ゼンジー「PS5のスペックはネタバレ済み、PS Meetingではサービスの発表」at GHARD
ゼンジー「PS5のスペックはネタバレ済み、PS Meetingではサービスの発表」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん必死だな
20/01/15 11:09:05.98 5NypAGS6p.net
xboxも500ドル予想だしまあ良くも悪くも値段相応がいいとこだな
とはいえゲーム機の性能的には箱の方に興味惹かれてるけども

201:名無しさん必死だな
20/01/15 17:03:29 clFSOdTZM.net
どっかの記事でPS5がSIEの超技術で13.8TFLOPSで糞箱脂肪と聞いたんだが?

202:名無しさん必死だな
20/01/15 18:45:44 NLpQa6op0.net
自分で部品作ってる訳でもないのに超技術って

203:名無しさん必死だな
20/01/15 18:54:56.71 qkJBlHnQ0.net
『プレイステーション5』SIEジム・ライアン社長「米メディアで存在を明かしたのはリーク対策、世界中で日本のデベロッパーの評価は高まっている」
2020年01月14日 20:36
・特に注力しているのは、体験を大きく変えること。
・従来のステレオやサラウンドとは大きく違う。そのために専用の機能を組み込んでいます。
・触覚フィードバック対応のコントローラーも、体験してみると驚くほどの変化。
・PS5のコントローラーで、レースゲームの「グランツーリスモSPORT」をプレイするだけで、全然違います。
ハプティックコントロールによる微細な路面の体験と、アダプティブトリガーによるコントロールを体験すると、元には戻れません。
・「もっと大きな違い」については、我々はまだアナウンスしていません。
URLリンク(openworldnews.net)

204:名無しさん必死だな
20/01/15 19:29:22.32 Vw19d1BQ0.net
・「もっと大きな違い」については、我々はまだアナウンスしていません。
それがゼンジーの「最後の砦であるPS Meetingでハードウェアでなくプラットフォーム拡大の話をする」に繋がるわけね

205:名無しさん必死だな
20/01/15 19:40:58 kYzFxImrM.net
>>203
GTSports言ってるってことはPS4互換はあるのかね?

206:名無しさん必死だな
20/01/15 21:53:35.78 PgRRjeg40.net
インパルストリガー叩いてたゴキちゃんの手首がまたねじ切れちゃーう!

207:名無しさん必死だな
20/01/15 21:56:22.88 VX68Gzdm0.net
>>204
「ハードではなくプラットフォーム」という言葉は岩田がNXでよく使っていた言葉だよね

208:名無しさん必死だな
20/01/15 22:16:57 3unVV0Pl0.net
>>52
PS4が既にスリープ基本だぞ。

209:名無しさん必死だな
20/01/16 09:39:39.55 haNMzzhR0.net
触覚フィードバックって何だ?
ONEコンやジョイコンみたいな細かい制御が出来る振動とか今更自慢する程でもないし
水で濡れてるとかモコモコしてるやヌメヌメしてるー!まで体感出来ないと
またソニーがHD振動パクったのかで終わりそう

210:名無しさん必死だな
20/01/16 10:34:49 i82kjRL9H.net
>>207
PS5は携帯機にもなる
って気がしてなら無いんだよ

211:名無しさん必死だな
20/01/16 10:36:40 8EJe8vLt0.net
マジで3テラも差がある新型ハードになるのかw
ゴミだろソニー
グラフィックに一目瞭然の差が出るぞ

212:名無しさん必死だな
20/01/16 10:47:02 IapN8l4Kp.net
3テラも差があったら同じもの作るのなんて不可能だよね
今までは解像度で誤魔化せる範疇だったけど

213:名無しさん必死だな
20/01/16 10:49:14 MUlBQimi0.net
PCでストアやるとしてもフリプみたいな会員止めたら遊べなくなるゲームの配り方すんのかね

214:名無しさん必死だな
20/01/16 10:52:41.44 VZBK/oRj0.net
>>57 必要とされてるね PS5は必需品

215:名無しさん必死だな
20/01/16 10:54:36 VZBK/oRj0.net
>>205
それがPS5Proで1万円高い

216:名無しさん必死だな
20/01/16 10:57:11.65 3rghd6j90.net
独自の3Dオーディオって普通にAtmosとかDTS:Xに対応したほうがいいだろ

217:名無しさん必死だな
20/01/16 11:54:20 Di2hx+Nnp.net
ソニーは独自規格大好きだよな
例外なく数年で放置されるから俺はもうソニー製品は買わないようにしてるけど

218:名無しさん必死だな
20/01/16 12:19:56.08 TJKfHgIv0.net
別に音楽配信でなくてゲーム向けだから何でもいいだろ

219:名無しさん必死だな
20/01/16 12:28:24.11 fvDJAAcu0.net
大したサービスの発表はないだろ
糞しょぼいスペックを発表しない口実として
サービスを全面に押し出すってだけの話
E3からも逃げたってのは最後までスペック自慢する機会を放棄したも同然だからな

220:名無しさん必死だな
20/01/16 12:55:02.33 1Tsrch5P0.net
>>209
HD振動x2とトリガーに抵抗が加わるんじゃなかったっけ

221:名無しさん必死だな
20/01/16 12:59:00.52 3rghd6j90.net
>>218
ファースト以外はPC版とか世界基準で作るのにソニーに合わせると思うのか

222:名無しさん必死だな
20/01/16 18:12:23 5et5j8UZ0.net
>>216
PS4/ProのGCN1.1内蔵オーディオDSP → PS5でオーディオDSPを独立して積む=独自の3Dオーディオとアピってるのでは

PS5はUHDBD積むからAtmos対応は必須なのに、わざわざ別の「独自3Dオーディオ」を積むのはバカだしね
モノとしては箱1で積んでたTensilicaのDSPを丸パクリかと、なんせAMDは作った経験有るからTensilicaにSIEがライセンス払うだけ

223:名無しさん必死だな
20/01/16 21:51:49 yjCSZ/uXF.net
善司さん何でもかんでも話しちゃうんだから…

224:名無しさん必死だな
20/01/16 21:59:50 tXqC/f1Y0.net
結局サービス拡充でハードは面白みがなさそうやな
PSNOWとか押してくのかな

225:名無しさん必死だな
20/01/16 22:24:14.85 9jbCnYt+0.net
>>1
(ゼンジーが関係者から聞いた話)
PSミーティングだけは最後の砦にしたいと思っていて
ハードウェアはネタバレしてますけど(1回目)、まだまだネタは一杯あって、
今度のPS5はハードウェアではなくプラットフォームの拡大みたいなことで”5”なんです
ハードウェアはネタバレしてますけど(2回目)、そこ以外に大きなネタがあるので
ハードウェアの仕様を先にバンバン発表してるんです
PSミーティングでハードウェアの話とこれからのプラットフォームの展開の話を両方したら
もしかしたら皆ハードウェアの情報ばっかり言っちゃうじゃないですか、記者たちって
「何TFlopsでー」とか「8k対応でー」とか「ジョイパッドの機能があってー」とか
そこにばっかし目を行かさない為にあえてそこのハードウェアの方っていうのは殆どネタバレしてるわけだから(3回目)
技術のケース的には延長線上になるっていうのは分かりきっちゃってるからそこはあらかじめ公開して
それ以外のところを秘密にしているという
その部分をPSミーティングで発表すればその部分を一杯大きく報道してもらえる、そういう事です
ハードウェアはネタバレしてるんで(4回目)目玉はそのプラットフォームの拡大というか
PS5はプラットフォームが新しくなるんです
ハードウェアはネタバレしてるけど(5回目)ネタバレはあえてさせたんです
(ここからゼンジーの感想)
・・・まあでもねXboxOneの時もそうでしたけど
XboxOneはハードウェアのことよりもプラットフォームのことを重視してくれっていうマーケティングというか広報戦略だったんですよ
覚えてます?全てのエンターティメントがXboxOneに集約されるから「XboxOne」だ、と
今でこそ当たり前になっているNetflix、Hulu、アマプラみたいなビデオ配信みたいなのをいち早く、まあ早くやり過ぎたとかありますよね
今テレビとかNetflixのボタンが作られるような時代になってきてネット配信ビデオとか当たり前ですけど
・・・まあその「プラットフォームに注目してくれ」という時はゲームプラットフォーム失敗することが多いですよねw
Xbox Oneがそうだったように、PS3は失敗ではなかったけど出だし良くなかったですからね
「プラットフォームに注目してくれ」って時は危ない時間帯でありますよね
歴史的にね、そう思いません?w

226:名無しさん必死だな
20/01/16 22:26:09.87 B8/rO+fX0.net
psnowのスマホ版じゃなかろうか
クラウドでスマホ対応してないって致命的でしょ

227:名無しさん必死だな
20/01/16 22:29:04.74 p4NVs3vV0.net
俺がズッコケませんように

228:名無しさん必死だな
20/01/16 22:31:02.64 CQJHVDsr0.net
>>6
逆に言えばハードウェアと同時に発表するとハードウェアに話題をかっさらわれる程度のサービスってことだ
今公表されているハードウェアスペックに対する驚きを超えるような驚きのあるサービスではない

229:名無しさん必死だな
20/01/16 22:33:03.72 U2vJYJwyd.net
5のゴミwww
PS5死んじゃった

230:名無しさん必死だな
20/01/16 22:35:28.20 cV9CjzNn0.net
>・それはPS5がハードウェアではなくプラットフォームの拡大という意味での「5」ということである
・EPICストアでのPCゲーム提供
・PSNow強化
・ソニー・チャンネル
・ミュージック系
・現行のPS事業
これで5つだな。

231:名無しさん必死だな
20/01/16 23:36:57.19 5et5j8UZ0.net
>>230
Epicストアはヤバいだろ
事業のTencent売却の話が現実味を帯びる

232:名無しさん必死だな
20/01/17 09:08:34.74 dYWotMqO0.net
ホライゾンをPCでも出すみたいなので
・PS5
・PS4
・PC
・スマホ
・VR
の5かな

233:名無しさん必死だな
20/01/17 10:20:23 Ul7hR4S10.net
>>225
時期的にゼンジーは「既にAMDのリークで低性能だとネタバレしてますよね?」って意味で聞いてるよね

234:名無しさん必死だな
20/01/17 10:25:40 ScRESWfJ0.net
>・でも「プラットフォームに注目してくれ」なんて言ってるゲーム機はOneみたいに失敗する

PS自体がずーっとプラットフォーム自慢し続けてきたろうに。
特にPS2とPS3で。

235:名無しさん必死だな
20/01/17 10:45:56 ScRESWfJ0.net
>>118
うん、スペックは判明しているといいながら
一番重要な「価格」が伏せられているよな。
個人的にはメモリ量も気になるところだが。

236:名無しさん必死だな
20/01/17 11:05:22 UyAxJagHM.net
箱1初期コンセントがオンライン常時接続ユーザーのみしかイラネ
性能はクラウド連携必須で箱ONE3個分相当の計画だった
キネクトつけてもオンライン常時で性能カバー予定だった

速攻で崩壊低性能だけ残った悲劇

237:名無しさん必死だな
20/01/17 13:42:08.97 lmK+9b4c0.net
ホライゾンのPC版がリークされたけど
来月発表される「プラットフォームの拡大」はこれっぽいね

238:名無しさん必死だな
20/01/17 13:52:53.28 UhXEa954a.net
間違い無いでしょうね
これでソフトの売り上げはさらに上がりますよ

239:名無しさん必死だな
20/01/17 13:58:37.42 kvKjQNOWp.net
要するにゲームを捨てたゲーム機は失敗すると
箱ONEの教訓を後追いするしかないとかマジでソニーヤバイ

240:名無しさん必死だな
20/01/17 14:22:57 INk0dF6M0.net
さぁ華麗にxboxの煽った内容がブーメランしてきているでー

241:名無しさん必死だな
20/01/17 14:23:33 UhXEa954a.net
PCに集約されていく流れはさらに加速しそうだね
XSXがゲーミングPCだという噂も理に適ったものかなと

242:名無しさん必死だな
20/01/17 14:29:42 5v1NiUZH0.net
Stadia対抗の超無駄なやつでもやっちまったのかな

243:名無しさん必死だな
20/01/17 21:42:01 fkiABhS+H.net
別にOneみたいにTVTVしなきゃ大丈夫
PC展開は正統なゲームプラットフォームの進化だよ
ただ、XBOXのWindows上に乗らなきゃならないのはソニーからすれば難点だが

244:名無しさん必死だな
20/01/17 21:46:10 uD3qNl22d.net
性能よりも値段しだい
1.5倍の性能でも2万 差がつけばXBOXは負けるだろ
PS5が言われてる性能で3万円台ならとても魅力的

245:名無しさん必死だな
20/01/17 21:54:26 VOk+vU+90.net
その辺りの線引きがよく分からない
海外だと性能高いほうが売れる可能性は否定できないよ
PS4は箱oneより性能的に有利だったし

246:名無しさん必死だな
20/01/17 22:06:06.87 qg0YjX1kd.net
日本は値段だろうね
すでにブランドとして確立してるので
ただスペック差が大きい場合は極端な話、安いならVitaじゃなく3DS版でも良いよみたいな人じゃないと満足できないだろうね
日本ではそういう人多いから問題ないけど海外だとどうなんだろうね

247:名無しさん必死だな
20/01/17 22:12:26.27 UhXEa954a.net
結局は個人の問題なんだよ
一番売れてればそれでいいっワケでもないし自分が何を重視するのかだけだと思う

248:名無しさん必死だな
20/01/17 22:14:02.75 jkWcfZYra.net
スペックで勝負できないなら価格でということになるわけだが
そうすると今度はスイッチと張り合うことになる
どうすんだろね

249:名無しさん必死だな
20/01/17 22:25:01.86 ScRESWfJ0.net
>>244
リークされた性能で三万円台だったら勝てるだろうな。
だがそれ不可能だと思う。
あの性能だと普通に売ったら十万円超すと思うな。
逆ザヤで売ってもいくらまで下げられるか。

250:名無しさん必死だな
20/01/18 00:15:04.65 m2jUz98t0.net
まぁ日本はスイッチへの流れが強まるだけだし、スペックがそのままシェアにつながっちゃうアメリカは箱が強くて、なんでか知らんけどとにかくPSが強い欧州はPSが勝つという三國志状態になるんじゃね

251:名無しさん必死だな
20/01/18 06:11:48 rWb9odDld.net
低性能で安い路線ならPS4とSwitchのが断然安いわけで
箱より高性能でなければPS5に存在価値は無いよ

252:名無しさん必死だな
20/01/18 06:23:24 wRhDEEK/0.net
>>244
リークが本当なら10万コースだぞw

253:名無しさん必死だな
20/01/18 12:02:11.87 5Opaog2m0.net
2080Tiより性能いいのがどうやったら
CS機レベルの値段で出せるんだ?
箱の新機種はマジわからん

254:名無しさん必死だな
20/01/18 12:22:29.09 nlaqgI5nr.net
グラボと違って相当な数出せるんだぞ?理解してないな。
償却も安く済むし、エンジニア入り込んでの共同開発やろ?

255:名無しさん必死だな
20/01/18 14:11:40.42 /AwaeqG70.net
CSは特別とかまだ妄想してんのか
AMDの収益でCS向けって2社分で1割あるかどうかだからな
XSXのチップがハイパフォーマンスなのはAMDとMSがDX12専用チューンしてるから
cudaやOpenGLとかにも配慮しないとダメなnvidiaと違う所

256:名無しさん必死だな
20/01/18 21:27:25 q8f+ZGbN0.net
CSのスペック自慢なんてほぼフカシだからな
XBOXだって例外じゃない

257:名無しさん必死だな
20/01/18 22:46:08.20 P3fMSOSQ0.net
>>256
まあ通ぶってそう思ってたらいいんじゃない?

258:名無しさん必死だな
20/01/19 01:56:04.24 7zlVss3y0.net
PSミーティング前に全てネタバレしそう

259:名無しさん必死だな
20/01/19 02:00:04.20 s7z2JTrYM.net
箱尻とかもう生まれる前から死産確定してるけど
このままだとPS5も付き合って落ちぶれそうだから困る
誰か止める人いねーのかな
ほとんど久多良木が暴走してた頃と変わらん

260:名無しさん必死だな
20/01/19 02:04:08.78 yPIIeS4s0.net
Xboxは大丈夫だよ
死ぬのはプレステだけだ

261:名無しさん必死だな
20/01/19 02:05:33.90 lE0FEP+g0.net
三顧の礼でもって久夛良木を呼び戻せや

262:名無しさん必死だな
20/01/19 08:07:22 BVvX61390.net
ローンチからPS5専用ゲーム売りそうな和メーカーは
スクエニ、日本一ソフトウェアあたりか

263:名無しさん必死だな
20/01/19 08:27:29 Pd8qh8twH.net
>>262
ロンチに専用ソフト出すならE3欠席するかなあ

264:名無しさん必死だな
20/01/19 08:32:55 IVOgePbc0.net
和ゲーはリマスターを専用ってしそう。

265:名無しさん必死だな
20/01/19 11:36:09 EsqeWsspp.net
アホか
良くも悪くも久多良木の暴走が今のPS市場を形成したんだろうが
今は腑抜けしか残ってないからこんなに落ちぶれてんだよ

266:名無しさん必死だな
20/01/19 12:42:01.05 SwEnnj0/0.net
ソフトのアピールしないとダメなのにE3から逃げたしヤバさしかない
性能でボロ負けなのは解ってるから箱の値段見てから値段で勝負かな?

267:名無しさん必死だな
20/01/19 14:16:32.25 BVvX61390.net
価格はMSのをみた後で決めるだろうね
XBOXの安い方の性能と価格次第かな

268:名無しさん必死だな
20/01/19 15:08:55.84 PJeXETL80.net
PCスマホにも進出するならライバルになるのだから
今までみたいにPSのみに献身するどMなメーカーなんてキチガイだろ

269:名無しさん必死だな
20/01/19 16:08:02 uZDgANQ40.net
>>265
Samsungとかハイアールとか久夛良木がエレキ捨ててゲームなんかに暴走してくれて大笑いそして大喜びだっただろうな
勝手にライバルが消えてくれたんだからw

270:名無しさん必死だな
20/01/19 18:19:57.75 2OWzsFnk0.net
捨てたどころか意図的に液晶の技術をサムスンに漏洩させてたぞあのクタ

271:名無しさん必死だな
20/01/20 00:47:56 X9X5s6/H0.net
>>270
そっちの方がダメージでかそうだな。

272:名無しさん必死だな
20/01/20 02:50:17 Iej3tMnk0.net
サービスの発表だけだと尺が足らんだろうから独占タイトルも多数紹介するんだろうけど
それだと結局サービスよりそっちの方が記事にされちゃうだろうから
この関係者の言ってる話はいまいち信用できない

273:名無しさん必死だな
20/01/20 06:43:38 jkPbbDXR0.net
>>272
このサービスの話は独占タイトルが消えるって話だよ
PSがハード中心からプラットフォーム中心へと変わる

274:名無しさん必死だな
20/01/20 10:10:54.24 hyuVI75uH.net
PS5は噂で出てるtflopsより若干低くなるみたいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch