ハード史上最悪に脆いPS5コントローラー、寿命が240時間。保証期間内でも送料支払で訴訟提起へat GHARD
ハード史上最悪に脆いPS5コントローラー、寿命が240時間。保証期間内でも送料支払で訴訟提起へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
21/02/22 21:21:17.00 UOKjbVQSd.net
しかしドリフト問題の原因となっているのは、ジョイスティックのポテンショメータの摩耗だけではないようです。
iFixitによると、プラスチックの伸縮やジョイスティックの中心を支えるバネ機構へのストレス、通常の使用で蓄積される汚れもこの問題の一因となる可能性があります。いずれにしても、これらの問題を解決するためにはハンダ付け工具を使わないといけないという、煩雑な作業が問題となっています。
なおソニーはiFixitの調査結果や保証契約に関する訴訟について、質問に返答していません。

3:名無しさん必死だな
21/02/22 21:21:33.94 UOKjbVQSd.net
PS5のDualSenseコントローラに関する集団訴訟の訴状は、先週にニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に提出されました。訴状の主な主張は、ソニーがこの問題を認識していたこと、つまり何千件にものぼる消費者からの苦情を受けた結果であるとしています。
また、ソニーが払い戻さないと報告されている消費者へのコストと、面倒なカスタマーサポートのプロセスも訴訟の対象です。
「保証期間内におけるドリフト問題の修理であっても、顧客はソニーの修理センターにコントローラを送るための費用を払わなければなりません(配送料は場所や荷物の総重量などのいくつかの要因で変わります)。ソニーの不公正かつ欺瞞的、詐欺的なビジネス行為の結果、原告を含むDualSenseコントローラの所有者はソニーの行為により、確かな損失や事実上の損害、その他の損害を被りました」と、訴状では説明されています。

4:名無しさん必死だな
21/02/22 21:22:09.28 sdHgeubL0.net
日本じゃ誰も使ってないから問題になってないけど海外じゃかなり酷いらしいな

5:名無しさん必死だな
21/02/22 21:22:28.53 I5s/gTDR0.net
マジかよ
PS5買うの辞めるわ

6:名無しさん必死だな
21/02/22 21:22:33.25 F1FAhPti0.net
>最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障する
ヤバすぎワロタ

7:名無しさん必死だな
21/02/22 21:22:53.11 /KgWOs6k0.net
1日2時間で4ヶ月で壊れるのは草

8:名無しさん必死だな
21/02/22 21:23:14.47 fTrf7djH0.net
使っている部材がゴミなんだよな

9:名無しさん必死だな
21/02/22 21:23:50.99 Y1C9rJbz0.net
低品質低寿命アルプス社製被害者の会

10:名無しさん必死だな
21/02/22 21:24:09.76 y3X4LDkG0.net
いろんな機能を乗せた故のコスト過多によって、他の部品のコストが削減されているんだろうな

11:名無しさん必死だな
21/02/22 21:24:19.01 AHmoWva4a.net
ジョイコンやらマリオレッドの故意タイマーに比べたら良心的に見えるのが草

12:名無しさん必死だな
21/02/22 21:24:23.43 UAjnmGgLa.net
いわゆるソニータイマー

13:名無しさん必死だな
21/02/22 21:24:33.63 HS+3ZbUk0.net
アルプス電気ゴミすぎだろ

14:名無しさん必死だな
21/02/22 21:24:58.20 xcp4AnSN0.net
PS4スリム以降のPS4コントローラー完成度高いのにもう使わせないのはもったいないな

15:名無しさん必死だな
21/02/22 21:25:02.98 E/KzNeBL0.net
まーたブーメランが後頭部に直撃したんか

16:名無しさん必死だな
21/02/22 21:25:43.94 U3zM7QMv0.net
確かめてやるから本体よこせ
DEでいい
不人気なんだろ?くれ

17:名無しさん必死だな
21/02/22 21:25:57.63 E/KzNeBL0.net
ソニーはアルプス製やなくて中華製やろ

18:名無しさん必死だな
21/02/22 21:26:26.23 Bqm1BJZe0.net
発売すぐソフトもないわ本体は転売屋に渡ってるわで実際使ってるやつなんか少ないのに故障の話題ばポコポコ出てたのヤバいわ

19:shosi(@`^´)凸
21/02/22 21:26:30.84 qj2f3zhp0.net
>>16
コントローラーなら単体で売ってるぞ

20:名無しさん必死だな
21/02/22 21:27:11.30 faUXxciIa.net
基本PS4とのマルチなんだからDS4も対応させれば良かったのに
根本的な解決にはなってないけど

21:名無しさん必死だな
21/02/22 21:27:21.97 +BJ76CCs0.net
コントローラーの耐久テストもしてないんか……

22:名無しさん必死だな
21/02/22 21:27:41.26 HOB56ZE60.net
ゴミ未満の会社がネガキャン仕掛けたらブーメラン帰ってきただけの話

23:名無しさん必死だな
21/02/22 21:27:45.24 MsWpBUmya.net
 PS終了のお知らせか
PS5は発売からメディアでフリーズクラッシュ祭りとコントローラー故障率が異常に高かったみたいだから
海外で集団訴訟かこれは大変な事になりそうだ

24:名無しさん必死だな
21/02/22 21:27:51.79 E/KzNeBL0.net
そもそもソフトがないのにコントローラーも不要やろw

25:名無しさん必死だな
21/02/22 21:28:16.48 hc/wORRE0.net
10日も持たないとかゴミやんけ…

26:名無しさん必死だな
21/02/22 21:29:05.35 Q5Lrd6FMd.net
1月くらいでスティック壊れるって流れてたからな
2ヶ月、過去最速ソニータイマーだわ

27:名無しさん必死だな
21/02/22 21:29:14.17 E/KzNeBL0.net
そもそもゲームで遊ぶ事なんて想定せずに設計してそうw

28:名無しさん必死だな
21/02/22 21:29:24.10 gXA5wa070.net
草生える

29:名無しさん必死だな
21/02/22 21:29:49.57 iwwliIwJa.net
良かったな、遊ぶソフトが無くて

30:名無しさん必死だな
21/02/22 21:29:51.78 I+Rhj+Uod.net
これよりトリガーのがやばそうなんだけどどうなんだ

31:名無しさん必死だな
21/02/22 21:30:30.89 NNNEIKxUd.net
なんかトリガーの問題もあったよな?

32:名無しさん必死だな
21/02/22 21:30:56.41 B6sKjvSRd.net
PS3のSIXAXISみたいに無かったことにして新型コントローラ出す可能性ある?

33:名無しさん必死だな
21/02/22 21:31:17.60 E/KzNeBL0.net
ストッパーが折れてペコペコになる案件か

34:名無しさん必死だな
21/02/22 21:32:40.71 Iw9eRtGod.net
産まれゴメンっ感じだな

35:名無しさん必死だな
21/02/22 21:32:42.04 rkoj7Kyba.net
任天堂の場合はジョイコンより良いサーバー製のコントローラーがめちゃくちゃあるのが助かってる
ホリジョイコンなんて、世界でめちゃくちゃ売れてる
ホリ以外のサーバー製のジョイコンもめちゃくちゃ増えてる
Switchが普及しまくってるアドバンテージだな

36:名無しさん必死だな
21/02/22 21:33:46.04 JN7S5vgH0.net
昔からスティックってよく壊れただろ?
何かswitch辺りからえらい叩かれるようになったよな

37:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:18.06 JN7S5vgH0.net
買い換えるのが当たり前じゃなかったか?

38:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:19.08 6irEptJx0.net
アルプス電気ってメジャーな所だから
壊れやすいなんてあるはずないんだが
200万サイクルってのは他のコントローラも同じだと思うぞ

39:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:39.06 kGZ5lj+v0.net
こればかりはパーツの仕様だからどうにもならんな。
設計変更して他のメーカー品に変えるか、もっと頑丈なの作ってもらうしかない。

40:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:41.30 yEjKHBj9d.net
>>34
二十世紀旗手かよ

41:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:45.53 nCLE5YAx0.net
伝統のソニータイマーだけど240時間は短いな

42:名無しさん必死だな
21/02/22 21:34:48.02 J5AOmq+H0.net
壊れたら敵だ

43:名無しさん必死だな
21/02/22 21:35:27.67 0WUjwdSka.net
あすか修繕堂!助けてくれーーー!

44:名無しさん必死だな
21/02/22 21:35:27.82 UiQ99yM30.net
ソニーは人類の敵w

45:名無しさん必死だな
21/02/22 21:36:50.16 rkoj7Kyba.net
十字キーって最強だったんだな

46:名無しさん必死だな
21/02/22 21:37:00.16 Qcb8XNZp0.net
>>36
昔はこんなにすぐには壊れなかっただろ
Switch辺りからヤバいからな
技術は上がってるはずなのに何が原因なんだろう

47:名無しさん必死だな
21/02/22 21:37:13.45 FocqlOiG0.net
>>43
針金交換を承っております

48:名無しさん必死だな
21/02/22 21:37:17.46 FwJBQsoNd.net
スティックは壊れるわトリガーは壊れるわ…

49:名無しさん必死だな
21/02/22 21:38:29.41 MYvGq6ix0.net
そういえばPS5はチンコン使えるの?

50:名無しさん必死だな
21/02/22 21:39:07.28 ltPpSIlFd.net
DS4と同じスティックなのに何故か脆い
何が原因なのか…

51:名無しさん必死だな
21/02/22 21:39:18.61 +K3r8cbma.net
これが7000円です
ホントにコスパ悪い

52:名無しさん必死だな
21/02/22 21:39:18.81 +BJ76CCs0.net
>>36
LSボタンRSボタンが原因かと一瞬思ったが、箱コンは壊れた事無いな

53:名無しさん必死だな
21/02/22 21:40:23.16 on1rruuWd.net
送料着払いどころかヤマトがタダで受け取りに来てくれたぞ
デマ書いてんじゃねーよ

54:名無しさん必死だな
21/02/22 21:40:38.18 acwKSza80.net
日に日に短くなってて草

55:名無しさん必死だな
21/02/22 21:41:00.30 XxFBzqv50.net
昔PS3でずーっと視点が移動する故障にコントローラー何台か遭遇したが今思えばドリフトだったんだなと
こわれたら仕方ないで済ませてたが
Switchで騒ぎすぎ

56:名無しさん必死だな
21/02/22 21:41:50.94 dyzRFQ/h0.net
PS5ポンコツすぎるやろ。。

57:名無しさん必死だな
21/02/22 21:42:01.11 Qcb8XNZp0.net
>>51
高すぎるのも問題だな
2500円ならたまたま不良品に当たったから買い替えればいいと思うけど
7000円以上だとちゃんと作れよって思ってしまうな

58:名無しさん必死だな
21/02/22 21:42:22.50 Y1C9rJbz0.net
アルプス社製のシリアル証明印付きパーツ注文して交換したことあるやつならわかるけどバリだらけで品質が酷く10個中8個不良とか普通
OEM品のほうが品質がいいまである
ちなみにAmazonでもアルプス社のサクラが多くて被害者が多い
ちなみに部品の特性上半田付けしたら不具合があっても返品不可という罠付き

59:名無しさん必死だな
21/02/22 21:44:48.06 Wj+Tg4Nw0.net
壊れたら送料負担だ

60:名無しさん必死だな
21/02/22 21:45:11.53 /yppcYhNa.net
>>36
いや全然

61:名無しさん必死だな
21/02/22 21:45:57.10 ekv0nMFCM.net
令和最新ソニータイマー!!!

62:名無しさん必死だな
21/02/22 21:47:04.90 UiQ99yM30.net
>>57
日本の賃金考えたら1000円越えたらダメだぞ
そうしたのソニーなどの大企業だし

63:名無しさん必死だな
21/02/22 21:47:38.80 RLjpiBLC0.net
>>58
取り付ける前にテスターしといた方がいいな
外す時ただでさえ基盤傷めるから

64:名無しさん必死だな
21/02/22 21:47:50.31 2fFxEByQ0.net
プラ製ピニオンギアに負荷掛けまくるから砕けやすいんだったな?

65:名無しさん必死だな
21/02/22 21:48:16.34 cHj+4Ob20.net
>>64
ギアが壊れる前にバネが死ぬからセーフ

66:名無しさん必死だな
21/02/22 21:49:09.92 k7TxOaEMM.net
これマジで応援するから徹底的にやってほしい
ドリフトはBT使う以上起こりうるがこれはただの欠陥仕様やし

67:名無しさん必死だな
21/02/22 21:49:23.17 OvqYo2G10.net
細かい振動のせいで摩耗が早まってる説

68:名無しさん必死だな
21/02/22 21:49:54.58 gn7v3Rfh0.net
R2の折れたバネ飛び出してきた写真ツイにあげてた人いたな

69:名無しさん必死だな
21/02/22 21:50:22.50 Y1C9rJbz0.net
>>63
それがテスターでΩ測った時は正常でもすぐ摩耗するソニタイマーみたいな作りになってんだよ
それがやばい半田付けて外して付けての二度手間で怒りがこみ上げてくるぜマジw

70:名無しさん必死だな
21/02/22 21:50:25.39 k7TxOaEMM.net
>>59
   r'"PS4愛ヽ
   ( # ノノノヾ )
    6 `r._.ュ´ 9      俺のVITAが故障s…
.    |∵) e (∵|
 /⌒ヽニニ二‐'  ,っ     r'PS4愛ヽ 。;;
  /ヽ    \/ )ノ  パァ─ (_ ノノノノヾ)─ン
     )    i\/      | ゚r._.ュ゚ 9| 。;;:;
    )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii)))∵|'':;
   ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只/< ̄\;:゚ ;゚
   /  /゙         ., / i|≡| / i  |
    遊 ん だ ら 仲 間 だ
    壊 れ た ら 敵 だ

71:名無しさん必死だな
21/02/22 21:50:51.99 wN9K8nGk0.net
まじでドリフトするし、
R2ボタン、スカスカになる。
ドリフトで故障修理に出したけど、
再現せずで帰ってきたよ。
まじでこの問題は騒ぐべき。

72:名無しさん必死だな
21/02/22 21:51:26.57 MrgZdQr30.net
ちょっと違うけどコレ思い出した
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ�⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ�⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   | �irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

73:名無しさん必死だな
21/02/22 21:52:10.24 U9emcoWaM.net
Joy-Conもアルプスの正規品ではなく
中華パーツに換装した方が良いって言われてるしな

74:名無しさん必死だな
21/02/22 21:52:25.98 +K3r8cbma.net
騒いでジョイコンが改善できましたか?

75:名無しさん必死だな
21/02/22 21:52:58.93 sVjEcqWYd.net
やはり箱コンは神コンだったか

76:名無しさん必死だな
21/02/22 21:53:02.91 uf6zQgNL0.net
耐久テストぐらいしろよ

77:名無しさん必死だな
21/02/22 21:53:27.52 vgrFoXeDa.net
>>13
スペックシート記載の内容を無視して搭載したソニーの責任

78:名無しさん必死だな
21/02/22 21:54:24.66 wN9K8nGk0.net
再現せずで帰ってきてから、
Bluetoothが干渉してる可能性あるから
懸賞用にコントローラー追加で買ったけど、
買ってすぐは問題ないんだよ。
同じ環境で比べても、故障してる方はすぐに再現する。
ここ最近、
追加で買った方もドリフトしだしたよ。
これ、ほとんどの個体で発生すると思う。

79:名無しさん必死だな
21/02/22 21:54:39.47 OvqYo2G10.net
xboxは聞かないんだよね
スティックは任天堂やソニーと全く同じパーツ使ってるのに

80:名無しさん必死だな
21/02/22 21:55:31.22 1tRIN5l2d.net
XBOXコントローラーが最強でFA

81:名無しさん必死だな
21/02/22 21:55:44.85 acwKSza80.net
コントローラーの肝心である入力くらいは品質確保して欲しいもんだ

82:名無しさん必死だな
21/02/22 21:57:50.48 VRCkwPrGr.net
ジョイコンもかなりヤバかったけどそれよりヤバイってどういうこっちゃねん

83:名無しさん必死だな
21/02/22 21:58:02.14 BKTM4kVMM.net
超特大ブーメラン
まさかSIEがぶん投げるとはゴキも思ってなかったやろなぁ

84:名無しさん必死だな
21/02/22 21:58:42.15 YwGGw1npa.net
>>46
スティック酷使するゲームが増えたのは一因じゃない?
主要因ではないにしても

85:名無しさん必死だな
21/02/22 21:58:52.28 vRHAh8050.net
不具合率はジョイコンより低いと記されてるね

86:名無しさん必死だな
21/02/22 22:00:49.05 +OEGeT8a0.net
これもしかしていろんなとこ手抜きしてるお陰で逆鞘でない?

87:名無しさん必死だな
21/02/22 22:01:05.96 JkFYdzE/0.net
ゴキちゃん達はネガキャンに繋がるから騒がず
騒がないからソニーも対処せず
地獄のスパイラルはじまった…

88:名無しさん必死だな
21/02/22 22:01:14.54 9rfKCnJb0.net
必然的に故障するとかヤバすぎだろww

89:名無しさん必死だな
21/02/22 22:01:21.80 E/KzNeBL0.net
PS5て開封しただけで壊れそうw

90:名無しさん必死だな
21/02/22 22:02:56.13 i/fE4Me40.net
そんなことないぞxboxのコントローラーもドリフトで訴訟されてる
エリコン2も当たり外れがあるからMSが無償修理期間伸ばしたくらいだし
コントローラーなんて単純で頑丈だったのに複雑高価になりすぎたんだよ

91:名無しさん必死だな
21/02/22 22:03:52.64 VJrWAVwNa.net
振動パック別売りにしようぜ

92:名無しさん必死だな
21/02/22 22:04:15.86 Y1C9rJbz0.net
これはハード間で同じパーツが使われていることに気付くべき案件だぞ豚もゴキも箱でもない

93:名無しさん必死だな
21/02/22 22:04:53.09 hwyp8MCB0.net
ソニー「コントローラーさえ殺せばゲームやる気が失せて本体の熱暴走クレームが来なくなる」

94:名無しさん必死だな
21/02/22 22:06:27.54 V4ZoaqMf0.net
設計ミスってレベルじゃねーぞ

95:名無しさん必死だな
21/02/22 22:07:50.11 U4llE4mw0.net
ソニータイマーらしいね
コントローラー破壊して稼ぐらしいって
はちまでみた
違うハードで彼らがいってたんだから間違いないよ

96:名無しさん必死だな
21/02/22 22:08:00.65 fmwN76GP0.net
完全なゴミ

97:名無しさん必死だな
21/02/22 22:10:24.39 wDdMjAXg0.net
>>1
これマジでヤバいな
ツイッターでもすでに阿鼻叫喚になってるし

98:名無しさん必死だな
21/02/22 22:10:30.52 DrFDLPJP0.net
あんだけゴテゴテ色々入れてソニー製だったらまぁ壊れるのは仕方ないだろう
ドリフトよりもアダプティブトリガーのガバガバ問題のほうが不満度高いと思うけど

99:名無しさん必死だな
21/02/22 22:11:07.99 fiAo80+N0.net
プロコンの劣化品のゴミでしかないからなPSコンは

100:名無しさん必死だな
21/02/22 22:11:30.36 i96F0mDh0.net
トリガーの方は問題ないんか

101:名無しさん必死だな
21/02/22 22:11:51.27 p+0CF8Y30.net
魔法のスティック

102:名無しさん必死だな
21/02/22 22:12:18.63 YP/f4lW00.net
疑似アナログ機能入れりゃコントローラの耐久性は下がって当たり前
ただもう近年のゲームは大まかなデジタル入力だけでは反映しきれなくなってんだから仕方ない事

103:名無しさん必死だな
21/02/22 22:13:19.83 dUHZV2sK0.net
>>12
ソニータイマーは保証期間の1年を超えないと発動しない高性能品。
数ヶ月で壊れるゴミといっしょにされたら困る

104:名無しさん必死だな
21/02/22 22:13:22.54 JKu6ZuCX0.net
ソフトもないゴミ

105:名無しさん必死だな
21/02/22 22:13:48.08 6a6s8Zpqd.net
トリガー問題の方はどうなんだろ

106:名無しさん必死だな
21/02/22 22:14:03.44 LCyZ8n8u0.net
PS3初期型の一部個体でもコントローラーの無線が数秒途切れてそうさふのうになる欠陥があった
その時もコントローラーや本体交換したけど治らず新型(HDD40GB版)でこっそり修正しやがった
修正版コントローラーは同じブラックというカラー名でほんのりスケルトン

107:名無しさん必死だな
21/02/22 22:14:17.95 ZQP7pKqv0.net
プラチナ神谷もこれ買いて欲しいけど
あいつPS5置物にして遊ばないんだよな・・・

108:名無しさん必死だな
21/02/22 22:14:30.89 Z5+AAjDV0.net
そりゃルデヤ送り以外の使い方したら壊れるに決まってるだろ

109:名無しさん必死だな
21/02/22 22:14:41.06 XWw6tDrz0.net
悪いニュースばかりだなPS5は
いい話はないのか?

110:名無しさん必死だな
21/02/22 22:14:52.51 22ngE+9r0.net
本体は逆ザヤだけどなんやかんやで元が取れるシステムになってるのか

111:名無しさん必死だな
21/02/22 22:15:08.48 O4zfu0Vm0.net
決算の時、本体の逆ザヤは周辺機器で埋めるって言ってたな
こういうことかw

112:名無しさん必死だな
21/02/22 22:16:09.99 wlDW9mx/0.net
デュアルセンスちゃんは生まれつきスティックやトリガーが弱いんだ

113:名無しさん必死だな
21/02/22 22:18:39.99 gAmdOjLs0.net
>>109
転売すると儲かる。いいニュースだろ。

114:名無しさん必死だな
21/02/22 22:19:47.62 R0U8VUM90.net
これで修理出したら売上カウント1じゃ

115:名無しさん必死だな
21/02/22 22:20:43.92 2fFxEByQ0.net
>>90
シェアボタン付きのモデルはどうなんやろ

116:名無しさん必死だな
21/02/22 22:22:39.18 g8WlGaJP0.net
これ年間でいくらかかるの
予備で一個買って無償修理ローテ?

117:名無しさん必死だな
21/02/22 22:22:59.31 IfuqtZxp0.net
うへー半田必須かよ
きつい粗大ごみだな

118:名無しさん必死だな
21/02/22 22:24:13.19 Y1C9rJbz0.net
戻ってきて1日で不具合発生が普通にあるレベルと思えばいい
はっきしいって他人事じゃないから修理に出してイライラするくらいなら海外から素子パーツセット100個注文して自分で交換したまでいいまであるから覚えとくといい

119:名無しさん必死だな
21/02/22 22:26:19.39 rs55jRd80.net
>>114
ソニー天才か!

120:名無しさん必死だな
21/02/22 22:27:06.32 CA3LnAXf0.net
壊れるほどやるゲームねぇだろ

121:名無しさん必死だな
21/02/22 22:29:28.06 scUBd1110.net
詐欺的ビジネスとか言われてんぞw

122:名無しさん必死だな
21/02/22 22:30:02.53 qV4u420W0.net
史上最悪のコントローラー
ゴミ、クズ、ガラクタ

123:名無しさん必死だな
21/02/22 22:31:07.94 KBphOiLA0.net
なんであんな複雑な作りにするんだろうな
PS1コンくらいのスペックでいいだろ同梱するのは
振動だのジャイロだのトリガーだのは別売りのPROコンでいい

124:名無しさん必死だな
21/02/22 22:31:55.62 nak9VH5Ma.net
>>118
PS5買わないのが1番いいだろ
こんな欠陥商品売りつけるなよ

125:名無しさん必死だな
21/02/22 22:33:05.79 R5WiwOciM.net
PS5でDS4使えるようになるのも時間の問題だな

126:上生菓子
21/02/22 22:33:37.46 +iiE28FYM.net
コストカットの皺寄せがこういうところに出るのかな

127:名無しさん必死だな
21/02/22 22:34:42.38 HAYMFntd0.net
ゲームは1日1時間!スティックを酷使するアクションゲームは避けてムービーゲーや紙芝居ゲームを楽しみましょう。

128:名無しさん必死だな
21/02/22 22:34:55.83 nak9VH5Ma.net
>>126
GPUもCPUも型落ち品でコントローラーも安物パーツ使ってるのに逆ザヤってどうなってんの?w

129:名無しさん必死だな
21/02/22 22:35:48.24 Px+/tXHw0.net
変換器か何かで箱コン使えないの

130:名無しさん必死だな
21/02/22 22:38:08.40 QUdZE8h20.net
>>53
ドリフトがデマだったはずなのに修理に出したの?
それはともかく国の差だろう
さすがに日本じゃ保障修理に送料負担は無い…よね?

131:名無しさん必死だな
21/02/22 22:38:51.81 GowZXGVWd.net
短すぎww
ある意味才能だろ

132:名無しさん必死だな
21/02/22 22:41:19.19 PxNIOc8p0.net
っぱ箱コンよ
でもエリコンは当たり個体率低いという

133:名無しさん必死だな
21/02/22 22:42:16.74 vKrfe1Tud.net
あまり持ちの良くない食品みたいで草

134:名無しさん必死だな
21/02/22 22:42:22.98 g8SdjL8Ud.net
>>132
それをわかっていてもエリコンはやめられない
あれはマジでコントローラーの頂点

135:名無しさん必死だな
21/02/22 22:42:42.85 RMYr7c8J0.net
R2とりがーのバネ破損の件がどうなってるのか、詳しい事知りたいわ

136:名無しさん必死だな
21/02/22 22:42:58.60 GowZXGVWd.net
>>46
PS2の頃から脆かったぞ、使用必須なソフトは無かったから買い直しとかはしなかったが

137:名無しさん必死だな
21/02/22 22:43:35.53 LicRdQ0ld.net
おい、あすか何とか堂よ動画にしろよw

138:名無しさん必死だな
21/02/22 22:44:53.63 GQeahlBC0.net
やっぱり新型待ちした方がいいな

139:名無しさん必死だな
21/02/22 22:46:34.30 3+GtZD9Y0.net
>>46
Xboxコンもトリガーに抵抗加える系の機能あったよな
あれは壊れたって報告聞かないや

140:名無しさん必死だな
21/02/22 22:48:03.90 kYQ1yyLO0.net
PS5は逆神予言者が大絶賛してる神ハードだぞ

141:名無しさん必死だな
21/02/22 22:49:44.82 59hxhqQHM.net
>>36
メリケン「子供がマリパやってたら
     3Dスティックで指の皮剥けたぞふざけんな!(完ギレ)」
サイバンチョ「賠償しなさい(威圧)」
○天堂「しょうがねぇなぁ(悟空)」

142:名無しさん必死だな
21/02/22 22:51:17.46 cCRaGY3T0.net
ジョイコンのドリフトで味を占めた訴訟マニアが何かやってるって話じゃないの?
36万台売れてんのにヤフコメ伸びないな
因みに俺のPS5のDSは壊れてない
だってPS4コン使ってPS5でサイバーパンク2077やってたからあああ

143:名無しさん必死だな
21/02/22 22:52:42.68 ZQP7pKqv0.net
PS3もPS4も途中でコントローラ型番変えたよね?
今回もひっそりやるんじゃない?

144:名無しさん必死だな
21/02/22 22:52:42.99 DiVCYwIix.net
>>85
息を吐くようにウソをつくなハゲ

145:名無しさん必死だな
21/02/22 22:58:07.78 EIs+oM+40.net
低性能ゴミ捨て5欠陥コントローラー上げ

146:名無しさん必死だな
21/02/22 22:58:21.67 4DSNwTi60.net
ハードもコントローラーもゴミだね

147:名無しさん必死だな
21/02/22 22:58:24.76 tn8BlpAS0.net
DS4もアルプスじゃなかったっけ
DualSenceと機構が違うのかな

148:名無しさん必死だな
21/02/22 23:01:22.82 yjMxGUDjM.net
ドリフトとトリガー訴訟も2倍w

149:名無しさん必死だな
21/02/22 23:03:16.50 59hxhqQHM.net
>>119
普通なら笑って済みそうだけど
ことあの家電屋紛いならばマジでやってそうだから困る

150:名無しさん必死だな
21/02/22 23:03:27.69 zOrQFZDyd.net
DS4もドリフト酷かったよ
DS4は合計7~8個くらい使ったけどどれも1年以内にドリフトした
すべて左スティック
プレステは二度と買わない

151:名無しさん必死だな
21/02/22 23:03:51.92 fIWsJiSM0.net
ステイ豚®「壊れたら敵だ!」

152:名無しさん必死だな
21/02/22 23:05:48.08 UND0gFuv0.net
ドリフト!ドリフト!喚いてたのはこれを隠すためだったのか

153:名無しさん必死だな
21/02/22 23:06:24.79 Fryy7PzQ0.net
「課長ー、ジョイスティックの耐久テストはどれくらいやればいいっすかねー?」
「PS5なんか一日30分も遊ばんだろうし一年て180時間か…保証期間が一年だから200時間もつくらいでいいだろ」
「うぃーっすw」
こんな感じで耐久テストしたんじゃね?w

154:名無しさん必死だな
21/02/22 23:07:25.68 ElanHoXO0.net
売れてなくて良かったねw

155:名無しさん必死だな
21/02/22 23:07:35.57 Y1C9rJbz0.net
パッドのサイズは従来とほぼ変わらないのにアナログの基部は一回り小さく接触する消耗部も薄く頻繁に修理交換して利益を得る設計になっている
つまりそういうこと

156:名無しさん必死だな
21/02/22 23:15:42.89 bULweFhAa.net
死にゲーアクションとかやってたら直ぐ壊れそうだな

157:名無しさん必死だな
21/02/22 23:16:21.72 C8a8bKtBa.net
本場のソニータイマーはやはり違うな

158:名無しさん必死だな
21/02/22 23:16:29.23 Vazap6cXM.net
psに不利な話題はよく伸びるな

159:名無しさん必死だな
21/02/22 23:17:14.40 CTwnSlCSa.net
昔からソニータイマーと揶揄されてきた企業だからな、やっぱりねとしか思わない

160:名無しさん必死だな
21/02/22 23:20:05.77 NWrXtziv0.net
PS5って変な所にばっかコストかけて、削っちゃいけないところのコスト削ってね?

161:名無しさん必死だな
21/02/22 23:20:46.67 X7hRncUb0.net
ジョイコンドリフトで騒いでたステイ豚®どこいったの?

162:名無しさん必死だな
21/02/22 23:25:08.37 M7ztA9140.net
PS5発売前後のDualSense絶賛記事見てると箱コンのシェア取りに来た感じはあったけど
機能増えた分どこかにシワ寄せくるし耐久性はかなり重要なポイントだな

163:名無しさん必死だな
21/02/22 23:25:22.95 /R4Fn6I60.net
>>158
言うほど伸びてるか?
こないだのサクナヒメ作者のスレのがよっぽど伸びてたぞ

164:名無しさん必死だな
21/02/22 23:25:39.30 9ZBzb5cep.net
いろんな機能といっても個々のそれは
すでに他社製のコントローラーで使われてる機能だろ
先に搭載したそれらよりも開発は楽だったはず

165:名無しさん必死だな
21/02/22 23:26:17.01 qtzpnpT80.net
1日4時間やったら2か月でゴミか
いやぁ いくらなんでもアカンだろ

166:名無しさん必死だな
21/02/22 23:26:22.31 tos8PmIR0.net
>>46
新技術が出るつう事はより精密になるってだけで
新素材が出来て質的に高まるって訳じゃないんだよ大抵の場合
精密になればなるほど耐久性は下がってメンテナンス性は低下して
より高コストにもなる
それって進歩なのかな

167:名無しさん必死だな
21/02/22 23:27:38.36 P3L0DuLA0.net


168: class="reply_link">>>7 > 1日2時間で4ヶ月で壊れるのは草 ええ・・・ジョイコンどころじゃねえぞ



169:名無しさん必死だな
21/02/22 23:30:41.11 lr+pxZPB0.net
極限までコスト削減したハードだからね
コントローラーがすぐ壊れるとかクレーム言うのはお門違い

170:名無しさん必死だな
21/02/22 23:31:03.75 P3L0DuLA0.net
意図的に早期故障させて修理or買い替えで儲ける気か、決算で言ってた話の裏が取れたな
「PS5は赤字だけど周辺機器で回収する」みたいな正気じゃない発言
完全にソニータイマーだわ

171:名無しさん必死だな
21/02/22 23:31:49.58 tos8PmIR0.net
>>168
まぁPS5本体の価格抑えるにはパッドの値段すらケチるしかないよね

172:名無しさん必死だな
21/02/22 23:34:55.15 M3F3J2osM.net
>>4
実際これ。
もし日本での購入者が多かったらホームの仕様やUIとか×以上のクソレベルの出来で出されてる事に大問題になっているはず。
ある意味ソニーは良かったよな。

173:名無しさん必死だな
21/02/22 23:35:32.10 UBIxqecx0.net
アルプス製の低耐久の部品を採用したってことね。
アルプス製ならもっと高耐久のものもあるのにあえて。
さすがソニー。
伝統のタイマーは健在よ。

174:名無しさん必死だな
21/02/22 23:35:33.84 FkhfPbk1a.net
これに加えてドリキャスコンレベルに脆いトリガーも装備してるゴミクソコントローラーw
本体のクラッシュフリーズといい、クソニーの品管なにしてんの?

175:名無しさん必死だな
21/02/22 23:36:17.59 wRYYrNkb0.net
箱コンはまだいい
PSコンはオワコン
もう勝ち目なくて草

176:名無しさん必死だな
21/02/22 23:36:42.94 Qi2u3fam0.net
普通にDS4使えるようにしとけば良いのに

177:名無しさん必死だな
21/02/22 23:37:08.96 DqLlnhha0.net
そらトリガーが抵抗するんだから力任せに押すよな

178:名無しさん必死だな
21/02/22 23:37:47.58 4UqT+iRg0.net
もうジョイコンのこと笑えんな
もちろんジョイコンもちと耐久性弱いとは思うがこれはちょっと

179:名無しさん必死だな
21/02/22 23:38:03.31 iKpyHQd00.net
訴訟に発展するの早すぎぃwww
もうゴキはジョイコンをネタにできねーじゃんww

180:名無しさん必死だな
21/02/22 23:39:59.45 g+TarJrQ0.net
使われてる部品がPS4と同じだから今更何言ってんだ感あるな

181:名無しさん必死だな
21/02/22 23:40:45.47 FkhfPbk1a.net
クソニーの品質管理も落ちたもんよな
以前は366日経過したら壊れる徹底した品質管理してたのに今は365日の正常動作すらできなくなるなんてな

182:名無しさん必死だな
21/02/22 23:40:54.54 LscQuS+c0.net
PlayStation延長保証サービス PS5 4,400円(税込)
スレリンク(ghard板)
PlayStationR延長保証サービス
PS5 4,400円(税込)
サービス適用の上限と終了について
保証期間の延長中に下記のいずれかをおこなった時点でサービス終了となります。
修理を2回おこなった場合 機器本体の交換をおこなった場合
【※同梱の付属品を交換した場合は修理とみなします。】

この部分も、このPS5コントローラーの脆さに付け込んだやり口だったのかな

183:名無しさん必死だな
21/02/22 23:43:10.39 npPWHPe20.net
>最大の問題は、DualSenseのジョイスティックのポテンショメーターが必然的に故障する
ヤバすぎて草
押し込みダッシュのゲーム海外のゲーム多いのに

184:名無しさん必死だな
21/02/22 23:45:40.74 0+oJfeNj0.net
SIE的には絶対譲れない主戦場と定めたアメリカでSwitchの後塵を拝する中
箱だけはなんとか抑えつけてたところにこの訴訟
対応によっては致命傷になるかもな

185:名無しさん必死だな
21/02/22 23:46:16.11 4AM02PDd0.net
>>181
おいおいps4 は3000円だったのに値上げかよ

186:名無しさん必死だな
21/02/22 23:48:14.41 UrRkljLs0.net
デュアル教師は欠陥品かい

187:名無しさん必死だな
21/02/22 23:51:38.69 NSqjghMv0.net
ジョイコンでも訴訟は3年後ぐらいだったのに
PS5は3ヵ月で始まった
世の中スピード勝負だからPS5の勝ち
Switchザマァwwww

188:名無しさん必死だな
21/02/22 23:54:24.92 7VTpm/280.net
日本だとそもそも売ってないし、買えても240時間やれるゲームもないから話題にならないのかね

189:名無しさん必死だな
21/02/22 23:55:40.69 ghAZnfmM0.net
日本だとトリガーがイカれたって報告はちょくちょくある

190:名無しさん必死だな
21/02/22 23:57:06.90 UmX+LQTH0.net
Twitterでは去年の段階でドリフトしてる人はちょくちょくいた
売ってないから話題にならなかっただけ

191:名無しさん必死だな
21/02/22 23:58:40.67 YP/f4lW00.net
高耐久と低コストは当たり前に相反するからな
>>166
一部だけの進歩だな

192:名無しさん必死だな
21/02/22 23:59:44.33 HJPf/8bMM.net
正直見るからに弱そうだったもんな構造が

193:名無しさん必死だな
21/02/23 00:02:26.32 Az48XngEa.net
PS5のコントローラーは配信中に壊れてるからなw
大手配信者もVtuberも配信中に壊れてる

194:名無しさん必死だな
21/02/23 00:05:31.67 1eb5PcQE0.net
低性能なのに無茶なOCして冷却に金かねた結果
しわ寄せがコントローラの部品にいったのかな

195:名無しさん必死だな
21/02/23 00:06:46.99 nBcKs3110.net
アダプティブがトリガーが固くなる

あれ?固いな?フッ!

バキッ

延長保証加入ありがとう

196:名無しさん必死だな
21/02/23 00:07:36.34 PsieaxCd0.net
あーあ

197:名無しさん必死だな
21/02/23 00:12:24.12 pqPveMFh0.net
リーマンと震災の打撃でゲーム向けは手抜きしだしたのだろうか

198:名無しさん必死だな
21/02/23 00:16:38.30 1x3


199:kDIBf0.net



200:名無しさん必死だな
21/02/23 00:20:00.85 t4k+w2WU0.net
ジムライアン「今はウィンターホリデーだしコメント無しな」

201:名無しさん必死だな
21/02/23 00:25:08.72 HGjEKHvs0.net
10時間くらいしか使ってないのに×ボタン戻りにくくなったぞ
無償交換対応してくれたけど、さすがにびっくりしたわ

202:名無しさん必死だな
21/02/23 00:28:38.37 TW6KSaKTM.net
新型番かPro出るまで……
買いまくって転売するわ!
あ…いやでも新しいのでても転売するわ!
転売するわ!!

203:名無しさん必死だな
21/02/23 00:29:44.03 G1o7RiZF0.net
コントローラーの無償交換

PS5本体売上1台カウントアップ

204:名無しさん必死だな
21/02/23 00:31:32.28 PeEASeLuM.net
PS5販売停止かリコールしろよ

205:名無しさん必死だな
21/02/23 00:33:52.73 0VcNK+zf0.net
耐久テストまともにしなかったんだろうな

206:名無しさん必死だな
21/02/23 00:35:06.96 FhPFAkKT0.net
ソニーはハードもソフトも作るの下手なのにブーメラン作るのだけは得意よね

207:名無しさん必死だな
21/02/23 00:41:17.11 PeEASeLuM.net
>>181
詐欺師のやり口か?修理2回て
SSDが市販の物以下の粗悪品で安物これが逆サヤ?それも嘘だろ
ソフト売れないアベンジャーズで70億の負債PS5の修理で回収するつもりか?やばっ!

208:名無しさん必死だな
21/02/23 00:42:49.54 xiJ/DZyk0.net
>>204
普通はブーメランって投げたあとキャッチするものだけど、自分に刺すためにブーメラン作ってるからなぁ…

209:名無しさん必死だな
21/02/23 00:42:55.70 JvfZuzOTM.net
>>204
誰が上手いこと言えって言ったよw

210:名無しさん必死だな
21/02/23 00:45:51.64 lQ5cvgJn0.net
5はどうかわからんが3も相当酷かった
スティックはあっという間に凹み、△ボタンも沈んだ
2chで愚痴ったら使い方が悪いとゴキブリからフルボッコ
あっという間に凹んだコントローラーなんか後にも先にも3だけ

211:名無しさん必死だな
21/02/23 00:49:00.68 IUgu/V0r0.net
>>204
やめたれwwwwwwwww

212:名無しさん必死だな
21/02/23 00:50:51.96 YAbjbIWH0.net
未だにまともに買えないのってこれ解決するために生産絞っているからじゃねえの?w

213:名無しさん必死だな
21/02/23 00:52:26.97 YmB9ijHH0.net
ゴキちゃんお得意のブーメランwwwwwwwww

214:名無しさん必死だな
21/02/23 00:52:57.42 9nVezZNO0.net
そのうち中華製交換キットが安く出回ると思うからそれまでの我慢かね

215:名無しさん必死だな
21/02/23 00:55:20.76 HeRVE+YS0.net
支那人「普及してないもん扱わん」

216:名無しさん必死だな
21/02/23 00:55:38.30 jNkPF+ew0.net
自分はPSPの時連続で不具合に当たってソニーをあきらめたわ
あの頃からやってたんか?

217:名無しさん必死だな
21/02/23 00:57:35.54 aDieU7sc0.net
流石にPS5はまだ発売してまもないからサードパーティー製のコントローラーは無いのかな?

218:名無しさん必死だな
21/02/23 00:57:56.20 FJJzo+3Ca.net
>>212
半田コテないと意味ないからな

219:名無しさん必死だな
21/02/23 00:58:41.28 QHGtJ4g70.net
もうハードはMSに任せろよ
叩かれ続けたから完璧なもん作ってるのMSだけだわ

220:名無しさん必死だな
21/02/23 00:59:21.34 yrf2pAsX0.net
>動作寿命が200万サイクル
常時頻繁に稼働させる用途への採用は明らかに不適切
ソニーは昔から可動部分のパーツに耐久性の低い部品を採用してきたが
PS5は完全に常軌を逸していてまるでハリボテ
コントローラーがこんなんじゃ本体内部も煽りや冗談抜きで危ない

221:名無しさん必死だな
21/02/23 01:01:07.24 K2z62WAJM.net
>>103
PS4のアクティブユーザーの一日辺りのプレイ時間が1時間割ってたんじゃないだろうか

222:名無しさん必死だな
21/02/23 01:01:57.19 b3SpgDhJ0.net
>>46
Dr.ストーンでマンガン電池はちょっとやそっとじゃ壊れないけど、ニッケルなら死んでたって話を見て、古い技術ほど壊れにくいのではと思った

223:名無しさん必死だな
21/02/23 01:03:35.65 TW6KSaKTM.net
>>220
なんか読みたくなったわ

224:名無しさん必死だな
21/02/23 01:03:45.75 b3SpgDhJ0.net
>>215
ゴキちゃんが期待してたハプティック(HD振動のパクリ)とアダプティブなくなったら彼らは何に期待するんだろうか?

225:名無しさん必死だな
21/02/23 01:06:43.32 zL5i11YQM.net
ハードウェア設計は日本の匠の技!

とんでもないクソだった
これマジでやべえやつ

226:名無しさん必死だな
21/02/23 01:08:18.03 YmB9ijHH0.net
オラオラ神谷のハゲこのことでも騒げよ
PS5持ってんだろ

227:名無しさん必死だな
21/02/23 01:08:20.00 9nVezZNO0.net
>>216
switchのジョイコンのはハンダ付け作業はなく交換できるから便利だけどPS5のはどうなんだろうね
最近はコントローラの性能上がって値段高いから簡単に買えないし

228:名無しさん必死だな
21/02/23 01:16:32.72 L2dn1ijP0.net
Switchのジョイコン訴訟は3年以内に故障するというのが原告側の主張。
ただ電気的に稼働させる仕組みだけに保証期間中耐えられる強度があれば寿命という見方も出来なくもない。
ところがPS5の方の原告の主張だと一日4時間遊んだらたった2か月しか持たない計算だからな。
こりゃ本当だったら明らかに欠陥だ。
しかもなんくせつけて無償保証期間中にユーザーに金を負担させるとか悪ど過ぎるわ。

229:名無しさん必死だな
21/02/23 01:17:45.79 FYsnHvX/0.net
なんだハンダで部品交換かんたんじゃ~~ん
コテ持ち初心者が後に待ち受けることになる悲劇を知ることになるのは後のことであった

230:名無しさん必死だな
21/02/23 01:24:06.92 jNkPF+ew0.net
延長保証サービス(2年といいつつ修理2回or本体交換で終了)まで始めたし
入らないと各修理でぼったくられるし
なにかとソニーはアレだわ

231:名無しさん必死だな
21/02/23 01:24:55.02 iRimjAU90.net
素人がはんだゴテなんて使えんよ

232:名無しさん必死だな
21/02/23 01:35:42.50 MGdtz7AB0.net
活動家使ってSwitchの品質活動してたらゲーム機の要求ハードルがあがっちゃったという間抜けなオチ

233:名無しさん必死だな
21/02/23 01:40:41.92 9nVezZNO0.net
>>228
要は保守サービスみたいなものだと思うけどこれ入らないと壊れた時に更に金かかるよってのがクソ過ぎる

234:名無しさん必死だな
21/02/23 01:53:04.18 iQJlBEEl0.net
実況中にPS5のトリガー壊れてるの見た

235:名無しさん必死だな
21/02/23 01:55:47.38 rnE/8hUR0.net
ジョイコンのドリフトは接点復活剤でだいたい治るが
こっちはどうなんだ?

236:名無しさん必死だな
21/02/23 01:57:40.31 uuxdUFSAM.net
個人のブログとかクレーマーかと思ったらヤフーニュースでござる
しかもPS5が日本で売れてないのは世界で売れてるわけだからむしろゲーマーにとって喜ばしいみたいな提灯記事書いてる変な個人ライターじゃなく
ガジェット専門サイトの記事なのか

237:名無しさん必死だな
21/02/23 01:58:06.34 FYsnHvX/0.net
接点復活剤は罠

238:名無しさん必死だな
21/02/23 01:58:12.86 uuxdUFSAM.net
トリガー壊れちゃってるのならTwitterで見たけどね

239:名無しさん必死だな
21/02/23 02:02:26.95 MKtIoE7k0.net
>>224
そもそも遊んでるのかね

240:名無しさん必死だな
21/02/23 02:07:42.63 G2uu6ocz0.net
アナログスティックは無接点の光学読み取り式センサーないのか?あるけど高い?

241:名無しさん必死だな
21/02/23 02:09:51.84 kPALiCTh0.net
XSXと同じ価格でありながら本体はRDNA1でコントローラーは粗悪品とか…
一体どこに5万の価値があるんだ?

242:名無しさん必死だな
21/02/23 02:14:50.50 BRhDG85m0.net
>>239
お前の存在よりは価値あるだろw

243:名無しさん必死だな
21/02/23 02:14:59.68 c8FeLx6Ja.net
ハード訴訟はまだなのか?
発売前の大量の嘘と故障率で行けそうな気がするが

244:名無しさん必死だな
21/02/23 02:16:50.42 dcYJvMcU0.net
他社の機能をパクりまくって作った奇形キメラパッドだから案の定壊れたか
多種の合成生物がどこかしら不安定なのは常識だからな

245:名無しさん必死だな
21/02/23 02:23:55.24 FyqbVczs0.net
Wiiクラコン位頑丈なコントローラー出ないのかよ

246:名無しさん必死だな
21/02/23 02:27:06.40 WPQdwxbmF.net
>>139
めっちゃ壊れとるよ
アマレビューでも見てくるといい

247:名無しさん必死だな
21/02/23 02:31:58.98 7aHrhfOu0.net
>>147
DS4は初代のJDM-001からJDM-055の7バージョン位あるけど
JDM-055の途中からアルプスの他に中国の某社製も使用されるようになってて
DSでもアルプス版と中国の某社版の2種類確認されてる

248:名無しさん必死だな
21/02/23 02:33:13.42 5khJAiJa0.net
>>7
配信者とか1日5時間やったりするのも珍しくないしFPS勢ならガチで2ヶ月位で壊れるんじゃないか?

249:名無しさん必死だな
21/02/23 02:52:01.69 T2TL7Eth0.net
豚ハードのジョイコンは、アメリカで訴訟になったから無料になったんだっけw
日本では周辺機器は保証期間とか関係なく有料だけどw

250:名無しさん必死だな
21/02/23 03:04:17.90 sONFgADhd.net
>>247
ジョイコンなんて較べもんにならんレベルで問題になったね
switch発売した年の夏なんてホンタイガマガルーホンタイガマガルーって捏造スレばっかでジョイコンの話題なんて一切無かったのに

まあ次はR2トリガーだけどなw

251:名無しさん必死だな
21/02/23 03:16:18.79 ROri5Lm+a.net
さすがソニー
不具合パクって数を2倍(ドリフト、右トリガー)にしたんですね

252:名無しさん必死だな
21/02/23 03:24:47.27 rbJtBb3K0.net
部品の寿命なら設計通り壊れてるわけで何か問題あるのか?

253:名無しさん必死だな
21/02/23 03:28:03.78 TW6KSaKTM.net
箱の新しいヤツはどうなん?

254:名無しさん必死だな
21/02/23 03:28:31.34 LJHWfOGO0.net
>>130
高確率で再現せずで何もしないで送り返すけど
その時は自腹じゃなかった

255:名無しさん必死だな
21/02/23 03:31:30.79 LJHWfOGO0.net
>>84
64もDCもアナログメインだけど
あの当時アナログ壊れた奴居たか?

256:名無しさん必死だな
21/02/23 03:32:27.94 TIWDd8vU0.net
>>251
フォルツァホライゾンで酷使してるけど今のところ問題ない
Oneコントローラーより持ちやすくて操作しやすいし気に入ってる

257:名無しさん必死だな
21/02/23 03:32:48.49 6BMFOcwW0.net
箱のはパチ組してあるだけ、ONEよりもコスト落としてるな
左スティックが離れてるから押してるうちに下の方溶けるという

258:名無しさん必死だな
21/02/23 03:35:32.21 XPJHMbyo0.net
分解したときはGCコンと似たような部品に見えたけど
押し込みボタンの違いでそんなに変わるのかな?

259:名無しさん必死だな
21/02/23 03:53:58.47 MBlCwMO40.net
俺のもすでに右スティックイカれつつある
デッドゾーンでなんとかしてるけど明らかにPS4より強度低い

260:名無しさん必死だな
21/02/23 03:54:33.39 tpKVn8370.net
>>253
64はスティックがすぐへたる
Oneコンは十字キーが壊れた

261:名無しさん必死だな
21/02/23 04:23:12.32 1EKdUq1c0.net
機能盛り込み過ぎなんだよ
使い道もろくに考えてないのにマイクやらタッチパッドやらライトやらいらんだろ

262:名無しさん必死だな
21/02/23 04:50:28.05 FRIozvIO0.net
アナログスティックだけ簡単に取り外して交換できるようにすればいいんだよ
買い替えさせて儲けたいだけ死ねよ

263:名無しさん必死だな
21/02/23 04:52:57.73 RUpNyIE10.net
2broの兄者もおろしたてのPS5のコントローラー地球防衛軍やってて壊れてたな

264:名無しさん必死だな
21/02/23 05:14:23.15 HeRVE+YS0.net
そんな欠陥コントローラーより
ソフトが出ないことで訴えろよ
完全な詐欺だろこれ

265:名無しさん必死だな
21/02/23 05:18:53.25 TRvNi7OT0.net
PSのコントローラーってほぼほぼ変わってないだろ
なんで耐久性だけ落ちていくんだ

266:名無しさん必死だな
21/02/23 05:21:26.04 7aHrhfOu0.net
>>260
その場合はAstro C40みたいな方式になると思うけど
期待してるような価格にはならないと思うよ

267:名無しさん必死だな
21/02/23 05:21:34.77 wm6dPGEJ0.net
やるゲームが全然無いのに、240時間もプレイしたユーザーが悪いよな
パッド壊した信者はソニーに謝れ

268:名無しさん必死だな
21/02/23 05:39:38.67 P5CN7jbk0.net
240時間という膨大な時間に耐えれる訳だろ
脆いなんてとんでもない
むしろ頑丈ではないのか

269:名無しさん必死だな
21/02/23 05:42:13.39 pTOma3gpM.net
やっぱりまだ買わなくていいな

270:名無しさん必死だな
21/02/23 05:43:26.83 IUmeh1wAr.net
今んとこスティックは問題ないけどR2がかなりスカスカしてきてる
耐久性に問題ありすぎだわ

271:名無しさん必死だな
21/02/23 05:54:46.23 YeL7MsXA0.net
PS5のコントローラーは本体以上に失敗作だと思うわ
もう一度ディスコンにして作り直した方が良い
このコントローラー設計した奴らはろくにゲームやっていないだろ

272:名無しさん必死だな
21/02/23 06:08:08.66 0r8KyFke0.net
このクソコントローラーがメディアで持て囃されていたという事実
ソニー関連の称賛報道は全部嘘だと思った方がいいね
GotYも金で買った物ばかりだし

273:名無しさん必死だな
21/02/23 06:15:18.10 LyezC36n0.net
>>220
それ経年劣化に対する耐久性じゃなくて
物理的な耐久力の話じゃねーか!

274:名無しさん必死だな
21/02/23 06:24:38.56 0ewEG4LQ0.net
>>225
URLリンク(youtu.be)
最低でも半田コテ、フラックス、半田吸取線や吸引器が必要
ヒートガンや半田ポットがあれば作業効率アップ

275:名無しさん必死だな
21/02/23 06:27:44.66 uuaN4V090.net
販売中止してリコールすべき

276:名無しさん必死だな
21/02/23 06:35:01.35 RUpNyIE10.net
>>265
兄者だけしか知らんけど兄者は240時間も触って無さそうだ
地球防衛軍の動画の前にドンスタあげてるんだけどそこでPS5開封するタイミングないからそろそろ開封しようかなって始めましたみたいな事言ってたから

277:名無しさん必死だな
21/02/23 06:35:28.20 UC0T6FQv0.net
>>251
デジタルパッド部分は格ゲの一回転系のコマンドは不得手だが
レイジングストームが現行機で一番出しやすいコントローラーだと思う

278:名無しさん必死だな
21/02/23 06:48:19.27 jPREhYoRa.net
ジョイコンとどっちがマシなの?

279:名無しさん必死だな
21/02/23 06:51:50.68 DVesG2sv0.net
ソニータイマーの使い方を間違えてる馬鹿が多すぎる
保証期間内に壊れることをソニータイマーと呼ぶのは全然違うからな?
言葉の意味は時代とともに変わるとかそういうレベルの話じゃねーからな?

280:名無しさん必死だな
21/02/23 06:57:31.09 vOqikPs9M.net
この件スルーする忖度メディアは一生叩く

281:名無しさん必死だな
21/02/23 07:02:17.06 YeL7MsXA0.net
PS5コンは壊れやすい以前にギミック盛り込み過ぎなんだよ
そのせいで大きくなり正確で快適な操作性をスポイルしていてコントローラーとして本末転倒な状態
このコントローラーを称賛した連中は大してゲームをやっていないと思うわ

282:名無しさん必死だな
21/02/23 07:03:27.60 djMjQGRb0.net
>>12
ソニータイマーの意味間違えてるぞ
保証期間が切れたとたんに壊れるって意味だから保証期間内に壊れて無料で直して貰えるのは含まない

283:名無しさん必死だな
21/02/23 07:10:39.25 VktQRgjo0.net
Joy-Conってスティック両方同時にドリフトしない限り
買い換えても4000円だから感覚的にマシに思える

284:名無しさん必死だな
21/02/23 07:11:37.23 qAKE6wEy0.net
日本の供給割り当てが少なかったのは日本の被害者を少しでも少なくしようと言う優しさからだったのか
改良モデルがマシになるのは何年後だ

285:名無しさん必死だな
21/02/23 07:15:39.50 U44qYDxPM.net
>>276
ジョイコンドリフトが話題になり始めたのは1年以上たってからだった
一方デュアルセンスのドリフトは1ヶ月そこらで報告が出始めたから明らかに症状出るのが早い
ただまぁどちらもスティック部分のメーカーは同じアルプス製のようなんで
このメーカーのクオリティが問題だという認識をした方がいいとは思う

286:名無しさん必死だな
21/02/23 07:25:19.88 F1vrc8Ab0.net
>>272
これはハメ込み式に設計変更すべきじゃないのか?
PS4は新型からそうなったらしいけど

287:名無しさん必死だな
21/02/23 07:28:30.04 6NiJeRL40.net
10日しか持たないのか
1日8時間遊べば1ヶ月で壊れる計算だな

288:名無しさん必死だな
21/02/23 07:45:49.20 tYEJeQmA0.net
コントローラーは消耗品
使えば壊れるなんて当たり前だからネガキャンやめろ

289:名無しさん必死だな
21/02/23 07:48:32.77 I0COM8uCM.net
初代ファミコン2コンのマイクでさえ1年は唄えたぞ

290:名無しさん必死だな
21/02/23 07:51:49.63 YeL7MsXA0.net
>>286
コントローラーが消耗品なのは同意するが
工業製品として一般的に期待される耐久性や品質を確保していないから叩かれるんだろ

291:名無しさん必死だな
21/02/23 07:55:19.68 qAKE6wEy0.net
初日購入のPS4コントローラーはドラゴンズドグマオンラインのせいでアナログスティックのゴムは消し飛んだけど何とか現役で使えていて原神やってる
原神のPS4スレだとPS5コントローラーの不調を訴える人を何人か見かけた

292:名無しさん必死だな
21/02/23 07:56:16.68 CHYuCWyC0.net
遊んだら敵だ!

293:名無しさん必死だな
21/02/23 07:59:26.18 8FT1nYd/0.net
ステイ豚Rがジョイコンに対して言ってた事が
全部ブーメランになってて草

294:名無しさん必死だな
21/02/23 08:06:45.31 vNTuZ7+f0.net
なんとか修繕堂持って行けば

295:名無しさん必死だな
21/02/23 08:11:46.56 OmhNJsZM0.net
240時間もやるゲームないけどなwww

296:名無しさん必死だな
21/02/23 08:14:08.28 o5KuUzs8M.net
遊びの限界を超えた結果wwwwww

297:名無しさん必死だな
21/02/23 08:15:54.15 djMjQGRb0.net
>>293
オンラインゲームならあっという間に溶ける
1つのゲームに拘らなくても別に1作品ごとにコントローラー新しくするわけでもないし

298:名無しさん必死だな
21/02/23 08:16:20.34 +EavVckO0.net
捏造っぽいな 耐久テストの数値で判断しろよボケ スティックは消耗品だから自己責任クルマのタイヤみたいなもんだ

299:名無しさん必死だな
21/02/23 08:18:15.45 uIxp1jjPM.net
買わないのが正解

300:名無しさん必死だな
21/02/23 08:20:01.29 uwdJsVQYM.net
ステイ豚®はブーメランが上手ね...

301:名無しさん必死だな
21/02/23 08:22:40.01 MnUvgYYU0.net
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   限界を超える
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

302:名無しさん必死だな
21/02/23 08:24:14.55 l2XlPySr0.net
>>166
まあ爆撃に耐えたり階段から落としても平気な代わりに
白黒画面のゲームを
今の時代に楽しめるかといえば違うだろ

303:名無しさん必死だな
21/02/23 08:24:31.72 QGSgmzujd.net
稼働しないから問題無い

304:名無しさん必死だな
21/02/23 08:26:07.43 8FT1nYd/0.net
>>293
核心を付いたな(´・ω・`)

305:名無しさん必死だな
21/02/23 08:33:54.07 FMgkPgNeM.net
壊れやすい以前に 余計な機能盛り込み過ぎ
コスト下げたいなら 振動なくせ

306:名無しさん必死だな
21/02/23 08:35:15.26 RUHB+a7Vr.net
またブーメランがクリティカルヒットしてるのか

307:名無しさん必死だな
21/02/23 08:38:26.31 zw1C/DMoa.net
むしろ最近のパッドでアルプスパインのモジュールを使ってない所ってあんの?
競合他社がいなくてほぼ独占状態だから
あの部品が更新されてる気配がないのが問題
より良い部品があるなら自分で交換するの考えるけど

308:名無しさん必死だな
21/02/23 08:41:20.97 4xIZexVj0.net
なんたらタイマーの起源だけはあるな

309:名無しさん必死だな
21/02/23 08:50:11.32 qiJSidsm0.net
背面ボタンを付ける方が優先順位高いのにな
余計なことしてほんとアホ

310:名無しさん必死だな
21/02/23 08:52:11.07 x4kkeZ2va.net
もう集団訴訟になってるしPS5が終わるのは時間の問題か
コントローラーのスティックドリフトから始まりトリガーからフリーズクラッシュ祭りと流れてPS5ハード自体リコールかPS流行りの返金問題になるかもな

311:名無しさん必死だな
21/02/23 08:54:12.90 djMjQGRb0.net
さすがに本体リコールとかないよ
命に関わるものでもないし

312:名無しさん必死だな
21/02/23 08:55:57.24 DqrJQJy30.net
>>218
PSのCDROMドライブのピックアップレール部品がプラ製だっけw
サターンのCDROMドライブは金属製で摩耗に強くていまだに元気に動いてるそうだが
PSのCDROMはすぐ読み込みおかしくなって本体を立てたり裏向きにしたりと苦労が絶えなかったな
そしてPS2もDVDが読み込まなくなるクソ

313:名無しさん必死だな
21/02/23 08:56:09.02 Sa+LAr/a0.net
Switchの時は発売後すぐにめっちゃ煽ってたあすか修繕堂、DSの致命的欠陥にはダンマリ
マジで草生える

314:名無しさん必死だな
21/02/23 08:59:39.52 MnUvgYYU0.net
>>310
うちのPS2トレイが開かなくなってソフト一本封印されたままだわ

315:名無しさん必死だな
21/02/23 09:00:57.25 ljxrEZcf0.net
>>311
あいつマジただのこどおじだろ
というか任天堂を必要以上にディスってるのが不快
街角修理屋にしかなれないレベルのやつが変に支持者集めてるのが、ほんと田舎の場末感あって面白い
エンジニアぽくやりたいなら、公平公正な発言してほしいわ
まぁもう観てないけど

316:名無しさん必死だな
21/02/23 09:06:16.36 x4kkeZ2va.net
こんだけPS5コントローラー壊れてたら修理依頼殺到でウハウハだろうに
それでだんまりとかなんとか修繕堂ってGKってことじゃないか?
宗教関係は勘弁だわ

317:名無しさん必死だな
21/02/23 09:08:11.58 Ogqu2Ww5a.net
NASAでも使われる信頼性の高さの箱パッドとは大違いの欠陥商品だな

318:名無しさん必死だな
21/02/23 09:08:46.07 /8wjTSBk0.net
任天堂にしてもソニーにしても最低限の耐久性という昔はできていたことが何で今はできないんだ?

319:名無しさん必死だな
21/02/23 09:08:50.71 dhYaa4hba.net
PS4コンで問題ない造りを何故踏襲しないんだ?
構造は同じだけど採用パーツのコストをケチった結果粗悪品が搭載されてる、ということなの?

320:名無しさん必死だな
21/02/23 09:15:13.84 ebB79gi2a.net
>>317
魔法のSSDにコストかけすぎて他の部分でコストカットした結果全体的なスペックだけでなくロードまで遅いのと同じで
パッドも無駄な機能増やしたぶん確実にコストカットのために劣化させてる部分は存在する

321:名無しさん必死だな
21/02/23 09:16:33.20 IggFMGWEa.net
しかしソニーにとって都合が悪いとここまでスレ伸びないもんなんだな
ゴキブリ工作員は火消し書き込みだけ自演連投書き込みしないもんな今までコントローラー訴訟のスレ何個かあったが落ちてるし
分かりやすいなステイ豚が工作活動してるって任豚とやらはいないんだなゴキブリ工作員の自演と

322:名無しさん必死だな
21/02/23 09:19:45.93 YMUjCm1z0.net
色々説明してくれてるんだけどドリフトが何なのかさっぱりわかんないという記事🤗

323:名無しさん必死だな
21/02/23 09:20:53.60 fhCXpzVv0.net
PS5は安かろう悪かろうってことだな

324:名無しさん必死だな
21/02/23 09:21:24.26 b3ZgHsZ8d.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

325:名無しさん必死だな
21/02/23 09:21:33.13 IggFMGWEa.net
もうYahooニュースに載って広まってるし集団訴訟にもなってるから事実は何も変わらないしソニーはどう対応するか見ものだね
集団訴訟になっていつもみたいに返金はポイントで~なんて簡単な事じゃないからな企業の今後に関わる大きなポイント

326:名無しさん必死だな
21/02/23 09:22:23.31 D5WQNbInM.net
>>315
箱コンでもドリフト起こってて訴訟になってる
URLリンク(gigazine.net)

327:名無しさん必死だな
21/02/23 09:25:19.99 dhYaa4hba.net
>>318
ハード本体だけでなく周辺機器もコストカットの粗悪品で組み上げたという事なのか…
最近のコントローラーは高いから何個も買い替える羽目になってる人はやってられないだろうな

328:名無しさん必死だな
21/02/23 09:26:47.08 NaVcwf9La.net
>>324
で、PSのパッドは軍やNASAみたいな高い強度や精度が必要とされる現場で使われてる実績あんの?

329:名無しさん必死だな
21/02/23 09:31:28.95 Sa+LAr/a0.net
他のメーカー、例えばXBOXのコントローラでもアルプスのポテンションメーターを採用しているのに
そっちでは問題起きてないんだよね
おかしいよねマジで

330:名無しさん必死だな
21/02/23 09:31:36.36 7j8Hlkvu0.net
>>10
ん?
他の部品?
イヤイヤ全ての部品だろ
平井が居ない状況だし開発費大幅削減したのは明白w
おそらく当初の想定されてたモノから大幅に全てが劣化してるんじゃねw

331:名無しさん必死だな
21/02/23 09:39:02.45 djMjQGRb0.net
>>322
問題は他にあるってことかな
複合的だったり

332:名無しさん必死だな
21/02/23 09:43:36.89 b3ZgHsZ8d.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

333:名無しさん必死だな
21/02/23 09:47:04.90 iRimjAU90.net
・1日に2時間ゲームすると4ヵ月でぶっ壊れる「仕様」
・ソニー決算「PS5は現状では赤字だが周辺機器で回収する」
完全にソニータイマー

334:名無しさん必死だな
21/02/23 09:55:23.68 1eb5PcQE0.net
PS1でも初期~中期まで?はレンズの駆動部が磨耗し易いのにプラスチック採用してて
それが削れて有名な縦置きや逆さ置きとかが起きたんだっけか
ソニータイマーやね

335:名無しさん必死だな
21/02/23 09:57:41.16 IggFMGWEa.net
>>331
意図的だと?
>>3
確かにここに
詐欺的なビジネス行為って書かれてるね

336:名無しさん必死だな
21/02/23 09:59:26.71 ez1+G+9V0.net
本体が逆ザヤだから
コントローラーの買い替え需要で補いたいんだろう

337:名無しさん必死だな
21/02/23 10:01:43.10 lxRxATb7M.net
ソニータイマーは保証期間が切れたトタン壊れるんじゃね?

338:名無しさん必死だな
21/02/23 10:06:00.97 djMjQGRb0.net
>>330
PS5以外でも起こるってのは確かにそうだけどPS5は早すぎる
トリガーのためにスティックのどこかを犠牲にしているんじゃないか
そのトリガーも破損しやすいが

339:名無しさん必死だな
21/02/23 10:07:11.69 IqPwoHEy0.net
>>320
分からないってのは体験した事無いって事だから幸せでいいわねって言う
アナステなら昔から少なからずある事だった
ドリキャスのトリガーは電磁誘導なので精度高くて(折れなければ)故障も劣化も無かったんだけど
240時間で壊れるとか何なん?

340:名無しさん必死だな
21/02/23 10:26:24.91 aDieU7sc0.net
>>311
あすか修繕堂は初期の頃は真面目に修理動画上げてたっぽいんだけど
任天堂の煽りサムネと動画上げたら再生数が伸びたからそっちにシフトしたように感じる
修理動画とは思えないよあのサムネは

341:名無しさん必死だな
21/02/23 10:38:28.13 N1AZjIxva.net
PS5に関わって信用をなくしたメディアとかあるから修繕堂も消えていくだろう
どんどん一緒に信用なくして消えていく自業自得だから可哀想とも思わないが

342:名無しさん必死だな
21/02/23 10:40:23.35 zcJL/0wDr.net
>>338
あそこは初期から悪様にディスってたろ
単にそれがサムネまで及ぶようになっただけ

343:名無しさん必死だな
21/02/23 10:40:38.79 C8UGafdT0.net
DS4使えないのか…
箱が互換してるから普通に使えると思ってたわ

344:名無しさん必死だな
21/02/23 10:48:54.87 8FT1nYd/0.net
>>338
そんな感じだよな。明らかにチャンネルの方向性が変わったように思う
youtubeの再生数増やしたい欲は人を変えるな

345:名無しさん必死だな
21/02/23 10:51:31.23 DVesG2sv0.net
>>331-332
ソニータイマーの意味を理解してない馬鹿再登場

346:名無しさん必死だな
21/02/23 10:55:12.31 ZmEfa0vWa.net
スティック自体は25年くらい前からあるのに
何で今のになってこんなにドリフトが問題になってんだ
昔は聞いた事なかった気がするんだが
メーカー関係なく何でそこだけ技術力�


347:゙行してんのか謎すぎる



348:名無しさん必死だな
21/02/23 10:59:38.62 iRimjAU90.net
>>181
> この部分も、このPS5コントローラーの脆さに付け込んだやり口だったのかな
ソニータイマーMk.2だな

349:名無しさん必死だな
21/02/23 11:01:11.13 8FT1nYd/0.net
>>344
むしろこれまで頑丈なアナログスティック作ったメーカーって無いかも知れんな
昔はそんなに壊れてなかったイメージもあるがその頃は押し込み動作が入る前だし
耐久力自体は実はその頃から似たようなもんなんだろうな

350:名無しさん必死だな
21/02/23 11:07:54.66 zw1C/DMoa.net
>>344
FPSの台頭でスティックを傾けながら押し込む等のモジュールが摩耗しやすい操作が増えたのと
モジュール自体が耐久性が向上する更新がなされてない
スティック自体は材質は変えやすいけど
傾きを検知するモジュールは選択肢ほぼ無いからな
ぶっちゃけアルプスパインの怠慢

351:名無しさん必死だな
21/02/23 11:14:18.19 ZmEfa0vWa.net
>>347
ありがとう
いまいち使いにくいL3R3のせいと剛性据え置きだからか

352:名無しさん必死だな
21/02/23 11:32:22.01 0TdgwsHN0.net
PS5にしろswitchにしろコントローラーが脆いのはやめてくんねーかな
耐久性なんて一番金かけて欲しいところなんだが

353:名無しさん必死だな
21/02/23 11:42:27.06 37ZViVPq0.net
>>312
外装取るのはそんな難しくないから、やらないならいっそディスク助けてあげてw

354:名無しさん必死だな
21/02/23 11:47:40.55 RZA9jc7P0.net
Joy-Conは最新技術をあの大きさに詰め込むからわかるけどPS5は標準コントローラー以上の大きさなのになんでだ

355:名無しさん必死だな
21/02/23 11:57:38.39 YtO+U5Ee0.net
下り最速告訴

356:名無しさん必死だな
21/02/23 12:04:38.63 otO6bdeV0.net
>>346
むしろ、コントローラーが高額化したことによって「それにしては壊れやすすぎだろ」って言葉が浮かび出てきた感もある
問題点は過去も今も変わらず、一番大きいのはスティックの隙間から入り込む埃やゴミだったりするんだし

357:名無しさん必死だな
21/02/23 12:05:46.98 aJ86tMmmM.net
>>305
あすか修繕堂のおっさんが推奨してたオレンジ色のヤツが中国の某社製だよ

358:名無しさん必死だな
21/02/23 12:06:43.97 HeRVE+YS0.net
ジョイコンはソニーのFUD工作
この案件はガチもんの欠陥設計

359:名無しさん必死だな
21/02/23 12:11:47.10 otO6bdeV0.net
>>355
ジョイコンも工作って訳では無いよ、あれの埃への弱さはかなりのものだった
接点復活スプレーを一拭きすれば大抵は直るようなものだったけど

360:名無しさん必死だな
21/02/23 12:44:23.66 gyAggLuxa.net
PS5は配信で見えてる地雷ハードだったから

361:名無しさん必死だな
21/02/23 12:48:43.33 XP4npBfR0.net
そもそも御神体で遊ぶとは何と罰当たりな!

362:名無しさん必死だな
21/02/23 12:49:13.87 Icoyow9KM.net
>>343
初代PSのギア摩耗の件なら保証切れた頃に起きやすくなってたぞ
そのタイミングで値下げした影響があるのか修理せず買い換えるって行動が起きてた

363:名無しさん必死だな
21/02/23 12:52:30.73 59d+XwaCM.net
も一つ言うと更にそのタイミングでプラスチックを金属に変えてた
セガサターンは最初から金属だし
摩耗しやすい部位を光ディスクの規格を持ってるソニーが見逃すはずはないんだけどなー
確信犯かは知らんけどなー

364:名無しさん必死だな
21/02/23 13:58:36.66 Ph1yD2Gvd.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
無駄な機能入れるから

365:名無しさん必死だな
21/02/23 14:39:26.50 8NuHi5IC0.net
>>343
そうそう、近年の保障期間内に壊れるヤツは「ソニータイマーが壊れている」、というのが正しい。

366:名無しさん必死だな
21/02/23 15:09:20.30 CHgBDyYwM.net
購入したら味方だ
壊れて直したら売上に計上するからより上等な味方だ

367:名無しさん必死だな
21/02/23 15:30:21.49 XWXZFaSM0.net
アルプス社さいていだな(とばっちり

368:名無しさん必死だな
21/02/23 15:36:08.41 qK6Wg7Axd.net
同じスティックのはずなのに
やたら不具合出るのが早いのは値切ったからかね

369:名無しさん必死だな
21/02/23 15:36:27.16 GSwhnacOM.net
選択ミスを他人(社)のせいにするとは最低なヤツだな

370:名無しさん必死だな
21/02/23 16:06:17.61 jtwsBcge0.net
ちょうど今MIB2やってて公用車の操作を銀色のPSコンで操作するアホ仕様になってた
これドリフト問題でビルに激突するんじゃねって思った

371:名無しさん必死だな
21/02/23 16:30:45.28 BP7kqdtM0.net
まだソニータイマー商法やってんの

372:名無しさん必死だな
21/02/23 16:31:31.20 eSMQl36uM.net
ソニータイマーもまともに動いてない

373:名無しさん必死だな
21/02/23 16:40:08.56 iL8cOOae0.net
>>78
ps5なんて買うお前がバカ、ざまあとしか言いようがない

374:名無しさん必死だな
21/02/23 17:33:04.64 v1Y9wYmb0.net
でもコメント欄を見ると豚ちゃん失神しちゃうんだけどね!

コントローラーはこの問題をずっと抱えてますね。
PS5のコントローラーは改善されるかな?
私の持っているPS4では問題出なかったな。
Switchは3つダメになった。

375:名無しさん必死だな
21/02/23 17:55:46.23 FBBBntAUa.net
スペック通りに壊れるならアルプス悪く無くない?

376:名無しさん必死だな
21/02/23 18:03:51.91 XFJJxUr3a.net
>>372
それはつまりソニーが1年ももたない直ぐ壊れると知ってて売ったって事か
そっちの方が酷くないか修理費用で儲けようとしてるって事だろ

377:名無しさん必死だな
21/02/23 18:08:32.76 xLr2cioz0.net
別にソニーから1日4時間使用で2か月で壊れる部品を注文されて
その注文通り耐久性の低い部品を納品してアルプスが責められる理由があるわけない
そんな低耐久部品をコントローラーに使う方が悪い

378:名無しさん必死だな
21/02/23 18:40:43.34 BHXo9XrIa.net
部品決めてるのはPS5を設計したソニーだからな
安価で粗悪品な部品を使ってるのはソニーが悪い
 

379:名無しさん必死だな
21/02/23 18:48:13.81 u8MI/CZ2M.net
安価ではあるが粗悪ではない
ALPSに失敬だなチミは

380:名無しさん必死だな
21/02/23 20:17:33.05 HeRVE+YS0.net
ソニーはアルプス製ではない
中華製のバチもんだよ

381:名無しさん必死だな
21/02/23 20:18:39.28 HeRVE+YS0.net
HD振動もアルプス製では無くシナのバチもん

382:名無しさん必死だな
21/02/23 20:30:01.82 woK99j3G0.net
遅かれ早かれこうなる事は分かってたのに見えない聞こえないしてたのは滑稽だったよなw

383:名無しさん必死だな
21/02/23 21:33:14.22 V0vwvtoL0.net
半田付けかー厄介だな

384:名無しさん必死だな
21/02/23 21:57:46.62 HeRVE+YS0.net
てかトリガーのロックが折れるのはアルプス製とか以前の問題

385:名無しさん必死だな
21/02/23 22:02:45.68 WeG/IxxI0.net
ド・ド・ドリフト大爆笑
5ちゃんを回せば顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません

386:名無しさん必死だな
21/02/23 22:30:31.50 /scDGUeia.net
アンチ乙
やるゲームねえんだからコントローラー1日1~2時間も触るわけないだろ

387:名無しさん必死だな
21/02/24 00:52:02.02 c/x80sHGa.net
続々とPSタイトル延期されていくからパッドの寿命延びるぞw

388:名無しさん必死だな
21/02/24 01:22:30.73 T5If9QQka.net
エコだね

389:名無しさん必死だな
21/02/24 07:17:01.16 V9vjl9PjM.net
ゲームで遊ばなければいいだけ。何騒いでんの?

390:名無しさん必死だな
21/02/24 08:39:46.11 qHZtUGDyM.net
置き換えできるサイズの磁気式バージョン作ったらステック市場独占できるんじゃないか?
アルプス以外誰も作ってないだろ

391:名無しさん必死だな
21/02/24 09:50:12.77 nVGplO7/p.net
マウスを動かす為に必要な平面もデバイスの一部として考えるとゲームパッドって本当に小さいんだよな
高性能で小型だから高くなるのは当然
でもマウスで困らないからゲームパッドなんていらんわ

392:名無しさん必死だな
21/02/24 10:17:33.78 /NNuctPR0.net
PS4のコントローラーそのまま使わせろよ
技術的には可能だろ?
SCUFコンとかまた買い換えさせるのか

393:名無しさん必死だな
21/02/24 11:49:04.74 722QbrUV0.net
>>293
やめたれ(´・ω・`)

394:名無しさん必死だな
21/02/24 13:31:00.87 WB1NOI5aa.net
>>111
言ってたならそういう事かもしれんな

395:名無しさん必死だな
21/02/24 13:40:27.44 O5V5ETIe0.net
>>7
げ、ゲームは1日1時間だから!

396:名無しさん必死だな
21/02/24 13:41:27.91 RO288JuVa.net
ジョイコンの方はタイマーレベルには持つのに
それにすら届かないデュアル5って一体…

397:名無しさん必死だな
21/02/24 13:42:29.24 4i2r4usL0.net
ソニータイマーが正常に働いて壊れたって事は
正常に動いてちゃんと設定した時間通りにタイマー発動したという事なんだが?

398:名無しさん必死だな
21/02/24 13:45:31.07 /NNuctPR0.net
>>394
ソニータイマーは保証期間が過ぎた直後に作動するのが正常なんだよ

399:名無しさん必死だな
21/02/24 14:17:18.39 oiNzg6nf0.net
ふっふっふ、甘いな
こんなこともあろうかと有料の延長保証さえも期間内に打ち切る条項を予め仕込んでおいたのよ!

400:名無しさん必死だな
21/02/24 14:29:43.80 QP41pmFH0.net
海外設計のものって何故耐久性を落とすんだろうか?
こういうことやり始めたのは元々アップル社だよな
昔の日本の製品は耐久性を極限まで上げていたのだが

401:名無しさん必死だな
21/02/24 15:24:25.10 c3Ipi2ll0.net
>>397
コストや
客は安い方を買うから
狂信者を育てれば不具合も味になる

402:名無しさん必死だな
21/02/24 18:21:19.00 3nPBg9gJM.net
ソニータイマーを間違えて認識してる人結構いるな

403:名無しさん必死だな
21/02/24 20:33:17.22 +5CoR9Ka0.net
>>357
ロンチの生放送でフリーズとかワシゃ想定しとらんよ・・・
その後コロナエディションとか間違いなくすぐ死ぬパッドとか
(被害者でなければ)見てて楽しいハードなんだがな

404:名無しさん必死だな
21/02/24 20:36:36.83 o3sf0u/hM.net
コントローラー壊れやすくする流れは止めろ
スイッチが上手く行ったからってそんなもんマネしなくていいんだよ

405:名無しさん必死だな
21/02/24 21:46:13.17 ECUlBB3f0.net
>>397
鳳が設計は日本主導って言ってたから外人のせいじゃないんだよなぁ

406:名無しさん必死だな
21/02/24 21:56:17.15 HwqE3IVR0.net
凄い時代になったな

407:名無しさん必死だな
21/02/24 21:57:04.46 8Od5ZwTx0.net
Joy-Conで煽ってたらブーメランになったな

408:名無しさん必死だな
21/02/24 22:03:09.27 Q4JzeTFp0.net
ジョイコンのネガキャンはこのためだったようだな

409:名無しさん必死だな
21/02/24 23:25:19.79 hdYuHWAQ0.net
クソニーは修理代で儲けてるしね

410:名無しさん必死だな
21/02/24 23:32:24.56 W2fpNESJ0.net
スティックがドリフターズになったけど、思いっきりレバガチャしたら治ったわ
多分バリかカスがセンサーに干渉してた

411:名無しさん必死だな
21/02/25 01:13:44.84 mLdc1grka.net
無茶しやがってPS5コントローラーの寿命がより縮んだかもしれんぞ

412:名無しさん必死だな
21/02/25 01:20:12.07 KZ0qAmO6M.net
vitaの左スティックもよく壊れたな

413:名無しさん必死だな
21/02/25 02:48:39.39 MhdCs4Hk0.net
ソニータイマーwww

414:名無しさん必死だな
21/02/25 03:00:46.48 Uv7Jusud0.net
普通に良い物を作れば良いだけなのに
中途半端にコスト下げて安くもないクオリティも低いってなるのは最悪のやつ

415:名無しさん必死だな
21/02/25 03:18:42.48 rjfgXtJa0.net
すぐに壊れないソニー製品なんてソニー製品ではない!

416:名無しさん必死だな
21/02/25 03:19:26.08 UqAOnyVu0.net
どんどん酷くなっていくな

417:名無しさん必死だな
21/02/25 03:37:08.88 ZmQLQC4C0.net
使わなければ10年だって保つ
使わなければどうという事はない

418:名無しさん必死だな
21/02/25 09:11:50.80 3RGmaariM.net
保証期間過ぎたトタン壊れるのがソニー
保証期間関係なく壊れるのがチョ二―

419:名無しさん必死だな
21/02/25 15:26:10.48 mLdc1grka.net
またPS5問題起こしてるぞドリフトゲームで
PS5ハードリコールとか起こるかもしれんな

420:名無しさん必死だな
21/02/26 00:19:22.47 u9cgBx2ba.net
ミエナイキコエナイ

421:名無しさん必死だな
21/02/26 09:59:27.38 W1ANW3YIa.net
ソニージャパン閉鎖か

422:名無しさん必死だな
21/02/26 16:50:07.04 xp1gK0Iua.net
>>414
初期不良があるから使わなくても壊れてるって事もあるぞw

423:名無しさん必死だな
21/02/26 18:04:09.94 /6O7Rh020.net
もう方向キーと4ボタンだけでプレイするゲームだけ作れば解決

424:名無しさん必死だな
21/02/26 20:41:53.88 A13CxgqnM.net
ジョイパッドにも言えるが、コントローラにあれこれ機能つけるのそろそろやめてほしい
ドリキャス~wiiあたりでみんなもう飽きてるぞ
方向指示デバイスとデジタルボタンだけで十分だろが
特に振動とかうっとおしいだけで重量や故障率増えるだけだからマジいらん

425:名無しさん必死だな
21/02/27 00:31:00.09 9Ga+bS3Na.net
ソニーは集団訴訟されてるけどどうするんだろうな
これで痛い目をみれば過去からあるスペック詐欺とかしなくなるかもしれん

426:名無しさん必死だな
21/02/27 02:56:13.36 9VcMXU5Ha.net
>>422
ソニーグループってあらゆる部門何度もが訴訟起こされて敗訴or和解してんのに悪辣な商売やめないから改心することはない

427:名無しさん必死だな
21/02/27 03:24:29.77 sR5CGPhU0.net
ごきくーんWWWWW

428:名無しさん必死だな
21/02/27 03:27:04.07 Fov7lw8i0.net
ジャイスティックに押し込みを入れるのは
耐久性で考えると無理があったんでは無い
のかなぁ

429:名無しさん必死だな
21/02/27 09:08:05.64 F+Q9s3w90.net
まさか自分の投げた物がブーメランだったとは夢にも思ってなかっただろうな

430:名無しさん必死だな
21/02/27 11:19:48.81 OxzgPpBW0.net
ジョイコンより糞なコントローラーとか流石に嘘でしょ

431:名無しさん必死だな
21/02/27 12:18:49.23 66QXQ5Oya.net
散々他所に言ってた事が倍になって返って来てる
その上この技術自体をMSがもし欲しいなら今後出すパッドに導入するよと言ってる所
やるんなら完璧に対策するだろうし

432:名無しさん必死だな
21/02/27 12:21:43.70 ZMNGwNXNM.net
だから尼ではコントローラーがソフトよりも売れてるんだな
下手したらソフト1本クリアするのにコントローラー2本3本といるんじゃないか?すぐ壊れるってゴミだろ

433:名無しさん必死だな
21/02/27 12:23:01.49 ZMNGwNXNM.net
転売より訴訟の方が儲かりそうだな

434:名無しさん必死だな
21/02/27 14:14:56.04 ryFlVlZma.net
エア所有者でも控訴に参加出来ますか

435:名無しさん必死だな
21/02/27 17:21:07.22 qg+VdlT6a.net
署名活動とかやるようだったら署名して何らかの形で参加出来るんじゃないか

436:名無しさん必死だな
21/02/27 17:39:36.75 rl3zPEKp0.net
他ハードで発生した不具合が全部PSに集まってくるな。
ソニーちゃん、またどっかから恨まれるようなことしたん?

437:名無しさん必死だな
21/02/27 19:57:41.82 Sh5+PBro0.net
ソニー製品で発せする不具合を他社に押し付けてるだけやで

438:名無しさん必死だな
21/02/28 02:10:23.43 snn2NKIja.net
ソニーのPS5として出してる商品だからソニーが集団訴訟されてるわけで
下請け部品メーカー訴えるとかなかなか無いだろ

439:名無しさん必死だな
21/02/28 02:38:53.71 oGHXt19K0.net
1年持たないとか落ちぶれすぎだろソニー

440:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch