■■速報@ゲーハー板 ver.55660■■at GHARD
■■速報@ゲーハー板 ver.55660■■ - 暇つぶし2ch923:名無しさん必死だな
21/02/02 07:33:36.02 vyA6qkW/F0202.net
TeslaがTSMCのラインを奪いに行ったから
ドイツが国を上げてワクチンと引き換えにドイツにもチップをよこせと言いに言った
そういう構図なのかこれ???(´・ω・`)
GPU関係のリーク情報で知られるPatrick Schuer氏がとあるダイアグラムを投稿した。
そのダイアグラムはAMDの“Navi 23”をオンボードで搭載したTeslaのナビゲーションシステムのものと推定される図であった。
そしてそのダイアグラムによるとTeslaに供給される“Navi 23”は16Gbit (2GB) のGDDR6チップを採用する模様である。採用されるGDDR6チップはSamsungのK4ZA325XMで、合計で4チップを搭載し、合計の容量は8GBとなる。メモリの速度は14Gbps、メモリインターフェースは128-bitで帯域は224GB/sとなる。
この数字はXbox Series Sと同程度である。
 
Teslaのシステムでは2系統のDisplayPortと1系統のHDMI 1.4がB2B connectorに出力されている。
またB2B connectorとの接続はPCI-Express 3.0 x8で8Gbpsとなっている。
Teslaによると、“Navi 23”を使用した新しいシステムは10TFlopsの演算能力を有するという。
この演算能力はSONYのPlayStation 5と同等である。
そして10TFlopsの単精度浮動小数点演算性能を実現するためには、“Navi 23”のCompute Unit数が32 (Stream Processor数2048) と仮定すると周波数は2.44GHzが必要である。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch