【悲報】タカラトミー、発売予定だった「ダイの大冒険」グッズを続々と発売中止にしていた!!!at GHARD
【悲報】タカラトミー、発売予定だった「ダイの大冒険」グッズを続々と発売中止にしていた!!! - 暇つぶし2ch588:名無しさん必死だな
21/05/06 12:44:47.87 Mn1+aVj30.net
>>569
鳥山を超えるアーティスト連れてこれないから鳥山を切れないのであって
スクエニはとにかく鳥山を消したいという思考が先行してるから、てんでダメなんだよね
海外じゃクロトリやドラゴボがウケてる以上鳥山の実力は折り紙付きなのにね
本気で鳥山使いたくないなら本気で新鋭漫画家や絵師を探してこいとしか言えないわ

589:名無しさん必死だな
21/05/06 12:44:51.38 rYKFq1War.net
>>573
鳥山明ではないが稲田じゃとよたろう以下だよな

590:名無しさん必死だな
21/05/06 12:47:09.92 WaaIbg4o0.net
>>577
あれで稲田が桂正和の元チーフアシだったんだから信じられないよなw

591:名無しさん必死だな
21/05/06 12:50:57.03 tgJ22fbw0.net
色々な面がマッチしてないふーん…なアニメになっちゃってる
最後までやる意義あるの

592:名無しさん必死だな
21/05/06 12:52:29.41 WaaIbg4o0.net
>>579
無いw
視聴率も配信も円盤もグッズもゲームも爆死だし
間違いなく大赤字になる

593:名無しさん必死だな
21/05/06 12:57:56.69 rYKFq1War.net
>>576
ドラクエのなんちゃって中世風ファンタジーじゃ鳥山のデザインセンスが生きないんだよな
鳥山が海外に通用しないんじゃなくてドラクエの世界観が浅くて面白みもないから鳥山を使ってるにも関わらず刺さらないだけ
ビルダーズ2やDQMJみたいに世界観の方を鳥山に寄せた方が早いしウケると思うわ

594:名無しさん必死だな
21/05/06 13:04:07.81 OYW4eMnn0.net
全般的に状態が悪かったらまたアニメも打ち切られてたのかもね

595:名無しさん必死だな
21/05/06 13:27:55.08 F2Q2o4Sq0.net
3年以上前から動いてたプロジェクトだぞ
ネットリサーチの無意味さを思い知らされたわ

596:名無しさん必死だな
21/05/06 13:48:36.44 ofIfoYG5r.net
>>581
御三家とか言ってはいるけど鳥山明の存在が全てだよね、プロデューサーが坂口でも作曲がイトケンでもヒットしてたと思う
でもキャラデザが鳥山明じゃ無くて聖闘士星矢とか北斗の拳とか他の有名作家を採用してたら御三家もドラクエも無名のまま終わってた
海外でドラクエの人気無いのも、結局は鳥山明以外の面子が格落ち過ぎるのが原因だと思ってる

597:名無しさん必死だな
21/05/06 13:51:50.00 0cbj/bGw0.net
子供が見てないのにおもちゃなんか売ってどうすんのよ

598:名無しさん必死だな
21/05/06 15:10:29.10 TZnSL01qM.net
実は鍛冶屋が滅茶苦茶強かったとか
ボロ布着たゴミが師匠で滅茶苦茶強かったとか
ラーハルトは最強クラスだろ?ん?そうだろ?とか

599:名無しさん必死だな
21/05/07 01:40:20.11 ZcVLjm8P0.net
まずかったよ

600:名無しさん必死だな
21/05/07 02:09:45.60 QNdLbVkH0.net
徳永英明の夢を信じてめちゃ名曲だったんだけどねえ。
当時、全然ドラクエでは無いと思いながら見てたが、
急に話がブツ切れて終わった記憶が

601:名無しさん必死だな
21/05/07 02:14:42.74 7vLhY12z0.net
>>584
翻訳版じゃ堀井雄二の独特のネーミングや台詞回しは再現されてないし
音楽はクラシックやスターウォーズとか有名な曲のパク�


602:鰍セし 世界観は白人からすれば首を傾げたくなるような物だしで人気が出る要素がない



603:名無しさん必死だな
21/05/07 03:09:00.83 fz0+JpCc0.net
>>588
昔話エンドののちに続きの話を含めて改めて制作された

604:名無しさん必死だな
21/05/07 04:22:31.80 2Mxp2bcD0.net
>>589
堀井雄二は日本人の感性に合ったゲームを作れる才能を持ってるけど
それは”当時の日本人の感性”限定だから
今の子供達にもまた外人にも受けなくなってる

605:名無しさん必死だな
21/05/07 11:46:50.88 dMC5IwE7d.net
6月11日はグーニーズを見ようぜ!
伝説のTBS吹き替え版だよ!

606:名無しさん必死だな
21/05/07 14:40:08.23 7wh7yzgt0.net
ここまでの流れ見る限りドラクエをここから挽回させるにはまず堀井のパージが必要なんじゃないかと思えてきた
でも堀井抜きで作られたDQがあのドラテンだと考えるとやっぱ駄目だわ
と思ったがビルダーズとかいう良い例もある
もし堀井を消すとしたらビルダーズ作った奴らにお願いしたいけど、ビルダーズのスタッフってもう居ないと聞いたわ、残念
やっぱり脱御三家は無理そう

607:名無しさん必死だな
21/05/07 15:11:32.45 HV4pxxj4d.net
ビルダーズ1はストーリー以外は良かったな

608:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch