Days Goneのリード「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」★2at GHARD
Days Goneのリード「続編欲しければフルプライスで買え。セールやフリプはまったく貢献してない」★2 - 暇つぶし2ch333:名無しさん必死だな
21/04/19 14:59:00.12 nZTelLK5d.net
>>330
製作者に還元もされずスコアリングもされないのならそれは奴隷契約と変わらないですね
ゲームパスはオープンだけどフリープレイはオープンなの?

334:名無しさん必死だな
21/04/19 14:59:50.81 OOAdubjx0.net
フルプライスで買ってないゲーパス乞食は批判されてる側だって気付こうな?w

335:名無しさん必死だな
21/04/19 15:00:58.63 /7Co9dZz0.net
>>334
フリーで遊んでる乞食が金払ってるやつ批判とは?w

336:名無しさん必死だな
21/04/19 15:01:04.60 feF8925EM.net
文句言うなっていうけど発売日に買うとバグまみれのゲーム増えてね?
2回ぐらいパッチきてやっとまともに遊べる感じじゃん

337:名無しさん必死だな
21/04/19 15:01:34.99 PEHqfZifp.net
海外ドラマの打ち切りみたいな悪質ではないがこのゲームは何も解決しないまま終わる

338:名無しさん必死だな
21/04/19 15:01:52.32 ikmw9aHy0.net
>>334
ゲーパスのシステムというか構造を理解してなさそう

339:名無しさん必死だな
21/04/19 15:02:16.31 cFd4JGRqM.net
>>333
それで成り立ってるのがネトフリですから

340:名無しさん必死だな
21/04/19 15:04:29.90 4Xz59IHa0.net
乞食「ゲーパスも非難されろよ(´;ω;`)」

341:名無しさん必死だな
21/04/19 15:05:00.37 nZTelLK5d.net
>>339
いや、フリープレイは別物ですね
契約がオープンになってて望めばフリープレイ化することは出来るの?

342:名無しさん必死だな
21/04/19 15:05:07.78 5ntv40pD0.net
ずっと言われてきたよね?
ソフト買えよって
セール品や中古を買えよって事じゃねーんだぜ???

343:名無しさん必死だな
21/04/19 15:06:02.02 CgtAc3kc0.net
カプコンとSIEは売上のわりに営業利益低いよね
フリプやバンドルは売上に計上されても利益は出ないから

344:名無しさん必死だな
21/04/19 15:06:52.49 iJjs2JBxr.net
>>10
PS4なら中古ソフトも遊べるぞー!!(笑)
by吉田修平

345:名無しさん必死だな
21/04/19 15:07:21.65 HYsUG8540.net
フリプやセールじゃ
お金入らないかな?
まあパケでも小売卸したら、それ以降中古や安売されてもメーカーに金入らないけど

346:名無しさん必死だな
21/04/19 15:08:02.69 a7DfpKpTF.net
>>334
バイキングと炊き出しの違いくらい分かるよね?

347:名無しさん必死だな
21/04/19 15:09:12.27 cFd4JGRqM.net
>>341
契約がオープンの意味がわからないからそこはスルーします
つまるところメーカーの都合は関係ない
サブスク契約せざるを得ない市場に変化させようとしてるのがSIEとMSとGAFAだ

348:名無しさん必死だな
21/04/19 15:09:54.07 kcDswdIya.net
ゲームパスは問題無いとか言ってる人いるけど
ゲームパスより普通に買われた方がメーカーとしてはいいよね?

349:名無しさん必死だな
21/04/19 15:10:39.03 SnAPCY6+r.net
>>334
ゲーパス非加入のユーザーよりゲーパスユーザーの方が20%ほど
金払いが良いデータ出てるけどな

350:名無しさん必死だな
21/04/19 15:10:56.95 6/iXkDSL0.net
>>330
現状でSIEがユーザーがゲーム買わなくても成り立つビジネスモデル確立してるなら
ソフトが思ったより売れてないことを理由にDays Goneの続編止めたりしないのでは?

351:名無しさん必死だな
21/04/19 15:13:24.58 9bczXetqr.net
まあゲーパスで儲かってないなら発売日からOutridersをげー

352:名無しさん必死だな
21/04/19 15:13:53.13 9bczXetqr.net
Outridersをゲーパスに入れたりしない
途中送信してしまった

353:名無しさん必死だな
21/04/19 15:14:03.23 c52noRtn0.net
箱のゲームパスが1番悪いよな

354:名無しさん必死だな
21/04/19 15:14:42.93 nZTelLK5d.net
>>347
時代はサブスクに向かっている
そこは同意しますけど、個別の契約、インセンティブや拒否権、スコアルールなどがオープンになってないならサブスクの名を借りたただの奴隷化でしかないですよ
つまりPSユーザーにはフリープレイはサブスクリプションであり少なくとも多少は貢献してると誤認させてるけど、実際のところ肥え太るのはSONYだけではないか?というのが話の趣旨です
少なくともNetflixやMicrosoftはオープンです

355:名無しさん必死だな
21/04/19 15:16:09.68 XIvNwHpq0.net
>>349
言っちゃ悪いけど数字なんて恣意的な結果出そうと思えば出せるからね
音楽ですらサブスクで揉めてるのを見るともっと相性の悪そうなゲームで揉めないわけないと思うんだけど

356:名無しさん必死だな
21/04/19 15:17:54.44 9++TrNDa0.net
俺は発売日に買ったよ
2週間遊んでゲオに売ったけど中古で買ったやつは貢献してないよな

357:shosi(@`^´)凸
21/04/19 15:18:11.25 ueoaUYYM0.net
>>352
アウトライダーズは早い損切りにしか見えないけどな
思ったよりも予約が伸びず、アベンジャーズみたいに大失敗するなら少しでも回収したいっていう意思を感じた

358:名無しさん必死だな
21/04/19 15:18:46.04 QZOgzC+vM.net
集めに集めたのがフリプ豚®
もう地獄やん

359:名無しさん必死だな
21/04/19 15:19:43.49 nZTelLK5d.net
>>356
なかなか面白いジョークだな

360:名無しさん必死だな
21/04/19 15:19:45.99 Nrs4SLlua.net
貧乏ゴキブリ発狂wwwwww

361:名無しさん必死だな
21/04/19 15:21:28.74 cFd4JGRqM.net
>>354
ネトフリはこういうやり方ですが成功してます
このアニメ会社は不満を漏らしてるものの市場が形成されたらどうにもならない
ネトフリの勝ちです
URLリンク(toyokeizai.net)
>ネットフリックスがアニメの配信権を購入するときは「買い切り」となる。つまり、制作会社には購入時に一定額が支払われるが、どれだけ作品がネットフリックスで見られても、その額は変わらない。
さらにネットフリックスは、「視聴回数といった基礎的なデータすら、一切明かさない」(広告代理店幹部)。どんな視聴者がどれぐらいの時間、何時頃に見たのか。そうした視聴データは、ネットフリックスにとって最大の武器になる。視聴データをもとに視聴者にリコメンドをしたり、次の作品作りに生かせたりするからだ。逆にいえば、だからこそネットフリックスは、たとえ提携先であってもその中身を明かさない。

362:名無しさん必死だな
21/04/19 15:21:30.61 vgBIuPeTa.net
CS機のユーザーなんて金払い良い方だろ
フリプもゲーパスも月額課金なんだから
PCなんか昔のフルプライスゲーが無料配布とか当たり前になってて
もうイカれてるわ

363:名無しさん必死だな
21/04/19 15:21:33.26 H16t+YfT0.net
ゲームとサブスクは相性は悪いけど
採算性とろうとするとなんとかなりそうな気はする
テレビ番組や映画や音楽ほどには数もないしな

364:名無しさん必死だな
21/04/19 15:25:03.81 HYsUG8540.net
>>348
状況による
サブスクはプレイ時間に併せて利益見込めるから
永く遊べる良ゲームならサブスクがいい
パケ定価も越えれる利益も
クソゲーで売り逃げる方針ならパケのほうが利益多いかもなw

365:名無しさん必死だな
21/04/19 15:25:59.32 pJSnmosQ0.net
MSファーストはゲームパスのおかげで特定の人にしか受けないような奇ゲーも作れるとDouble Fineの開発者が言ってたな

366:名無しさん必死だな
21/04/19 15:27:55.81 XOey4hEm0.net
ゴキ「買ったら負け」

367:名無しさん必死だな
21/04/19 15:28:17.09 3hZvzFwU0.net
資源管理を考えるべき
ゲーム業界にとっての資源ってのは「ユーザーのプレイする時間」だよ
それを無料ゲーやセールゲーで消費させたら苦しくなって当たり前
ゲームをプレイしてもしなくても金をとれるサービスはまあ一つの答えなんかな

368:名無しさん必死だな
21/04/19 15:29:39.13 TTjDZv1Q0.net
こういうのはフルプライスで買いたくなるようなゲーム作ってから言おうよ
金はあるけど買いたいゲームじゃないだけ

369:名無しさん必死だな
21/04/19 15:31:18.73 bw9KDl0Ba.net
>>357
7Rもそういことかな?

370:名無しさん必死だな
21/04/19 15:33:28.95 eYQrwRVHa.net
まあフリプや激安セールで手に入れてもメーカーは利益にならない上に
次作が出てもそのユーザーはまず定価で買ってくれなくなるから二重に悪手だよな

371:名無しさん必死だな
21/04/19 15:33:52.01 FIIBne8/d.net
つまり、ソニーとPSが悪いんだな

372:名無しさん必死だな
21/04/19 15:35:46.60 6SyinZX90.net
フリプってメーカーの意向無視でやられるんかいな?
出さなきゃ良いだろと思うが。

373:名無しさん必死だな
21/04/19 15:36:18.81 xoBAlB8v0.net
激安スーパーが、他店を潰すつもりでやってたら、商品質が悪化して客も商品仕入れも出来なくなったとさ。

374:名無しさん必死だな
21/04/19 15:36:26.33 3Cq+8xxmp.net
フリプになってセールでもなくランキング入りしたゲームってあるの?
ゲーパスは普通にゲーパス入りタイトルもランキング入ってるんだけど。
DQは常に上にいるよ。おかしいねぇ!

375:名無しさん必死だな
21/04/19 15:37:24.40 cCj7r0V30.net
肝心のゲーム本編も糞高い上にフルプラで購入しても「もういいかな」ってのが多い
特にアプデで直せばいい、追加していくみたいな糞商法が多すぎて発売日に買うのが馬鹿らしくなる
PSゲーは1か月後には半額以下で中古で買える
元々その中古価格が適正価格だったんだろう、だからDLゲーのセールすら売れなくなった
どうせ1年後にはDLC全部入り完全版も低価格で出すしな

376:名無しさん必死だな
21/04/19 15:39:53.30 cFd4JGRqM.net
奴隷契約だろうが従うしかない
SIEやGAFAMが目指してる未来はそれなんだよ
ゲハは「ユーザーがゲーム買わない、フリプしかやらない、これからどうすんの?」ってバカにしてるけど
順調に市場のネトフリ化が進んでいる証拠
君たちは掌の上で踊らされてる

377:名無しさん必死だな
21/04/19 15:42:22.19 nwXeJ/Ui0.net
犬小屋に飼われるタイプの奴隷と金貰えて生活保障される奴隷とじゃ身分が違い過ぎる

378:名無しさん必死だな
21/04/19 15:42:27.58 3Cq+8xxmp.net
>>376
同じ土俵でやってる印象にしたいんだろうけど
PSはその大事なラインナップが無いんですが
入ろうって思える目玉はなんですかね

379:名無しさん必死だな
21/04/19 15:42:43.62 Borxn0Fkp.net
>>348
売れなかった時のリスク鑑みると
ロンチでゲームパスだとそれなりの契約金入るから
メーカーや開発側にとってもリスクヘッジとなる
プレイした時間によってさらにMSから支払いがあるからね
ソニーのフリプの仕組みがどうなってるのか知らんけど

380:Switchプレステ持ち
21/04/19 15:43:25.76 55aAznBt0.net
文句言う相手が違うんだよなぁ

381:名無しさん必死だな
21/04/19 15:43:48.21 wnE3WE2S0.net
マジレスするとデズンゴは3980円ぐらいの価値だぞ
何をとち狂ってフルプライスでだしたのかよくわからん

382:名無しさん必死だな
21/04/19 15:44:23.17 4+i4RLHUp.net
痴漢と豚の書き込みランキング上位なんだが
怯えすぎ

383:名無しさん必死だな
21/04/19 15:44:47.77 Borxn0Fkp.net
>>376
目指すべき方向は一緒でも
インフラが他に頼らないとダメなソニー
PSNowの展開国は19ヵ国しかない
拡張は2年以上していない
オーストラリアもニュージーランドも対象外

384:名無しさん必死だな
21/04/19 15:45:02.09 vd8zEjLK0.net
ノーマンズスカイは最初酷すぎたのに無料アプデ続けて神ゲーになったんだよなぁ

385:名無しさん必死だな
21/04/19 15:45:25.52 ZPJ0gd/p0.net
フリプなんて数年前に出た続編タイトルの販促を込めて出しとけばいいものをネットワーク加入者目的で毎月のようにエサ与えてるからこうなる?
これでサードが悲鳴あげてるなら責任持って金使って保証してやるしかないわな

386:名無しさん必死だな
21/04/19 15:45:48.88 GWeFEs5f0.net
パッチ前提のバグ満載でDLC前提の不完全版で単なるグラゲーをフルプライスとか何様だ
フルプライス払っていいとユーザーに認めてもらえるゲームを作ってから言え
Switchゲーにはちゃんと対価を払っている現実を直視しろ
PSゲーには1000円2000円の価値しかねンだわ

387:名無しさん必死だな
21/04/19 15:46:01.84 H16t+YfT0.net
フルプライスだと高いと思ったユーザーに
続編希望されても困るってことだろう

388:名無しさん必死だな
21/04/19 15:47:11.91 3Cq+8xxmp.net
>>382
あ、こいつPS5もゲーミングPCも持ってなくて
嫁もいないのに
全機種持ってて嫁に救われたとか嘘言ってる親が大嫌いなのだけは本当のクズ野郎だ

389:名無しさん必死だな
21/04/19 15:48:22.66 te4q535N0.net
ってことで
小売り的にPS+のフリープレイはどう考えますか?
なおたよりをいただきました
うーん、この問いは店員さんにとってまったく別の考えになると思いますので
「小売りとしては」
の回答は無理ですね
中古メインでやってる店舗さんとか
「クロバラノワルキューレ、売れなくなった、ムキー!」
とか言うとは思えませんが・・・・・

まぁラインナップ的には「定番」がフリープレイになる事はまずないので
そこまで思う事はありません。
逆に普段だったらやらないけどタダだったから落としてやってみたら意外と面白かった
このシリーズある?ってのは会話でよく出ます。
※Z指定の100円タイトルも含みます。

ゲーム好きのイチ意見で言わせていただくなら
フリープレイでゲーム落としたから
新作ゲームもういらない!ってことはありません。
とりあえず落とすけど本命(購入予定)は別って感じですね。
だから3年分の積みフリプがあります(笑

まぁ、お店としてはラインナップも売れ筋の
レインボーシックスや
ペルソナ5や
ニーア等
今でもメインで売れてるモノがなることはないし
新タイトル発売!関連で過去シリーズがフリープレイになって
新作の販売数が増えるならそれに越したことはないですけどね。

逆にフリープレイは駄目だ!って言う方の意見、なんで駄目なのか聞いてみたくありますw
URLリンク(www.nariyukigame.com)

390:名無しさん必死だな
21/04/19 15:49:47.56 cFd4JGRqM.net
>>378
>>383
フリープレイもといPS Plusは成功している
これを失敗と言うなら話にならないよ

391:名無しさん必死だな
21/04/19 15:50:30.12 3Cq+8xxmp.net
>>389
>新タイトル発売!関連で過去シリーズがフリープレイになって
>新作の販売数が増えるならそれに越したことはないですけどね。
ダメだったんだがどうするんだろ。この仮定があるから許せたんだろ
ダメだったんだが

392:名無しさん必死だな
21/04/19 15:50:36.76 NQsT31F50.net
乞食配給のフリプで配られるお金はフルプライスからは程遠いんやね
というか二束三文だったりしてな

393:名無しさん必死だな
21/04/19 15:51:35.33 3Cq+8xxmp.net
>>390
どこが成功してんの?SIEだけ?
じゃあサードは離れるよねって話

394:名無しさん必死だな
21/04/19 15:51:50.88 0jCWSlOsd.net
続編出ないのはお前らが金出して買わないからだ
ピーピー騒ぐな!!
ってことでしょ?

395:名無しさん必死だな
21/04/19 15:51:53.36 oNJ43jx90.net
ゴキブリ嘘ついてたんか!!

396:名無しさん必死だな
21/04/19 15:53:23.84 PFcG6pkC0.net
勝手にフリプにしといてそりゃないぜ

397:名無しさん必死だな
21/04/19 15:56:15.68 mZE6GAknd.net
これって、フリプで数が出ても開発者の功績になりにくいってことでは
PSN側の功績になるというか
内部派閥ありそうだし、お前らが作った不出来なソフトを俺達がネットサービスで広めてやったんだぞ、みたいな

398:名無しさん必死だな
21/04/19 15:56:51.94 9dzN5JN1r.net
>>391
宣伝費の節約になる
と思ったけど乞食増やしただけでした
現状こうなってるからな
大半はフリプのために金払ってるんじゃなくて
オンライン対戦のために払ってるってのが現実

399:名無しさん必死だな
21/04/19 15:58:11.38 hLqh21qya.net
昔箱のソフトの売り上げにも言われてたな
だってお前ら買わないじゃんって
時間が経って自分に刺さるとか思わなかっただろうな

400:名無しさん必死だな
21/04/19 15:59:08.80 W20ELPRh0.net
>>390
成功してるのにJAPANスタジオ閉鎖wwwwwwwwww

401:名無しさん必死だな
21/04/19 15:59:12.16 /7Co9dZz0.net
>>397
サードにフリプの補填払う金ないから
ファーストのソフトをフリプにするんだし
開発者になんかびた一文払うわけないだろ

402:名無しさん必死だな
21/04/19 15:59:17.16 FIIBne8/d.net
>>390
失敗してるな

403:名無しさん必死だな
21/04/19 16:00:21.66 H16t+YfT0.net
現状売れてないから日本市場がアレな扱いになってんじゃないかね
というか小売り的に今の売上で満足なの?
Switchなくてやっていけてんの?

404:名無しさん必死だな
21/04/19 16:01:45.14 3Cq+8xxmp.net
MGSVのフリプでも相乗効果でデスストが売れるとか触れ回ってたよな
売れましたか?そういうことだぞ

405:名無しさん必死だな
21/04/19 16:03:12.06 FIIBne8/d.net
>>389
7リメイクはやっぱりゴミだったか

406:名無しさん必死だな
21/04/19 16:03:26.90 mZE6GAknd.net
>>401
びた一文というか、報償金は開発費とは別じゃないの

407:名無しさん必死だな
21/04/19 16:03:50.70 jANZraHQ0.net
4chの奴らがPS3やVITA中古ソフトが転売で値段が跳ね上がってるって騒いでんぞ
ストア閉じる影響だろうが中古PS市場も崩壊してくかもな
ゆっくり崩壊する世界なんて正にゼノブレ2やん
たどり着いた楽園(PS5)が廃墟なんて出来過ぎだわ

408:名無しさん必死だな
21/04/19 16:04:42.55 kcDswdIya.net
>>364
パケ越える利益が出るってソース何かあるのかな?

409:名無しさん必死だな
21/04/19 16:05:40.95 61JholZRM.net
>>392
単純計算すると、DL版のフルプライスは儲かる
パッケージ版ソフトの場合、大体だが
メーカー取り分3割
流通費用・製造費用3割
小売店取り分3割
ハードメーカーロイヤリティ1割
DL版もDLストア使用代が掛かってくるだろうけど、ざっくり利益5割UPする
定価8800円のソフトなら、7000円くらいメーカー取り分なる
そりゃフリプで賄える訳がない

410:名無しさん必死だな
21/04/19 16:05:56.29 3Cq+8xxmp.net
>>407
ジム「PS3vitaやめっから」
ユーザー「PS5どころじゃねぇ!中古漁らにゃ!」
本末転倒よな。

411:名無しさん必死だな
21/04/19 16:09:17.02 TCdyPX0g0.net
>>404
ファルコムの作品が過去作に少し動き出たらしいから
その辺で昔の関連作が何でも売れるみたいに錯覚覚えたのかもしれんね

412:名無しさん必死だな
21/04/19 16:13:19.34 FIIBne8/d.net
>>406
Vita一文?(´・ω・`)

413:名無しさん必死だな
21/04/19 16:13:33.59 LNt1Z4P/0.net
結局フリプは自らの首絞めるサービスだった訳か

414:名無しさん必死だな
21/04/19 16:13:58.65 Borxn0Fkp.net
>>390
PSNowの話してんだぞ、ボケ
PSファンボーイって頭悪いのばかりだな

415:名無しさん必死だな
21/04/19 16:14:02.42 OOAdubjx0.net
ゲーパス乞食の言い訳が凄いなw
フルプライスで買ってから物言えよ乞食w

416:名無しさん必死だな
21/04/19 16:14:11.85 qii/DgVF0.net
フルプライスからのフリプ落ちは中々くるものがある

417:名無しさん必死だな
21/04/19 16:14:48.71 mZE6GAknd.net
>>412
vitaは破門

418:名無しさん必死だな
21/04/19 16:15:12.87 61JholZRM.net
遅効性の毒とはよく言ったもんだったな

419:名無しさん必死だな
21/04/19 16:15:37.37 JYuaBsrXM.net
>>414
サブスクで囲い込む話をしてるのに何でNow限定なんだよバカすぎる

420:名無しさん必死だな
21/04/19 16:15:50.67 3Cq+8xxmp.net
>>415
だからゲーパス入りのタイトルもセール関係なく販売ランキングに常に入ってるんだが?
PSはそういうのあるんかって

421:名無しさん必死だな
21/04/19 16:16:35.23 /7Co9dZz0.net
>>419
PS+はサブスクじゃないでしょ
オンラインのおまけの無料プレイだし

422:名無しさん必死だな
21/04/19 16:17:23.49 H7AmXz110.net
MSが特別なんだ
ソニーごときがゲームをサブスクでやっていくことなんて無理なんだよ

423:名無しさん必死だな
21/04/19 16:17:25.68 FIIBne8/d.net
>>415
頭悪いんだな

424:名無しさん必死だな
21/04/19 16:17:34.16 LNt1Z4P/0.net
言い訳できなくてゲーパス叩きとはみっともねぇなぁ

425:名無しさん必死だな
21/04/19 16:19:19.00 JYuaBsrXM.net
>>421
お、おう

426:名無しさん必死だな
21/04/19 16:19:23.06 61JholZRM.net
>>415
ゲーパスはああいうビジネススタイルだろ
いわゆるサブスクってヤツだ
多勢から広く浅く課金を求めることで、トータルでは稼ごう
ってプラン
ちょっと前のゲームをオンライン加入特典で無料配布するフリプとは、根本的に思想が異なる
ゲーパスは新作ですらゲーパス配信で良しとするもの

427:名無しさん必死だな
21/04/19 16:20:00.23 FIIBne8/d.net
>>422
所詮、ソニーは家電屋でパソコン屋に敵うわけが無かった訳だ

428:名無しさん必死だな
21/04/19 16:20:04.22 8UZyBrjaM.net
MSとSIEじゃ格が違いすぎるから仕方ないね

429:名無しさん必死だな
21/04/19 16:20:57.75 OOAdubjx0.net
ゲーパス乞食がフルプライスで買ってる側に立ってんのが笑えるわw
お前ら批判されてる乞食だからw

430:名無しさん必死だな
21/04/19 16:21:22.11 61JholZRM.net
任天堂のチケットは
DL版の以上に高い利益率を、ユーザーに還元するってスタイルのセール
実のところ任天堂の場合
カタログチケット使ってもパッケージ版よりは遥かに儲かるからできる技

431:名無しさん必死だな
21/04/19 16:21:26.16 FIIBne8/d.net
>>429
頭悪いんだな

432:名無しさん必死だな
21/04/19 16:22:20.60 vzXQ70+Vd.net
>>427
パソコンも売ってたよ
OSじゃないけど
ソニーから独立したVAIO、撤退事業が利益率10%に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

433:名無しさん必死だな
21/04/19 16:22:26.46 /7Co9dZz0.net
ソニー自身がフリープレイだと言ってるのにサブスクなわけがないよな
コンテンツのために月額使用料を払うからサブスクなわけで
PS+はオンラインに金払って特典としてタダでソフトもらってるだけだからな

434:名無しさん必死だな
21/04/19 16:22:28.99 IUGLSRG6d.net
要するに、PSのサブスクはすべて死んでるってことなんだよね
PSプラス → ジョン「フリプはダメ!フルプライスで買え!」
PS now → 会員数200万人のオワコンサービス…

435:名無しさん必死だな
21/04/19 16:23:07.18 xoBAlB8v0.net
>>394
PSWが穴の開いた財布なんで、フルプライスで買おうがフリプの穴が大き過ぎで財政が何時まで経っても改善しないって事。

436:名無しさん必死だな
21/04/19 16:24:41.70 FIIBne8/d.net
>>432
ソニーのOSはVAIO

437:名無しさん必死だな
21/04/19 16:25:33.29 oqvOj6G3M.net
結局任天堂がどんどんブランドを高めてPSブランドが下がっていってる印象しかないな
面白いのはそれがライバル会社の自爆行為によって促進されてること
任天堂はフリプ落ちなんて無いから一番ソフトの値下がりが起こりにくい任天堂市場をPSplusがより強固にしてる滑稽さよ🤔

438:名無しさん必死だな
21/04/19 16:25:33.42 61JholZRM.net
任天堂の場合、自社ハードでロイヤリティかからない上に、自社のDLストアだからな
DL版は価格のほぼ全てがメーカー利益になる
5割引でも、パッケージ版よりは儲かるんだよな
カタログチケットでもそこまで安くはならないし、ボロ儲けなんだよアレでも

439:名無しさん必死だな
21/04/19 16:26:52.91 FIIBne8/d.net
>>434
要するに、ソニーとPSが悪いんだな

440:名無しさん必死だな
21/04/19 16:26:56.17 hoL+FkOm0.net
はっきり言うけどDayGoneなんか凡よりちょっと良いくらいのゲームなのに
こんな続編出ないのはお前らのせいってイキリ倒せるのは凄えなと思った

441:名無しさん必死だな
21/04/19 16:27:59.26 LNt1Z4P/0.net
いまいちゲームパスで煽ってる内容がしっくりこないな
GamePass対象ならGamePassでやってる
そうすると発売元にキャッシュバックあるしそういうシステムだしね
対象外で欲しいサードソフトはフルプライスでDL版を普通に買ってる
正直そんだけの話なんだがね

442:名無しさん必死だな
21/04/19 16:29:33.29 3Cq+8xxmp.net
>>429
DQと龍シリーズは全部買ったな
定価だぞ定価
ジャッジアイズも買うぞ。なぁ中古セールフリプマンよ

443:名無しさん必死だな
21/04/19 16:30:16.56 61JholZRM.net
カタログチケットで自社タイトル限定の常設セールが任天堂(それでもパッケージ版より儲かる)
サブスクでトータルでは儲けようとするxbox
フリプでユーザーの購買意欲を徹底的に削り切ったPS

444:名無しさん必死だな
21/04/19 16:31:25.94 IUGLSRG6d.net
>>440
まあそこらへんはPS系開発者だからさ
いつもどおりだよね
「糞箱、売ってくる!」
「チー牛!」
「日本人が悪い!」
「ライトユーザーなんか○んでしまえ!」
なんかもうユーザーを下に見てるのが基本だから彼らは

445:名無しさん必死だな
21/04/19 16:31:37.40 9ENVpXcFr.net
遅効性どころか即効性の毒で草

446:名無しさん必死だな
21/04/19 16:32:21.31 61JholZRM.net
フリプは完全に販売戦略上のミスだわ
散々ゲハでは言われてたことだが、開発者からの裏付けが取れてしまった形だな

447:名無しさん必死だな
21/04/19 16:35:35.86 3Cq+8xxmp.net
フリプセールでパッケージが中古に流れてダブついて
またそれ見てこの値段ならって買ってくんだぞ
ダーマだってキャンペーンの餌食になってすぐ下がったからな
あんなの見たら定価で買うのバカバカしくなるだろ。
中古に流れるの考慮したシステムじゃないだろフリプ

448:名無しさん必死だな
21/04/19 16:36:44.94 bbOnEA5E0.net
無料でやりたいならゲーパス入れ

449:名無しさん必死だな
21/04/19 16:38:27.41 xjF73C8X0.net
>>217
そんな人ばかりじゃないから今この問題が出てきてるからなぁ
フルプライスを多数に売るつもりでコストかけてるから俺は買ってるよと言っても
開発者には慰めにしかならない
(もう辞めたけど)この人を延命させたいならパトロンかクラウドファンディングで予算成功確保しかない状態

450:名無しさん必死だな
21/04/19 16:39:49.33 Borxn0Fkp.net
>>419
お前がNowの話出してるのに
理解できずにPSPlusの話で突っ込んできたんだろ、ぼけ

451:名無しさん必死だな
21/04/19 16:40:13.61 Borxn0Fkp.net
>>421
普通にサブスク

452:名無しさん必死だな
21/04/19 16:40:57.66 ThjIUhdMM.net
>>330
ディレクターの話読んでやれよw
そういうビジネスなのにフリプでの配信数をソニー内で評価されていない
っていうのが明らかになってしまったって話なんだから

453:名無しさん必死だな
21/04/19 16:41:27.80 gvXBFlb70.net
>>444
だってトップのジムライアンが客の方向いてないもの

454:名無しさん必死だな
21/04/19 16:41:47.09 /7Co9dZz0.net
>>451
ソニーはフリーだと言ってるのに
何故サブスクなの?

455:名無しさん必死だな
21/04/19 16:42:16.90 e6LKysXH0.net
これ続編出るかどうかの文脈なんだから開発者本人というより
その上の人間がセールやフリプで増えた数字に価値無しと判断してるってことじゃないの

456:名無しさん必死だな
21/04/19 16:44:13.02 3Cq+8xxmp.net
>>455
構築したお上がダメだって言ってる時点で
なんの恩恵も無いのがよくわかるよな
ものすごい大本営発表だわ

457:名無しさん必死だな
21/04/19 16:44:15.63 ziENRPV00.net
知ってた

458:名無しさん必死だな
21/04/19 16:44:52.57 PY5TcSgW0.net
steamセールも新作は結構渋めだけどそのお陰でみんなフルプライスで買うのかな?

459:名無しさん必死だな
21/04/19 16:47:05.92 lMHwwa9gr.net
あんまり本当のこと言っちゃったら
我等の尊師を馬鹿にするとは何事かと
PS9をキメた信者達に羽交い締めにされてポアされちゃうぞ

460:名無しさん必死だな
21/04/19 16:48:04.09 hUxPis7z0.net
ゲーパス二年にしたけどギアーズとForza持ってるからマスターチーフしかやっとらん
ニンジャガ2落としたら期間終わった

461:名無しさん必死だな
21/04/19 16:48:06.96 nvFZzZRRa.net
days goneは全然売れてねぇから投げ売りセールした奴だからいくら増えようが無意味なんだ

462:名無しさん必死だな
21/04/19 16:48:57.79 YPL65EVjd.net
つーか他機種への嫌がらせにフリプやら大幅値下げ使うからタイミングが頭おかしいことになって定価で買う人がバカ見ることになるんじゃん
サブノーティカはswitch版への嫌がらせだろ?
フリプでやって面白かったよ
switch版買うわ

463:名無しさん必死だな
21/04/19 16:49:13.72 0vfqk9d2a.net
ゲームパスは業界の発展に貢献してるとサードとメディア絶賛
フリプは業界に貢献していないと身内からバラされる

464:名無しさん必死だな
21/04/19 16:49:52.13 137nZiuNr.net
いや、すぐ値下げするから悪いんだろ
評判良くて半年後も定価ならみんな定価で買うわ
半年後に半額、下手すりゃフリプじゃねーか

465:名無しさん必死だな
21/04/19 16:50:19.35 ziENRPV00.net
>>463
それをフリプ乞食が叩く地獄絵図

466:名無しさん必死だな
21/04/19 16:50:40.16 sQQWpx5TM.net
ゴミステ豚キムチはゲーム買えよ
って開発者から言われてるやん草

467:名無しさん必死だな
21/04/19 16:55:12.14 xoBAlB8v0.net
>>440
中堅タイトルを育てて数増やすか、上位タイトルにする余裕も全く無いんだろ

468:名無しさん必死だな
21/04/19 16:56:31.69 loCA/cO70.net
>>462
フリプでやれたものをダウングレード版購入するよという、ミラクルバカが語ってもな

469:名無しさん必死だな
21/04/19 16:56:37.89 ikT1s2bF0.net
んじゃ新品買って終わったら中古で売るわ

470:名無しさん必死だな
21/04/19 16:57:24.97 sQQWpx5TM.net
>>440
ゴミステ豚キムチはそんな凡ゲーをさんざん持ち上げてたんですが…
いつものとおり都合よく忘れましたか…?w

471:名無しさん必死だな
21/04/19 16:57:30.89 WtvkfRtp0.net
ボンビー囲い込んでおいてボンビーに文句言うの格好悪いよ
ボンビー向けのゲーム作って出せばいいだけ
なんとかの軌跡みたいに

472:名無しさん必死だな
21/04/19 16:57:48.85 x+lmnLTT0.net
>>206
やっぱりあんま変わってねーと思うわwwwwww

473:名無しさん必死だな
21/04/19 16:59:35.12 OJ8y7ZjfM.net
中古業界は絶対悪ってことやな
ということは
Xbox Game Passが全て解決ってことやんw

474:名無しさん必死だな
21/04/19 16:59:43.44 D5HIO51pM.net
フリプは、即効性が高いゴキジェットだな

475:名無しさん必死だな
21/04/19 17:00:17.59 8ebGrwxzM.net
ゲームパス最高!

476:名無しさん必死だな
21/04/19 17:01:47.97 WCr2+HNNd.net
フリープレイはサブスクのカテゴリで合ってる
ただし名称がインチキ
「フリー」とは制約が無いという意味なのに、実際は有料レンタル
しかも自分で選べない押し付け

477:名無しさん必死だな
21/04/19 17:02:25.94 wvf/FHpf0.net
ゲームスパークってゴキブリの巣窟だな
当たり前の事言ってるだけなに異常に叩いてるし

478:名無しさん必死だな
21/04/19 17:02:47.36 LNt1Z4P/0.net
中古で安く手に入れますとか
クリアしたら速攻中古に流すつもりで買いますとか
フリプ対象になるまで待ちます
と言われても開発はやっぱツレェわって話よね、結局

479:名無しさん必死だな
21/04/19 17:03:38.56 YPL65EVjd.net
>>468
やっぱこういう思考で嫌がらせフリプしてんだろうなぁ
でも久しぶりにPS4でやると素材集めとか据え置きのうざったさが身に染みてわかっちゃったのよ
ダウングレードw
PS4の時点でカックカクでも気にしなかったからどうでもいいよどうせテレビでやらないし
他機種にも出せるサードからしたらフリプも悪くないかもなw

480:名無しさん必死だな
21/04/19 17:03:42.38 fcTSIKVHp.net
>>234
何でもかんでも買えばいいという訳じゃないやろw
地雷に金使うより他のゲームに回したりのが賢いと思うw
anthemはEAPro民だから買わずに遊べたけど
正直発売日に買う価値あるとは思えない

481:名無しさん必死だな
21/04/19 17:04:43.52 VMHFFMFh0.net
SIEが2019年からE3に参加せずに新作の露出が減ったことが最大の原因なので、ベンドはSIEに怒りなさい

482:名無しさん必死だな
21/04/19 17:04:44.19 bEhJ3npM0.net
FF7フルプライスで買ったこと思い出したわ
一年でフリプって

483:名無しさん必死だな
21/04/19 17:05:02.32 BQpBnhJ/0.net
フリプ擁護してる奴等は基本ポジショントークよ
自分たちがおいしい思いしてるから負の影響は無いと言い張ってるだけ

484:名無しさん必死だな
21/04/19 17:06:28.34 XxGACU9g0.net
PSの時限独占切れと同時にフリプという嫌がらせはちょっと笑えたw

485:名無しさん必死だな
21/04/19 17:06:42.61 LGICDDUU0.net
フリープレイって名称だからサブスクじゃないんだよ~無料って言ってるだろ!
これはさすがに草
頭悪いアンチやな

486:名無しさん必死だな
21/04/19 17:10:41.15 L1N0FHqrd.net
ファースト自ら無料で遊べるプレイステーションと宣伝してるんだからそりゃ乞食しか集まらんよな

487:名無しさん必死だな
21/04/19 17:10:55.70 3Cq+8xxmp.net
フリプタイトルは配布期間決まっててその間に落とさないと
終わった後に会員になっても手に入らんよ
そのあたりが勝手が全然違う。
何本もあって終了しては復活するサブスクとは違うな
同じようなもんだと思うってんのがおこがましい。下の下だよ

488:名無しさん必死だな
21/04/19 17:11:09.04 o7Yo712V0.net
ゲハで部外者がフリプの利点を必死に叫んでいたのにファースト開発者に毒認定されてしまったとか哀れすぎる

489:名無しさん必死だな
21/04/19 17:13:20.91 OJ8y7ZjfM.net
身内崩壊は末期症状
ps5は完全に終わった
来年までのこってるんだろうか・・・w

490:名無しさん必死だな
21/04/19 17:16:10.29 ahsJGP7c0.net
数ヶ月で半額になるなら
セール待つけどな。
別に何が何でも発売日にゲームやりたいいわけじゃないし

491:名無しさん必死だな
21/04/19 17:21:35.55 9O4cuhkma.net
乞ジプはやめよう
みんなフルプライスで買うんだ
俺は遠慮しとくが

492:名無しさん必死だな
21/04/19 17:22:54.32 7DKOYGKId.net
フルプライスで高いとは思わんな米と同じ価格にするだけでいいぞ

493:名無しさん必死だな
21/04/19 17:23:10.19 lMHwwa9gr.net
利益でないのになぜフリプにするんだーって
ファーストクラスをフリプにしないとユーザーを繋ぎ止められない
ルンペンを新たに呼び込んででもPS5を売る以外に道がないからフリプにするんだろう
先のこと何も考えてないオワコン商法だけど

494:名無しさん必死だな
21/04/19 17:25:09.25 IDiwY1wBM.net
フルプライスで買わせたいならクオリティを上げてくれとしか
PSのソフトは特にひどい

495:名無しさん必死だな
21/04/19 17:25:28.79 gTpWVUHn0.net
遅効性の毒

496:名無しさん必死だな
21/04/19 17:28:53.17 3Cq+8xxmp.net
>>494
信者もわかって買ってねぇからな
だからジャパンスタジオ無くなっても特に怒ったりしてない
煽られたらasoboなんたらに生まれ変わっただけとか反論しよるが
ジムの思想はそいつらと一緒だからむしろ大歓迎だろうにな

497:名無しさん必死だな
21/04/19 17:29:12.02 LJr4p2HT0.net
肉・ステーキを食いに行くのと
ビュッフェ・バイキングにある一品
とじゃ違うんだよな 何か

498:名無しさん必死だな
21/04/19 17:30:31.82 CSPmubp50.net
Steamに泣きついてんのホンマ草
7DTDより面白いなら買ってやるよwwww

499:名無しさん必死だな
21/04/19 17:40:14.17 k01hM7F7H.net
遅効性の毒効いてきてるな

500:名無しさん必死だな
21/04/19 17:43:50.61 w77k2dUcd.net
>>106
責任というか、理由の所在な
責任なんてねえよ

501:名無しさん必死だな
21/04/19 17:44:04.93 E0PRfH5U0.net
ゲハのネガキャンを鵜呑みにして続編出さないとか判断したチョニーが糞すぎるでしょ

502:名無しさん必死だな
21/04/19 17:44:04.93 E0PRfH5U0.net
ゲハのネガキャンを鵜呑みにして続編出さないとか判断したチョニーが糞すぎるでしょ

503:名無しさん必死だな
21/04/19 17:45:19.49 Kzsvm1U10.net
296 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:17:35.76 ID:1IEnNFtr0
ゴキってずーっと勘違いしてるけど「サブスク」ってこういうサービスのことやで?
フリプで似たようなことしてる気になってたみたいだけど
そろそろ目が覚めてきたか?
おん?
おまえらが食ってるフリプが
いわゆる
おまえらが言ってる残飯や

504:名無しさん必死だな
21/04/19 17:46:13.87 jANZraHQ0.net
PCはPCで鍵屋撲滅しないと売上伸びんでしょ
まずムリだとは思うけどさ

505:名無しさん必死だな
21/04/19 17:47:37.64 jaeY9I2q0.net
フリプは遅効性の毒って言ってたけど
割と早く効いてきたな
まあ一年中フリプ毒摂取してるからそりゃ効くのも早いか

506:名無しさん必死だな
21/04/19 17:49:45.47 sFe7MLyqd.net
ぶっちゃけそれほど面白くはないよな
ps5でだすとなると開発費も嵩むだろうし

507:名無しさん必死だな
21/04/19 17:50:20.56 aW0u+iY+M.net
>>503
鬼かこいつ

508:名無しさん必死だな
21/04/19 17:50:56.60 xoBAlB8v0.net
ダイエーが経営破たんした時も、安売り&拡大路線だったな。
どこかで歯止めしようにも、客は安売り以外に注目しなくなってたしな

509:名無しさん必死だな
21/04/19 17:52:23.35 0XF9/Swv0.net
だから同時にPC版も出せばフルプライスでもっと買って貰えただろ
デスストを見ろ
独占シングルAAA主義が招いた結果だ

510:名無しさん必死だな
21/04/19 17:53:14.22 NQ+WwtblM.net
フリープレイはサブスクのカテゴリかもしれんが、巷のサブスクと比較して内容がプアすぎて、サブスクとは言い難いという気分になるのは、わかる。
新規加入で遊べるゲームの数は、しょぼいといわれる任天堂のオンラインより少ないだろ。

511:名無しさん必死だな
21/04/19 17:53:17.70 d+0YYPcw0.net
フリプで開発も潤ってWinWinみたいなのは妄想に過ぎなかったわけね

512:名無しさん必死だな
21/04/19 17:55:07.77 /7Co9dZz0.net
>>485
ソニー自身が無料プレイだと言ってるのに
何故部外者のお前がサブスクだと言い訳してんの?
理解に苦しむよね
教祖の言うことも信じられないのかなwww

513:名無しさん必死だな
21/04/19 17:55:34.56 3M5gVZ33d.net
コンパイルハートがネプテューヌをフリプにしないのってそう言う事?

514:名無しさん必死だな
21/04/19 17:56:31.11 efT8K7f30.net
フリプをサブスクにしたい人がいるけど
月に数本ソニーが選んだゲームだけプレイできます
その月を逃したらDLできませんってサブスクとしてはゴミでは?

515:名無しさん必死だな
21/04/19 17:57:38.95 L0aH2VVqd.net
フリプがサブスクか否かって定義自体は正直どっちでもよくて
プリフで入手されても開発が潤わず、ユーザも微妙作はフリプ待ちで新作を買い控える
この悪循環があるから問題なんだろ

516:名無しさん必死だな
21/04/19 17:58:30.93 E9YjdTMf0.net
フリプをサブスクってことにしないと聳え立つ糞NOWと比較せなあかんからな
あれ入ってるゴキブリおらんだろ

517:名無しさん必死だな
21/04/19 18:00:55.33 cx5dLff+M.net
ゲーパスみたいなのが普及したらレビューや点数つけてる奴らの仕事が減るな
レビューなんか見ないでも気軽にダウンロードして嫌ならやめればいいだけだし

518:名無しさん必死だな
21/04/19 18:03:31.71 E9YjdTMf0.net
>>517
レビューも初日だけのレビューじゃ不十分になったな
定期的にレビューも更新しないと最初のイメージのままで終わっちゃう

519:名無しさん必死だな
21/04/19 18:04:07.65 jEbo2PLLr.net
なお、PS5速報ではSONYが第二のNetflixとなっている模様
ゲーパスは残飯って言われてる

520:名無しさん必死だな
21/04/19 18:04:16.19 1Y8zKM5R0.net
フリプはサブスクじゃないだろ
どの辺がサブスクなんだ

521:名無しさん必死だな
21/04/19 18:07:02.64 FIIBne8/d.net
>>519
残飯食いながら他所を残飯呼ばわりとかアルツハイマーじゃないかな

522:名無しさん必死だな
21/04/19 18:09:47.19 L0aH2VVqd.net
定額料金払ってダウンロードしたゲームを購入せずに遊べるサービスを受けるっ観点では
フリプがサブスクリプションの一環といってもそこまで差し支えはない
これはXboxのGwGも同じ
ただGame Passとフリープレイが同等のサービスかというと全然違う

523:名無しさん必死だな
21/04/19 18:09:47.77 nzvKa+WRa.net
フリプがどうというより、デイズゴーンみたいな売れるかどうか分からない新規IPの開発に6年も掛けてた事が問題だろう、割と評判良くてそれなりに売れても先が続かないんじゃ無駄にコスト掛け過ぎとしか言いようがない

524:名無しさん必死だな
21/04/19 18:14:18.37 yP9E0w5B0.net
>>519
鮮度あるものを嫌い死肉にたかるとかハエやウジの類じゃん
まさにゲーム業界のギンバエ

525:名無しさん必死だな
21/04/19 18:14:22.08 /Euj2UCyM.net
フリプやセールはなんとか資金を回収しようという行動であって
このソフトは儲かったって評価にはならない
そりゃ本体は売れるかもだが焼畑続けた結果ソフトが無くなって詰んだのがPS5

526:名無しさん必死だな
21/04/19 18:15:23.38 qdmX3r4Td.net
>>521
残飯がこの上ないご馳走な連中からしたら、きちんとした料理が残飯に見えるかもしれない
人類と価値観が共有出来ていないのも。ゴキと呼ばれる理由の一つかも

527:名無しさん必死だな
21/04/19 18:22:17.99 iYEHB86Kd.net
>>522
PS+はオンラインのおまけについてくる無料プレイだろ
ソニーが無料だと言ってるじゃん

528:名無しさん必死だな
21/04/19 18:23:50.60 5hNQsNHq0.net
>>523
その結果SIEから確実に売れるリメイク作品を作るように勧められる

529:名無しさん必死だな
21/04/19 18:26:30.31 /kBUZWjrM.net
フリプやセール、箱とPSはプラットフォームホルダーが決めて勝手にやってるのが多いから貢献せんのよな

530:名無しさん必死だな
21/04/19 18:27:05.88 /kBUZWjrM.net
ぶっちゃけつまんなかったから売れ行きも伸びなかっただけだと思うよ

531:名無しさん必死だな
21/04/19 18:27:54.81 8GVLnAkea.net
購買力が乏しく、中古・激安セール・フリプに群がるPSユーザーには耳が痛い発言だな

532:名無しさん必死だな
21/04/19 18:28:58.88 L0aH2VVqd.net
>>527
無料のゲームを遊ぶためにPS+の料金支払ってねって定義なら
SIEにとってはサブスクリプションといっても差し支えないという話
正直その定義付け自体はどうでも良い問題で
フリプが最悪なのは発売元になんの旨みもなく
ユーザもフリプ待ちが当然みたいな教育がされてしまうところ

533:名無しさん必死だな
21/04/19 18:29:58.87 8GVLnAkea.net
激安セールで積み上げた販売本数なんか何の意味もないと思っていたが、
やっぱり供給側も同じこと考えてたんだな

534:名無しさん必死だな
21/04/19 18:31:03.95 iYEHB86Kd.net
>>532
ソニーがフリー(無料)だと言ってるのに
こっちが勝手に違う解釈する必要性ゼロでしょ

535:名無しさん必死だな
21/04/19 18:33:42.54 3Cq+8xxmp.net
そもそもMSがやってるからSIEもそうだって勝手に同じ土俵に上げんなよ
対抗意識は勝手だが同じだと思うなよ

536:名無しさん必死だな
21/04/19 18:34:49.95 8GVLnAkea.net
日本ではPSユーザーが週購入プレイ即売り傾向で超初動型になってたり、
あまりにも金がないんだよな
一作に実質的に出せる金額は2千円くらいで考えてるんじゃないか?

537:名無しさん必死だな
21/04/19 18:38:27.52 iYEHB86Kd.net
タダゲー配ってるだけのPS+がサブスクなら
任天堂オンラインのがよっぽどサブスク

538:名無しさん必死だな
21/04/19 18:38:50.23 L0aH2VVqd.net
>>534
単純にPS の金払わせるためのサービスとして
サブスリプションの定は取ってるよって話だよ

539:名無しさん必死だな
21/04/19 18:43:40.39 jP83MiIu0.net
>>538
「サブスクか否かの定義自体どっちでもいい」
とか言ってるくせにめっちゃサブスクであることにこだわってるね

540:名無しさん必死だな
21/04/19 18:44:22.99 3Cq+8xxmp.net
そもそもMSがGwGとゲーパス分けてる時点で全然ちげぇよ
フリプと比べんのはあくまで近いGwG
一緒くたにすんな

541:名無しさん必死だな
21/04/19 18:45:11.82 o06urZOs0.net
サブスクだろうとそうでなかろうと
サービス自体が破綻したという事実は変わらないわけだしな

542:名無しさん必死だな
21/04/19 18:46:37.10 iYEHB86Kd.net
定額でコンテンツを提供するからサブスクなんであって
無料だと自分で言ってるものがサブスクなわけねえから
ゲームパス加入したら無料でゲーム遊べるなんて買いてないだろ?w

543:名無しさん必死だな
21/04/19 18:47:14.17 3Cq+8xxmp.net
ゲーパスっていうサブスクやるよってのに対して
ここここっちはフリプがあるから!って言ってきてるだけ
無いもんを実質あるって言うの情けなくねぇか
無いもんは無いんだよ

544:名無しさん必死だな
21/04/19 18:47:22.53 1J7A8wdY0.net
GwGとフリプは選択権のない配給
ゲームパスはバイキング形式の取り放題

545:名無しさん必死だな
21/04/19 18:47:27.70 L0aH2VVqd.net
>>539
じゃあ言い換えよう
定額払って何らかサービス受けるなら受けるならそれはサブスクだよ
任天堂のやつもサブスクだしlive goldもサブスクの一種だよ
サブスクリプションでは無いと否定すること自体が無意味と言いたかったし
フリプの問題はそこじゃ無い

546:名無しさん必死だな
21/04/19 18:49:58.10 iYEHB86Kd.net
>>545
サブスクなのはゲームパスだけ
何故こんな簡単なことを必死に否定するのかw

547:名無しさん必死だな
21/04/19 18:50:43.70 t4P5D/dcM.net
フリプがサブスクじゃないとかゲハやばいな
リアルでそんなこと言ったら引き笑いされるレベル

548:名無しさん必死だな
21/04/19 18:51:00.01 3Cq+8xxmp.net
定額払って一律のサービスが絶対だ阿呆が
なんで人によって入ったタイミングでフリプできるゲームが減るのに同じだと思ってんだ

549:名無しさん必死だな
21/04/19 18:52:24.40 3Cq+8xxmp.net
>>547
お前、今このタイミングでも入ったら
発売からずっと続けてるやつのフリプと同じ量のタイトルが出来るって思ってるエアプか?

550:名無しさん必死だな
21/04/19 18:52:29.50 /kBUZWjrM.net
サブスクってただの月額課金のことだぞ

551:名無しさん必死だな
21/04/19 18:53:24.43 t4P5D/dcM.net
物知らなさすぎてドン引きだよな

552:名無しさん必死だな
21/04/19 18:55:21.75 3Cq+8xxmp.net
ゲーパスとフリプは違うって話なのに
なんでサブスクリプションとはって話になってんの

553:名無しさん必死だな
21/04/19 18:59:52.84 FIIBne8/d.net
「フルプライスで買わないPSユーザーが悪い」
みたいに読めるスレタイだけど、その実は、
「フリープレイやすぐに安売りする下地がPSのソフト市場で
出来てしまったせいで、PSユーザーがソフトをフルプライスで
買わなくなってしまった」って所かな
まあ、サクナヒメみたいにジワ売れするゲームがある以上、
「フルプライスで買われないゲームを作った」メーカーの
非もなくは無いだろうけども
まあ要するに、ソニーとPSが悪いんだな

554:名無しさん必死だな
21/04/19 19:02:52.51 FIIBne8/d.net
ゲームパスにそらそうとしている時点でゴキ豚®の



555:名無しさん必死だな
21/04/19 19:04:26.19 zHMBjH8qd.net
採算の取れる売れるゲームを作れよ
任天堂はそれやってきてるぞ

556:名無しさん必死だな
21/04/19 19:04:36.45 QeKO7sXo0.net
フリプはサブスクでしょ月額払ってないと貰ったゲーム出来ない訳だし
ゲームパスと同じサブスクだけど質が違うってだけで

557:名無しさん必死だな
21/04/19 19:06:41.83 FIIBne8/d.net
ハイスペックにしたせいで開発費もうなぎ登りだろうね

558:名無しさん必死だな
21/04/19 19:07:32.44 LNt1Z4P/0.net
>>553
昔からユーザに媚びるために中古市場大賛成みたいな態度も取ってたしな
ユーザ都合ばかりを追いかけた結果とも言える
>>556
PS+ってサブスクにフリプって撒き餌サービスが乗っかってるが正しいかな

559:名無しさん必死だな
21/04/19 19:07:37.38 FIIBne8/d.net
>>556
へー、どう違うの

560:名無しさん必死だな
21/04/19 19:08:16.01 zHMBjH8qd.net
>>212
積みゲーマーのおれに刺さる言葉だな…

561:名無しさん必死だな
21/04/19 19:08:50.33 SKfHXcjq0.net
へえフリプってユーザーがプレイした時間でメーカーに金が分配されるのかw

562:名無しさん必死だな
21/04/19 19:08:58.64 M2wOL9/xM.net
Prime Videoもサブスクじゃないもんなww

563:名無しさん必死だな
21/04/19 19:10:38.24 QeKO7sXo0.net
>>559
フリプは入ったばかりだとゲーム少ないからイマイチだと思うわ
ゲームパスだと入ったばかりでも豊富でしょ

564:名無しさん必死だな
21/04/19 19:16:19.48 CDst576RM.net
サブスクの概念もわからんアホと会話できるわけないわな

565:名無しさん必死だな
21/04/19 19:18:25.94 jkeunwgN0.net
まあゲームパスみたいなサブスクは自社で完全にサーバーを立ち上げて管理出来るMSしか出来ない
借りる側は弱者でしかない

566:名無しさん必死だな
21/04/19 19:18:28.18 JC35UHuq0.net
>>1
まずゲームを遊ばなきゃ気にいることもないんだが
アホかこいつ

567:名無しさん必死だな
21/04/19 19:20:11.42 BwlqAcbc0.net
PSでゲーパスに相当するサブスクは
あまりに不人気で息してないPS Now(笑)だろ

568:名無しさん必死だな
21/04/19 19:20:20.44 BwlqAcbc0.net
現実から目を背けるな

569:名無しさん必死だな
21/04/19 19:20:23.58 LNt1Z4P/0.net
>>561
利益の再分配方法はサブスリプションのサービスオーナーが定義して
コンテンツ元のオーナーと契約してるだけだ
GamePassの場合はMSがプレイ時間に基づいて報酬支払う方法採用してる
フリプがその辺どうしてるのかは非公開なので知らんが
プレイ時間統計に基づく必要性自体は無い
Days Goneの話からすると開発が潤う様な方式は取ってないのだろうなとは察するけど

570:名無しさん必死だな
21/04/19 19:22:32.62 bTq04RpR0.net
続編も和訳してほしいからパスファインダー、フルプライスで購入するよ

571:名無しさん必死だな
21/04/19 19:24:46.97 QeKO7sXo0.net
ゲームパスは時間単位で報酬ってあるけど時間当たりいくらかとかのソースは無いのかな?

572:名無しさん必死だな
21/04/19 19:26:58.29 LNt1Z4P/0.net
>>571
コスト単価って普通契約のNDAに触れる様な内容かと

573:名無しさん必死だな
21/04/19 19:28:58.91 yP9E0w5B0.net
> 「視聴者が興味を持つかもしれない事柄について意見があります、中には怒る人もいるかもしれませんが」とガービンは返し、「ゲームが好きなら、定価で買ってほしい。ゲームをセールで買ったとかPS Plusで手に入れたなどと話すゲーマーを見た回数は数え切れない」と続けた。
> 続けてガービンは、過去にPSP用ゲーム『Syphon Filter: Dark Mirror』を開発していた際に海賊版が出回ったことから、こうした意見になったと説明した。

【悲報】フリプ乞食、海賊版の利用者と同じ扱いだった…

574:名無しさん必死だな
21/04/19 19:29:59.00 sz70SqiP0.net
そっか、こういうこと言うってことは
やっぱフリプで配られても利益にならないってことか…

575:名無しさん必死だな
21/04/19 19:31:37.64 bKbONyzDM.net
>>571
普通に考えたら割合でしょ
時間単価じゃなく割合による分配

576:名無しさん必死だな
21/04/19 19:32:39.68 HYsUG8540.net
やっぱり予約数だわな
一時出荷で終わりだし
二次出荷以降のジワ売れなんて幻想
メタスコア基準のソニーは正しい

577:名無しさん必死だな
21/04/19 19:33:34.42 bKbONyzDM.net
>>576
それを壊すのがサブスク
買い切りは一度しか利益を得ないがサブスクは何度でも利益を集めることが出来るからな

578:名無しさん必死だな
21/04/19 19:34:11.18 OKz0Rh3/0.net
そのセールやらフリプやらキメてるのはお前のとこの販売元じゃねえか
客は悪くねーよ

579:名無しさん必死だな
21/04/19 19:35:06.40 xoBAlB8v0.net
>>553
PS市場は、基本無料~2,000円(それでも厳しい)までしか売れねーよな。

580:名無しさん必死だな
21/04/19 19:35:55.53 L0aH2VVqd.net
>>578
なので続編出ないことにみんな文句言わないでねってことでは?

581:名無しさん必死だな
21/04/19 19:39:41.08 rjShMSce0.net
Days Gone続編要望3万人の署名ってニュースにも

反吐が出たんだろうなw

582:名無しさん必死だな
21/04/19 19:42:38.54 YPL65EVjd.net
サブスクでもフリプでもゲーパスと同じでもなんとでも言えばいいけどこの話はPSゲーム作ってきた人間が「ソニーの体質」を伝えてるだけで
サブスクシステムは破綻するんじゃなくて「ソニーの考え方」ではサブスクで売れたソフトは売れたうちに入れてないよってだけの話
ゲーパスソフトの評価をMSがどう付けるのかはまったく関係ない話だよ

583:名無しさん必死だな
21/04/19 19:47:31.12 OsdgbDof0.net
そりゃ何処もゲーパスで出したがるわな

584:名無しさん必死だな
21/04/19 19:49:13.68 1Y8zKM5R0.net
SIEがフリプやセールでは評価してないってことだしな
儲かってないのは確実だ
でもやってんのはSIEやんな、新作を発売日に予約して買われないと
次が難しいってほとんどのゲームは作る気ないってことじゃなかろうか

585:名無しさん必死だな
21/04/19 19:54:06.31 gigXcg2Q0.net
続編は要らんからフリプ落ちどんどんさせてくれソニー

586:名無しさん必死だな
21/04/19 19:59:17.39 7vmexi9+0.net
小島秀夫がXboxGamePassに最適な理由
DoubleFine自身のTimSchafferは、Microsoftの買収により、彼のスタジオは奇妙なゲームの作成に完全に集中できるようになったと述べています。
この感情はおそらく児島と共有されており、彼の最もワイルドな創造力を解き放つでしょう。
Xbox Game Passは、児島の想像力を制限する可能性のある金融およびビジネスのテザーを削除する可能性があります。
他のプロジェクトがGamePass内でリリースされるため、彼は世界中で常に時間を費やすことができました。
それに関して言えば、サービスとエキセントリックなゲーム開発者は天国で真にマッチメイドです。
URLリンク(lordsofgaming.net)

ビジネスに縛られたくないクリエイターはゲームパスに集まればよい

587:名無しさん必死だな
21/04/19 20:01:21.83 lm7KUVni0.net
売れなくてもセールやフリプで補填出来るなんて夢物語だったんだな
ダメなもんはどうやってもダメ

588:名無しさん必死だな
21/04/19 20:08:51.55 GMmCQPV50.net
フリプは売れなかったソフトの宣伝もしてるから続編出たら売れる!
フリプになってサードは感謝しているってステイ豚は言ってるけど
実際そういう例ってあるの?

589:名無しさん必死だな
21/04/19 20:12:00.71 P4ixVRFb0.net
>>573
実際、このスレでこのガービン氏に噛み付いてる人の言い分を聞くに似たようなもんだと思うわ
昔から海賊版に手を出す連中の常套句が「金を払いたくなるようなゲームを作らないメーカーが悪い」だし
この手合は、結局どうあっても理屈をつけて金を払おうとしないことをガービン氏もわかってるんだろ

590:名無しさん必死だな
21/04/19 20:13:04.87 SB1cr4Kf0.net
パッケージ版売るからいけないんじゃないか?
PSは全てダウンロード版フルプライスにすれば解決するだろ

591:名無しさん必死だな
21/04/19 20:14:45.77 PMEtm01ed.net
>>590
ついでに本体は無料配布にしたらソフトは今以上には売れるだろ
どうせ逆ザヤで本体出してるんだし
え?それでも売れない?!

592:名無しさん必死だな
21/04/19 20:15:54.53 tB0xwCzb0.net
>>588
続編もフリプなるから待とうってなるだけだよな

593:名無しさん必死だな
21/04/19 20:16:38.10 grub2Z8Ha.net
フルプライスでは無いにしろPCやらスマホはもうほぼ全てDLのみな事考えれば
「DL版のみの市場」が成り立たない訳では無いんだよな
まあ家庭用ゲーム機は家電量販店とかでハード売ってもらわないといけないし、パケが未だに強い市場だからそんなに早くは変わらんだろうが

594:名無しさん必死だな
21/04/19 20:17:51.09 tB0xwCzb0.net
>>574
まあファーストはそりゃ自腹切るだけだしな

595:名無しさん必死だな
21/04/19 20:19:32.84 DgOHawypa.net
>>1
普通のこと杉て新鮮味が無い

596:名無しさん必死だな
21/04/19 20:20:48.62 BbgUzpA2a.net
普段のソニーの国内ユーザーへの扱いにはだんまりなのにこういう時だけキレるゴキブリいるのマジでお察しよなw

597:名無しさん必死だな
21/04/19 20:21:34.38 vDtEar2c0.net
映画なら劇場公開オンライン公開サブスク入りDVD発売と
色んな形で何回も稼ぐだろ
下手すりゃ最後に地上波で無料公開したりもする
ゲームは最初に売って終わりだったのが
もう少しやり方が広がったというだけの話なのに
必死にフリプ―がと言っている奴って頭大丈夫かね

598:名無しさん必死だな
21/04/19 20:24:49.66 efT8K7f30.net
最初に売って終わりにしたメーカーが悪いな
中古裁判とか最速ベストとかやらかした奴らが

599:名無しさん必死だな
21/04/19 20:26:27.11 xoBAlB8v0.net
GOWも、GTも、スパイダーマンも、ラスアスも基本無料のソシャゲすればいいんじゃねーの。

600:名無しさん必死だな
21/04/19 20:28:56.11 HsIGn6Dn0.net
ps5買えないしどっちでもいいかな
フリプでやって面白かったから続編出ないのは残念なのは残念だけど

601:名無しさん必死だな
21/04/19 20:29:55.85 PIKJ0yS90.net
日本人向けに作ってないんだから
恨むなら買わない海外勢恨めって感じもするな

602:名無しさん必死だな
21/04/19 20:30:42.93 HplNv31Yd.net
>>597
自分で回答出してて草
最後の地上波で無料公開待ちするやつばかり、それがPSのフリプ乞食

603:名無しさん必死だな
21/04/19 20:31:50.84 HpKrXNZOr.net
>>597
その広がったやり方が一切評価されてませんでしたって話のスレなんですが

604:名無しさん必死だな
21/04/19 20:33:59.37 ggjeqHoo0.net
SIEサンディエゴスタジオが開発し、長らくPlayStation独占であった
野球ゲームシリーズ『MLB The Show』。その最新作である『MLB The Show 21』は
シリーズで初めてXbox版がリリースされることに加え発売初日から
Xbox Game Passに対応することが多くのゲーマーを驚かせましたが、
この決定は

【MLB(Major League Baseball)の意向であったことが明らかとなりました。】

MLBはフランチャイズをより多くのプレイヤーと野球ファンに提供することを
今年のゲームの目標にしているとのこと。また、Omdia Principalの
アナリストGeorge Jijiashvili氏はこれはMLBがより多くのオーディエンスを
獲得するためのものでゲーム機メーカーの駆け引きよりも優先されたと
説明しています。

フリプなんかより、PS5ユーザーまじでいないから
独占とか臭いことやめーやと権利元に言われてXboxにゲームを出すはめになった
SIEファーストゲームw
海外でもアウトライダーズ現象が起きてしまうのがクソ笑う

605:名無しさん必死だな
21/04/19 20:34:27.18 +kXvU9Ncd.net
フリプで続編が売れるかどうかはFF7R2が証明するでしょ

606:名無しさん必死だな
21/04/19 20:35:13.32 aMgmX8Lba.net
>>605
まぁ間違いなく激減するだろうね

607:名無しさん必死だな
21/04/19 20:35:47.27 Dla9aV550.net
>>605
本体とソフトの両方を買わないといけないとかハードル高杉だろ

608:名無しさん必死だな
21/04/19 20:38:20.23 ggjeqHoo0.net
>>605
ユフィ版ですぐ答え合わせできるよ

609:名無しさん必死だな
21/04/19 20:39:06.67 +5k2wU3ud.net
普通に考えろよ、1万近く出したゲームが1年経たずに無料配布されるんやぞ
スクエニもソニーもやっちまったな…としか思えねーよ

610:名無しさん必死だな
21/04/19 20:40:01.67 67c7ycJF0.net
>>597
フリプがーというよりフリプやセールを利用してる人間が続編出ないことに文句いうのは滑稽だわ
Switchなんか初週過ぎても長期的にタイトルが売れるわけだし結局は買わずにフリプセール利用するあんたらみたいなユーザーの責任もあるね

611:名無しさん必死だな
21/04/19 20:40:35.43 ZuyiYUO20.net
19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/04/19(月) 12:22:18.42 ID:KFiOtY470
ワイの友達
Switchのゲームは普通にフルプラで買ってるけど
PSのゲームは完全にフリプセール待ちになっとるわ
こういうことやぞ

バイオ8「うわああああああああ
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ

612:名無しさん必死だな
21/04/19 20:40:45.65 jNrWkRbSd.net
FF7R完全版出しますって言った直後にフリプで配り始めたのはいまだに意味がわからない
売りたくないとしか思えない

613:名無しさん必死だな
21/04/19 20:41:11.21 HG01YupLM.net
>>605
一年もたたずにフリプになったからライトユーザーやミーハーな層はフリプ警戒すると思うわ

614:名無しさん必死だな
21/04/19 20:41:53.18 YPL65EVjd.net
>>597
だからそこまで落ちるソフトをソニーは評価しないって話で
ゲーパスソフトをMSがどう評価してるかはわからん
あくまで「ソニーはセールフリプで伸びた売り上げを評価しない」ってことがわかっただけ

615:名無しさん必死だな
21/04/19 20:45:08.20 +5k2wU3ud.net
まあ少しばかり擁護するなら
同じタイミングで色んなやつが出て他のやってるうちにセールに突入した、とか色々な事情でたまたまフリプになったからとかならわかるがな
だけどフリプ乞食はマジでゲーム買わんやろ
Twitterとか見てみい
PSコアゲーマー様なら全員買ってても不思議じゃないようなウルトラスーパーAAAAAAAタイトルですらキャッキャ言うて喜んでるやつの多いことよ

616:名無しさん必死だな
21/04/19 20:47:54.37 z9Woeaek0.net
結局予約がすべてってことに集約されるな

617:名無しさん必死だな
21/04/19 20:51:55.65 RgeRSZ/W0.net
だからプレステは空予約が横行した

618:名無しさん必死だな
21/04/19 20:52:35.90 gZqof8LK0.net
>>612
客寄せパンダでしょうな
PSNに客を繋ぎ止めるタイトルがどうしても必要で7Rを切り札として切る以外方法がなかったし

619:名無しさん必死だな
21/04/19 20:55:45.55 xoBAlB8v0.net
>>611
100均ショプで、1万円の商品とか買わねーし

620:名無しさん必死だな
21/04/19 20:56:08.17 LoVQ3Q0jM.net
発売日に買わない人にプレイさせるにはフリプかセールしかないだろ

621:名無しさん必死だな
21/04/19 20:58:08.06 YPL65EVjd.net
>>620
PSソフトは発売日しか話題にならないからな

622:名無しさん必死だな
21/04/19 21:00:10.40 xoBAlB8v0.net
>>621
フリプになっても話題にもならない

623:名無しさん必死だな
21/04/19 21:09:32.59 PvJ8/Jtg0.net
>>617
そういう事か!
なんか色々繋がってるな

624:名無しさん必死だな
21/04/19 21:10:37.53 I83RCoOU0.net
ゲーム界隈はゲームを大事にしなさすぎだと思うよ

625:名無しさん必死だな
21/04/19 21:20:41.50 +x6sQliV0.net
>>624
デジタルデータはマスターさえあればいくらでもコピー出来ちゃうからな
それこそDL版なら媒体代すらいらない

626:名無しさん必死だな
21/04/19 21:33:11.81 yP9E0w5B0.net
かつてこんな苦言を漏らしたファーストスタジオが居ただろうか

627:名無しさん必死だな
21/04/19 21:48:27.00 jXkHlLKG0.net
>>624
ゲーム会社がゲームも客も大事にしなきゃそりゃこうなるわな
むしろ今までよく持った方

628:名無しさん必死だな
21/04/19 21:53:59.86 Cx2hOT/r0.net
普通にスパイダーマンもデモンズもフルプラDL購入したけど
デイズゴーンは1500円くらいで買ったな キャラに魅力ないから続編がないのは妥当
ラチェクラもデジタルデラックスで予約してる

629:名無しさん必死だな
21/04/19 21:58:48.80 xoBAlB8v0.net
>>626
(元)ジャパンスタジオの皆さん、発言しようぜ

630:名無しさん必死だな
21/04/19 22:07:17.30 nFY+NeWU0.net
こフリプも勝ちハードならここまで言われてないだろうよ。
劣勢なのを安売りでなんとかしようとするからこうなる。
やっぱりファーストのソフトよ

631:名無しさん必死だな
21/04/19 22:07:38.33 6N6M1mPN0.net
>>627
ユーザーもゲームを大事にしていないから金は落とさない中古に即売りするで、
PSは悪循環なんだよね、結局

632:名無しさん必死だな
21/04/19 22:13:49.18 6N6M1mPN0.net
①出荷数を増やすために空予約の多校
②初週しか売れない
③初週購入組がプレイ即売りする
④市場の実勢価格が下がる
⑤DL版が実勢価格に合わせ早期激安セール
⑥フリプ化
⑦初週すら売れなくなる
ゲーム愛の薄いファースト・ソフトメーカー・ユーザーの劣悪コンボの結果

633:名無しさん必死だな
21/04/19 22:16:18.67 ar4bqtHr0.net
結構続編でて欲しい作品だけど、俺も中古で買ったしなぁ…
やれば面白いんだけどね…

634:名無しさん必死だな
21/04/19 22:17:42.36 4uy+Ihdq0.net
RPGに注力し続けてきたせいで早とき早売りが是の腐った客層を尽く集めに集めたからな
とにかくソフトが中古に流れまくる下地はPS1時代にもう確立してた
やりこみだのなんだのを流行らせようとしたが拡張不可能なCSのシングルプレイのRPGでレベル上げし続けるだのなんだのを疑問もなく続けられるような客層を補強しただけだったのもある

635:名無しさん必死だな
21/04/19 22:18:28.76 4uy+Ihdq0.net
要するに経済のサイクルの構築に失敗したってわけさ

636:名無しさん必死だな
21/04/19 22:21:10.70 6N6M1mPN0.net
じっくり楽しめばいいし、
面白いゲームってまた遊びたくなるから取っておきたいものだと思うけど
売ることまで想定して買取価格意識しながら遊んでる層が多そうだもんなあ
購入金額-買取価格=実質2,500円出費、高ぇ…みたいな
何回も遊びたいとは思わない映像押しも良くないのかね?

637:名無しさん必死だな
21/04/19 22:30:07.67 mW+MNdYE0.net
>>634
やり込みでプレイ時間を稼ぐスタイルだとRPGなのに脳死戦闘がメインになっちゃうんだよな
渋いドロップ・マゾ育成・長距離マラソン全て時間稼ぎだし
これが今のスマホゲーの下地を作ったとしか思えない
チマチマやり続ける事=ゲームと思っちゃった層が大半だもの

638:名無しさん必死だな
21/04/19 22:32:41.76 4uy+Ihdq0.net
新しいものを生み出すことは本当に難しいからワンピースみたいにウケたものにすがって長々と続けたほうがコスパが良い
ではエンターテイメントは成り立たねえって事だわ
活力がない作品が面白いわけねえだろ

639:名無しさん必死だな
21/04/19 22:32:46.07 +sjq9uhs0.net
定価で買ったらスラ金でしたを経験したら怖くて買えないだろ!

640:名無しさん必死だな
21/04/19 22:36:04.53 rdFHcGnX0.net
おもちゃの自由で殺し合いゴッコする自称リアルゲーの
ペチョンアホゲーなんてフリプでええやん

641:名無しさん必死だな
21/04/19 22:40:16.00 9OJxSaByM.net
これがステイトンダイレクトか

642:名無しさん必死だな
21/04/19 22:51:13.09 7pONmWgW0.net
買えカスって宣言だな

643:名無しさん必死だな
21/04/19 22:53:47.04 xoBAlB8v0.net
>>642
KPD「だが、買わぬ」

644:名無しさん必死だな
21/04/19 23:01:13.12 HeKJxM3O0.net
こんなの当たり前
発売直後の一本と
Steam SALEの叩き売りの一本
バンドル、フリプ
こんなの同じはずない

645:名無しさん必死だな
21/04/19 23:08:15.04 lZ/MDnLm0.net
PS4でフルプライスのまま1000万達成したソフトなんて一本たりともねーもんなw

646:名無しさん必死だな
21/04/19 23:21:58.22 gMbthcB3d.net
>>645
COD、FIFA、アサクリがある
特にCODは発売直後じゃないと過疎るからみんなセールの前に買う

647:名無しさん必死だな
21/04/19 23:41:47.74 9R0uR4w+0.net
フリプだけやってるゴキちゃんは貢献してないってわけか

648:名無しさん必死だな
21/04/19 23:44:55.87 BIvVmSSr0.net
サブスク化が進むとあえてロード時間を長めにするとかコンテンツを小出しにするスタイルが増えそうだな
やっぱゲームに合うのかね?

649:名無しさん必死だな
21/04/19 23:49:13.28 4uy+Ihdq0.net
これってPSPlusの話であってゲームのサブスク全体の問題ではないだろ
糞を混ぜんなよ

650:名無しさん必死だな
21/04/19 23:51:50.21 yP9E0w5B0.net
>>648
そんな事したらゲームの評価を落とすことに繋がって誰もプレイしなくなる事ぐらい少し考えたら分かるだろ

651:名無しさん必死だな
21/04/19 23:54:13.02 EuJmadaH0.net
映画とゲームじゃ一つのタイトルにかかる時間が段違いなんだよね
俺は意外とゲームってサブスクと相性が悪いんじゃないかと思うわ
映画は2時間だけどゲームは40時間だよ
さらには最近のユーザーでは倍速視聴は当たり前らしいし

652:名無しさん必死だな
21/04/19 23:55:53.42 bdaUXc9b0.net
>>651
勝手に思ってろ低脳w
ゲームやる奴と配信見て視聴泥棒する奴が一緒だと思ってるのか

653:名無しさん必死だな
21/04/19 23:57:22.28 kcDswdIya.net
>>651
時間もあるけど手が拘束されるのが相性悪いと思うわ
映画や音楽だと手が自由に使えるから手軽に感じる

654:名無しさん必死だな
21/04/19 23:58:34.60 ahWoEXEf0.net
海外でもPSは乞食が多いんだなw

655:名無しさん必死だな
21/04/20 00:01:37.88 WFtg1XkX0.net
最速廉価版になったくせに

656:名無しさん必死だな
21/04/20 00:07:52.06 8REZgQxRd.net
しかし、続編出せで署名3万人って凄いな
全く採算ライン乗らない数字じゃん

657:名無しさん必死だな
21/04/20 00:09:13.90 FnHEwHck0.net
300万ぐらいは欲しいね

658:名無しさん必死だな
21/04/20 00:11:50.76 buMd5q6PM.net
確かに
仮に国内の中堅クラスのゲームでも数十万本は売れるものなあ
(ただしPS5を除く。)

659:名無しさん必死だな
21/04/20 00:18:00.55 2UTqKBXl0.net
> 続けてガービンは、過去にPSP用ゲーム『Syphon Filter: Dark Mirror』を開発していた際に海賊版が出回ったことから、こうした意見になったと説明した。

フリプユーザーが海賊版の利用者と同格で草

660:名無しさん必死だな
21/04/20 00:19:10.04 Ppz3I+re0.net
>>651
やっぱそうだよね
サブスクに合うゲームジャンルって限られてるよなー
ユーザー数がものをいう格ゲー、パズル、ぶつ森とかもいいかもね

661:名無しさん必死だな
21/04/20 00:20:48.69 GS8XmRITd.net
>>659
海賊版利用者と同じに見られているのは、フリプによるプレイが収益や評価に全く影響しないと言うことか
中古利用者とも変わらない扱い

662:名無しさん必死だな
21/04/20 00:26:35.17 bMUQ90gO0.net
>>661
サードのソフトならDL数とかに応じて金入るんだろうけど
ファーストソフトならそりゃね
開発サイドは評価につながらないから自分の作ったソフトフリプ落ちしないでって思ってそう

663:名無しさん必死だな
21/04/20 00:26:59.54 PNwGHhxD0.net
フリプで貰ったら購入できないって糞仕様だから買えないんじゃなかった?

664:名無しさん必死だな
21/04/20 00:28:24.67 1i5PVX9/0.net
>>663
それじゃあフリプにされるとか開発者からしたらギロチンにかけられるようなもんじゃん

665:名無しさん必死だな
21/04/20 00:47:41.68 fsQnaiCC0.net
>>663
それもあるかもしれんな
フリプでやって気に入った買おう!

SIE「買わせません」

666:名無しさん必死だな
21/04/20 00:49:26.62 KHhbxNGb0.net
>>651
なるほどね時間価値は低いな

667:名無しさん必死だな
21/04/20 00:54:28.93 lPZkIo4e0.net
なぁ・・・なんでこいつらって自分の作った物の価値や客の目を信じてやんねぇの?

668:名無しさん必死だな
21/04/20 01:01:31.05 ytEIlj830.net
>>663
パッケージ買えば?

669:名無しさん必死だな
21/04/20 01:01:48.05 p/aBuNK00.net
Days Goneって発売前はすごい期待したんだけどな…

670:名無しさん必死だな
21/04/20 01:15:06.36 qSKyet5J0.net
無料だったマルチプレイを有料化する為のガス抜きがフリプだし乞食ユーザー向けの事ばかりやってたツケだな
シェアの拡大だけ重視してればいつかはこうなるだろ
それが今なだけで

671:名無しさん必死だな
21/04/20 01:18:42.65 JR7B99610.net
もってれば吸いだしていいとか言ってる馬鹿や
フリプ出るまで買わないようなの甘やかした結果がこれ

672:名無しさん必死だな
21/04/20 01:21:30.15 ytEIlj830.net
FF7Rの独占がそろそろ切れるからそのタイミングでフリプ落ちとかえげつないよな、他機種のが売れないようにしてるとしか思えない

673:名無しさん必死だな
21/04/20 01:21:43.52 wwPCXcEM0.net
予約しろってこと?

674:名無しさん必死だな
21/04/20 02:11:43.66 t1pP0q3bd.net
>>581
仮に作りたい、って要望出しても、採算取れないからダメ
って言われるんだろうな
採算取れないのはソニーの売り方とフリープレイのせいなのに

675:名無しさん必死だな
21/04/20 02:15:40.77 PqJwagOXd.net
>>674
署名3万人ぽっちで続編つくらせるメーカーなんてあるわけないだろw
ただデイズゴーンがあまりに評判悪いクソゲーだっただけだよ

676:名無しさん必死だな
21/04/20 02:15:44.47 t1pP0q3bd.net
>>597
フリープレイが良くない貢献してない、って言ってるのは
俺らじゃなくて開発者本人なんだけどなあ…

677:名無しさん必死だな
21/04/20 02:19:33.62 t1pP0q3bd.net
>>620
Switchのブレワイやぶつ森やマリカーは売れてるよ?
桃鉄も売れてるぞ?

678:名無しさん必死だな
21/04/20 02:21:56.08 Xdcx+iuX0.net
セールはまったく貢献してないなんて事ないと思うけど

679:名無しさん必死だな
21/04/20 02:25:07.76 pLkOwiEba.net
ゲームパスは貢献してる
フリプは貢献してない
これがはっきりしたんだからこれからは弁えろよステイ豚

680:名無しさん必死だな
21/04/20 02:25:17.06 t1pP0q3bd.net
>>675
どっかの愛知県の署名みたいに死んだ人の名前とかありそう

681:名無しさん必死だな
21/04/20 02:27:48.21 t1pP0q3bd.net
ま、実際三万人いて続編作っても、そいつら
結局続編買わないでフリープレイ待ちするんだけどな

682:名無しさん必死だな
21/04/20 02:59:49.95 5g3aJ4E50.net
じゃあしょうがないな
どれだけ楽しもうとどれだけ愛していようと
セールで買った時点でユーザーではないんだから

683:名無しさん必死だな
21/04/20 03:00:09.13 IsndJsA90.net
>>635
プレステの市場が上手く回ってる時はあまり問題はないかな
今回はSwitchっていう真逆の思考を持った強烈なライバルが台頭してきて破綻した
WiiU相手なら問題なかったろうけどね

684:名無しさん必死だな
21/04/20 03:24:42.17 bvniHPvJ0.net
>>634
そもそもその流れてソニーの意図したものなんだよね
ソニーの人が前に言ってた
ゲームは飽きやすく作ってるって

685:名無しさん必死だな
21/04/20 03:26:33.78 bvniHPvJ0.net
>>655
最速はソニーのサルのやつじゃなかった
発売三ヶ月くらいの

686:名無しさん必死だな
21/04/20 03:27:07.98 DK1JIFaJd.net
>>684
飽きやすくつくって一瞬でワゴン行き、ソフトぜんぜん売れてないんだからとんだ無能だな

687:名無しさん必死だな
21/04/20 03:29:39.04 bvniHPvJ0.net
飽きやすくってひたすら買い替えを求める家電の売り方だからな
ゲームにそんなの持ち込んだら一時的にゲームソフトの回転が早まっても
結果そりゃこうなる

688:名無しさん必死だな
21/04/20 03:40:52.23 DK1JIFaJd.net
わざと飽きやすくつくってます、だなんてお笑い種だよな
じゃあハマれるゲームをつくれるのかって1本もつくれてないんだからただの負け惜しみよ
宮本のHaloみたいなもん

689:名無しさん必死だな
21/04/20 03:43:52.49 lPaACQ7+a.net
>>684
ゲーム機がPSしかないならともかく、任天堂ハードという強力なライバルが居て、
スマホゲーやPCゲーも存在感を強めてる中で愚策の極みだね
まあ、PS5のソフトシェア0.1%やソフト実装率0.2未満という前代未聞の大惨事は、
起こるべくして起こったんだな

690:名無しさん必死だな
21/04/20 03:44:47.25 wOMmP7Z30.net
続編なんていらない
別のシリーズ作れ

691:名無しさん必死だな
21/04/20 03:47:00.22 lPaACQ7+a.net
>>688
情弱乙
>宮本のHaloみたいなもん
これ全然違うからな
ゲハのくだらない煽りを真に受けてるアホの極み
発言の一部を切り取った印象操作に惑わされ過ぎだぞ

692:名無しさん必死だな
21/04/20 03:50:08.63 bvniHPvJ0.net
HALOの話はHALOを例えに上げてるだけで
宮本がそういう方向のフォトリアルのゲームは作ろうと思えば作れますが
自分は作りませんってことだろ
HALOそのものを作るって話ではない

693:名無しさん必死だな
21/04/20 03:52:37.62 DK1JIFaJd.net
ちゃうやろ
メトロイドよりもHaloのが人気ですよね~って言われて、ふんっ作れるけど作らないだけッて負け惜しみ言っただけだよなあれって

694:名無しさん必死だな
21/04/20 03:56:44.37 lPaACQ7+a.net
>>692 >>693
いや、もっと酷いよ
HALOの話は記者の方がしつこく出しただけで、宮本さんから触れた話題ではない
そもそもゲーム性の異なるメトプラをHALOで煽るようなインタビューをしたのに対して、
宮本さんは大人の対応で、自分たちはHALOのようなソフトを作りたい訳ではないって答えただけ

695:名無しさん必死だな
21/04/20 03:57:19.80 lPaACQ7+a.net
>>693
ホント、お前アホなんだなw
宮本さんの作った数々のソフトはHALOなんざ足もとにも及ばないくらいの人気な訳で、
何で、宮本さんがHALO如きで負け惜しみを言う必要があるんだよ?ww
お前自身がアホな煽り屋だってハッキリしてよかったわ

696:名無しさん必死だな
21/04/20 03:59:17.63 lPaACQ7+a.net
>>693
ぶっちゃけ、MSが自社で作ったゲームコンテンツなんて全体として、
人気も評価も任天堂の作ったゲームコンテンツの足もとにも及んでない
アホゴキは基地外杉

697:名無しさん必死だな
21/04/20 03:59:38.06 bvniHPvJ0.net
負け惜しみというのであればそれは
フォトリアルのHALOみたいなゲームがメトロイドよりも売れてることで
HALOそのものに言ってるわけではないよ
HALOと例えたのは記者の話がHALOだからだと思う

698:名無しさん必死だな
21/04/20 04:01:01.09 OnY/aXHQ0.net
コレが任天堂のheloじゃ→メトプラ
は間違い無い

699:名無しさん必死だな
21/04/20 04:02:32.71 DK1JIFaJd.net
Haloくらいつくれるわ!→メトプラ爆死
この流れは笑った

700:名無しさん必死だな
21/04/20 05:30:02.09 HZVR2s0O0.net
捏造のままごりおすのが犯罪者だから

701:名無しさん必死だな
21/04/20 05:30:49.98 lPaACQ7+a.net
>>698-699
情弱乙
そんな流れは無い

702:名無しさん必死だな
21/04/20 05:35:36.77 c8RlB4/00.net
で、論点すり替えて現状打破できるんですかね

703:名無しさん必死だな
21/04/20 06:07:12.97 Thok9Amq0.net
>>692
宮本HALOってずっと言ってるのゲハのbotみたいな手打ちキチガイだけやろw
あれ本気で言ってるなら頭悪いわ

704:名無しさん必死だな
21/04/20 06:11:46.56 OeLbcIyia.net
>>703
それな
何でHALOよりも遥かに大ヒットした有名ソフトを何十本も作ってる宮本さんが、
HALO如きに負け惜しみを言う必要が有るのか意味不明だわ
HALOディレクターが聞いたら驚くわ

705:名無しさん必死だな
21/04/20 06:16:40.63 OucMVTTQ0.net
例の発言はレベルデザインに力入れまくるHALOをなぜか重厚長大路線の象徴みたいに扱ってる点だけ違和感はあるな
でそれがフリプ乞食と何か関係あるの?

706:名無しさん必死だな
21/04/20 06:28:28.93 nw06xlF60.net
>>79
つまんねえよ、ゴミ

707:名無しさん必死だな
21/04/20 06:30:33.53 nw06xlF60.net
ゲーム遊ばん層増えたから影響でたんやろ
うんこ実況と海賊版消えればデイズも売れてたやんな

708:名無しさん必死だな
21/04/20 06:33:09.70 d5V6vDLZ0.net
>>667
その時の売上高や利益、ROIで判断されるサラリーマンだからだよ
成長させる為に何回も打席に立たせてもらえる訳ではない 1回の打席でホームランを打たなければ即解雇なり裏方に配置されるから
それは日刊悲報とも言われるSIEの一連の動きで分かるだろう

709:名無しさん必死だな
21/04/20 06:33:46.13 IEud/X2Pa.net
ゴキブリのフリプ乞食が酷過ぎたからこんな発言が出てしまったんやろなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch