 KGnS7yQg0.net
ドラえもんかな

268:名無しさん必死だな
21/10/03 02:03:55.50 Udpoir9+d.net
つーかDMCになかった?w
ダンテが自分でBGMかけてそのまま戦闘BGMになるっていう
まさか意識してないだろうなw

269:名無しさん必死だな
21/10/03 02:06:11.73 0e6rXvpq0.net
真剣な雰囲気の女がセーラー服なのも面白いんだけどこれDLC?

270:名無しさん必死だな
21/10/03 02:17:26.48 /upfaFmD0.net
ノリが軽いんだよほんと冷めるわ

271:名無しさん必死だな
21/10/03 02:43:45.79 GVR6lLow0.net
もうちょいその世界観に合った特殊端末用意するとかできるじゃん?
上にも出ているようなシーカーストーンみたいなさ。
でもこれ完全に今手元にあるスマホなんだから、そりゃ冷めもするよ。
しかもセルフBGMって、それ何のために掛けているんだ?
モンスターのいる世界でデカい音楽を自ら掛けるとか、おびき寄せてレベリングでもしているのかな。
こういう要素は最後まで隠して、騙し売りした後で出すとかしろよ。
これじゃ売れるもんも売れなくなる

272:名無しさん必死だな
21/10/03 02:46:47.66 V2DPfwUc0.net
相変わらず感性がずれてるなとしか思えなかったわ

273:名無しさん必死だな
21/10/03 03:39:50.22 BVBKH32eM.net
これ戦闘入る時に壊れかけたスピーカーが鳴り出すとか、エンディングに入る時とかにやるから良いんであって…
これだと単にダサいw 面白いけど

274:名無しさん必死だな
21/10/03 04:09:44.83 gaKA1EOg0.net
この主人公がガーランドなんでしょ
なんだかんだでシナリオは気になる

275:名無しさん必死だな
21/10/03 04:25:03.10 35cDldij0.net
スクエニのこの謎のダサさはどこからきてんの?何を参考にしてるのか気になる

276:名無しさん必死だな
21/10/03 04:34:30.43 aKJyVwwU0.net
スマホ以前に女が華奢すぎてキモい

277:名無しさん必死だな
21/10/03 04:35:54.40 aKJyVwwU0.net
>>31
未来永劫、な

278:名無しさん必死だな
21/10/03 04:40:45.80 XZyOcZQj0.net
シュールすぎて草

279:名無しさん必死だな
21/10/03 04:57:45.21 t1Ffc8ug0.net
>>269
ノースリーブでスカート丈の短さが野村のこだわりというか
ワンパターンの極みで笑ったな
包帯巻いてもフェティッシュに昇華できない残念なところとか

280:名無しさん必死だな
21/10/03 05:06:28.70 sH6+dWiC0.net
まさかスクエニがスマホ太郎リスペクトしておるだなんて

281:名無しさん必死だな
21/10/03 05:06:45.99 dtyaBTlJa.net
ツダケンさんというまんさん人気のせーゆう主役
結構えろい

282:名無しさん必死だな
21/10/03 05:17:44.53 bPPMBdUL0.net
でもさ
プレイステーションって
全体的にこんな感じだよねwww

283:名無しさん必死だな
21/10/03 05:21:18.47 gZqlhUw60.net
これは爆死する、1000%

284:名無しさん必死だな
21/10/03 05:28:58.49 VmEI1q/K0.net
日本のちんさんが海外で馬鹿にされる理由が詰まってるな

285:名無しさん必死だな
21/10/03 06:22:51.31 4TP5+yIC0.net
このゲーム、初めて知ったけど野村か
トレーラー見たけど既視感ありありだなぁ、、、

286:名無しさん必死だな
21/10/03 06:40:34.52 3vHZm1cda.net
何でもスマホ撮影してツイッター的なものに上げてそう

287:名無しさん必死だな
21/10/03 06:48:24.52 Nr9aiSP40.net
不評だと知るとすぐ逃げるくせに
これ系の配信野村がやたら偉そうなの笑うわ

288:名無しさん必死だな
21/10/03 07:39:53.14 ytcfCQwa0.net
>>1
ただまあオリジンはディシディアスタッフが全力投入してる感じだから
作品の質としては遜色ないものになりそうなんだがな・・・
シリーズ累計500万本の仁王でおなじみコエテクが参画しているのも強みになりえる
とりあえず買うとは思うがまずは体験版を遊んでから判断させてもらえないだろうか

289:名無しさん必死だな
21/10/03 07:40:59.83 +uRvJkVkp.net
俺は買うよ。バカゲーとしてな。

290:名無しさん必死だな
21/10/03 07:41:48.48 W2o6BC2J0.net
振り切ったバカは個性になる

291:名無しさん必死だな
21/10/03 08:55:57.90 kucwmSHl0.net
>>246
FF6のあのオープニングは「まるで映画みたい!カッコええぇ!」って興奮したもんだが…シネマティックRPGとしてアレがピークだったってのがな。

292:名無しさん必死だな
21/10/03 09:13:31.06 4zhtxbVt0.net
チーニン謹製の触れ込みなら一定の購入者はいるよ
あそこ狂信者揃いだから
イメージ低下するのはスクエニだけだろうけど

293:名無しさん必死だな
21/10/03 09:16:14.04 8FXyB2Dz0.net
野村が温めていたアイデアってホンマかな

294:名無しさん必死だな
21/10/03 09:27:13.23 b9Ri1e/4p.net
今のところはそうだよ
コケたらそうじゃなくなるけど

295:名無しさん必死だな
21/10/03 09:43:56.10 r9zEEjcI0.net
>>104
FF1はサンガーじゃなかった?

296:名無しさん必死だな
21/10/03 10:40:12.71 kcFi58Wj0.net
これ野村が最高にクールだと思ってそうなの想像したらゲロ吐きそう

297:名無しさん必死だな
21/10/03 11:17:37.01 +AjDSwge0.net
これぞps民て感じ
クソダサい

298:名無しさん必死だな
21/10/03 11:22:39.93 wrJi3Yur0.net
>>104
光の戦士様は、
「充電ができないから、大音量で音楽かけるのは絶対ダメ」みたいな
凡人の小市民的な発想がそもそも無いワケよ

299:名無しさん必死だな
21/10/03 11:27:50.54 r7Vfwlkn0.net
とりあえず主人公がガーランドで安心した

300:名無しさん必死だな
21/10/03 12:26:42.30 o/M52EGH0.net
ラスボス戦はビルの壁面足場に分身して光弾乱射してくる奴が相手なんだろ?
野村ゲー大抵コレだし

301:名無しさん必死だな
21/10/03 12:28:56.00 L2TCvfUdd.net
お前らいい加減にしろよ
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん必死だな
21/10/03 12:34:00.28 wMWN2hckd.net
リアル大工の源さんのイメージ

303:名無しさん必死だな
21/10/03 13:01:31.86 zuMTbEGX0.net
>>1-302
支倉凍砂こと中込将之はノムティスとFF叩きに必死だねぇ!
このガイジ、未だにV系とホストの区別がついていないようである。
生まれながらの低能故に小学校中退である、このホモ砂雪。

304:名無しさん必死だな
21/10/03 13:04:32.55 AkTp/Iij0.net
>>1
PS独占だけあって良ゲーになりそうだなw
低性能ハードに足引っ張られなくてよかった

305:名無しさん必死だな
21/10/03 16:07:36.65 M9/LRorz0.net
初めて映像観たけど、しまむら風の若者二人と鎧着込んだ謎人間と制服着てる女学生と、これは一体どういう設定の世界観なの?

306:名無しさん必死だな
21/10/03 16:13:36.21 M3yL4kvN0.net
こんなんガーランドへの名誉毀損やろ
今後ガーランドが登場する度に「ラーメン屋きたー!」って言われるわ

307:名無しさん必死だな
21/10/03 16:31:59.46 4zhtxbVt0.net
女はパンモロ連発したら許す

308:名無しさん必死だな
21/10/03 18:28:24.21 nNIdP77w0.net
>>306
バイクからロボに変形するやつしか思いつかないんだが

309:名無しさん必死だな
21/10/03 19:27:25.87 eKWCO2LE0.net
ラーメン屋より悪化しとるやんけ

310:名無しさん必死だな
21/10/03 21:55:09.05 wrJi3Yur0.net
>>305
カオスの力によって、すべての世界が混沌と化そうとしている世界

311:名無しさん必死だな
21/10/03 21:57:45.06 jj/l1JxZ0.net
>>307
なぜFF12のキャラが...?

312:名無しさん必死だな
21/10/04 02:16:00.14 9rbpvFMu0.net
アホかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch