電ファミ編集長「十三機兵の盛り上がりはステマじゃない」★2at GHARD
電ファミ編集長「十三機兵の盛り上がりはステマじゃない」★2 - 暇つぶし2ch102:名無しさん必死だな
20/01/26 11:44:47 bmgEI/nm0.net
>>98
こいつが一番踊らされてるな

103:名無しさん必死だな
20/01/26 11:48:38 edP5JFCxM.net
>>98
これ所々間違ってるから質が悪い

104:名無しさん必死だな
20/01/26 11:52:29.67 6YkGKVUk0.net
FF7Rまで盛り上がるゲームがないからしょーことなしに持ち上げてたという消極的ステマ

105:名無しさん必死だな
20/01/26 11:56:31.34 2ugmv7dT0.net
このゲームって妙に高いよね
これの価格ってせいぜい5、6千円位が妥当じゃないの?
紙芝居を重ねたような表示で低コスト製作のインディーゲーっぽいし

106:名無しさん必死だな
20/01/26 11:58:01.05 x/8u9mXd0.net
>>102
100%あってないから予想で済まされるw

107:名無しさん必死だな
20/01/26 12:02:08.44 GUWokMtVM.net
すまん自分が知らないだけなのかもしれないが
このステマのゴミがどこで盛り上がっているのか教えてほしい

108:名無しさん必死だな
20/01/26 12:02:11.31 o+Uscsrcr.net
>>104
じゃあ5000円なら買うのか?て言われるといらないんだよね
ステマのせいでイメージ悪いし

109:名無しさん必死だな
20/01/26 12:02:32.71 YbzgY9W/0.net
ヤンデレメガネ女⇔レックス
ふわふわ⇔暗殺者男(冤罪)
ブルマ⇔真面目軍人
スケバン⇔金持ち
デコメガネ女⇔遺伝元黒幕ヤンキー
黒幕ヤンデル⇔参謀メガネ男
ホモ⇔焼きそばパン→空気
13人なのに15人いる!

110:名無しさん必死だな
20/01/26 12:05:03.20 JgZDB9ei0.net
>>94
傑作だと感じたら、思ったことをゲームメディアを使って「ちょっと書ける」んだ、へー
編集長ってすげえなー
PRつけときゃ何にも言われねぇのにな
ホント低能だなぁ

111:名無しさん必死だな
20/01/26 12:06:04.67 A6HBzlF20.net
これだけ絶賛されているんだから1年は売れるでしょ
売れなかったら出したハードが悪いんだから次の手をうつなりしないと
土下座して廉価版を出すなりダウンロード版をセールしたり

112:名無しさん必死だな
20/01/26 12:10:11.02 1b9WtAAZd.net
ちなみに電ファミの編集長TAITAIってのはこんな奴
URLリンク(togetter.com)
Switchの品薄を「意図した品薄商法か?」とゲスの勘ぐりをして、ツッコミを入れた望月に「ゲスの勘ぐりをするな!」と逆ギレ
なお記事の意図はいまだに不明(ツイートは全削除)
URLリンク(togetter.com)
「日本のゲーム市場崩壊!」と結論ありきでデータ後付けして日本を貶める記事を書いた西田を全力擁護
連載は続けると言ったけど未だに続編は無し

TAITAI「(ステマ捏造記事の)ツケを払うべき人は我々(含む真面目にやってた人たち)ではないはずだ」
とか、どの口で言ってるんすかねぇ(´・ω・`)

113:名無しさん必死だな
20/01/26 12:10:30.95 +1FhiCSJ0.net
一般市民にステマバレてるからステルスマーケティングじゃない
なるほど、たしかにそうだわ

114:名無しさん必死だな
20/01/26 12:12:20.91 o+Uscsrcr.net
これもステマ
祝🌸【日本オタク大賞2019】今回の大賞は、『十三機兵防衛圏』に決まりました!
スレリンク(ghard板)

115:名無しさん必死だな
20/01/26 12:12:40.82 Y6Mj6xn20.net
個人的には十三は良作なんだろうと思う
少なくとも合う人には合うんだろう。
まぁ周りの宣伝が胡散臭すぎて触れる気にならないがな

116:名無しさん必死だな
20/01/26 12:12:56.36 eEDxgxkp0.net
内容がマトリックス系なのは分かった

117:名無しさん必死だな
20/01/26 12:15:01.07 W4BV5D250.net
絵師がどうこうじゃなくて
>>94これが1番ステマに見えて駄目だと思うんだけどな
素人なら、好きすぎて勢いにまかせてこうなっちゃったのもまあわからなくないけど…

118:名無しさん必死だな
20/01/26 12:16:05.61 pGug853Q0.net
狼少年

119:名無しさん必死だな
20/01/26 12:16:51 W0+YqF9Zd.net
お前らマスコミが無駄に騒ぐからステマにしか見えないんだよ

120:名無しさん必死だな
20/01/26 12:17:35 o5F/Kza80.net
まあええんじゃないか、ヴァニラなら
ステマする資格があるっしょ

まあソニーのステマは、地味に良作を作り続ける中小だけでなく、調子にのって大手メーカーのクソゲーでもステマによるごり押し始めるからウザがられるんだけども

121:名無しさん必死だな
20/01/26 12:19:23 J3q+2/Z10.net
売上が全てとまではいわんけど、ここまで派手に爆死しておいて盛り上がってるは無理がある

122:名無しさん必死だな
20/01/26 12:20:17 yrVqtNphM.net
>>120
これより売れてるADVゲーなんてそうないだろ

123:名無しさん必死だな
20/01/26 12:21:44.86 BW26JjLn0.net
今までは全部ウソついてきたけど今回だけはステマじゃないから!
と言われても誰も信用しないだろ

124:名無しさん必死だな
20/01/26 12:21:54.25 O7Q3k7L7a.net
二言目にはADVにしては売れてるだもんな

125:名無しさん必死だな
20/01/26 12:23:23.87 yrVqtNphM.net
>>123
事実では?
しかもDL版も初週の龍よりも売れてランキング1位なんだぜ集計期間謎だけど 
売上10万は余裕で行きそうじゃん

126:名無しさん必死だな
20/01/26 12:24:24.30 mn1ua1C00.net
リングみたいなのが本当の盛り上がりっていうんだよね
ステマ騎兵は所詮メディアが扇動してるだけの偽物だよね

127:名無しさん必死だな
20/01/26 12:24:48.60 Wm3JAkL30.net
相変わらずネガキャンしてるのはエアプばかりだなあ
ネガキャンとステマ関係ない!とか言うけど興味もないゲームの記事に一々反応する心理がわからない

128:名無しさん必死だな
20/01/26 12:24:51.17 Dg1DwZzI0.net
>>110
あとスイッチに完全版出すとかな
ハード自体死んでるんだから何やってもダメ
良作は多くの人にプレイされてこそ価値がある

129:名無しさん必死だな
20/01/26 12:25:36.16 AzmFo80p0.net
確かに良ゲーなんだけどファミ通編集者が言ったら信憑性がなくなるわな。偽造に攻略記事をパクリ、誰にでも分かるようなあからさまなソニー贔屓をしたりこんな雑誌の情報が信じられるわけがない。身から出た錆だろ

130:名無しさん必死だな
20/01/26 12:25:48.87 O7Q3k7L7a.net
普段は普及台数ガーで煽るくせに
そういうときだけニッチな需要は満たしてるっていうじゃん
そういうとこよ

131:名無しさん必死だな
20/01/26 12:25:51.60 5/celyia0.net
表立って宣伝してるんだからステマじゃない

132:名無しさん必死だな
20/01/26 12:26:01.15 Wm3JAkL30.net
エアプとステマは関係ないだわ

133:名無しさん必死だな
20/01/26 12:26:38.90 43bz2tRy0.net
リングフィットのステマは大成功だったなぁ

134:名無しさん必死だな
20/01/26 12:26:49.66 SwGbhvyk0.net
一昔前エロゲギャルゲが大衆に受けてるみたいな空気醸し出して
デカい面してた事あったような気がするが
もろにあの空気だわこのステマゲー

135:名無しさん必死だな
20/01/26 12:27:01.97 UESb4L6dM.net
>>127
売れるわけないだろ
豚の買わないくせにクレクレ本当にうざいなデモマキ売れてから言えよ

136:名無しさん必死だな
20/01/26 12:27:06.27 IPGwJuPid.net
低予算ならジャンルの割に売れてるアピールもいいだろうが延期しまくった分で開発がやばそうだからねえ

137:名無しさん必死だな
20/01/26 12:27:26.41 c5J5oq5F0.net
電撃ファミ通ニコニコゲーマーズ編集長「ステマじゃない!」
この説得力

138:名無しさん必死だな
20/01/26 12:28:33.00 aMT3ejTS0.net
十三騎兵にこの編集長が出てたりすると面白いのに

139:名無しさん必死だな
20/01/26 12:28:33.52 2t1leVRK0.net
>>126
売れた本数とネットメディアの騒ぎっぷりが全く見合ってないからでしょ

140:名無しさん必死だな
20/01/26 12:28:38.82 mn1ua1C00.net
>>132
本当のブームになったのが悔しいの?
ステマ騎兵は毎週五万も売れてるの?

141:名無しさん必死だな
20/01/26 12:28:55.06 qTiLRsdwa.net
ゴキブリ連中が自分達がやってるステマを
何としてでも無関係な任天堂に擦り付けようと
無理矢理なごり押しに必死で草

142:名無しさん必死だな
20/01/26 12:29:44.95 mn1ua1C00.net
>>140
やめたれwwwww
ゲーム買う財力無い低所得ド底辺実家子供部屋引きこもりおじさんを馬鹿にするのはやめたれwwwww

143:名無しさん必死だな
20/01/26 12:30:10.92 2t1leVRK0.net
デスストもファミ通とズブズブだったなぁ

144:名無しさん必死だな
20/01/26 12:30:37.45 68JeCCzWM.net
ステマ依頼されたインフルエンサーの中では盛り上がっているから嘘ではない
ヴァニラもアトラスも電ファミも多数の前科持ち
いい加減【PR】つけてくれよ頼むわ

145:名無しさん必死だな
20/01/26 12:30:42.54 Jw+DXj8jM.net
ステマとか言ってるのゲハだけだろ
アホだから気に入らないことあるとすぐネガキャンするこいつらは

146:名無しさん必死だな
20/01/26 12:31:23.69 qTiLRsdwa.net
>>64
「そんな見え透いたやり口で大丈夫か?」

147:名無しさん必死だな
20/01/26 12:32:45.27 7omU4ZVe0.net
PS4の市場だと毎週数千本売れれば盛り上がってることになるんだな
虚しくならんのかね

148:名無しさん必死だな
20/01/26 12:33:07.63 qTiLRsdwa.net
>>68
バカッターでお前みたいな臭い連中が無理な擁護やってるのも知らんのか?w

149:名無しさん必死だな
20/01/26 12:33:33.41 9sH9CPdK0.net
ステマって盛り上がってるのが影響力ゼロのここだけなんだよなあ

150:名無しさん必死だな
20/01/26 12:33:44.34 Kr3Hn6yea.net
エアプがどうこう言ってる人が毎回居るが
中身に関係なくステマ臭いことが批判されてるのが分かんないのかな
例え中身が良くても、売れてないのにこんな気持ち悪い持ち上げ方されたら引かれるに決まってる

151:名無しさん必死だな
20/01/26 12:35:19.13 43bz2tRy0.net
エアプがネガキャンして何が悪い!みたいに開き直ってきてるのがなぁ
他にやる事ないのかね

152:名無しさん必死だな
20/01/26 12:35:20.79 dyq+hzGQ0.net
>>145
PSソフトのステマは毎回見え透いたやり口じゃん
それでもメディアを買収できるから今まではさほど問題になってなかっただけで
SNSが普及した今、同じやり方をしてれば突っ込まれるし
疑惑を拡散されて賛同者が多ければバッシングされる
そのことが未だに理解できてない阿呆が騒いだ結果が今回の顛末だろ

153:名無しさん必死だな
20/01/26 12:36:23.39 eHX528fD0.net
ステマで盛り上がってるのはここだけ!とのことだが
>>1で電ファミ編集長が言ってるのははてブの話らしいですが

154:名無しさん必死だな
2020


155:/01/26(日) 12:36:53.40 ID:O7Q3k7L7a.net



156:名無しさん必死だな
20/01/26 12:37:05.56 2q2v0lx40.net
>>134
良作なのに売れるわけないと酷いことを言うな マイクラや釣りスピみたいに流行るかもしれんぞ? 

157:名無しさん必死だな
20/01/26 12:37:25.83 mn1ua1C00.net
>>150
ポケモンネガキャンしてる奴らにも同じこと言ってやれよwwww

158:名無しさん必死だな
20/01/26 12:37:47.41 bpTPCEq+0.net
ステマで盛り上がってるのがここだけなら電ファミ編集長がわざわざ反応しなくていいだろ
こんなとこ誰も見ないんだから

159:名無しさん必死だな
20/01/26 12:37:56.72 43bz2tRy0.net
まあ中身が分からないから胡散臭い!ステマ!って叩くしかないんだろうね
滑稽だねぇ

160:名無しさん必死だな
20/01/26 12:38:12.58 V6DVu2C70.net
未だにステマが憶測なのが草

161:名無しさん必死だな
20/01/26 12:38:18.86 mn1ua1C00.net
ゴキブリってホントオツムの足りないクソガイジだらけだな
すぐカウンター食らうようなことしか言えない

162:名無しさん必死だな
20/01/26 12:39:15.51 Jw+DXj8jM.net
>>154
それ子供が買ってるだけじゃん
十三は子供で流行るゲームじゃないし

163:名無しさん必死だな
20/01/26 12:39:56.88 c5J5oq5F0.net
こんなわっかりやすいステマゲーをわざわざ買って確かめる馬鹿おる?
それで今まで何回クソゲー掴んだの?w

164:名無しさん必死だな
20/01/26 12:40:13.01 lYj0Gcq/a.net
ドラゴンズクラウンという輝かしい前科

165:名無しさん必死だな
20/01/26 12:41:14.86 Wm3JAkL30.net
switchでこのゲームはまず売れないでしょ
ロボゲーとADVゲーのニッチ分野なんだぞ
良ゲーだけどロボゲーだったデモエクの売上より悲惨な事になるのは目に見えてる
だからswitchに出ないからって粘着するのやめようそもそもマルチ化する人手が無いんだよこのメーカー

166:名無しさん必死だな
20/01/26 12:41:15.48 eHX528fD0.net
>>156
電ファミ編集長が隔離場所たるゲハの評判だけ見てこんなこと言い出したとは思えないしな
本人自体ゲハ以外のところでステマ疑惑が広がってるって言ってる訳で

167:名無しさん必死だな
20/01/26 12:42:40.53 9sH9CPdK0.net
ステマ陰謀論信じてるやつにとっては
「思いのほかいる」「はてブにコメントがある」と盛り上がってるがイコールなんだって

168:名無しさん必死だな
20/01/26 12:42:43.20 yWyayUmN0.net
まぁ業界の為だとか気持ち悪いとかで批判してるならエアプがそれやってたら説得力が無いなw

169:名無しさん必死だな
20/01/26 12:43:07.03 2t1leVRK0.net
>>156
確かにそうだな

170:名無しさん必死だな
20/01/26 12:43:24.84 gDj2KtCAa.net
もう一ヶ月ぐらいステマって喚いてるけどそろそろ証拠見つかった?

171:名無しさん必死だな
20/01/26 12:43:47.79 /uDI53M/M.net
オオカミ少年って知ってるか
普段の行いがアレすぎで
PS界隈はもう信用されてないんだよ

172:名無しさん必死だな
20/01/26 12:43:50.31 L3+T+p4iM.net
皮肉なもんだな
ステマを規制する法律がないからこういう類は
ステマを疑われたらそれを払拭できない
ステマかどうかの判断が完全に個人に委ねられてるからね
規制する法律ないからって好きなだけステマが
まかり通るわけじゃない

173:名無しさん必死だな
20/01/26 12:43:50.91 lYj0Gcq/a.net
ゲハだけに蔓延る疑惑を潰す為に自分の名前を担保にしてファンネル飛ばしツイート
それはそれで怖いわ
小島秀夫かよ

174:名無しさん必死だな
20/01/26 12:44:36.51 6Q2Eu/3X0.net
ゲスの勘繰りの人?

175:名無しさん必死だな
20/01/26 12:45:59.94 4kWBA+WLM.net
ディズニーに擦りつけるのやめろや
お前らの前科と事実と売上を見つめろよ

176:名無しさん必死だな
20/01/26 12:48:06.37 WeGqV2gS0.net
あまり強い言葉を違うなよ
弱く見えるぞ
の亜種なんじゃないかなと思う
プレイ済みの身からすると確かに傑作なんだが狂気的に傑作かというと革命的な


177:感じは特にないんだよね



178:名無しさん必死だな
20/01/26 12:50:27.42 Wm3JAkL30.net
狂気的っていうのはプロットの事だと思うどうやって作ったのかという構成のされかたしてるし
桜井もそこについてレビューで書いてたような

179:名無しさん必死だな
20/01/26 12:51:32.27 TVTrTr8E0.net
ステマだろw

180:名無しさん必死だな
20/01/26 12:54:37.22 XdROxGnN0.net
凄い偏見ではあるんだけど、『ステマされてるゲーム』って聞くだけで買う気がグングン失せていくわ
ゲームの面白さは何も変わってないのにな

181:名無しさん必死だな
20/01/26 12:55:52.13 WeGqV2gS0.net
>>175
今回のシステムを13人主人公でやるのは狂気的だと思うけど(だから桜井が褒めたのはとても理解できる)
それ傑作かどうかには全く関係ないよね
その点においてあまり誠実とは言えない褒め方という印象を持った

182:名無しさん必死だな
20/01/26 12:55:53.47 viBX3HQX0.net
仮にステマじゃなくても電撃やファミ通のプッシュするゲームは嫌だよね

183:名無しさん必死だな
20/01/26 12:56:54.52 fFgBoD9e0.net
まあステマなんですけどね

184:名無しさん必死だな
20/01/26 12:57:41.85 EfWgpV0ad.net
>>1
「十三機兵の盛り上がりをステマだという人が思いのほかいて」って、数万程度の売上の十三機兵が盛り上がってるのがそもそもの前提なんかい

185:名無しさん必死だな
20/01/26 12:59:05.97 Kr3Hn6yea.net
例え仮にこのゲームも今まで持ち上げたソフトもステマでなかったとしても
それはそれで「こいつらの持ち上げたゲームってクソゲー多いから褒めても信用できない」になるがな
まあ結局今までの言動が駄目だわ

186:名無しさん必死だな
20/01/26 12:59:41.46 Wm3JAkL30.net
>>178
狂気的なストーリー構成だけど穴もなく綺麗にまとめたのは傑作と言えるのでは?
まあ傑作駄作なんて感性の話だから人それぞれだとは思うけどね

187:名無しさん必死だな
20/01/26 13:01:54.33 W4BV5D250.net
帰省中にちょっとやったけどおもしろかった
Vitaが生きてたらよかったのに…
そしたらそっちにも出てただろうから

188:名無しさん必死だな
20/01/26 13:02:15.38 c5J5oq5F0.net
・ステマじゃないのにデスストに40点つける奴らが絶賛するソフト
・ステマ
どっちがマシかって話だなw

189:名無しさん必死だな
20/01/26 13:02:23.37 eAOK+6Iz0.net
嘘吐きは余計な事を言いたがる
ステマじゃ無くても「ステマじゃないよ!」って主張すれば疑わしく見える
このゲーム自体は折角の良作なのに、推してる人らが残念なゲームだわ

190:名無しさん必死だな
20/01/26 13:03:11.66 viBX3HQX0.net
>>185
まさにそれ!

191:名無しさん必死だな
20/01/26 13:03:25.65 wpjqztyCd.net
>>33
ここでいうのもなんだがポケモンは発売前はわりにリストラ騒動で荒れてたのに発売後は動画もSNSもほとんどそれを感じさせない圧倒的な盛り上がりで驚いたな
twitterでもどのポケモンにもどのキャラにも数千リツイート超えのツイートやファンアートがすごい数出回ってたしあらゆるユーチューバーが育成対戦に精を出してた
伊達に日本一のキャラクターコンテンツじゃないなと思ったな

192:名無しさん必死だな
20/01/26 13:03:39.84 IpD1b9vNp.net
>>133
既視感有ると思ったらそれだ

193:名無しさん必死だな
20/01/26 13:04:41.04 SYLuyyODM.net
アラフォーアラフィフで構成されてる豚にはめちゃくちゃ合いそうなゲームだけどなこれ主な舞台は1985年だし

194:名無しさん必死だな
20/01/26 13:05:07.27 PnznFJip0.net
デスステマよりはステマ感は感じないけどまあ五十歩百歩

195:名無しさん必死だな
20/01/26 13:05:34.22 n4CVmBHF0.net
提灯記事はステマの一形態だから

196:名無しさん必死だな
20/01/26 13:07:19.31 Kr3Hn6yea.net
>>185
もし前者だったらゲームを見る目は信用できないってことだからな
こいつらが褒めてるってことはむしろクソゲーの可能性高いな…まである

197:名無しさん必死だな
20/01/26 13:08:38.56 yb+ukyLGa.net
>>188
とにかくポケモンのキャラ人気にはびびったな ポケモン自体はもちろんトレーナーも凄いのなんの毎日新しい絵や漫画がSNSで上がってた それに比べれば十三なんとかが盛り上がってるとはとても…

198:名無しさん必死だな
20/01/26 13:09:38.61 Wm3JAkL30.net
クソゲーならゲハで内容ネガキャンされるだろうしアマゾンやらなんやらの評価も軒並高評価なのおかしいでしょ

199:名無しさん必死だな
20/01/26 13:10:35.65 JVgTWttvM.net
ポケモンとこのゲームの盛り上がりとやらを比べてる奴はただの障害者だろ

200:名無しさん必死だな
20/01/26 13:11:07.54 c5J5oq5F0.net
あんだけポケモンのレビュー荒らししながら
高評価なのはおかしいとか笑うやろ

201:名無しさん必死だな
20/01/26 13:12:25.24 eHX528fD0.net
>>188
ポケモンの盛り上がりぶりヤバいよね
Twitterなんかはポケモン市場最高クラスの盛り上がり方してるんじゃないかな
ゲーム好きを多くフォローしてるとひっきりなしに動画やスクショやイラストが流れてくるし
自分のフォロワーも相当な数がポケモンプレイしてる
十三騎兵はこういうのが殆どないから盛り上がってると言われても何処が…?ってなる

202:名無しさん必死だな
20/01/26 13:13:43.65 MRvvNHjia.net
>>196
信者ってすぐ認めない奴は障害者だの低能だの過激な言葉で貶めるよな それだから信者以外の人間に嫌がられるんだよ 宣伝したいならいい加減気付けよ

203:名無しさん必死だな
20/01/26 13:13:43.80 UT1m6RAs0.net
お付き合いある内装屋さん2名がこれ買ってたなw

204:名無しさん必死だな
20/01/26 13:14:10.01 c5J5oq5F0.net
しかし往年のAOEプレイヤーの俺としては
AOEの軍神TAITAIがステマ連合の一角に落ちぶれるなんて悲しいなあ

205:名無しさん必死だな
20/01/26 13:14:14.53 mN7HkUz70.net
>>174
電ファミ記事
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
IGNJコラム
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべきだ」
WebCM「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
まあ強い言葉を使い過ぎて反感買ってる節はあるかもねぇ

206:名無しさん必死だな
20/01/26 13:14:56.12 rmihqW8ca.net
>>198
お前のフォロワーがガキと大きなお友達しかいないってだけだろ
桜井みたいにまともな社会人はこっちを推すよね

207:名無しさん必死だな
20/01/26 13:15:38.59 JVgTWttvM.net
>>199
いや障害者だろポケモンだぞ?ゲームの規模が違いすぎる
ポケモンとデモエクを比べてデモエクは全然話題になってないなあって奴居たら障害者に見えないか?

208:名無しさん必死だな
20/01/26 13:15:46.93 mJX43IDda.net
>>203
信者さんの言葉を噛み締めろ
196 名無しさん必死だな 2020/01/26(日) 13:10:35.65 ID:JVgTWttvM
ポケモンとこのゲームの盛り上がりとやらを比べてる奴はただの障害者だろ

209:名無しさん必死だな
20/01/26 13:16:18.50 cKm/eI79d.net
ネガキャンばかりやってきたからポジキャンが下手なんだろう
美辞麗句の目が滑る記事だわ

210:名無しさん必死だな
20/01/26 13:16:25.60 WeGqV2gS0.net
作中で完全に描ききってるんで広がりが無いという感じはする
一応「無限の可能性」はあるにはあるもののそれすらもゲーム内での美しい締めに回収されていると思ってる

211:名無しさん必死だな
20/01/26 13:16:58.66 rmihqW8ca.net
>>205
障害者でも相手してあげるのが俺のスタイルなんだよ

212:名無しさん必死だな
20/01/26 13:17:38.33 W4BV5D250.net
>>198
後半は配信しちゃだめとか決まってないっけ?ペルソナみたいに
あとはネタバレ配慮の可能性もある
ポケモンが今回すごいのは同意
Switchで動画撮れるのと、キャラやポケモンの動きが今までよりわかるようになったのが要因の1つだと思うんだけど
今まで以上に盛り上がってると感じる

213:名無しさん必死だな
20/01/26 13:17:48.01 1UnUWb8K0.net
「トラスト・ミー」

あっ・・・(察し)

214:名無しさん必死だな
20/01/26 13:19:42.30 e3UZzyGc0.net
>>35
Switchなら買ってやってもいいぞw

215:名無しさん必死だな
20/01/26 13:19:42.58 e3UZzyGc0.net
>>35
Switchなら買ってやってもいいぞw

216:名無しさん必死だな
20/01/26 13:19:57.42 cKm/eI79d.net
セガアトラスのネタバレ配信禁止って結局、配信者がゲーム配信やらなくなるだけでなんの効果もねえよなぁ

217:名無しさん必死だな
20/01/26 13:22:04.57 WeGqV2gS0.net
多層構造のストーリーテリングとは別に思わないんだよね
プレイ中は確かにそんな感覚はあったし貴重な体験だったけど最終的には一つの層に綺麗に纏まっていくからね
それは素晴らしいことだが多層とは呼べないよね
一つの巨大なデータベースをシーンごとに主人公を設定して抜き出しただけじゃねって言えないこともないしね
それがどれだけの手間がかかるかは想像したくもないし間違いなく尊敬できるけど

218:名無しさん必死だな
20/01/26 13:22:45.71 Fr6AzmGx0.net
このゲームクリアしたらしばらく余韻に浸らなきゃダメ次のゲームに手を出すのはクズという意見を見て空目した
ほんまきもい

219:名無しさん必死だな
20/01/26 13:22:46.42 5XTP3o0a0.net
せめて20万越えてから盛り上がってると言ってくれ

220:名無しさん必死だな
20/01/26 13:24:19.91 rmihqW8ca.net
>>215
ポケモン以外のゲームは盛り上がってないと言い出す池沼とどっちがキモいかな

221:名無しさん必死だな
20/01/26 13:25:15.83 2XHG9Tey0.net
あっさいシナリオをなんかすごいと持て囃すバカしか持ち上げてないしなこんなん

222:名無しさん必死だな
20/01/26 13:25:25.58 Wm3JAkL30.net
>>215
本スレ常駐してるけどそんなやつ見たことない

223:名無しさん必死だな
20/01/26 13:25:44.70 WeGqV2gS0.net
自分がヴァニラウェアのゲームに触れたのはこれが初なんだけど
インタビューで社長が崩壊編は過去のタイトルで一番ゲーム性が高いとか言ってて「こんなもんで?」って素で思っちゃいましたすみません

224:名無しさん必死だな
20/01/26 13:26:21.43 JVgTWttvM.net
>>218
桜井ほどゲーム含め色んなコンテンツに触れてるやつをバカ扱いか君はどんだけ優れてるのかな

225:名無しさん必死だな
20/01/26 13:27:13.04 2XHG9Tey0.net
キモいオナニーしかしてない桜井を神と崇めてるアホがなんか言ってるでwww

226:名無しさん必死だな
20/01/26 13:27:48.71 Wm3JAkL30.net
>>220
そんな事言ってたのか
まあsteamで定価1500円くらいで売っていそうな内容だよねあれは
つまらなくは無いんだけどね

227:名無しさん必死だな
20/01/26 13:28:21.02 Kr3Hn6yea.net
ポケモンどころかデスストやFE風花雪月に比べても
Twitter上で盛り上がってるところを見ないんだよなあ
デスストやFEの方が売れてるから当たり前?
ならせめて20万は売れてから盛り上がってると言うべきじゃないですかね

228:名無しさん必死だな
20/01/26 13:29:26.25 UznEkpOz0.net
キャラを自由に選び進める事が出来る故にオチを複数用意してる感はあるんだよね
実は街の外には何も無い実は地球じゃない実は・・・ってのは4~5回続く
それすらもアンロックで結構誘導されるんだが
結局その驚き重視で色んなSF設定(オチ)をこれでもかと詰め込んだ感はある
だから確固たる思想や哲学があってSF設定を練り表現してる感は薄いのでオリジナリティって部分は弱い
まあキャラの設定や容姿からして借り物多いしね

229:名無しさん必死だな
20/01/26 13:32:19.43 UznEkpOz0.net
>>207
俺はこのゲームは無限の可能性もプレイヤーに体験させるべき作品だったと思うよ
そしたら今のADVってジャンルでは無く元ネタのひとつのガンパレにより近いシステムのゲームには成ったと思うが

230:名無しさん必死だな
20/01/26 13:32:34.98 WeGqV2gS0.net
>>223
追想編楽しすぎて比較すると作業に過ぎなかった感はある
所々光る演出はあったし別にマイナス点だとは思わないけども

231:名無しさん必死だな
20/01/26 13:34:20.15 rmihqW8ca.net
>>224
昔のゲームだけどDSに応援団というゲームがあって、ゲーマーに大いに評価された
そんなこと言ってもFF15より評価してる人少ないじゃん!とか言ったらバカと思われるよな
豚が今言ってるのはそういうことだぞ

232:名無しさん必死だな
20/01/26 13:35:01.43 WeGqV2gS0.net
パロディとオマージュ全部盛りって感じでストーリーに目新しい要素は何もないとは思うけどこんだけ盛ってくれるなら満足ですよ
13人主人公でやるだけで新規性は担保してるんだよって言われても一応納得はできるしね

233:名無しさん必死だな
20/01/26 13:35:09.12 bopulbJvd.net
相手を「障害者」「池沼」よばわりとはこのゲームを推してる人間はずいぶん攻撃的なんですね

234:名無しさん必死だな
20/01/26 13:36:18.34 alD3Pnxs0.net
ネガキャンも下手ポジキャンも下手
なんならできるんだよ

235:名無しさん必死だな
20/01/26 13:36:53.21 rmihqW8ca.net
>>230
すまんな
でも内容より売上が大事という豚にはそんくらい言わないと届かんだろうと思ってな

236:名無しさん必死だな
20/01/26 13:37:26.77 Wm3JAkL30.net
>>227
俺も同じだわ追想編楽しすぎて崩壊編ロックかかって邪魔臭いとなってしまった
今崩壊編の会話みたいから崩壊編やり直してるんだけどやっぱりつまらなくは無い
何と言うかヌルゲー過ぎて歯ごたえはないんだけども

237:名無しさん必死だな
20/01/26 13:38:26.75 c5J5oq5F0.net
>>228
評価は圧倒的にFF15の方が多いじゃん
高評価でないだけでw

238:名無しさん必死だな
20/01/26 13:38:28.36 rBAwYogU0.net
業界人主導でワーワー騒いでるゲームなんて
デスストとかこれとかじゃん

239:名無しさん必死だな
20/01/26 13:42:16.47 UznEkpOz0.net
>>183
その穴を別の設定で埋めてる感じだからね
通常SF的なオチは複数用意しないでしょ
マトリクスなら現実世界じゃないってのが根幹にあってそのルールを元に話を作るけど
これはそういう根幹を複数用意してるから割となんでも有りになってる
ある程度ユニコンが何とかしてくれる世界だしね

240:名無しさん必死だな
20/01/26 13:43:24.76 WeGqV2gS0.net
>>233
つまらなくはなかったし贅沢な悩みだなと自分の中で結論付けてる
各ステージのブリーフィングの時点でどういう敵編成になるかもっと詳細に提示して
それに合わせてメンバー組むようにしたり
ディフェンスチームの装備にもよりゲーム的な個性をつけて欲しかったなとは思う

241:名無しさん必死だな
20/01/26 13:45:32.26 Kr3Hn6yea.net
>>234
初期FF15はTwitterで話題になりまくってたしね
バグ動画が笑われるという形だけど

242:名無しさん必死だな
20/01/26 13:46:24.95 UIfs8Zj20.net
ステマ以前にどこで盛り上がってんのよ?
盛り上がってもないものを盛り上がってると
偽って宣伝するのは完全にステマだよなぁ

243:名無しさん必死だな
20/01/26 13:47:45.48 n0g4bQova.net
エアプだけど神ゲーだった
家畜は指くわえて見てろやwwwwwww

244:名無しさん必死だな
20/01/26 13:49:01.15 7+pkDPOt0.net
ステマじゃなくて
ユーザー中心の盛り上がりなんて全然目にしないのに
メディアどもが必死に盛り上がり演出しようとしてんのがクセぇって言ってるんだが

245:名無しさん必死だな
20/01/26 13:49:11.70 iUNBe5/p0.net
残念だけどステマ対立ができるほどの盛り上がりではない

246:名無しさん必死だな
20/01/26 13:52:13.24 WeGqV2gS0.net
100点満点中94点ぐらいあげていいゲームだと思います
プレイしさえすれば人も選ばないと思うんで他者に勧めるのにも躊躇はないです
メディアの褒め方が下手くそなだけですね

247:名無しさん必死だな
20/01/26 13:53:18.91 mN7HkUz70.net
日本ゲーム大賞に業界人が選ぶゲームデザイナーズ大賞ってあるけど今年のあれ取れそうな気がする
前回アストロボットが取ったやつ

248:名無しさん必死だな
20/01/26 13:55:19 6Q2Eu/3X0.net
別の人とはいえモンハンのってねーといい
PSの持ち上げ方のテンションが怖い
Vita持てば人格者といい

249:名無しさん必死だな
20/01/26 14:05:01.43 dyq+hzGQ0.net
PSVRと一緒だよなあ
大して買ってる人もいないのに業界で盛りがってる感、売れてる感を出そうとしてる

250:名無しさん必死だな
20/01/26 14:05:33.43 zLSTUrFj0.net
十三騎兵のバレバレのステマ成功するといいね

251:名無しさん必死だな
20/01/26 14:05:53.32 UznEkpOz0.net
今後ジワ売れは暫く続くとは思うが
その時に売れる層が比治山とか沖野の絡み見てりゃ満足みたいな人らばかりなら
この大げさなステマ系記事を気にする事も無いと思うが
普通のゲーマーとかなら言う程でもないなって感想は増えるだろうな

252:名無しさん必死だな
20/01/26 14:06:07.20 WmgwWKCi0.net
>>245
わかるわかる
すごい攻撃的で、何と戦ってるの?って言いたくなる

253:名無しさん必死だな
20/01/26 14:11:02.88 I1oqUI+XM.net
ステマじゃない、ステマじゃない、ほんとの事さ~♪

254:名無しさん必死だな
20/01/26 14:11:58.15 ezMR0me0a.net
>>249
他人と会話経験が少ない人が宣伝すると、ゲームのNPCのように思い通りにならない現実の人間相手に苛立って脅迫的な強い言葉を使いがちなんだ…

255:名無しさん必死だな
20/01/26 14:14:35.26 x0i+mF6K0.net
>>244
2019年のフューチャー賞で受賞済みだし
ゲーム大賞なんて売り上げ微妙なGRAVITY DAZEですら取れるから普通に大賞になるんじゃね

256:名無しさん必死だな
20/01/26 14:16:58.59 aUlfw6R/0.net
持ち上げかたがすごいわりに週に三千本しか売れてなかったっていうところが印象的なゲーム

257:名無しさん必死だな
20/01/26 14:21:17.74 /cKfmPmg0.net
自分が持ってないハードに面白そうなゲームが出ると
イライラMaxで顔真っ赤にして叩くのはゴキと豚の唯一の共通点だな
いつか両ハード買えるまともな人間に進化できるといいね

258:名無しさん必死だな
20/01/26 14:24:34.51 v8PnI7Ytd.net
売上アップに繋がっていないからマーケティングではないという意味かもしれない

259:名無しさん必死だな
20/01/26 14:24:52.82 GxaawkFiK.net
ハードもジャンルもニッチなのにステマしたところで大した影響もないだろ
知らなかった興味なかったオタが引き寄せられたところで塵がゴミ程度の売上に増えるだけや

260:名無しさん必死だな
20/01/26 14:25:38.08 lYj0Gcq/a.net
DD論湧き出した辺りいよいよって感じ

261:名無しさん必死だな
20/01/26 14:26:26.78 R5seunLXd.net
>>254
十三機兵を推してくる奴って何でこんなに攻撃性が高いの?
蔑称使わずに会話できる奴が皆無じゃん…

262:名無しさん必死だな
20/01/26 14:27:07.37 WmgwWKCi0.net
>>254
これあんまり欲しがられてないと思う
移植も単純にその方が売れるんじゃ?って事で言ってる人が多い気がする
ブレワイやゼノブレ2のように、欲しくて堪らないのがダダ洩れなあの空気と全然違う

263:名無しさん必死だな
20/01/26 14:27:30.09 uPoYlf3ja.net
>>254
一三なんとかに関しては「面白くなさそうだったから売れなかった」
のでは?
面白くなさそうなものがステマで持ち上げられてもノーサンキューなんだが…🤔

264:名無しさん必死だな
20/01/26 14:28:56.37 fvwFEUC2M.net
>>258
このスレ見るにむしろ逆だろエアプで貶してる変なのばかり

265:名無しさん必死だな
20/01/26 14:29:12.18 mmr2Pm/fa.net
実際はニッチで大した盛り上がりもないのに盛り上がってると声だけでかいのはいかにもステマくさいよ

266:名無しさん必死だな
20/01/26 14:30:50.37 uT6y74vz0.net
せっかく出来が良かったからヒットしたのにメディアの人がわざわざこういう発言するのは


267:迷惑なだけだろ



268:名無しさん必死だな
20/01/26 14:30:59.41 o3sLb6YMa.net
ゲームクリエイターは製品版をプレゼントしあうだろうし褒めるくらいはするんじゃないかな
ステマとはちょっと違うと思う

269:名無しさん必死だな
20/01/26 14:31:39.34 vFYun3pwa.net
>>258
ノイジーマイノリティがノイジーな理由だよね

270:名無しさん必死だな
20/01/26 14:32:53.31 C3O4VVQqr.net
>>254
釣れますか?

271:名無しさん必死だな
20/01/26 14:33:07.65 Wm3JAkL30.net
>>264
ゴリ押しならわかるけどステマ言ってる人の思考はよく解らないわ本気で言ってるのかなあ

272:名無しさん必死だな
20/01/26 14:33:45.72 NRjoARu6M.net
>>266
ジジイ釣られてるぞ

273:名無しさん必死だな
20/01/26 14:33:48.35 aUlfw6R/0.net
ここがよかったよとかならわかるが
やたら持ち上げて今までにないとか盛り上がってるとか特典今日まで!急げ!とかはたまた品薄煽り
そりゃ違和感あるわ

274:名無しさん必死だな
20/01/26 14:34:13.29 Txc7Ypznd.net
ステマはアトラスに前科あるしなぁ

275:名無しさん必死だな
20/01/26 14:36:41.75 WmgwWKCi0.net
>>267
なんかメディアだけじゃなくユーザーからもゴリ押し感を感じるんだよね
その辺からステマという疑念が出てくるんだろう

276:名無しさん必死だな
20/01/26 14:36:46.79 aUlfw6R/0.net
これとかね
アトラス、PS4「十三機兵防衛圏」が売れすぎて品薄なのでお詫びの告知を発表!!
スレリンク(ghard板)

277:名無しさん必死だな
20/01/26 14:36:51.59 H3jK4kSm0.net
電ファミには確かにファンボーイを通り越したゲーム狂信者的な印象があるけど
でも個人の意見から始まってるって感じがあるからステマ臭はしないな
無理やり持ち上げるってほど下らないゲームじゃないってのもある
ヴァニラウェアの労力も一目でわかるし
実際2Dのグラフィックは世界トップクラスだと思う
システムとか物語は言葉で伝わりづらいものだけど、絵には説得力あるからな
販促効果はありそうだ 実際そこが強みのメーカーだし

278:名無しさん必死だな
20/01/26 14:37:24.38 eHX528fD0.net
>>260
ADVとタワーディフェンスでシナリオはSFロボット物とか
正直マイナー路線突っ走っちゃってるもんねえ
出来が良くても題材とジャンルの時点で興味無くす人が正直多そうな

279:名無しさん必死だな
20/01/26 14:38:46.91 Txc7Ypznd.net
「売れすぎて品薄!」とか「口コミでジワ売れ!」とか
事実と異なるデマを根拠に売ろうとする魂胆が気に入らない

280:名無しさん必死だな
20/01/26 14:39:02.69 /cKfmPmg0.net
>>258 259 260
ちょっと煽ったらものすごい勢いで3連続ヒットしてて笑う
そんなんだから豚とかゴキとか言われるんだよw

281:名無しさん必死だな
20/01/26 14:39:58.66 Txc7Ypznd.net
煽ってる自覚はあるか
性格悪そう

282:名無しさん必死だな
20/01/26 14:40:40.50 IwnPQAvNH.net
>>273
別に電ファミがステマしてるとかじゃなくてアトラスがしてるんじゃねって話だからな
電ファミが潔白証明できたところで疑惑が晴れるわけじゃない

283:名無しさん必死だな
20/01/26 14:40:45.49 Wm3JAkL30.net
>>275
いやどちらも嘘ではないでしょ

284:名無しさん必死だな
20/01/26 14:40:57.39 UznEkpOz0.net
>>273
個人の意見から始まってればステマと感じないって意味不明だな

285:名無しさん必死だな
20/01/26 14:41:25.48 Q5WaZgaT0.net
>>267
本来の意味と変わって活用されてる言葉やことわざ等は腐るほどあるやろ
そこら辺突っついても仕方ない

286:名無しさん必死だな
20/01/26 14:42:03.83 UznEkpOz0.net
しかし読み返しても電ファミの記事は気持ち悪いね

287:名無しさん必死だな
20/01/26 14:42:18.44 n8gzD8Y5a.net
持ち上げかたのテンションもきついって上の方でレスあったけどゲーマーにたいしていちいちどこか攻撃的なものは感じるね

288:名無しさん必死だな
20/01/26 14:42:41.04 Wm3JAkL30.net
>>281
それはそれで良いんだけどこのスレの人らはどういう意味でステマって言ってるのかさっぱり解らない

289:名無しさん必死だな
20/01/26 14:43:17.88 bv4qXE1fx.net
こいつら自分達がどれほど信用ないかわかってないのか

290:名無しさん必死だな
20/01/26 14:43:22.46 n8gzD8Y5a.net
>>275
売れすぎて三千本っていうのが微妙だったね

291:名無しさん必死だな
20/01/26 14:43:38.26 UznEkpOz0.net
>>284
逆に聞くけど
あんたが思うステマの定義は?

292:名無しさん必死だな
20/01/26 14:45:33.06 yXjGI3ovp.net
それより死印NGの続編のが楽しみだから

293:名無しさん必死だな
20/01/26 14:45:34.06 TSgokCx/a.net
狂気的に傑作などというメディアのあまりに大袈裟な褒め言葉といい
このスレでの擁護者の汚い言葉での噛みつきっぷりといい
わざと嫌われようとしてやってるのかというレベル

294:名無しさん必死だな
20/01/26 14:46:19.76 UznEkpOz0.net
俺は電ファミのあの記事はあからさまなステマに思えるけどね
どう贔屓目に見ても単に提灯記事にしか思えない
冷静さをかいた過度に称賛する記事で
実際金が発生してなくとも今後そういう持ち上げ記事作成の仕事を貰う為のアピール用にも思えるしね

295:名無しさん必死だな
20/01/26 14:47:04.57 BE05cQ2D0.net
ステマ記事で過剰に絶賛してるけど
シュタゲやFateやひぐらしで盛り上がってたオタク層の熱がいまいち伝わってこないんだよね

296:名無しさん必死だな
20/01/26 14:48:16.94 f9nHl6N4d.net
残念だなぁ。盛り上がってないのはソフトじゃなくてPS4だっつーの

297:名無しさん必死だな
20/01/26 14:50:05.82 WxfvU6TR0.net
オタクの早口と同じ事
引く感じ

298:名無しさん必死だな
20/01/26 14:50:17.97 Wm3JAkL30.net
>>287
メーカーなどに無関係な人、例えば一般人を装って宣伝行為をする事

299:名無しさん必死だな
20/01/26 14:51:51.33 /cKfmPmg0.net
>>290
いまさら何言ってんの?
電ファミのページ内で普通に企業からのご依頼募集してるぞ
もしかしてライターが金をもらって記事を書くとか許せないとか思っちゃってる系?
ライターさんの給料どこから出てるかわかってる?

300:名無しさん必死だな
20/01/26 14:52:02.15 eHX528fD0.net
>>291
それな
ジャンル:ADVでオタク層を席巻した作品なんて今までにも結構あるんだか
それらみたいな「オタク内での盛り上がり」すら殆ど感じない

301:名無しさん必死だな
20/01/26 14:52:13.67 ucbGN7sZa.net
そこまでいうほど盛り上がってないじゃんていう

302:名無しさん必死だな
20/01/26 14:53:49.74 PC29wUn7a.net
著名人、メディア
神ゲー!全人類がプレーするべき!狂気的な傑作!
わいのプレー後感想
これ子供向けやね
名越
十三は子供向けの作品😢
こんなん笑うわ

303:名無しさん必死だな
20/01/26 14:54:10.19 hR3suf6s0.net
こんな全く売れてないマイナーゲーを急に持ち上げるのはステマ以外の
何物でもない
こいつは普段任天堂のゲームを全部絶賛してるのか?
矛盾しまくりだろ

304:名無しさん必死だな
20/01/26 14:54:36.55 UznEkpOz0.net
>>294
でも実際の定義見てもらえば分かるけど
今回は定かでは無いが金貰っての提灯記事で
PRの記載か広告記事等それに類似する記載が無いのなら
普通にステマの1形態だからね
そこはちゃんと認識してた方がいいよ

305:名無しさん必死だな
20/01/26 14:55:18.87 aUlfw6R/0.net
実際雑誌とかも広告料もらって記事書いてんだろっていう認識があるからね
見てる方は売れてる本数やユーザー数も含めてそれを俯瞰して見てるわけで
昔ほどは踊らされなくなってる

306:名無しさん必死だな
20/01/26 14:56:45.62 UznEkpOz0.net
>>295
もうその手の擁護も飽きたんだが
ヤフーニュースがその手の記事を排除するためにちゃんと
提灯記事の類にそれと分かるクレジットを入れない場合
記事を除外する等の動きもとっくに出てるのご時世に何を言ってんだが

307:名無しさん必死だな
20/01/26 14:59:09.93 lYj0Gcq/a.net
なんでステマの疑惑そのものに切り込むのさ
「ステマっぽいと思うが」とかそんな感じにうやむやにしてPSユーザーに売り込んだ方がいいんじゃ

308:名無しさん必死だな
20/01/26 15:00:39.33 n0g4bQova.net
買ってないけど糞ゲーだったわ
売ってくる

309:名無しさん必死だな
20/01/26 15:00:39.67 s2Tye8P50.net
任天堂ユーザーってどうして他機種タイトルが盛り上がってるのがこんなに許せないの??
そういう任天堂以外のハードはなんとしても叩きたいっていう性根、ちょっとは隠せばいいのにw

310:名無しさん必死だな
20/01/26 15:02:21.80 YHcPy91na.net
>>300
提灯記事ももはやステマとして機能してるし認識されてるよな 中立を装って金もらって宣伝記事書いてんだから

311:名無しさん必死だな
20/01/26 15:03:04.59 QqHSiiJ70.net
売り上げランキング19位 週4000本くらいの作品をヒットとか
業界がしらじらしい嘘で固めようとしてるからだよw

312:名無しさん必死だな
20/01/26 15:03:20.63 qpHwRH8j0.net
実際はゲーム内容やステマとかはどうでも良くて
ストレス解消の為に作品を叩いてます
楽しんだファンを不快にさせたり売り上げでマウント取ったり煽ったりするのが楽しいです

313:名無しさん必死だな
20/01/26 15:03:59.35 BE05cQ2D0.net
PS4のアドベンチャーでデトロイトやライフイズストレンジは面白かったから
十三機兵もそのうち安くなったら中古で買うけど出荷絞って品切れ商法でAmazon販売1万円はやりすぎ
ヴァニラウェアのアクション好きだから潰れなくてよかったとは思うけどこの路線はもうやめてほしい・・・

314:名無しさん必死だな
20/01/26 15:04:11.45 1FlW6THId.net
>>305
どこで盛り上がってるんだ??

315:名無しさん必死だな
20/01/26 15:04:16.75 IwnPQAvNH.net
ライターの給料がメーカーからの広告料だから提灯記事を書くから仕方ないだろ!ってw
それって俺らが納得してあげることじゃないでしょw
なんで正確な情報載せないとわかったところの記事を読む必要があるんだ?w

316:名無しさん必死だな
20/01/26 15:04:17.21 CNNXeWrha.net
>>308
そんなことしてんの? へー 皆ゴリ押しステマが不愉快って言ってるのにねえ

317:名無しさん必死だな
20/01/26 15:04:45.15 /cKfmPmg0.net
>>302
せやなあ
君みたいなアホでもすぐわかるようにちゃんとPRって書いとかないといけないよね
そこまでしないとわからない君みたいなアホって結構いるからな

318:名無しさん必死だな
20/01/26 15:05:02.12 o3sLb6YMa.net
>>305
うーん、隠しきれない触角

319:名無しさん必死だな
20/01/26 15:05:15.87 xxhS2YUua.net
PSユーザーだけどたいして盛り上がってないのにいかにも盛り上がってる風に言うからこうなってんでしょ

320:名無しさん必死だな
20/01/26 15:05:57.54 yb+ukyLGa.net
>>313
攻撃的な言葉を使わないと会話できないんです? 思い通りにならない相手に焦って脅しかけてるんだろうなぁ

321:名無しさん必死だな
20/01/26 15:06:46.33 xxhS2YUua.net
>>313
冗談じゃなく今度からちゃんとPRはPRって入れないといかんでしょ

322:名無しさん必死だな
20/01/26 15:08:02.80 WsbM09oi0.net
>>308
本スレめっちゃ平和だけどな・・・

323:名無しさん必死だな
20/01/26 15:08:30.04 NRjoARu6M.net
>>317
もしメーカー側から金払ってたらな

324:名無しさん必死だな
20/01/26 15:09:07.53 iUNBe5/p0.net
これからのPS4はこの程度の売り上げで盛り上がってることになるのか
落ちぶれたねぇ

325:名無しさん必死だな
20/01/26 15:09:12.13 2lDtmTREa.net
>>313
アホでもすぐ解るように~じゃなくて、PRなら正直にPRって書かないとメディアの信頼が失われるんだよ だからアメリカでは法律で規制された 詐欺にあたるからな 日本ではもうとっくに信頼なんて…

326:名無しさん必死だな
20/01/26 15:09:20.73 GxaawkFiK.net
>>305
針小棒大に訴えるから叩かれる
人知れず良作として扱ってれば良いものをお前らの行動のせいでケチついてんだよ

327:名無しさん必死だな
20/01/26 15:10:11.60 UznEkpOz0.net
>>306
昔からそうなんだけどね提灯記事なんて昔から脈々と続いてるステマの一種だし
何個か似たスレを見て思ったけど
一般人装わなければステマじゃないと思ってる人が多い擁護側に

ID:/cKfmPmg0
しかしこいつ釣�


328:關jデカいな 結局ステマと認めてるのが笑えるけど



329:名無しさん必死だな
20/01/26 15:11:47.29 U/N8jUl50.net
デスストの誤ちを認めてから物言え

330:名無しさん必死だな
20/01/26 15:11:56.09 OLqYikPSa.net
機種は関係ないやん
事実以上の盛り上がりを演出とかステマ丸出し

331:名無しさん必死だな
20/01/26 15:12:05.53 Q5WaZgaT0.net
>>287
今はもうゲーム業界に寄生して楽して贅沢してたメディア連中が必死で煽る行為全般を指してると個人的には感じるよ

332:名無しさん必死だな
20/01/26 15:13:23.48 DDJZ2diWa.net
>>323
擁護側は「ステマの定義が解ってない奴がステマ連呼してる」とか言ってるけど、そいつらはステマの定義が更新されてないと思うよ 今はもう中立に見える雑誌も加担してるんだから

333:名無しさん必死だな
20/01/26 15:14:23.37 qpHwRH8j0.net
>>312
そうなの?
とりあえず誇大宣伝なら、それに釣られたアホが騙されたとか金返せ糞ゲーとかがこれから出てくる事でしょう

334:名無しさん必死だな
20/01/26 15:16:31.51 eHX528fD0.net
>>323
ステルスマーケティングって一般人を装うだけではなく
職業評論家やメディアも宣伝と言わずに宣伝記事書いたらそれはステマなんだけどね
デビッド・マニングの件も一般人ではなく評論家を捏造した訳だし

335:名無しさん必死だな
20/01/26 15:16:58.32 NRjoARu6M.net
>>327
もはや糖質じゃん

336:名無しさん必死だな
20/01/26 15:17:46.06 OLqYikPSa.net
この擁護のねちねち感久々だわと思ったら前の西田記事の時に雰囲気が似てるなw
アレも妙な擁護わいてスレが伸びた

337:名無しさん必死だな
20/01/26 15:18:03.18 /dp608Aed.net
>>1見るとゲハ外でもステマって言われてるみたいだし任天堂ユーザーがどうとかのゲハの二項対立は全然関係ないと思う
誰が見ても誇張気味の宣伝や広告でそうなんじゃないかと疑ってしまうというだけで

338:名無しさん必死だな
20/01/26 15:18:21.10 IwnPQAvNH.net
隠れた名作!とかいってりゃいいものをなんでこんな大騒ぎしたのやら

339:名無しさん必死だな
20/01/26 15:19:01 BANsxyaY0.net
【真理】じわ売れはキッズ市場の証。【証明】
スレリンク(ghard板:1番)

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/03/06(火) 04:17:23.82 ID:H/mW8mYJM
なぜじわ売れするか、
それは発売日に買えないから。
そう、キッズは金がなく発売日に買えないことが多いのである。
したがって、誕生日やクリスマスに買ってもらうことになる。
結果としてじわ売れが続き売上が確定せずパブリッシャーは不安になる。
これがNintondoハードの真実である。
狂信者はじわ売れ自慢を繰り返しているがこれは印象操作である。
実はじわ売れは悪なのだ。

   ↓

【朗報】十三機兵防衛圏、今週も4,329本のじわ売れ! 累計57,681本でアスチェを抜いた模様
スレリンク(ghard板)

340:名無しさん必死だな
20/01/26 15:19:23 lYj0Gcq/a.net
よくわからんけど買わないPSユーザー=ニンテンドーユーザーってことでいいのか?
やたら憎悪向けてるけど

341:名無しさん必死だな
20/01/26 15:19:47 w7goVNO/0.net
十三機兵 ステマ…っと
げ!ステマってバレてる!?
よしディズニーのせいにして逃れよう

342:名無しさん必死だな
20/01/26 15:20:33.50 A45W2lgka.net
五万本のソフトでメディアが大騒ぎっていうのが違和感なんだよね
Twitter見てもユーザーはたいした数盛り上がってないのに

343:名無しさん必死だな
20/01/26 15:20:51.00 pF1uYcTYa.net
>>308
鏡の法則

344:名無しさん必死だな
20/01/26 15:22:58.46 i+sdB2UEM.net
>>295
PRつけようぜ

345:名無しさん必死だな
20/01/26 15:25:34.74 Amk2KeaE0.net
シナリオは確かにいいが、戦闘パートのショボさはもっと言及されるべき

346:名無しさん必死だな
20/01/26 15:29:57.84 qpHwRH8j0.net
>>338
どんなに言葉で繕っても結局は皆それでしょう
今のところ具体的な内容批判を見ないから、それに便乗出来ないのが残念だけど

347:名無しさん必死だな
20/01/26 15:34:17.34 A45W2lgka.net
別にゲームの内容どうこういうスレじゃないからね

348:名無しさん必死だな
20/01/26 15:36:19.65 3gkF4ACe0.net
日本はクレジット無し広告の法的な規制が放送法にしかないので
紙媒体やWebで広報情報を記事にしてる専門誌や情報誌のような媒体は基本
広告出向とバーターか掲載料金を取ってプレスリリースを垂れ流し記事(安価プラン)や
取材して提灯記事を作り(取材商法お高めプラン)掲載する提灯メディアなんだよ
こういう媒体は広告売上も純広告より編集タイアップ広告の割合が多いのが普通で
法的な規制がないからクレジットなしのタイアップ記事も当たり前だし
隠しもせずに堂々と編集タイアップ記事の掲載料金を掲載してるメディアもある
電ファミは独立したみたいだけど
角川の編集部がどういうスタンスでやってるかここを見ればよく分かるよ
URLリンク(note.com)

349:名無しさん必死だな
20/01/26 15:37:47.14 x0i+mF6K0.net
公式WEBCMのプレイしたユーザーの感想もそうだけど
ああいう言葉がPSユーザーに刺さるって思われてるから使ってるんだし
それで売れないならいくら楽でももうその手法が宣伝になるっていう古い感覚捨てる時期きてるんだよ

350:名無しさん必死だな
20/01/26 15:38:12.69 zpH7LCqcp.net
おい 毎週5万くらい売れてから言えよ本当PSはソフト売れねぇな

351:名無しさん必死だな
20/01/26 15:39:49.13 5SJuZUew0.net
ガンパレの奇跡もう一度って感じなのかな?
あれは当時として実際の出来が良かったからこその奇跡なのに

352:名無しさん必死だな
20/01/26 15:43:38.07 blmXI+9oM.net
>>346
出来はかなり良いぞこのゲーム

353:名無しさん必死だな
20/01/26 15:46:54.80 /cKfmPmg0.net
>>347
いやいや346は当然遊んでみた上で出来が良くないと思ったんだろ
個人の好みもあるからそれはしょうがないと思うよ
遊んだ上ならしょうがない
遊んだ上なら

354:名無しさん必死だな
20/01/26 15:49:43.87 rwEkahUha.net
へえ評価は分かれるって感じなんだな

355:名無しさん必死だな
20/01/26 15:50:34.54 rwEkahUha.net
>>336
ww
ディズニー以前の話だけどなステマはw

356:名無しさん必死だな
20/01/26 15:51:17.68 dyq+hzGQ0.net
その評価がわかれるソフトを
最高傑作だの、ゲーマーなら一度はやるべきとかいってるあたり
デスストと全く同じステマのやりかたやな

357:名無しさん必死だな
20/01/26 15:52:15.56 Q5WaZgaT0.net
ガンパレこそ電撃以外のゲームメディアは全く関係ない完全ユーザー口コミだろw
ステマはダメですよ~っで例えに挙がる典型的なモデル

358:名無しさん必死だな
20/01/26 15:52:15.96 vb7AvmlA0.net
体験場やったらすごいつまんなかったけど、今見たら高値高騰ってレベルじゃないんだね
すぐに3000ぐらいになると思ったわ出荷数絞るだろうなとは思えってたけど

359:名無しさん必死だな
20/01/26 15:56:41.93 qpHwRH8j0.net
クリア者の人がいたら賛否両論の否の部分を具体的に教えてほしいです
この作品が金銭に操られた誇大広告であるとするとするのなら、それが一番の証拠かつ叩きやすい材料になりますから

360:名無しさん必死だな
20/01/26 15:56:53.37 SnoJWvDGd.net
そもそもADV RTS SF ロボットっていうニッチな要素の塊な上に9000円近くするわけで…
それを万人に押し付けようとするなよ

361:名無しさん必死だな
20/01/26 15:57:37.44 Q5WaZgaT0.net
>>353
セガジャパンのゲーム部門は苦しいから追加でパッケ出荷はかなりの売り上げが
見込めないとしないってか出来ない
窮地救ってくれたサミーもカジノ移行が思うように進んでなくて財政苦しいんで

まあだからステマする土壌があるし疑われるし実際やってるっぽいんだよね

362:名無しさん必死だな
20/01/26 15:58:19.51 rwEkahUha.net
>>354
内容は別のところでやれば
>>1 読めるよね
それにたいしてツッコミしてるスレだから

363:名無しさん必死だな
20/01/26 15:58:26.75 vl0OIF600.net
とりあえずステマかどうかってのとゲームの出来を絡めるのはやめろ
ステマと商品の良しあしは関係ないから

364:名無しさん必死だな
20/01/26 15:59:05.34 fONJnPava.net
>>354
まさかのエアプ擁護?
ネタバレ要求すんなよ

365:名無しさん必死だな
20/01/26 15:59:33.88 feoZZOcFd.net
まあ問題になったアナ雪2だかも内容自体は別に悪くないらしいしな

366:名無しさん必死だな
20/01/26 16:01:06.51 KcfKw9QX0.net
ダウンロード版という流通形態がある時代に品薄とかステマとかやってることがダサいわ
つくづくダサい
ヴァニラとかもう今後なにをやってもイメージ回復無理だろ

367:名無しさん必死だな
20/01/26 16:01:22.63 6AD+LRZRa.net
つうか他と比較してもたいして売れてないのによくそこまでイキれるよなあ
問題は大口に実が伴ってないとこがステマ言われてる点なのに妙な擁護わいてるしw

368:名無しさん必死だな
20/01/26 16:02:05.28 IlSK46PUa.net
やってくにつれADVパートの操作かったるいってちょっと思った(

369:名無しさん必死だな
20/01/26 16:03:06.75 bmgEI/nm0.net
>>354
たまにフラグ制御が雑なシーンがある
社長が一人でスクリプト書いてるらしいけど

370:名無しさん必死だな
20/01/26 16:06:04.48 qpHwRH8j0.net
このスレって作品がステマかどうか議論する所ですよね?
でも関係者じゃない限り、ステマかステマじゃないかはシュレディンガーの猫箱で結局は憶測するしかない訳です
作品の出来に対して過剰に関係者達が持ち上げをしているのなら、具体的に宣伝に対して釣り合っていない部分を挙げるのは効果的では?
これってスレ内容からズレてますかね

371:名無しさん必死だな
20/01/26 16:08:25.81 bmgEI/nm0.net
>>361
別にヴァニラウェアがやってるわけじゃないと思うが
丸投げとは言えこれはあくまでセガとアトラスのゲームで
実際エンド画面にもセガとアトラスの名前しか出てこない

372:名無しさん必死だな
20/01/26 16:10:12 F1HeTh4r0.net
しれっとディズニーのせいにしてんじゃねーよ
そんなんだからステマだの忖度だの言われるんだろうが

373:名無しさん必死だな
20/01/26 16:10:19 6AD+LRZRa.net
>>365
簡単に言うと売り上げと釣り合ってない

374:名無しさん必死だな
20/01/26 16:13:12 i+sdB2UEM.net
>>309
PSらしい言うか
毎回大作値崩れ警戒

375:名無しさん必死だな
20/01/26 16:13:16 alD3Pnxs0.net
>>358
そこは切り離しできんでしょ
ステマして売れないってのは最悪だよ

376:名無しさん必死だな
20/01/26 16:13:30 6AD+LRZRa.net
内容的に趣味に合う合わないはともかくジャンルはニッチだからそもそもそこまでメジャーになるようなゲームじゃないのに
妙な持ち上げかたするのはどうなのステマなの

377:名無しさん必死だな
20/01/26 16:15:28 6AD+LRZRa.net
>>370
そこじゃないでしょ
内容の受け取りかたは人それぞれだし例えばSF好きに響いても売れないものは売れない

378:名無しさん必死だな
20/01/26 16:17:28 5H1iMykvM.net
そんなに売れるジャンルじゃないから
同じジャンルのソフトと比較して売れてる売れてないを考えたらどうだろう

379:名無しさん必死だな
20/01/26 16:17:59 yb+ukyLGa.net
逆転裁判とかダンガンロンパかな?

380:名無しさん必死だな
20/01/26 16:18:34 vl0OIF600.net
証拠がないしステマとは言わないけどとにかく「取り上げ方が気持ち悪い」
1日100件程度のツイートで記事一本書いちゃうとかとにかく気持ち悪い

381:名無しさん必死だな
20/01/26 16:18:41 Yp/DRaKT0.net
やってみたいけど高いの(´・ω・`)

382:名無しさん必死だな
20/01/26 16:20:27.10 6AD+LRZRa.net
>>373
だったらマイナーながら密かに盛り上がってるとかいう言い方になるはず
ADV好き自体がマイナーなんで
そうじゃないから>>1 につっこみ入ってんでしょ

383:名無しさん必死だな
20/01/26 16:21:00.84 alD3Pnxs0.net
>>372
違法手段使ってまでボロ負けじゃ本当に作品として最底辺
たった5万じゃやらない方が良かったよ

384:名無しさん必死だな
20/01/26 16:21:08.46 qpHwRH8j0.net
>>368
売り上げとの比較にポケモンが良く挙げられますが、機種もジャンルも購入層も違うと比較対象としては微妙ですね
最近で1番近いのはデトロイトビカムヒューマンでしょうか
>>370
そうなんですよね
ステマと作品の内容は切り離せないんですよ
だからこそ具体的な批判内容があれば現実味を持たせられるのですが

385:名無しさん必死だな
20/01/26 16:23:46.95 i+sdB2UEM.net
俺自身のスタンスはネット民のカンとして
騎兵が良作なのは多分事実
ただ多分過大評価、0,95かけるとちょうどよくなる誉められ方
ゲームメディアはそれはおいといて信用できない
ステマとか知らない

そもそもPS4持ってないから関係ないぜ

386:名無しさん必死だな
20/01/26 16:23:52.99 tfNxshJBa.net
内容は広く受け入れられるジャンルではない→そこまで盛り上がりが見えるとかない→にしては持ち上げが不自然

387:名無しさん必死だな
20/01/26 16:25:40.05 HSEarrNUa.net
そこまでじゃないものを盛り上がってるぜ!売れてるぜ!っていって煽るのはだいたいバンドワゴン効果狙ったものやろ

388:名無しさん必死だな
20/01/26 16:26:12.95 5H1iMykvM.net
>>374
適当にwiki見たら、逆転裁判2の最新作が11万本売れてるみたいだな
盛り上がってるとはいったい

389:名無しさん必死だな
20/01/26 16:28:54.46 HSEarrNUa.net
>>383
あれの半分以下で盛り上がるもくそもないわな…

390:名無しさん必死だな
20/01/26 16:30:20.00 yb+ukyLGa.net
確かにステマと疑う人とステマじゃなーい!と主張するメディア&信者で論争が盛り上がってるような…でもゲハだけだよなそんな騒いでるの

391:名無しさん必死だな
20/01/26 16:31:38.83 PU84Efdta.net
狼少年やろ
情報の信頼性を下げた奴の言葉は誰も信用しない

392:名無しさん必死だな
20/01/26 16:32:13.69 MPz1d0wEd.net
>>365
ヨコオタロウ
「日本の宝だから買え」
電ファミ記事
「狂気的に傑作過ぎる」
「他のあらゆる媒体の事例を踏まえても例がない多層的構造のストーリーテリング」
「アドベンチャーゲームのまったく新しい新種」
「小説や映画では絶対できない」
「ゲームというメディアでここまで作家性が溢れ出ている作品がいったいどれほどあるだろうか」
IGNJコラム
「この物語の形式は紛れもない革新」
「本作がアドベンチャーゲームの歴史において優れている理由」
「全人類がプレイすべき」
WebCM
「顧客満足度99%」
「日本SF史に残る大傑作」
「プレイしてない人は人生の五分の一ぐらい損してる」
こういう称賛に釣り合ってない部分はまああるだろう
ただ
「やらないと人生損してるから全人類がプレーすべきであり、
他のありとあらゆる媒体でも例のない紛れもなく革新的な全く新しい新種であり、
狂気的過ぎるSF史に残る日本の宝とも呼ぶべき作家性が溢れ出た大傑作」
みたいな称賛と釣り合う作品は多分この世にない

393:名無しさん必死だな
20/01/26 16:34:03.74 yb+ukyLGa.net
ツイッターでも信者が十三がステマとか言ってる奴は馬鹿アホ低脳みたいに主張してるが、それに噛みつく奴もいない…静まりかえってる

394:名無しさん必死だな
20/01/26 16:34:36 cJgva2nZr.net
>>294
金もしくは類す


395:るものをもらったのを黙ってたらそれでもうステマ



396:名無しさん必死だな
20/01/26 16:39:43 /cKfmPmg0.net
>>389
それもう宣伝行為=ステマでいいんじゃないかな

397:名無しさん必死だな
20/01/26 16:40:09 HSEarrNUa.net
>>387
激しすぎる美辞麗句の嵐wwこれだけ見てるとミリオンセラーのゲームかと思うな

398:名無しさん必死だな
20/01/26 16:41:22 HSEarrNUa.net
>>390
宣伝と銘打てばダイマ
銘打たずにしれっとやるとステマ

399:名無しさん必死だな
20/01/26 16:44:23 UznEkpOz0.net
>>390
あんたまだ居たのか居るなら聞きたいんだけどさ
あんたはさっき「電ファミのページ内で普通に企業からのご依頼募集してるぞ!」
って事を言ってたが
まぁ今回がその依頼の範疇かは定かでは無いと一応俺は繰り返して言うけど
君は金が発生してると思ってる訳だろ?
で、PR等の記載も無いから確実にステマだろ当たり前の事を言うなって事だよね?
そこは間違いない?

400:名無しさん必死だな
20/01/26 16:46:04 alD3Pnxs0.net
>>387
ふわっとしすぎてるんだよなぁ

401:名無しさん必死だな
20/01/26 16:46:55 0gR44QE90.net
ステマを使った自作自演の炎上商法もここまでかな
PS 4みたいなオワコンハードにしがみついてる限りは仕方ないよ
アーリーアダプターって言うんだっけ、いろんなものに飛びついて周りに広める雑食ゲーマーは、スイッチにいっちゃったんだから

402:名無しさん必死だな
20/01/26 16:48:17 dyq+hzGQ0.net
日本の場合ステマは違法じゃないし、スポンサーの広告がないと
メディアが成り立たないような企業形態だってことはすでにわかってる
だから別にメーカーに頼まれて持ち上げ記事書くのは良いんだよ
金もらってるのにさも個人の意見みたいに書くのも倫理感ねえなあとは思うが
違法ではない以上法的に問題になるわけでもない
ただそれを「ステマと言われてる。そんなわけねえだろ!」とかいうのはどうかと思う
むしろこの状態で「個人的な意見です」なんて言い分が通るわけがないだろ

403:名無しさん必死だな
20/01/26 16:48:36 qpHwRH8j0.net
不人気のSFアドベンチャーというジャンル、売上に対して評価が釣り合っていない
まとめるとココが叩かれてる要因なんですね
SNSや本スレを見る限り、この手の作品にありがちな設定やキャラクターの破綻を聞かないあたり、やはり良作なのかもですが>>387の様なのはやり過ぎな気もしますね
個人的に気になるのは、電撃やファミ通の過剰評価が、興奮した信者の愛ゆえの宣伝なのか、裏で金銭の取引があったのかです
後者だったら、後で必ずボロが出るので批判も多くなるのでは

404:名無しさん必死だな
20/01/26 16:49:42 cJgva2nZr.net
>>390
雑誌編集者や編集長とやりとりしたらわかるだろ

編集部が記事として企画を立てた場合は取扱対象に対して確認をしてもらう工程は入るが
文言やらを指定することは出来ない
事実に反しているやらを説明や証明の上で指摘する事は出来るが

これが金払って広告としての記事広告企画となると
どんな文言でどんな起承転結でどういう褒め方をさせるか全て指定可能になるし
そもそも執筆させる評論家や記者を最初から指名すら出来る

記事と記事広告は根本的に何もかもが反対の存在

405:名無しさん必死だな
20/01/26 16:52:16 /cKfmPmg0.net
>>393
えっ
なんかきもーい

406:名無しさん必死だな
20/01/26 16:53:40 4kvfxWqAa.net
実態に比べて過剰な持ち上げがあればステマちゃうか言われるのは当たり前

407:名無しさん必死だな
20/01/26 16:53:54 UznEkpOz0.net
>>399
で、どうなの?

408:名無しさん必死だな
20/01/26 16:55:34 qpHwRH8j0.net
その実態を知らない私達が、信者並に作品についてあーだこーだ語るのは何とも滑稽ですよねw

409:名無しさん必死だな
20/01/26 16:58:36 4kvfxWqAa.net
>>402
実態って売り上げ本数とかユーザー数のことだけど?
内容の受け取りかたは人それぞれだしね

410:名無しさん必死だな
20/01/26 16:58:59 cJgva2nZr.net
んでワードに概ね料金表が存在するからな
そうでないと編集部なり間に入る広告代理店が企業に対して営業の掛けようが無い

実態に対して過剰なワードはその分金を積むだけでなく
最初から記事広告として別口の企画にしないと不可能になっている

そうでないと正当な編集部企画記事の場合とで企業側間で不公平が生じてその雑誌なり編集部が苦情でやっていけなくなるからな

411:名無しさん必死だな
20/01/26 16:59:55 UznEkpOz0.net
ID:/cKfmPmg0
こいつのスタンスがイマイチ分かん無いんだよね
何を今更ステマステマと騒いでるんだそんなの
この企業形態見れば分かるだろって感じの論調かと思えば
>>390みたいな皮肉を言ってステマじゃないだろって事を主張したい様に思える

現状日本では違法には問えないが
金貰っての提灯記事は広告記事の記載が無ければ
ステマ行為か否かで言えば完全にステマな訳なんだけど
そこすら否定する気なのかね

412:名無しさん必死だな
20/01/26 17:02:52.86 JWLwTGO80.net
>>387
こいつらの喋り方とまとめや5chで煽りまくる奴の喋り方がすげー似てるんだけど
デスストで無限に見た光景

413:名無しさん必死だな
20/01/26 17:03:21.68 4kvfxWqAa.net
>>402
自分で書いてるじゃん
不人気ジャンルで売り上げもたいしたことないのに持ち上げが不自然なほどなのでステマちゃうか言われるわそりゃ

414:名無しさん必死だな
20/01/26 17:03:24.61 /cKfmPmg0.net
>>401
人にものを頼む態度ってもんがあるでしょ?
ん?

415:名無しさん必死だな
20/01/26 17:04:31.00 NHnQwGdO0.net
良いゲームを良いと言うと
任天堂ゲーム機で出てないという理由だけで否定する可哀想な人たち

416:名無しさん必死だな
20/01/26 17:05:30.41 UznEkpOz0.net
>>408
答える気ないのねwしょーもなw

417:名無しさん必死だな
20/01/26 17:05:45.95 tmt7oolma.net
>>387
これはすごい
一瞬冗談かと思う

418:名無しさん必死だな
20/01/26 17:07:06.35 4fdbDiPP0.net
実際桜井もそれ以外の人達も、商売というより
ゲーマーとして素の自分スタンスで褒めた記事書いたんでしょ
だからこそ客には響いたし、同時にステマっぽいって言われちゃうって部分は
理解した方が良いと思う
商業ベースの媒体で、商売抜きのポエムを書いちゃった風のように永田の時岡記事と同じ
糸井はあれを読んで「プロのライターとして最低の仕事」と評し
そして永田はファミ通をやめ糸井の事務所に入ったんじゃなかったっけ

419:名無しさん必死だな
20/01/26 17:07:13.70 cJgva2nZr.net
>>387
ここまでどうかしてるワードのオンパレードならどんな業界でも金で指定買いな記事広告
そしてそれを公開していないからこれはステマ

420:名無しさん必死だな
20/01/26 17:07:16.91 qpHwRH8j0.net
>>403
そうなんですね、ごめんなさい
売り上げについては、箱版シュタインズゲートが発売から3ヶ月で3万だった事を考えると、今後口コミやメディア化によって伸びてくる可能性もあるかもですが
結局いくら火を付けても薪が無ければ燃え続けない訳で
この作品が本当にステマかどうかは、時間が�


421:oってからの方が判断しやすいかもですね



422:名無しさん必死だな
20/01/26 17:08:45.70 lYj0Gcq/a.net
>>409
この手のレス見るたびに思うんだけど電ファミ編集長はゲハ外でわざわざ名前晒してゲハのプロレスに参加した阿呆って方向でいいのか?
それはそれで侮辱にならない?

423:名無しさん必死だな
20/01/26 17:11:01.35 ZXyztcBGa.net
>>414
今の本数の時点で持ち上げが過ぎるのはそりゃステマでもなんの不思議もないよね
盛り上がってるというなら盛り上がってから書かないとねw

424:名無しさん必死だな
20/01/26 17:13:57.75 /cKfmPmg0.net
>>414
そんな待たなくても自分で遊べばどっちかわかるんじゃない?
ちなみに私は全人類がやるべきとかはさすがに言い過ぎだと思います
ADVジャンルでは数年に一本の良作ゲーくらいかな

425:名無しさん必死だな
20/01/26 17:14:25.76 qpHwRH8j0.net
スレを見て思ったのは現状でステマか判断するのは時期尚早
信者もアンチも落ち着くべきですね
一年後くらいにまたスレを建てて皆さんで議論してみては?

426:名無しさん必死だな
20/01/26 17:15:41.40 aUlfw6R/0.net
>>418
ステマかどうか話題にしてるのは>>1 の編集長なのでそっちに言ってね

427:名無しさん必死だな
20/01/26 17:17:25.33 UznEkpOz0.net
>>414
自分でプレイした方が手っ取り早いだろ
結局決定的な証拠が出ない限り主観で判断するしか無いんだし
絶賛記事の内容に本当に沿ってるか否かは自分で判断するしかない
俺はプレイした上でIGNJのコラムと電ファミの記事は明らかに
提灯記事や誇大広告の類にしか思えない
面白いかつまらないかで言えば面白いと言えるし好きなゲームだけどね

428:名無しさん必死だな
20/01/26 17:18:49.25 Q5WaZgaT0.net
>>417
あなたのようなそういう普通の個人の感想を記事にすりゃいいのにねえ

429:名無しさん必死だな
20/01/26 17:23:15.18 /cKfmPmg0.net
>>421
普通の感想じゃ宣伝にならないからねえ
やっぱ「結構面白かったでーす」より「全米が泣いた!」
とかのほうがインパクトあるし

430:名無しさん必死だな
20/01/26 17:24:38.68 eHX528fD0.net
>>387
最後のまとめの通り、この称賛に釣り合う作品ってこの世に無いだろうな

431:名無しさん必死だな
20/01/26 17:25:26.36 1xilfFWv0.net
・PS4専用
・定価高い
・AVG
これだけハードルあったらいくら宣伝しても大して売れないだろうな

432:名無しさん必死だな
20/01/26 17:25:49.80 s2Tye8P50.net
盛り上がりは作られたステマだーといったり
盛り上がってないといったり
忙しいね君たち

433:名無しさん必死だな
20/01/26 17:26:26.00 Q5WaZgaT0.net
昭和にイケたからって現代で通用するって確信してる、又はそういうやり方しか
知らないのは嘲笑を越えて哀れみを感じるわ

434:名無しさん必死だな
20/01/26 17:26:57.50 s2Tye8P50.net
>>424
Switchは任天堂タイトル以外売れないハードだし
PCでゲームするやつなんて実際は限られてるし
XBOX・・・なにそれってレベルだし
PS4専用なのは大したハードルにならんだろw

435:名無しさん必死だな
20/01/26 17:28:37.16 1xilfFWv0.net
>>427
現実に売れてないでしょ
800万台普及してて6万弱しか売れてない
ハードルが無ければ一体何が悪いのかな?大人向けハードなんだよね?

436:名無しさん必死だな
20/01/26 17:29:22.53 UznEkpOz0.net
>>423
俺も無いと思うね
しかもこれをゲーム知識において玄人風吹かせてる連中
とくに電ファミTAITAIがほざいてるのが悪質
他の先進的なゲームを知ってるだろうにこの言い草は無いね
ヨコオ辺りのは普通にファン的な発言だけどね

437:名無しさん必死だな
20/01/26 17:30:38.74 D4qqcxjCM.net
>>428
ADVだぞ充分だろ
お前はただPSを貶したいだけなんだろくだらねえ思想もったクソ野郎だ

438:名無しさん必死だな
20/01/26 17:30:57.05 Q5WaZgaT0.net
>>425
PS4ジワ売れしたと言えばニーアが思い当たるがあれも確かに半年くらい4000~
5000本毎週売れた
でも今週めちゃくちゃ売れました!とか当時どこのメディアも言ってないしニーア
はちゃんとトップ10圏内維持してたのに
今回は十三もそれなり売れてるんだがそれよりも任天堂ゲームトップ10ほぼ独占か
って勢いなのにスルーして十三機兵めっちゃ売れてるステマじゃないよって言われてもねえ

439:名無しさん必死だな
20/01/26 17:33:01.24 UTFXs/+T0.net
ステマと言われるのが嫌なら違法化に声上げりゃいいのに
メディア名乗っておきながらそれはしないんだよなあ

440:名無しさん必死だな
20/01/26 17:33:16.96 cJgva2nZr.net
記事を読むのは客だけではないからな
各ゲーム会社の担当部署の人間も読む
同業者間で広告費に対する不公正が起こるとやってられないし
そういうの抜きにしても会社や株主への背信になるからな
だから実態に則していない内容や言葉が過ぎると編集部や営業部と話を持つ際に後日クレームが入る
だから編集部やライターは度を越した文章や言葉は正規編集部企画による記事の中では使えない
解雇とか訓戒を貰う羽目になる不祥事にあたるからな
だから現段階ではわからないという話ではない
一発退職の自分の頸と人生を掛けて一回なら書けるが
そうでないなら他社に説明が立つように金で買った記事広告

441:名無しさん必死だな
20/01/26 17:33:49.87 8Tl73MuvM.net
ステマしてるやつがステマしてませんっていうの?
詐欺したやつがわざわざ聞かれてもないのに詐欺してませんって言うか?

442:名無しさん必死だな
20/01/26 17:34:45.82 1xilfFWv0.net
>>430
いやVitaならもっと売れたと思ってるからねえ
残念ですわ

443:名無しさん必死だな
20/01/26 17:35:13.93 E7H6rkbNa.net
散々このスレでも言われてるけど10万以上売ったADVなんて幾つも存在してるんだがな

444:名無しさん必死だな
20/01/26 17:35:48.82 F1HeTh4r0.net
アトラスゲーは昔から信者の絶賛が凄くて、実際に買ってみると大して面白くなくて後悔するパターンが多い
少なくとも俺はライドウ、九龍、ペルソナで3回騙されたからもう買わない

445:名無しさん必死だな
20/01/26 17:36:06.12 GxaawkFiK.net
>>430
ニッチなジャンル大したことない売上ってのは自覚してんじゃん
その割に声がでかいから叩かれてんだよ

446:名無しさん必死だな
20/01/26 17:38:00.96 D4qqcxjCM.net
>>438
ジャンル毎にみたゲームの売上としてはニッチなジャンルなのに売れている持ち上げられてるのもおかしくないって事でよい?

447:名無しさん必死だな
20/01/26 17:38:58.71 Wm3JAkL30.net
>>437
これがアトラスゲーかと言われてると疑問符つくけども

448:名無しさん必死だな
20/01/26 17:40:49.78 hkYZFXYpM.net
ゴミみたいな売上なのに散々持ち上げられてたアスチェやマキナを無視してステマ連呼か
自分がしてることは他人もやってるはずというやつか

449:名無しさん必死だな
20/01/26 17:42:38.76 qpHwRH8j0.net
>>420
結局は主観でしか判断出来ないのに、未プレイで色々語るのも何とも馬鹿ですよねw
過剰宣伝に対して擁護するとすれば、この作品初週3万しか売れてないわけですよ、理由は上で書いた通り不人気ジャンルだから
で、実際にプレイした人が凄く面白いと感じて感想を書こうにも>>422のわけです
不人気で売れないジャンルと分かっているから、自分達が口コミで広げなくてはと使命感に燃えてちょっと強めな言葉になるんだと思います
そして実際に売り上げが伸びてるし効果はあったのでしょう
それを未プレイ者や良作止まりの人から見ると宣伝に違和感を感じる
まぁ他を批判してる訳でもないですし、そこまで叩く必要も、真に受ける必要もないと思います

450:名無しさん必死だな
20/01/26 17:46:52.88 hkYZFXYpM.net
URLリンク(www.famitsu.com)


451:ml 5万とかいう歴代のプラチナアクションの中でもゴミみたいな売上のくせに発売当初からファミ通に18ページも割かれる待望っぷり これこそステマなんじゃないですかねえ



452:名無しさん必死だな
20/01/26 17:47:45.38 74cPtp6G0.net
ADVなのに充分売れてるって、メーカーもそう思ってたらいいね

453:名無しさん必死だな
20/01/26 17:48:24.70 E7H6rkbNa.net
そりゃアスチェもマキナも「狂気的な傑作」「日本の宝」「全人類がプレイすべき」なんて
他所のメディアから言われてないからな
というか自社広告でもそこまで言い切ってないんじゃない?

454:名無しさん必死だな
20/01/26 17:49:15.73 hkYZFXYpM.net
>>444
アクションなのに5万しか売れてないアスチェもそうだったらいいねえ

455:名無しさん必死だな
20/01/26 17:49:25.96 37BB8Kmwd.net
>>441
アスチェやマキナはIGNJや電ファミみたいなメディアから「全人類がプレイすべきSF史に残る狂気的すぎる大傑作」って持ち上げられてたんすか?

456:名無しさん必死だな
20/01/26 17:51:03.04 zEFSsf8oa.net
アスチェはe-shopランキングからDL版10万本前後売れてるのが確定してるからなあ
13なんちゃらはどうなん?

457:名無しさん必死だな
20/01/26 17:51:14.89 UznEkpOz0.net
>>442
>そこまで叩く必要も、真に受ける必要もないと思います
そこを実際プレイしてないお前が言うのも滑稽なんだけど理解してるのか?
あと遠回しに何がなんでも電ファミの記事とかを擁護したいのが透けて見える

458:名無しさん必死だな
20/01/26 17:51:23.73 74cPtp6G0.net
>>446
アスチェのDL率高くてごめんね
メーカーの中の人が想定より売れてるって言っちゃってごめんね

459:名無しさん必死だな
20/01/26 17:52:34.60 hkYZFXYpM.net
>>450
ああ、今までのプラチナアクションの売上知らん馬鹿か
"想定"とかいう曖昧な単語つかってる時点で察しろよアスペ

460:名無しさん必死だな
20/01/26 17:53:45.17 E7H6rkbNa.net
因みに十三騎兵はヴァニラの人が「もっと売れたら
セガさんやアトラスさんも笑顔になってくれると思うのですが…」って言ってたので
セガアトラスヴァニラから見たら物足りない売り上げみたいですよ

461:名無しさん必死だな
20/01/26 17:55:09.85 hkYZFXYpM.net
淀で2980円投げ売られてたのに売上誇ってて草
これがいわゆる投げ売りによる売上計数ってやつですか?w

462:名無しさん必死だな
20/01/26 17:56:04.73 LcXxFdTQd.net
そもそもアスチェは誰もステマだなんて思わなかったのに
十三機兵は電ファミ編集長自体が「ステマだと思ってる人が思いの外いる」って言ってる時点で少なくともゲハ外でもステマだと思われてるんだからここでアスチェがどうこう言ったってなんの意味もないのでは

463:名無しさん必死だな
20/01/26 17:56:05.60 F1HeTh4r0.net
DL世界含めた売上は俺らには知る由もないが
開発者が「想定以上の売上」と称したアスチェと
開発者が「売れませんでした……」って泣き言言った十三機兵比べるのは酷じゃないかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch