【ゴキ訃報】MS、steamを買収完了!steamのゲームの大半がゲームパス入りかat GHARD
【ゴキ訃報】MS、steamを買収完了!steamのゲームの大半がゲームパス入りか - 暇つぶし2ch50:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:14.46 iEQKWOsp0.net
嘘乙www

51:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:28.89 6mGJ7KiIp.net
Steam買収してあの分かり難いWindowsストアがSteamに統合されるならマジで大歓迎だが

52:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:30.60 qKDtprXfM.net
ゲーパスがSteamに対応するまではありえそうだよな

53:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:35.74 kCblKJ2Ja.net
>>40
PC用のゲーパスあるべ

54:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:44.65 A0p0oLNq0.net
>>43
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /_/          \_
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

55:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:51.66 mIxQfJtR0.net
マジならXSXも購入検討するぞ

56:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:54.07 JW6hBETnM.net
>>49
してるぞHLもDotaも
もうMSのIPよ

57:名無しさん必死だな
20/10/19 10:55:55.80 nhEImR7l0.net
買収とかゲーパスがどうかはちょっと判断しかねるが
相互乗り入れはありそうだなぁ

58:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:07.35 Lo2Mdk8Y0.net
これはXboxでSteamが遊べるようになるのか
PCのストアが統一されるとどっちなの?
ゲーパスがSteamユーザーの選択に入って契約すると
SteamのゲーパスタイトルがDLし放題になるとか
xCloudにそのままアクセスして遊べるようになるとかなら
Steamユーザーがかなり流れてくるからそうとう強い提携だろ

59:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:33.94 iEQKWOsp0.net
絶対嘘だから

60:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:36.19 kvNCy32S0.net
>>56
ほんとこれ
steamはもうMSの物だ

61:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:38.84 NetAa4xt0.net
         MSKK
       /     \
      /   \ , , /\  畜生!畜生!仕事すればいいんだろ!
    /    (●)  (●) \ やってやるよ!
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             |
.  タン | ⌒ ̄ ̄r~ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_

62:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:42.55 HnXfylQO0.net
買って何の意味があるんだ

63:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:49.59 RAremaMeM.net
Steamはただのストアだけど
ゲハってキチガイを演じてるのかマジなのか分からん

64:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:54.91 U9sp6ORD0.net
箱イラナイね
PCだけでよいかぁ

65:名無しさん必死だな
20/10/19 10:56:58.48 bVtKaHBW0.net
PCでワンコインで買うマン逝っただろこれw
これからはPC叩く側になりそう

66:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:08.71 kvNCy32S0.net
>>59
ゴキブリ悔しいそうw

67:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:09.86 iEQKWOsp0.net
デマに惑わされて熱くなるなって

68:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:10.05 eIXrav6Z0.net
箱でSteamゲーが遊べるなら流石の俺でも箱を買うわ
俺のPCゲーはほとんどSteamで買ってるからな

69:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:14.74 17rRGUQq0.net
>>53
Steam販売のもとなるとpcでokの人も
ゲーパス契約する事になりそうだよねと

70:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:15.64 JW6hBETnM.net
うわあああああああああああ
クソニー逝ったあああああああああぁぁぁ

71:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:19.58 brYpMdZt0.net
箱ライブラリとsteamライブラリが統合されるとか夢物語だろ

72:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:38.03 4IEOv95G0.net
MSがベセスダに続いてValveも買収してPC厨を殺しにきたから俺たちネ実民はPS5を応援しよう
スレリンク(ogame板)

73:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:50.83 mJMNajEf0.net
スチームが遊べるようになるかはまた別の話じゃない?
サードは箱で動くようにできるような金はもらってないから
スチームはただのストアだからな
店が勝手にメーカーのゲームどうこうできるわけじゃないぞ

74:名無しさん必死だな
20/10/19 10:57:53.78 oaUFurRv0.net
これxboxでSteamのソフト遊べるからソフト数めちゃくちゃ増えるぞ

75:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:02.87 mIxQfJtR0.net
これMODしないならPC要らんやん
ただ、XBOX用のソフト提供してくれないと意味ない

76:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:05.20 yVAnA3Lcr.net

やばすぎて草

77:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:10.59 mlWXaFwW0.net
XOX買えばsteamも遊べる

78:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:20.60 Lo2Mdk8Y0.net
GamepassのwindowsアプリもWindowsストアも糞だから
WindowsのゲームはSteamに統合されるって形でもいいわ
Xbox用のSteamクライアント用意してPCSteamユーザーとXboxSteamユーザーが遊べれば最高

79:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:22.69 OvmbiGBYd.net
ゼニマ買収とかもPSとの関係はもちろんsteamにも無関係ではないからな

80:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:29.37 HnXfylQO0.net
>>74
Steamは只の店だぞ

81:名無しさん必死だな
20/10/19 10:58:32.86 iEQKWOsp0.net
電話しただけだろ

82:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:03.12 mIxQfJtR0.net
>>80
販売網がめちゃ広がるだろ

83:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:03.29 5a8VyEIs0.net
steamクライアントにゲーパス統合で使いやすくはなるか?
それ以外はなんも意味ないな

84:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:05.67 iEQKWOsp0.net
スレタイ捏造するなよ

85:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:06.48 pEyxLn0R0.net
steamが遊べるようになるのか
これゃみんな箱を選ぶわな

86:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:14.54 +0UJlB5up.net
100%無いけど仮にあったら箱買うわ
箱でSteamとMS store動くならな

87:名無しさん必死だな
20/10/19 10:59:27.36 iEQKWOsp0.net
バカしかいないなこのスレ

88:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:02.48 GbE0uIgz0.net
ゴキが真剣にビビり始めたwwww

89:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:02.74 PoF5qdJAM.net
つまりxboxもpcも買わずに
ゲームパスに契約するだけでSteamの全タイトルがプレイ可能になるってこと!?
完全に革命だろ(笑)

90:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:13.92 +44r4EpN0.net
>>87
業者だからなに言っても無駄

91:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:15.74 cY3sf0kn0.net
ただ単にXboxで、スチール利用できるって話じゃん

92:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:38.04 PoF5qdJAM.net
きたあああああああああああああああ
箱買わなくてもゲームパスだけでSteamの全タイトルプレイ可能とか神だろw

93:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:45.88 EF6aUOSc0.net
>>87
ゴキブリビビってるw

94:名無しさん必死だな
20/10/19 11:00:48.39 Sqq4FqZDa.net
steamユーザーの大半がXbox Series X以下のスペックのPCで遊んでるならハード的には無問題

95:名無しさん必死だな
20/10/19 11:01:06.33 HnXfylQO0.net
>>82
amazonが楽天買ってどうかなるのか?

96:名無しさん必死だな
20/10/19 11:01:39.93 Lo2Mdk8Y0.net
>>89
そんなわけないだろ
XboxがSteam対応してSteamゲーム遊べるようになるか
PCのSteamがゲーパスと連携してMSがWindowsのストアを正式にSteamと認めるかだろ
クラウドゲームやEpicとか敵ストアの乱立してくるからSteamもこのまま安泰と言える状況ではない

97:名無しさん必死だな
20/10/19 11:01:55.73 j9wEwzl3d.net
>>89
え、これで何も買わずにゲームできるの?
マイクロソフト凄すぎる。

98:名無しさん必死だな
20/10/19 11:01:57.58 PoF5qdJAM.net
ゲームパス神すぎない?
月額たった100円でSteamの全タイトルがスマホやiPadでプレイ出来る時代か
すげーな

99:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:02.53 5a8VyEIs0.net
箱で所持steamゲーが動くなら買いだな!
まぁありえんけどw

100:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:10.76 +44r4EpN0.net
こうやって捏造スレ立ててあとから擦り付ける奴 ほんと醜い

101:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:18.55 brYpMdZt0.net
今後はMSアカウントでsteamにログインするのか

102:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:24.63 PoF5qdJAM.net
>>97
出来るよ
ゲームパスはiPadやスマホあれば契約可能

103:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:28.02 ryYfAVja0.net
うわああああああ

104:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:30.16 ZESpuvNd0.net
steamのゲームもゲーパス入りか

105:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:30.32 hqd7huYD0.net
無茶苦茶なスレタイだなほんとw

106:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:33.69 GbE0uIgz0.net
UBI買収よりゴキにとって苦しいだろこれ

107:名無しさん必死だな
20/10/19 11:02:42.35 iEQKWOsp0.net
NDAがあるはずなのにチップ公開から始まり、メディアやチューバーにデモ機を配る
難航するレイトレーシング、本家RDNA2と比べて異様に低いクロック、RDNA2でのキャッシュ増強がない
DiRTや龍などで低解像度&ポップイン、CUはRTコアこそあるがRDNA1とうり二つ
片や現時点でお障り厳禁、実機は貸出し許可できず、soc非公開、レイトレ4K動画複数公開中
開発責任者「本体発売日付近にAMDから同じようなグラボ出たらコラボ成功」の発言
10.28TFじゃなくて10.28の本家RDNA2発表が楽しみだなw

108:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:02.42 HnXfylQO0.net
PCゲーが箱で動く訳が無いだろアホ

109:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:02.72 3BHCiVn90.net
Mのネタは信用できない
チョニーが嫌いなのかもしれんが間違えまくりだしゴキブリと大差ない

110:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:06.31 Sqq4FqZDa.net
おま国だったゲームもsteamから買えるんだろ?

111:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:22.08 j9wEwzl3d.net
pcもXbox もテレビもスマホも何も買わなくていい
ゲームパスさえ買えばなんでも遊べる!
全て菅が悪い。

112:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:35.75 PoF5qdJAM.net
ゲーム機本体に力入れずにサービスに特化したMS英断だわ

113:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:35.76 qqAYyUpgM.net
Steamという店を買えば
無数のpcゲームがxboxでなぜか動かせるようになる!うおおお!

114:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:52.33 jyyvWh0S0.net
これ事実ならもう終戦だなあ
どうなんだろうね、実際

115:名無しさん必死だな
20/10/19 11:03:56.00 iEQKWOsp0.net
勝てないからって変なこと言い出したな痴漢

116:名無しさん必死だな
20/10/19 11:04:38.03 5a8VyEIs0.net
さすがに本気にしてる奴なんていないだろ実際w

117:名無しさん必死だな
20/10/19 11:04:55.52 tTTLUON00.net
Steamも一昔前なら絶対買収には応じなかっただろうが
今はEpicテンセントマネーに歯が立たず新作を奪われまくってるからな
MSマネーに頼ってどうにか巻き返したいと思ってるんだろ

118:名無しさん必死だな
20/10/19 11:04:56.21 mIxQfJtR0.net
>>95
1つのアカウントで出来るゲームが広がるってことだぞ

119:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:04.42 eJnV37bj0.net
>>113
これに違和感がないやつがチラホラ居るからゲハは怖い

120:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:26.27 Lo2Mdk8Y0.net
Steamは登録アカウント10億で同時接続2000万超えるストアだから買収なり提携なりして
ゲーパスに組み込んでユーザーを引き込めればゲーパス人口拡大をかなり進めれるだろ

121:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:32.43 iEQKWOsp0.net
MSゴミすぎ

122:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:40.45 84VlCebq0.net
>>63
スチームは単なるストアってだけでは無いよ
オンライン上の仮想ゲーム機的な側面もあって
別のPCからでも、セーブデータもそのまま使える
(自動設定なので、特に移行手続きも必要無し)
Steamクラウド対応ゲームだけだけど、大手はほぼ対応してる
もし仮にスチーム買収するなら
スチームユーザー丸ごと引っこ抜きだぞ

123:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:44.73 Dml7rCiIM.net
Steamでゲームなんてやらんし

124:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:46.97 IswKo88G0.net
ゲーミングPC持ってなくても箱買えばsteam遊べるなら箱買う価値あるかもな

125:名無しさん必死だな
20/10/19 11:05:52.70 U9sp6ORD0.net
任天堂信者のおじさんのなりすましでしょ?これ

126:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:01.41 jhRuTq/Xa.net
もしMSが買えるなら任天堂が1番欲しいと思うわ 豊富なIPあるし でも絶対買えないだろうけど

127:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:17.81 MROt4Chm0.net
valveがにメリットなさすぎだろ

128:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:18.24 HnXfylQO0.net
>>118
SteamのゲームはPCでしか遊べないのに何の意味があるんだよ

129:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:36.22 53604k10M.net
>>121
最初嘘だろって草生やしてたのに
本気になってるの草

130:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:38.59 990g82TB0.net
また末尾Mスレかよ・・・
いい加減規制されろよこいつ

131:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:42.83 +znD8EBLM.net
ゴキブリあわあわで草生える

132:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:44.01 1/sUyKGC0.net
実際valve買うならいくらや?

133:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:44.52 mJMNajEf0.net
スチームとゲーパスって何の関係もないけどな
ゲオの会員になったらゲーム遊び放題ってくらい意味不明だ

134:名無しさん必死だな
20/10/19 11:06:52.08 iEQKWOsp0.net
チカニシって追い詰められると捏造するんだね

135:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:02.85 VeqKhUnyd.net
末尾マイクロソフト

136:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:11.68 oaUFurRv0.net
xboxはWindowsだからなSteamのソフトが動いても驚かない
SwitchもPSもWindowsではないので無理
Steam側にしたら売れる場所増えるだけだし利益しかない
xboxとしては大量のソフトが増えてユーザーも嬉しい
クラウド時代はMSの勝ち確定だろう

137:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:22.82 ryYfAVja0.net
これもうただのPCだろ

138:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:25.95 FqLgtU3yd.net
やったー
あれ?
それもうただのPCじゃね?

139:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:30.75 +AqtsJPep.net
>>113
スチームで売りたきゃ箱でも動くようにしろ!ってvalveがそんな強引なことをできるのか
他に移るだけだろ

140:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:39.25 1nHsRNPkp.net
>>127
は?コンシューマユーザー取り込んで全方位死角なしじゃん

141:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:42.50 3BHCiVn90.net
Mは陣営関係なき癌細胞だわ

142:名無しさん必死だな
20/10/19 11:07:43.08 tTTLUON00.net
とはいえSteamにゲームパス明け渡すんじゃPCのMSストアは収束方向なんじゃないかと疑ってしまう
gogほどではないけど実質DRMフリーなのはすごく良かったしMS純正ストアが覇権取るのも見てみたかったぜ…

143:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:01.23 mIxQfJtR0.net
steamのソフトがXBOXに対応すれば日本も参戦しやすくなる

144:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:12.94 dL7+R4BL0.net
Mスレ伸ばすとか恥ずかしいからやめてくれ

145:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:20.59 Qr+nd5/lM.net
箱でSteamが遊べるとか言ってるやつ
EpicGamesストアが遊べる!GOGが遊べると自分で言って違和感ないの?

146:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:28.35 5a8VyEIs0.net
同じ土場のsteamより
新規開拓で任天堂と提携する方がまだ現実味はある

147:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:34.40 u1E6g7QZ0.net
ゲーパスに移行したら採算取れないだろ
誰もSteamでゲームを作らなくなる

148:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:37.35 VGrva/bi0.net
>>136
PCでゲームやったことなさそう

149:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:54.93 d08NIVLL0.net
流石に信じられない
本当だったらマジで箱買うことになる

150:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:55.02 tTTLUON00.net
>>127
あるぞ
テンセントを上回る巨人がバックについて、Epicを叩き潰せる

151:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:56.10 z5AS/Qpha.net
自ら箱を追い込んでいくの草

152:名無しさん必死だな
20/10/19 11:08:56.49 +9LOhs7qM.net
ゴキブリの慌てっぷりを見るに実現するとガチでヤバいんやな

153:名無しさん必死だな
20/10/19 11:09:03.58 x21f7pwqM.net
PSとSteamは幸せな家族何だからこんなことはありえないよ!

154:名無しさん必死だな
20/10/19 11:09:21.93 ITzlq/Z30.net
うおおおおおおおお!

155:名無しさん必死だな
20/10/19 11:09:27.20 931QtD7b0.net
マジならポツダム宣言でしょこれ

156:名無しさん必死だな
20/10/19 11:09:48.60 cY3sf0kn0.net
ぶっちゃけこうでもして騒がないとXboxあまりにも売れなさそうだからな、、

157:名無しさん必死だな
20/10/19 11:09:58.63 Fd5prdYS0.net
触覚ピクピク

158:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:00.38 +0UJlB5up.net
末尾M規制しとけよもう
というかIP表示させろ 少なくともスレ立てるやつはな

159:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:02.57 UQhXJMyo0.net
ヴェスペリアがテイルズ最高傑作なんて言われてたけどヌルヌル動くしリッチだな古いけど丁寧な仕事なのはわかるわ
二ノ国とかいうゴミがいかにだめか再確認できたよ

160:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:07.07 LysZ6nQ80.net
いや、買収するだろ
任天堂買収したほうが早いよね

161:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:14.58 FqLgtU3yd.net
仮にsteamを買収しても
全部ゲーパス入りなんて無理

162:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:23.10 HnXfylQO0.net
SteamのゲームがSXでも動けば
Steamは只の店でハードじゃありません

163:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:33.77 53604k10M.net
ネタスレに本気になるのが馬鹿では?

164:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:34.55 1nHsRNPkp.net
箱でsteamやらせろってずっと言われてたからな。ゲーパスじゃなくて。

165:名無しさん必死だな
20/10/19 11:10:41.68 tTTLUON00.net
PlayAnywhereも収束方向だしガチでMSタイトルなのにSteamではなくMSストアで買うメリットが消滅しつつある

166:名無しさん必死だな
20/10/19 11:11:07.78 uChGUQTw0.net
>>139
PCで動くだけなら箱との互換も難しくなさそうだが

167:名無しさん必死だな
20/10/19 11:11:09.16 IITVWKG80.net
>>150
普通にsteamが勝ってるからな
epicはフォートナイト以外殆ど使われてない

168:名無しさん必死だな
20/10/19 11:11:14.50 m+lYma+pM.net
PSユーザーで箱は買ったことないけどやるならとことんやって圧倒してほしい。格ゲーが好きだからユーザーが分かれるのが辛い

169:名無しさん必死だな
20/10/19 11:11:23.27 IswKo88G0.net
末尾ガー末尾ガーは草

170:名無しさん必死だな
20/10/19 11:11:48.11 JBxxrGZx0.net
こういう金にものを言わせた原爆落として終戦みたいなやり方は嫌いだな

171:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:07.16 I6IlYf27M.net
PCゲームをそのまま動かせないからXbox版を作ってるんだが

172:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:12.49 3BHCiVn90.net
Mの自分で書き込みまくる行為に何の意味があるんだ?
マジネタならほっといても伸びるだろ気持ち悪い

173:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:24.45 mIxQfJtR0.net
steamすげーな
普段目立たないのにいざ奪われると大騒ぎ

174:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:30.98 qedmR0MDa.net
MSはpcでも儲けてるんだからわざわざsteam買う意味あるかね

175:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:38.57 OdHNLuWea.net
>>139
いや、MSがWinのゲームをXBOXで起動できるようにすればいいだけだし簡単すぎん?

176:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:42.21 iEQKWOsp0.net
>>174
これ

177:名無しさん必死だな
20/10/19 11:12:48.17 lMge29Hj0.net
xboxからxcloud経由で動かすとかはやろうと思えばできそう

178:名無しさん必死だな
20/10/19 11:13:08.56 PoF5qdJAM.net
何よりもゲームハードを買わなくてもSteamの全タイトルが全てプレイ可能になるのがすごい
外でも家でもSteamの全タイトルが全て手の中に入ってるのと一緒ってこと

179:名無しさん必死だな
20/10/19 11:13:22.33 iEQKWOsp0.net
そんなことするよりwin10動くようにすればいいだけなんだよな

180:名無しさん必死だな
20/10/19 11:13:45.08 Lo2Mdk8Y0.net
仮にMSがPCのストアを公式にSteamと認めてValveと提携したとして発生するメリットは
1:ゲーパスのゲームのプレイダウンロードがSteamクライアントでも可能になる
2:Steamのユーザーとゲーパスユーザーは一緒に遊ぶ事が可能になる
3:XboxでSteamをプレイ可能になり、ゲームPCを買う必要が薄くなる
4:XcloudにもSteamが対応してSteamユーザーは簡単にクラウドゲームにアクセスできる
5:Epicストアに勝ち目がほぼなくなる

181:名無しさん必死だな
20/10/19 11:13:55.35 Rx/cOWXoM.net
>>175
それSteamを買う必要ないじゃんw

182:名無しさん必死だな
20/10/19 11:13:59.15 mIxQfJtR0.net
今の時代コンテンツの量が大事なんだろ
ゲームもNetflix化するのか
まあ、資金回収は難しいだろうけどね

183:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:00.99 PGWylX6x0.net
このためのGame Core実装だったのか

184:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:08.63 9+ao6HXH0.net
>>172
スレに勢いを出すためだろ
発狂自演でもなんでも勢いあるスレにはレスが付きやすい

185:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:09.35 pJADd0kL0.net
ゲーミングPCの事をXboxと呼べばよくね?になる

186:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:16.11 HnXfylQO0.net
XBOXにPSストアがキター
これと一緒なのに何の意味があるんだw

187:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:24.77 5kz1Gy7Z0.net
>>175
PCとCSじゃ構成が全然違うから無理
だからMSはクラウドでやろうとしてるんだろ
無知すぎるわ

188:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:36.10 PoF5qdJAM.net
いや月100円でSteam全タイトルがスマホやiPadのみでプレイ出来るだから革命だろ
ゲーム業界全てが変わる

189:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:42.86 KXK2ZZxdM.net
Valveは自分たちはただのゲーム開発会社と言ってたけど世間はゲーム開発会社と思ってないよな?

190:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:48.30 clGWNpQCM.net
>>174
PC持ってない層にXBOX売れるじゃん
世の中の人すべてがPC持ってると思ってんの?

191:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:52.33 ZAjkEGAsM.net
>>36
使えないよ

192:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:53.81 M1wJ8gPlM.net
>>186
完全に間違っててワロタ

193:名無しさん必死だな
20/10/19 11:14:59.18 OdHNLuWea.net
>>179
出来ないのじゃなくてしてないだけだろうしね。マジ簡単と思う。
ずっと噂があったから、そういう感じに作っててもおかしくないしね。

194:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:00.87 uChGUQTw0.net
>>180
ネット対戦をゲーパスユーザーのみに出来るようにすればチーターも多少は減るかな

195:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:02.92 gUwPUyhjr.net
ソース先全然伸びてない、情弱の5chネラーだけ盛り上がる
UBI買収の話といい何度騙されたら気づく

196:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:06.25 mIxQfJtR0.net
>>188
月100円...

197:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:24.92 yVAnA3Lcr.net
>>189
昔はデベロッパー今は店だな

198:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:32.85 bhI8na5U0.net
>>180
6:ゴキブリ死亡
が抜けてる

199:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:36.43 PoF5qdJAM.net
EPIC完全に終了だな

200:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:37.27 HnXfylQO0.net
>>192
一緒だぞバカw

201:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:39.53 GbE0uIgz0.net
ソニーはこういう話でいつも蚊帳の外だなw

202:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:40.98 c7Ss1SnAM.net
>>195
おまえさぁ…
空気読めないってよく言われない?

203:名無しさん必死だな
20/10/19 11:15:57.86 F/nGZt8e0.net
しかしきったねーMac画面だなおい

204:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:09.05 qedmR0MDa.net
steam先行販売のゲームがpsに流れないようにするためってこと?
そこまでするほどのことでもないと思うけどな…

205:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:10.08 r17U6LJD0.net
Steamの方が和ゲーも出てるし出来るなら良いな

206:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:30.47 23ahARvpM.net
ノートPCしか持ってないから箱でSteamできたらかなり嬉しいわ

207:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:38.74 GE7aZnWzM.net
CS脳だとこうなってしまうんだな

208:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:43.83 cY3sf0kn0.net
>>160
MSが任天堂買収なんてなったらこの板地獄絵図になるぞ

209:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:45.08 qwsOJEMAd.net
面倒臭いからゲームパスと一体化するのかな。

210:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:48.06 9+ao6HXH0.net
>>195
本気で騙されてる訳じゃない
騙されたふりをしてでもとにかく煽れるかどうかが重要

211:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:50.68 iEQKWOsp0.net
妄想に付き合うな時間の無駄

212:名無しさん必死だな
20/10/19 11:16:58.37 tTTLUON00.net
MS「Steam売ってくれれば毎週ゲームを無料配布(MS負担)、ショバ代も1割に(MS負担)、PortalL4DCSHL新作を金の力で無理矢理出して
Steamとゲームパス連携、Xbox連携しますよ」
こんなこと言われたらさすがのゲイブでも涙を流して握手するだろ

213:名無しさん必死だな
20/10/19 11:17:03.32 U9sp6ORD0.net
ゲーパスがしょぼくなるなw課金の価値がない

214:名無しさん必死だな
20/10/19 11:17:05.87 PoF5qdJAM.net
今まで毎月新作ゲーム買ってたのが馬鹿みたいだな
ゲームパスのおかげでゲームも完全にサブスクリプションの時代になった
これを否定するおっさんは一人でCD買って音楽でも聞いてろよ

215:名無しさん必死だな
20/10/19 11:17:31.11 PoF5qdJAM.net
何よりもゲームハードを一切買わなくても良いって点が素晴らしい

216:名無しさん必死だな
20/10/19 11:17:44.80 OdHNLuWea.net
>>187
遥か前からwinのゲームが次世代では動くって噂が流れてたからね。システム的なものは誰にも分からない。

217:名無しさん必死だな
20/10/19 11:17:45.16 qedmR0MDa.net
>>190
なんでそんな極端な話になるの?
しかもそんな話してないし…ちょっと落ち着いてくれよ

218:名無しさん必死だな
20/10/19 11:18:08.47 yugFZhCI0.net
ゴキブリの工作スレか

219:名無しさん必死だな
20/10/19 11:18:10.80 alWQLSx20.net
xboxアカウントにSteamアカウントを紐付けできるようにはなってるな

220:名無しさん必死だな
20/10/19 11:18:18.72 KRIR/+K9M.net
ゴキブリ泡吹いてて草
ガセならニヤニヤしとけよ

221:名無しさん必死だな
20/10/19 11:18:20.44 iEQKWOsp0.net
>>215
バカ見つけた

222:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:05.82 mIxQfJtR0.net
ノートPCでクラウド使ってsteamのゲームを定額でする日が来るのか
ゲーパスだからソフトは入れ替わりだろうけど、それでも出来るソフトは増えるんだからメリットはあるね

223:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:06.27 Q1V8nkOXd.net
半年前にフィルスペンサーはゲイブのとこに行って
ハーフライフのVR遊んできたって言ってたけど
買収の話してたのかな?
昔からの同僚だし仲良いんだよなこいつら

224:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:08.51 Lo2Mdk8Y0.net
ID:PoF5qdJAM
こいつはわざと馬鹿を演じてるだけだからな

225:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:13.20 7J/Tp1pz0.net
ここまで妄想が加速するのはヤバいぞ
ソースに何の根拠も無い

226:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:22.52 dwESDKfU0.net
Steamの全ゲーム遊べるの?

227:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:28.80 T3cRTDKL0.net
まれにってかかなりの割合で''steam''ってものを理解してないやつがいるけどこれはわざとか?

228:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:38.01 7xy0UbNua.net
>>215
箱いらないのがわらえるな🙄

229:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:42.70 E9gL65Qb0.net
ゴキブリ悔しがってて草

230:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:50.20 lkP1Kgg/M.net
これも吉田裕子のリーク?w
ゴキブリとソクミンが愛してやまない吉田裕子

231:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:53.42 yeF7MsmAa.net
>>1
マジならPC民にも影響あるのかどうか知りたい

232:名無しさん必死だな
20/10/19 11:19:56.31 tTTLUON00.net
Valveみたいな金のない会社がストアの覇権とってるせいでインディがショバ代3割も取られて苦しめられ倒産してるからな
この買収はPCゲーム業界、ひいてはゲーム業界全体において大きな進歩だよ

233:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:00.26 brYpMdZt0.net
epicがやりすぎてvalveに火を付けてしまった形か

234:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:00.76 mIxQfJtR0.net
>>225
これもシミュレーションと思えばw

235:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:01.36 CWyPGrYC0.net
>>226
そういうこと

236:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:17.78 jMQalUtaM.net
Valveは誰の物にもなってはいけない
中立だから好かれてるわけで

237:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:23.07 5a8VyEIs0.net
>>208
買収じゃなく提携して
MSがswitchをXcloud推奨機器として宣伝
任天堂がXcloud受け入れ
win-winじゃね?

238:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:44.07 PoF5qdJAM.net
>>224
お前がゴキなだけだろ
ゲームパスは革命だろ

239:名無しさん必死だな
20/10/19 11:20:56.78 PoF5qdJAM.net
>>226
そうなるね

240:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:22.49 ZQGTTu+Qd.net
>>230
吉田裕子はプロだから末尾Mの痴漢とは違う

241:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:25.63 F/nGZt8e0.net
マジレスするとこれの続報だぞ、、、
URLリンク(japan.cnet.com)

242:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:26.81 BtwGLKCA0.net
馬鹿すぎるw1ゲー厶の販売サイトでそこで売ってるゲームのパブリッシャーでもないのに大半がゲーパス入りってw
アマゾンがタワーレコード買収したら売ってる曲全部プライム入ってりゃ聴けるって言ってるのと同じだぞ

243:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:27.42 hFV4w6ZE0.net
これマジなら
クソ高い金出してゲーミングPC追わずに箱でいいかって層は増えるね

244:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:42.17 mIxQfJtR0.net
>>226
早まるな
XBOXはsteam対応しとらん
この話がマジなら対応ソフト増えてくるだろうな
Windows互換はMSの仕事だろう

245:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:42.42 tTTLUON00.net
唯一の懸念はプラットフォームごと買収するわけだから独占禁止法だけど
EpicがSteamに近いアクティブユーザー叩き出してるから何とかなりそう

246:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:48.85 yeF7MsmAa.net
>>1
でも18禁のゲームはどうするんや?
XBOXでも18禁解禁ならXSX買わんこともない

247:名無しさん必死だな
20/10/19 11:21:49.41 SKJ9zl9lr.net
ガチならガチの終戦

248:名無しさん必死だな
20/10/19 11:22:10.35 Z2WfPz6X0.net
>>136
WIN32 APIはじめ、様々なレガシーふくめたサービスがWindows 10同等に動いてないと(つまりWindows 10そのものでないと)
動かないソフトが大量に出てくるぞ

249:名無しさん必死だな
20/10/19 11:22:19.00 uPuXFIs8M.net
チョニーこどおじステーションがどんどんマイナーハードになっていくwwwww

250:名無しさん必死だな
20/10/19 11:22:41.46 NJ3IfIbc0.net
しょーもないアフィしかいないスレ

251:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:00.94 mIxQfJtR0.net
ホライゾンもゲーパス入りするのか?

252:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:02.66 U9sp6ORD0.net
任天堂信者のおじさんは
steamをゲーム開発会社だと思ってるのね

253:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:13.70 rnBVwy/Z0.net
本当ならスゲェ

254:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:29.91 JBxxrGZx0.net
下の方の線香花火感

255:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:38.85 IswKo88G0.net
>>243
事実なら日本でも箱が少しは売れるかもしれんね
日本で売れてるPCはノートばっかりだし

256:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:47.75 yeF7MsmAa.net
>>237
switchがどっかのクラウドゲームと提携するのは時代の流れだと思うなぁ
switchを自陣営に入れるための争奪戦が始まる

257:名無しさん必死だな
20/10/19 11:23:58.17 Lo2Mdk8Y0.net
>>236
それは分かるけど、サブスク、クラウドゲーム、ばら撒きテンセントのEpicストアと
Valveが今までのように強く居続けるにはMSの力がないと厳しくないか

258:名無しさん必死だな
20/10/19 11:24:10.75 LAKRS68B0.net
HL3独占!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 12:44:39.39 LDZUalgzl
URLリンク(www.famitsu.com)
スイッチの新型もこれっぽく、TV/テーブルモード限定の
ノートPCっぽく大型化して、PS4プロみたいに4K対応になるかな
(PS5も3.5GHz、16GBメモリになるらしいが、スイッチも
ノートPCっぽくして2.5~3GHz、16GBメモリになれればなぁ、
コストが心配なら最低でも8GBメモリで)

260:名無しさん必死だな
20/10/19 11:24:49.10 HnXfylQO0.net
何かゲーパスが箱のゲーム全部遊べると思ってるやつばっかで草

261:名無しさん必死だな
20/10/19 11:24:54.46 FqLgtU3yd.net
>>251
steamに無いぞ?

262:名無しさん必死だな
20/10/19 11:24:54.73 OdHNLuWea.net
でもPSのゲームはストアから下げればいいんだしPSユーザーがイライラする問題ではないんじゃない?

263:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:08.69 RoFhTOgBd.net
あー、UE5のデモの時の司会者がなんか匂わせてるのか
全然ガセじゃないじゃん

264:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:10.39 F/nGZt8e0.net
Windows Mixed Reality で SteamVR ゲームをプレイする
適用対象: Windows 10 
最終更新日: 2020/10/14
URLリンク(support.microsoft.com) 

265:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:13.66 PoF5qdJAM.net
ゲームパスとは?
・MSが提供するゲーム専用サブスクリプションサービス
・契約すればスマホやiPadのみで動作可能
・PC、ゲームハードは必要なし
・MS指定の100タイトルのみだけでなくSteam全タイトルが対応予定
・月額100円

266:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:27.39 tTTLUON00.net
MSが今まで買収したのはほぼ英語圏の企業
ベセスダ以上の買収のリーク
Valveは米国企業
あとはわかるな?Github買収できるからValveなんて余裕よ

267:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:49.46 X5xN1KD10.net
>>237
MSが参加する各メーカーからショバ代を取ってサービスするのがXcloudだけど
Switchに出すために任天堂に払うショバ代はどこが負担すんの?
利益の分配先が増える分全然win-winじゃないと思うんだけど

268:名無しさん必死だな
20/10/19 11:25:50.82 mIxQfJtR0.net
>>261
あるぞ
URLリンク(store.steampowered.com)

269:名無しさん必死だな
20/10/19 11:26:15.91 kZHgee5AM.net
Steam上でゲーパスを契約して利用できるようになるってんなら全然ありうるよね
箱でSteamが云々は意味不明

270:名無しさん必死だな
20/10/19 11:26:32.16 PoF5qdJAM.net
毎月100円でSteamの全タイトルがプレイ可能ってもうこれ以上ないサービスだろ

271:名無しさん必死だな
20/10/19 11:26:36.25 OdHNLuWea.net
>>260
流石に煽るためのネタでしてるんだろうが・・・
誰が煽ってるんかね。全く違う嘘書くのは違うと思う。

272:名無しさん必死だな
20/10/19 11:26:54.53 tTTLUON00.net
ValveもこのままEpicやゲームパスに食われ続けて企業価値を落とすようなアホではないからな
高いうちに売り抜けるんだろうよ

273:名無しさん必死だな
20/10/19 11:27:50.73 ITZkfP9KH.net
ネタだとおもうけど
そういやー
ソニーとSteamって提携してなかったけ?
そっちのほうが仲いいんじゃない?

274:名無しさん必死だな
20/10/19 11:27:53.89 EIffG99j0.net
MSマネーでTF3作らせてくれ

275:名無しさん必死だな
20/10/19 11:28:28.74 Czzt5rnEd.net
>>33
まじで!!!
俺のSteamで買ったセキロウがXSXで動くとか胸熱過ぎるわ

276:名無しさん必死だな
20/10/19 11:28:46.77 Lo2Mdk8Y0.net
>>237
性能路線のゲームはXcloudで遊んでね!ってなれば弱点がかなり補えるし
任天堂も性能路線ゲーム作る時はXcloudで出すよってなる可能性はあるかな
ただ、その場合ある程度高速なネット回線が必須になるから地域が限定されるけど

277:名無しさん必死だな
20/10/19 11:28:53.85 TwR/ENcg0.net
欲しいゲームDLしたらepicランチャーは即消しだ
古いPCとはいえこいつを寝かせといた期間だけ頻繁にブルースクリーン出てたの察せた

278:名無しさん必死だな
20/10/19 11:29:09.76 ITZkfP9KH.net
>>270
毎月100円?

279:名無しさん必死だな
20/10/19 11:29:39.98 mIxQfJtR0.net
>>278
サード衰退だな...

280:名無しさん必死だな
20/10/19 11:30:07.66 Fhia0E0Xp.net
steamで買ったゲームがxboxでも出てたらxboxでも遊べるとかセーブデータを共有できるとかそんな感じだろ
期待すんな

281:名無しさん必死だな
20/10/19 11:30:10.01 mEeYWrh70.net
>>245
ライバルが居るかどうかは反トラスト法には関係なかったはず。
流石にスチーム買収は無理だと思うわ。
提携する程度にするんじゃない?
もしくはバルブ買収、スチーム分社独立化で提携しますよ、とかに。

282:名無しさん必死だな
20/10/19 11:30:13.14 BObRpFU3M.net
Valveが成長させたPCゲーム業界終わりのはじまり

283:名無しさん必死だな
20/10/19 11:30:14.82 yeF7MsmAa.net
>>241
そういう流れでValveとマイクロソフトが提携強化する流れか
XBOXにWindowsは載せないけど
steam限定のWindowsエミュレーターを載せてsteamのゲームが動くようにするのかもしれない

284:名無しさん必死だな
20/10/19 11:30:56.18 1WaHQKO60.net
>>280
十分じゃない?

285:名無しさん必死だな
20/10/19 11:31:21.56 Czzt5rnEd.net
>>280
それ最高過ぎるんだわ

286:名無しさん必死だな
20/10/19 11:31:25.28 gbdllBL70.net
箱がゴミだから買収の噂でPSガーするしかないの可哀想

287:名無しさん必死だな
20/10/19 11:31:33.52 EIffG99j0.net
CSのTF2アプデしろよ
完全放置しやがって

288:名無しさん必死だな
20/10/19 11:31:44.87 ryYfAVja0.net
>>280
ええやん

289:名無しさん必死だな
20/10/19 11:32:05.07 Lo2Mdk8Y0.net
>>267
Swichを通した決済は任天堂にロイヤリティ払えば良いんじゃね

290:名無しさん必死だな
20/10/19 11:32:16.23 UcIKe40Y0.net
>>283
無理無理
PCゲームにはあらゆるAPIを使用してる
だからモドキじゎなくてwin10本物を載せないと動かないゲームが出てくるよ

291:名無しさん必死だな
20/10/19 11:32:20.16 PoF5qdJAM.net
>>280
Steamの全タイトルがゲームパス入りなんだからそんなことせんでも大丈夫だろ

292:名無しさん必死だな
20/10/19 11:32:32.06 XJelT4nY0.net
中国の話題作RPG『原神』、日本でもゲーム売上トップ3入り Pokemonなど大作超える
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

293:名無しさん必死だな
20/10/19 11:32:35.23 HnXfylQO0.net
>>280
それ既にスマートデリバリーでやってるだろ、サードは利点無いからやらんだけ

294:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:07.42 tTTLUON00.net
ゲーパスあの裏技で2年2ヶ月契約しちゃったんだけどSteamにサブスク移動できないんかな?

295:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:13.07 Fhia0E0Xp.net
>>284
改造セーブデータの入口になる可能性はある

296:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:18.00 NxvPsBjR0.net
Steamは小売であって権利者ではない
他社のサブスクリプションにゲームを提供できるわけがねえだろ
Valveのゲームなら提供できるだろうが

297:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:18.65 mJMNajEf0.net
>>226
まぁMSが金をだすならって話だな
ゲームはスチームのものじゃなくてメーカーのものだからな

298:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:21.14 wM/Eu47s0.net
考え方としてsteamでMSがサブスクやるって事ちゃうの?

299:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:29.81 brYpMdZt0.net
steamで持ってても箱で遊べない、箱で買ってもsteamライブラリに載らないってのは最大の障壁だったもんな

300:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:39.65 3d78CRP2M.net
>>296
マジレスよくない

301:名無しさん必死だな
20/10/19 11:33:49.47 wM/Eu47s0.net
>>299
CSなんか捨てろよ

302:名無しさん必死だな
20/10/19 11:34:46.63 ITZkfP9KH.net
あーsteamで買ったゲームがXboxで遊べるようになるなら便利だな
Steamのコンソールぽいの頓挫したんだけ?
MSストアと統合してSteamにPCゲーム任せるぐらいの互助関係になるかもね
提携できたら

303:名無しさん必死だな
20/10/19 11:34:58.58 wM/Eu47s0.net
>>296
できるやろ
現にEAがsteamでやってるし
MSがそれぞれに契約すりゃいい

304:名無しさん必死だな
20/10/19 11:34:59.07 mIxQfJtR0.net
>>290
全部対応する必要はないかと
あとから発売するソフトはガイドラインに沿ってXBOXにも対応してくるんだろ

305:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:09.79 tTTLUON00.net
>>281
こんなんで反トラストならGithub買収の時点でEUあたりがイチャモンつけてくるからな

306:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:12.33 sxpvbnsO0.net
steamできるかどうかはともかくValve買収できたらゼニマックス並みに驚愕だわなー

307:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:12.64 X5xN1KD10.net
Navi2の7nm+で作らずにNaviの7nmで作ってるということだから
同じ事じゃない?

308:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:12.79 gbdllBL70.net
>>299
まず箱がいらねーじゃん
なんでわざわざそんな障壁自分で作ってんの?

309:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:13.15 alWQLSx20.net
Steamの運営がMSに入れ替わったら面白いなw

310:名無しさん必死だな
20/10/19 11:35:32.73 HnXfylQO0.net
スマートデリバリーで出来てない事が何で出来るようになるんだよw

311:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:00.21 ++viC5IzM.net
SeriesXじゃなくで
SteamXだった

312:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:00.66 H0+4g8JP0.net
TGAのボイスチャットに入ってきただけって書いてあるが

313:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:12.59 rkq8T0uf0.net
コンソールでWindows動いたらPSおしまいなのゴキちゃんも薄々気付いてるんやろ

314:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:12.66 JtZJ2ecG0.net
例えばSteamで買ったundertaleがあれば、同期したアカウントのあるXboxで、そのまま無料でDLして遊べるようになる。
みたいなのができればそれで良いんだけどな。
これまでだとXbox上でもう1回undertale買わないとならなかったでしょ

315:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:31.30 2woV514o0.net
ハーフライフ続編くるのか・・・

316:名無しさん必死だな
20/10/19 11:36:57.45 wM/Eu47s0.net
>>314
それは単純にMSが費用負担すりゃやいいだけやしな

317:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:00.27 HnXfylQO0.net
>>314
だから既にスマートデリバリーあるだろw

318:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:09.73 0Ohb9QZ+0.net
おい、情報の出所見てみろよ
吉田裕子みたいなインチキアカウントじゃねえぞ?
ガチやん、Xboxでスチーム動くとか
【神ゲームマシン】
としか形容できなくなるぞ

319:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:10.17 sByzd10E0.net
PS5出す意味なくね?誰が買うんだこんなゴミ

320:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:14.31 tTTLUON00.net
パソゴキさんはもはやLinuxかMacでEpicゲー買うしか道が残されてないのか

321:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:31.61 j/jZ/jo4a.net
まあsteamくだしたら完全に界隈落としたも同然だけど

322:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:44.43 gbdllBL70.net
>>314
まず箱がいらない
これでおわる話じゃん
何故オフゲーをわざわざ箱で遊ぶの?

323:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:53.47 0Ohb9QZ+0.net
スチームってUBIより安いんだな
買えるじゃん

324:名無しさん必死だな
20/10/19 11:37:58.66 aw+9B10Ed.net
正直R☆買収やUBI買収みたいなアホな話より
Valve買収のほうが数倍現実的だよな

325:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:06.79 d5iwliRUa.net
ゼニマックス買収は規制が緩くなった垂直統合だったけど
MSのSteam買収は水平統合になるので反トラスト法案件が濃厚
なので買収はFTCの承認が必要になるはず

326:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:24.52 T3cRTDKL0.net
仮に箱が対応したとしてoneshotやddlcみたいにハードウェアに依存するやつはどうするんだ?

327:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:36.10 lAqQQnFld.net
PS5の予約抽選に申し込む必要なくなるから続報はよ!!

328:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:41.12 ITZkfP9KH.net
MSやSteamにとってEpic Gamesが驚異だしな
共闘関係はありえる

329:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:41.91 wM/Eu47s0.net
>>317
実際MSストアの仕様がウンコやから需要がない
EAみたく自社でお得なサブスク用意して
他所に簡易的なサブスク出しゃいいだけ

330:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:51.58 BfngrflW0.net
全部じゃなくてもメーカーが承諾して動作確認きっちり出来たら箱でもプレイできるようになるってんなら
参入の障壁がかなり下がるな

331:名無しさん必死だな
20/10/19 11:38:56.11 OdHNLuWea.net
DX12とかのゲームとかってMSが次世代に何か組み込んどけば簡単に動く気がするんだけど気のせいなんかな。

332:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:03.37 9+ao6HXH0.net
>>314
糞箱でWindowsをそのまま動かすなら可能性はある
サードに無料で対応しろってのは無理

333:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:04.32 tTTLUON00.net
>>314
PlayAnywhereのことだろうけどなぜかMSが終わらせたがってる
クロスバイはゲーパスUltimateで代用してくださいってことなんだろうか

334:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:25.20 mIxQfJtR0.net
Epic Gamesってそんなに驚異か?
ゲーパスの傘下って感じだが

335:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:49.83 UQhXJMyo0.net
steamがどうこうとか関係なく現状揃ってる情報で箱ではなくPS5選ぶやつは情弱ときまってるぞ?

336:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:56.14 IDzqLw0w0.net
確かにEAとかでやってみたいにXboxゲームパスとSteam間でゲームの相互運用ができるようになるんだろう
PCゲーマーにとってはより便利になるんじゃない

337:名無しさん必死だな
20/10/19 11:39:58.56 YMi1DOjjd.net
スマートデリバリーも知らんヤツが喜んでるけど何者なんだいったい

338:名無しさん必死だな
20/10/19 11:40:13.25 IswKo88G0.net
>>322
みんながみんなゲーミングPC持ってるわけじゃ無いからね
PCより箱のほうが安いから選択肢が増えるのはユーザーに良いことだよ

339:名無しさん必死だな
20/10/19 11:40:16.02 wM/Eu47s0.net
>>334
EPICはsteamと真っ向勝負してるただのバカ

340:名無しさん必死だな
20/10/19 11:40:25.25 BxM3Gve90.net
じゃあ結局、ゲーミングPCのサービス拡大でしかないって事かよ

341:名無しさん必死だな
20/10/19 11:40:32.30 d9/bdzLQ0.net
>>332
動かす必要ないんじゃない
anywhereで対応

342:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:01.32 Fhia0E0Xp.net
xboxのゲームで遊んでたらフレンドリストにxboxでプレイ中とか出る様になるのかな

343:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:03.23 t54THbou0.net
他ストアのソフト資産の紐付けとか心底しんどそう

344:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:03.68 gbdllBL70.net
>>335
ひゅーw情強かっこいい!
MSファーストひとつも魅力ねーからいらねーやw

345:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:04.82 JtZJ2ecG0.net
>>317
先にsteamで購入しちゃったゲームがあるのよ

346:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:09.06 PQBCntZG0.net
ガセだろうけど、steamが来たらガチで終わる

347:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:14.25 mJMNajEf0.net
MSが費用負担する意味わからんやろ
ボランティアちゃうんやぞ
金を稼ぐために買収するんや

348:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:18.56 i5kAuDyDM.net
steam使ってるやつが何の苦行でわざわざ低スペの箱で遊ばなきゃいけないんだよ

349:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:20.22 DUOaIE5P0.net
steamがあるからPCで良くね?となってたが
これからxboxで良くね?となるわけか

350:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:25.69 DPutS9b80.net
MSとSteamでなんらかの提携が発表されるらしいということしかわかってない

351:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:48.62 PQBCntZG0.net
ただ、不安な点は 末尾M がスレを建てたってことだな
こいつは生粋のアレだから・・・

352:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:50.84 gbdllBL70.net
>>338
アンテなんてSwitchでも動くだろ

353:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:58.58 mIxQfJtR0.net
>>345
これだな、

354:名無しさん必死だな
20/10/19 11:41:59.79 NCLuE/ZYM.net
>>341
anywhereの仕組みってuwpなんじゃないの?

355:名無しさん必死だな
20/10/19 11:42:07.45 0Ohb9QZ+0.net
ソニーはepicと組み
MSはvalveと組んだんだな
ベセスダの時点でPS5には勝てるんだが
これはテンセント、アマゾンにも勝つぞ?
ガチで覇権ハードなるわ

356:名無しさん必死だな
20/10/19 11:42:34.35 wM/Eu47s0.net
ベセスダ買収の時点でこの手の妄想はされてるやろ
MSストアじゃmodとか向かない

357:名無しさん必死だな
20/10/19 11:42:53.55 Eyj4tbHrd.net
>>314
そういったクロスバイは既にPC向けストア間でやってるんよ
Steamで買ってればGOGでもプレイできるとか
それにMSも加わるんじゃね
ちなみに旗振りしてるのはCDPR
あの会社は「タイトルに金を払うのは1回でいい」と真顔で言うほど意識高い系

358:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:12.29 ZbGYkEH/M.net
>>335
現状箱にどんな情報が出揃ってるわけ?
互換ソフトじゃなく最新ソフトの実機プレイ見せてくれないの?

359:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:37.49 GVL/elWhM.net
>>12
それは確実にお前の負け

360:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:45.22 HnXfylQO0.net
>>345
いやそれMSが買い取ったとこでPCでしか遊べないの変わらんぞ

361:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:47.51 kjEzZNEha.net
MS+PC
任天堂
ソニー+スクエニ
三國志だな

362:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:49.32 5a8VyEIs0.net
Q
ゲイブはピザ何枚で買収できますか?

363:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:52.96 mJMNajEf0.net
PC間はどこで買ったって遊ぶのはPCだしソフトも全部一緒のものじゃん
それとCSを一緒にするのは無理でしょ

364:名無しさん必死だな
20/10/19 11:43:57.38 NetAa4xt0.net
>>324
確かに

365:名無しさん必死だな
20/10/19 11:44:04.25 qeyQRXBNd.net
steamの全ゲームがゲームパスに対応とか言ってるやつはsteamをなんだと思ってるのか

366:名無しさん必死だな
20/10/19 11:44:11.42 UQhXJMyo0.net
>>344
ベセスダRPGはMSファーストだよ?

367:名無しさん必死だな
20/10/19 11:44:45.13 rg8hwk8uM.net
文系バカがふわふわしたイメージで騒いでるスレ?

368:名無しさん必死だな
20/10/19 11:44:48.82 PQBCntZG0.net
末尾M 以外のやつが建ててたら、
もっとまともに話し合えたんだろうが・・・

369:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:07.61 sBsBv0gdM.net
わざわざゲーミングPC買わなくてもPCゲー遊べるようになるなら嬉しいね

370:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:10.61 gbdllBL70.net
>>366
PCで遊ぶわw
CSで遊ぶバカおりゅ?てかそれこそお前のいう情弱なんじゃねーの?www

371:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:32.67 NetAa4xt0.net
>>328
だよね
steamを成長させる可能性はある

372:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:33.79 vjXQFKW2H.net
>>305
gitの買収で反トラスト法には引っかからないよw
買収後の動きによっては反トラスト法に引っかかったかもしれないけどね、反トラスト法って複数の法をまとめて言ってるだけの愛称みたいなもんだし。
スチーム買収は横方向買収だから無理だと思うで俺は。
まぁあくまで個人の感想ですけども。

373:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:39.20 HlaH/G+iM.net
steamはデジタルマーケットだぞ、楽天買収したら楽天で売ってるもの権利が付いてくるのか?

374:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:42.90 HnXfylQO0.net
MSがSteam買ってもPCでしか遊べないからSXは要らねって話かw

375:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:56.44 gOA9PiIWd.net
>>348
Steamユーザーで一番多いのは1060な
URLリンク(store.steampowered.com)

376:名無しさん必死だな
20/10/19 11:45:57.76 PQBCntZG0.net
>>47
マジで Microsoft Store だけはゴミだな
あれはどうしようもない

377:名無しさん必死だな
20/10/19 11:46:03.71 UQhXJMyo0.net
>>358
発売間近の月末には想像してたものがドバっと公開されるんじゃないかな?アナウンスしてたものの答え合わせ

378:名無しさん必死だな
20/10/19 11:46:03.78 wM/Eu47s0.net
>>369
CS移植されんやつがCSで遊べるわけないやん

379:名無しさん必死だな
20/10/19 11:46:41.19 GVL/elWhM.net
まぁSteam使ってれば分かるだろうけど、Steamがゲームパスに来る訳ないわ
Steamのビジネスモデルが瓦解する

380:名無しさん必死だな
20/10/19 11:46:47.81 9+ao6HXH0.net
>>369
糞箱のOSをWindowsにすればすぐに実現できるな
当然steamも動く

381:名無しさん必死だな
20/10/19 11:46:55.89 UQhXJMyo0.net
>>370
PCで買ったベセスダRPGもMSファーストなのに変わりないよ?

382:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:10.55 HnXfylQO0.net
>>369
箱買わないでPC買えば遊べるぞ

383:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:17.18 IDzqLw0w0.net
MSとしては、MSのエコシステム内でゲーム買っとけば安価にいつまでもゲーム資産を保てる
プレステの場合はいずれ買い直しになるので資産にならない

384:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:18.85 wM/Eu47s0.net
>>379
EAがサブスクやってる時点でMSも来ると思うで

385:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:19.07 Lo2Mdk8Y0.net
>>348
XSXの登場で家庭用ゲーム機の方がハイスペックな時代になったのです

386:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:19.46 gbdllBL70.net
>>348
わかるw
箱が一大シェア築いてるならわかるけど最下位だもんなw

387:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:45.36 gbdllBL70.net
>>381
いいんじゃね?てかすでにOSでwindows使ってるし?
箱がガチでいらなすぎるだけ

388:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:50.97 yeF7MsmAa.net
>>375
2060は大半の人にスルーされたけど
3060発売で世代交代くるぞ

389:名無しさん必死だな
20/10/19 11:47:53.17 4Cd1UdTyM.net
>>377
んで何の情報が出揃ってるわけ?
カタログスペックでの見栄はりより実機見せなよ

390:名無しさん必死だな
20/10/19 11:48:00.03 PQBCntZG0.net
>>90
お前が業者じゃない、ただのゲーム機信仰をしている一般人のように、
このスレに書き込んでる奴らも九分九厘がそうだよ

391:名無しさん必死だな
20/10/19 11:48:35.39 NetAa4xt0.net
>>377
AMDの10/28の発表後から箱発売までの間に何かありそうよね

392:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:10.38 c8TsKbfuM.net
え、これマジなのか?
マジなら初めて箱を購入することになるんだが

393:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:18.73 UQhXJMyo0.net
>>387
わかったわかったPS5もスパイダーマンやるために必要ですよっと

394:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:20.92 Z2WfPz6X0.net
>>380
それは同時にCSとしてのメリットも放棄してただの格安PCになるってことだぞ

395:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:32.97 ITZkfP9KH.net
>>348
ハイスペで遊びたいならそのままPCで遊べばいいじゃん
いきなりXboxに集約されるって話にはならないんじゃない?

396:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:46.08 GOpcNDD9d.net
また知らない企業wwww

397:名無しさん必死だな
20/10/19 11:49:57.47 Q57dKe4KM.net
つまり箱いらなくなるじゃんw

398:名無しさん必死だな
20/10/19 11:50:01.51 gbdllBL70.net
>>393
箱はまーったく必要ないけどな…
全部PCで出るし

399:名無しさん必死だな
20/10/19 11:50:29.82 +orwKKxS0.net
アメ豚うざっ
アメ豚=日本の敵でしかない

400:名無しさん必死だな
20/10/19 11:50:36.40 5a8VyEIs0.net
知らない企業は草

401:名無しさん必死だな
20/10/19 11:50:59.21 ITzlq/Z30.net
>>375
なんでまだ出てない次世代機でマウント取ったつもりになってるんだろうな
1060と戦ってるのはPS4だぞ

402:名無しさん必死だな
20/10/19 11:51:11.33 UQhXJMyo0.net
>>398
いやしばらくはCS優先でタイトル投入優先するっぽいけどな

403:名無しさん必死だな
20/10/19 11:51:20.95 alWQLSx20.net
ゲームパスのpc版と箱版の配信ソフトは違うぞ

404:名無しさん必死だな
20/10/19 11:51:38.91 1yM3L1DEr.net
>>139
正味directxだからまんま出すようなサポートを箱がすれば良いんじゃないか?
第一スチームで買う人はそんなにハイスペック多くないし

405:名無しさん必死だな
20/10/19 11:51:59.86 PoF5qdJAM.net
ゲームパス
・MSが提供するゲーム専用サブスクリプションサービス
・契約すればスマホやiPadのみで動作可能
・PC、ゲームハードは必要なし
・MS指定の100タイトルのみだけでなくSteam全タイトルが対応予定
・月額100円

406:名無しさん必死だな
20/10/19 11:52:05.26 8b6iFEgm0.net
>>398
ゲーミングパソコンが高いなと思う人向けに
XboxSXを発売するわけだけど、その辺理解してるのかな?
この基地外どもは
クソステかうメリットが現状全くないことを心配しなよ
ホライゾンすらPCで出てるの忘れたんか?

407:名無しさん必死だな
20/10/19 11:52:06.52 3/ZlyXaT0.net
気になる点は3点
・スレタイとソース元が違う
・末尾Mがスレ立て
・母屋をブン盗ったsteam側になんのメリットが有るのか

これらがあるから、正直どうだろうな・・・

408:名無しさん必死だな
20/10/19 11:52:20.30 gOA9PiIWd.net
URLリンク(store.steampowered.com)
Steamユーザーが全員RTX買うとでも??
ゴキブリが思ってるほどハイエンド志向のPCユーザーなんて多くないんだよなぁ

409:名無しさん必死だな
20/10/19 11:52:41.86 PoF5qdJAM.net
>>402
CSすら要らないのが真実

410:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:09.96 +orwKKxS0.net
アメ豚ってコンテンツ作る才能ないから、
「競争の場」自体を買収しようとしてくる
アメ豚はとことん日本の敵
それが現実だと思った方がいいよ

411:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:24.11 PoF5qdJAM.net
>>406
そんなにホライゾンがやりたいならPC買えば?
そんなヤツいないと思うけど(笑)

412:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:25.06 gbdllBL70.net
>>402
それ以前に箱ファーストに興味ねーっつの

413:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:25.40 ITzlq/Z30.net
>>408
CSユーザーが次世代機出たら全員買い換えるとでも?
世代交代に数年かかるぞ

414:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:32.12 6rXLSuM+0.net
>>333
つい最近でたマイクラダンジョンすら対応してないのにな

415:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:32.40 8b6iFEgm0.net
>>407
無料でゲーム垂れ流してる業界荒らしにsteamは割とまじでイライラしてるだろうからな

416:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:35.56 GVL/elWhM.net
>>270
なんか色々勘違いしてるがそのお試しは毎月払う訳じゃないぞ
お試しで1回だけ100円払ってUltimateに加入できる
ただ裏システムがあってお試し100円払う時にGold加入してた期間まで有効だから、
最長でGold加入できる上限の36ヶ月先まで有効(月で割ったら月2.8円)

417:名無しさん必死だな
20/10/19 11:53:47.06 AsodXply0.net
むしろ中国に擦り寄ってるティムを説得してEpicを買収しろよ

418:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:01.42 /2FUUUxLd.net
事実ならどう転んでもMS大勝利確定じゃんwSIE終了

419:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:15.49 w+qFYVgwd.net
ゲームパス目的だから箱買うわ
グラボ更新するより圧倒的にコスパいいし
何よりゲームパスのPC版はラインナップが少ない

420:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:20.13 8b6iFEgm0.net
>>411
それでいいんじゃない?
PS独占ファーストタイトルも結局PCに流れてるってことをゴキ君も自覚してるってことだろ?w

421:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:28.90 gbdllBL70.net
>>406
俺が話してるのは自称情強なんだから
まさかあのゴミスペックのハード買うわけねーだろw
だよな?

422:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:37.82 U9sp6ORD0.net
ここまでやっても
箱はいらないという結論に達するのがね
やっぱ任天堂買収しかないな

423:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:43.60 mEeYWrh70.net
>>397
まぁハード売るよりサービスで儲ける方が
儲けがデカいからね。
アップルもハードの利益よりサービスでの利益がデカくなって久しいし。
MSもXboxは自社サービス使ってくれる為のゲートマシンにしたいんじゃないの?
サービスさへ軌道に乗ればPCでも箱でもどっちでもって事なんやろな。
アイフォンでもマックでもどっちでもいいアップルと同じで。

424:名無しさん必死だな
20/10/19 11:54:45.29 T3cRTDKL0.net
>>406
ゲームに5万だしてる時点で5万も15万も変わりないでしょ
5万って中学生のお小遣いって範疇でもないから
完全にプア層向け

425:名無しさん必死だな
20/10/19 11:55:16.53 9JzUzr++0.net
Steamはソニー出資のエピックストアと競合してるからMS化はお互い利害一致してるんだよな
Steam側は箱でも販売して販路拡大
ゲーパスの存在がすべての構造変化を引き起こしてる

426:名無しさん必死だな
20/10/19 11:55:21.58 PoF5qdJAM.net
>>420
ゴキ君に聞けば?

427:名無しさん必死だな
20/10/19 11:55:43.48 MzQ9K1fTa.net
Steam買うのはソニーとの戦いより重要だし

428:名無しさん必死だな
20/10/19 11:55:49.80 ITZkfP9KH.net
Steamが企業として停滞してる感あるよな
サブスクの話きかなし
Steamゲームが遊べる携帯機?も失敗してるし
クラウドはどうなった?

429:名無しさん必死だな
20/10/19 11:55:57.46 UQhXJMyo0.net
>>412
客じゃねえ興味ねえならMSの話するスレにうろつくなよ…

430:名無しさん必死だな
20/10/19 11:56:18.47 w+qFYVgwd.net
箱ユーザーは箱買って
PCユーザーはグラボ買って
PSユーザーはPC買えばいい
幸せな世界

431:名無しさん必死だな
20/10/19 11:56:32.94 PoF5qdJAM.net
>>397
そうだよ
箱○どころかPCやゲーム機全てが要らない
要らなくなるではなく、既に要らない
全てのSteamタイトルがスマホやiPad、PCでプレイ可能

432:名無しさん必死だな
20/10/19 11:56:47.78 gbdllBL70.net
>>425
いやしてなくね?
ホライゾン普通にsteamで出してるし

433:名無しさん必死だな
20/10/19 11:56:54.23 mNkRVKr40.net
>>421
PS5の悪口言うなよ

434:名無しさん必死だな
20/10/19 11:57:05.01 9JzUzr++0.net
ゲーミングPCのハードルはほぼ最低額15万の初期投資が若い層に厳しい
PC趣味の余りパーツで自作できる親なんか少ないだろうし

435:名無しさん必死だな
20/10/19 11:57:27.73 tsoOrcfAM.net
PS.PCゲーマー様はゲームのためのPCなら誰でも20万円越えの出費は一般的と思いこんでる一般的感覚がない人達だよね。
で、値段を言及したら口を揃えて貧乏人で反論w

436:名無しさん必死だな
20/10/19 11:57:39.69 a444eH8vr.net
Steamで箱ゲー買えるようになるとか
どうせそんなんじゃないの
あとセーブデータの共有とか

437:名無しさん必死だな
20/10/19 11:57:50.61 Y0I+hma8M.net
これが実現しても損する人いなく無い?
PCユーザーは箱なんかよりはるかにハイスペックな環境でゲーム楽しめるしそもそもPCはゲーム専用機じゃ無いしね
高くてPC買えない人やゲーム以外にハイスペックPCの使い道無い人は箱で満足できるし
Steamでゲーム販売してる人達も販路が増えるし

438:名無しさん必死だな
20/10/19 11:58:01.09 wM/Eu47s0.net
CSキッズが思っとるほどEPICはsteamに対抗できてないで

439:名無しさん必死だな
20/10/19 11:58:12.13 PoF5qdJAM.net
新しいハードに5万6万も使う必要なんてない
コントローラだけ用意すればゲームパスで全てのSteamタイトルがプレイ可能になるってだけ

440:名無しさん必死だな
20/10/19 11:58:15.09 0F4f+3Vh0.net
スマートデリバリーのsteam版かな?

441:名無しさん必死だな
20/10/19 11:58:15.62 6rXLSuM+0.net
steamのゲームが動いたら←もうやめてwww

442:名無しさん必死だな
20/10/19 11:58:54.93 6rXLSuM+0.net
>>436
マイクラダンジョンすらできてないのに?

443:名無しさん必死だな
20/10/19 11:59:10.81 H0+4g8JP0.net
URLリンク(twitter.com)
ただzoomのチャットにvalveの人が参加しにきただけでこんなスレ立てるなんて…
(deleted an unsolicited ad)

444:名無しさん必死だな
20/10/19 11:59:15.05 gbdllBL70.net
>>429
お前MSのスレでPS5と比べてるじゃんwww
自分には甘いなww

445:名無しさん必死だな
20/10/19 11:59:16.95 EIffG99j0.net
Epicストアは無料ゲーもらうためだけの場所だから

446:名無しさん必死だな
20/10/19 11:59:31.79 fnJ7rWpH0.net
>>437
どっちにも動くようにするって滅茶苦茶負荷が上がるよ

447:名無しさん必死だな
20/10/19 11:59:38.58 c8CkmL+y0.net
>>445
なおプレイしない模様

448:名無しさん必死だな
20/10/19 12:00:07.40 T3cRTDKL0.net
>>435
というより性能にこだわるならpc一択なのに箱で十分って言ってるからじゃないの
金積めば箱より俄然性能いいのに箱に甘んじてるのはお金ないからでしょ?って当然の勘繰りでは

449:名無しさん必死だな
20/10/19 12:00:27.64 +orwKKxS0.net
スチームなんてゴミゲームしかないじゃん

450:名無しさん必死だな
20/10/19 12:00:52.82 EGziws9Sd.net
ソニーは中華と組んじゃったからな...

451:名無しさん必死だな
20/10/19 12:00:59.43 NYhZsy9W0.net
steam買収したらsteam取り扱いタイトルが
全てゲーパスで遊べるってどんな超理論だよw
steamで購入タイトルが全て遊べるくらいだろ

452:名無しさん必死だな
20/10/19 12:01:03.85 HlaH/G+iM.net
steam使ったことないやつは発言禁止にしようぜ
ファンタジーすぎて議論どころか雑談にもなりゃしねえ

453:名無しさん必死だな
20/10/19 12:01:04.72 ITZkfP9KH.net
>>438
Epicっていうかうしろにいる中華潰しだな
国策っていうか世界レベルで

454:名無しさん必死だな
20/10/19 12:01:19.73 znZVLcmP0.net
よくわからん話だけど、とりあえずこれを言っておくか
ゴキブリ、くやちぃ!!!

455:名無しさん必死だな
20/10/19 12:01:48.62 7R/4YTwhM.net
強者に囲われたい隷属体質のCSユーザーと違ってPCゲーマーはこういう敏感ですよ
代わりにGOGが普及するかもねえ

456:名無しさん必死だな
20/10/19 12:02:11.60 0JpFKmaP0.net
>>431
> 箱○どころかPCやゲーム機全てが要らない
要らなくなるではなく、既に要らない
PCいらないってゲームはPCで作ってるでしょ?
スマホのスッペクで全てっていけるのか?
熱とかやべーんじゃね

457:名無しさん必死だな
20/10/19 12:02:14.36 gbdllBL70.net
>>449
おもしろいのはCSにも来るし普通よりはやくプレイできるくらいか
でもきたとして審査やらなんやらで箱にも同時に出せんのかな

458:名無しさん必死だな
20/10/19 12:02:38.78 tnP63PKgM.net
>>453
っていうか構文

459:名無しさん必死だな
20/10/19 12:02:47.72 UQhXJMyo0.net
>>444
いや悪く言ってすまなかった、クソ箱なんかいるかよ!って勢力がちょいちょい腐してくるから釘さしておこうかと

460:名無しさん必死だな
20/10/19 12:02:50.84 wM/Eu47s0.net
CSに移植されてねえもんがCSで遊べるわけねえだろ
できてクラウド

461:名無しさん必死だな
20/10/19 12:03:15.59 UjejL/+Y0.net
UBIより現実味はあるね
非公開会社だし、Steamもエピックの台頭やクラウドの対応を考えると
今が一番の売り時ではあるね

462:名無しさん必死だな
20/10/19 12:03:53.88 9w48CsIxr.net
>>18
それはヤバイ。
マイクロソフトより強敵だ。

463:名無しさん必死だな
20/10/19 12:04:17.86 PoF5qdJAM.net
>>456
ゲームパス
・MSが提供するゲーム専用サブスクリプションサービス
・契約すればスマホやiPadのみで動作可能
・PC、ゲームハードは必要なし
・MS指定の100タイトルのみだけでなくSteam全タイトルが対応予定
・月額100円

464:名無しさん必死だな
20/10/19 12:04:37.69 iCZjDoIha.net
>>449
インディで面白いゲーム多いぞ

465:名無しさん必死だな
20/10/19 12:04:56.12 7cbjqOyZ0.net
ん?EAPlayみたいにゲーパスもSteamで使えるようになるって事?

466:名無しさん必死だな
20/10/19 12:05:10.87 6rXLSuM+0.net
しかしどうなんだろうねハードのスペックがこれだけ上がって来るとxboxos終了してwindowsに統合もあるのかね
ハードがあの値段だと独禁になっちゃうけどw

467:名無しさん必死だな
20/10/19 12:05:33.62 iCZjDoIha.net
steam全タイトルとかなんでこんな馬鹿な事言ってる奴がいるんだ?

468:名無しさん必死だな
20/10/19 12:06:11.30 j/jZ/jo4a.net
steamに箱でアクセスできるってだけでも完全に終わるから提携だけでもヤバい

469:名無しさん必死だな
20/10/19 12:06:23.65 tnts/buSr.net
MSの戦略としては正しいだろうな
本質はプラットフォーム可だろうし
PS5相手の戦略じゃないけど、CS内での戦いじゃないからソニーには勝ち目ない

470:名無しさん必死だな
20/10/19 12:06:28.86 a444eH8vr.net
steamで買ったゲームの箱版が無料で遊べるようになるとかかなあ

471:名無しさん必死だな
20/10/19 12:07:03.58 DpygNPau0.net
ゲーム板なのにここはpcリテラシーない人多いからな

472:名無しさん必死だな
20/10/19 12:07:24.99 6rXLSuM+0.net
>>468
ブラウザから見とけwwwww

473:名無しさん必死だな
20/10/19 12:07:43.03 JtZJ2ecG0.net
ゲーパス案件がSteamでも走るよぐらいじゃねーの
要はEAと同じくWinストア側の降伏宣言
Valveは過去(360台頭で一番きつかった時期)にもEAやMSの買収を断ってる
Valve側のイズム問題だから、買うのは無理だろうね

474:名無しさん必死だな
20/10/19 12:07:52.70 9JzUzr++0.net
でもSteamのコンテンツはPCから出られないのも停滞感引き起こしてる
端末作ろうとしてるけど広がっていない
買収までは行かないがCSで店持ちたいってのもあるかもな

475:名無しさん必死だな
20/10/19 12:07:56.65 T3cRTDKL0.net
>>467
steamをデベロッパーか何かと勘違いしてるんじゃない?
csユーザーらしくていいじゃんw

476:名無しさん必死だな
20/10/19 12:08:33.23 AXUh7OwD0.net
Steamにアクセス出来るなんてヤバすぎるぞ
有料でいいです

477:名無しさん必死だな
20/10/19 12:08:44.35 uMqTPtSBd.net
>>1
ただのTGA(ザゲームアワード)のチャット画面ぽいっていってるじゃねーか
誰もソース確認してないのかこのスレは

478:名無しさん必死だな
20/10/19 12:08:48.20 Yd8q9WP70.net
macの仮想化WindowsみたいにXSXでSteamクライアントと称したWinエミュ出してきたらヤバいな

479:名無しさん必死だな
20/10/19 12:08:48.90 wM/Eu47s0.net
>>473
steamに真っ向勝負なんかEPICしかしてないやん
もういかに寄生共生するかやで

480:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:00.00 8kBG35bvr.net
gamepassPCがMSstoreじゃなくてsteamで対応してくれたら有難い
XBOXがsteamに対応したら嬉しい
って言ってる奴はMacでも買っとけ

481:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:13.24 Dml7rCiIM.net
Steamは糞ゲーしかないから触れてないわ

482:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:13.89 8b6iFEgm0.net
>>421
え?未だ関係各所にPS5が送られてもないから、どこもレビュー出来てない
妄想上のPS5をドヤ顔で語ってる人ったちが【スペック】の話とかしちゃうの?
それって糞恥ずかしくない?

483:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:14.25 10tVHUFe0.net
>>32
epic「ガタッ」

484:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:30.44 HBA6y+rQM.net
マジかよ
steamやりたかったし
この機会にやるわ

485:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:36.72 fm0PUwYG0.net
マジで!これは勝ち確ですw

486:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:40.26 7cbjqOyZ0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
こんな感じで、ゲーパスもやりますって感じが一番現実路線なんじゃないかな?

487:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:40.84 yLC8YfZkH.net
PC買う必要もなくなるのか

488:名無しさん必死だな
20/10/19 12:09:48.80 6rXLSuM+0.net
>>476
だからブラウザから勝手にアクセスしとけアホw

489:名無しさん必死だな
20/10/19 12:10:05.46 8b6iFEgm0.net
>>426
んじゃゴキ君呼んできてよ
まぁ君と言う名のゴキ君が答えたみたいだし関係ないけどw

490:名無しさん必死だな
20/10/19 12:10:20.58 JtZJ2ecG0.net
>>479
そのEpicも旗色悪いしな EGS移行が全然進まねえ
使えば使うほどSteamが恋しくなるからしゃーないんだけど

491:名無しさん必死だな
20/10/19 12:10:26.82 xeiIHq0ua.net
よくこんなソースで盛り上がれるなアホらしい
マジなら完全終戦になるわ
SONYはEPICストアと統合してはどうですか

492:名無しさん必死だな
20/10/19 12:10:51.97 ITSpCk0+d.net
>>1
わろたw
マジか

493:名無しさん必死だな
20/10/19 12:11:16.56 quD+Ainz0.net
少し前にも似た話あったな
Steamで販売してるゲームが全て箱でも動作するならそれだけで終戦
つまり準Windows、ゲーミングPCとしての箱需要。
箱側に利益無いから冗談だと思ってたけど、ベセスダに8000億払うぐらいだからなあ
今のMSはシェア奪うためにどんな事でもやる勢いだから有り得るかもな
金もってるところは違うわ

494:名無しさん必死だな
20/10/19 12:11:56.73 mNkRVKr40.net
>>488
ブラウザからsteamのゲームをプレイできるって君すごいねどうやったの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch