【覇権】FF14のアクティブプレイヤー数がWorld of Warcraftを抜き世界一のMMOにat GHARD
【覇権】FF14のアクティブプレイヤー数がWorld of Warcraftを抜き世界一のMMOに - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
21/05/21 21:33:26.24 3yzupTxa0.net
これWOWが落ち込んでるだけではないのか

3:名無しさん必死だな
21/05/21 21:34:22.34 oaCewrlY0.net
mmo自体オワコンだろ

4:名無しさん必死だな
21/05/21 21:38:05.93 +pIIqNfi0.net
コロナ禍で過去一のアクティブらしいからな

5:名無しさん必死だな
21/05/21 21:42:20.92 wEuQBgxHr.net
同じゲーム一生やってプレステ死なせる気分ってどんなだ?

6:名無しさん必死だな
21/05/21 21:46:50.23 zCc8QV2p0.net
PS5のゲームやらずMMOなんかやってんのかゴキちゃん

7:名無しさん必死だな
21/05/21 21:47:04.03 cPA3AGY30.net
PCゲーマーが一番多いSteamでは1日のログインピーク2万だったけど
PS4足しても、そんな数いかないんじゃね?

8:名無しさん必死だな
21/05/21 21:53:36.42 jjg8Q9vba.net
>>1
ついにやりおった

9:名無しさん必死だな
21/05/21 21:55:54.59 pglWXYEDa.net
>>2
向こうがそうでもこっちは国産MMOとしては歴代最高なのも事実だし

10:名無しさん必死だな
21/05/21 22:02:01.66 rNIgmj/va.net
WoWは複垢が要らないゲームだったとかのオチじゃねえの

11:名無しさん必死だな
21/05/21 22:08:25.71 fdjTre6ca.net
>>10
14も別にいらないが

12:名無しさん必死だな
21/05/21 22:13:40.43 XDr8AWMG0.net
やっぱMMOとP2Wの相性は最悪だな

13:名無しさん必死だな
21/05/21 22:19:45.73 rZbYNTiud.net
FF14が凄いのは分かったから
対立記事で煽ったりしないでいいよクソブログ

14:名無しさん必死だな
21/05/21 22:21:20.58 pvra+b5n0.net
>>7
PCでやるやつがわざわざSteam通してやる意味はない
ゴキブリのトロフィー気にしてる数並にいない

15:名無しさん必死だな
21/05/21 22:22:32.14 VVqSJ94m0.net
>>10
FF14で複垢なんていらんよ
複垢イコール有利ってのがもう古い
WoWもFF14も一人で24人操作してコンテンツクリアするぞ!みたいな頭おかしいやつはいるけども

16:名無しさん必死だな
21/05/21 22:26:31.14 qmANDvymd.net
>>7
カウントが別だもの
Steam版はsteam通してPC版を起動するんだけどPC版とは別の専用のレジコが必要
PC版はPC版を直で起動するけどsteamの各データベースには数字が含まれない
結果やってる事は同じなのにSteam通してるせいでアカの扱いに縛りかかってるようなもんだから、わざわざやる奴は少ない

17:名無しさん必死だな
21/05/21 23:10:55.88 tcJWP7SUd.net
やろうとは思わんけどこれはすごいと思うわ
他のMMOが軒並みダラしがないのもあるんだろうけど

18:名無しさん必死だな
21/05/21 23:11:29.96 FvXJ16gX0.net
地下の黒魔軍団もカウントされてるんか?

19:名無しさん必死だな
21/05/21 23:16:03.04 jm3tBLGf0.net
とうとうやったか、吉田が登りつめたな

20:名無しさん必死だな
21/05/21 23:17:51.58 72vkxomRd.net
ハドソンから途中入社した下っ端が上り詰めるってなかなか夢がありますな

21:名無しさん必死だな
21/05/21 23:22:59.34 BpphTNgo0.net
おめでとうFF14

22:名無しさん必死だな
21/05/21 23:28:14.46 u9KZoRy90.net
すげえなこれ

23:名無しさん必死だな
21/05/21 23:30:35.22 jm3tBLGf0.net
PSO2とFF11も居て更にドラゴン
ネストだった…

24:名無しさん必死だな
21/05/21 23:33:27.50 WllqhSgr0.net
botでしょ

25:名無しさん必死だな
21/05/21 23:59:02.17 TfwsQZOd0.net
推定サブスクライバー数ってのが信用できんなw

26:名無しさん必死だな
21/05/22 00:01:05.16 wMSisjSi0.net
こんな詐欺まがいの集計で騙そうと必死過ぎだろ

27:名無しさん必死だな
21/05/22 00:11:20.70 beiMiIbU0.net
三浦さんの追悼でもいっぱい並んでたしな

28:名無しさん必死だな
21/05/22 00:24:23.59 6TiEdBwU0.net
とうとう世界を取ったか

29:名無しさん必死だな
21/05/22 00:52:5


30:3.92 ID:0SdO0/RM0.net



31:名無しさん必死だな
21/05/22 00:54:58.89 Ze9H/axdd.net
>>29
ファンフェス視聴して言ってないの確認してて草
しっかりファンしてんじゃんw

32:名無しさん必死だな
21/05/22 01:10:35.01 8Tdarejv0.net
さすがにすげえな、レベル65くらいで侍飽きてPSO2に戻ったが過疎がやばすぎる
14も細かくキャラクリできたらなー

33:名無しさん必死だな
21/05/22 01:20:37.61 WeN3EIGJr.net
これはありえないな
根本のアクティブが違いすぎるし

34:名無しさん必死だな
21/05/22 01:23:10.48 0SdO0/RM0.net
>>30
見なくてもわかるだろ
言ってたらとっくにスレ立ったりマルチコピペされてる

35:名無しさん必死だな
21/05/22 01:29:00.01 anYjMTuB0.net
>>32
wowは今もう200万切ってるって話だよ
ずいぶん減ったね
14が2年前に120万だったから抜いててもおかしくない
つっても14今ナギってて皆他ゲーいってるからver6出るまで実際のとこ分からんけど

36:名無しさん必死だな
21/05/22 01:32:24.29 6YKPIjnT0.net
またゲハが負けたのか

37:名無しさん必死だな
21/05/22 01:46:02.39 rJzl1f6Z0.net
この中では一番古いルーンスケイプが一番おもろい

38:名無しさん必死だな
21/05/22 01:49:26.63 anYjMTuB0.net
ID:0SdO0/RM0はアッチの世界の住人のようだ
473 Anonymous (ワッチョイ c7dc-rzWK [124.84.234.192]) sage 2021/05/21(金) 20:48:57.48 ID:LFZMBj7+0
必ずこの手の情報のソースは怪しい海外サイトだからな
本当に世界一なら🐸がはしゃいでファンフェスで発表してるって

39:名無しさん必死だな
21/05/22 01:58:07.37 Z1CWflfa0.net
そりゃまともな頭なら同じこと思うだろ
怪しげな占いサイトソースにイキれる頭お花畑なのはFF14信者くらいだって

40:名無しさん必死だな
21/05/22 02:05:40.24 evEzrXnY0.net
14以降に新規のMMOがほぼ全部韓国産な時点で
MMOというジャンル自体が人口先細る一方でひたすら旧来のMMOオタの奪い合いしてるだけの市場
MMOユーザーが増えてるのは中国だけ

41:名無しさん必死だな
21/05/22 02:20:00.28 U14oLXAI0.net
クラシックと合わせたらWoWがぶっちぎりだなということが再認識できただけでは

42:名無しさん必死だな
21/05/22 02:22:34.15 820971330.net
ひろゆき「なんだろう、大本営が発表してないのに謎の外部サイトの数字で戦うのやめてもらっていいですか?」

43:名無しさん必死だな
21/05/22 02:32:19.82 kFB6KpCc0.net
っていうか、そんな多かったら決算でドヤるよね

44:名無しさん必死だな
21/05/22 02:34:19.91 820971330.net
>>42
決算資料では前に勢いあった時は「特に14が~」って書かれ方してたけどここ数回はそれもなくなった;;

45:名無しさん必死だな
21/05/22 02:35:43.67 oQkue1jS0.net
中国WoW(魔獸世界)はサービス再開で150万人同接いるんだけど、別カウントっぽいね

46:名無しさん必死だな
21/05/22 02:37:26.98 i9ndMBPi0.net
はいはい

47:名無しさん必死だな
21/05/22 02:41:39.74 6YKPIjnT0.net
>>44
ソースは↓これ?
2015魔兽第二季度财报 付费用户减少150万降至560万
URLリンク(wow.tgbus.com)
これ累計会員数だよ?同接ではない
同接ってのは例えば今なら5月22日2時42分現在、
中国人150万人が同時にプレイしてることを言う
↓累計だとこんな感じになっちゃう
『FFXIV』全世界累計登録アカウント数が2200万突破!
URLリンク(dengekionline.com)スクウェア・エニックスは、オンラインRPG,ことを発表しました。

48:名無しさん必死だな
21/05/22 02:42:21.14 oQkue1jS0.net
ああ、同説じゃねえや
同説は再開記念の時に90万だから、今はもっと落ちて・・・コロナで上がってんのか
なんつーか、中国人のWoW好きはちょっと理解できん

49:名無しさん必死だな
21/05/22 02:44:02.13 6YKPIjnT0.net
>>47
いやだからソースを(ry

50:名無しさん必死だな
21/05/22 02:44:40.34 42t/em010.net
ゴミみたいなランキング

51:名無しさん必死だな
21/05/22 02:47:31.20 820971330.net
失礼だろ
真面目に占った結果だぞ!

52:名無しさん必死だな
21/05/22 03:45:53.34 WKOt0Ru+a.net
ブルーブロッコリーみたいな名前の期待の国産MMOどうなったの?

53:名無しさん必死だな
21/05/22 05:28:54.21 NGzedsKA0.net
他の国産MMOはいつサ終しても不思議じゃないレベルのオワコンなのにな

54:名無しさん必死だな
21/05/22 05:32:58.44 anYjMTuB0.net
>>52
ドラクエと国は問題ないよ
ドラクエはかなり過疎ってきてるけど離れない信者が一定数ついてる
国はセガの決算で「セガのデジタルゲーム事業を牽引している」とか言われたんじゃなかったかな、
新生の予算も貰えてるし新生するからにはあと5年10年続く
もちろんFF14が断トツであることに変わりはないが他も死んではいない

55:名無しさん必死だな
21/05/22 05:58:59.25 /h0RLJes0.net
水増しの前科があるから信用できない

56:名無しさん必死だな
21/05/22 06:51:36.07 kQ6s4KFk0.net
>>51
いちおう生きてるけど、NGSのほうが出来がよさそうだから
あてたら死ぬだろうな

57:名無しさん必死だな
21/05/22 07:05:23.68 rWMEI2q0a.net
WoWやりたかったなぁ
FFよりも

58:名無しさん必死だな
21/05/22 07:12:31.08 oEAE5iZT0.net
WOWが自滅しただけでFFが優れているかというと。。。

59:名無しさん必死だな
21/05/22 07:36:58.42 kQ6s4KFk0.net
>>56
日本語化

60:名無しさん必死だな
21/05/22 07:37:06.58 kQ6s4KFk0.net
MODもあるんだし、やればいいのに

61:名無しさん必死だな
21/05/22 07:38:27.82 kQ6s4KFk0.net
まあ、でもWarcraftのヘビーユーザーとか、ハースストーン廃人とかじゃない限り
そんなに楽しめないと思うわ。
FF14が日本人にとって楽しいのは、やっぱりFFだからってのもあるし

62:名無しさん必死だな
21/05/22 07:39:10.50 6TiEdBwU0.net
それな

63:名無しさん必死だな
21/05/22 07:42:14.89 3S+EqWCcp.net
馬鳥とか言ってた時代が嘘みたいだな
一回世界をぶっ壊して再構築したんだっけ?

64:名無しさん必死だな
21/05/22 07:45:27.24 mJt3ymtO0.net
ネトゲと言えばFF14なんだろうなぁ
毎日遊んで面白いならサブスクとしてコスパも良さそう

65:名無しさん必死だな
21/05/22 07:46:14.22 kQ6s4KFk0.net
>>62
ぶっ壊してもう今年で8周年だよ

66:名無しさん必死だな
21/05/22 07:47:22.33 U14oLXAI0.net
ツーラーbot天国だからアクティブが多くなり易いんだな

67:名無しさん必死だな
21/05/22 07:52:41.48 kjroPHS40.net
むしろ3位が気になるわw
なんだこれ

68:名無しさん必死だな
21/05/22 07:54:32.77 kQ6s4KFk0.net
>>66
昔からある基本無料ゲー

69:名無しさん必死だな
21/05/22 07:55:45.81 1qVc1T1Jd.net
1位おめでとう
あとは落ちるだけですな

70:名無しさん必死だな
21/05/22 08:01:33.68 itC9kJaS0.net
このユーザーのみなさんがFF16を買ったらすごい売上になるな
まさに覇権だわ

71:名無しさん必死だな
21/05/22 08:03:17.34 juTlbUEbd.net
坂口の映画ショックの時はFF11がスクエニを支えてたけど今はFF14がスクエニを支えてるんだな

72:名無しさん必死だな
21/05/22 08:08:36.58 YhxcOYMd0.net
ますますゲハおじさんが真っ赤になって叩く
逆法則発動でさらにスクエニは真っ黒になる
この板はFFあってこそだねぇw

73:名無しさん必死だな
21/05/22 09:18:14.53 xsJ4A4/2d.net
オワコン同士で草
クズエニゲーwwwww

74:名無しさん必死だな
21/05/22 09:20:22.59 anYjMTuB0.net
>>69
新生直後からFF14やってるけどFF16は買わないよ
ちなみに15も買ってない

75:名無しさん必死だな
21/05/22 09:35:17.57 i8lmimog0.net
>>34
200万切ってるソースがみつからない

76:名無しさん必死だな
21/05/22 09:39:50.70 iNatjBJsd.net
>>74
お前英語読めないじゃん

77:名無しさん必死だな
21/05/22 16:08:04.34 zG+qGOf20.net
世界一のMMOを遊べないハードがあるのか
というかGTA5もそうだったな

78:名無しさん必死だな
21/05/22 17:20:55.56 2y0vwZd00.net
やっぱたってたか

79:名無しさん必死だな
21/05/22 17:50:35.97 SVOHmqcMH.net
>>13
ホイミソエルオジ「書き込みとアクセス数が増えるんだわ」

80:名無しさん必死だな
21/05/22 17:57:32.45 SVOHmqcMH.net
>>69
switchしかないわ
ゲームパスにきたらやるかもしれない

81:名無しさん必死だな
21/05/22 19:48:32.68 P560iKgo0.net
ドラクエ10がランキングに入ってないのが気になる

82:名無しさん必死だな
21/05/22 20:05:27.45 ABZIzZPd0.net
>>68
半年後の6.0でまた伸びるのよね

83:名無しさん必死だな
21/05/22 20:45:52.57 41pO36Lu0.net
これ一番の原因は12月に出たWOWの新拡張のShadowlandsが大ゴケして大量の離脱者が出てるからなんだよね。
前作のBfAに続いて立て続けに糞ゲー評価されてしまった。

84:名無しさん必死だな
21/05/22 20:54:46.62 6YKPIjnT0.net
>>57
>>1 のソースの年別ランキングでアクティブ人口の推移を見ると凄いことが分かる
2015年*298,131
2016年*240,050
2017年*694,465
2018年*925,212
2019年1,339,706
2020年1,544,458
2021年2,410,000

つまり、FF14だけは例外的にどんどん人口が激増し続けてるから
「WoWが衰退しただけ」という言い訳は通用しない
簡単に言うとWoWが自滅したのではない
F F 1 4 に 食 わ れ た ん だ よ w

85:名無しさん必死だな
21/05/22 20:59:31.14 6YKPIjnT0.net
>>82
WoWが衰退したのが最大の原因だと言うなら
その場合FF14の人口が一定なら説得力がある
だが↓こんだけFF14の人口が激増し続けてんのに他社の自滅ってのは無理があるでしょ
2015年*298,131
2016年*240,050
2017年*694,465
2018年*925,212
2019年1,339,706
2020年1,544,458
2021年2,410,000

来年には300万いくぞこれ
世界中のMMOを蹴散らす勢い

86:名無しさん必死だな
21/05/22 21:14:13.80 6YKPIjnT0.net
因みに>>1 >>84 のデータは割と真実に近い
なぜなら吉田は2019年にアクティブ100万人突破をアナウンスしてて
>>84 のデータでも2019年は133万となってるから実態に極めて近い数値だろう
『FF14』吉田氏&織田氏インタビュー。野村哲也氏が描く“ガイア”は次回レイドで大暴れ!【gamescom 2019】
URLリンク(www.famitsu.com)
>吉田『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えましたし、
>それにともない課金者数も前人未到の領域へと突入しています。

87:名無しさん必死だな
21/05/22 21:17:10.98 6YKPIjnT0.net
>>29
吉田はまだまだ伸びると判断しているから
まだまだ発表する気ないらしいよ
ちゃんとそこも明言してるから、お前の妄想だよ
URLリンク(www.famitsu.com)
>吉田正直に言うと、課金会員数70万というのは2年前の数字を基にした発言なので、
>現在のピーク時のデータではありません。
>そのころと比較すると、いまはもっとプレイ人口が上です。
>本当はどこかのタイミングで数字を上書きしたいとは思っているのですが、
>ピークの状態がこれから先もまだまだ伸びそうなので、それもどうなのかなと。
>もっと数字が伸びてからでもいいだろう、という気がしているのが正直なところです。
吉田としては、これ以上伸びないだろうという所で発表すると言ってる
だから発表しなくて当然なわけ

88:名無しさん必死だな
21/05/22 22:14:13.48 kFB6KpCc0.net
プレイヤーが多い割には連投頑張るやつしかいねえ謎

89:名無しさん必死だな
21/05/22 22:52:11.34 hxVxyrc60.net
(外人)プレイヤーが多い
日本人は萌え絵ガチャソシャゲに夢中でMMOには興味ないから日本人の書き込みが少ないのは無理ない

90:名無しさん必死だな
21/05/22 22:57:37.43 MXIyWtrgM.net
本当に抜いたのなら吉田が言ったり宣伝に使うんじゃね?

91:名無しさん必死だな
21/05/22 22:58:43.08 wMSisjSi0.net
拡張発売ぐらいにまたビッグマウス吹くだろ

92:名無しさん必死だな
21/05/22 23:18:25.18 B9vJRHNea.net
>>89
他タイトル持ち出すとか失礼だろ
吉田はブリザード信者だし

93:名無しさん必死だな
21/05/22 23:31:14.72 MXIyWtrgM.net
>>91
タイトル出さずに世界一のMMORPGになりましたとかでいいじゃん

94:名無しさん必死だな
21/05/22 23:39:20.20 820971330.net
そんな個人的な理由で信者も開発スタッフも頭ハッピーになれて下手すれば株価も上がりそうな情報を隠すほど吉田が無能だと思ってるの?🙂

95:名無しさん必死だな
21/05/22 23:43:29.66 wMSisjSi0.net
>>91
リスペクト()しまくってパクリ凄いぞ
WoWからもディアブロからも大量にしてるw

96:名無しさん必死だな
21/05/23 00:16:30.98 wtTm3gkz0.net
この間の決算ではFF14は利益に貢献していなかったからな
またスクエニのステマだね

97:名無しさん必死だな
21/05/23 00:20:47.90 LNpzgN0f0.net
はちま&刃来たね

はちま
【朗報】『FF14』がMMORPGのアクティブユーザー数で世界1位に!絶対王者『WoW』を抜く
URLリンク(blog.Esuteru.com)

FF14、MMOアクティブランキングで世界1位に!王者「WoW」が陥落!
URLリンク(Jin115.com)

WoW逝ったああああああああああ

98:名無しさん必死だな
21/05/23 00:21:29.73 /oBPq4FA0.net
これほどアンチが報われないゲームも珍しい

99:名無しさん必死だな
21/05/23 00:22:06.97 QIu9TA7x0.net
そんなことより麻雀やろうぜ

100:名無しさん必死だな
21/05/23 00:34:55.23 IsjRvM290.net
>>96
あーあ、こいつらにネタにされたか
これで余計信憑性が薄れるな

101:名無しさん必死だな
21/05/23 00:38:38.36 pF6a6Ei20.net
そういえば麻雀が実装されたころゲハ民から馬鹿にされてたけど
実はあーゆーのこそMMOの人気を高める要素なんだよなぁ
多人数参加型のミニゲームは、コミュニケーションツールとして機能するからね
コミュニケーション、これこそがMMOのキモなんだけど
ゲハ民はだーれもそこ理解してなかった

FFXIVの「ドマ式麻雀」が世界で大ブレイク 導入の経緯は
URLリンク(news.livedoor.com)

↑まぁそりゃそうでしょうねとしか

102:名無しさん必死だな
21/05/23 01:17:04.10 nfN+5G+y0.net
ドラテン教祖の堀井神の巡回サイトだぞ頭が高いわ

103:名無しさん必死だな
21/05/23 01:42:26.07 z0+xBCyO0.net
Destiny 2って人気あったんだな
PS5で4K/60fpsだしやってみるか

104:名無しさん必死だな
21/05/23 02:00:15.08 ne75grkU0.net
はちま起稿とオレ的ゲーム速報ってネトウヨブログでしょ
よくあんな頭のおかしいサイト見れるよね
あんなとこ見てたら頭おかしくなるわ

105:名無しさん必死だな
21/05/23 02:01:54.71 hv34XV820.net
任豚歯軋りw

106:名無しさん必死だな
21/05/23 02:25:27.56 xWmSTDqt0.net
今の若い子MMOとかやらんからなぁ
格ゲーレースと同じくらいの斜陽ジャンル

107:名無しさん必死だな
21/05/23 02:34:10.24 IsjRvM290.net
収益性だけは高いからオワコンでもスクエニはやめられないんだろうな

108:名無しさん必死だな
21/05/23 02:44:38.44 NgDCqH690.net
ランク外のドラクエ10ですら継続するくらいだしな

109:名無しさん必死だな
21/05/23 02:46:43.48 PhN1ynSxa.net
>>105
>>106
でも14は和製MMO史上最高に集客出来てるタイトルだろ、一強になってるだけで

110:名無しさん必死だな
21/05/23 03:06:30.29 uBMVpxKc0.net
ドラテンは新規獲得諦めて今いる依存症から搾り取る方向に舵を切ったな

111:名無しさん必死だな
21/05/23 03:12:20.77 HXva1+VH0.net
クズエニ信じる馬鹿おるんか

112:名無しさん必死だな
21/05/23 06:04:00.54 vALj3+IBM.net
>>100
理解もなにもやらないゲームなんかどうでもいいもの
あとからならなんとでも言えるしね

113:名無しさん必死だな
21/05/23 07:36:30.61 5EL3p9S00.net
格安SIMおじさんの完全敗北w

114:名無しさん必死だな
21/05/23 07:43:14.66 pF6a6Ei20.net
>>105
FF14のアクティブ人口の推移
2015年*298,131
2016年*240,050
2017年*694,465
2018年*925,212
2019年1,339,706
2020年1,544,458
2021年2,410,000

しゃ、しゃ、斜陽ジャンル?w
2016年と比較したら10倍増だぞw

115:名無しさん必死だな
21/05/23 07:45:42.03 .net
>>1
無料の復帰者キャンペーンやってるFF11の方が楽しいわ
ソロでメインシナリオ全部クリアできる方が自由度有って
少なくともFF14よりはのんびりプレイ出来る

116:名無しさん必死だな
21/05/23 07:48:44.07 V5cToOyR0.net
アクティブ人口なんて大本営は毎年発表してないぞ
推定をソースにするガバガバイキリは恥ずかしいからやめとけw

117:名無しさん必死だな
21/05/23 07:56:54.35 pF6a6Ei20.net
>>115
でもこのサイトの人口は、吉田の過去の発言とピタリ一致してるよ?
2019年にアクティブ100万突破と発言してて、このサイトでは133万人、
その2年前、すなわち2017年のアクティブ人口は70万人と言ってて、
このサイトでは69万人だから、全て吉田の発言と一致している
↓ソース
URLリンク(www.famitsu.com)
否定するならデータなり吉田の発言なり引用しよう
少なくとも俺はソースを提示したぜ
基地外の妄想話には付き合ってられんので、ソース出しましょうね

118:名無しさん必死だな
21/05/23 07:59:21.30 XqMuYEO50.net
で、どうやって公式に出してないのに知ってるの?
吉田の話聞いて数字出してるの?

119:名無しさん必死だな
21/05/23 07:59:48.52 PKbl3cCgM.net
>>115
推定でも世界一、二位を争うほどアクティブが多いのは変わらんくない?

120:名無しさん必死だな
21/05/23 08:06:19.74 EiWbyxAYd.net
ゴミジャンルの中で世界一位でも世界一のゴミなだけ

121:名無しさん必死だな
21/05/23 08:11:15.80 ogRRm/2ra.net
根性版生み出したり糞CSソフト乱発してるスクエニが憎いのは凄くよく分かるが
さすがにFF14が今や覇権MMOなのは事実なのは否定のしようが無いから素直に認めないと恥ずかしいと思う

122:名無しさん必死だな
21/05/23 08:12:59.54 9nMUJONfd.net
MMOジャンルが時代遅れのゴミだからゴミの王様ゴミの覇王

123:名無しさん必死だな
21/05/23 08:15:30.16 5bdhqC690.net
FF14は実質吉田のシンデレラストーリー

124:名無しさん必死だな
21/05/23 08:17:45.12 XqMuYEO50.net
>>120
でも一番信頼できる嘘のつけないエビデンスであるスクウェア・エニックスの決算資料からは「特に14が貢献してる」の文が最近消えてるんだよね
あの時の覇権のままなら今もそう書かれてると思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん必死だな
21/05/23 08:21:43.19 5bdhqC690.net
貢献してる状況がずっと続いてるから今更書くまでもなくなっただけじゃね
不調なドラクエ10を毎年不調って書かないようなもん

126:名無しさん必死だな
21/05/23 08:31:41.78 gWGecj5f0.net
まあ決算資料は正直ということで
好調ではあるけどそれ以上でも以下でもない
前は特筆されてたが今はする程でもない
現状を考察するのにこれ以上信頼できるソースなんてどこにもないんだからしゃーなし

127:名無しさん必死だな
21/05/23 08:33:31.74 eId2/lGFd.net
ゲハおじさんが叩けば叩くほど成長する罪深いゲーム
FINAL FANTASY X|V

128:名無しさん必死だな
21/05/23 08:36:04.21 pF6a6Ei20.net
>>123
アンチの曲解っぷりはキチガイレベルだけど
仮にお前の言う通りだとしよう
んで、お前らに言わせるとスクエニはHDゲーム部門も赤字なんだろ?w
MMOもダメ、HDゲームもダメ、もちろんコロナ禍でスクエニカフェもダメw
え、じゃぁスクエニ史上最大の売上3300億円・経常利益500億円はいったいどこからwww
全部スマホだと思ってんのか?馬鹿すぎwww

129:名無しさん必死だな
21/05/23 08:37:18.46 NmFyCGpTH.net
コロナでプレイヤー爆増したからなあ
まあMMOは他に選択肢無いのが現状だしこうなるわな

130:名無しさん必死だな
21/05/23 08:39:40.04 5bdhqC690.net
FF11ですら海外のユーチューバー効果で人口増えて来年まで予算がつくくらいだからね
コロナでみんなインドアでひましてるってのが実際大きい

131:名無しさん必死だな
21/05/23 08:41:15.23 cqsHFnBL0.net
プレイ人口収益ともにFF14越えるCSゲーなんて限られるだろ、諦めろ

132:名無しさん必死だな
21/05/23 08:41:22.61 pF6a6Ei20.net
2016年度のスクエニの売上は1670億円
今やそれは3300億円突破と倍増してる
HDゲームは売れてない、MMOも売れてないw
そんでスクエニの売上は5年間で倍増かwww
アンチが自分勝手に解釈してるだけで、実際はあらゆる分野で好調なんだよ
ちったぁ考えろよガイジども

133:名無しさん必死だな
21/05/23 08:51:17.30 Bczp20CZd.net
コロナが終わってから過剰投資の反動で一息に潰れない事を祈ってろ

134:名無しさん必死だな
21/05/23 09:03:00.54 tPDLJNQva.net
>>113
いやMMO自体は斜陽だろ、FF14以外は軒並み人口減しまくってるし
FF14だけが例外
FF14に吸われただけだから!って声もあるがそうだとしたら尚更新規流入皆無の斜陽って事になるし
吉田が凄いのは事実だが吉田持ち上げのために事実までねじ曲げてるとFF14の印象悪くなるぞ

135:名無しさん必死だな
21/05/23 09:06:18.11 5EL3p9S00.net
>>133
お前の定義がPCMMOなだけでモバイル含めたら普通に増えまくってるんじゃ?

136:名無しさん必死だな
21/05/23 10:02:38.62 OuuzH6bwa.net
>>127
スマホの方が収入額自体は高いがショバ代あるからな純利益は自前運営のMMOには絶対勝てない
スクエニが長期サービス続いてるネトゲを中々サ終させないのもランニングコストの良さだろうなあ

137:名無しさん必死だな
21/05/23 10:31:57.33 Avz7MRfs0.net
本当にFF14ヤバかったら吉田あんなに昇進しないでしょw

138:名無しさん必死だな
21/05/23 11:42:09.13 Y/5kksFUd.net
MMO部門 
2021Q4通期 売上398億円
       売上   営業利益  率
2021Q1 101億円  62億円  61.4%
2021Q2 108億円  58億円  53.7% 
2021Q3  86億円  40億円  46.5%
2021Q4 103億円  ?  
合計   398億円  160+億円 
スクエニのMMOは超絶優良部門やで
そら高卒専門上がりの中途採用だった吉田が10年で取締役になる訳や

139:名無しさん必死だな
21/05/23 11:57:34.47 m4oIbf3N0.net
エルおじ速報さんに掲載されてたけど熱い議論で盛り上がってて
メインコンテンツとしての風格を感じたな

140:名無しさん必死だな
21/05/23 12:03:34.59 27ch2twF0.net
ドラテン運営が
ユーザーの目を見ずに金しか見ていないからだろう?
だから運営自身もわかっていないような二枚舌が当然の様に現れて、結果的に客の方が被害者。
それでも謝罪も説明もせずに「どうせオマエラやるんだろ?」という考え方になる。
客側も客側で自分で何が正しいのかわからな
い状態になっているから判断基準も持てなくて、脊髄反射のようにゲームにただ向かうだけ。
それが精神崩壊対人ゲーでも、
しずくぶっぱ理不尽ゲーでも、
大紋章開けないでくださいでも、
無権利者の法人化にしても、
無権利者のドラクエ居酒屋クラファン資金調達にしても、
なにが正しくて何がダメなのか、
全くわかっていないのだから、世間や常識者から警告される。
基準がわかんないんだから、警告されたらここのユーザーは暴言吐くか下を向くだけ。
そしてそのカオスを利用して金に換えようとする運営。
だからやったもん勝ちか負けになる。
その気持ち悪いルーティンが続いているのだから
このゲームが楽しくなるわけがないでしょ?
FF14と真逆。
どちらが成功しているのか一目瞭然なのにね。
同じスクエニ同じ部門なのになぜこんな天と地の差になるのだろう。

141:名無しさん必死だな
21/05/23 12:03:53.12 WUc2+eYY0.net
例によって完全部外者のブタチカコンビが発狂してるのか

142:名無しさん必死だな
21/05/23 12:04:20.35 JJxpTlkf0.net
発作かな?

143:名無しさん必死だな
21/05/23 12:07:24.55 pF6a6Ei20.net
>>137
スクエニの営業利益は472億円で、
FF14の営業利益は1-3Qまでで160億円だから
ざっとFF14の年間営業利益は200億円くらいとすると、
スクエニの年間営業利益の4割くらいはFF14ってことになるね
凄まじくて鼻水出た

144:名無しさん必死だな
21/05/23 12:20:24.64 JJxpTlkf0.net
また霊視でMMO部門の利益は全部14のものとかいう幻が見えてるのか

145:名無しさん必死だな
21/05/23 12:21:15.78 pF6a6Ei20.net
>>143
えええ、だってゲハ民にいわせればDQ10は爆死したんじゃないの?w
それともDQ10は大成功だと認めちゃうの?w
ちょっとポジションくらい明確にしてくれない?w

146:名無しさん必死だな
21/05/23 12:24:30.82 JJxpTlkf0.net
>>144

爆死したタイトルが決算資料で好調って書かれるわけないやん?
あたまわるわるなの?

147:名無しさん必死だな
21/05/23 12:24:49.40 ER9wtJ50M.net
DQ10とFF11は規模から言って利益もわずかなのは小学生でも分かるだろう
おまけにDQ10の方は利益を確保するために客単価を上げたり、先の開発費コストダウンも示唆している

148:名無しさん必死だな
21/05/23 12:26:18.36 ER9wtJ50M.net
>>145
好調でも規模がまるで違うだろう
人気の八百屋さんとイオンを比べるようなもの

149:名無しさん必死だな
21/05/23 12:28:52.80 JJxpTlkf0.net
>>147
上にもあるけど前はその通りで規模が違うので特に14が貢献と書かれてた
ここ何回かは消えてる
ドラクエが爆上げしたのか14が落ちてそうなったかは決算資料からは読み取れないけどな

150:名無しさん必死だな
21/05/23 12:43:01.58 ER9wtJ50M.net
>>148
「特に」の一言を勝手に規模感の違いからと妄想するなよ
お前が勝手に思い込んでるだけじゃないか
第一ドラクエがFF14に匹敵する売上や利益を上げることはそれこそ現実的に不可能
去年の決算グラフ見ても一目瞭然

151:名無しさん必死だな
21/05/23 12:46:28.98 JJxpTlkf0.net
ちなみにMMO部門の利益全部=14の利益だと信じてる約1名のマジもんのあたおかを弄ってるだけで国内オンリーのドラクエが14と同じレベルで稼いでるとは一言も言ってない
だが14の貢献が特記されなくなったことから以前より差は縮まっていると決算資料から読み取れる
というだけの話

152:名無しさん必死だな
21/05/23 12:56:41.02 5EL3p9S00.net
今のドラクエの何をそんなポジ受けできるんだろうな
英一郎の地縛霊に取り憑かれたおじさんの闇は深い
『ドラクエ?wオトナになれよ』

153:名無しさん必死だな
21/05/23 12:57:51.23 pF6a6Ei20.net
>>150
あたおかはお前だよ m9

154:名無しさん必死だな
21/05/23 12:59:48.01 5EL3p9S00.net
>>150
ドラクエは国内オンリーじゃないぞ、歴史捏造してんなよホラ吹き
わざわざアイコンUIを用意して『日本人にはおま国ロックで使わせることなく』中国に展開してるんだが?
ゲハおじさんはなぜ嘘をつくのかねぇ…

155:名無しさん必死だな
21/05/23 13:03:27.48 Y/5kksFUd.net
中華サ終の話はやめて差し上げろ

156:名無しさん必死だな
21/05/23 13:11:12.39 Uyhag3WE0.net
まあドラクエ10の拡張発売する四半期に売上が上がらない時点でお察し

157:名無しさん必死だな
21/05/23 13:11:24.54 JJxpTlkf0.net
>>153
中国サ終して国内規模に戻って9年目にして決算で好調扱い
主観抜きのただの事実の羅列です

158:名無しさん必死だな
21/05/23 13:15:15.67 5EL3p9S00.net

>>156
え、ドラクエ10は中国展開に失敗したの?w

159:名無しさん必死だな
21/05/23 13:15:48.14 R+zBaLO00.net
14はグッズ展開うまいよな、やってないが
FFナンバリングのグッズは糞ばっかなのに

160:名無しさん必死だな
21/05/23 13:53:43.66 9PxzymFn0.net
1度大失敗してる14ちゃんもドラクエの過去の事言えないやんw
まあ今は両方スクエニお墨付きの好調ゲーで良かったじゃん
不毛な喧嘩すんなよ

161:名無しさん必死だな
21/05/23 13:58:35.21 xUSETVV/a.net
ID:5EL3p9S00
大分前に中華ドラテンサ終してることすら知らずイキってたのはさすがに恥ずかしすぎる
>>1にドラテン載ってないのもこれが原因なんだよね、ドラテンは国内オンリーだから海外ランキングに載る訳ないんだよね 日本人のプレイヤー人口はドラテンもFF14も大差ないから 国内コミュニティだけで見るとドラテンとFF14は双璧をなしてるように見えて、こういう言い争いが起きてんのでは?



163:名無しさん必死だな
21/05/23 15:27:44.93 5EL3p9S00.net
>>160 海外で焦げ付いて涙の撤退したのは『日本オンリー』ではなくね?w ドラクエ10は日本オンリーとか嘘をつくの止めてくれますか?w 『ドラクエ10は中国で大失敗した🤗』 きちんと事実を書かないのはフェアじゃないねぇw



165:名無しさん必死だな
21/05/23 17:01:40.41 ehxwOPpIM.net
他スレで比較ガイジが人間扱いされなくて敗走してるのワロタ

166:名無しさん必死だな
21/05/23 20:54:33.85 dXTTUQgI0.net
>>135
地味に固定客維持して続いてるFF11がアクティブ3万だっけか
それくらいの客が居ればトントン以上で維持出来るなら14はボロ儲けだわな

167:名無しさん必死だな
21/05/23 23:35:16.10 5qcVL9pE0.net
FF11は現行機で遊べないしなあ

168:名無しさん必死だな
21/05/23 23:39:19.48 nfQ2gXnZ0.net
>>163
原価の概念が無いドアホ
頭悪過ぎにも程がある、恥ずかしくて見てられん
親のレベルもわかってしまうぞ

169:名無しさん必死だな
21/05/24 00:05:31.43 A1yTicGm0.net
>>161
中国で大失敗したのに今は好調とか大失敗の影響なさすぎて逆にドラクエの強さが露呈するだけってそろそろ気づいた?

170:名無しさん必死だな
21/05/24 00:16:57.64 KdqXHwyq0.net
>>166
もう一度質問しますよ?w
ドラクエは国内オンリーのゲームなんですか?w

171:名無しさん必死だな
21/05/24 00:19:22.31 A1yTicGm0.net
この様子だと気付いてなさそうだな
または気付いてて現実逃避してるだけか
かわいそう

172:名無しさん必死だな
21/05/24 00:32:53.28 8PMIjwWM0.net
好調って相対利益でしょ?
なんかドラクエ信者は絶対利益みたいに語ってる人いるけど
そうしないとFF14と横並びに出来ないからそうしてるんだよね?
でも常識的に考えて絶対利益なわけないんだから、
たとえばFF14が利益50億、DQ10が利益5億、どちらも好調、と現実はこうであることを理解してる??

173:名無しさん必死だな
21/05/24 00:34:38.50 A1yTicGm0.net
>>169
そんなんじゃ決算に乗らないよ
過去のドラクエがそうであったように結果を出さないと名前すら出してもらえない正確であり厳しいのが決算

174:名無しさん必死だな
21/05/24 00:42:09.41 8PMIjwWM0.net
>>170
まさか並んで書いてあるからって本気でFF14とDQ10の利益にさほど差がないと思ってるの?w

175:名無しさん必死だな
21/05/24 00:45:16.49 A1yTicGm0.net
妄想で言ってない事捏造しないでね
>>150が全て

176:名無しさん必死だな
21/05/24 00:46:14.68 8PMIjwWM0.net
つーかそれならDQ10ってここ3回やっと名前出てきたけどそれまでずっとFF14しか言われてなかったんだから、
その間DQ10は不調だったってことになるよね?
さすがに初期投資の分は回収してると考えてあげたいけど、それ以降不調だった分のカバーはまだ出来ていないんじゃないの?

177:名無しさん必死だな
21/05/24 00:53:18.01 A1yTicGm0.net
決算に出てない=赤字も違うんじゃね?
以前決算に載ってない頃の青山Pの発言からギリギリ黒字になったら手を打たないといけないみたいな発言からその時も黒字ではあったことは読み取れる てかいい加減スレ違いなのでこのへんで

178:名無しさん必死だな
21/05/24 00:56:34.95 8PMIjwWM0.net
まるで今が好調だから絶対利益(利益額)でFF14と並び称されると勘違いしているんじゃあないか、と思ってねw
あくまで>>169であることを理解してくれればいいんだけどネ

179:名無しさん必死だな
21/05/24 05:31:34.22 YIxaPkpy0.net
数十万人が月2000円弱で支えているのがFF14
数万人が月数万円で支えているのがDQX
コスパ最強だけど、アップデートは限界集落的なFF11
あとみんな忘れてるけど、まだFEZも現役だから

180:名無しさん必死だな
21/05/24 06:05:54.57 4dFIgBa1M.net
Old School RuneScapeとか比べてるものがそもそもどうでもいい

181:名無しさん必死だな
21/05/24 06:09:40.58 Hyq9Xm500.net
>>165
サービス開始から10年経とうとしてるFF14はほぼ減価償却出来てね?
運用コストは当然FF11より高くなるし新要素の開発コストもあるっちゃあるがMMOでトップの客数なら確実に儲かってるだろうし

182:名無しさん必死だな
21/05/24 06:26:52.25 5wWw3mKhM.net
そりゃ大量に業者いるからな
大事な顧客やで
人がいると言う割にどのスレも勢いが全然無いのは何故だろね

183:名無しさん必死だな
21/05/24 06:49:18.21 ihv0Zi5fp.net
それ単に5ch自体が過疎ってんじゃないの知らんけど
ROの頃にネ実板覗いた事あるけど平日昼間だろうが深夜だろうが延々スレが回ってて怖かった

184:名無しさん必死だな
21/05/24 08:37:57.60 8PMIjwWM0.net
>>179
FF14 Ver6発表&新章突入を明かし日本列島がFF14一色の事態に
(TOKIO関連など一見FF14と関係なさそうなものも全てFF14のトレンド)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさん必死だな
21/05/24 10:09:07.12 rQ2plNV20.net
そもそもスマホは開発元と利益折半に加えてドラクエは御三家に著作料も払わんといかんから
利益総取りの14に比べてドラクエアプリは利益率は激減する。

186:名無しさん必死だな
21/05/24 10:40:57.06 Ypl+KuJn0.net
>>176
FEZがどうやって維持してるのかマジで理解出来ないのだが
数百人が月数万円で支えて数千人が月1000円未満で支えて残りが無課金って感じだろ?
維持費がFF11よりも遙かに低いとかじゃないと無理だろ

187:名無しさん必死だな
21/05/24 11:03:47.64 YIxaPkpy0.net
>>183
信オンだって、そんな感じだけど、拡張でるくらい儲かってるみたいだし
予想以上に突っ込んで利益に貢献してるやつがいるんだろうね

188:名無しさん必死だな
21/05/24 11:05:56.14 5wWw3mKhM.net
11なんかジラート出る前後くらいには制作費回収できたって発表してたしな
今の開発費であれだけ人も残ってたら余裕やで

189:名無しさん必死だな
21/05/24 11:25:33.64 sWlrGsnH0.net
久々にゲハのFF14スレに来たけどドラカスにはACTはない証拠をって言ってた奴生きしてる?
URLリンク(dq10.news)

190:名無しさん必死だな
21/05/24 11:49:18.13 4Sh2RZ3u0.net
>>184
やっぱショバ代取られない自前販売のネトゲはコスパ凄いんだろうな
その分自前は自分自身に力ないと客すら寄ってこない訳だからまぁアップルグーグルが悪いとは一概には言えん、無名なら金払ってテナントになるしかない
二者択一やな

191:名無しさん必死だな
21/05/24 11:58:06.38 M8m+2rdm0.net
はぁ?本来はまるまる日本企業の利益になるはずのものをみすみす海外企業に盗まれてるんだから悪い以外ねぇわ

192:名無しさん必死だな
21/05/24 12:00:55.47 4Sh2RZ3u0.net
それは日本企業に実力ないから海外企業に金払うしか売り込む方法ないって考えにならんか?
実力あるならスクエニのように自前で運営して巨万の富を得ればいいだけなんで

193:名無しさん必死だな
21/05/24 12:03:07.39 bf3S7fLk0.net
>>134
PCMMOが衰退してるのは認めてて草

194:名無しさん必死だな
21/05/24 12:03:32.33 AjJM5OG20.net
>>187
2020年なんかソシャゲ部門と同等の利益だしてたからな
売り上げは3倍くらいソシャゲのほうが多かったのに

195:名無しさん必死だな
21/05/24 12:13:09.46 ihv0Zi5fp.net
ショバ代だけで30%でそこに諸々の維持コストが乗っかるからソシャゲは相当人気出ないと難しいわなぁ

196:名無しさん必死だな
21/05/24 12:


197:22:17.18 ID:0R71Gkb3r.net



198:名無しさん必死だな
21/05/24 12:26:20.50 htGl0hLEd.net
>>193
そりゃフォロワーにFF14関係のツイート・リツイートしてる奴がいなけりゃ情報入ってくるわけないだろう
スレが伸びないの意味はわからないが

199:名無しさん必死だな
21/05/24 12:27:22.45 M8m+2rdm0.net
>>189
実力以前に日本が法規制しないからいいようにやられてるだけでしょ
マイクロソフトアップルグーグル全部米企業で日本企業はそこに寄生するしかない構造になってる
>>193
イシュガルド復興という糞みたいな職人奴隷コンテンツの後釜として無人島開拓というコンテンツが実装されるから
それをTOKIOのDASH村に絡めてツイートしてるのが大量にいたってだけの話

200:名無しさん必死だな
21/05/24 12:30:07.15 ihv0Zi5fp.net
5chなんてジジイの溜まり場で過疎化進行中の所で流行りの大きさがわかると思うなよ…
そっち系の板見る事ないから閲覧者や書き込み数平均が昔と変わらないってならごめんなさいだけど

201:名無しさん必死だな
21/05/24 12:30:15.46 vSWQ3+wb0.net
FF14はTwitterで昔から強い
なんでかっていうと5chでアンチに荒らされて話しにならないからTwitterでコミュティを形成した
アンチもそれに気づいてTwitterに突撃した集団がいたんだが、今もいるのかな?

202:名無しさん必死だな
21/05/24 12:30:36.89 G/QA3SJL0.net
>>194
スレを見る必要性がほぼないからな。
情報ならまとめサイト見ればいいし、攻略は動画があるし。
ここにいるのは俺やお前みたいなジジババだけだよ。

203:名無しさん必死だな
21/05/24 12:31:57.08 uf3CAVgxa.net
14は拡張出たら1か月やるの繰り返しだわ
あんなん継続でやってられん

204:名無しさん必死だな
21/05/24 12:33:59.64 M8m+2rdm0.net
>>197
そんなもん14に限らない
5chが老人と糖質御用達レスバの場になっただけのこと

205:名無しさん必死だな
21/05/24 12:41:35.85 yGdXKM4id.net
>>199
吉田「一番いい遊び方をされていますね」

206:名無しさん必死だな
21/05/24 12:49:05.38 8PMIjwWM0.net
>>193
俺のTwitterではFF14の話題でタイムラインが埋め尽くされてるけど?
Twitterの仕様分かってる?

207:名無しさん必死だな
21/05/24 12:59:58.01 UfDZnoiM0.net
アンチはまだ敗北を認めてないの?

208:名無しさん必死だな
21/05/24 13:31:08.66 j/l2vLkO0.net
アンチこと金玉民もそろそろ10年選手か

209:名無しさん必死だな
21/05/24 14:04:32.23 5wWw3mKhM.net
金玉蛙と言われてそのまま返す事しかできないボキャブラリーの貧弱さときたら

210:名無しさん必死だな
21/05/24 14:25:51.04 BoioIRb5M.net
5chってか2chがネットの前線だった頃なんてもう10年くらい前の話だからな
若い子もこんなところ見ないし行き場を無くした爺しかいねえよ

211:名無しさん必死だな
21/05/24 15:06:47.54 6OWvOi5dM.net
呼んでくれば?
同接の0.0001%でもさ
これくらい余裕でしょ?

212:名無しさん必死だな
21/05/24 16:28:42.66 8PMIjwWM0.net
>>207
お前がTwitterに行けばいいんじゃないの?バレッタや雀みたいに

213:名無しさん必死だな
21/05/24 16:36:17.53 bf3S7fLk0.net
馬鹿「スマホで流行ってるからMMOは廃れてない」
ねえねえ、具体的になんてタイトルが流行ってるの??w
CODMやPUBGMに比べたらゴミクズみたいな流行りでしかないよね??
リネージュ2だっけ?あれ一瞬で廃れたよなwww

214:名無しさん必死だな
21/05/24 16:43:14.47 KdqXHwyq0.net
>>209
懲りずに持ち上げてるけどハードウェアチート野放しのゲームで草

215:名無しさん必死だな
21/05/24 16:46:38.07 bf3S7fLk0.net
格ゲーで覇権!
MMOで覇権!
馬鹿じゃねえの
ゲハの爺しか喜ばんよ

216:名無しさん必死だな
21/05/24 16:48:59.39 H5hnN/vxd.net
利益出てるならメーカーも喜ぶぞ

217:名無しさん必死だな
21/05/24 16:50:54.76 KdqXHwyq0.net
>>211
マウスをパッドだと言い張るのはいいんだ?w

218:名無しさん必死だな
21/05/24 17:09:00.82 M8m+2rdm0.net
>>208
ブロックされて終わりだろうねこんなキチガイw

219:名無しさん必死だな
21/05/24 17:36:37.51 0D0KsEMXd.net
スクエニのネトゲの有名プレイヤーが強敵討伐した記念写真をヒにあげたら
規約違反ツールのしかもばっちり使用中のウインドウが写り込んでて
急いでツイ全消しフォロー全解除鍵垢で一切の黙秘を貫いてるのに
三日経ってもまだ炎上してて怖い…

220:名無しさん必死だな
21/05/24 17:39:34.02 BJD8MagSa.net
ん?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん必死だな
21/05/24 17:42:14.68 AHp2w3Hka.net
WoWが日本でもマトモにやれてたらなぁ

222:名無しさん必死だな
21/05/24 17:45:58.79 rjXH5Kxr0.net
wowは世界観が日本人向けじゃないから公式なのが日本語化されてもヒットはしないと思うよ
過去にEQ2やLotRも日本語化されたけどごく一部の人しか遊んでなかった

223:名無しさん必死だな
21/05/24 17:49:23.27 vIFZjRs3d.net
ブリザード社がドラクエ作ったら超絶大ヒットするんじゃね?

224:名無しさん必死だな
21/05/24 17:49:33.18 KZmSOg5T0.net
>>205
ドラクエの方で14アンチが金玉連呼してるから金玉民ってあだ名が付いただけなんだが?

225:名無しさん必死だな
21/05/24 17:50:34.61 I+hz66B40.net
>>193
トレンドにもなってないし、大して話題にもなってない。
キチガイゴミテンパが大きな声で騒いでるだけ

226:名無しさん必死だな
21/05/24 18:01:08.43 oM3khhEwa.net
>>220
否定派に乗っ取られた本スレが金玉蛙の下利便ってスレタイに改変される→悔しがった現役がそこの住人を金玉民と呼ぶ
だよ

227:名無しさん必死だな
21/05/24 18:02:35.33 ihv0Zi5fp.net
>>220
豚®︎と同じ図式か
14からDQXに移籍した豚の漫画とかあったなそういえば

228:名無しさん必死だな
21/05/24 18:10:32.53 8PMIjwWM0.net
>>221
何回これ貼らせるん?
FF14 Ver6発表&新章突入を明かし日本列島がFF14一色の事態に
(TOKIO関連など一見FF14と関係なさそうなものも全てFF14のトレンド)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん必死だな
21/05/24 18:22:32.22 0R71Gkb3r.net
>>221
よく見たらツイート数もそこまでだった
すまん盛況とか言われると今流行りの○娘みたいなのイメージしてたわ
今オンゲはこのくらいなのね

230:名無しさん必死だな
21/05/24 18:24:48.67 YIxaPkpy0.net
>>225
無料のソシャゲと比べてもな
無料ゲーは月額の10倍くらいユーザーいないと成立しないし

231:名無しさん必死だな
21/05/24 18:25:20.40 YIxaPkpy0.net
でもまあ現状実質1位のソシャゲを出さないと勝てないくらいには
すごいって認識か

232:名無しさん必死だな
21/05/24 18:27:20.06 PABMLV9fd.net
ツイッターとかよく知らないけどたったこれだけでトレンドとか載れるんだね
テンパが自慢げに貼ってくれなきゃ知らなかったよ

233:名無しさん必死だな
21/05/24 18:35:30.84 Hyq9Xm500.net
一時的なら1000ツイート行かずにトレンド10位以内に入ることもある
けど31万ツイートは凄いと思うがな
海外込みかね?

234:名無しさん必死だな
21/05/24 18:37:24.23 RIlFYDhg0.net
他のどのMMO、それこそ基本無料のものでさえここまでトレンド占拠はしないからMMOで覇権なのは確実
MMOの利益を見れば実入りの良い重要な市場であることもわかる
そもそもソシャゲとMMO比べること自体アホだが

235:名無しさん必死だな
21/05/24 18:41:40.17 Dje7CydWd.net
>>186
がーりっくが配信でデルメゼ3の最後にあとはAペチで倒せると興奮の余りうっかり言っちゃったせいでアイツも黒が確定してる。

236:名無しさん必死だな
21/05/24 18:46:41.16 aIJtssdid.net
>>231
ほぇ~暗算が早い人なんだなぁ

237:名無しさん必死だな
21/05/24 18:53:47.76 8PMIjwWM0.net
>>229
いや国内だけだよ
ちゃんと「日本のトレンド」と書いてあるだろう?

238:名無しさん必死だな
21/05/24 18:56:46.45 8PMIjwWM0.net
ちなみにこれ、1位から29位まで全てFF14でトレンド入りしてるから
知らない人は分からんだろうけどまるでTOKIOのダッシュ村みたいなコンテンツが実装予定なのを発表されこんな感じに。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん必死だな
21/05/24 18:57:57.40 8PMIjwWM0.net
>>234
もちろん「牧場物語」もそのコンテンツの発表を受けてのトレンド入り
全てFF14。

240:名無しさん必死だな
21/05/24 19:00:49.00 Hyq9Xm500.net
>>233
相当多くね?
他のトレンドとの比較とか知らんけど

241:名無しさん必死だな
21/05/24 19:05:31.93 rnNCQjdD0.net
まーたドラクエの話か
14にもっと興味持ってやれよ

242:名無しさん必死だな
21/05/24 19:06:46.04 +nZLrfT6a.net
オタクのインスタグラムことTwitterで大人気!

243:名無しさん必死だな
21/05/24 19:08:40.92 8PMIjwWM0.net
>>236
もとから決算なんかの資料をもとに推測して国内ユーザー40万~50万ぐらいは居そうだけど、
ツイッターやってる率が相当に高いということは言えるね
ここまで話題になったのはVer6.0とその概要の発表会だからそこは当然として

244:名無しさん必死だな
21/05/24 19:10:37.18 8PMIjwWM0.net
なおすぐに工作工作と非現実的なことを喚く奴がいるけど、こないだのファンフェスでは神木隆之介とカムバック祖堅あたりの幾つかしかトレンド入りしなかったので矛盾している
工作だとしたらFF14にとって最大のお祭りであるファンフェスに乗じて宣伝しないはずが無い

245:名無しさん必死だな
21/05/24 19:15:46.33 +nZLrfT6a.net
>>240
拡張発表会とファンフェス1日目はトレンド入りして拡張発表会直後のPLLとファンフェス2日目はゴミカス
結論は出ていてな

246:名無しさん必死だな
21/05/24 19:23:15.90 8PMIjwWM0.net
>>241
何の結論?またいつもの妄想?

247:名無しさん必死だな
21/05/24 20:12:21.18 9LAqBEMkM.net
>>234
FF版どうぶつの森はせこいよなあと思った
ハウジングオワコン来るか!

248:名無しさん必死だな
21/05/24 20:17:34.37 4Sh2RZ3u0.net
スクエニでハウジングなら聖剣LoMの世界観でやって欲しかったわ
というかスローライフ系の要素全て聖剣の世界観とあってる

249:名無しさん必死だな
21/05/25 01:42:13.84 uXjVF+rO0.net
ドラクエの拡張と決算期分けて欲しいね
2019Q2と2019Q3みたいに
URLリンク(imgur.com)

250:名無しさん必死だな
21/05/25 07:38:07.32 WAByi6MX0.net
>>241
そういうことか
だからあんま盛り上がってるように見えないんだな

251:名無しさん必死だな
21/05/25 07:43:11.36 74zI5kwZM.net
>>246
あからさまな嘘を簡単に信じるなよ…
祖堅の話は2日目だぞ

252:名無しさん必死だな
21/05/25 08:58:42.80 HesH+J970.net
アンチも信者も頭おかしいけど
ここにきて新しいデータセンター作るくらいには儲かってるんだよなあ

253:名無しさん必死だな
21/05/25 09:31:26.55 pzutLpY8M.net
数億円かかるそうだからね
これは本気であと10年やりそう

254:名無しさん必死だな
21/05/25 13:22:10.42 /JCawJ6x0.net
またげはまけ

255:名無しさん必死だな
21/05/25 13:36:19.11 208J8wu10.net
FF14って何が面白いかわからん

256:名無しさん必死だな
21/05/25 14:46:27.79 C3fJ8srca.net
>>247
祖堅の話はトレンド入ったよね
ゲームの内容は?
その前は吉田のコーヒークッキー>デンドロビウム>他なし

257:名無しさん必死だな
21/05/25 15:07:00.20 L9IFodJZ0.net
新しいデータセンターってオセアニアのだろ?
アレは儲かってるとか、人が多くて鯖が足りないとか、そういう理由で作ったわけじゃなく
オセアニアからだと日本、米国、欧州、どこも海を跨いでて
応答速度が遅い(理不尽な被弾をしてゲームにならない)から作っただけだ
分類としては”不具合対応”の一種だ
その国でFF14を売ってる以上、やらざるをえないだろう

258:名無しさん必死だな
21/05/25 15:09:25.89 MBxyLljWa.net
儲かってるからデータセンター作れるのがニートには理解できないか

259:名無しさん必死だな
21/05/25 15:14:54.76 VCEUw3ZL0.net
はいはい

260:名無しさん必死だな
21/05/25 15:39:16.98 SLW/Dq/20.net
開始から10年近く経過してのサーバー増設っていうのはそうとう強気だけどな。
余裕か勢いのどちらかがないと出来ないわ

261:名無しさん必死だな
21/05/25 16:02:45.12 74zI5kwZM.net
>>253
今まで8年オセアニア無しでやってきてここにきて数億円かけてまでやる意味を理解しましょうね?

262:名無しさん必死だな
21/05/25 16:08:27.74 z0C5kN9J0.net
FF14
サイドテール、パッチノート、戦果200万、螺旋階段の4つのワードがトレンド入り

263:名無しさん必死だな
21/05/25 16:17:43.28 HesH+J970.net
>>253
儲かってるからそういうことができるんですよ

264:名無しさん必死だな
21/05/25 16:38:21.72 23Qyh1+m0.net
やらざるをえないっていうけど実際に儲かってなきゃやれんでしょ
自分が経営者側だとして、最悪現状維持でも問題ないところにプレイヤー満足度の向上のためだけに数億も出せるか?

265:名無しさん必死だな
21/05/25 16:42:55.04 74zI5kwZM.net
今後また10年ぐらいサービス続けるつもりなんだろうね

266:名無しさん必死だな
21/05/25 16:53:15.63 dm+Z5rw+0.net
少なくともFF11にも、ドラクエ10にだってそんなことできていないんだよねぇ…
ドラクエなんて中国に展開したけどまるで売れずに撤退したくらいなんだがw

267:名無しさん必死だな
21/05/25 17:01:25.26 Hv46xQe80.net
堀井が中国でプレゼンした時のしらけ具合がヤバかったな

268:名無しさん必死だな
21/05/25 17:10:47.69 9+QjFHz1p.net
ドラクエは日本人&日本語に特化し過ぎてるから仕方ないべ
稲中卓球部が中国に進出!とか言ってたのを見るような無理感

269:名無しさん必死だな
21/05/25 19:00:01.60 dm+Z5rw+0.net
鳥山もドラゴンボールもクロノトリガーも大ヒットしてるだろw
ドラクエだけが通用しない理由がない
単純にゲームとしてつまんないだけだよね

270:名無しさん必死だな
21/05/25 19:01:40.39 Azoxn+idd.net
ACTの言う通りにボタン押すゲームの何が面白いの?

271:名無しさん必死だな
21/05/25 19:02:43.77 pzutLpY8M.net
>>266
それでエンドクリアできると思うならやってごらん(笑)

272:名無しさん必死だな
21/05/25 19:06:42.09 z0C5kN9J0.net
メンテ延長がトレンド1位

273:名無しさん必死だな
21/05/25 23:55:53.59 VxPTFoFX0.net
FF14の拡張の動画もう80万再生されてるな。
"日本のみ"で。

274:名無しさん必死だな
21/05/26 01:02:32.19 +RzaEZ6P0.net
大丈夫?また「広告で流れてた」ってオチで馬鹿にされそう

275:名無しさん必死だな
21/05/26 02:14:01.55 4mb7RTUe0.net
数字を誇張できないコンパニオンアプリは
「全世界で」爆死したまま放置されてるのがね…

276:名無しさん必死だな
21/05/26 02:33:13.57 ltCah40S0.net
爆死というか、別にあれを入れてようが入れてまいが
せいぜいスマホエモート使えるかどうかの差しかないんだが、爆死?

277:名無しさん必死だな
21/05/26 05:07:03.89 APpUigqN0.net
流石にそれはないリテ一人増えてチョコボ鞄倍
月額100円ちょい以上の価値はある
DQ10はそこにガチャ要素ぶち込んでるから別もの

278:名無しさん必死だな
21/05/26 05:12:02.50 T5yYdkxD0.net
コンパニオン最早必須だよな

279:名無しさん必死だな
21/05/26 05:18:06.94 APpUigqN0.net
いや、クラフターしないライトユーザーはいらんよ
昔からやってるユーザーならアイテム溜め込んでたらリテ多い方が便利だし
クラフターするならオフライン時にマーケットいじれるのは便利だろうとは思う
でもFF14はどんどんマーケットが死んでいってるから
いらない人間増えてるはず
ゲームデザイン的に職人冷遇だし
サーバー間移動とかでクラフターも減ってると思う

280:名無しさん必死だな
21/05/26 06:44:23.72 QqDQxJlu0.net
FCでもフレでも使ってる人見たことない

281:名無しさん必死だな
21/05/26 08:27:47.56 1k+CE/Fg0.net
先日入った零式ほか、今更皆で攻略しましょうというら趣旨VCコミュの女性率が5割を超えた
主婦やら大学生やら色々居るが
私生活の写真を上げてたりするし
FF14はじめて2ヶ月の人が零式4層攻略してるし
俺の知ってる世界がそこにはなかった
まあ、VCがやたらテンション高あのは心地よいが

282:名無しさん必死だな
21/05/26 08:29:57.35 1k+CE/Fg0.net
>>269
次の月世界からFF4要素てんこ盛りで期待も上がるー

283:名無しさん必死だな
21/05/26 08:31:26.78 1k+CE/Fg0.net
>>266
伝言ゲームでここまで何のゲームの話か全くわからなくなってるw

284:名無しさん必死だな
21/05/26 11:20:29.77 DrKTBFwad.net
ギスギスゲェフテンパは巣に帰れ、気持ち悪い

285:名無しさん必死だな
21/05/26 11:24:14.24 hK6Vddfkp.net
>>280
とっとと隔離病棟に戻って、空気の読めない基地外とキズ舐め合ってろw
CR[下F20弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視5503[過疎ファンフェス]
スレリンク(ffo板)

286:名無しさん必死だな
21/05/26 11:58:10.58 QqDQxJlu0.net
アンチがまず叩く
テンパがそれに反論
いつもこの流れなのだから、アンチがどこか行くべきでは??

287:名無しさん必死だな
21/05/26 12:35:16.73 ltCah40S0.net
その上にあるスレにいけばわかるけど、もはやゲームを批判するというより
何とか難癖付けたい病人が、意味不明な理屈こねてるだけの隔離所なんだよね

288:名無しさん必死だな
21/05/26 12:38:56.88 ltCah40S0.net
ひたすらエコーチャンバーに浸っていると
人間の意識ってここまで荒廃してしまうんだなという実験場のようで
気色悪いけど、多様性の確保という意味でたまに覗いてる

289:名無しさん必死だな
21/05/26 12:42:10.18 MmiB9s3Ta.net
嫌いなものをわざわざ見に行くのは病気やで

290:名無しさん必死だな
21/05/26 12:50:03.00 ltCah40S0.net
>>285
好きなものばかり見ていると
好きのエコーチャンバーにハマってしまうんじゃないかという恐れから
批判的な意見も見ておきたいという気持ちがある
ただ、ちょっとあそこは批判というより、ただの病室って感じがすぎる

291:名無しさん必死だな
21/05/26 12:57:04.21 MmiB9s3Ta.net
>>286
自分が正しいと確信してしまう好きのエコーチェンバーにハマってるね

292:名無しさん必死だな
21/05/26 13:01:32.16 ltCah40S0.net
>>287
そうかもね。
中央にいるというのは難しいものだし、そもそもどこが中央なのか分かる人間はいない
だからバランスだよ

293:名無しさん必死だな
21/05/26 13:19:25.41 nPv+5c8Fd.net
あそこに書き込む人間で自分がまともだと思ってる人間いるんか

294:名無しさん必死だな
21/05/26 13:32:44.75 1k+CE/Fg0.net
びっくりする勢いでff14好き好きの
エコーチャンバーに入る人が
未だに日増しに増えてるからみんなも入りなよ
(洗脳)

295:名無しさん必死だな
21/05/26 20:09:04.48 X9X7CnNOd.net
客観的に考えればどうしようもないクソゲーなのは明らかなのに
「みんなやってる」「世界中で大人気」とか言って誘い込むのはまさしく宗教の洗脳

296:名無しさん必死だな
21/05/26 20:10:29.70 wVFVXKbZr.net
>>291
MMOに限って言えば
人数がそのまま面白さに直結する部分あるしなあ

297:名無しさん必死だな
21/05/26 20:13:54.28 D/zH2Hue0.net
もんらいをやらないもんわぁ女子は殆どFF14にハマってるよね
それに直結したいもんわぁ男子も始めるしな
FF14がどうにも苦手だったもんわぁ男子はアペックスや原神をやってるね

298:名無しさん必死だな
21/05/26 20:40:52.79 QqDQxJlu0.net
>>291
仮に洗脳つーか宗教だとして、なんでそこまで信者になったのかの過程が一切考えられてないね
答えは面白いから、なんだよ

299:名無しさん必死だな
21/05/26 20:55:56.92 APpUigqN0.net
その前になんで何年間もアンチを続けてるか自分を見直すべき
好きな物に固執する人間は真っ当だけど
嫌いな物に固執する人間は哀れ、そして自覚がないのはもっと哀れ

300:名無しさん必死だな
21/05/26 23:01:27.39 MPbhTv1b0.net
PS3をシカトしてwiiを選んだドラクエ10に天罰が下ってていい気味だ

301:名無しさん必死だな
21/05/27 01:28:13.13 ecxyhzaT0.net
>>291
そうやって間違っているのは世界で自分が正しいって主張するのって典型的カルトじゃん
オウムもそういう主張で毒ガステロを起こしたよな

302:名無しさん必死だな
21/05/27 01:30:20.89 84s9Iitb0.net
天罰が下った結果9年目にして決算で好調扱いは草

303:名無しさん必死だな
21/05/27 03:28:11.25 e2tRTXgE0.net
客観的に考えればクソゲーという、ひどく主観的なご意見

304:名無しさん必死だな
21/05/27 08:52:49.58 0gFof+6d0.net
>>35
またっていうか勝ったことない

305:名無しさん必死だな
21/05/27 12:49:54.02 ouVD+neu0.net
いつも14信者がスレ埋めてるだけでゲハから相手にされてないしな

306:名無しさん必死だな
21/05/27 21:24:01.25 HU4uElXq0.net
またゲハがまけた

307:名無しさん必死だな
21/05/27 21:30:18.42 PZgcqXFTM.net
DQ10はver6までか
FF14はその先もずっと続くのに…

308:名無しさん必死だな
21/05/27 22:00:28.68 b1D58/hGa.net
>>303
危なかったらオフライン版作ってる場合じゃないだろう

309:名無しさん必死だな
21/05/27 22:16:33.84 Ck7BWl6zM.net
>>304
危ないんじゃなくてこれ以上の収益性が見込めないから小銭拾うよりも他にリソース回した方がいいって判断だろ
もしくは成長曲線から鑑みて1年後や2年後に赤字に落ちる見通しであるとかな
事業って今が黒字なら続くとかいう単純な話じゃないからな

310:名無しさん必死だな
21/05/27 22:25:02.32 b1D58/hGa.net
>>305
ネガキャンに必死やな

311:名無しさん必死だな
21/05/27 22:36:33.85 YwL3DPIpd.net
垢売って正解だったなw
10万ちょいで売れたからラッキーやわw

312:名無しさん必死だな
21/05/27 23:10:40.26 S2egfarkp.net
wowが減って14の下になったってだけじゃねえかよ

313:名無しさん必死だな
21/05/28 11:02:05.00 7IWDD2xa0.net
またゲハが負ける

314:名無しさん必死だな
21/05/28 11:09:54.78 ItLcUJrk0.net
一時期えらくネット広告打ちまくっていたから
その効果が出たか

315:名無しさん必死だな
21/05/28 16:36:54.50 liv/ZzdA0.net
でもなんで課金者のみの番長調査じゃ90万アクティブキャラでずっと変化ないの?

316:名無しさん必死だな
21/05/28 17:03:44.88 dbfVuLD0a.net
増えてるのは計測条件にかからない奴ばかりだからだよ
普通にやってりゃかかるはずだが

317:名無しさん必死だな
21/05/28 17:15:22.69 liv/ZzdA0.net
>増えてるのは計測条件にかからない奴ばかり
つまりはフリトラか業者のみってことになりますが。

318:名無しさん必死だな
21/05/28 18:36:20.66 zLSWfp8u0.net
あまり突っ込まないように
いいね?

319:名無しさん必死だな
21/05/28 18:43:58.86 liv/ZzdA0.net
まあ番長調査で90万である以上はそういうこった。
このサイトの数字がでたらめか、それとも半分以上が未課金ということになる。
俺はこのサイトの数字自体が怪しいもんだと思ってるけど
もし本当ならつまりは蒼天までで辞めて完全なただゲープレイしてる奴ばっかってこった。

320:名無しさん必死だな
21/05/28 18:47:49.68 AaoJhzOt0.net
中華に丸投げのローンチからここまでなるとは思わなかったな

321:名無しさん必死だな
21/05/29 00:19:11.11 xJGUFRqjd.net
ドラクエ10と明暗はっきりしてるよなぁ

322:名無しさん必死だな
21/05/29 00:21:59.43 +eiDksfJ0.net
>>308
WoWの人気は落ちぶれて、FF14の人気は高まり続けてる、これが正解
↓ほれ
>>1 のソースの年別ランキングでアクティブ人口の推移を見ると凄いことが分かる
2015年*298,131
2016年*240,050
2017年*694,465
2018年*925,212
2019年1,339,706
2020年1,544,458
2021年2,410,000

世界中のMMOPRGゲーマーが洋MMO/チョンMMOからFF14に逃げてきてるっぽい

323:名無しさん必死だな
21/05/29 09:02:00.93 PsMU+Usn0.net
ここまで水増しすると最早アホらしくて勝手にやってろ、ゴミクズテンパと思ってしまう

324:名無しさん必死だな
21/05/29 09:05:55.12 FYL0pn+/0.net
こんなにアクティブいるのにPCゲー市場って一番小さいんだぜ?
一体どうなってんのよ

325:名無しさん必死だな
21/05/29 09:22:34.37 kuQ95crn0.net
だから日本はガラパゴス言われてるんだよw

326:名無しさん必死だな
21/05/29 10:21:07.52 iaWBZZvR0.net
>>318
でも番長調査見ると半分以上課金してないっぽいけどw

327:名無しさん必死だな
21/05/29 11:55:09.16 mDCb2eRcd.net
番長調査は体験版の範囲以内のキャラは除外してるからな
課金しててもlv60まではアクティブにカウントされてない

328:名無しさん必死だな
21/05/29 14:50:06.59 iaWBZZvR0NIKU.net
だから体験版の範囲以内の新キャラなんて大抵フリトラの未課金だろ。

329:名無しさん必死だな
21/05/29 15:07:07.15 qHGbInkhrNIKU.net
信者もアンチもバカしかおらんのか
>>1は推定値だからFF14に限らずWoWとかでもプレイヤー人口反映してないぞ
中学生レベルの英語だぞestimatedって

330:名無しさん必死だな
21/05/29 15:15:38.64 ei0cSy9P0NIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
FF14のもんっすわ

331:名無しさん必死だな
21/05/29 15:57:57.52 iaWBZZvR0NIKU.net
>>325
馬鹿なのは信者だけだろ
アンチは最初から信じてない。
テンパだけだろスクエニの発表数字とあってるから>>1はほぼ正確だってアホなことほざいてるの
後付けでスクエニ発表に数字を合わせただけだろってこんなん。

332:名無しさん必死だな
21/05/29 16:17:46.17 1Qfd75MI0NIKU.net
>>327
まだ何でバカにされてるのか理解してねーのかよ
番長数字とやらと違うから正確じゃないとかも道理が通らんだろ
同じ指標を基にしたんならこの表である程度信頼できるのは順位だけ

333:名無しさん必死だな
21/05/29 16:59:07.69 SGVhXwF30NIKU.net
ゲハが叩けば叩くほど人気が出てしまう罪深いゲーム
FINAL FANTASY X|V

334:名無しさん必死だな
21/05/30 01:33:59.20 pXtiswS3M.net
またゲハが負けたのか?

335:名無しさん必死だな
21/05/30 02:09:38.67 7eAu6DGZ0.net
>>330
ゲハというか
親を殺されたかの如く
捏造なんでもありで仕掛けてくる極小数がいるだけというかw

336:名無しさん必死だな
21/05/30 02:13:19.20 7eAu6DGZ0.net
なんか日本というより外国人が多いというか
そういや日本の過密鯖の最大クラスターが台湾コミュだったり
(日本人が分散して台湾人が局地的に集まる点で不思議では無いのだけど)

337:名無しさん必死だな
21/05/30 11:35:39.74 zxbKFrLJM.net
スクエニ叩いてるのが業者の可能性

338:名無しさん必死だな
21/05/30 11:39:05.61 KE/PcfKQd.net
>>326
ぶっさwwwつかきっしょwww

339:名無しさん必死だな
21/05/30 15:27:52.39 uozJiEmNM.net
これだけ成功してもFFをスイッチに出さない、プレステ成功の貢献という点で
異常者たちに憎まれまくってる。任豚がストーカーみたいな連中だから

340:名無しさん必死だな



341:>2021/05/30(日) 16:03:38.75 ID:km6PR0d20.net



342:名無しさん必死だな
21/05/30 16:07:32.10 dPUo1bIT0.net
>>336
14は最初っからPC専用ゲーなんだがw
豚さんなぜ秒でバレるウソついてんの?

343:名無しさん必死だな
21/05/30 16:51:03.93 km6PR0d20.net
FFがソニーハード以外に出してはいけない契約の話は和田がゲロってたやんなんでそこをウソみたいな事言ってるのか
和田が嘘つきって事になる、噛みつくとこがおかしい
これだからゲハ思想はやべーんだよなドラクエ発表会で何一つハード言わなかったのはこいつらと付き合いたくないからだろ

344:名無しさん必死だな
21/05/30 17:00:07.10 dPUo1bIT0.net
>>338
なぁガイジ、旧FF14の提供ハードを言ってみろ

345:名無しさん必死だな
21/05/30 17:08:10.18 km6PR0d20.net
そこら辺よく分からんがPCは独占の対象外なんじゃね?
あくまで任天堂やMicrosoftその他専用デバイスへの供給が禁止なだけで
FF14はPSトライアル券を同封してたから、PCを人柱にする契約でもあったんじゃね?
何にしろ和田が「PSにキンタマ握られてる」とゲロってたのは事実じゃん
そこに噛みつく意味がゲハ思想抜きで見ると一切理解不能

346:名無しさん必死だな
21/05/30 22:10:46.74 L6KKqQDEa.net
そもそもそんな状況にした旧スクの経営陣に問題があるし
莫大な投資受けるならリターンは求められるのがビジネスの常識

347:名無しさん必死だな
21/05/31 00:08:22.93 1Z6412vbM.net
>>197
かなしいなあ

348:名無しさん必死だな
21/05/31 01:25:30.60 u1yiNz0e0.net
>>340
おーい?w
FF14の提供ハードの名前を書いてみろキチガイ

349:名無しさん必死だな
21/05/31 03:21:34.57 LAKIOilF0.net
それより>>1のサイトがソースも全くない捏造だったことに対する
釈明のほうが先じゃないっすかね?

350:名無しさん必死だな
21/05/31 03:25:56.90 swFAFVnf0.net
ステマとネガキャンの賜物やな

351:名無しさん必死だな
21/05/31 03:28:22.25 djItV/cd0.net
FF14の伸びは実際たいしたもんだからな
去年の売上高、利益ともに、追加があった年とほぼ変わらない水準で
同じなかった年と比べると1.5倍近い伸びだったし
漆黒のできが良かったのが原因かね

352:名無しさん必死だな
21/05/31 03:33:50.61 kxZSgQ9e0.net
新生直後シャワートイレ板にまで宣伝スレ立てた甲斐があったな

353:名無しさん必死だな
21/05/31 04:47:06.60 djItV/cd0.net
2chに書き込んだだけで成功できるならゲームメーカーも苦労しないだろうなw

354:名無しさん必死だな
21/05/31 06:43:25.28 KbG3Er3Od.net
中身スッカスカのゲーム未満でも宣伝さえしまくれば海外でも売れるけどドラクエは日本を代表するゲームという金看板を汚すわけにはいかないから真似はできないんだよな
やろうと思えば楽勝だけどな

355:名無しさん必死だな
21/05/31 07:23:23.02 qYaca960M.net
ドラクエ何度も海外に挑戦してボロ負けして帰ってきてるやん

356:名無しさん必死だな
21/05/31 08:34:18.54 u1yiNz0e0.net
>>349
10が中国で敗退してサ終しとるわけだが?
英一郎はそういうしょうもないウソつくのはなんなんだろうねぇ

357:名無しさん必死だな
21/05/31 08:44:36.43 7nSmv5mC0.net
今思えば光のお父さんって電車男と同じだよな

358:名無しさん必死だな
21/05/31 09:59:07.95 aVfawEVZ0.net
FF14のピーク同接は過去最高でも4万未満なのが計測されてバレてるから、世界で見ても国内同接17万以上(今は25~30万)のDQXの1/4~1/8しかいない
実際のアクティブはFF14が8万、DQXが80万ってところだろ

359:名無しさん必死だな
21/05/31 10:13:44.46 9CzHFX5IM.net
FF14のアクティブは40万ぐらい
DQ10は5万ぐらい

360:名無しさん必死だな
21/05/31 10:15:33.30 9CzHFX5IM.net
↑もちろん国内だけの話ね

361:名無しさん必死だな
21/05/31 13:30:58.64 aoc5hkLZ0.net
>>340
和田はそんなことはゲロってないな
「ソニーの増資で和解交渉は白紙になった(その際FFナンバリングをPS優先で出すという契約を結ぶ)が、任天堂が中核クリエイターを引き抜こうとしてきて
和解交渉を再開したら取引再開の条件としてFF本編を要求されたのでFFCCを新しい本編と言って両方を誤魔化してやった」ってことはゲロってたが
妄想ってのがブーメランになってるぞ

362:名無しさん必死だな
21/05/31 13:44:30.08 ElJR1TWAM.net
>>352
んん?

363:名無しさん必死だな
21/05/31 13:48:32.64 0DCMoSUg0.net
>>346
シナリオで言えば蒼天や紅蓮後半もかなり良かった
漆黒の良さはFFのキャラ投票でランクインした
エメトセルクの功績が非常に大きいと思われる

364:名無しさん必死だな
21/05/31 13:51:56.70 V5RQxPD4a.net
>その際FFナンバリングをPS優先で出すという契約を結ぶ
>FFCCを新しい本編と言って両方を誤魔化してやった
なんだ結局本来の意味でのFFナンバリングを任天堂機に出せない契約有効じゃん…
妄想で曲解しても見苦しいだけよ

365:名無しさん必死だな
21/05/31 14:03:20.44 aoc5hkLZ0.net
>>359
馬鹿面さげて牙剥いてきたところ悪いがGBA以降「FFナンバリング」の移植・リメイクは普通に出ているし
PS3世代からFFは糞箱マルチやPCリードで出ている
君の妄想の入る最初から余地は無いよ

366:名無しさん必死だな
21/05/31 14:32:28.68 xny/oorO0.net
>>354
公式のソースないのに占いで数字言う病気治したら?

367:名無しさん必死だな
21/05/31 14:39:46.27 xny/oorO0.net
おっと>>353もな

368:名無しさん必死だな
21/06/01 01:49:37.48 neDpsejxM.net
>>224
ホエー人気あるんやなあ

369:名無しさん必死だな
21/06/01 05:31:56.76 gWow+7lU0.net
KinKi Kidsの堂本光一さん「FF14は合わなかった 仲間という繋がりが薄くて駄目だった」
スレリンク(poverty板)

≪以下インタビュー記事≫
FF14をプレイしたことありますか?という質問に対して、
「あります」と即答。しかし、パーティメンバーを自動でマッチングしてくれるシステム「コンテンツファインダー」がイマイチ肌に合わなかったようで、
『仲間内』みたいなのがなくても、一人で勝手にマッチングできるのがオレにはちょっと合わなかったんですよね」と説明した。
続けて「まあ、オレは昔のタイプの人間なんですよ、そういった意味では」と言いつつ、その流れで「それこそ『FF11』の時なんかは……」と、またも大好きな『FF11』の話へ。
なお光一は、「侍」のジョブがお気に入りだったものの、いつの間にか後方支援に長けた「白魔道士」としての活躍をオンライン上で求められることが増えたという。
他のプレイヤーから「白さん、もう少し回復早くしてください」などと回復系魔法ばかり求められる「白魔道士」の役を、
最初は不本意に思っていた光一だったが、次第にパーティーの生死を握っている自身の役割に対して優越感を覚えるようになったらしく、
「一生懸命、アタッカーはダメージ与えてるわけじゃないですか。でも、俺が回復せんかったら君死ぬねんで、見捨てたろか?みたいな(笑)」と、当時の心境を振り返った。
人間関係に悩むファンに驚き「苦手な人とどう付き合っていけばいいのでしょうか」という悩みに対して、
「白魔道士の気持ちでいればいいんですよ。心の中で、(自分が支えなければ)オマエ死ぬぞって。心の中でそう思っていても、『はい、すいません!』っていう精神が大切」というアドバイスをしたそうです。

370:名無しさん必死だな
21/06/01 06:44:59.64 Rl5jcLcA0.net
なお、RWの最終強化デザインは不評

371:名無しさん必死だな
21/06/01 08:42:16.05 XKJTJLC10.net
もってない武器のデザインにケチつけられてもなぁ…
ゲハおじさんw

372:名無しさん必死だな
21/06/01 09:19:37.75 nCgXQq180.net
性能は賽の河原なんだから持ちたくなるデザインじゃなきゃやらんだろ

373:名無しさん必死だな
21/06/01 10:34:48.32 XKJTJLC10.net
零式4層を8周踏破して手に入る武器より強いのですが…
ネガキャン雑すぎw

374:名無しさん必死だな
21/06/01 10:47:11.61 ItGjSkXvd.net
拡張までの虚無期間、RW量産しろってことだぞ

375:名無しさん必死だな
21/06/01 10:57:17.94 ui2Igpk+0.net
WoWやってたけど当時はめちゃくちゃ楽しかったから
素直にすごいなーと思うよ
両方廃人レベルでプレイ経験がある人に話を聞いてみたいもんだ

376:名無しさん必死だな
21/06/01 11:10:21.53 nHuI1ndfM.net
>>365
リコレクションのデザインが優秀すぎて
ブレイズシリーズ見た時力抜けたわ、、、

377:名無しさん必死だな
21/06/01 11:35:05.95 jEin5w0td.net
>>370
日本人でWoWを楽しめるのは本当にごく一部だと思う

378:名無しさん必死だな
21/06/01 11:47:37.92 XAsxs02b0.net
warcraftとか20年前のゲームと張り合うような市場はもう市場として成立してないんだわ

379:名無しさん必死だな
21/06/01 11:51:35.28 XKJTJLC10.net
事実としてMMOに力を入れているスクエニはどんどん業績が伸びてるのに市場が成立してないことにされてもなぁ
ゲハおじさんのすぐ嘘をつく癖なんとかしてくれないか、小池知事みたい

380:名無しさん必死だな
21/06/01 12:13:52.05 KoimeahM0.net
登録2000万人↑!
ファンフェス放送視聴10万。
残りの99.5%は何処行ったん?

381:名無しさん必死だな
21/06/01 12:16:12.75 FDfOHSJR0.net
ファンフェス放送視聴は約100万だろ
なんでゼロひとつ抜いたの?

382:名無しさん必死だな
21/06/01 12:17:55.91 XKJTJLC10.net
すぐ嘘をつくゲハおじw
もはやはちまのほうが信頼できるソースなのでは

383:名無しさん必死だな
21/06/01 12:22:45.82 Ovm4Xlc7r.net
>>375
じゅ、十万が視聴??
凄すぎる・・・

384:名無しさん必死だな
21/06/01 12:25:51.29 kBMymL81a.net
>>376
130万人な

385:名無しさん必死だな
21/06/01 12:26:22.87 ksFHDa6J0.net
国内はゴールデンタイムに1時間待ちの超絶過疎ですのでご容赦を
133既にその名前は使われています2021/05/31(月) 23:11:47.15ID:adxTE6xW
URLリンク(i.imgur.com)
平日ダカラーって言われるのは分かってるけどルレあってもこんなんだぞ
これは酷いw

386:名無しさん必死だな
21/06/01 12:32:12.84 XKJTJLC10.net
解像度しょぼくて草
フルHDとか冗談だろw

387:名無しさん必死だな
21/06/01 12:32:47.37 nHuI1ndfM.net
オメガアルファw

388:名無しさん必死だな
21/06/01 12:39:05.51 nHuI1ndfM.net
オワコンのアルファ3は
シナリオやエスケープ集めなら2、3名から
制限解除でいいのに
ファインダー募集わざわざしてて1時間かけてて草
一方某オメガデルタはレジポン素材回しで夜中でも数分なのであった
ネガキャンネタに飛びついても
騙されてるだけなんですなこれ

389:名無しさん必死だな
21/06/01 12:45:29.43 kBMymL81a.net
>>380
サーバータイムのってないからやり直し

390:名無しさん必死だな
21/06/01 13:46:16.77 FDfOHSJR0.net
>>380はドラクエ10で言い換えればver2.3とか3.1あたりのボスを、お手伝いじゃなくて進行度同じ4人で倒しませんか?と募集かけているようなものだからね
集まる訳がない

391:名無しさん必死だな
21/06/01 16:53:03.79 FDfOHSJR0.net
クッソワロタ
414 Anonymous (アウアウカー Sadb-vXtM [182.251.115.249]) 2021/06/01(火) 16:27:50.29 ID:AzvaiBuma
下Fの命日は6/9か

392:名無しさん必死だな
21/06/01 17:09:03.01 wMlepA3Pa.net
6月9日何かあったっけ?

393:名無しさん必死だな
21/06/01 17:12:01.24 gWow+7lU0.net
>>378
モンハンはアプデ情報垂れ流すだけで50万やぞ

394:名無しさん必死だな
21/06/01 17:16:23.72 l7xDJL+id.net
既存のLimit Break動画垂れ流すだけで134万なんだよなあ

395:名無しさん必死だな
21/06/01 17:20:54.36 BMwbZApT0.net
生放送で134万同時再生に勝てるゲームあるんか?お?

396:名無しさん必死だな
21/06/02 00:18:39.35 6m9EO7R6M.net
FF11が現行機に移植できないの勿体ないなWindowsベースで移植できるんじゃないのかな

397:名無しさん必死だな
21/06/02 09:31:31.18 00Fx9r41p.net
>>391
開発ツールがPS2ベース
開発者の誰がそんな開発ツールでやりたい?

398:名無しさん必死だな
21/06/02 09:33:43.09 0ezeiGdj0.net
言うてネクソンと共同開発でリメイクしてたやん
PS2が言い訳になると思ってるのは豚だけだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch