【噂】SteamとEpic Games StoreがXbox Series Xをサポートat GHARD
【噂】SteamとEpic Games StoreがXbox Series Xをサポート - 暇つぶし2ch350:名無しさん必死だな
20/01/11 11:25:07.37 UVSM0Y9ap.net
箱1の発表でマイクロソフトが作るSteamマシンですって言われてもイマイチピンと来ないものだったが
今マイクロソフトがSteam epicマシンとしてゲーム機の価格で売るならかなり印象が違う
それだけゲームPCプラットフォームの存在感がデカくなってしまった
今やれば数売れるだろうと言う目論見はあるのかもな

351:名無しさん必死だな
20/01/11 11:30:23.34 Skdu5Rzs0.net
デュアルブートでwin10動かせたら神なんだがそうはいかんよな流石に

352:名無しさん必死だな
20/01/11 12:06:25.02 5/juaHABM.net
>>346
スチームマシンってそもそも発売されたっけ
前提となるスチームOSがそびえ立つクソで発売されることなく自然消滅してなかった?

353:名無しさん必死だな
20/01/11 12:28:08.37 pvZ2cUpfp.net
>>345
Windowsだけのビジネス規模はMSの中では15%程度
OSなどに依存しないプラットフォームのサービス化が
MS全体の流れで箱も同様

354:名無しさん必死だな
20/01/11 12:30:40.76 sIcxPMsgM.net
サポートが何を指すのかわからんな
まあmsはDirectXと言う現在のゲームの金玉握ってるからな

355:名無しさん必死だな
20/01/11 13:45:12 t8fOQx2y0.net
>>349
出てないっけ?
値段と仕様が公開されて非難轟々だっただけだったのかな

356:名無しさん必死だな
20/01/11 14:08:54.14 EWk7ZCVF0.net
>>338
・自作はメーカー製ボッタクリゲーミングPC()よりは安い
・自作はコスパではなくパーツ単位で選べるのがメリット
・箱はビデオカードが交換出来ないから長い目で見ればコスト悪
・そもそもPCも小型化が進んで今や余計な物なんかほぼ付けずにオンボード搭載
どういう回答がお望みですかね

357:名無しさん必死だな
20/01/11 15:35:33.52 0w5KzXFy0.net
おおげさに言えばディスクをガチャンと入れれば誰でもできるからいいのであって 複雑にするならPCと変わらないんだよ

358:名無しさん必死だな
20/01/11 15:53:58.09 oetUJ5wNp.net
Steamやoriginでインストールしてデスクトップに出来たアイコンをカチカチっとするだけのPCが複雑だと?

359:名無しさん必死だな
20/01/11 16:39:34.77 Ds8ZWsS50.net
今期はXBOX、来期はPC買うとかでもいいんだよ
同じプラットフォームになるならデバイス縛りがないからね
買ったコンテンツは全て生きる

360:名無しさん必死だな
20/01/11 17:44:13.05 0w5KzXFy0.net
おまえらは真の機械オンチを知らないからだぞ 

361:名無しさん必死だな
20/01/12 01:46:12.59 QGA+YrFg0.net
windowsモードでVisualStudio使えるならとてもほしい

362:名無しさん必死だな
20/01/12 01:58:26 wi+k1yyH0.net
これヤバいだろ最強じゃないか?

363:名無しさん必死だな
20/01/12 01:59:27 qXhianHS0.net
>>353
UHD BDがPCだとintel内蔵GPU縛りがあるからねえ
初代Ryzenが出たときPCを組み直したけどなんだかんだでエンタメ系は箱Sとswitchでやってて
PCはネットやるくらいしかしてないという状況だわw
今のPCのRyzen1600とvega56じゃあPS5や箱尻にスペックじゃ負けるだろうけど、
PCでろくにゲームしてないのに組み直すのもさすがにオジサンには辛いですわ

364:名無しさん必死だな
20/01/12 02:03:14.86 wi+k1yyH0.net
マイクロソフトはもうOS屋じゃなくて
プラットフォーマーになりたいみたいだからありえる話だと思う
Windows10が今でもアップグレードできるのもOS売るより
旧OSユーザーがアップグレードして利用者を増やすのが目的らしいしね

365:名無しさん必死だな
20/01/12 02:21:42.34 r8Mkz+W50.net
箱SXのSSDのアクセス権、steamのゲームにくれるのかな

366:名無しさん必死だな
20/01/12 05:09:41.03 1v/25NJr0.net
ゴミ箱のPC化でPC嫌いSteam嫌いのゴミ箱信者がさらに離れるな
160万->10万->1万くらいにユーザー激減すると予想

367:名無しさん必死だな
20/01/12 05:17:07 Jvye7b2a0.net
>>361
プラットフォームが特定のハードではなくて
サービスに移行し始めてるんだけどね
ゲハでは何故かハード信仰主体で考えが変えられない人が多い

368:名無しさん必死だな
20/01/12 05:19:07 p+OgOj5Tp.net
>>361
あれ、正規ではなく完全に利用規約違反
今後のFUでアクティベート切られるかもな

369:名無しさん必死だな
20/01/12 06:12:23 XgkueV+B0.net
ゴキブリ思考大丈夫?

370:名無しさん必死だな
20/01/12 08:54:04 BD+mM2ml0.net
またマンネリのHalo、ギアーズばかり出るんでしょ?

371:名無しさん必死だな
20/01/12 11:31:45.07 ralKfrjc0.net
アンチャみたいなのが出るんじゃ?
ノーティーからスタッフ引き抜いたみたいだし

372:名無しさん必死だな
20/01/12 13:41:27.09 9m7SEwka0.net
Steam上のMSソフトがPayAnyWhere対象だけでも嬉しい

373:名無しさん必死だな
20/01/12 13:45:42.57 gX2k6lcf0.net
pay ...
遊ぶたびに金払う感じ

374:名無しさん必死だな
20/01/12 15:37:36 115t7InDp.net
>>368
コンセプトアートがいくつか公開されてた
アランウェイクっぽいというかイーヴィルウィジンっぽい感じ

375:名無しさん必死だな
20/01/12 15:44:34.13 3MFYOD9h0.net
ゴキちゃん「マンネリ!マンネリ!」
Q.今年一番の弾は?
ゴキちゃん「ラスアス2!」
ソニー「草」

376:名無しさん必死だな
20/01/12 16:12:50.21 zeu+TWXo0.net
ジョエルを超える殺人鬼に成長したエリーの殺戮ゲーか

377:名無しさん必死だな
20/01/12 16:20:15 3lZod2uS0.net
CS専パンツ難民には朗報かもなw

378:名無しさん必死だな
20/01/12 16:52:33.50 VoNM0E180.net
>>349
元々スチームマシンが注目されていたのは
MSがCSを優先していつまでたってもDirect Xを更新しないのに業を煮やしたPCゲームメーカーがMSに依存しないプラットホームを求めていたからなんだよね
しかしそれに危機感を持ったMSがゲーム事業の軸足をPCに移したためにスチームマシンの存在意義自体が失われてしまった

379:名無しさん必死だな
20/01/12 17:40:56.45 MaKRXc5b0.net
steamのゲーム動いたら嬉しいな
セールで買うだけ買ってたゲームとかPCが非力で辛いから寧ろ箱で動かせると捗る

380:名無しさん必死だな
20/01/12 17:48:59.92 fCcKe+E80.net
>349
一応発売はされてる。
PCメーカーが協賛してたけどそこからは一切出ずに自社でのみ。
そもそも独自OS対応なんかゲーム開発会社がするわけない。
ああいうのはMSの互換みたいにSteamが勝手に対応しますじゃないと無理。

381:名無しさん必死だな
20/01/12 17:49:13.35 xbsyAzRMM.net
今世代は途中でスペック上げたバージョンが出たけど
結局下のスペックに合わせた専用ゲームしか出ないならあまり買い換えのメリットが無かったんだよね
でもPCゲーができるとなると話が変わる

382:名無しさん必死だな
20/01/12 21:32:25.82 mBv3iVqYp.net
「下のスペックに合わせる」とか無理があり過ぎる
フォルツァホライゾン4とかXでプレイすると別もんだろ

383:名無しさん必死だな
20/01/13 00:22:46.31 VMj6bamF0.net
むしろOneX買わなかったユーザー満足できてんのか?ってレベルでファーストからサードまでOneX前提の作りに切り替えてたろ

384:名無しさん必死だな
20/01/13 00:29:24.96 n5PcbtVva.net
下位といってもoneSなんかは
proと同じで4K出力出来てた程なんだが

385:名無しさん必死だな
20/01/13 03:50:51.40 VHhgLTcd0.net
同じソフトを高性能の上位機種でプレイすれば高画質化するって凄いよな
高い互換性の賜物だよ
互換性が無いと機種毎に対応しなきゃならないしコスト爆上げで何処もやりたがらないだろうな

386:名無しさん必死だな
20/01/13 05:40:23.11 KzB8z5hw0.net
steamをインストールできるゲーム機になるのか
いいな

387:名無しさん必死だな
20/01/13 12:06:18.64 CvGX51UtM.net
これができるならアクセス権が滅茶苦茶になるし悪い意味でPCと同じになってまう
ウイルスや割れとかも簡単に作られてしまう

388:名無しさん必死だな
20/01/13 12:08:38.43 sP6DV49U0.net
>>334
有料TVプラットフォームのアプリと同じ
業者がPCTVプラットフォーマーに提供したコンテンツが無条件で
新規STBアプリにもってのならTVプラットフォーマーがマージンを負担するだけだし
コンテンツ提供業者がマージンを負担する仕組みなら
アプリ側ストアにコンテンツを出すかどうかのオプションがある

389:名無しさん必死だな
20/01/13 12:10:48.84 eRScd4TTd.net
搭載されるのはGame Coreのみだからウィルスはほぼ無縁かと
それとストアに置くsteamとepicランチャアプリの作り次第では実績も統合できそうだが

390:名無しさん必死だな
20/01/13 12:13:08 O9Mle+Lv0.net
>>1
Windowsモード?
普段からPC使ってるからわざわざCSでやらないけど
ゲーム中心の生活なら便利かもしれないな

391:名無しさん必死だな
20/01/13 12:16:07.93 O9Mle+Lv0.net
>>384
PCにウイルスや割れがあるのは自由にアプリを作れるからだが
ゲーム機は公式ストアでしかゲームやアプリを買えないから無理だ
外部のアプリを立ち上げる機能が無い

392:名無しさん必死だな
20/01/13 12:16:47.01 qeSdNoD+M.net
>>386
なら逆にスレタイは無理になるな
結局UWPみたいにガチガチに固めるか
ユルユルにするかしかない

393:名無しさん必死だな
20/01/13 12:19:36.66 qeSdNoD+M.net
>>388
PCゲームはソフトをインストールしただけでは動かない
ほかのAPIやライブラリをつかったりしてる
だから許可したやつだけってのは無理なんだよ

394:名無しさん必死だな
20/01/13 12:23:13.03 O9Mle+Lv0.net
>>390
そんな当たり前の大前提をドヤ顔されてもな

395:名無しさん必死だな
20/01/13 12:25:08.22 qeSdNoD+M.net
>>391
それすらわからんやつがこのスレ立てて箱を持ち上げてるわけだが

396:名無しさん必死だな
20/01/13 12:25:49.91 O9Mle+Lv0.net
>>392
俺には関係ないな
見境なく園児扱いするなよ

397:名無しさん必死だな
20/01/13 12:27:28.91 qeSdNoD+M.net
>>393
ならレスすんなゴミ死ねや

398:名無しさん必死だな
20/01/13 12:28:16.18 54X7mXleM.net
oneはメインOS、ゲームOS、アプリOSの3OS構造でゲーム、アプリが完全に隔離されてるからゲームやアプリ側からシステムをハックするのは不可能になってる
XSXでもこの構造は引き継ぐんじゃないか

399:名無しさん必死だな
20/01/13 12:29:10.14 q0Wxdb+g0.net
>>390
使用してるAPIやライブラリに許可要るのはCSゲーでも一緒じゃね?

400:名無しさん必死だな
20/01/13 12:32:05.53 O9Mle+Lv0.net
>>394
元々はお前にレスしてないけどID:CvGX51UtMってお前なのか?
だったらお前が園児でいいと思うけど
ゲーム機はプラットフォーマーが審査したゲームやアプリしか買えないんだから
PCと同じようにはならない                    

401:名無しさん必死だな
20/01/13 12:33:44.57 pP53vIdL0.net
スペックとWindowsCoreさえあれば動くだろ
やるかどうかは政治的な話のみ

402:名無しさん必死だな
20/01/13 12:39:41.99 adWW3WtO0.net
実際はWindowsCore以外も使うけどな
開発したことある人ならわかると思うが
結局上に書かれてたゲームに特化したwindowsじゃ動かないという現実がある
だから普通のwindows乗っけるしかない

403:名無しさん必死だな
20/01/13 12:46:00.23 XQ32AzZA0.net
PCゲーマー「メーカーロゴくっそだるいな削除してスキップしよう、SteamWorkshopも便利だわ」
ゴミ箱信者「閉鎖不自由環境最高!MS様の用意してくれた環境をいじるなんてとんでもない!」

404:名無しさん必死だな
20/01/13 12:47:19.10 O9Mle+Lv0.net
そこは箱尻対応マークか何か付けるんじゃないの
PCゲームを全部完璧に動かすつもりは無いだろ
これから出す分は何らかのサポートがあるってイメージだろう

405:名無しさん必死だな
20/01/13 12:49:47.44 wxDDVjlnd.net
One Coreが大元のコア
チップやメモリが変わっても動かせる最下層のコア
これをゲーム用に外からインプリメントしたものがGame Core
Windows用にインプリメントしたものがWindows Core
Game CoreとWindows Coreに互換はないがOne Core部分は互換があるのでどちらもデバイスには影響受けない
用途に応じてGame Core、Windows Coreを切り替えるだけ

406:名無しさん必死だな
20/01/13 13:28:57.28 l76ktKQv0.net
geforceのクラウドもSteamで持ってたらそのソフト遊べるしこういう連携増やす方針なんだろうな

407:名無しさん必死だな
20/01/13 14:13:54 dzraoa5eM.net
>>400だるいとかじゃなくてけいやくもんだいだろろごだすださないは
子供かよ

408:名無しさん必死だな
20/01/13 15:01:56.48 VMj6bamF0.net
MS「mod認めるで」
ゴキちゃん「modなんか要らない!」
ソニー「mod認めるで」
ゴキちゃん「mod最高、ありがとう神そにー!」
ソニー「ただし外部アセット禁止な」
ゴキちゃん「modなんか要らない!」
ベセスダ「大草原」

409:名無しさん必死だな
20/01/13 16:36:13.21 FYbHcpoJa.net
自由なプラットフォームを目指すグローバル企業は違うな
バルブもゲイブもMSが買っちゃって欲しいわ

410:名無しさん必死だな
20/01/13 16:45:07.42 5+43ltWb0.net
MSが胴元になりXBOX Live on Steamをスタートさせる
年会費だけでかなりの額になる
爆発的にハードが売れる
PS5はPS4すらまともに動作せず笑い者に

411:名無しさん必死だな
20/01/13 17:37:33.12 XbUKAVbjM.net
PSは無理に互換性持たせなくてもいいと思うよ
PS4だって互換無くても売れたんだしリーク情報の信憑性は知らないけどもしPS5がXSXを下回るならハード直叩きしないとダメだろうし
PS5:互換なし
XSX:互換あり
これでどうなるか観察するのも面白いのでは?

412:名無しさん必死だな
20/01/13 17:49:58.30 Iia+MAZy0.net
PS5は無理に互換しなくても売れるだろう
PS4専で遊んでるユーザーにはPS5以外選択肢がない

413:名無しさん必死だな
20/01/13 17:58:40.90 ODaOP3Sa0.net
そん時そん時で面白そうな方に流れるだけだと思うがな…w

414:名無しさん必死だな
20/01/13 18:23:04.22 b/QrUKR8p.net
>>408
巨大なユーザーベースとなった
PSNでの資産を切り捨てるとかやるかよ

415:名無しさん必死だな
20/01/13 19:04:39.87 gt8qW6Uj0.net
過去の遺産にこだわるやつを何割いるかということをまず理解した方がいい

416:名無しさん必死だな
20/01/13 19:14:11.52 wgbe71Xh0.net
>>408
互換がないから売れたんじゃなくてライバルである箱1とWiiUが勝手にコケて漁夫の利を得ただけ

417:名無しさん必死だな
20/01/13 19:49:56.39 VMj6bamF0.net
互換無し低性能vs互換あり高性能
よし互角だな!

418:名無しさん必死だな
20/01/13 19:58:49.71 Iia+MAZy0.net
>>414
ソニーブランド信者の多さとPS4のシェアを考えればまだハンデが足りないくらい

419:名無しさん必死だな
20/01/13 20:09:26.16 rqT4AEf60.net
せめてPS5でSteamが動くならまだしも箱は流石に買う理由にはならんわ
まぁMOD自由に入れれない以上ゴミには変わりないけど

420:名無しさん必死だな
20/01/13 20:20:27.94 Iia+MAZy0.net
PS5 PCでも不可能な神グラ独占ファーストタイトルどっさり 和サードのPS5独占タイトルどっさり
XBSX 独占タイトルが1本も出ない 日本人ユーザーが居ない 和ゲーがほとんど無い
これで箱買う奴居ない MSはゲーム事業閉鎖するべき

421:名無しさん必死だな
20/01/13 20:32:11.24 ecnrr7w30.net
どっさり?w

422:名無しさん必死だな
20/01/13 20:33:59.11 y57oPM9/a.net
どっさりw

423:名無しさん必死だな
20/01/13 20:53:49.37 i1XD7T1i0.net
どっと去り

424:名無しさん必死だな
20/01/13 20:54:34.25 y57oPM9/a.net
神グラどっさりならE3でないと

425:名無しさん必死だな
20/01/13 21:02:07.09 hAsrUUm70.net
PSWは人生が楽しそうで羨ましいなぁw
さすがハードを買わなくても楽しめる神ハード

426:名無しさん必死だな
20/01/13 21:07:33.55 gt8qW6Uj0.net
3陣営の中で一番知能低いのぜってえpsだよな

427:名無しさん必死だな
20/01/13 22:28:02.97 iZd/r5r1p.net
箱はゲームPC化しないとプレステの独占ゲームには勝てないから
噂ではなくてやらなきゃダメだろうな

428:名無しさん必死だな
20/01/14 05:48:02.39 elfadG6C0.net
まだこのバカは他人の褌でとってた相撲が取れなくなってきてること理解できないみたいだね死ねばいいのに

429:名無しさん必死だな
2


430:020/01/14(火) 07:08:41.58 ID:jDgpQ6xv0.net



431:名無しさん必死だな
20/01/14 13:50:23 3r497Z7Nr.net
これ100歩譲って実現したとしても
SteamとEpicのそれぞれのストアでXBOX対応ゲームが並ぶだけやで

432:名無しさん必死だな
20/01/14 13:58:40 96TOwiI2d.net
それでいいと思う
MSが組んだ最適化ゲーミングPCという位置付けだろうから

433:名無しさん必死だな
20/01/14 14:38:01.86 eFwWam7WM.net
ソニーさん、またE3撤退だって?
敵前逃亡とはゴキブリ見殺しか

434:名無しさん必死だな
20/01/14 14:40:08.92 oaFlpCGc0.net
pcインディーズをmsが販売って形式だろ、言い方変えただけ

435:名無しさん必死だな
20/01/14 15:07:01.92 sKUU3f0Dp.net
ゲーム機のような大きさの筐体にした中身ゲームPCは中国ではたしかゲーム機として売られてるのではなかったかな
カタチとしてはもうあるわけで…

436:名無しさん必死だな
20/01/14 16:07:00.44 /DXel+ZJM.net
マルチならPCでいいやっていう

437:名無しさん必死だな
20/01/14 16:13:58.21 jGebcnSq0.net
SX超えのPCとかいよいよ20万コースだな

438:名無しさん必死だな
20/01/14 16:37:20.59 jq6C5fIid.net
次世代機出る頃には3000番台のグラボ出てんでしょ
流石に20万も要らんはず

439:名無しさん必死だな
20/01/14 17:21:07.70 4zD+0vHxd.net
> マルチならPCでいいやっていう
この煽りはPS直撃じゃね
プラットフォームに路線に切り替えて、ハードはE3撤退するくらい軽視
今後のSIEファーストタイトルは全機種マルチだろな
まだMSの方がハード重視してるというw

440:名無しさん必死だな
20/01/14 17:23:49.11 nvQoKu5z0.net
PC関係なくゴミ箱はいらない
誰からも必要とされてない
いちいちPCに絡んでくんな

441:名無しさん必死だな
20/01/14 17:36:58.43 jGebcnSq0.net
ソニー「誰からも必要とされてないからE3欠場するわ、あと必要ないらしいからポリコレ規制な」

442:名無しさん必死だな
20/01/14 17:41:21.53 qnb9It9c0.net
これがマジなら箱sX買ってもいいわ

443:名無しさん必死だな
20/01/14 18:12:44 o66DaAm/0.net
ソニーさん「あと2年屈んでる」

444:名無しさん必死だな
20/01/14 18:13:53 y0io4sLyM.net
元々ハードの完成度は既にPSを越えてるからな
360時代に散々爆音と煽られたのが効いたかONE以降、静音性にはほんと気を使ってるのが分かる。逆にPSのが五月蝿くなっちまった
ネット周りの安定性は元々相手にならんレベルだし

445:名無しさん必死だな
20/01/14 19:11:32 TDyCiPNY0.net
>>42
実行環境のOSはMSが握ってるのだから
月額利用料1000円でWindows10動きますにすればいいだけ
Microsoftアカウントと括り付けて
課金が切れるとライセンス認証が切れて課金しないと
OSのログインできなくするとかいくらでもいける

446:名無しさん必死だな
20/01/14 19:28:00 TDyCiPNY0.net
>>103
XboxOne向けのDLゲーム扱いとして出すか
一般のWindows10共通のUWPとして出すかで違うからね
URLリンク(docs.microsoft.com)
一般人には最大でも良くてWiiUぐらいのスペック上限しか解放されてないから作る人がほぼいない
無論同人とかだとないわけじゃないけどね
URLリンク(www.microsoft.com)

447:名無しさん必死だな
20/01/14 19:39:05.83 TDyCiPNY0.net
Xbox Live クリエーターズ プログラム 扱いでも
DX12 FeatureLevel10 ComputeShader不可だからUE4が動くわけでもないしGLES3.1のスマホ以下の表現力になる
まあDirectX11相当でComputeShaderが使えると
PS3スパコンならぬXboxOneXスパコンを企てる輩が出るので敢えて制限した結果開発者からは見たら使えないゴミ環境になった感じ

448:名無しさん必死だな
20/01/14 20:02:49 B09cFoou0.net
>>441
もう有るよ

449:名無しさん必死だな
20/01/14 20:30:04 ou069va+0.net
>>436
ゴキブリさん

くやしいの?

くやしいの?

450:名無しさん必死だな
20/01/14 22:04:15.08 b9fmpZS1p.net
UWPはもはやMSも推してない

451:名無しさん必死だな
20/01/15 04:23:22.74 BHJvBAKq0.net
>UWP
頭の悪いゴミ箱信者がMODを排除した素晴らしい仕組み!とか持ち上げてたが
PCゲーマーには全く相手にされてなかったからな
そういやHaloでは公式にシングルキャンペーン用のMOD許可モードみたいのが追加されてたな

452:名無しさん必死だな
20/01/15 05:05:31.18 GTxV7gcjp.net
中華の巨大ゲーム資本に量産型の小型ゲームPCやられる前に先手を打つのかも知れないし

453:名無しさん必死だな
20/01/15 09:31:22.42 ijg6NOlB0.net
ゼンジーさんの配信見たけど次世代XBOXはゲーミングPCの可能性もあるって言ってるね
E3はXBOX独占だしサプライズでがつーんと来ないかね

454:名無しさん必死だな
20/01/15 09:49:08.75 K6+MuB72F.net
箱尻に隠し玉あるって言ってたけどこれの可能性大きいと思うよ

455:名無しさん必死だな
20/01/15 09:50:08.37 d2fSjTeV0.net
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/09(木) 23:25:59.20 ID:UpvP/7Bwd
だったら買う
3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/09(木) 23:26:32.13 ID:pV7jWsnr0
ほんとなら迷わず買う
嘘でも迷って買う

なんだやっぱPCゲーしたいんじゃんCSキッズ

456:名無しさん必死だな
20/01/15 10:58:13.87 Kaa7PPUga.net
わざわざPC買ってまで求めてないという意図を理解できないキッズもいるようだな

457:名無しさん必死だな
20/01/15 12:23:09 wuK7F9jr0.net
Xboxはかつてない巨大なプラットフォームになりそうだね
日本企業は旧態依然としたハードにしがみつく戦略しかできない

458:名無しさん必死だな
20/01/15 12:40:53 zqMwkBnJ0.net
自分も元々PCゲーム派だったけど「ゲームのためだけ」にアップグレードし続けることに疑問を持っちゃったんだよね
で、初代箱からのユーザーだけどXSXがどうなるか楽しみだわ

459:名無しさん必死だな
20/01/15 14:34:16 FKCsoZw80.net
アフィカスはゴミ箱なんて持ってないだろw

460:名無しさん必死だな
20/01/15 16:48:47 j42mqSAZ0.net
実現したらps+ユーザーを奪う意味ではかなり効果あると思う

461:名無しさん必死だな
20/01/15 20:09:00 onPRy+MPa.net
ゴキ涙目

462:名無しさん必死だな
20/01/15 21:47:40 W8zCjWK30.net
基本的にPCとXBOXで同じゲームが動くようにしてしまって、双方の区別をなくして
「ゲーム以外に仕事とかもやりたい人はPCを、ゲームだけの人はXBOXを使ってね」という方針にするのかな。
そうすると滅茶苦茶強力になるかもしれん。

463:名無しさん必死だな
20/01/15 22:02:50.38 OB08SLWf0.net
>>11
最近のゲームはMODストアがゲーム内にあると思うんだけど

464:名無しさん必死だな
20/01/15 22:51:23 5Jp7MoGLM.net
マイクラですら必死こいて統合版をいちから作ってやっと完成させたくらい互換を取るのは難しい
ハードがどうこうしてできる問題じゃないよ

465:名無しさん必死だな
20/01/15 23:12:37 wRUZ/75H0.net
ソニー「MSさん、マイクラ互換お願いします」
m(。≧Д≦。)m

466:名無しさん必死だな
20/01/16 08:30:29 MCPsO77j0.net
Win95時代のソフトでさえ一部は何もせず動く
他社と違ってMSならやってくれると期待ができる

467:名無しさん必死だな
20/01/16 08:38:36 XL/62efh0.net
PCのSkyrimフォルダをそのままぶち込めるならPC新調より安上がりでいいかもしれんが
そこまでの自由度はなさそうな予感(そもそも噂だけど)

468:名無しさん必死だな
20/01/16 09:09:46.81 FqjQc4wpx.net
>>13
PC持ってないゴキに限ってそういうよなw
ゴキステじゃ出来ないぞw

469:名無しさん必死だな
20/01/16 10:57:32.16 79x5FgrNM.net
ゴキちゃんこそPC買うべきだと思うね
いや、やっぱりKPDのままでいてw

470:名無しさん必死だな
20/01/16 13:22:15.64 YS+NS7G3M.net
>>51
それって全部丸かじりじゃないですか

471:名無しさん必死だな
20/01/16 22:38:10 OVAGfwBwp.net
プレステならいくつかの独占ゲームをウリにできるけど
それがほとんどないところで勝負かけるならゲームPC化しか手は残ってないのは間違いない
逆にやらなきゃ箱一の二の舞

472:名無しさん必死だな
20/01/17 09:21:43.86 EH7mXtnQa.net
ソニーはどうもPS5の発表と同時にファーストタイトルのPC展開も併せて発表するようですね
XBOXもうかうかしてられないですね

473:名無しさん必死だな
20/01/17 12:37:31 uqJdgmfMM.net
XboxLiveのアカウント数てSteamより大幅に少ないんだが

474:名無しさん必死だな
20/01/17 13:27:11 2KygxCt+a.net
liveアカウントは有料もございますし、無料アカウントのsteamさんに勝てるわけないですやん。

475:名無しさん必死だな
20/01/17 13:54:35.36 UhXEa954a.net
SteamをMSに取られる前にPSもついにというかやっとというかPC参入してきましたね

476:名無しさん必死だな
20/01/17 14:00:12.57 mDlqJknwM.net
MS垢は全てXBOX LIVE垢なんだがw

477:名無しさん必死だな
20/01/17 14:13:28.03 DvG00vKP0.net
>>469
Xbox Liveアカウントなんてもうないぞ

478:名無しさん必死だな
20/01/17 14:25:40 lQIMcpWWM.net
どうせ5chと調べ物くらいしかしねーからゲーミングPCなんて買う理由がない。
iMacでもそこそこゲーム動くけどリビングのテレビでやりたい。
steam対応してくれたら7万くらいまでなら出すわ。

479:名無しさん必死だな
20/01/17 14:31:29 DvG00vKP0.net
>>474
中古でSteam Machineでも買ったらどうかね

480:名無しさん必死だな
20/01/17 14:33:56 SqzdghUn0.net
ゴミ箱信者は昔からアンチPCだから購入検討すらしないぞ
ファーストチョイスはPS、ついでゴミ箱、そして一番縁遠いのがPC
なんでか知らないけど昔からPC買えば?って言うと知能障害起こして暴れまわる

481:名無しさん必死だな
20/01/17 14:35:40 DvG00vKP0.net
>>476
勝手に決めつけてて頭痛い
何も持ってないくせに

482:名無しさん必死だな
20/01/17 14:36:41 Aed9470Fd.net
>>476
言ってること無茶苦茶になってんぞw

483:名無しさん必死だな
20/01/17 15:17:34.24 INk0dF6M0.net
コミュ障すぎて統合失調気味そう

484:名無しさん必死だな
20/01/17 16:19:19.59 4Iq0APDAp.net
>>476
お前PCでもゲームやってる俺に対して、糞箱信者とか言ってたがどっちやねん!!

485:名無しさん必死だな
20/01/17 18:11:40.37 sFYenCVna.net
この話ソニーは大打撃だが任天堂はノーダメージ
任天堂の聖域ぶりsugeee

486:名無しさん必死だな
20/01/17 19:49:34 Vc72ywxs0.net
さりげなくPS4のファーストセカンドタイトルがPCで遊べる流れになってるしな。

487:名無しさん必死だな
20/01/17 20:54:44 mzVgV+Kh0.net
じゃあ、PS要らねーじゃんw

488:名無しさん必死だな
20/01/17 20:56:40 WKjse7n90.net
PS5死んじゃった

489:名無しさん必死だな
20/01/17 23:59:54 pO2by67p0.net
はい終戦
ゴキちゃんお疲れさまでした

490:名無しさん必死だな
20/01/18 03:39:06.25 Brz5jZao0.net
いやソニーもsteamとepicに進出するんだし客が増えて良かっただろ
ソフトウェアメーカーとして頑張ってくれるよ

491:名無しさん必死だな
20/01/18 04:11:26 lywiBExP0.net
steamをサポートするってことは痴女メイドがCSで遊べるのか。胸熱

492:名無しさん必死だな
20/01/18 05:59:50 NysgzNRBp.net
>>487
だよなぁ…今や腐るほど肌色ゲームあるし海外製だと具や珍がモロのヤツも……
やっぱ無理やわSteamサポートなんて、逆にSteamの自由度にも影響を与えかねん

493:名無しさん必死だな
20/01/18 07:37:01.03 Nf+l4LKm0.net
>>487 >>488
箱はBethesda.netで既に実現しているじゃないか
一瞬で消えるので張り付いてないと取れないけど

494:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch