次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリークat GHARD
次世代機のスペックは12TFlopsと9.2TFlopsでほぼ確実か、AMD内部からリーク - 暇つぶし2ch800:名無しさん必死だな
20/01/01 06:50:34.49 +/Xf6ROF0.net
>>633
すまん、すまん
書きなぐってしまった
PCしか弄ったことないから詳しいことが知らないが
CSはCPUとGPUはホストメモリを共有している構造をしていると聞いたことがある
それが本当ならPCではボルトネックになりやすいCPUとGPUでのデータのやり取りがないからそのアドバンテージにかかっているって話
ただ単純にflops比較しても意味が無い
あと、別にgpgpuに限ったことではないよ
そもそも計算しているのがシェーダーか浮動小数の違いだけ
それもプログラムの認識だしな

801:名無しさん必死だな
20/01/01 06:52:02.82 aMeff54Q0.net
GitHubなんて誰でもアクセス可能なのに

802:名無しさん必死だな
20/01/01 06:55:15.89 aMeff54Q0.net
>>17
金がある奴は両方買うし
どっちかしか買えない奴はソフトラインナップで買うだろ
ハード性能で選ぶ奴なんて見たことねーよ

803:名無しさん必死だな
20/01/01 07:03:57.67 6iY7f84ZM.net
ハード性能は選択する時に影響するわ
劣化ゲーはやりたくないもの
箱◯PS3時代は両方買って箱◯メインで購入、たまにPS3の方が出来が良いゲームはPS3で購入になってた。
PS4時代はPS4のみ
箱尻PS5時代は箱◯PS3時代みたいになりそう
まぁ現物出てみないとわからんけどさ

804:名無しさん必死だな
20/01/01 07:11:02.40 VMfOvArC0.net
>>790
> CSはCPUとGPUはホストメモリを共有している構造をしていると聞いたことがある
ユニファイドメモリの事いってるのか?
> それが本当ならPCではボルトネックになりやすいCPUとGPUでのデータのやり取りがないからそのアドバンテージにかかっているって話
GPGPU以外でCPUとGPUでのデータのやり取りってなんだよ…? PCでボトルネックになりやすい? なにいってんだ??
> ただ単純にflops比較しても意味が無い
単純なFLOPS比較に意味がないのはいいけど、上記の話とつながらんな
FLOPS比較に意味がないのは浮動小数点演算性能以外の重要な様々な性能ブーストのためのものが測れないからだぞ
> あと、別にgpgpuに限ったことではないよ
> そもそも計算しているのがシェーダーか浮動小数の違いだけ
> それもプログラムの認識だしな
これまた変な物言い
お前さん、実はただの無知でしょw PCしかいじったこと無い~とかPCでなにをいじってるというのかw
嘘松がすぎるねw

805:名無しさん必死だな
20/01/01 07:16:28.66 R+H78hxbM.net
次世代機って5 Gに対応してるのかな?

806:名無しさん必死だな
20/01/01 07:31:47.34 phXciNjB0.net
次世代はゴキちゃんがゲームはPCを連呼するんか
あいつら頭悪いから味方にしてもイマイチなんだよな

807:名無しさん必死だな
20/01/01 07:38:34.64 nH7jDbbT0.net
次世代ゲーム機でシェア3位になったら
ソニーという会社が消滅するかもしれんな

808:名無しさん必死だな
20/01/01 07:53:48.13 ftj0q+C20.net
これでMSが$399で出すんだよな
完勝できる
あとは生産できるかだ

809:名無しさん必死だな
20/01/01 08:05:02.99 +THAWME90.net
今のところ箱買った方がましって感じだわオリ、HALO ギアーズ ヘルブレードと独占ソフトを見せつけ、過去互換全対応 日本でゲーパスやってくれればマジで買いのレベル

810:名無しさん必死だな
20/01/01 08:09:37.04 wLycrHV/0.net
痴漢は絶滅していなかったんだな

811:名無しさん必死だな
20/01/01 08:13:12.21 ftj0q+C20.net
SONYはMSより先に出すかもね
実際先行してるだろうし
ソフトも出来てるだろ
生産さえできれば
北米のみ先行発売して穫ってしまえば
MS苦しい

812:名無しさん必死だな
20/01/01 08:13:21.78 0XD8NuTl0.net
箱買うなら安いゲーミングPC組んだ方がよくない?
出来るゲームもそんな変わらんだろ

813:名無しさん必死だな
20/01/01 08:13:56.04 IfxnQcrR0.net
最終的にはPS5は56CUの2000MHzになるみたいだな

814:びー太
20/01/01 08:14:22.92 Tk6cYqal0.net
9Tでもなかなかの高性能だね

815:名無しさん必死だな
20/01/01 08:14:24.45 53WXP3jRd.net
自称リーカーのPS5の方が高性能とはなんだったのか

816:名無しさん必死だな
20/01/01 08:19:23.36 RIMSP/qf0.net
>>802
その方がいいと思ったらそうすれば良いんじゃね?
それぞれの選択肢だからね

817:名無しさん必死だな
20/01/01 08:23:03.10 +THAWME90.net
>>802
箱の価格が五万前後なら箱買った方が安いやろ

818:名無しさん必死だな
20/01/01 08:30:53.02 kajNcfn10.net
>>745
PS5でしかできないゲームはPS5でやれば良い話
1機種しか持てない縛りなんなの?

819:名無しさん必死だな
20/01/01 08:31:27.20 yLWtslVN0.net
1.8TFlops離れてたProちゃんはああなった
URLリンク(i.imgur.com)
2.8TFlops(仮)負けてるPS5はどうなっちゃうんです?

820:名無しさん必死だな
20/01/01 08:32:17.39 7k7VskwtM.net
>>803
根拠は?
開発機も出来たのに今から変更できるの?

821:名無しさん必死だな
20/01/01 08:33:25.23 plWFKtEea.net
しかし面白いな
さんざん箱程度など眼中にも無いと言ってたゴキブリがこんなに発狂してる
眼中にないならこんなにヒビらなくていいのに

822:名無しさん必死だな
20/01/01 08:33:48.73 tKWnUnIIM.net
結局価格次第だと思うけどな
500ドル超えならどんなに高性能でも売れんだろ

823:名無しさん必死だな
20/01/01 08:39:59.29 hvtvErXh0.net
カイガイカイガイが使えなくなったらどうするんだろう

824:名無しさん必死だな
20/01/01 08:40:33.44 wGzIoX/o0.net
>>113
これでも国内はPSが勝つ
握ってるメディアが段違いだからな

825:名無しさん必死だな
20/01/01 08:42:26.73 FyxSd/wB0.net
csの性能のスレだと思ったら
売れないとかpcがとか言うだけで
中身の話が殆どなかった
2GHzの衝撃ないの?

826:名無しさん必死だな
20/01/01 08:44:20.58 bHELFapD0.net
オーバークロックと電力で言えば10%で1.3倍、15%で1.5倍、25%で2倍って感じ
なんで今のRadeonの上限近い2GHzなんて発想がまかり通るのか

827:名無しさん必死だな
20/01/01 08:45:12.13 plWFKtEea.net
>>813
コクナイコクナイと任天堂相手のグラガグラガで戦います

828:名無しさん必死だな
20/01/01 08:45:18.54 1uzsn9sGM.net
>>815
そもそもTFloopsだけじゃ具体的なはなしなんてできてないよ
PCゲーマーならわかると思うけど

829:名無しさん必死だな
20/01/01 08:45:56.86 kajNcfn10.net
さすがにソニーがMSに国内で負けることはないだろうよ

830:名無しさん必死だな
20/01/01 08:46:17.22 +Ui+Nddka.net
SSDはコストダウンで汎用品になりそうだな

831:名無しさん必死だな
20/01/01 08:50:16.84 gwzwilOx0.net
5700XTで1755MHzだから
それよりは低いはず

832:名無しさん必死だな
20/01/01 08:50:25.55 FyxSd/wB0.net
>>818
pcゲーマーならわかると思うけど
csで2GHzなんてあり得るんか?

833:名無しさん必死だな
20/01/01 08:50:33.55 Uv4WJl5Fd.net
>>816
魔法のReRAM並だよなw
つーかN7のPS5で2GHz達成できるなら、N7Pで筐体も冷却に全振りなXSXも2GHz余裕だろってのに思い至らないのが凄い

834:名無しさん必死だな
20/01/01 08:52:14.07 Wu6dJbwr0.net
TITANRTXを振り回して部下にパワハラする宮本茂

835:名無しさん必死だな
20/01/01 08:57:10.44 q6S6KSGK0.net
ショボステは低スペなんでハブられたりしてなw

836:名無しさん必死だな
20/01/01 09:01:05.78 FyxSd/wB0.net
36cu2GHzなんてものを
よりによって一番疑いそうな連中のとこで記事になったのか

837:名無しさん必死だな
20/01/01 09:02:06.31 9298ob410.net
>>205
劣化版をねwww

838:名無しさん必死だな
20/01/01 09:03:42.11 juKcXNhz0.net
無理に4kとかせんでいいんだけどなぁ
それこそ名機だった箱360のように、ネイティブ解像度は720pまでしか無理だけど720p以下ならライバル機(PS3)を圧倒するような構造のハードのがいいだろうに
60インチくらいのTVでスイッチのゼルダやっても(確か900pだっけか?)、はっきりいって全然!まったく!気にならないくらいクッキリして見えるし
PS5でも1080pまでならすごくできるしその分値段が安い!みたいなほうがいいだろ
VRで問題がでる? いい機会だからVRなんか止めちまえ、どうせノーチャンスだ

839:名無しさん必死だな
20/01/01 09:12:36.22 dVoEl0bHp.net
もうHDの時代じゃないだろ

840:名無しさん必死だな
20/01/01 09:16:28.87 juKcXNhz0.net
>>829
むしろHDでいいんじゃね?ってことがわかった時代だと思うがね
スイッチが売れてるのを見るにな
そもそもPS3/360~スイッチ時代で、ゲームなんか解像度は900pで必要十分だと証明されたと思うわ
4k4k言ってるのはCGマニアと、高性能化以外に売りがつくれなくて無理に盛り上げようとしている業界人たちだけ

841:名無しさん必死だな
20/01/01 09:18:16.43 7k7VskwtM.net
>>830
俺も高解像度路線よりもHDでグラフィックをリッチにしてほしい

842:名無しさん必死だな
20/01/01 09:19:13.47 8Na2bp5vM.net
ゲーム業界も
アメリカにとられたらお笑いだな
ジャップ全滅じゃんw
てかこれでクロスマルチ許可した理由が分かったな
負けるからだw

843:名無しさん必死だな
20/01/01 09:19:59.64 FgQrYJVva.net
HDの地上波が停波して4Kへ完全切り替えを強制しないとHDは終わらない

844:名無しさん必死だな
20/01/01 09:20:24.81 piv8pUrD0.net
>>1
高性能大好きな海外では箱が勝つね
アメリカは箱1でさえ売れてるから次世代機は箱が圧勝する、日本はPS5の勝ちだろう
高性能だった360は海外で360が勝ち、日本ではPS3が勝ち、トータルでギリPS3の勝ちみたいな事にまたなるのかな?

845:名無しさん必死だな
20/01/01 09:20:28.08 XLq/QXm0d.net
>>830
4Kに価値を見出す層はTVやモニタや音響にも金払うから
CSで安く手軽に遊ぶ層とはズレてるのかも

846:名無しさん必死だな
20/01/01 09:24:12.15 9298ob410.net
>>830
どう考えても低スペしか遊べない陣営のコンプですなw

847:名無しさん必死だな
20/01/01 09:24:27.18 AAueOKvV0.net
結局箱とswitch持ちが最強だろうね

848:名無しさん必死だな
20/01/01 09:27:49.30 kFIFGkDb0.net
来年からのハード争い
箱・・・12TFlops
STADIA・・・12TFlops
PS・・・9.2TFlops
Switch・・・0.1TFlops
据え置きモード・・・0.3TFlops

849:名無しさん必死だな
20/01/01 09:28:12.72 wMwGaIRJ0.net
>>834
360はPS3がBDの仕様で動けない間に嫌がらせで追加仕様突っ込んでDVDで先行しただけ
結局突っ込んだ自社仕様は特許侵害発覚してむしろMSがかねはらうことになっただけでなく
ハードは全台リコール
糞もいいところだ
MSが唯一まともなハード出したのはXぐらいじゃねえか?

850:名無しさん必死だな
20/01/01 09:28:35.45 9298ob410.net
>>837
お子様ランチ専用はいらないってさチカ君

851:名無しさん必死だな
20/01/01 09:34:25.66 a2/FNLXz0.net
>>398
ロード時間で決まるならGCはもっと善戦したよ

852:名無しさん必死だな
20/01/01 09:37:06.77 SyaDAWvAa.net
>>837
コスパ考えれば最強だろうな

853:名無しさん必死だな
20/01/01 09:37:35.15 krwCzOpi0.net
性能が高くなきゃ誰も買わねーよ
低性能低価格のハードなら今19800円でPS4ばら撒いてるんだからなw

854:名無しさん必死だな
20/01/01 09:39:10.49 SyaDAWvAa.net
性能低い互換もない値段も安くないPS5買うとかマゾだろ
ゴキの信仰心には頭が下がります

855:名無しさん必死だな
20/01/01 09:40:33.11 WwY7YUzw0.net
2000MHzはブーストモードで最大ていうオチじゃないの
PSPの333MHzみたいなもんでGTAのような極一部のソフトでしか解禁しないとか

856:名無しさん必死だな
20/01/01 09:41:54.80 krwCzOpi0.net
2000MHzなんて燃えるぜw
それでも箱次世代機に遠く及ばない性能という地獄

857:名無しさん必死だな
20/01/01 09:43:25.66 FyxSd/wB0.net
それぞれ電源どうなると思う?

858:名無しさん必死だな
20/01/01 09:49:55.05 +/Xf6ROF0.net
>>794
お前こそ何を言っているんだ?
ユニファイドメモリはあくまでアドレスの共有だ
遅延の隠蔽するためにある訳ではない
GPUがDRAMにアクセスできると思っているのか?
仮にそうだとしても俺が言っているGPUとCPUの通信と関係ない話だ
CSは物理的に1つのメモリらしいからPCI-eのボルトネックがないって話だが
現在のPCはGPUに処理させるにはホストメモリのデータをCPUがデバイスメモリに移してからやっとGPUがデータをアクセスできる、ユニファイドは今まで人がデータの所在の管理を抽象化するものな?
データの橋渡しをしているのがPCI-eだ
PCI-e 3.0のインターコネクト帯域は32GB/sに対してGDDR5のメモリ帯域は288GB/sだ、世代が上がってもそここの差は変わらない
これでGPUがいくら早くても待ち時間が発生するのは分かるよね?
大好きなユニファイドメモリがあっても物理的なボトルネックに存在するのはその空っぽの脳みそでも分かるよな?
お前が騒ぐから調べてきたPS4はGDDR5でCPUGPU共用
俺が持っているRTX2080tiは13flopsだが新Xboxは12flops
もうこういうボルトネックで性能が決まるレベルの戦いということが理解できましたか?

859:名無しさん必死だな
20/01/01 09:49:58.04 m//xn3NcM.net
>>819
両社敗北でしょ、今年景気さらに沈むのにスイッチ以外売れるわけがない

860:名無しさん必死だな
20/01/01 09:50:57.40 plWFKtEea.net
任天堂は自社IP最強過ぎてスペック勝負するまでもないんだよなぁ

861:名無しさん必死だな
20/01/01 09:53:26.16 krwCzOpi0.net
>>849
景気が良ければこんなんで売れると本気で思うのかよ

862:名無しさん必死だな
20/01/01 09:53:57.14 9298ob410.net
>>850
子供はグラ気にしないからな

863:名無しさん必死だな
20/01/01 09:54:36.34 yYVeNik10.net
任天はIP強過ぎてサード取り込みに積極的じゃないから
他社の居場所を与えちまうんだよな

864:名無しさん必死だな
20/01/01 09:55:13.76 1b+YNUNa0.net
>>800
とっくに全滅して買わない酢飯豚しかいねえよ

865:名無しさん必死だな
20/01/01 10:00:15.67 sgTrR/mS0NEWYEAR.net
~flopsと聞いてどんな感じのゲームが出来るのかわかる人、ゲハに0人説

866:名無しさん必死だな
20/01/01 10:02:31.25 FyxSd/wB0.net
pcにすでにあるから

867:名無しさん必死だな
20/01/01 10:02:45.51 +/Xf6ROF0.net
>GPGPU以外でCPUとGPUでのデータのやり取りってなんだよ…? PCでボトルネックになりやすい? なにいってんだ??
これはまじで意味が分からない
3dcgのシェーダーは結局座標変換だ
結局、マトリックスだからgpgpuの領域と被っているのに上のはなんの話かさっぱりだわ
3dcgの世界はdirectxがパイプラインを作って上手くボルトネックを隠蔽しているけどVRAMが1杯になったら関係ない話だしな
そもそもパイプラインならGPGPUにもあるから本当になんの話なんだよ
正月からマウントかよ
くだらな過ぎる

868:名無しさん必死だな
20/01/01 10:03:01.43 krwCzOpi0.net
>>855
flopsがあるからできるゲームって何だよ
動かすだけなら設定落とせば旧世代機だってできるだろ

869:名無しさん必死だな
20/01/01 10:03:01.43 boQowf6h0.net
Xの煙突筐体に絶対負けられないという本気を見る
PS5の筐体はどうなるのか楽しみだ

870:名無しさん必死だな
20/01/01 10:05:46.37 34ZPMM+Y0.net
箱の1700はなるほどそのための煙突型かって納得な感じだけど
PS5の2000はヤバさしか感じんわ
PC用でもよほどの当たり石じゃない限りそのクロックで常用しようなんて思わんぞ

871:名無しさん必死だな
20/01/01 10:06:14.29 ZXThGVrFa.net
一般家庭なんて2k以下がほとんどで、無理して4kに
こだわる必要性はないよ

872:名無しさん必死だな
20/01/01 10:06:16.25 krwCzOpi0.net
同じ世代で同じ会社のGPUを使うなら
冷却能力=実性能と言っていいぐらいだからな
筐体の形が実際に公開されれば本当かインチキかまるわかりになる

873:名無しさん必死だな
20/01/01 10:11:15.99 6nimXYVV0.net
熱云々言えばCU1.5倍の箱は1.5倍発熱するけどな

874:名無しさん必死だな
20/01/01 10:13:28.62 a7OnfiKX0.net
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(i.gzn.jp)

875:名無しさん必死だな
20/01/01 10:16:15.26 Rk/MSyf7D.net
まだ発売まで時間があるからソニーは20Tflopsまで性能を引き上げてくるだろうな

876:名無しさん必死だな
20/01/01 10:16:43.37 krwCzOpi0.net
>>863
クロック2割も上げたら1.5倍じゃすまないぞ

877:名無しさん必死だな
20/01/01 10:16:48.27 dVoEl0bHp.net
>>830
モニタもてれびも1080より上のレンジが当たり前の時代に何言ってんだ?

878:名無しさん必死だな
20/01/01 10:20:29.78 sgTrR/mS0.net
>>867
普及してねーじゃん
当たり前の時代になってねーじゃん

879:グリグリくん
20/01/01 10:20:38.35 zdnEgGAd0.net
>>865
急遽スペック上げたら開発がガタガタになってロンチで不具合続出するだろうな

880:名無しさん必死だな
20/01/01 10:22:34.73 6nimXYVV0.net
そもそも箱が12Tの確定ソースなんか何もない

881:名無しさん必死だな
20/01/01 10:24:19.73 ZXThGVrFa.net
>>863
2乗じゃなかったっけ?1.5倍よりも間違いなく
高熱

882:名無しさん必死だな
20/01/01 10:27:35.29 mC8IPjPx0.net
値段大丈夫かね
箱もPSも安すぎたかもラインを超えるとまず売れないとみていい

883:名無しさん必死だな
20/01/01 10:29:03.09 NDLYYB4k0.net
>>872
箱は逆ザヤも視野に入れていると公式で認めている
PSは逆ザヤはしないと公式で認めている

884:名無しさん必死だな
20/01/01 10:30:34.98 6nimXYVV0.net
>>873
それもソースないよね
2chで基地外が言い続けてるだけ

885:名無しさん必死だな



886:
これでPS5が100ドル安いなら力関係は変わらんだろ 出るゲームが変わらないならコンシューマは性能じゃなくて値段で決まる



887:名無しさん必死だな
20/01/01 10:32:06.56 krwCzOpi0.net
この差を気にしない奴なら次世代機など買わない

888:グリグリくん
20/01/01 10:32:30.72 zdnEgGAd0.net
これどっちが先に価格を発表するかって勝負になるんじゃないか?

889:名無しさん必死だな
20/01/01 10:33:59.51 a7OnfiKX0.net
どっちにしてもゲームが糞だと死ぬ

890:名無しさん必死だな
20/01/01 10:35:36.61 krwCzOpi0.net
出るゲームなんて同じなんだから糞だったら両方死ぬだけ

891:名無しさん必死だな
20/01/01 10:36:43.25 flwvnMgs0.net
大量生産するから事前に漏れるな

892:名無しさん必死だな
20/01/01 10:37:02.42 6nimXYVV0.net
PS5はもう499で決まりでしょ
PS5も決して低性能じゃない
ミドルハイくらいの性能は十分あるし
箱が599か699かさらに高いかっていうそれだけじゃね

893:名無しさん必死だな
20/01/01 10:37:38.97 eVsjLQtf0.net
正直リークはアテにならん

894:名無しさん必死だな
20/01/01 10:38:39.06 xjIDAcl10.net
ラスアスやツシマをps5にまわさなかったのは評価できる

895:名無しさん必死だな
20/01/01 10:38:55.95 eVsjLQtf0.net
>>876
ゴリゴリの性能至上主義ならPC買う
CSで重要なのはソフトとお値段

896:名無しさん必死だな
20/01/01 10:39:03.41 dVoEl0bHp.net
>>868
新製品ってのは普及してるものに投入はしないぞ
そんなこともわからないのか?馬鹿だな

897:名無しさん必死だな
20/01/01 10:39:56.65 yYVeNik10.net
何で決まるんだそんな価格で、5万↑なんて非現実

898:名無しさん必死だな
20/01/01 10:40:41.58 yMz1XUMA0.net
必死に12Tflops否定しても9.2Tflopsの雑魚に用はねーわw

899:名無しさん必死だな
20/01/01 10:41:40.78 6nimXYVV0.net
世界はインフレしてるんだ
中国の人件費だってPS4の時代と比べてずっと上がった
一緒で作れると思う方がおかしいよね
中国で作り続ける限りこれからもっと上がっていくよ

900:名無しさん必死だな
20/01/01 10:41:53.61 yMz1XUMA0.net
確定はない!(キリッ)、12Tflopsのソース多数で大爆笑

901:名無しさん必死だな
20/01/01 10:42:23.68 SVgT5He30.net
性能が良いに越したことはない
やっぱり箱買います

902:名無しさん必死だな
20/01/01 10:42:31.81 UKR9j9n60.net
>>881
フタを開けてみたら両法とも599かもしれんしなw

903:名無しさん必死だな
20/01/01 10:42:45.53 krwCzOpi0.net
>>884
ソフトと値段ならPS4が19800円で売ってるのに
コレ買う意味なくね?w

904:名無しさん必死だな
20/01/01 10:42:49.00 pv68Hr/pp.net
新年早々教えてもボロステ5買うマヌケがいることが新年最高の福笑い

905:名無しさん必死だな
20/01/01 10:43:03.17 UKR9j9n60.net
両方な

906:名無しさん必死だな
20/01/01 10:43:48.52 pv68Hr/pp.net
とりあえず9.2Tflopsの雑魚ハード買ってしっかり物笑楽しみにしてますw

907:名無しさん必死だな
20/01/01 10:44:19.98 XBuZJ/Wy0.net
10%程度ならそんなに解らんが、30%近いとかなり差が出るな。

908:名無しさん必死だな
20/01/01 10:45:24.41 yMz1XUMA0.net
性能関係ないといいながらボロステ5でしっかりProの倍以上上げてる矛盾ブーメラン。やはり今年も笑かしにきてるなゴキ一族は

909:名無しさん必死だな
20/01/01 10:45:46.14 eVsjLQtf0.net
>>892
次世代機向けのソフトが全部PS4で遊べるならな
というかその程度の事も考えつかんって、新年早々脳味噌休み過ぎだろ

910:名無しさん必死だな
20/01/01 10:45:48.88 6nimXYVV0.net
PS4の性能見てフィルは価格も性能も妥協しないって言ってる
つまり妥協しないと不味い程度の差があるってこと

911:名無しさん必死だな
20/01/01 10:46:17.48 krwCzOpi0.net
>>898
遊べるだろ
そうしなきゃソフトメーカー商売にならないしw

912:名無しさん必死だな
20/01/01 10:47:03.91 yMz1XUMA0.net
性能いらねーならPS4ボロで一生遊んでればいいじゃんとツッコミ入れたい。都合いいんだよアホが

913:名無しさん必死だな
20/01/01 10:47:10.53 n6TB6lMF0.net
>>892
補助電源なしのグラボ1650が1.5万ぐらい
デスクトップPCがあればPS4より安く楽しめる

914:名無しさん必死だな
20/01/01 10:47:30.06 yYVeNik10.net
普及機なんだからロンチ5万はねぇて、
買わない、を選択しちまうよコレじゃ

915:名無しさん必死だな
20/01/01 10:47:39.01 yYVeNik10.net
普及機なんだからロンチ5万はねぇて、
買わない、を選択しちまうよコレじゃ

916:名無しさん必死だな
20/01/01 10:47:45.40 yYVeNik10.net
普及機なんだからロンチ5万はねぇて、
買わない、を選択しちまうよコレじゃ

917:名無しさん必死だな
20/01/01 10:48:45.87 pv68Hr/pp.net
そもそもX1Xが2017年発売だが3年経っても対抗出てないし、すでに負けてることはSIEが認めてる。これはもはや証明されてる。

918:名無しさん必死だな
20/01/01 10:48:47.42 UKR9j9n60.net
無理して会社が傾いたら本末転倒やしなw

919:名無しさん必死だな
20/01/01 10:48:48.54 yYVeNik10.net
わり、連投してたw

920:名無しさん必死だな
20/01/01 10:49:54.80 WwY7YUzw0.net
日本はもう捨ててるでしょ
海外は所得があがってるていうのを見越して499ドル以上

921:名無しさん必死だな
20/01/01 10:50:42.88 tR/Bezi8a.net
まぁ性能もだけど兎に角ソフトありきだからなぁ
360みたいに結果的に国内タイトルも独自路線で豊富になれば例え箱SXが伸びなくてもやっていけそう

922:名無しさん必死だな
20/01/01 10:51:36.77 2+JQWj/Z0.net
>>783
はいダウト
キノコボタン長押しで簡単に出来る
何が深い断層にあるだよ、持ってないか使いこなして無いだけじやねーかw

923:名無しさん必死だな
20/01/01 10:54:39.76 eVsjLQtf0.net
>>900
ひゃあw、新年早々ガイジじゃ!!

924:名無しさん必死だな
20/01/01 10:57:36.52 krwCzOpi0.net
>>912
普及台数少ない次世代機限定のソフトなんか出してファースト以外の誰が得すんの?w

925:名無しさん必死だな
20/01/01 10:58:08.21 yYVeNik10.net
↑上でHD論になってるけど、大多数はHDで十分て答えなんだよな
だから海外でもスイッチは売れてる、この時点で不満の境界線超越してる
将来性と上があるから上を求めるだけという状況に過ぎないだけで
過去DVD→BDと判りやすい基準あったが次の世代高価格は相当厳しいだろ

926:名無しさん必死だな
20/01/01 11:00:51.11 krwCzOpi0NEWYEAR.net
性能以外で世代ごとの差別化してる任天堂機と違って
PSや箱は性能で差別化してるんだから
圧倒的な性能を見せる以外無いんだよ

927:名無しさん必死だな
20/01/01 11:01:10.88 ZXThGVrFa.net
スチームの統計だと1080pが最多で4Kはまだまだ
かなって感じだね

928:名無しさん必死だな
20/01/01 11:02:38.56 /QBNPLy90.net
4Kテレビは2kの映像を綺麗にする機能搭載してるしな
4kのソースが普及してないおかげで

929:名無しさん必死だな
20/01/01 11:03:23.42 WwY7YUzw0.net
あと細かい問題として1ドル=100円換算を今回も継続するのかな、ていう問題が
399ドルの時は為替の端数の部分の4千円弱程度を抑えて日本価格決めてたけど
499ドルとなると端数が5千円近くなる
これを目つぶってくれるかな、ていうと今のソニーの日本市場へのスタンスも含めて多少疑問が生じる
日本価格54990円、て事もあり得るのではないか
税込で6万オーバー

930:名無しさん必死だな
20/01/01 11:03:33.65 yYVeNik10.net
圧倒的な性能を求めるのはいいがPS4も箱も高価格ではなかったんだよな

931:名無しさん必死だな
20/01/01 11:04:25.54 FyxSd/wB0.net
csでも、2k60fpsと4k30fps選べるのもある時代だし
それぞれ好きな設定で遊べばええんやで

932:名無しさん必死だな
20/01/01 11:05:42.31 UKR9j9n60.net
もう日本を基準に価格設定する必要ないしなw

933:名無しさん必死だな
20/01/01 11:07:05.33 6nimXYVV0.net
どうせ日本じゃ売れないよ
高いとか安いとか関係ない

934:名無しさん必死だな
20/01/01 11:11:24.22 4jixLQgZ0.net
爆音は勘弁な
MAX35dB未満で頼むわ

935:名無しさん必死だな
20/01/01 11:12:27.35 yYVeNik10.net
ソニーが、日本を優遇はしない、はあるが
日本を捨てるて意識にはならんと思うがな
国内箱の道は是が非でも避けるだろ

936:名無しさん必死だな
20/01/01 11:14:49.08 gwzwilOx0.net
RX5700と同じ8Tfopsというリークのほうが納得できる

937:名無しさん必死だな
20/01/01 11:27:30.34 n1Hldm+v0.net
日本だとxbox oneのソフトの買い方がほぼDL版のみっていう現状、ディスクドライブいらんよね

938:名無しさん必死だな
20/01/01 11:31:23.11 b/D3ftrK0.net
国内はソフトで何とかなるかもしれないけど海外は終わったな。
国内にしてもいくつかのソフトはスイッチに取られる訳でPS4のように全てを囲うのは無理だろう。
洋ゲーも箱ハブで国内に出してもらうのにいくら積めばいいんだか。
債務超過再びかもな

939:名無しさん必死だな
20/01/01 11:36:04.40 GvHqqg8E0.net
>>916
というかSTEAM = PCゲームの画面距離だと、4Kなんて無料の長物だからなぁ
大画面じゃないと4Kの恩恵殆ど無いし
そもそも解像度取るくらいならフレームレートにリソース振るゲーマーが多いよ
30fpsゲーで満足出来るカジュアルユーザーの多いCSじゃあるまいし

940:名無しさん必死だな
20/01/01 11:40:14.59 uZqxHNaw0.net
>>1
これが本物だとしたら開発機だろうからPS5の2Ghzもあり得るとは思う。
実機はもちろんクロック下げるだろうけど、初期型はかなり熱ヤバそう。
にしても、これPS5と箱SXの価格差は意外と少ないかもな。
両者$499スタートもあり得るわ。

941:名無しさん必死だな
20/01/01 11:41:59.34 FyxSd/wB0.net
クロックさげたら8tfになるぞ

942:名無しさん必死だな
20/01/01 11:43:11.12 UKR9j9n60.net
なんにしても箱はPS5の価格と同じにすれば勝てるから余裕あるよなw

943:名無しさん必死だな
20/01/01 11:45:04.20 yYVeNik10.net
PS5が499なら国内55000円超え、マジ売れんな
ゲハのPS信者も吹き飛ぶ、今でこそ大手サードのタイトル数で誇ってるが
マジで任天一色の板になるわな

944:名無しさん必死だな
20/01/01 11:46:26.62 dy+/SbMf0.net
なんで性能が箱>PSってだけでこんなに煽りたがる奴がいるんだろうか…
今までもそうだったし、そのうえでPSが圧倒的にシェア優位だったのに

945:名無しさん必死だな
20/01/01 11:47:53.48 uZqxHNaw0.net
最近一番進化したのがSS

946:名無しさん必死だな
20/01/01 11:53:12.22 FyxSd/wB0.net
>>933
気にしてないならこんなスレ来ないほうがいいぞ

947:名無しさん必死だな
20/01/01 11:53:57.93 zRdljyXLd.net
爆音低スペゴミ捨て再びw

948:名無しさん必死だな
20/01/01 11:55:11.96 uZqxHNaw0.net
すまん、誤爆した。
近年進化著しいのがSSDで価格性能差も大きいだろ。
今のところ情報が少ないのがストレージで、せいぜい1TB載るだろうって予想。
PS5が爆速ロード唄うってことはかなり高価な5GB/sクラスのを載せるのかな。
実際問題として2GB/sもあれば十分で箱SXがこれなら価格差が相当詰まる。
まあ素人考えなんだけど、箱の方が絶対高いとは言い切れないかなと。

949:名無しさん必死だな
20/01/01 11:55:42.90 b/D3ftrK0.net
>>933
どっちもソフトに魅力ないからじゃない?
あのソフトの続編が独占で出るから買おうってハードじゃないんだよどっちもね。
そういうハードはマルチ主体のサードが嫌がるってのもあるけどね。

950:名無しさん必死だな
20/01/01 12:00:27.64 jIAxMSxB0NEWYEAR.net
>>884
それとセキュリティに対するリスクとコストだな

951:名無しさん必死だな
20/01/01 12:03:24.73 7++AECu90.net
>>933
PS4と箱oneで性能差煽ったからじゃね
ProとoneXではだんまりだったけど

952:名無しさん必死だな
20/01/01 12:03:37.05 FyxSd/wB0.net
pcはチーター減らせないかね

953:名無しさん必死だな
20/01/01 12:04:37.90 zRdljyXLd.net
2Ghzで焼肉(ひとりで)♪

954:名無しさん必死だな
20/01/01 12:05:00.26 GvHqqg8E0.net
>>941
長年に渡るチーター共との戦いで、ソッチの技術もガンガン進化して
最近はAIで色々判断して自動BANしてる

955:名無しさん必死だな
20/01/01 12:06:05.17 zRdljyXLd.net
よっ!劣化版!

956:名無しさん必死だな
20/01/01 12:07:47.16 FyxSd/wB0.net
>>943
でもすげーいっぱいいるけど
何度でも復活してきてるのか?

957:名無しさん必死だな
20/01/01 12:08:58.20 k


958:Ow9acXfd.net



959:名無しさん必死だな
20/01/01 12:09:57.69 X4ywk7CV0.net
売れてる。って綺麗な画面でゲームする事と関係ない事で誇る奴がいるからじゃね。

960:名無しさん必死だな
20/01/01 12:10:30.49 tSF5/7j20.net
よしPS5proを待とう

961:名無しさん必死だな
20/01/01 12:11:43.60 i2ZaG2dTd.net
>>55
どっかの外人が箱と4をpcケースで一体化改造と水冷化した動画あったな

962:名無しさん必死だな
20/01/01 12:13:14.38 pSIaa9+20.net
ゴキの最後のよりどころは日本
日本ってそんなにPS4売れてたっけ?w

963:名無しさん必死だな
20/01/01 12:15:44.27 yMz1XUMA0.net
5700XTが1.9なのに2Gは怪しい。PS5は8Tflops台もありえるな

964:名無しさん必死だな
20/01/01 12:20:20.30 U1wold20a.net
>>951
PS3の時も平然と詐欺スペック発表してたしソフトによっては理論上可能みたいな数値書くんじゃね?

965:名無しさん必死だな
20/01/01 12:25:13.09 ZXThGVrFa.net
12Tじゃ4Kは厳しいね

966:名無しさん必死だな
20/01/01 12:29:36.96 plWFKtEea.net
>>933
え?
PSユーザーがもう長年任天堂をスペック煽りしてるのに?

967:名無しさん必死だな
20/01/01 12:30:39.84 pSIaa9+20.net
ゴキ「ゲームはグラじゃない!」

968:名無しさん必死だな
20/01/01 12:33:15.59 Yz6590aL0.net
10年前にEPICがUE3のSamaritanデモを公開した時に
動かすのに12TFlops必要で次世代機へのラヴコールだ
とか言ってたがようやく実現するんだな

969:名無しさん必死だな
20/01/01 12:35:57.92 sHj1nwiB0.net
PS5が出たら性能で劣る箱は国内売上で煽り売上で劣るSwitchには性能で煽るようになるのか
PS3時代に逆戻りかな

970:名無しさん必死だな
20/01/01 12:37:07.33 2Qh/kVl80.net
ぐ、ぐらが、、、

971:名無しさん必死だな
20/01/01 12:38:14.90 KAaWxZiIM.net
>>956
580たった3枚で?

972:名無しさん必死だな
20/01/01 12:40:48.42 n6TB6lMF0.net
他機種を煽るのはプレステユーザー
昔から、箱やPC、任天堂スレはひどく荒らされるのに
PSスレはそれらと比べて、なぜか荒らされない不思議

973:名無しさん必死だな
20/01/01 12:43:05.66 sOrm11oo0.net
>>956
なんだっけと検索したら見たことあった
こらUE3だったんか、スゲーな

974:名無しさん必死だな
20/01/01 12:46:35.26 fhim/w8L0.net
延期でしてほしいなわりとガチで
ローカル5Gフル活用出来る機種にしないと
駄目だ

975:名無しさん必死だな
20/01/01 12:52:49.48 NwRhYOXdM.net
据え置きで5G使う利点ってなんだよ……

976:名無しさん必死だな
20/01/01 12:54:54.11 AcZV2Z1Y0.net
PS5はこのクロックで強行するならそれはそれで見ものだが
ロンチで買うのは完全に人柱

977:名無しさん必死だな
20/01/01 13:05:27.53 A2lZQ1TQM.net
箱の圧勝じゃん
PS5激安で発売しないとヤバそうだね

978:名無しさん必死だな
20/01/01 13:11:02.81 qN0KxGnb0.net
ソニーはMSとの競争に付き合わないマイペースっぷりがいいね
こりゃPS5も期待できそうだ

979:名無しさん必死だな
20/01/01 13:13:22.83 dVoEl0bHp.net
>>963
PS4にテザリングやモバイルWFiユーザーが割と多いらしいからね

980:名無しさん必死だな
20/01/01 13:14:16.09 eVsjLQtf0.net
>>965
箱が馬鹿高って可能性もあるぞ

981:名無しさん必死だな
20/01/01 13:16:48.32 UKR9j9n60.net
>>968
箱はPS5に合わせるだけやw

982:名無しさん必死だな
20/01/01 13:19:19.44 jSGihu1ja.net
マイクロソフトが本気出せばソニーぐらい潰せそうなのにな

983:名無しさん必死だな
20/01/01 13:22:21.92 WvRqmxtQ0.net
>>780
糞箱持ってりゃシステムが糞なのはよくわかることなのに何が支離滅裂なんだかw

984:名無しさん必死だな
20/01/01 13:23:09.12 pBs0p4LS0.net
実際問題世界第2位のゲーム市場日本で2ケタしか売れないんだよね
2ケタってw

985:名無しさん必死だな
20/01/01 13:23:52.32 yMz1XUMA0.net
爆熱だと電源落ちる確率は上がる。やはりミニタワーのXBOXが排熱考えても有利。クソ雑魚ハードだと爆熱、爆音継続がありえるな

986:名無しさん必死だな
20/01/01 13:24:39.36 pv68Hr/pp.net
とりあえず分かってて低性能PSとか買うのは馬鹿丸出し

987:名無しさん必死だな
20/01/01 13:26:56.38 pBs0p4LS0.net
2ケタの過疎っ過疎ハード買うくらいだったらスイッチとスイッチ次世代とPS5でいいよwww

988:名無しさん必死だな
20/01/01 13:27:40.19 eVsjLQtf0.net
>>969
リーク通りに性能馬鹿高と仮定してPS5に値段合わせるて、どれだけ逆ザヤするつもりなんだろう

989:名無しさん必死だな
20/01/01 13:27:44.94 bHELFapD0.net
テストデータの話なんてのはもうかなり前から出てたから
評価検証キットはNavi10(RX5700)使って代用か←普通こう思うわけじゃん?
実機は既製のPC用と共通!4Pro同コア数!Max近い2GHz爆電力!←これは正気で言ってんの?

990:名無しさん必死だな
20/01/01 13:28:47.24 VXyx6UY30.net
フィルってCS続けるの強行した人だろ?
勝つためなら何でもやってきそうな気がする
Series Xは逆ざや上等な予感

991:名無しさん必死だな
20/01/01 13:32:40.76 QDrQhAlSd.net
>>978
多少逆鞘でもゴールドとゲーパスで元取れるだろうしな
そのための開発会社の多数買収だろうし

992:名無しさん必死だな
20/01/01 13:38:21.70 XUj7yRCDd.net
>>979
ゲーパスはゲーパスで加入すると
「これホントに赤字出ないのか?」
と思うレベルでとんでもないけどな

993:名無しさん必死だな
20/01/01 13:38:43.61 wgLfzEqc0.net
同発なのに3TFlops違うってなかなかエグい

994:名無しさん必死だな
20/01/01 13:43:24.23 UKR9j9n60.net
>>976
PS5にとって最悪なのは箱の予想より高く設定したら
箱の方が安くなってしまう可能性がある事やなw

995:名無しさん必死だな
20/01/01 13:49:30.66 sOrm11oo0.net
>>980
それは思う
よく儲け出てんなと

996:名無しさん必死だな
20/01/01 14:01:58.78 KAaWxZiIM.net
>>978
ミリの国アメリカではゲーム技術ををミリに流用するのでMSが手放せないんじゃないか
手放せないなら勝ちに行く

997:名無しさん必死だな
20/01/01 14:07:57.98 pSIaa9+20.net
今さら日本とか言うちっぽけな島国の売り上げにすがりつくゴキブリW

998:名無しさん必死だな
20/01/01 14:09:45.92 772ACX5Z0.net
箱じゃソニーファーストゲーが遊べないから論外
和ゲーだってほぼ出ないし超論外
ヘイローギアーズ興味ないです

999:名無しさん必死だな
20/01/01 14:12:23.68 n6TB6lMF0.net
>>986
ソニーファーストゲー?
グランツーリスモっていうクソゲーのことか

1000:名無しさん必死だな
20/01/01 14:13:15.70 ZXThGVrFa.net
箱はまずはフランスやドイツをとらないとな
英語圏だけじゃ箱○変わらない

1001:名無しさん必死だな
20/01/01 14:15:00.20 GND1GFEvM.net
もし360ぐらい売れたらまたSIEの本社が移転してしまう
次はソノタランドかな

1002:名無しさん必死だな
20/01/01 14:19:24.97 kURUXTWL0.net
>>862
PCのグラボで1万以上高いオリファンモデルが売れる理論。

1003:名無しさん必死だな
20/01/01 14:23:27.48 YcVDegplM.net
>>1
もう散々語り尽くされた話題だな
にしても箱はPS5と同価格同性能のほうが良いと思うけどな
Oneはキネクト外してなんとか同価格に持ち込めたけど性能上にしちゃったら二度と値段で張り合えなくなるぞ

1004:名無しさん必死だな
20/01/01 14:29:41.27 L5XHy7hQ0.net
>>971
ハードの話なのかUIの話なのかシステムの話なのか
ハッキリしろよガイジw

1005:名無しさん必死だな
20/01/01 14:31:50.06 772ACX5Z0.net
結局ペケ箱ワンXとPS4プロってどっちが多く売れたの?

1006:名無しさん必死だな
20/01/01 14:33:39.39 6nimXYVV0.net
余裕でProだよ
Xなんて全然売れてない

1007:名無しさん必死だな
20/01/01 14:35:48.62 L5XHy7hQ0.net
>>993
売れたのはPROだけど
おかげで遊ぶソフトがないと言うセルフネガキャンになった

1008:名無しさん必死だな
20/01/01 14:37:18.34 L5XHy7hQ0.net
850万本体が売れてるのに、売れるソフトの本数が数万本という惨状。
装着率で言えば箱の方が上になる謎現象w

1009:名無しさん必死だな
20/01/01 14:37:36.01 dVoEl0bHp.net
>>986
座礁はPS以外でも出るらしいけどな

1010:名無しさん必死だな
20/01/01 14:42:39.87 o1mw9UyY0.net
>>996
そりゃコアにしか売れてないんだから当たり前だろ
バカなのか

1011:名無しさん必死だな
20/01/01 14:42:42.02 YcVDegplM.net
>>996
なんかのサードソフトで箱とPS4どっちも販売本数が出たときタイレシオですら箱が負けてたな
箱はDL率高いから!って言い訳してたけど

1012:名無しさん必死だな
20/01/01 14:43:42.64 H9iXBTOQ0.net
1000ならMS負け

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 55分 37秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch