【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中at GHARD
【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中 - 暇つぶし2ch281:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:48.41 mUGKLfbza.net
ゴキちゃんm.2はマザボに直付けするんだよ
蓮舫のケースを開けなきゃダメなんだよ

282:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:53.29 qZ5tDcmsp.net
>>277
じゃあソニー公式じゃん

283:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:54.45 2d1FBXoG0.net
普通に背面USBにケーブル接続じゃないのん?

284:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:02.21 9uOsr9Wop.net
>>279
PS3は出来るって言い切ってたよ

285:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:14.37 E0aKCYj50.net
カタログ見てないけどSSD1TBぐらい標準装備じゃないの?

286:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:39.65 QUMozNnJ0.net
>>272
創の軌跡は義務付けられた7月13日以降の発売だからな
イレギュラーはそれより以前のソフトでないと
真偽は不明だけど1%はコンパイルのソフトとかか?

287:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:40.53 o+U75oTkH.net
公式のスペック表の端子にもSSDの拡張スロット見当たらないな

288:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:53.30 8PDjaEvn0.net
>>67
今後10年を見越した商品なら
汎用性を考えたって普通Cオンリーで行くだろ
ってかそもそも高スペックを謳ってるゲーム専用機に
なんの汎用性が必要なのよ
Appleみたいに汎用性の機械であるノートPCにいきなりCオンリーモデル出すとか
「業界を変えてやる!グダグダ言うな黙ってついてこい!」 
くらいの強引さがない機械は面白くない
何を変なとこで保険打つのか

289:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:04.13 W3Kx+yM70.net
>>280
そこが無理ならそもそも99%もクソもなくなるだろ
マジで頭おかしい

290:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:18.49 /oWfMiK90.net
未だにマーク・サーニーが考えた独自仕様だと思ってる奴いるのかw
AMD仕様でAPUと直結出来るSSDは最大PCIe 4.0 x 4接続出来るということから
PS5は速度推しで全て直結してPCIe 4.0 x 4のSSD
XBOXは利便性考えて2つに分けてPCIe 4.0 x 2のSSD x 2 となった
ちなみに PCIe 3.0 と PCIe 4.0 は全ての値において倍違うが
ゲームにおけるロードの違いは1秒未満であるw

291:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:53.40 9uOsr9Wop.net
>>289
え?だから99%がディスクで遊べるってのが嘘かもって話だろ?馬鹿だな

292:名無しさん必死だな
20/09/19 09:13:30.86 W3Kx+yM70.net
>>291
じゃあなんでDL版だけを信じてるんだよ
そんな捻じれ現象ありきなのが狂ってるんだよなぁ

293:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:01.42 9uOsr9Wop.net
>>292
ソニーがディスクで遊べるって言い切ってないから信じないのが普通じゃん
だからソースは?

294:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:01.68 L0lEAAQ3d.net
>>282


295:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:06.13 wEeGSCbZa.net
>>263
「PS4のゲーム」からなぜわざわざディスクを外すの?
PS4用ディスクはPS4のゲームではないって思うの?

296:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:17.11 qZ5tDcmsp.net
>>284
じゃ次は>>262

297:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:26.66 6rtsmiYX0.net
>>264
5nmのラインとか一年でゲーム機に使えるほどキャパの拡張や空きができるのかな
iphoneみたいに金を積めば先端プロセスの大規模な確保もできるだろうけどさ

298:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:43.87 2Hi1htQS0.net
>>1
どこかで見たと思ったらデビルズタワーやんけ

299:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:56.60 r00iNuxXd.net
分解すんのか?w

300:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:59.73 DHWhSurz0.net
SSD取り付けるのに開けるとかいうけど大半は無理
PS4でさえHDD交換は大多数がしなかった普通でない行為
USBは3.1シリーズでは10GBしか速度出ないのでPS5向では不適3.2でも20G(typeCのみ)でもダメ
ホント分解された画像ないから不明だよね

301:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:00.49 L0lEAAQ3d.net
>>269
互換が無いって事にしたいだけだから
とにかく邪魔したいんだよ

302:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:16.25 aOz4vMm+0.net
PS5も箱も光デジタル無くなったのが痛い
音声サウンドバー ボディソニック光デジタルで取ってたのでどうするか思案中
HDMIから音声を光デジタルにも分けれる危機が有るんだけど動作が不安定なんだよな
なにか良いのない?

303:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:36.20 TRBNkbv20.net
SSDとか関係なくこれからの時代何が出てくるか分からんのに一個くらいtypeC載せなくていいの?って疑問はある、まだ実用はされてないがVRもtypeC規格は制定されてるし

304:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:40.24 9uOsr9Wop.net
>>295
ソニーが答えてないからだよ
動くって表現だから遊べるってのをそもそも疑ってるって話を理解してないのね

305:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:03.38 X+/2Qjctd.net
>>303
載せてるけど?

306:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:05.71 aqPdyaTIa.net
>>271
でしょうとか、はずとか使われてる願望記事に何の価値があるんだよ
その記事を信じるなら有料サービスの可能性も出てくるぞ

307:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:22.17 qZ5tDcmsp.net
>>293
君含めニシくん全般に言えるんだけど
その「言い切ってないんだから違うだろう」て思う癖キチガイじみてるからやめたほうがいいよ

308:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:40.48 W3Kx+yM70.net
>>293
その前にディスクだけで動かない根拠を示すのが先だろ

309:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:05.72 DBXFnwzEd.net
箱Xシリーズは拡張しやすいように設計されていたけどPS5はされてなかったのか?(´・ω・`)

310:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:10.34 9uOsr9Wop.net
>>307
基地外なのは言い切ってないのに言い切ったと思ってるゴキちゃんだよぉ

311:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:38.43 9uOsr9Wop.net
>>308
いや、互換あるって言い切ったんだからゴキが先にソース出さないと先に進まんよ

312:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:42.60 uPXR50kf0.net
🐖無知無能無恥🐽

313:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:50.66 Gb+k/s3R0.net
C-C接続なんてほぼ使わんやろ…
PCでも1万以上するミドルケースに一つ、マザボに1つくらいで大抵USB3.1(3.2 Gen2)が大量にあるだけ

314:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:55.13 DQJYfEVxa.net
>>301
限られたケースで「互換あり」と言おうとしてるから疑われてるだけでは?

315:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:08.08 OXEtAQoH0.net
>>286
その言い回しだと義務づけ前のソフトのが動作保証がされてるように聞こえるな
義務づけあとなのに動かせないファルコムってなんなんだ

316:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:29.42 W3Kx+yM70.net
>>311
ウソだろこいつ・・・なんか怖くなってきたわ

317:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:35.27 aMRMXzmoa.net
>>1
USB?何を言ってるんだ?
PS5はソニー自社特製のカスタム爆速SSD専用ハードだぞ?
だからこそ次世代ハードで群抜いて売れまくってるんだぞ?初年度出荷分1000万台なんて瞬殺だぞ

318:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:47.86 dHcLOrbW0.net
普通の人はソフトを2,3本やったら売り払うなり押し入れ行きだそうだから標準で十分足りるのかもな

319:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:09.14 KYG242hQM.net
うわああああああああああああああああああ
PS5、またまたまたまた死んじゃった

320:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:16.96 L0lEAAQ3d.net
>>293
うん
完全に病気ですね
心の

321:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:20.71 hb8r70E9M.net
>>300
そりゃPS4では外付けの方が早いし手軽だったんだから誰も換装しないでしょ

322:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:33.40 9uOsr9Wop.net
>>316
論破されたから逃げたねw

323:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:19.52 FK7V7JHrM.net
換装だから2TB以上のNVMe SSD買わないと意味ない
いくらすんだ、それ?

324:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:42.12 L0lEAAQ3d.net
>>314
限られたケース?
勝手に曲解して穿った視点で見るからそう見えてるんだろ
普通の人なら素直に理解するが

325:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:53.16 76fUv8zj0.net
箱は細かい仕様までバンバン公開してるのに
ソニーは隠し事ばっかりだな

326:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:20.05 W3Kx+yM70.net
>>322
とりあえず過去にディスクだけで動かなかった例が何本も出てこないと
そんな再確認取る意味すらねーんだよ
これで分からないならマジで病院行きだわ

327:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:45.78 R4S3sW710.net
>>300
そもそも内蔵ドライブ増設なんて普通の人はやらないよ
いっぱいになったら消すんだよ いつだってDLし直せるんだから
消すのが嫌で、複数のゲームを並行してやるマニアだけが換装して容量増やすんだよ

328:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:48.58 9uOsr9Wop.net
>>326
だからディスクで遊べるってソースないからお前の負けだよ

329:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:09.05 L0lEAAQ3d.net
SSDの拡張スロットで叩けなくなったから互換でしか叩けなくなった

330:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:19.72 qZ5tDcmsp.net
>>304
とりあえずここの中段に書いてあるね
Yes, physical PS4 game discs will play on PS5. You'll be able to insert physical PS4 game discs into the PS5 and play them, as well as download digital software you've purchased from the PlayStation Store. Note that you won't be able to use physical game discs on the PS5 Digital Edition (See Also: PS5 Digital Edition vs PS5: What's the Difference?), as it doesn't have a disc drive.
URLリンク(www.pushsquare.com)

331:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:58.30 qZ5tDcmsp.net
>>328
>>330

332:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:59.66 jcpDOYgu0.net
>>261
その説明じゃ不十分でしょ
ファミ通も悪いわ、これじゃあヤバくて聞けなかったのか、添削でSONYからカットが入ったとしか思えんよ
ジム「勝手におまえらが勘違いしただけ」
これが成立する表現だよ

333:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:08.54 L0lEAAQ3d.net
>>311
それ悪魔の証明だから
さすが汚い

334:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:16.49 R4S3sW710.net
>>323
換装じゃなくて増設だよ
もともと入っているSSDは交換不可

335:びー太
20/09/19 09:23:43.52 rM2LAe8n0.net
>>323
URLリンク(gamegaz.com)
Xbox Series X/Sの1TB拡張ストレージカード 価格は220ドル

PS5のも、これと同程度だと思うよ。

336:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:46.70 5LOFo7K0d.net
>>47
MacプロだけどタイプCしかない

337:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:47.73 9uOsr9Wop.net
>>333
言い切ったゴキが悪いのでは?ソニーも騙す気満々だよね

338:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:56.35 QOPJu1Dv0.net
>>330
でもその機能って一生使用できないんでしょ

339:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:59.26 mUGKLfbza.net
ゲハでps組んだ事あるのほぼいなんだな
基本的な仕様理解できてない

340:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:19.53 xx7tULKQ0.net
裏から見た方が例のシャープの空気清浄機に似てるな

341:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:22.96 kqCkqZrY0.net
>>322
お前ほんま気持ち悪い

342:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:54.45 QOPJu1Dv0.net
>>339
俺もps工場で組み立て工として作ってみたい

343:びー太
20/09/19 09:25:08.30 rM2LAe8n0.net
>>399
>ゲハでps組んだ事あるのほぼいなんだな
めったにいねーよ

344:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:10.64 Qxg8Kk8b0.net
マザボの画像出てなかった?
あれ見ればm2スロットの有無判るんじゃね

345:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:11.67 JIaZwieCd.net
>>281
箱のシリーズXは挿すだけで増設出来るんだよね
そういう手軽さでは設計負けしたね

346:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:16.20 wEeGSCbZa.net
>>304
もはや言葉遊びだな
URLリンク(www.somagnews.com)
The information that the PS5 can play 99% of the PS4 games reinforces the idea that Sony intends to take 4 thousand games from the current generation to the new. It is worth mentioning that who will decide
can playだから「遊べる」だよ良かったなおめでとう

347:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:22.03 W3Kx+yM70.net
>>330
トドメきちゃったねぇ
しかしこんな当たり前のことが本当に書いてあるとはw

348:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:35.03 yG2CqUXOa.net
NvmeのSSDの増設の1番の難点
冷却

349:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:35.37 9uOsr9Wop.net
本当はゴキも互換怪しいことわかってるはず
ソニーも騙すような言い方してるし多分動かないだろうな
遊べるならそうアピールするに決まってるもん

350:名無しさん必死だな
20/09/19 09:26:30.77 9uOsr9Wop.net
>>346
言葉遊びでしかないからソースにはならんな
動くだけで遊べるとはやはり言ってない

351:名無しさん必死だな
20/09/19 09:27:28.83 W3Kx+yM70.net
もうPS5の目の前に引っ張り出して目こじ開けて遊ばせないと信じないだろこいつw

352:名無しさん必死だな
20/09/19 09:27:44.85 wEeGSCbZa.net
>>350
言葉遊びしてんのはお前だって話なんだか

353:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:02.44 L0lEAAQ3d.net
>>337
それは騙されてから言ってください

354:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:03.23 9uOsr9Wop.net
ソニーが公式発表でディスク遊べるって言ったら信じるけど

355:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:03.42 KYG242hQM.net
ゴキブリはプレイアブルなテックデモをれっきとしたゲームだと言い張る連中だかんなw

356:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:39.47 9uOsr9Wop.net
>>352
いやディスクが「初日」から遊べるって言い切ってないのは詐欺るし気満々だからだよね

357:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:44.44 QUMozNnJ0.net
>>315
動かせない可能性のある例としてコンパイルのソフト持ち出したんだけどなあ
なお、真偽は不明
義務付け以降は互換が保証されてるからな
心配するなら義務付け前だろ

358:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:44.72 KYG242hQM.net
>>351
何故かそれをやりたがらないソニー公式…

359:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:21.30 VbMmt9NE0.net
おまえらいつまでキチガイ豚相手にしてんの?暇なの?

360:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:31.23 OXEtAQoH0.net
単純な話として100%じゃないなら動かないタイトルリストか動くタイトルリストだせばいいのにって話だ
99%って数字が正確なものなら動かないリストつくるの簡単だと思うんだがな

361:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:32.48 zYbSWQGtr.net
襟が外れてそこから基盤に刺す感じかな
でもそれだと分解済で修理保障とか消えるよね
謎過ぎるんだけど

362:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:34.30 xx7tULKQ0.net
>>339
どういうこと?
工場勤務の社員さんの書き込みなの?

363:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:05.72 L0lEAAQ3d.net
>>354
わざわざゲハにいるブーちゃんの為に言うわけ無いだろ
ゲハにいるブーちゃん以外は理解できてるんだから(笑)

364:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:07.64 pjf4S9Wb0.net
光デジタル端子無いほうがショックだわ
音質気にする人はピュアオーディオ用の機器にS/PDIF入力が普通だからな

365:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:12.53 AOgzNLhH0.net
また豚さんが嘘ついてバレて大恥かいたスレ
PS5のネガキャンやる暇あるならSwitchやれば?
あ、やるソフトないから暇なのかw

366:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:16.87 9fqYwk5j0.net
>>1
PCにも存在しない光速SSDをなめすぎなんよ

367:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:26.67 9uOsr9Wop.net
>>358
だよな
動くならこの前のプレゼンでやったろうしやらないのは遊べないからなんだろうね
わざわざディスクが動くことではなくPSコレクションを売りにしてるのがそもそも怪しい

368:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:44.70 r8DXUniu0.net
仕様に空きスロあると書いてるけどなw

369:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:45.92 KYG242hQM.net
>>360
全部チェックしたらしいから、既に動かなかったタイトル判明してるはずなんだよなあ
嘘じゃなければ

370:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:55.33 qZ5tDcmsp.net
>>359
11時まで暇なのでバカスレタイ持ち上げるために遊んでる

371:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:57.12 rUxb0qWY0.net
今どき増設=交換だったりしてなw

372:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:31.42 76fUv8zj0.net
GPUもブーストの数字が独り歩きしてるもんな
ソニーが誠実だなんてファンですら思って無いだろう

373:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:31.62 fZ59dKUJH.net
これ蓮舫の服脱がしたまま運用できるの?

374:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:50.90 qZ5tDcmsp.net
>>365
GK乙!モンラあるというのに!

375:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:08.86 ZyvldA9ad.net
>>330
まずこのサイトは
何なの?

376:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:24.38 mTFn3Py4F.net
PS4との互換なんて出来るなら間違いなく宣伝するのにあやふやな発言しかソースがない時点でな

377:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:51.65 KYG242hQM.net
ゴキ「もうPS5の目の前に引っ張り出して目こじ開けて遊ばせないと信じないだろこいつw」
ソニー「や、やめろぉ!!」

378:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:08.56 q/Ch0K0sM.net
>>90
やめろよ
豚に知恵があるとでも思ってるのか

379:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:14.65 zYbSWQGtr.net
>>87
msの見て勘違いしちゃったのかな
あの独自規格はメリットとデメリットがあるわな

380:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:45.59 DQJYfEVxa.net
>>373

それ出来るならあの襟に何の意味があるんだってなるわなw
分からんけど放熱板兼ねてるとかなんじゃないかねぇ

381:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:16.22 yG2CqUXOa.net
>>376
普通なら実機動画出してアピールするだろうね
誰もグウの根も出ないねそれなら
MSはしてましたし

382:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:22.54 DUGmHFMPM.net
拡張性皆無だな

383:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:49.43 2Hi1htQS0.net
今時カスタマイズ出来ないPS5って一体…

384:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:00.50 MypixQJM0.net
なお箱にはTypeCもWiFi6もない模様
ポート数も3つしかなく光デジタルももちろん存在しない模様

385:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:15.29 L0lEAAQ3d.net
>>376
みんな知ってるけど

386:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:31.35 QUMozNnJ0.net
>>375
普通、歓迎すると思うんだけど否定的から入ってるね
もし、ディスクありで動いたらあなた嬉しいの?
嬉しくないの?

387:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:52.26 xCX/CFM+d.net
スレタイと関係ない話はやめろよww

388:名無しさん必死だな
20/09/19 09:36:34.61 zYbSWQGtr.net
外付けhdd必須じゃね?
ps5

389:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:00.15 W3Kx+yM70.net
>>387
あまりにも衝撃的すぎてちょっとヒートアップしすぎたわスマン

390:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:01.36 OXEtAQoH0.net
>>369
インディーズのDLタイトルもまでとはいわんけどパッケージタイトルはリストがあってもいいと思うよね
まあでもPS4でやればいいじゃんとも思うけどね
エンハンスモードとかないんだろうし内蔵SSDをPS4タイトルなんかで消費もしたくないし

391:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:17.33 +JeaeErm0.net
側面の蓮舫の襟が外れて内部に挿せるんだろ、たぶん

392:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:25.24 qZ5tDcmsp.net
>>379
むしろ増設に市販品使えないのはデメリットしかないと思うけど

393:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:46.36 L0lEAAQ3d.net
>>347
ブーちゃんみたいなバカで無知な人にはここまではっきり書かないと理解できないんだよな
それてもブーちゃんは理解できないんだけど

394:名無しさん必死だな
20/09/19 09:38:44.61 Eih1UiWN0.net
たぶん内臓するタイプのSSDだから背面関係ないのでは?

395:名無しさん必死だな
20/09/19 09:38:48.37 V+1cAhPGd.net
PS5は換装しかできないんじゃないっけ?
拡張ないでしょ

396:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:04.21 r8DXUniu0.net
ps4パッケージ版をps5版へアップデートするには
ps5ドライブ有り版本体が必要と書いから
使えるんじゃないのか

397:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:06.33 qZ5tDcmsp.net
>>387
びっくりするんだが未だNVMeのM2スロットを理解できないニシが多すぎんのよ
普段PCガーって言ってんのにね

398:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:12.20 KYG242hQM.net
>>384
模様模様って箱はキッチリ全部情報公開してるだろ
なんで推測口調なんだw

399:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:25.02 dG4SNSI2d.net
今どきUSB2.0のポートを明示的に残す理由の方が謎

400:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:29.93 3pknUyRd0.net
UAE辺りに似たタワー無い?

401:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:01.39 qZ5tDcmsp.net
>>393
海外のニシくんもさぞかしのヤバい奴らばかりなんですよ

402:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:06.12 wEeGSCbZa.net
>>356
遅れる場合は発売前に発表するだろうけだ
わざわざ初日からって普通のことを発表すると思う?
電源ボタン押したら起動しますくらい当たり前のことなのに
なんか粗探ししたいんだろうけど全部滑ってるよ

403:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:28.50 L0lEAAQ3d.net
>>395
逆だよ
増設しかできない

404:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:01.06 L0lEAAQ3d.net
>>397
ノートPCすら見たこと無いんだろうな

405:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:03.18 KYG242hQM.net
>>392
低価格の粗悪品使って思うような性能が出なくなる問題が無くなるんだからメリットは十分にある

406:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:30.38 V+1cAhPGd.net
>>403
拡張スロットないでしょ??

407:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:32.71 YoKLJvdcp.net
遅いHDDとか付けられたら
対戦ゲームで長いロードに付き合わされるからできんでいいよ

408:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:38.27 1LckveWe0.net
俺の認識だとUSB端子の正式名所は「USB3.0端子」で
AだとかCはコントローラーとかスマホについてるちっこい端子のことで
USB3.0端子にAとかCとか関係ないって認識なんだが違うんか?

409:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:46.49 eDC4wWiv0.net
白いとこ外せるの?
なら黒色売ってくれよ

410:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:55.48 WXnXvJty0.net
>>339
プレステは国内工場あるのか?w

411:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:08.86 OXEtAQoH0.net
元からついてる825GのSSDはM.2じゃなくて基板直付けなんじゃないの?

412:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:24.28 KYG242hQM.net
>>409
外せば黒くなるだろ

413:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:34.68 RQ9Xr4b00.net
>>409
自分で黒く塗りなよ

414:名無しさん必死だな
20/09/19 09:43:18.73 mfFoDSG+0.net
豚は粗探しに必死だな
必要最低限のものはついているのにな

415:名無しさん必死だな
20/09/19 09:43:57.57 L0lEAAQ3d.net
>>406
何いってんの?
仕様にも書いてあるだろ

416:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:14.95 +IVHSqf+0.net
羽根が簡単に外せるようになっていて内部に装着でしょ
外側からスロットに差し込み装着なんて放熱を含め怖すぎるわ

417:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:15.75 KYG242hQM.net
>>414
カメラついてないじゃん

418:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:23.99 qZ5tDcmsp.net
>>399
速度については詳しくは書いてないけど
2.0ではないんじゃない?
gen2だと動かないという機器への保証みたいなもんでしょ

419:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:41.17 c6zIjiui0.net
無線でクラウドストレージと繋がってる
容量は∞

420:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:54.11 QUMozNnJ0.net
>>413
SONY以外からカバー売り出されそう

421:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:10.56 rPsH/GFA0.net
SSD少ないじゃん
ゲーム二本インストールしたら終わり

422:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:14.03 RQ9Xr4b00.net
>>411
それだと故障時に修理手間がかかりすぎるから取り外し可能になっているはず
拡張スロットと並んであると思うよ
はやく分解動画見たいね
10月ぐらいに公式で分解動画アップするとか言ってたかな?

423:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:21.20 WV6urMsp0.net
>>410
木更津で作ってる

424:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:31.17 9rjoTbRq0.net
取り外し可にしてメンテナンスをしやすい設計だといいんだが

425:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:12.41 wCOxqNuGa.net
>>408
せやで、分かりやすく端子の形変えてる

426:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:18.30 V+1cAhPGd.net
>>415
まじ?
公式ホームページにそんなの書いてる??

427:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:35.07 Oi+FOQDbM.net
増設SSDやHDDはPS4の互換用やその他データ保存用に使えて
PS5のゲーム用には無理って最初から言われてなかった?
増設じゃなくて換装だけと初めから言われてたような?
特殊な機構だからSSDへの高速アクセスが可能なんでしょ

428:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:42.15 QUMozNnJ0.net
>>422
楽しみだねー

429:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:48.37 mfFoDSG+0.net
>>417
別売りであるだろ
そもそもカメラを本体内蔵なんかするかよ

430:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:20.96 +JeaeErm0.net
850GBじゃ足りないぞ
PS4でさえ100GBのソフトが普通にあるのに
4K時代になったら1本200GB超えだからな
しかも850GB中、100GBはシステムが確保してるだろ

431:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:22.27 qZ5tDcmsp.net
>>421
ほんとに最近のゲーム全くやってないんだなって良くわかるレスだね

432:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:51.20 KYG242hQM.net
>>422
品薄商法で予約させた後で公開するのか…
キャンセルしたくても出来ない心理が働きそう

433:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:21.17 h5ipWNF/0.net
何故かぶーちゃん発狂してて草

434:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:48.48 OXEtAQoH0.net
>>422
きっとメインボードごと交換だよ

435:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:53.25 dG4SNSI2d.net
>>418
URLリンク(japanese.engadget.com)
わざわざ別表記で書いてあんのに?
あと本体側Gen2で認識しないようなド腐れ周辺機器なんて聞いた事無いが

436:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:30.41 Es3U8kDJa.net
Cじゃないのって言ってる奴、2.0と3.0の違いと勘違いしてる?
cはスマホとかのやつやぞ
aタイプで2.0と3.0があって3.0なら高速だから増設もありっちゃありになる

437:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:34.19 taPs1ZQ4M.net
>>380
中に剥き出しのほうが冷える気がする

438:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:45.24 qZ5tDcmsp.net
>>429
あの任天堂とか好きそうなおっさんが持ってる持ち運びしか利点がないハードの話でしょ

439:名無しさん必死だな
20/09/19 09:50:02.40 RzI8/inO0.net
nvmeなら背面じゃ無理だろ馬鹿なの

440:名無しさん必死だな
20/09/19 09:50:08.67 FP0WHO+gM.net
足りなかったら二台目買うんじゃないの

441:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:19.12 ztql606d0.net
>>408
AとかCとかは形状の話なんで直接関係はない
ただ、Cじゃないとできない速度があったりするのでCが上位互換になる

442:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:38.37 FP0WHO+gM.net
ぶっちゃけ外付けにゲーム入れたらロード地獄になっちゃうから
増設は無いよ

443:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:56.50 xveq8t1Oa.net
昨今のPC・コンシューマーゲームなんて100ギガ近く使うとかそんなデータサイズのも多いのに800ギガは少なくない? ってのは早くから言われてたな
こんだけサイズでかいなら、足りなくなったら消してプレイしたくなった時にDLし直しってのもあんまお手軽には出来なそう

444:名無しさん必死だな
20/09/19 09:52:46.99 KYG242hQM.net
>>442
アストロやラチェクラがワープ延々としてそうで吹いたw

445:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:01.05 k+BT3m/40.net
白い側面がパカッと開いて
基盤にぶっ刺すんじゃないの?

446:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:01.78 QUMozNnJ0.net
ノートパソコン持ちだとCがThunderbolt3対応か気になることはあるな
SSDやHDMIなんか特に

447:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:56.89 kBfk0YmOp.net
>>445
そうだと思うよ
前リークされてた画像であの白い部分は取れることわかってるし

448:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:20.71 wEeGSCbZa.net
URLリンク(milmemo.net)
USBの形と規格はあまり関係ないがAなら上限3.1とかはある

449:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:39.66 vq7240Cu0.net
>>436
Aなら魔法のSSD増設は無理だろう
Cならなんとか出来るかもしれない
でもその場合増設SSDを前に繋げることになるのか

450:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:43.34 qZ5tDcmsp.net
>>435
昔のドライブが3.0では認識できなかったってことならあったよ
今だってマザボが全部3.1なんてそうそう見かけないし
そういうための保険をかけるのは誠意あるハードメーカーの責務よ

451:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:53.25 G+oqdJ+R0.net
今はともかく今後のこと考えると800は少ないな

452:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:09.59 L0lEAAQ3d.net
>>443
最近のゲームはディスク前提で作られていて、読み込み速度を考慮して重複データを持っている
それが高速ストレージによって必要無くなるから思ったほど増えない筈

453:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:11.63 +IVHSqf+0.net
そう言えばユーザーが使える実質的な容量の情報ってあるの?

454:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:22.18 yG2CqUXOa.net
>>445
ぶっさすなら固定方法はどうするの?
て感じだね

455:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:46.77 Oi+FOQDbM.net
USBのAの嫌なところはうまく刺さらないところ
苛つくからCがいいのは分かる

456:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:00.13 dG4SNSI2d.net
>>408
変換ケーブルとはいえCコネクタで
2.0しか対応してないとか平気で売ってるからな
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:20.08 L0lEAAQ3d.net
>>453
無い

458:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:32.38 Gb+k/s3R0.net
>>408
一応そうだけど今一番早い速度出せる規格のUSB3.2 Gen2x2はあのちっこいTypeCのみで次世代規格のUSB4でもType-Cのみになってる
まぁこれらの一般化は10年後だわな、互換性の為にAは四半世紀は消えないだろう

459:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:56.78 BO7p83MNM.net
おまえらパソコン使わないのかよ
もう本当にダメ

460:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:05.58 rPsH/GFA0.net
>>431
否定するだけのレスは楽だねえ
PS5はゲーム2本入れたら終わり

461:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:06.52 qZ5tDcmsp.net
>>446
HDMIはまだしもThunderboltはSSDとは関係なくね?

462:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:07.70 GA8YGuUR0.net
これマジもんの悲報じゃん
やめてくれよ

463:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:48.05 QUMozNnJ0.net
>>455
そうそう
Aはなにも見ず差せば半分の確率なんだけど感覚としては成功率半分以下w

464:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:02.50 5QRz1F8T0.net
なんつーアホなスレだよ

465:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:47.12 uPXR50kf0.net
>>462
豚の無知っぷりはヤバいよな

466:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:55.89 qZ5tDcmsp.net
>>460
他のとこでも言いふらしてきてw
キチガイ扱いされるだけだけど

467:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:25.20 o+U75oTkH.net
内部に増設スロットあるにしても仕様表には表記するハズだけど

468:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:31.01 OXEtAQoH0.net
一応type-cはデータ転送以外にオルタネートモードとかPDとかアナログオーディオの機能とかも増えてる

469:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:35.55 zP79h06t0.net
>>182
箱の次世代専用ソフトなんて近況スコーンぐらいのものだろ
ほとんどは箱1マルチなんだから速度気にしないなら今もってる外付けSSD使えばいいんだよ
専用ソフトが出揃う2年後ぐらいに大容量の対応したSSDが出るに決まってる

470:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:18.07 rPsH/GFA0.net
>>466
具体的な事言えよゲハカス

471:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:24.50 dG4SNSI2d.net
>>450
PCレベルでレガシーデバイス使うならまだしも
トルネすら切ったハードに何ぶら下げるつもりなんだか

472:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:26.06 Oi+FOQDbM.net
>>460
2本入れたら終わりって…
サイパンですら200Gはいかないって言われてんのに…
MSFSでも150Gくらいだぞ?
算数できないのかな?

473:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:28.60 qZ5tDcmsp.net
かなり初期の発表で増設用のNVMeのM.2スロットがあるって言ってたのに
未だ外付けがーって言ってんのはニシくんの頭がかなり悲報なんだけどね

474:名無しさん必死だな
20/09/19 10:01:03.22 QUMozNnJ0.net
>>461
SSDも関係あるで
そもそもThunderboltはPCIeの転送規格だからね
そんなに高速転送が不要なら関係ないといえるかも

475:名無しさん必死だな
20/09/19 10:01:55.59 Es3U8kDJa.net
>>460
400Gのゲームなんて見た事ないぞ

476:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:01.69 jGKKm8P70.net
外部からm.2ささらねぇだろ
あたまwiiuかよ(´・ω・`)

477:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:03.74 rPsH/GFA0.net
>>472
へー、サイパンは4Kのデータ入ってるんだ
つかサイパンなんて前世代PS4のゲームじゃん

478:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:33.94 rPsH/GFA0.net
>>475
キミらの方がゲーム知らないじゃん

479:名無しさん必死だな
20/09/19 10:03:07.66 qZ5tDcmsp.net
>>470
いやいや君の言うとおりだから
どんどん広めていこうぜ!
こんなしがないスレで腐るようなレスじゃないよ

480:名無しさん必死だな
20/09/19 10:03:24.28 r0hCLohi0.net
>>455
据置ハードのUSBを頻繁に抜き差しすんのか…
スロット足りないならハブ使えよ

481:名無しさん必死だな
20/09/19 10:04:27.37 Oi+FOQDbM.net
>>477
サイパンはPS5とXSX対応でアプグレ対象でしょ?
AAAの中でも重量級なものですら200G行かねぇって言ってんのに
つーかなMSFS以上のものなんてまず出ないから
未来はあの方式になるよ

482:名無しさん必死だな
20/09/19 10:05:24.31 wEeGSCbZa.net
>>460
そうなの?ちょっとその内容でスレ立てしてみてよ

483:名無しさん必死だな
20/09/19 10:05:43.48 L0lEAAQ3d.net
>>462
スレタイだけで反応した無様な豚
まさに豚だな

484:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:03.12 rPsH/GFA0.net
>>481
あのさ、サイパンはPS4で動く前提のゲームだよね?
そりゃあ容量減らしてるに決まってんだろ

485:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:03.55 VvnPMiHEd.net
MSは取り付け簡単でいいな
PS5は襟の部分を取り外すのかな

486:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:27.58 FXAI2n73a.net
アンチ乙
白いの剥がしたところとか底とかにあるかもしれないだろうが

487:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:31.12 Oi+FOQDbM.net
>>480
アスペかな
頻繁に抜き差しするからとかじゃなくて
USBのAとCでどこが良いか悪いかの話でCは刺しやすいよねって言ってるだけなんだ

488:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:35.55 qZ5tDcmsp.net
>>474
ほおほお知らんかった
でも10Gbpsて書いてあるからThunderboltではないみたいね

489:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:49.47 Oi+FOQDbM.net
>>484
じゃあMSFSは?

490:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:54.53 rPsH/GFA0.net
>>482
ゲハでイキって楽しいか?ゴミ

491:名無しさん必死だな
20/09/19 10:07:13.84 HcrTdv1h0.net
マジで空気清浄機

492:名無しさん必死だな
20/09/19 10:08:10.09 qZ5tDcmsp.net
このスレ持ち上げるとどんどん情弱馬鹿が寄ってくるから面白いんだけど
パソニシとはいったい…

493:名無しさん必死だな
20/09/19 10:08:26.17 rPsH/GFA0.net
>>489
奇跡の圧縮技術なんてもんはないからな
フライトシミュレーター?
それは建物の内部も入れるの?
ハリボテだよね?反論出来る??

494:名無しさん必死だな
20/09/19 10:09:11.74 rprhC3e60.net
まじなんの知識もないのなお前ら

495:名無しさん必死だな
20/09/19 10:09:59.00 wN+5KUdCH.net
いや内蔵でしょ
M.2接続するんやろ?

496:名無しさん必死だな
20/09/19 10:10:18.58 rPsH/GFA0.net
次世代機なのに容量小さい手抜きゲームに9000円払って遊ぶの?ww
哀れやね

497:名無しさん必死だな
20/09/19 10:11:12.10 Vhupdd6Sd.net
知識ないで必死に擁護してんのウケる
素直に箱のシリーズXは素人でも増設しやすいよねってこと認めればいいのに😅

498:名無しさん必死だな
20/09/19 10:11:43.98 Oi+FOQDbM.net
>>493
何言ってるのかサッパリ分からないけど
お前の言う大容量のゲームってなに?
地球1個シュミレーションしてるのより容量大きいゲームなのかな?
MSFSの読み出してる総データは2PBだぞ?2ペタだぞ?

499:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:21.50 tUDZxglHM.net
ssdタイプ最初から買えよ貧乏人が

500:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:23.01 f+gdjqfz0.net
容量だったらPCゲームのハイレゾDLCなんか入れたりすると150GB程度になるのは
いくつかある

501:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:59.64 rPsH/GFA0.net
>>498
ソニーの技術じゃないじゃん
はい終了

502:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:07.75 BF9RdbXMd.net
>>497
SSD拡張なしって
スレタイの捏造はいいの?

503:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:16.30 uu3KPL4U0.net
蓮舫の蓋を開け拡張するの?

504:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:25.88 Vhupdd6Sd.net
箱が凄いのは外付けなのに速度は内蔵と変わらないと言ってる点だね

505:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:40.89 ep7DHwGC0.net
え、マジでこのスレ伸ばすの?
やめといたほうがいいと思うよ

506:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:55.44 r0hCLohi0.net
>>487
PS5の仕様の話をしてるスレで何言ってんだよ
「PS5でCを採用して欲しいのはわかる」と言ってるようにしか見えんぞ

507:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:59.13 rPsH/GFA0.net
>>502
そのレス面白いねw
他でも言いふらして来なよw
キチガイ扱いされるだけだからw

508:名無しさん必死だな
20/09/19 10:14:48.58 +JeaeErm0.net
>>505
なんで?(´・ω・`)

509:名無しさん必死だな
20/09/19 10:14:53.50 Oi+FOQDbM.net
>>501
お前の負けじゃんw
現状での最高グラはローカルにデータを置かない手法なんだからw
裏を返せばソニーは絶対にMSのグラ抜けないから容量の心配すんなw

510:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:05.78 rPsH/GFA0.net
>>505
外側外したらどうなってるか知ってる関係者なんだ
早くスレ建てて来い

511:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:08.73 3dBYFW1S0.net
これまでの内容をまとめると
・SSDの拡張はできない
・互換は7月以降に発売されたソフトのみサードがパッチ配信することで対応
ということだな

512:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:24.35 pfealasm0.net
>>505
嘘でも目立てば勝ちなんだよ
これが豚が占拠した新時代ゲハ

513:名無しさん必死だな
20/09/19 10:16:30.28 vq7240Cu0.net
蓮舫の襟開けてSSD挿すにしてもボタン押して電動で開くにしたら未来感あるよな
まあコンセントから抜いてドライバー使って外していくんだろうが

514:名無しさん必死だな
20/09/19 10:16:53.02 rPsH/GFA0.net
>>509
俺の言ってるのは建物はハリボテ
事実だろ認めろよ
建物の内部やカーシムみたいに揚力までデータぶち込んだら容量なんて全く足りないねPS5は
PS5早くもポンコツ手抜きゲームで集金か

515:名無しさん必死だな
20/09/19 10:17:15.86 Oi+FOQDbM.net
>>506
数度の抜き差しでもCの方が良いでしょ?
ユーザーフレンドリーかどうかを考えたらな
そんな意味で言ってるんだけど
通じないのかな?

516:名無しさん必死だな
20/09/19 10:17:47.55 +JeaeErm0.net
蓮舫外せるかと思ったけど、この背面を見る限り
PCケースみたくネジ止めされてないし
外せそうな部分無くね?

517:名無しさん必死だな
20/09/19 10:18:30.92 3dBYFW1S0.net
>>473
なるほど
最初にありえねースペックぶちあげて後でこっそり下方修正するパターンか

518:名無しさん必死だな
20/09/19 10:18:36.52 Oi+FOQDbM.net
>>514
それでお前の言ってるゲームはいつでるの?
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームは一生出ないから心配すんな2

519:名無しさん必死だな
20/09/19 10:19:22.62 G+oqdJ+R0.net
あの蓋外せるなら最初に外すわ

520:名無しさん必死だな
20/09/19 10:19:49.02 5QRz1F8T0.net
>>516
外せるよ
外カバーだけの画像あったでしょ

521:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:03.58 rPsH/GFA0.net
>>518
未来人来てるなぁ
人類がいつまでGBにとらわれてると思ってるの?おじいさん

522:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:06.92 6Ysxjwofr.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
初代PS3より分厚いな 

523:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:31.06 CYZkH58z0.net
…これトータルで見たらPS4の方がPS5よりソフトの起動時間早いよね
むっちゃ屁理屈っぽいけど利便性に関わってくる要素だし

524:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:45.22 FEbtiOpv0.net
光デジタルは??

525:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:52.07 Oi+FOQDbM.net
>>521
日本語でお願い
会話になってねーぞw

526:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:31.16 rPsH/GFA0.net
>>525
進化を否定したお前の負け
ゲハから出ていけ
子ども部屋からもな

527:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:32.70 3dBYFW1S0.net
仕様書に拡張スロットの記載がいつの間にか無くなってたんでしょ?
なら、昔はあったが削ることになったでファイナルアンサー

528:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:47.28 L0lEAAQ3d.net
>>511
キチガイ

529:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:09.71 dG4SNSI2d.net
>>516
爪というかスライドロックな可能性はあるっしょ
ただし40センチ弱のデカブツ横にして蓮舫シャツ脱がせて
M2スロット挿してネジ留め(もしくはスペーサー留め)して
そこそこな労力掛かるw

530:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:20.30 /GJVlPqy0.net
また任豚の無知が人を集めたのか
任豚お騒がせスレかよ

531:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:25.57 Oi+FOQDbM.net
>>526
会話になってないけど大丈夫?

532:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:43.54 KYG242hQM.net
>>522
横にすると一気にゲテモノ感出てくるな
全くスリムじゃない

533:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:05.08 rPsH/GFA0.net
>>531
否定するだけのレスは楽だねえ
データ出せんの?

534:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:10.09 vq7240Cu0.net
>>516
PS4のHDDカバーみたいにずらして外せるんじゃないかな?
>>524
光デジタルは箱もオミットされるみたい

535:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:14.63 L0lEAAQ3d.net
>>530
ブーちゃんホイホイだよこのスレ
豚がわらわら集まってきて恥を晒すスレ
お楽しみください

536:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:14.96 tr7Yjzhpa.net
X570の上から2番目のグレードのマザボ持ってるけどtypeCなんて一つしかないぞ

537:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:27.43 DQJYfEVxa.net
>>522
ゴキブリの卵みたい
ほんと気持ち悪い

538:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:10.80 OXEtAQoH0.net
>>487
パワーデリバリーもオルタネートモードの映像入出力もUSB 3.2 gen2x2もないのならtype-cよりAの方がよいと思ってる
Aが差しにくくても

539:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:14.43 KYG242hQM.net
>>535
…いや、君がいちばんエキサイティンしてるみたいだが…

540:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:35.62 Oi+FOQDbM.net
>>533
あーあ間違いを認められないし具体例が出せないからバカのフリ始まった
そうやって人生逃げてきたんだろうな…

541:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:39.03 v2i535sR0.net
M.2のSSD挿したこと無い豚さんはXSXみたいに独自カード形式で背面から挿せると思ってたのかな

542:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:43.39 3dBYFW1S0.net
>>528
図星か
やっぱりな

543:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:19.28 rPsH/GFA0.net
>>540
それゲハと関係ある
こきPS5拡張不可のスレだけど??

544:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:35.16 u1YMlRf/0.net
>>515
Type-Cがユーザーフレンドリーってギャグみたいな事言ってるな
細くした弊害で同形の規格違いで溢れてるのに

545:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:43.82 Oi+FOQDbM.net
>>543
よう負け犬

546:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:52.93 Vhupdd6Sd.net
>>541
背面から挿せる箱は便利だよねー
利便性で箱に負けた

547:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:58.03 uu3KPL4U0.net
>>524
無い

548:名無しさん必死だな
20/09/19 10:26:17.50 ETsXHAiN0.net
プレステのSSDの話しろ!

549:名無しさん必死だな
20/09/19 10:26:55.61 rPsH/GFA0.net
>>545
はいSSD拡張できないからって他人に絡んで来ないでください
とりま集金5予約してきなさい

550:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:16.89 LAXzBLhca.net
利便性で負けたって言うけど
性能も互換性も負けてるから
今更負けが一つ増えたくらいどうってことないよ

551:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:35.13 KYG242hQM.net
サーニー全然表にでなくなったねw
ちゃんと出て来て説明してあげれば皆の不安は取り除かれるのに
簡単な事だよ?

552:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:58.31 uu3KPL4U0.net
>>522
横置きだとディスクの挿入口が下で、入れにくいな

553:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:04.36 Oi+FOQDbM.net
>>549
よう落伍者

554:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:28.12 L0lEAAQ3d.net
>>539
集まったブーちゃんをバカにできるチャンスだし

555:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:31.66 KYG242hQM.net
>>550
サービスも独占タイトル数も箱の方が勝ってる

556:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:37.84 rPUzcG2G0.net
>>522
襟がめっちゃ凶器だな
子供が怪我しそう

557:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:42.02 wEeGSCbZa.net
圧倒的にシンプルなタイプAよりタイプCを推してる人は壊れやすさについてどう考えてるのかな

558:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:00.60 3dBYFW1S0.net
>>541
なるほど
ゴキブリから見ても
MSには出来ることがソニーにできないってことだな
ならばMSには出来る拡張がソニーには出来ないということも十分にあり得るな
やっぱり拡張は無いな

559:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:06.56 Oi+FOQDbM.net
>>544
同形の規格違いならAでも変わらんでしょ?

560:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:20.67 rPsH/GFA0.net
>>553
ゲームよりレスバの方が楽しいもんね
一緒にゲームする人もボイチャするフレンドも居ないってかわいそう

561:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:27.65 Prk0eXoda.net
>>546
しかもホットスワップ対応だからね
PS5はせめて基板見せてくれれば拡張できるのかどうかはっきりするんだけどな

562:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:47.47 KYG242hQM.net
>>554
へえ…人をバカにすることを楽しんでるのか…
ちょっと理解できない感覚だな、それ

563:名無しさん必死だな
20/09/19 10:29:54.84 uu3KPL4U0.net
>>551
初期のハードの発表時期だけ出てくる、妙な天才だな

564:名無しさん必死だな
20/09/19 10:30:26.36 Oi+FOQDbM.net
>>560
落ちこぼれは何やってもうまく行かないなw

565:名無しさん必死だな
20/09/19 10:31:30.45 rPsH/GFA0.net
>>564
いままで否定しかして来なかったもんな
えーん!僕の居場所はゲハだけなんだい!

566:名無しさん必死だな
20/09/19 10:31:39.04 +dlg32VB0.net
増設できるかできないかは知らんが
何でUSBの話?全然関係なくね

567:名無しさん必死だな
20/09/19 10:31:46.00 JMST1E/k0.net
>>60
もう世の中はCに統一される
BTヘッドフォンですらCになってる
URLリンク(aftershokz.jp)
未だにCじゃないのは令和最新くらい

568:名無しさん必死だな
20/09/19 10:31:46.14 F2nt1afN0.net
メーカー公式の製品ページに必要なことが集約されてない時点でまずダメだろ
真面目に購入を検討してるなら真摯に問い合わせるべきだとは思う

569:名無しさん必死だな
20/09/19 10:32:18.40 L0lEAAQ3d.net
>>558
MSは専用、PS5は汎用

570:名無しさん必死だな
20/09/19 10:32:51.02 Oi+FOQDbM.net
>>565
敗けた言い訳ばかりだからお前は人生詰むんだよw
今までそうやって生きてきたろ?

571:名無しさん必死だな
20/09/19 10:33:18.56 hABfulLz0.net
仮にM.2タイプのnvmeSSDで簡単に増設が出来てしまうSSDの
どこらへんが魔法のSSDなんだろ
箱みたいに特別仕様のSSDだったらわかるんだけどね

572:名無しさん必死だな
20/09/19 10:33:45.20 tGo6jnKza.net
ハードのスペックで一喜一憂しても意味ねーよ
遊びたくなるゲームが無さ過ぎ問題をなんとかしろ

573:名無しさん必死だな
20/09/19 10:33:50.14 JMST1E/k0.net
>>566
設計力が令和最新並みのポンコツだから

574:名無しさん必死だな
20/09/19 10:34:03.06 rPsH/GFA0.net
>>570
スパイダーマンちゅげええええ!!!
モンハンしょべえええええええ!!!
でも僕はゲーム興味ありません!!(キリッ)

575:名無しさん必死だな
20/09/19 10:34:03.54 p8DkW7sS0.net
>>408
コネクタの裏表が無くて電源ラインが強化され、
Thunderbolt通信やHDMI信号までも束ねられる
USB-Cの方が今後の多様な展開を見越す上でも重要だと思うのだが、
現在のPSはVRも推してるのだから上記のようなフル
スペックのUSB-C端子を一つくらいは装備すべきだったんじゃなかろうか。
コード1本でVR環境が整う。

576:名無しさん必死だな
20/09/19 10:34:04.58 otba2/I/0.net
そもそも手に入らん

577:名無しさん必死だな
20/09/19 10:35:12.14 KYG242hQM.net
>>569
SSDみたいな性能差がシビアに出るものに汎用はつれぇな…。
よくわからない人達が格安汎用品つけてアストロが50秒ワープし続けることになりかねない。
なんで専用にしなかったんだ…。

578:名無しさん必死だな
20/09/19 10:35:13.86 hABfulLz0.net
根本の問題はソニーが情報公開しないせいなんだけどね

579:名無しさん必死だな
20/09/19 10:35:35.04 F2nt1afN0.net
公式が情報を出してくれれば安心できるのにねぇ

580:名無しさん必死だな
20/09/19 10:35:59.92 9fqYwk5j0.net
UE5デモ超えるGOW2に期待だな
ゲーム容量は3TB超えるクオリテ

581:名無しさん必死だな
20/09/19 10:36:14.39 3dBYFW1S0.net
>>569
汎用だから魔法のSSDじゃないってことでしょ
とっくの昔に分かってますよ

582:名無しさん必死だな
20/09/19 10:36:43.62 kOZoUPnE0.net
スパイダーマンは初代PS4に足を引っ張られて無事死産確定した
ホライゾンも

583:名無しさん必死だな
20/09/19 10:37:01.61 2UxGu4bt0.net
>>567
やべーな
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
産まれた時から時代遅れ

584:名無しさん必死だな
20/09/19 10:37:50.04 Oi+FOQDbM.net
>>577
まだ一つもないけど汎用品のなかでもソニーが認定してこの商品なら動きますっていうホワイトリストにするらしい
それなら専用品でも良かったんじゃないか?って気はする

585:名無しさん必死だな
20/09/19 10:38:00.92 T+tQKz1p0.net
PS4も正面ガワ外して入れ替えてたでしょ
PS3は側面外して入れてた
なんで背面から入れると思ったんだ

586:名無しさん必死だな
20/09/19 10:38:56.54 8BYCwaVT0.net
>>575
表に1つついてるらしいぞ

587:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:18.33 3dBYFW1S0.net
URLリンク(www.playstation.com)
>後方互換性
>PS5™上での互換動作に対応したPS4®タイトルをお楽しみいただけます。
この表現w
一部のソフトしか対応してないって可能性も高いよなw

588:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:18.34 L0lEAAQ3d.net
>>571
コントローラー部分が魔法

589:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:26.90 5QRz1F8T0.net
>>581
魔法のSSDってSSD自体になんかしてると思ってたの?
SSD自体はただ早いだけでそれを最大限活かすようにするシステムがそれなんだが

590:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:42.77 f+gdjqfz0.net
拡張するのにSSDに3万使える奴がいるかどうか

591:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:43.64 L0lEAAQ3d.net
>>581
コントローラーが魔法なんだよ

592:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:50.33 QHfWfElo0.net
背面だけ見て断定って頭悪くない?
ガワ外した画像もってこい

593:名無しさん必死だな
20/09/19 10:39:59.53 F2nt1afN0.net
>>584
専用品にするとサポートする責任が発生するからな
>>585
ガワ外して運用できるなら剥き出しのPS5をAVラックに入れる人続出するな

594:名無しさん必死だな
20/09/19 10:40:03.71 eOEJVHlX0.net
やっぱりでっぱりの部分いらんでしょ・・・

595:名無しさん必死だな
20/09/19 10:40:04.43 q6grAKRT0.net
このスレ立てた奴は頭おかしい

596:名無しさん必死だな
20/09/19 10:40:32.57 rPUzcG2G0.net
5.5GB/sの1TBのNVMeなんて3万円軽く超えるはずだから
スロットあっても誰も拡張しないんじゃないかな
本体もう一個買うのと変わらんし

597:名無しさん必死だな
20/09/19 10:40:49.79 F2nt1afN0.net
>>587
具体的にどのソフトが対応してんだよってのを徹底スルーする公式&擁護者

598:名無しさん必死だな
20/09/19 10:41:27.33 L0lEAAQ3d.net
>>584
値段が全然変わってくるだろ
競争が生まれるから
専用品は値段がほぼ一定

599:名無しさん必死だな
20/09/19 10:42:00.04 gaUyD+sD0.net
・・・え?
USBで拡張しなきゃ駄目なの?

600:名無しさん必死だな
20/09/19 10:42:00.90 8BYCwaVT0.net
予約始めたのに何もかもはっきりしないんだよな

601:名無しさん必死だな
20/09/19 10:42:09.44 pHSruR/5d.net
そもそも背面端子てカメラ用とかだろ

602:名無しさん必死だな
20/09/19 10:42:59.47 L0lEAAQ3d.net
>>595
ブーちゃん騙すために立てたスレだろ

603:名無しさん必死だな
20/09/19 10:43:04.18 eOEJVHlX0.net
そういえばPS4の背面にUSBの端子があるかどうかすら知らないな
あるの?

604:名無しさん必死だな
20/09/19 10:43:11.70 hABfulLz0.net
>>600
売る方も売る方だけど
買う方も買う方

605:名無しさん必死だな
20/09/19 10:43:41.48 Oi+FOQDbM.net
>>598
それは分かるけど
やっぱり動くかどうかシビアな物に汎用品はリスク高いよ

606:名無しさん必死だな
20/09/19 10:43:45.43 DHWhSurz0.net
>>596
箱の増設SSDもマニア向けにとりあえず出す感あるよね
下位互換は読込多少目を瞑れば現行機で使ってる外付HDDそのままつけて使用出来るんだから楽だわ
PSも見習えよマジで

607:名無しさん必死だな
20/09/19 10:43:58.06 L0lEAAQ3d.net
>>596
値段はそのうちこなれてくる
PS5用に需要増すし

608:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:15.13 rPUzcG2G0.net
分解写真をいまだに隠してるところを見ると、もう魔法じゃなくなってる可能性も・・・
3GB/sぐらいの普通のNVMeに格下げされてるかもしれない

609:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:21.97 +y/sD7IDM.net
上面にあるよ

610:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:27.55 +E+Tz0V20.net
どうせソフト3,4本しか買わないし増設いらんわ

611:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:41.43 wEeGSCbZa.net
>>596
そうだね
でも買うのは今じゃなくて容量がいっぱいになった頃なんだわ

612:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:43.75 DHWhSurz0.net
>>600
PS5のサイズと重さが判明しただろ
初代箱よりデカくて重い

613:名無しさん必死だな
20/09/19 10:44:55.15 pHSruR/5d.net
>>605
いつも通り売る方がPS5対応をうたって売るのにリスク?

614:名無しさん必死だな
20/09/19 10:45:31.95 ETsXHAiN0.net
○○○「売り逃げですw」
○○○「今部分的に再設計してますw」

615:名無しさん必死だな
20/09/19 10:45:37.89 qDDR5t010.net
増設のやり方もそうだけど汎用SSD対応でもどのSSDまでいけるかもわからんのよ

616:名無しさん必死だな
20/09/19 10:45:42.99 +dlg32VB0.net
>>573
ポンコツかどうかに関係なくM.2と何の関連性もないって言う話

617:名無しさん必死だな
20/09/19 10:45:55.52 Oi+FOQDbM.net
>>613
それ分からないで買うやつとか出てくるだろって話
ゲハですら今でも知らないやついるくらいだし

618:名無しさん必死だな
20/09/19 10:46:05.87 pHSruR/5d.net
>>596
PS4pro出た時のSATASSDが1TBで3万だから別に変わらん

619:名無しさん必死だな
20/09/19 10:46:36.31 5QRz1F8T0.net
>>617
知識無い奴がSSDの増設とかしねーだろ

620:名無しさん必死だな
20/09/19 10:47:02.37 2C2GfUYS0.net
ザハ・ハディッドみたいなデザインしてんな

621:名無しさん必死だな
20/09/19 10:47:29.65 pHSruR/5d.net
>>617
それが分からん知能で増設出来る訳が無いだろ

622:名無しさん必死だな
20/09/19 10:47:32.72 LAfyfCTed.net
>>619
知識無くても増設出来る箱はユーザーに優しい

623:名無しさん必死だな
20/09/19 10:47:37.60 Oi+FOQDbM.net
>>619
それがゲハでもSSDの値段下がってるからこれ買えば良いじゃんって画像貼ってきたのが使えない奴だったりするんだよなぁ…

624:名無しさん必死だな
20/09/19 10:47:50.38 rPUzcG2G0.net
>>611
今のゲーム(2Kアセット)で普通50~100GBだが、4Kアセットだとサイズ200GB超になる
多くてゲーム4本ぐらいしか入らないぞ?

625:名無しさん必死だな
20/09/19 10:48:30.40 MRhrg4Rf0.net
なおスイッチはSSD内蔵どころか外付けにも対応してない模様

626:名無しさん必死だな
20/09/19 10:48:30.45 L0lEAAQ3d.net
>>617
それならPS4でも汎用品のHDD使えるだろ
間違えて3.5買っちゃったってなっても
知らんがなで終わり

627:名無しさん必死だな
20/09/19 10:48:54.10 R+Yw93Ln0.net
どう見ても白い部分外れるだろ

628:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:18.03 G+oqdJ+R0.net
>>619
それがアメリカで通用するかってことだな
家電のサポートってのは面倒なんだよ

629:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:20.45 5mQLRr5J0.net
PS5はNVMeだから
デカいカセットタイプのSSDを
背面にぶっさす方式ではないんだよ。

630:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:29.47 L0lEAAQ3d.net
>>618
箱は専用品だから値段そのまま暫くは固定なんだよね

631:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:30.72 W1vey7Ysa.net
DP無いとか…
ゴミやん

632:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:34.34 kOZoUPnE0.net
>>626
それソニーがちゃんと負担してくれるの?

633:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:35.38 XTZsC1Jpa.net
>>1
うちにある小型送風機みたいだな

634:名無しさん必死だな
20/09/19 10:49:57.17 pHSruR/5d.net
>>624
テクスチャデータしか入ってないゲームって何だよw

635:名無しさん必死だな
20/09/19 10:50:05.69 L0lEAAQ3d.net
>>628
PS4のHDDはどうなるの?

636:名無しさん必死だな
20/09/19 10:50:23.03 F2nt1afN0.net
>>631
ソニーのPS5向けTVにつないでねってことなんだろ
てか国内でもX900H出せや

637:名無しさん必死だな
20/09/19 10:50:25.69 Oi+FOQDbM.net
>>626
明らかに見た目の違う3.5を買うレベルならそりゃどうにもならないわな
そうじゃなくてnvmeなんだからこれで動くだろ?が通用しないからキツイわけで

638:名無しさん必死だな
20/09/19 10:50:36.33 L0lEAAQ3d.net
>>632
さすがブーちゃん
バカ丸出し

639:名無しさん必死だな
20/09/19 10:51:13.20 OXEtAQoH0.net
>>583
type-c採用してたんだ、デュアルセンスの充電用かな

640:名無しさん必死だな
20/09/19 10:51:38.84 F2nt1afN0.net
ID:L0lEAAQ3d
50レス近く無知蒙昧なレスをする爺

641:名無しさん必死だな
20/09/19 10:51:41.29 L0lEAAQ3d.net
>>637
PS5対応品って売る方も付けるだろ
そんな事も想像できないのか?
売る方も付けた方が売れるんだから

642:名無しさん必死だな
20/09/19 10:52:02.01 LAfyfCTed.net
>>629
箱もNVMeだよ
市販品ではなく専用に設計したモデルだけどね

643:名無しさん必死だな
20/09/19 10:52:43.26 9fqYwk5j0.net
>>587
SIEの化石爺によるとPS4ゲーの99%が完璧に動作してるらしいが
なんでこんな表記なんだろう?

644:名無しさん必死だな
20/09/19 10:52:55.99 E8ve7aUj0.net
>>45
アホか
今更

645:名無しさん必死だな
20/09/19 10:54:16.25 kOZoUPnE0.net
>>638
ダメなのか
なんか難易度が高いハードだな
電気屋さんにレクチャーしてもらわないと増設できなさそう

646:名無しさん必死だな
20/09/19 10:54:28.54 Oi+FOQDbM.net
>>641
つけて売るのは知ってるよw
俺の過去レス見ろよw
それを知らないやつが結構いるって話だぞ?

647:名無しさん必死だな
20/09/19 10:54:36.15 E8ve7aUj0.net
>>45
アホか
また、アケコン買い直しとかやっとれんわ

648:名無しさん必死だな
20/09/19 10:55:23.10 KQOYB0c3r.net
毎度の事ながら信者もアンチもM.2SSDがどんなのか知らないでレスバしてそうで怖いわ

649:名無しさん必死だな
20/09/19 10:55:28.91 LVrJWe7a0.net
箱が凄すぎるだけで普通ではある

650:名無しさん必死だな
20/09/19 10:56:08.18 L0lEAAQ3d.net
>>646
ごめん
アンカー間違えたみたい

651:名無しさん必死だな
20/09/19 10:56:15.34 7fidt41P0.net
拡張性ゼロで草

652:名無しさん必死だな
20/09/19 10:56:59.34 F2nt1afN0.net
>>648
ゲーム機の普及を狙うなら知らない人でもわかるようなサポートが本来は必要なんだよ
分かる奴だけ買えばいいで勝ちハードになったハードは存在しないし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch