【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中at GHARD
【ド悲報】PS5の背面判明  SSD拡張無しが判明し海外炎上中 - 暇つぶし2ch189:名無しさん必死だな
20/09/19 08:42:05.44 R4S3sW710.net
>>174
外付けにSSDつけることは(USB IF/なら)当然可能だよ
ただUSB通してだとPS5の売りの高速アクセスはできなくなるから
PS4のソフトのインストールおよびバックアップ用で
PS5専用ソフトは動かないんで、PS5ソフトは内臓SSDからのみ起動になってる

190:名無しさん必死だな
20/09/19 08:42:27.22 gQbbeEDJd.net
また改造前提か

191:名無しさん必死だな
20/09/19 08:42:44.08 L0lEAAQ3d.net
>>175
バカって言った人がバカ
お前小学生かよ

192:名無しさん必死だな
20/09/19 08:43:03.97 KuZW3cW2a.net
>>21
笑った

193:名無しさん必死だな
20/09/19 08:43:11.76 PaC7qNQh0.net
ps4のドライバーとUSBメモリが必要なHDD交換に文句を言わずに他社のストレージ周りに文句を言う連中だぞ
ソニーロゴが付いてりゃ糞でもうまいうまいってパクパクいくだろ

194:名無しさん必死だな
20/09/19 08:43:18.31 93XfkiYcH.net
魔法のSSDだから取り外し不可なんだろ

195:名無しさん必死だな
20/09/19 08:43:42.80 wEeGSCbZa.net
3.1だって発表済みなのに3.2ならタイプCだろとか言ってる人大丈夫かな

196:名無しさん必死だな
20/09/19 08:44:45.62 OXEtAQoH0.net
>>160
type-cって電源の規格も拡張されてて結構怖い端子でもあるんだよね
下手になんでもついちゃうからPS5側がtype-c、デバイス側がtype-Aとかおかしな接続が出来ちゃったりする
もしかするとどちらかが過電圧で壊れちゃうかもしれんし
スマホだとホストとデバイス両方の機能が存在するけど
PC的なPS5はPS5側がホストの機能しか持たないはずだから

197:びー太
20/09/19 08:44:53.36 rM2LAe8n0.net
>>189
URLリンク(www.4gamer.net)
PS5にSSDを増設するとき,汎用のPC向けNVMe SSDが差さっても利用できるかどうかは保証できないというわけである。
「SSDを買い焦らないように」というメッセージとともに締めくくった
外付けでも一応増設できるはず

198:名無しさん必死だな
20/09/19 08:45:17.06 W3Kx+yM70.net
>>177
ゲハにもここまで恐ろしい情弱いるんだな・・・

199:名無しさん必死だな
20/09/19 08:45:23.54 /oWfMiK90.net
XSXは高価だが専用のSSDで拡張は可能、速度も内蔵と同じです
URLリンク(www.seagate.com)

200:名無しさん必死だな
20/09/19 08:45:46.98 3TX/7Vozp.net
>>188
PS5の内蔵SSSは12chだからまさに上手くコストダウンしてる
M.2だと面積的に8chにしないとならないから高速な高いNANDが必要
内蔵オンボードなら制限無いから遅いNANDをch増やして使える
将来的に高速NANDが安くなれば8chにしても良いわけだし

201:名無しさん必死だな
20/09/19 08:46:08.71 UK+7ic2IH.net
想像を絶するダサさで笑えんわ
ソニーのデザイナーはカスしか居らんのか

202:名無しさん必死だな
20/09/19 08:46:12.35 aGH8J7TY0.net
増設したSSDからも起動できるでしょ

203:名無しさん必死だな
20/09/19 08:46:33.79 TylYxHdI0.net
純正買えよ

204:名無しさん必死だな
20/09/19 08:46:42.09 qZ5tDcmsp.net
>>177
任天堂じゃあるまいし
コントローラも電源アダプタもあるよ

205:名無しさん必死だな
20/09/19 08:46:55.36 bi8t2tzX0.net
>>177
こどおじだよこいつw

206:名無しさん必死だな
20/09/19 08:47:15.52 nH23azoh0.net
>>176
無線だとすぐ充電しろって言われるし
PSだからケーブル接続してセーフモード操作も必要だろうし
毎回ケーブル抜き差しも面倒だから前面A端子はコントローラーケーブル専用になるわ

207:名無しさん必死だな
20/09/19 08:47:21.20 3TX/7Vozp.net
内蔵SSS→内蔵SSD
ちなみに533MT/s×12chでまさにPS5のスペックになる
533MT/sってのは安いタイプ
M.2だと1GT/s×8chとかで高いNANDが必要

208:名無しさん必死だな
20/09/19 08:47:32.73 lHlmk5eld.net
そんなことよりデザインどうにかならんのか
買うの躊躇するレベルだわ

209:名無しさん必死だな
20/09/19 08:48:33.99 RkcABChQ0.net
>>16
アイリスオーヤマの悪口はやめろ

210:名無しさん必死だな
20/09/19 08:49:14.91 DQJYfEVxa.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうスロット用意するべきだと思うんだけどねぇ
SSD必須ならなおさら

211:名無しさん必死だな
20/09/19 08:49:29.93 PD1+3r2J0.net
>>201
箱sexは「シンプルイズザベスト!」とかいってそう

212:名無しさん必死だな
20/09/19 08:49:44.39 qZ5tDcmsp.net
>>199
ソニーはPCie4のNVMeスロットがあって内臓と同じ速度が出せる
けど現存のSSDじゃそんな速度は出せないって言ってる
はい箱の負けw
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

213:名無しさん必死だな
20/09/19 08:49:45.03 rxgl0gsNH.net
PS5用の規格を満たしていないSSDを増設してPS4用として使うことはできんのかな

214:名無しさん必死だな
20/09/19 08:49:57.38 L0lEAAQ3d.net
とうとうデザイン叩くしか無くなったか

215:名無しさん必死だな
20/09/19 08:50:04.93 2pVT00vW0.net
USBなワケねーじゃんアホ晒したなw

216:名無しさん必死だな
20/09/19 08:50:28.72 QOPJu1Dv0.net
えw
2tモデルとか10マンで出すだけ

217:名無しさん必死だな
20/09/19 08:50:36.30 W3Kx+yM70.net
>>214
爆速ロードも互換もすでに叩けないからねぇ
アンチ追いつめられすぎて愉快

218:びー太
20/09/19 08:52:06.40 rM2LAe8n0.net
>>213
それならHDDも使える、って上の記事にあるな

219:名無しさん必死だな
20/09/19 08:52:19.32 mtiC3B2k0.net
重要なのは転送速度だよな。外付けで保存したものを魔法のSSD移し替える時間

220:名無しさん必死だな
20/09/19 08:52:57.76 9uOsr9Wop.net
結局互換あるのか?そこだけはハッキリして欲しいんだが

221:名無しさん必死だな
20/09/19 08:53:11.46 qZ5tDcmsp.net
>>214
それどころか叩くつもりが専用低速SSDしか増設できない箱を馬鹿にするスレになった

222:名無しさん必死だな
20/09/19 08:53:12.70 QOPJu1Dv0.net
だって魔法のSSDは特別仕様だから、一般で売ってるの増設できない

223:名無しさん必死だな
20/09/19 08:53:25.07 hahzOVsc0.net
もうすぐUSB4が出るけどこれでも外付け起動って厳しいんかな?
モデルチェンジで可能になったりせんのかな?

224:名無しさん必死だな
20/09/19 08:53:40.96 vu46UK3Y0.net
販売前にデマをばら撒く豚
まあ豚もモンハン上げよりPS5のネガキャンに必死だからモンハンが話題にならないんだよな
マジで昨日からずっとPS5スレが上位じゃねーか

225:名無しさん必死だな
20/09/19 08:54:10.15 W3Kx+yM70.net
>>220
してるだろとっくに…
ほんと情弱なんだか現実認めたくないんだかよくわからんなぁ
URLリンク(www.famitsu.com)

226:名無しさん必死だな
20/09/19 08:54:54.13 QUMozNnJ0.net
>>210
どうでもいいんだけど錯覚か通気孔に差し込んでいるように見えるなw

227:名無しさん必死だな
20/09/19 08:54:58.59 hb8r70E9M.net
>>207
なるほど、箱は2chだから高くて遅い上に容量違いの専用SSDも出せないわけね

228:名無しさん必死だな
20/09/19 08:55:07.63 HNsv7TOn0.net
>TYPECにしたら全ての周辺機器買い直しだな
>任天堂ならやりそうだが
え?変換ケーブルあるよ?

229:名無しさん必死だな
20/09/19 08:55:08.86 aa6tkjNqa.net
>>210
それで2.4GB/sで妥協して速度の割に高い1TBのSSDで我慢し続けるのは嫌だな

230:びー太
20/09/19 08:55:14.25 rM2LAe8n0.net
>>212
NVMeスロットって内蔵だけど
PS5は本体をパカーって開けるのかね、保証とか大丈夫なんかな

231:名無しさん必死だな
20/09/19 08:55:14.82 CDFvimRq0.net
光端子は残しておいてくれよ。
昔買ったソニーの7.1チャンサラウンドヘッドホン使えねぇじゃん。

232:名無しさん必死だな
20/09/19 08:55:24.91 w79kIvfq0.net
マジでシャープの空気清浄機みたいだwwww

233:名無しさん必死だな
20/09/19 08:56:03.49 6rtsmiYX0.net
>>210
家電ジャンルで売るなら、純正や推奨品あるなら多少高くてもそっちのが無難だわな
amazonレビューとか見てるとわかってない人がNGFFの機器にnvmeのSSD買っちゃうとかその逆とかあるみたいだし

234:名無しさん必死だな
20/09/19 08:56:04.40 aGH8J7TY0.net
XBOXは拡張スロットで対応
PS5の場合はそのうち2Tモデルが
出てくるのかな

235:名無しさん必死だな
20/09/19 08:56:36.88 OXEtAQoH0.net
>>220
コレクションタイトルはとりあえず互換してるんじゃない?
創の軌跡は後日のパッチ対応
わかってるのはこれだけ

236:びー太
20/09/19 08:56:52.53 rM2LAe8n0.net
>>231
消えたって公式発表済み

237:名無しさん必死だな
20/09/19 08:57:16.44 qZ5tDcmsp.net
>>230
PS4も既にディスク交換できるように簡単にカバー剥がせるようになってたし
確か公式サイトに交換の仕方が書いてあったよ

238:名無しさん必死だな
20/09/19 08:57:18.38 u4EMISFm0.net
裏面のほうが空気清浄機っぽいな

239:名無しさん必死だな
20/09/19 08:57:26.70 DQJYfEVxa.net
>>231
無いです

240:名無しさん必死だな
20/09/19 08:57:30.74 HHdXnSEA0.net
>>191
顔赤くして悔しそうな文だな

241:名無しさん必死だな
20/09/19 08:57:41.41 W3Kx+yM70.net
>>235
ここにもアホがいたよ>>225見ろって

242:名無しさん必死だな
20/09/19 08:58:27.40 QOPJu1Dv0.net
ソニー「買い替えてくださいねーwwww」

243:名無しさん必死だな
20/09/19 08:58:44.23 bAmMOORK0.net
>>230
ショートさせて本体ごと死亡、が続発すると思う。

244:名無しさん必死だな
20/09/19 08:58:47.50 QUMozNnJ0.net
>>230
ていうてもPS4もパカって開けてたしな
SSDに換装したけど固かった記憶が
X1は知らん

245:名無しさん必死だな
20/09/19 08:58:48.60 OXEtAQoH0.net
>>241
創の軌跡は1%なんかね

246:名無しさん必死だな
20/09/19 08:58:57.91 aGH8J7TY0.net
>>220
PS5の公式サイトで触れてないのが答えよ

247:名無しさん必死だな
20/09/19 08:59:04.56 Q9hq789N0.net
USBポートは10個くらいつけられないもんなの?

248:名無しさん必死だな
20/09/19 08:59:23.56 9uOsr9Wop.net
>>235
だよな
やっぱりそこまでしかわかってないよな
基地外が言い切ってるだけだったのか

249:名無しさん必死だな
20/09/19 08:59:33.89 eeI7Ni9k0.net
PS4より劣化してるようなw

250:名無しさん必死だな
20/09/19 09:00:12.45 jcpDOYgu0.net
>>225
その記事だとディスクが使えるとか、ロンチで対応が99%なのかもかいてなくね?
PSNコレクションで遊べますってことじゃねーの
ここでみんなが知りたいのはソフト資産がすぐ使えるのか、いつ使えるのかだろう
HDDから起動が出来るという話はどうなったのかとか
デジタルエディションはPS4経由でディスクが生きるのかとか
つかえるの?ソース付きで頼む

251:名無しさん必死だな
20/09/19 09:00:47.06 QUMozNnJ0.net
>>248
ジムライアン「...」

252:名無しさん必死だな
20/09/19 09:01:08.25 93XfkiYcH.net
魔法のSSDの単体販売がなくなったんだろう
コストの関係かもな

253:名無しさん必死だな
20/09/19 09:02:00.29 W3Kx+yM70.net
>>245
99%という数字に厳密な意味は無いと思うよ
もし100%対応だと断言してしまうと
P.TみたいなPS4ですら遊べなくなってるものでもPS5で遊べないと文句言われるだろうから
イレギュラー弾きのためじゃないかと

254:名無しさん必死だな
20/09/19 09:02:01.63 QUMozNnJ0.net
>>252
PS4のHDDもそうだったしな

255:名無しさん必死だな
20/09/19 09:02:56.11 9uOsr9Wop.net
>>250
みんなが聞きたいのはそこなのにソニーも信者もあやふやにしてる感強いよね
PS4持ってなかったし互換いるなら買うんだが

256:名無しさん必死だな
20/09/19 09:02:59.01 L0lEAAQ3d.net
>>240
このスレで悔しそうなのは明らかにブーちゃんなんだけどな
既に何人か逃亡してる

257:名無しさん必死だな
20/09/19 09:03:01.26 qZ5tDcmsp.net
>>250
互換って言ったら業界の通例だとメディアのことなんだから
DLのみのソース探したほうが早くね?

258:名無しさん必死だな
20/09/19 09:03:20.49 yG2CqUXOa.net
PS5の速度の出るSSDて価格高すぎて実用的じゃないんだけどな

259:びー太
20/09/19 09:04:00.81 rM2LAe8n0.net
>>237
>>244
そなんだ、PS4は持ってないから知らなかったよ

260:名無しさん必死だな
20/09/19 09:04:18.78 9uOsr9Wop.net
>>257
PS3は互換ありますってソニーが言い切ってたけど?

261:名無しさん必死だな
20/09/19 09:05:26.61 W3Kx+yM70.net
>>250
ライアン
皆さんに喜んでもらえると思っていますが、
PS5ではPS4のゲームも遊べます。
そして、現在発売されているゲームを、すべてテストしてチェックしていますが、
99%の互換性があることを確認していて、私としても非常にうれしく思っています。
すでに試して動いてる これだけ分かれば十分だろ

262:名無しさん必死だな
20/09/19 09:06:38.43 qZ5tDcmsp.net
>>260
PS3の互換もメディア対応してたでしょ?

263:名無しさん必死だな
20/09/19 09:06:47.62 zDoYNCYPF.net
>>261
結局ディスクが使えるかどうかは答えてないじゃん

264:名無しさん必死だな
20/09/19 09:06:54.89 saqJX5gG0.net
PS5は直ぐに小型省電力改良版が出そうだな。
1年あればPS4ぐらいのサイズの省電力版になりそうだし。

265:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:11.67 dHcLOrbW0.net
オプションを買い足して拡張なんか一切しない人がほとんどだから心配すんな
ただ容量が足りないだけさ

266:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:13.51 lOi9qvpcd.net
コントローラ商法なんて甘いもんじゃなく数万の内臓ssd必須商法か…おしまいdeath

267:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:14.73 DQJYfEVxa.net
ああなるほど
SSDは自己責任で換装させてそれで魔法のロードが失われてもサポート外ですよ、とやるつもりか

268:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:17.16 9uOsr9Wop.net
>>262
だからPS5はディスクが動くか言い切ってないよね

269:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:36.01 W3Kx+yM70.net
>>263
そこを疑う意味がわからんわ
なんでそういう前提なんだろう

270:名無しさん必死だな
20/09/19 09:07:41.13 eeI7Ni9k0.net
>>261
海外版ソフトだけとかオチは無いよね?w

271:名無しさん必死だな
20/09/19 09:08:02.80 L0lEAAQ3d.net
>>250
URLリンク(japanese.engadget.com)
これ見て信じられないならどうしようもないんじゃ

272:名無しさん必死だな
20/09/19 09:08:03.70 OXEtAQoH0.net
>>253
創の軌跡は普通にPS4で動くタイトルなのにイレギュラー扱いかわいそう
つか断定出来るようなタイトルチェックがそもそもソニー側でも出来ないんでしょ現時点で
つか創の軌跡だけパッチってんならどんだけ下手こいたんだよファルコムは

273:名無しさん必死だな
20/09/19 09:08:05.78 swmxj13y0.net
>>233
こまかいが、M.2は接続形状の規格(スロット)でNVMEは転送方式だからな?
そしてNGFFはM.2の旧名称
勘違いを言うなら
NVME方式のM.2形状のSSDが必要なのに
SATA方式のM.2形状のSSDを買っちゃう人が出そうってはなしだな

274:名無しさん必死だな
20/09/19 09:08:07.73 R4S3sW710.net
>>247
ポートの数より、そこに供給する電力が問題
それだけのポートに3A提供したら電源がパンクする

275:名無しさん必死だな
20/09/19 09:09:01.85 QOPJu1Dv0.net
>>261
互換の調査hした
だが互換機能を使わせるとは言ってない
なのでできるけど、出さないだけやで、詐欺じゃないんだ

276:名無しさん必死だな
20/09/19 09:09:02.78 W3Kx+yM70.net
勝手に疑心暗鬼になってシンジラレナーイとか病気でしょもうw

277:名無しさん必死だな
20/09/19 09:09:43.07 QOPJu1Dv0.net
>>271
そのサイト、ジャップ版はソニー運営wwww

278:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:01.00 FK7V7JHrM.net
前から「換装」って言われてたじゃん
箱と違って拡張は出来ないんだよ

279:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:16.16 qZ5tDcmsp.net
>>268
もう一度>>257に戻れ

280:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:30.74 zDoYNCYPF.net
>>269
疑うじゃなくてソニーが答えてないじゃん
使えるなら言うに決まってるよね

281:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:48.41 mUGKLfbza.net
ゴキちゃんm.2はマザボに直付けするんだよ
蓮舫のケースを開けなきゃダメなんだよ

282:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:53.29 qZ5tDcmsp.net
>>277
じゃあソニー公式じゃん

283:名無しさん必死だな
20/09/19 09:10:54.45 2d1FBXoG0.net
普通に背面USBにケーブル接続じゃないのん?

284:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:02.21 9uOsr9Wop.net
>>279
PS3は出来るって言い切ってたよ

285:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:14.37 E0aKCYj50.net
カタログ見てないけどSSD1TBぐらい標準装備じゃないの?

286:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:39.65 QUMozNnJ0.net
>>272
創の軌跡は義務付けられた7月13日以降の発売だからな
イレギュラーはそれより以前のソフトでないと
真偽は不明だけど1%はコンパイルのソフトとかか?

287:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:40.53 o+U75oTkH.net
公式のスペック表の端子にもSSDの拡張スロット見当たらないな

288:名無しさん必死だな
20/09/19 09:11:53.30 8PDjaEvn0.net
>>67
今後10年を見越した商品なら
汎用性を考えたって普通Cオンリーで行くだろ
ってかそもそも高スペックを謳ってるゲーム専用機に
なんの汎用性が必要なのよ
Appleみたいに汎用性の機械であるノートPCにいきなりCオンリーモデル出すとか
「業界を変えてやる!グダグダ言うな黙ってついてこい!」 
くらいの強引さがない機械は面白くない
何を変なとこで保険打つのか

289:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:04.13 W3Kx+yM70.net
>>280
そこが無理ならそもそも99%もクソもなくなるだろ
マジで頭おかしい

290:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:18.49 /oWfMiK90.net
未だにマーク・サーニーが考えた独自仕様だと思ってる奴いるのかw
AMD仕様でAPUと直結出来るSSDは最大PCIe 4.0 x 4接続出来るということから
PS5は速度推しで全て直結してPCIe 4.0 x 4のSSD
XBOXは利便性考えて2つに分けてPCIe 4.0 x 2のSSD x 2 となった
ちなみに PCIe 3.0 と PCIe 4.0 は全ての値において倍違うが
ゲームにおけるロードの違いは1秒未満であるw

291:名無しさん必死だな
20/09/19 09:12:53.40 9uOsr9Wop.net
>>289
え?だから99%がディスクで遊べるってのが嘘かもって話だろ?馬鹿だな

292:名無しさん必死だな
20/09/19 09:13:30.86 W3Kx+yM70.net
>>291
じゃあなんでDL版だけを信じてるんだよ
そんな捻じれ現象ありきなのが狂ってるんだよなぁ

293:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:01.42 9uOsr9Wop.net
>>292
ソニーがディスクで遊べるって言い切ってないから信じないのが普通じゃん
だからソースは?

294:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:01.68 L0lEAAQ3d.net
>>282


295:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:06.13 wEeGSCbZa.net
>>263
「PS4のゲーム」からなぜわざわざディスクを外すの?
PS4用ディスクはPS4のゲームではないって思うの?

296:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:17.11 qZ5tDcmsp.net
>>284
じゃ次は>>262

297:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:26.66 6rtsmiYX0.net
>>264
5nmのラインとか一年でゲーム機に使えるほどキャパの拡張や空きができるのかな
iphoneみたいに金を積めば先端プロセスの大規模な確保もできるだろうけどさ

298:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:43.87 2Hi1htQS0.net
>>1
どこかで見たと思ったらデビルズタワーやんけ

299:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:56.60 r00iNuxXd.net
分解すんのか?w

300:名無しさん必死だな
20/09/19 09:14:59.73 DHWhSurz0.net
SSD取り付けるのに開けるとかいうけど大半は無理
PS4でさえHDD交換は大多数がしなかった普通でない行為
USBは3.1シリーズでは10GBしか速度出ないのでPS5向では不適3.2でも20G(typeCのみ)でもダメ
ホント分解された画像ないから不明だよね

301:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:00.49 L0lEAAQ3d.net
>>269
互換が無いって事にしたいだけだから
とにかく邪魔したいんだよ

302:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:16.25 aOz4vMm+0.net
PS5も箱も光デジタル無くなったのが痛い
音声サウンドバー ボディソニック光デジタルで取ってたのでどうするか思案中
HDMIから音声を光デジタルにも分けれる危機が有るんだけど動作が不安定なんだよな
なにか良いのない?

303:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:36.20 TRBNkbv20.net
SSDとか関係なくこれからの時代何が出てくるか分からんのに一個くらいtypeC載せなくていいの?って疑問はある、まだ実用はされてないがVRもtypeC規格は制定されてるし

304:名無しさん必死だな
20/09/19 09:15:40.24 9uOsr9Wop.net
>>295
ソニーが答えてないからだよ
動くって表現だから遊べるってのをそもそも疑ってるって話を理解してないのね

305:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:03.38 X+/2Qjctd.net
>>303
載せてるけど?

306:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:05.71 aqPdyaTIa.net
>>271
でしょうとか、はずとか使われてる願望記事に何の価値があるんだよ
その記事を信じるなら有料サービスの可能性も出てくるぞ

307:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:22.17 qZ5tDcmsp.net
>>293
君含めニシくん全般に言えるんだけど
その「言い切ってないんだから違うだろう」て思う癖キチガイじみてるからやめたほうがいいよ

308:名無しさん必死だな
20/09/19 09:16:40.48 W3Kx+yM70.net
>>293
その前にディスクだけで動かない根拠を示すのが先だろ

309:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:05.72 DBXFnwzEd.net
箱Xシリーズは拡張しやすいように設計されていたけどPS5はされてなかったのか?(´・ω・`)

310:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:10.34 9uOsr9Wop.net
>>307
基地外なのは言い切ってないのに言い切ったと思ってるゴキちゃんだよぉ

311:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:38.43 9uOsr9Wop.net
>>308
いや、互換あるって言い切ったんだからゴキが先にソース出さないと先に進まんよ

312:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:42.60 uPXR50kf0.net
🐖無知無能無恥🐽

313:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:50.66 Gb+k/s3R0.net
C-C接続なんてほぼ使わんやろ…
PCでも1万以上するミドルケースに一つ、マザボに1つくらいで大抵USB3.1(3.2 Gen2)が大量にあるだけ

314:名無しさん必死だな
20/09/19 09:17:55.13 DQJYfEVxa.net
>>301
限られたケースで「互換あり」と言おうとしてるから疑われてるだけでは?

315:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:08.08 OXEtAQoH0.net
>>286
その言い回しだと義務づけ前のソフトのが動作保証がされてるように聞こえるな
義務づけあとなのに動かせないファルコムってなんなんだ

316:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:29.42 W3Kx+yM70.net
>>311
ウソだろこいつ・・・なんか怖くなってきたわ

317:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:35.27 aMRMXzmoa.net
>>1
USB?何を言ってるんだ?
PS5はソニー自社特製のカスタム爆速SSD専用ハードだぞ?
だからこそ次世代ハードで群抜いて売れまくってるんだぞ?初年度出荷分1000万台なんて瞬殺だぞ

318:名無しさん必死だな
20/09/19 09:18:47.86 dHcLOrbW0.net
普通の人はソフトを2,3本やったら売り払うなり押し入れ行きだそうだから標準で十分足りるのかもな

319:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:09.14 KYG242hQM.net
うわああああああああああああああああああ
PS5、またまたまたまた死んじゃった

320:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:16.96 L0lEAAQ3d.net
>>293
うん
完全に病気ですね
心の

321:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:20.71 hb8r70E9M.net
>>300
そりゃPS4では外付けの方が早いし手軽だったんだから誰も換装しないでしょ

322:名無しさん必死だな
20/09/19 09:19:33.40 9uOsr9Wop.net
>>316
論破されたから逃げたねw

323:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:19.52 FK7V7JHrM.net
換装だから2TB以上のNVMe SSD買わないと意味ない
いくらすんだ、それ?

324:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:42.12 L0lEAAQ3d.net
>>314
限られたケース?
勝手に曲解して穿った視点で見るからそう見えてるんだろ
普通の人なら素直に理解するが

325:名無しさん必死だな
20/09/19 09:20:53.16 76fUv8zj0.net
箱は細かい仕様までバンバン公開してるのに
ソニーは隠し事ばっかりだな

326:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:20.05 W3Kx+yM70.net
>>322
とりあえず過去にディスクだけで動かなかった例が何本も出てこないと
そんな再確認取る意味すらねーんだよ
これで分からないならマジで病院行きだわ

327:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:45.78 R4S3sW710.net
>>300
そもそも内蔵ドライブ増設なんて普通の人はやらないよ
いっぱいになったら消すんだよ いつだってDLし直せるんだから
消すのが嫌で、複数のゲームを並行してやるマニアだけが換装して容量増やすんだよ

328:名無しさん必死だな
20/09/19 09:21:48.58 9uOsr9Wop.net
>>326
だからディスクで遊べるってソースないからお前の負けだよ

329:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:09.05 L0lEAAQ3d.net
SSDの拡張スロットで叩けなくなったから互換でしか叩けなくなった

330:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:19.72 qZ5tDcmsp.net
>>304
とりあえずここの中段に書いてあるね
Yes, physical PS4 game discs will play on PS5. You'll be able to insert physical PS4 game discs into the PS5 and play them, as well as download digital software you've purchased from the PlayStation Store. Note that you won't be able to use physical game discs on the PS5 Digital Edition (See Also: PS5 Digital Edition vs PS5: What's the Difference?), as it doesn't have a disc drive.
URLリンク(www.pushsquare.com)

331:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:58.30 qZ5tDcmsp.net
>>328
>>330

332:名無しさん必死だな
20/09/19 09:22:59.66 jcpDOYgu0.net
>>261
その説明じゃ不十分でしょ
ファミ通も悪いわ、これじゃあヤバくて聞けなかったのか、添削でSONYからカットが入ったとしか思えんよ
ジム「勝手におまえらが勘違いしただけ」
これが成立する表現だよ

333:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:08.54 L0lEAAQ3d.net
>>311
それ悪魔の証明だから
さすが汚い

334:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:16.49 R4S3sW710.net
>>323
換装じゃなくて増設だよ
もともと入っているSSDは交換不可

335:びー太
20/09/19 09:23:43.52 rM2LAe8n0.net
>>323
URLリンク(gamegaz.com)
Xbox Series X/Sの1TB拡張ストレージカード 価格は220ドル

PS5のも、これと同程度だと思うよ。

336:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:46.70 5LOFo7K0d.net
>>47
MacプロだけどタイプCしかない

337:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:47.73 9uOsr9Wop.net
>>333
言い切ったゴキが悪いのでは?ソニーも騙す気満々だよね

338:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:56.35 QOPJu1Dv0.net
>>330
でもその機能って一生使用できないんでしょ

339:名無しさん必死だな
20/09/19 09:23:59.26 mUGKLfbza.net
ゲハでps組んだ事あるのほぼいなんだな
基本的な仕様理解できてない

340:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:19.53 xx7tULKQ0.net
裏から見た方が例のシャープの空気清浄機に似てるな

341:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:22.96 kqCkqZrY0.net
>>322
お前ほんま気持ち悪い

342:名無しさん必死だな
20/09/19 09:24:54.45 QOPJu1Dv0.net
>>339
俺もps工場で組み立て工として作ってみたい

343:びー太
20/09/19 09:25:08.30 rM2LAe8n0.net
>>399
>ゲハでps組んだ事あるのほぼいなんだな
めったにいねーよ

344:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:10.64 Qxg8Kk8b0.net
マザボの画像出てなかった?
あれ見ればm2スロットの有無判るんじゃね

345:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:11.67 JIaZwieCd.net
>>281
箱のシリーズXは挿すだけで増設出来るんだよね
そういう手軽さでは設計負けしたね

346:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:16.20 wEeGSCbZa.net
>>304
もはや言葉遊びだな
URLリンク(www.somagnews.com)
The information that the PS5 can play 99% of the PS4 games reinforces the idea that Sony intends to take 4 thousand games from the current generation to the new. It is worth mentioning that who will decide
can playだから「遊べる」だよ良かったなおめでとう

347:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:22.03 W3Kx+yM70.net
>>330
トドメきちゃったねぇ
しかしこんな当たり前のことが本当に書いてあるとはw

348:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:35.03 yG2CqUXOa.net
NvmeのSSDの増設の1番の難点
冷却

349:名無しさん必死だな
20/09/19 09:25:35.37 9uOsr9Wop.net
本当はゴキも互換怪しいことわかってるはず
ソニーも騙すような言い方してるし多分動かないだろうな
遊べるならそうアピールするに決まってるもん

350:名無しさん必死だな
20/09/19 09:26:30.77 9uOsr9Wop.net
>>346
言葉遊びでしかないからソースにはならんな
動くだけで遊べるとはやはり言ってない

351:名無しさん必死だな
20/09/19 09:27:28.83 W3Kx+yM70.net
もうPS5の目の前に引っ張り出して目こじ開けて遊ばせないと信じないだろこいつw

352:名無しさん必死だな
20/09/19 09:27:44.85 wEeGSCbZa.net
>>350
言葉遊びしてんのはお前だって話なんだか

353:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:02.44 L0lEAAQ3d.net
>>337
それは騙されてから言ってください

354:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:03.23 9uOsr9Wop.net
ソニーが公式発表でディスク遊べるって言ったら信じるけど

355:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:03.42 KYG242hQM.net
ゴキブリはプレイアブルなテックデモをれっきとしたゲームだと言い張る連中だかんなw

356:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:39.47 9uOsr9Wop.net
>>352
いやディスクが「初日」から遊べるって言い切ってないのは詐欺るし気満々だからだよね

357:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:44.44 QUMozNnJ0.net
>>315
動かせない可能性のある例としてコンパイルのソフト持ち出したんだけどなあ
なお、真偽は不明
義務付け以降は互換が保証されてるからな
心配するなら義務付け前だろ

358:名無しさん必死だな
20/09/19 09:28:44.72 KYG242hQM.net
>>351
何故かそれをやりたがらないソニー公式…

359:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:21.30 VbMmt9NE0.net
おまえらいつまでキチガイ豚相手にしてんの?暇なの?

360:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:31.23 OXEtAQoH0.net
単純な話として100%じゃないなら動かないタイトルリストか動くタイトルリストだせばいいのにって話だ
99%って数字が正確なものなら動かないリストつくるの簡単だと思うんだがな

361:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:32.48 zYbSWQGtr.net
襟が外れてそこから基盤に刺す感じかな
でもそれだと分解済で修理保障とか消えるよね
謎過ぎるんだけど

362:名無しさん必死だな
20/09/19 09:29:34.30 xx7tULKQ0.net
>>339
どういうこと?
工場勤務の社員さんの書き込みなの?

363:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:05.72 L0lEAAQ3d.net
>>354
わざわざゲハにいるブーちゃんの為に言うわけ無いだろ
ゲハにいるブーちゃん以外は理解できてるんだから(笑)

364:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:07.64 pjf4S9Wb0.net
光デジタル端子無いほうがショックだわ
音質気にする人はピュアオーディオ用の機器にS/PDIF入力が普通だからな

365:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:12.53 AOgzNLhH0.net
また豚さんが嘘ついてバレて大恥かいたスレ
PS5のネガキャンやる暇あるならSwitchやれば?
あ、やるソフトないから暇なのかw

366:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:16.87 9fqYwk5j0.net
>>1
PCにも存在しない光速SSDをなめすぎなんよ

367:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:26.67 9uOsr9Wop.net
>>358
だよな
動くならこの前のプレゼンでやったろうしやらないのは遊べないからなんだろうね
わざわざディスクが動くことではなくPSコレクションを売りにしてるのがそもそも怪しい

368:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:44.70 r8DXUniu0.net
仕様に空きスロあると書いてるけどなw

369:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:45.92 KYG242hQM.net
>>360
全部チェックしたらしいから、既に動かなかったタイトル判明してるはずなんだよなあ
嘘じゃなければ

370:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:55.33 qZ5tDcmsp.net
>>359
11時まで暇なのでバカスレタイ持ち上げるために遊んでる

371:名無しさん必死だな
20/09/19 09:30:57.12 rUxb0qWY0.net
今どき増設=交換だったりしてなw

372:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:31.42 76fUv8zj0.net
GPUもブーストの数字が独り歩きしてるもんな
ソニーが誠実だなんてファンですら思って無いだろう

373:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:31.62 fZ59dKUJH.net
これ蓮舫の服脱がしたまま運用できるの?

374:名無しさん必死だな
20/09/19 09:31:50.90 qZ5tDcmsp.net
>>365
GK乙!モンラあるというのに!

375:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:08.86 ZyvldA9ad.net
>>330
まずこのサイトは
何なの?

376:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:24.38 mTFn3Py4F.net
PS4との互換なんて出来るなら間違いなく宣伝するのにあやふやな発言しかソースがない時点でな

377:名無しさん必死だな
20/09/19 09:32:51.65 KYG242hQM.net
ゴキ「もうPS5の目の前に引っ張り出して目こじ開けて遊ばせないと信じないだろこいつw」
ソニー「や、やめろぉ!!」

378:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:08.56 q/Ch0K0sM.net
>>90
やめろよ
豚に知恵があるとでも思ってるのか

379:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:14.65 zYbSWQGtr.net
>>87
msの見て勘違いしちゃったのかな
あの独自規格はメリットとデメリットがあるわな

380:名無しさん必死だな
20/09/19 09:33:45.59 DQJYfEVxa.net
>>373

それ出来るならあの襟に何の意味があるんだってなるわなw
分からんけど放熱板兼ねてるとかなんじゃないかねぇ

381:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:16.22 yG2CqUXOa.net
>>376
普通なら実機動画出してアピールするだろうね
誰もグウの根も出ないねそれなら
MSはしてましたし

382:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:22.54 DUGmHFMPM.net
拡張性皆無だな

383:名無しさん必死だな
20/09/19 09:34:49.43 2Hi1htQS0.net
今時カスタマイズ出来ないPS5って一体…

384:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:00.50 MypixQJM0.net
なお箱にはTypeCもWiFi6もない模様
ポート数も3つしかなく光デジタルももちろん存在しない模様

385:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:15.29 L0lEAAQ3d.net
>>376
みんな知ってるけど

386:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:31.35 QUMozNnJ0.net
>>375
普通、歓迎すると思うんだけど否定的から入ってるね
もし、ディスクありで動いたらあなた嬉しいの?
嬉しくないの?

387:名無しさん必死だな
20/09/19 09:35:52.26 xCX/CFM+d.net
スレタイと関係ない話はやめろよww

388:名無しさん必死だな
20/09/19 09:36:34.61 zYbSWQGtr.net
外付けhdd必須じゃね?
ps5

389:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:00.15 W3Kx+yM70.net
>>387
あまりにも衝撃的すぎてちょっとヒートアップしすぎたわスマン

390:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:01.36 OXEtAQoH0.net
>>369
インディーズのDLタイトルもまでとはいわんけどパッケージタイトルはリストがあってもいいと思うよね
まあでもPS4でやればいいじゃんとも思うけどね
エンハンスモードとかないんだろうし内蔵SSDをPS4タイトルなんかで消費もしたくないし

391:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:17.33 +JeaeErm0.net
側面の蓮舫の襟が外れて内部に挿せるんだろ、たぶん

392:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:25.24 qZ5tDcmsp.net
>>379
むしろ増設に市販品使えないのはデメリットしかないと思うけど

393:名無しさん必死だな
20/09/19 09:37:46.36 L0lEAAQ3d.net
>>347
ブーちゃんみたいなバカで無知な人にはここまではっきり書かないと理解できないんだよな
それてもブーちゃんは理解できないんだけど

394:名無しさん必死だな
20/09/19 09:38:44.61 Eih1UiWN0.net
たぶん内臓するタイプのSSDだから背面関係ないのでは?

395:名無しさん必死だな
20/09/19 09:38:48.37 V+1cAhPGd.net
PS5は換装しかできないんじゃないっけ?
拡張ないでしょ

396:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:04.21 r8DXUniu0.net
ps4パッケージ版をps5版へアップデートするには
ps5ドライブ有り版本体が必要と書いから
使えるんじゃないのか

397:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:06.33 qZ5tDcmsp.net
>>387
びっくりするんだが未だNVMeのM2スロットを理解できないニシが多すぎんのよ
普段PCガーって言ってんのにね

398:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:12.20 KYG242hQM.net
>>384
模様模様って箱はキッチリ全部情報公開してるだろ
なんで推測口調なんだw

399:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:25.02 dG4SNSI2d.net
今どきUSB2.0のポートを明示的に残す理由の方が謎

400:名無しさん必死だな
20/09/19 09:39:29.93 3pknUyRd0.net
UAE辺りに似たタワー無い?

401:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:01.39 qZ5tDcmsp.net
>>393
海外のニシくんもさぞかしのヤバい奴らばかりなんですよ

402:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:06.12 wEeGSCbZa.net
>>356
遅れる場合は発売前に発表するだろうけだ
わざわざ初日からって普通のことを発表すると思う?
電源ボタン押したら起動しますくらい当たり前のことなのに
なんか粗探ししたいんだろうけど全部滑ってるよ

403:名無しさん必死だな
20/09/19 09:40:28.50 L0lEAAQ3d.net
>>395
逆だよ
増設しかできない

404:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:01.06 L0lEAAQ3d.net
>>397
ノートPCすら見たこと無いんだろうな

405:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:03.18 KYG242hQM.net
>>392
低価格の粗悪品使って思うような性能が出なくなる問題が無くなるんだからメリットは十分にある

406:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:30.38 V+1cAhPGd.net
>>403
拡張スロットないでしょ??

407:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:32.71 YoKLJvdcp.net
遅いHDDとか付けられたら
対戦ゲームで長いロードに付き合わされるからできんでいいよ

408:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:38.27 1LckveWe0.net
俺の認識だとUSB端子の正式名所は「USB3.0端子」で
AだとかCはコントローラーとかスマホについてるちっこい端子のことで
USB3.0端子にAとかCとか関係ないって認識なんだが違うんか?

409:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:46.49 eDC4wWiv0.net
白いとこ外せるの?
なら黒色売ってくれよ

410:名無しさん必死だな
20/09/19 09:41:55.48 WXnXvJty0.net
>>339
プレステは国内工場あるのか?w

411:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:08.86 OXEtAQoH0.net
元からついてる825GのSSDはM.2じゃなくて基板直付けなんじゃないの?

412:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:24.28 KYG242hQM.net
>>409
外せば黒くなるだろ

413:名無しさん必死だな
20/09/19 09:42:34.68 RQ9Xr4b00.net
>>409
自分で黒く塗りなよ

414:名無しさん必死だな
20/09/19 09:43:18.73 mfFoDSG+0.net
豚は粗探しに必死だな
必要最低限のものはついているのにな

415:名無しさん必死だな
20/09/19 09:43:57.57 L0lEAAQ3d.net
>>406
何いってんの?
仕様にも書いてあるだろ

416:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:14.95 +IVHSqf+0.net
羽根が簡単に外せるようになっていて内部に装着でしょ
外側からスロットに差し込み装着なんて放熱を含め怖すぎるわ

417:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:15.75 KYG242hQM.net
>>414
カメラついてないじゃん

418:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:23.99 qZ5tDcmsp.net
>>399
速度については詳しくは書いてないけど
2.0ではないんじゃない?
gen2だと動かないという機器への保証みたいなもんでしょ

419:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:41.17 c6zIjiui0.net
無線でクラウドストレージと繋がってる
容量は∞

420:名無しさん必死だな
20/09/19 09:44:54.11 QUMozNnJ0.net
>>413
SONY以外からカバー売り出されそう

421:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:10.56 rPsH/GFA0.net
SSD少ないじゃん
ゲーム二本インストールしたら終わり

422:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:14.03 RQ9Xr4b00.net
>>411
それだと故障時に修理手間がかかりすぎるから取り外し可能になっているはず
拡張スロットと並んであると思うよ
はやく分解動画見たいね
10月ぐらいに公式で分解動画アップするとか言ってたかな?

423:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:21.20 WV6urMsp0.net
>>410
木更津で作ってる

424:名無しさん必死だな
20/09/19 09:45:31.17 9rjoTbRq0.net
取り外し可にしてメンテナンスをしやすい設計だといいんだが

425:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:12.41 wCOxqNuGa.net
>>408
せやで、分かりやすく端子の形変えてる

426:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:18.30 V+1cAhPGd.net
>>415
まじ?
公式ホームページにそんなの書いてる??

427:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:35.07 Oi+FOQDbM.net
増設SSDやHDDはPS4の互換用やその他データ保存用に使えて
PS5のゲーム用には無理って最初から言われてなかった?
増設じゃなくて換装だけと初めから言われてたような?
特殊な機構だからSSDへの高速アクセスが可能なんでしょ

428:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:42.15 QUMozNnJ0.net
>>422
楽しみだねー

429:名無しさん必死だな
20/09/19 09:46:48.37 mfFoDSG+0.net
>>417
別売りであるだろ
そもそもカメラを本体内蔵なんかするかよ

430:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:20.96 +JeaeErm0.net
850GBじゃ足りないぞ
PS4でさえ100GBのソフトが普通にあるのに
4K時代になったら1本200GB超えだからな
しかも850GB中、100GBはシステムが確保してるだろ

431:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:22.27 qZ5tDcmsp.net
>>421
ほんとに最近のゲーム全くやってないんだなって良くわかるレスだね

432:名無しさん必死だな
20/09/19 09:47:51.20 KYG242hQM.net
>>422
品薄商法で予約させた後で公開するのか…
キャンセルしたくても出来ない心理が働きそう

433:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:21.17 h5ipWNF/0.net
何故かぶーちゃん発狂してて草

434:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:48.48 OXEtAQoH0.net
>>422
きっとメインボードごと交換だよ

435:名無しさん必死だな
20/09/19 09:48:53.25 dG4SNSI2d.net
>>418
URLリンク(japanese.engadget.com)
わざわざ別表記で書いてあんのに?
あと本体側Gen2で認識しないようなド腐れ周辺機器なんて聞いた事無いが

436:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:30.41 Es3U8kDJa.net
Cじゃないのって言ってる奴、2.0と3.0の違いと勘違いしてる?
cはスマホとかのやつやぞ
aタイプで2.0と3.0があって3.0なら高速だから増設もありっちゃありになる

437:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:34.19 taPs1ZQ4M.net
>>380
中に剥き出しのほうが冷える気がする

438:名無しさん必死だな
20/09/19 09:49:45.24 qZ5tDcmsp.net
>>429
あの任天堂とか好きそうなおっさんが持ってる持ち運びしか利点がないハードの話でしょ

439:名無しさん必死だな
20/09/19 09:50:02.40 RzI8/inO0.net
nvmeなら背面じゃ無理だろ馬鹿なの

440:名無しさん必死だな
20/09/19 09:50:08.67 FP0WHO+gM.net
足りなかったら二台目買うんじゃないの

441:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:19.12 ztql606d0.net
>>408
AとかCとかは形状の話なんで直接関係はない
ただ、Cじゃないとできない速度があったりするのでCが上位互換になる

442:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:38.37 FP0WHO+gM.net
ぶっちゃけ外付けにゲーム入れたらロード地獄になっちゃうから
増設は無いよ

443:名無しさん必死だな
20/09/19 09:51:56.50 xveq8t1Oa.net
昨今のPC・コンシューマーゲームなんて100ギガ近く使うとかそんなデータサイズのも多いのに800ギガは少なくない? ってのは早くから言われてたな
こんだけサイズでかいなら、足りなくなったら消してプレイしたくなった時にDLし直しってのもあんまお手軽には出来なそう

444:名無しさん必死だな
20/09/19 09:52:46.99 KYG242hQM.net
>>442
アストロやラチェクラがワープ延々としてそうで吹いたw

445:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:01.05 k+BT3m/40.net
白い側面がパカッと開いて
基盤にぶっ刺すんじゃないの?

446:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:01.78 QUMozNnJ0.net
ノートパソコン持ちだとCがThunderbolt3対応か気になることはあるな
SSDやHDMIなんか特に

447:名無しさん必死だな
20/09/19 09:53:56.89 kBfk0YmOp.net
>>445
そうだと思うよ
前リークされてた画像であの白い部分は取れることわかってるし

448:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:20.71 wEeGSCbZa.net
URLリンク(milmemo.net)
USBの形と規格はあまり関係ないがAなら上限3.1とかはある

449:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:39.66 vq7240Cu0.net
>>436
Aなら魔法のSSD増設は無理だろう
Cならなんとか出来るかもしれない
でもその場合増設SSDを前に繋げることになるのか

450:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:43.34 qZ5tDcmsp.net
>>435
昔のドライブが3.0では認識できなかったってことならあったよ
今だってマザボが全部3.1なんてそうそう見かけないし
そういうための保険をかけるのは誠意あるハードメーカーの責務よ

451:名無しさん必死だな
20/09/19 09:54:53.25 G+oqdJ+R0.net
今はともかく今後のこと考えると800は少ないな

452:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:09.59 L0lEAAQ3d.net
>>443
最近のゲームはディスク前提で作られていて、読み込み速度を考慮して重複データを持っている
それが高速ストレージによって必要無くなるから思ったほど増えない筈

453:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:11.63 +IVHSqf+0.net
そう言えばユーザーが使える実質的な容量の情報ってあるの?

454:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:22.18 yG2CqUXOa.net
>>445
ぶっさすなら固定方法はどうするの?
て感じだね

455:名無しさん必死だな
20/09/19 09:55:46.77 Oi+FOQDbM.net
USBのAの嫌なところはうまく刺さらないところ
苛つくからCがいいのは分かる

456:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:00.13 dG4SNSI2d.net
>>408
変換ケーブルとはいえCコネクタで
2.0しか対応してないとか平気で売ってるからな
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:20.08 L0lEAAQ3d.net
>>453
無い

458:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:32.38 Gb+k/s3R0.net
>>408
一応そうだけど今一番早い速度出せる規格のUSB3.2 Gen2x2はあのちっこいTypeCのみで次世代規格のUSB4でもType-Cのみになってる
まぁこれらの一般化は10年後だわな、互換性の為にAは四半世紀は消えないだろう

459:名無しさん必死だな
20/09/19 09:56:56.78 BO7p83MNM.net
おまえらパソコン使わないのかよ
もう本当にダメ

460:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:05.58 rPsH/GFA0.net
>>431
否定するだけのレスは楽だねえ
PS5はゲーム2本入れたら終わり

461:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:06.52 qZ5tDcmsp.net
>>446
HDMIはまだしもThunderboltはSSDとは関係なくね?

462:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:07.70 GA8YGuUR0.net
これマジもんの悲報じゃん
やめてくれよ

463:名無しさん必死だな
20/09/19 09:57:48.05 QUMozNnJ0.net
>>455
そうそう
Aはなにも見ず差せば半分の確率なんだけど感覚としては成功率半分以下w

464:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:02.50 5QRz1F8T0.net
なんつーアホなスレだよ

465:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:47.12 uPXR50kf0.net
>>462
豚の無知っぷりはヤバいよな

466:名無しさん必死だな
20/09/19 09:58:55.89 qZ5tDcmsp.net
>>460
他のとこでも言いふらしてきてw
キチガイ扱いされるだけだけど

467:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:25.20 o+U75oTkH.net
内部に増設スロットあるにしても仕様表には表記するハズだけど

468:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:31.01 OXEtAQoH0.net
一応type-cはデータ転送以外にオルタネートモードとかPDとかアナログオーディオの機能とかも増えてる

469:名無しさん必死だな
20/09/19 09:59:35.55 zP79h06t0.net
>>182
箱の次世代専用ソフトなんて近況スコーンぐらいのものだろ
ほとんどは箱1マルチなんだから速度気にしないなら今もってる外付けSSD使えばいいんだよ
専用ソフトが出揃う2年後ぐらいに大容量の対応したSSDが出るに決まってる

470:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:18.07 rPsH/GFA0.net
>>466
具体的な事言えよゲハカス

471:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:24.50 dG4SNSI2d.net
>>450
PCレベルでレガシーデバイス使うならまだしも
トルネすら切ったハードに何ぶら下げるつもりなんだか

472:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:26.06 Oi+FOQDbM.net
>>460
2本入れたら終わりって…
サイパンですら200Gはいかないって言われてんのに…
MSFSでも150Gくらいだぞ?
算数できないのかな?

473:名無しさん必死だな
20/09/19 10:00:28.60 qZ5tDcmsp.net
かなり初期の発表で増設用のNVMeのM.2スロットがあるって言ってたのに
未だ外付けがーって言ってんのはニシくんの頭がかなり悲報なんだけどね

474:名無しさん必死だな
20/09/19 10:01:03.22 QUMozNnJ0.net
>>461
SSDも関係あるで
そもそもThunderboltはPCIeの転送規格だからね
そんなに高速転送が不要なら関係ないといえるかも

475:名無しさん必死だな
20/09/19 10:01:55.59 Es3U8kDJa.net
>>460
400Gのゲームなんて見た事ないぞ

476:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:01.69 jGKKm8P70.net
外部からm.2ささらねぇだろ
あたまwiiuかよ(´・ω・`)

477:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:03.74 rPsH/GFA0.net
>>472
へー、サイパンは4Kのデータ入ってるんだ
つかサイパンなんて前世代PS4のゲームじゃん

478:名無しさん必死だな
20/09/19 10:02:33.94 rPsH/GFA0.net
>>475
キミらの方がゲーム知らないじゃん

479:名無しさん必死だな
20/09/19 10:03:07.66 qZ5tDcmsp.net
>>470
いやいや君の言うとおりだから
どんどん広めていこうぜ!
こんなしがないスレで腐るようなレスじゃないよ

480:名無しさん必死だな
20/09/19 10:03:24.28 r0hCLohi0.net
>>455
据置ハードのUSBを頻繁に抜き差しすんのか…
スロット足りないならハブ使えよ

481:名無しさん必死だな
20/09/19 10:04:27.37 Oi+FOQDbM.net
>>477
サイパンはPS5とXSX対応でアプグレ対象でしょ?
AAAの中でも重量級なものですら200G行かねぇって言ってんのに
つーかなMSFS以上のものなんてまず出ないから
未来はあの方式になるよ

482:名無しさん必死だな
20/09/19 10:05:24.31 wEeGSCbZa.net
>>460
そうなの?ちょっとその内容でスレ立てしてみてよ

483:名無しさん必死だな
20/09/19 10:05:43.48 L0lEAAQ3d.net
>>462
スレタイだけで反応した無様な豚
まさに豚だな

484:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:03.12 rPsH/GFA0.net
>>481
あのさ、サイパンはPS4で動く前提のゲームだよね?
そりゃあ容量減らしてるに決まってんだろ

485:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:03.55 VvnPMiHEd.net
MSは取り付け簡単でいいな
PS5は襟の部分を取り外すのかな

486:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:27.58 FXAI2n73a.net
アンチ乙
白いの剥がしたところとか底とかにあるかもしれないだろうが

487:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:31.12 Oi+FOQDbM.net
>>480
アスペかな
頻繁に抜き差しするからとかじゃなくて
USBのAとCでどこが良いか悪いかの話でCは刺しやすいよねって言ってるだけなんだ

488:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:35.55 qZ5tDcmsp.net
>>474
ほおほお知らんかった
でも10Gbpsて書いてあるからThunderboltではないみたいね

489:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:49.47 Oi+FOQDbM.net
>>484
じゃあMSFSは?

490:名無しさん必死だな
20/09/19 10:06:54.53 rPsH/GFA0.net
>>482
ゲハでイキって楽しいか?ゴミ

491:名無しさん必死だな
20/09/19 10:07:13.84 HcrTdv1h0.net
マジで空気清浄機

492:名無しさん必死だな
20/09/19 10:08:10.09 qZ5tDcmsp.net
このスレ持ち上げるとどんどん情弱馬鹿が寄ってくるから面白いんだけど
パソニシとはいったい…

493:名無しさん必死だな
20/09/19 10:08:26.17 rPsH/GFA0.net
>>489
奇跡の圧縮技術なんてもんはないからな
フライトシミュレーター?
それは建物の内部も入れるの?
ハリボテだよね?反論出来る??

494:名無しさん必死だな
20/09/19 10:09:11.74 rprhC3e60.net
まじなんの知識もないのなお前ら

495:名無しさん必死だな
20/09/19 10:09:59.00 wN+5KUdCH.net
いや内蔵でしょ
M.2接続するんやろ?

496:名無しさん必死だな
20/09/19 10:10:18.58 rPsH/GFA0.net
次世代機なのに容量小さい手抜きゲームに9000円払って遊ぶの?ww
哀れやね

497:名無しさん必死だな
20/09/19 10:11:12.10 Vhupdd6Sd.net
知識ないで必死に擁護してんのウケる
素直に箱のシリーズXは素人でも増設しやすいよねってこと認めればいいのに😅

498:名無しさん必死だな
20/09/19 10:11:43.98 Oi+FOQDbM.net
>>493
何言ってるのかサッパリ分からないけど
お前の言う大容量のゲームってなに?
地球1個シュミレーションしてるのより容量大きいゲームなのかな?
MSFSの読み出してる総データは2PBだぞ?2ペタだぞ?

499:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:21.50 tUDZxglHM.net
ssdタイプ最初から買えよ貧乏人が

500:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:23.01 f+gdjqfz0.net
容量だったらPCゲームのハイレゾDLCなんか入れたりすると150GB程度になるのは
いくつかある

501:名無しさん必死だな
20/09/19 10:12:59.64 rPsH/GFA0.net
>>498
ソニーの技術じゃないじゃん
はい終了

502:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:07.75 BF9RdbXMd.net
>>497
SSD拡張なしって
スレタイの捏造はいいの?

503:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:16.30 uu3KPL4U0.net
蓮舫の蓋を開け拡張するの?

504:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:25.88 Vhupdd6Sd.net
箱が凄いのは外付けなのに速度は内蔵と変わらないと言ってる点だね

505:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:40.89 ep7DHwGC0.net
え、マジでこのスレ伸ばすの?
やめといたほうがいいと思うよ

506:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:55.44 r0hCLohi0.net
>>487
PS5の仕様の話をしてるスレで何言ってんだよ
「PS5でCを採用して欲しいのはわかる」と言ってるようにしか見えんぞ

507:名無しさん必死だな
20/09/19 10:13:59.13 rPsH/GFA0.net
>>502
そのレス面白いねw
他でも言いふらして来なよw
キチガイ扱いされるだけだからw

508:名無しさん必死だな
20/09/19 10:14:48.58 +JeaeErm0.net
>>505
なんで?(´・ω・`)

509:名無しさん必死だな
20/09/19 10:14:53.50 Oi+FOQDbM.net
>>501
お前の負けじゃんw
現状での最高グラはローカルにデータを置かない手法なんだからw
裏を返せばソニーは絶対にMSのグラ抜けないから容量の心配すんなw

510:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:05.78 rPsH/GFA0.net
>>505
外側外したらどうなってるか知ってる関係者なんだ
早くスレ建てて来い

511:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:08.73 3dBYFW1S0.net
これまでの内容をまとめると
・SSDの拡張はできない
・互換は7月以降に発売されたソフトのみサードがパッチ配信することで対応
ということだな

512:名無しさん必死だな
20/09/19 10:15:24.35 pfealasm0.net
>>505
嘘でも目立てば勝ちなんだよ
これが豚が占拠した新時代ゲハ

513:名無しさん必死だな
20/09/19 10:16:30.28 vq7240Cu0.net
蓮舫の襟開けてSSD挿すにしてもボタン押して電動で開くにしたら未来感あるよな
まあコンセントから抜いてドライバー使って外していくんだろうが

514:名無しさん必死だな
20/09/19 10:16:53.02 rPsH/GFA0.net
>>509
俺の言ってるのは建物はハリボテ
事実だろ認めろよ
建物の内部やカーシムみたいに揚力までデータぶち込んだら容量なんて全く足りないねPS5は
PS5早くもポンコツ手抜きゲームで集金か

515:名無しさん必死だな
20/09/19 10:17:15.86 Oi+FOQDbM.net
>>506
数度の抜き差しでもCの方が良いでしょ?
ユーザーフレンドリーかどうかを考えたらな
そんな意味で言ってるんだけど
通じないのかな?

516:名無しさん必死だな
20/09/19 10:17:47.55 +JeaeErm0.net
蓮舫外せるかと思ったけど、この背面を見る限り
PCケースみたくネジ止めされてないし
外せそうな部分無くね?

517:名無しさん必死だな
20/09/19 10:18:30.92 3dBYFW1S0.net
>>473
なるほど
最初にありえねースペックぶちあげて後でこっそり下方修正するパターンか

518:名無しさん必死だな
20/09/19 10:18:36.52 Oi+FOQDbM.net
>>514
それでお前の言ってるゲームはいつでるの?
ぼくのかんがえたさいきょうのゲームは一生出ないから心配すんな2

519:名無しさん必死だな
20/09/19 10:19:22.62 G+oqdJ+R0.net
あの蓋外せるなら最初に外すわ

520:名無しさん必死だな
20/09/19 10:19:49.02 5QRz1F8T0.net
>>516
外せるよ
外カバーだけの画像あったでしょ

521:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:03.58 rPsH/GFA0.net
>>518
未来人来てるなぁ
人類がいつまでGBにとらわれてると思ってるの?おじいさん

522:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:06.92 6Ysxjwofr.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
初代PS3より分厚いな 

523:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:31.06 CYZkH58z0.net
…これトータルで見たらPS4の方がPS5よりソフトの起動時間早いよね
むっちゃ屁理屈っぽいけど利便性に関わってくる要素だし

524:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:45.22 FEbtiOpv0.net
光デジタルは??

525:名無しさん必死だな
20/09/19 10:20:52.07 Oi+FOQDbM.net
>>521
日本語でお願い
会話になってねーぞw

526:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:31.16 rPsH/GFA0.net
>>525
進化を否定したお前の負け
ゲハから出ていけ
子ども部屋からもな

527:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:32.70 3dBYFW1S0.net
仕様書に拡張スロットの記載がいつの間にか無くなってたんでしょ?
なら、昔はあったが削ることになったでファイナルアンサー

528:名無しさん必死だな
20/09/19 10:21:47.28 L0lEAAQ3d.net
>>511
キチガイ

529:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:09.71 dG4SNSI2d.net
>>516
爪というかスライドロックな可能性はあるっしょ
ただし40センチ弱のデカブツ横にして蓮舫シャツ脱がせて
M2スロット挿してネジ留め(もしくはスペーサー留め)して
そこそこな労力掛かるw

530:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:20.30 /GJVlPqy0.net
また任豚の無知が人を集めたのか
任豚お騒がせスレかよ

531:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:25.57 Oi+FOQDbM.net
>>526
会話になってないけど大丈夫?

532:名無しさん必死だな
20/09/19 10:22:43.54 KYG242hQM.net
>>522
横にすると一気にゲテモノ感出てくるな
全くスリムじゃない

533:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:05.08 rPsH/GFA0.net
>>531
否定するだけのレスは楽だねえ
データ出せんの?

534:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:10.09 vq7240Cu0.net
>>516
PS4のHDDカバーみたいにずらして外せるんじゃないかな?
>>524
光デジタルは箱もオミットされるみたい

535:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:14.63 L0lEAAQ3d.net
>>530
ブーちゃんホイホイだよこのスレ
豚がわらわら集まってきて恥を晒すスレ
お楽しみください

536:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:14.96 tr7Yjzhpa.net
X570の上から2番目のグレードのマザボ持ってるけどtypeCなんて一つしかないぞ

537:名無しさん必死だな
20/09/19 10:23:27.43 DQJYfEVxa.net
>>522
ゴキブリの卵みたい
ほんと気持ち悪い

538:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:10.80 OXEtAQoH0.net
>>487
パワーデリバリーもオルタネートモードの映像入出力もUSB 3.2 gen2x2もないのならtype-cよりAの方がよいと思ってる
Aが差しにくくても

539:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:14.43 KYG242hQM.net
>>535
…いや、君がいちばんエキサイティンしてるみたいだが…

540:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:35.62 Oi+FOQDbM.net
>>533
あーあ間違いを認められないし具体例が出せないからバカのフリ始まった
そうやって人生逃げてきたんだろうな…

541:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:39.03 v2i535sR0.net
M.2のSSD挿したこと無い豚さんはXSXみたいに独自カード形式で背面から挿せると思ってたのかな

542:名無しさん必死だな
20/09/19 10:24:43.39 3dBYFW1S0.net
>>528
図星か
やっぱりな

543:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:19.28 rPsH/GFA0.net
>>540
それゲハと関係ある
こきPS5拡張不可のスレだけど??

544:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:35.16 u1YMlRf/0.net
>>515
Type-Cがユーザーフレンドリーってギャグみたいな事言ってるな
細くした弊害で同形の規格違いで溢れてるのに

545:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:43.82 Oi+FOQDbM.net
>>543
よう負け犬

546:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:52.93 Vhupdd6Sd.net
>>541
背面から挿せる箱は便利だよねー
利便性で箱に負けた

547:名無しさん必死だな
20/09/19 10:25:58.03 uu3KPL4U0.net
>>524
無い

548:名無しさん必死だな
20/09/19 10:26:17.50 ETsXHAiN0.net
プレステのSSDの話しろ!

549:名無しさん必死だな
20/09/19 10:26:55.61 rPsH/GFA0.net
>>545
はいSSD拡張できないからって他人に絡んで来ないでください
とりま集金5予約してきなさい

550:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:16.89 LAXzBLhca.net
利便性で負けたって言うけど
性能も互換性も負けてるから
今更負けが一つ増えたくらいどうってことないよ

551:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:35.13 KYG242hQM.net
サーニー全然表にでなくなったねw
ちゃんと出て来て説明してあげれば皆の不安は取り除かれるのに
簡単な事だよ?

552:名無しさん必死だな
20/09/19 10:27:58.31 uu3KPL4U0.net
>>522
横置きだとディスクの挿入口が下で、入れにくいな

553:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:04.36 Oi+FOQDbM.net
>>549
よう落伍者

554:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:28.12 L0lEAAQ3d.net
>>539
集まったブーちゃんをバカにできるチャンスだし

555:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:31.66 KYG242hQM.net
>>550
サービスも独占タイトル数も箱の方が勝ってる

556:名無しさん必死だな
20/09/19 10:28:37.84 rPUzcG2G0.net
>>522
襟がめっちゃ凶器だな
子供が怪我しそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch