SIE吉田「PS5の下位互換性機能がまだ十分に準備ができていない」at GHARD
SIE吉田「PS5の下位互換性機能がまだ十分に準備ができていない」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん必死だな
19/12/30 22:01:50.35 vA3y8QhS0.net
もう箱1のパクリのやけくそでHDMIin付けてそこにPS4繋げとか言ってきたら面白いのに

201:名無しさん必死だな
19/12/30 22:02:28.02 dK/akjaI0.net
むしろ互換でロクに動作チェックしてないタイトルあったらハードウェアぶっ壊れる可能性あるんだから動作確認は絶対必要だろ。熱暴走で死んだらやばいだろ

202:名無しさん必死だな
19/12/30 22:03:10.87 vEHg6kdy0.net
MSはセールで普通に360も並んでるからな。
たまに互換セールまでしちゃう。

203:名無しさん必死だな
19/12/30 22:05:08.98 G8pU6ba+p.net
>>196
360の後方互換は無茶してたのかいろいろ問題あったよな
そのせいか知らんがマケプレからも旧箱タイトルが撤去されたし
ちなみにその時買ったタイトルでONEの後方互換に対応してるゲームはもちろんONEでそのままDLできる
スプセルシリーズとか

204:名無しさん必死だな
19/12/30 22:08:08.75 T4gd17SJd.net
は?

205:名無しさん必死だな
19/12/30 22:08:18.94 81HKQMKxd.net
フリーのエミュ使ってプレステミニすらマトモに作れないのに、ソニーに互換なんて技術力あると思う方おかしいだろ
そもそもスリープ機能すらロンチから1年位経ってからの実装だったしな

206:名無しさん必死だな
19/12/30 22:08:23.20 7iaq9Kfza.net
>>192
なるほどスイッチにも関係ある話なんだなこれ

207:名無しさん必死だな
19/12/30 22:10:31.84 fjaE5jTX0.net
>>204
DL販売が当たり前になってきたから
下位互換はかなり重要になってくるよ

208:名無しさん必死だな
19/12/30 22:10:59.67 g0T3e8R1M.net
アランウェイクONEでの互換、劇中のTV番組がおかしくいから完全互換じゃないんだよね
互換なった当時上記不完全部あったから辞めたけど治った??

209:名無しさん必死だな
19/12/30 22:11:44.22 xQ42ANLn0.net
構造は同じなんだから簡単に作れるだろ

210:名無しさん必死だな
19/12/30 22:12:39.96 AC1djNimp.net
本体いくらになるのか知らんが「ソフトウェアエミュレーションは完全な互換とは言えない(キリッ」とか言ってチップ乗っけてハードウェアでもやれやもう
サーニーとかいう口だけ番長トップの技術無し集団が

211:名無しさん必死だな
19/12/30 22:13:25.83 /So0padH0.net
ていうか何で最初からPS4を互換しやすいように設計しなかったの?

212:名無しさん必死だな
19/12/30 22:16:40.60 dK/akjaI0.net
MSはXSXでシリコンチップ再設計と仮想化でさらに後方互換を強化して複雑なソフトも容易になるらしい

213:名無しさん必死だな
19/12/30 22:17:21.96 +opP3DfOa.net
>>193
さすがにチップそのまま積むのは難しいから出来る限り寄せてきた感じね
あとはソフトウェアで補完するんだろうけど

214:名無しさん必死だな
19/12/30 22:18:09.42 EIbPLJP80.net
>>1
ちゃんと元記事読んだら吉田の発言ではないぞ
ファミ通に互換は検証中だと書いてあったとこの記事の中で言及されてるだけだ
まだ十分に準備ができてないというのはこの記事書いた記者の見解な

215:名無しさん必死だな
19/12/30 22:19:00.49 mL5hC3Gx0.net
>>122
マジで?
プレステのソフトって動かない?

216:名無しさん必死だな
19/12/30 22:20:24.13 Col/W/H40.net
完全じゃないというとPSクラシックみたいな感じなのかな

217:名無しさん必死だな
19/12/30 22:21:19.30 TGEuFuEjd.net
天才マークサーニーが何とかしてくれるやろ(鼻ほじ

218:名無しさん必死だな
19/12/30 22:21:59.67 SEQi8+N8p.net
PS5ではPS4の互換をお約束します!安心してソフト買いまくってください!(笑)
ぐらい言って早くユーザーを安心させてください

219:名無しさん必死だな
19/12/30 22:26:20.69 1N3NHgRz0.net
むしろ何のテストもせずに完璧に互換するとか言ってる箱がおかしいんだよ

220:名無しさん必死だな
19/12/30 22:26:46.45 1Tu1EhHEa.net
MSはゲーパスやクラウドでも使うから手間と金かけて互換作業やってくれてるけどPSにそこまでやる体力がまずないよね

221:名無しさん必死だな
19/12/30 22:28:24.84 dK/akjaI0.net
URLリンク(www.google.com)
Xboxの代表フィル・スペンサーはGameSpotに対し、Xbox Series Xは現在Xbox Oneでプレイ可能となっているタイトルすべてを発売日からプレイすることができることを明かした。
これにはXbox Oneのタイトルだけでなく、時間とともにXbox Oneの下位互換に対応していったXbox 360とXboxのタイトルも含まれる。
言うならこの程度やれよ

222:名無しさん必死だな
19/12/30 22:29:22.51 dK/akjaI0.net
たかだかPS4互換だけで何カッコつけてんだよw

223:名無しさん必死だな
19/12/30 22:29:40.15 qnMe7DCla.net
>>217
いやoneの互換作業止めて次箱での互換に全振りしてただろ
どこの世界線から来たんだよおまえは

224:名無しさん必死だな
19/12/30 22:29:45.79 lwtC2gs70.net
>>217
お前底なしのアホだなw
PSクラシックで満足しとけよ。

225:名無しさん必死だな
19/12/30 22:30:25.28 dK/akjaI0.net
口先のソニー、確実に互換とエンハンスド強化して出すMS。すでに大差ついてるな

226:名無しさん必死だな
19/12/30 22:30:26.72 7iaq9Kfza.net
>>219
買わないけどかっけーな

227:名無しさん必死だな
19/12/30 22:31:11.50 fjaE5jTX0.net
>>220
アホだこれからDL販売がメインになってくるのに

228:名無しさん必死だな
19/12/30 22:32:07.85 1N3NHgRz0.net
ソニーは実機テストしてないからまだ十分じゃないと言ってる
実機でテストせずに完璧だと言ってる箱とは次元が違うね

229:名無しさん必死だな
19/12/30 22:32:52.21 vEHg6kdy0.net
ソニー社員が言うと確定事項になるから
贔屓のメディアに言わせて周知させるアルアル。
最初から全部互換は厳しいので小出しにしますって言いたいけど
発売前からXBOXに劣るような事は言えないので
贔屓メディアに互換の作業は進んでいるとボカシて言わせてるだけ。

230:名無しさん必死だな
19/12/30 22:32:54.12 dK/akjaI0.net
PS5もPS3とPS2とPS1互換しますと言え。PS4だけとかショボすぎるわ

231:名無しさん必死だな
19/12/30 22:37:25.78 1Tu1EhHEa.net
>>228
PS4すら無理だから安心しろ

232:名無しさん必死だな
19/12/30 22:37:35.13 MARR8/Xj0.net
>>181
エンドオブエタニティだけは許せん
あれ、箱なら無料エンハンスド出来たと思う

233:名無しさん必死だな
19/12/30 22:37:58.85 uG+LmFqE0.net
>>228
箱より1世代分多いじゃねーかw
ズルいぞw

234:名無しさん必死だな
19/12/30 22:40:16.16 dK/akjaI0.net
ついでだから箱はFF13の不可能ともされたムービーすらエンハンスドで4Kにしてきた。PS4ただ動く互換だけとか許されんぞ。ただ動くならPS4でやれ。

235:名無しさん必死だな
19/12/30 22:40:19.96 vEHg6kdy0.net
インアンとSO4を互換で遊んだけど内部解像度低くて
エンハンスドしてもらわないときついw

236:名無しさん必死だな
19/12/30 22:40:41.20 aKZmb59LM.net
これじゃPS5は誰も買わないなゲーマーですら4も必要ないようなレベル
何をするにも必要なのはPCだからな小型専用機ならスイッチがあればTV出力までできる
もうスイッチ普及すすんでるから次世代でPSシェアはとれないよ
消費者にとって買う理由が何もない

237:名無しさん必死だな
19/12/30 22:44:56.38 bUA4fvue0.net
ソニー「PS4の互換?あ?言ったかそんな事・・・・・??記憶にございませんwwww
ラスアス4Kリマスター(3回目)にスパイダーマン4Kリマスター、ゴットオブウォー4Kリマスターとか予定してるからなw」

238:名無しさん必死だな
19/12/30 22:44:58.41 faeJcAGQ0.net
PS5の金でGPU買った方が幸せになれるのは確かだ

239:名無しさん必死だな
19/12/30 22:46:37.68 1N3NHgRz0.net
箱信者って完全に薬決まってるやばい人だよね

240:名無しさん必死だな
19/12/30 22:48:38.22 dzIKMzOQ0.net
あれ……w
PS5に下位互換ある前提でPS4売っぱらったんだけどなW

241:名無しさん必死だな
19/12/30 22:50:34.59 DoSZO5sS0.net
PS3は最初にほぼPS2のっけてそのあと欧州だけ半分のせたりと
アホみたいなことしてたけど最終的には互換は誰も必要としてないって
開きなおった前科があったような

242:名無しさん必死だな
19/12/30 22:50:35.56 Z0wgYeZG0.net
外注でエミュを作らせるだけだから発売まで後1年あれば余裕だろw
いらんけどな

243:名無しさん必死だな
19/12/30 22:53:23.82 VNDEOGSP0.net
MSの互換は客が利用してるかどうかってレベルの話じゃなくて
ゲームパスという定額サービスを提供するうえで絶対に必要な機能
これまでの投資もこれからの投資もMSのゲームビジネスの土台になりえる事業だから



244:手を抜かないし手を抜けない ソニーにとっての互換はたんなるXBOXに対するけん制というか嫌がらせでしかないから 出せる金も技術も時間も熱意も限られてるがこっからどうすんのかね



245:名無しさん必死だな
19/12/30 22:57:22.96 Z0wgYeZG0.net
自称PCゲーマーって具体的な数字出せないのがアホなんだよ
教えてやるよ似非野郎
PS5なんて現状のミドルハイが限界スペックの夢のないマシーン
RX5700とRyzen7相当のクロックダウンチップを電力と発熱を気にしながら小さな箱に詰め込むわけだからお察し
いくらコア数が多かろうがスレッド数が多かろうがクロックが低けりゃ鼻くそでしかない
PCのCPUで省エネモデル使ったことある人ならわかるだろゴミだって
そしてテレビ接続を考えた上限60fpsのカクカクfps
そこまで出ればいいけど殆どが4k30fpsの粗大ごみだろう
PCでは最低でも144fps対応モニターでヌルヌルプレーが基本
4Kとかゲーマーは誰も望んでないのにミドルハイのハードで動かそうってんだからアホだよ
次世代はオンラインもすべてのプラットフォームで共通になるから過疎も気にする必要もないしPCに移住するのが正解

246:名無しさん必死だな
19/12/30 22:59:01.57 /ku700v80.net
互換なかったらマジでPS切るわ

247:名無しさん必死だな
19/12/30 22:59:36.57 8ZZ8gRBhp.net
互換無いとフリプ無駄になるな

248:名無しさん必死だな
19/12/30 23:00:02.42 EUKlkl+ca.net
>>237
いや、MSがテストしてないとか言ってるおまえが一番やべぇって
年明けすぐ病院行っとけ

249:名無しさん必死だな
19/12/30 23:00:13.51 dK/akjaI0.net
次のXSXも更なる高みを要求されてるぞ
ONEでは4K30fpsをネイティブ4K60fps化
2K120fps化のオプション
360と初代箱のライナップ拡充
下位互換っていうのはただ動けば完了ではない

250:名無しさん必死だな
19/12/30 23:01:51.97 1Tu1EhHEa.net
>>242
PC買わない層が年々増えてんのに馬鹿かコイツ?
ゲームの為に廃人仕様のPC組む連中なんか一握りだ

251:名無しさん必死だな
19/12/30 23:03:39.24 7iaq9Kfza.net
XBOX凄いしPCはもっと凄いんだが
PSとスイッチじゃないとリアルでもSNS世界でも会話にならんのだ

252:名無しさん必死だな
19/12/30 23:03:59.27 LjeCZkPJ0.net
>>237
ラリってんのかお前w

253:名無しさん必死だな
19/12/30 23:04:45.63 vEHg6kdy0.net
>239
最初は本体高くてもPS2互換付きで売れると思ってたんだよ。
互換が不具合多くて中途半端すぎるし、本体価格高いと思ったより売れないで
互換分のパーツ外して安くした。

254:名無しさん必死だな
19/12/30 23:06:17.90 1hpLeAvb0.net
互換は必要だけどね 使い捨てでもなければ一作限りで続編も出ないとかリマスターもされないとかあるし

255:名無しさん必死だな
19/12/30 23:07:54.71 LjeCZkPJ0.net
これつまり、箱は今までのユーザー引き継ぎだけど
PS5は0から再スタートってことだよな?
発売日から5000万台くらい差がつけられるんだが

256:名無しさん必死だな
19/12/30 23:09:36.54 1hpLeAvb0.net
互換があるならもっと自慢げに言うよね? 大丈夫なのかよ

257:名無しさん必死だな
19/12/30 23:10:21.05 TwqMy+zhd.net
XCloudが始まるし台数比較は無意味

258:名無しさん必死だな
19/12/30 23:12:07.73 /XnpjY7WM.net
PS4でPCと同じパーツ使ってるから汎用性高くなったんじゃないの?

259:名無しさん必死だな
19/12/30 23:12:33.24 dt0lF/hGa.net
PS4互換あり、しかもグラが綺麗になっておまけにロードも爆早に!くらいならないと互換ついても高くなるだけだよな
だってPS4やりたきゃPS5も4も買えばいいじゃん?

260:名無しさん必死だな
19/12/30 23:14:26.89 IRsVNqo9r.net
互換は要らないでしょ
ユーザーはPS4を片付けないでおけばいいだけなんだから
それよりも「互換を切ったおかげで思いきった性能強化ができた」とか言ってみる方が
よっぽどイメージ作りに貢献できると思うぞ
実際の性能が大した事無くても「互換切る決断するぐらいだからきっと凄いんだ」とか
勝手な勘違いでPS5を超高性能ハードだと思い込んでくれるから

261:名無しさん必死だな
19/12/30 23:18:24.10 dt0lF/hGa.net
なぜ互換がほしいのですか?

過去ハードのゲームやりたい

過去ハードでやれば?
リマスター買えば?
クラウドでやれば?
エミュでやれば?
そもそも所持してる昔のソフトがやりたいなら所持してるはずの昔のハードでやればいいやん…
HDMI差し替えるのってそんな面倒?
HDMI搭載してないレベルのレトロゲーはスマホですらエミュあるし…クラウドもあるし、またやりたくなるようなレベルの有名ゲームはリマスターも出てるし
PS3みたいに価格だけ高騰してもなお互換なきゃ買わないとかいうやつの気持ちがわからん…
同じ価格で互換なしのPS5pro出してくれよマジで

262:名無しさん必死だな
19/12/30 23:24:28 OIc8EDgIp.net
互換いらないつってる奴はいつまでもPS3やPS4をリビングに置いときゃいいよ

263:名無しさん必死だな
19/12/30 23:25:57 1hpLeAvb0.net
なぜ互換が価格が高騰するのか部品が増えるわけでもないのに AMDにした意味ないじゃん

264:名無しさん必死だな
19/12/30 23:28:02 vA3y8QhS0.net
俺は互換無しハードが生産終了してから壊れたらどうしようとか冷や冷やしながらゲームするのはごめんだね

265:名無しさん必死だな
19/12/30 23:28:13 ZqG5ncJSp.net
PS3の価格が高騰したのは技術力のないソニーが後方互換実現させるためにPS2チップを乗っけてたから
MSの後方互換はソフトウェアで実現してるから価格高騰につながるハードウェアに無駄な負担はかかってない

266:名無しさん必死だな
19/12/30 23:29:00 DoSZO5sS0.net
だからあった方がいいだろって話でそんなもんはいらないとかいってるやつは
別にここにレスしなくていいんだよ

267:名無しさん必死だな
19/12/30 23:29:27 Pb/xCcXcd.net
>>260
部品積み増しした互換しか知らない子だっているんですよ(棒

268:名無しさん必死だな
19/12/30 23:29:37 x9BN3dYCd.net
互換が無いと資産にならない

工業製品はいずれ壊れる
修理サポート終了して本体壊れたら全てが無駄

269:名無しさん必死だな
19/12/30 23:32:29 CnrRwxG9p.net
後方互換いらないつってる奴はスマホで同じことされたら烈火の如くファビョるんだろうな
CSだけだよ新ハードごとにソフト買い替えとか全自体的なことやってんの
あ、ソニーだけか

270:名無しさん必死だな
19/12/30 23:32:43 1hpLeAvb0.net
膨大な数のソフトが動く保証はできないからってことか? 機械的に動かないっていうなら既に互換は無理ってことになるんだけど

271:名無しさん必死だな
19/12/30 23:33:25 CnrRwxG9p.net
×全自体的
◯前時代的

272:名無しさん必死だな
19/12/30 23:38:47 LwZ5sTn4p.net
セル使ってたPS3の互換が難しいのはまだ分かるがPS4の互換すら見通し立ってないってどういうこと?
サーニーって本当に天才なの?

273:名無しさん必死だな
19/12/30 23:42:20 8HOQ8ZpLa.net
6600万ポリゴン
4K60fpsときて
ps5はどんなハッタリかと思ったら互換はありまーすか。

ps3ってなんかあったっけ??あった気がするけどこれだ、ってのがすぐに出てこない

274:名無しさん必死だな
19/12/30 23:59:58.84 LKkqn/w40.net
ONEの互換をクソ味噌に叩いていたしそりゃ初日から全タイトル完璧に互換させるんだろう🤫

275:名無しさん必死だな
19/12/31 00:03:39.19 nWqrL6+s0.net
全部遊べるようにしろこれは命令だ

276:名無しさん必死だな
19/12/31 00:07:54.70 cljIAGZe0.net
新ハードが出るたびにコミュニティーが分断されるPS
新ハードが出ても全てのユーザーが分断されず
活発な箱

277:名無しさん必死だな
19/12/31 00:15:27.60 qKOitIAVa.net
ONEの互換もあるだろうとは思ってたがマイコレクションがそのまま引き継げるのはたまげた
信じてセールで買い集めた甲斐があったよ
ショックなのはコレクションの殆どがゲーパス対応してて大した金払ってない連中に遊び倒される事だがw

278:名無しさん必死だな
19/12/31 00:18:07.36 cd7K2C010.net
>>251>>261
これ

279:名無しさん必死だな
19/12/31 00:19:14.85 eR6V1CNQ0.net
>>257
そこまで裏の事情を読めるゲーマーならむしろ
「互換ぐらい付けたうえで性能上げろよ無能ども」って思うだけやん
PCもスマホもXBOXも互換が当たり前なのにいつまでセガと任天堂だけが相手だった時代と錯覚してる?って話でさ

280:名無しさん必死だな
19/12/31 00:22:47.14 xqLCFR41d.net
>>270
2画面120fps
厳密にはハードじゃないがグーグルマップからドライブできるゲーム

281:名無しさん必死だな
19/12/31 00:26:53.45 mnn+Q47L0.net
>>270
最初期型はSACD対応してた

282:名無しさん必死だな
19/12/31 00:52:06.06 6Ii/ygm70.net
永遠には無理なのはわかるけど毎回リセットはだめだわ

283:名無しさん必死だな
19/12/31 00:53:58 rYHjY6Yta.net
>>261
wiiu褒めながらスイッチ貶してそう

284:名無しさん必死だな
19/12/31 02:13:15.89 xsyh4bfN0.net
>>269
PS4はあの程度でも、結構カリカリに駆動してるんだよ APIが薄い
だから差異を吸収するのが前提のPCと違って、ちょっとした構成違いでも問題になる 設計思想が古すぎるんだ
今時はAPI薄くしても大して伸びないしな クロックやトランジスタ数の暴力の方が遥かに効くのは解り切ってるし

285:名無しさん必死だな
19/12/31 02:18:36.14 6q2Y7Wt00.net
PSキッズは4回目のワンダと巨像のリマスターをPS5で買うんだろうなぁ・・・・
あほくさ

286:名無しさん必死だな
19/12/31 02:24:00.06 iBbZJrCq0.net
まずPS5は4の互換無いと売れないのわかってるからな
スペックは箱に負けるし唯一の希望が互換でPS4ユーザー引っ張ってくることしかない

287:名無しさん必死だな
19/12/31 02:24:51.35 6Ii/ygm70.net
ワンダはリマスターじゃなくてリメイクだろ? 叩くにしても調べろよw

288:名無しさん必死だな
19/12/31 02:33:56.06 H6Ja0LI5d.net
任天堂は一応成功してる一世代前のゲームは互換着けてる事が多いから、次はスイッチ互換付くだろうな

289:名無しさん必死だな
19/12/31 02:34:30.52 tMT6emGhp.net
互換が無いとなるとPS5のプロモートが始まる来年のPS4ソフトの宣伝が難しくなるよな

290:名無しさん必死だな
19/12/31 02:44:02.48 hMsIBYFma.net
PS1~4フル互換って話どこいった?

291:名無しさん必死だな
19/12/31 02:49:39 Xlm8WKooa.net
>>257

なら最初から互換対応だと言わなければ良かったんや。
なんで言ったし

292:名無しさん必死だな
19/12/31 02:54:41.08 bJNserZR0.net
もうPS4のチップまるごと載せたらいい
PS3の時PS2互換やるためにやっただろ

293:名無しさん必死だな
19/12/31 02:55:20.33 u1MzrX/pF.net
後方互換だろ?

294:名無しさん必死だな
19/12/31 03:11:26.35 lMcT40Kw0.net
Switchの大成功みたら互換なんて必要無い気がするな。

295:名無しさん必死だな
19/12/31 03:18:04.84 6Ii/ygm70.net
もしswitch2が互換無しだったら ダウンロードで買ったインディーズとか全部ゴミになるど?

296:名無しさん必死だな
19/12/31 03:25:36.99 ltt1ylle0.net
>>289
Proでもうやってるやろ
あの時点でアカン思った

297:名無しさん必死だな
19/12/31 03:29:01.80 k/NuhR6o0.net
もし互換がないと、フリプとかもできなくなる?
それだと不味いよね

298:名無しさん必死だな
19/12/31 03:33:08.57 HPu9a2Aw0.net
なんで「backward compatibility」が「下位互換」なんだよ

299:名無しさん必死だな
19/12/31 03:45:24.90 XzEg+/Yid.net
ほんとソニーハードファンの言い分の二転三転ぶりに草
PS5に互換がという記事が出たら覇権ハードのソフト資産継続で大勝利
互換が怪しいという文言が出たらそんなものいらない、PS4と2台並べりゃいいの大合唱
ほんま草

300:名無しさん必死だな
19/12/31 03:46:06.03 trYQhovFp.net
>>287
ソニーお得意のライバルハード牽制ハッタリだろうな
まさかMSが本気の互換載せてくるとは思ってなかったんだろう
まあ金も技術力ないくせにあんなことぶち上げた方が悪い
嘘吐き呼ばわりされたくなかったら金がかかろうが何だろうが実現しないとね

301:名無しさん必死だな
19/12/31 03:50:09.25 6q2Y7Wt00.net
この件でクソハコ持ち上げてるのも基地外なんじゃないかとおもうけどね
資産資産いうんなら、いいからPCに移行しろよ
PCなら2000年発売のディアブロ2も最新PCで遊べるぞ

302:名無しさん必死だな
19/12/31 03:52:05.67 NHj6H01Np.net
さすがにソフトウェアエミュレーションの準備ぐらい出来てるんだろうけど、
商売としての実績はPSPでのPS互換ぐらいしかないから慎重になってんだろうね
下手こいたら大損害被る可能性あるし
どの道もう時間がないことだけは確実
互換を諦めるか見切り発車のどちらかしかない
今頃になって何やってんだって話だが

303:名無しさん必死だな
19/12/31 03:53:43.31 oIAZgwigp.net
ソニーの不透明な未来を語るスレなのにPC関係ねえわ

304:名無しさん必死だな
19/12/31 03:55:13.91 ltt1ylle0.net
>>298
うちのPC、CDから入れたDiabloとGoGで買ったDiabloが同居してる

305:名無しさん必死だな
19/12/31 04:00:36.15 ODVxer0Q0.net
>>287
どっかの芸人が口走ってたなw

306:名無しさん必死だな
19/12/31 04:02:10.79 6Ii/ygm70.net
サーニーは技術的は可能としか言ってないよね? やばいな

307:名無しさん必死だな
19/12/31 04:04:23.52 tc7R/Cqfp.net
サーニーさんは正直者だなw

308:名無しさん必死だな
19/12/31 04:35:50.04 xsyh4bfN0.net
>>291
仮想敵がvs箱1&WiiUだったPS4と違って、今はvsPCだからね 敵失で棚ぼた勝利というシナリオが通らない
PC市場が育ちすぎ+CSだけで賄うには予算高騰しすぎちゃって、PSを買う=デメリットだらけになりつつある
互換どころかフレームレートや解像度、MODや私家シェーダーで「同じソフトでも体験の質が上がり続ける」PCに対して、せめて互換性はないと話にならんのよ

309:名無しさん必死だな
19/12/31 05:06:43 6q2Y7Wt00.net
SONYはPS5コケてあっさり業界引退すると思うよ
ここまで情熱がない会社がゲームプラットフォーム続けるとは思えん
ほんとハード買ってソフト買うこと自体がリスクだらけ

310:名無しさん必死だな
19/12/31 05:29:34.36 fuS7zXjr0.net
Sony IR Day 2019 ゲーム&ネットワークサービス分野
URLリンク(www.sony.co.jp)
下位互換性を活かし、かつてないほど迅速かつスムーズに、コミュニティを次世代へと移行
ソニー株式会社 Sony IR Day 2019 ゲーム&ネットワークサービス分野
URLリンク(www.irwebmeeting.com)
ジム・ライアン(同時翻訳、38:50)「2番目に仰ったBackward Compatibility、下位互換性、
これは大変面白いものだと思います。これは私にとってはこれはキーポイントとしてはこうし
た下位互換性というのはネットワーク時代においてはこれはパワフルなものになるということ
です。というのはゲームコミュニティというのは色んな形で非常に部族性が強い。下位互換性
においてそのコミュニティにマイグレーションする、4から次世代機に移行する、その際には
能力として今持っているゲームを次世代機でプレイできると、そしてこれは色んなゲーマーの
人から訊いたわけですが、そのコミュニティのサイズを考え、そしてこうした我々のプレイス
テーションの経験というのをみて、我々にとって非常に重要な成功要因であり、これは非常に
重要であると考えています」
小寺「ご質問について補足になりますが、やはりですね、先ほど吉田からもジム・ライアンか
らもありましたようにエンゲージメントという視点に立ってみますとやはり互換性を持つとい
うのは非常にポジティブなことだと思っております。これは単にPS4のゲームタイトルを次世
代でもお楽しみ頂くというだけではなくですね、クロスジェネレーションでゲームプレイをコ
ミュニティが同じゲームを楽しんでいただけるという部分もありますので、そういう意味でエ
ンゲージメントの橋渡しという意味でも非常に大きな意味を持っているというに思っておりま
す」
次世代コンソールゲーム機 「プレイステーション 5」に名称決定 2020年年末商戦期に発売
URLリンク(www.sie.com)
<ハードウェア概要>
● コンソールゲーム機本体
 ・PlayStation®4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PS5の気になるポイントをソニーに直撃! PS4互換は検証中。Ultra HD Blu-rayの再生&新コントローラーの詳細も - ファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)
「PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計」と記載のあるPS4ソフトの互換については、「現在、開発チームが完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」

てかいつもながら曲がりなりにも業界板なのに何ヶ月も前のネタを
今更嬉々としてスレ立てて300レス付いてることの方がなんとも言えないものがある
互換っつーか遊ぶ遊ばないは別として将来的なバックカタログの面で重要だと思うんだよなぁ
基本的にはハードがサポート終了になった時点でその全タイトルの資産は失われつつあるものだし
まぁ他にもメーカーによるPC移植やクラウドとか一応やりようはあるけど

311:名無しさん必死だな
19/12/31 05:52:41.56 BWu84gN5a.net
> 基本的にはハードがサポート終了になった時点でその全タイトルの資産は失われつつあるものだし

こんな事顧客が思わないといけないぐらい洗脳されてるんだねゴキブリは
やはりMSの3世代互換すげーわ
口だけソニーとは違う

312:名無しさん必死だな
19/12/31 05:55:22.23 Ljx9bN93M.net
とりま1と4とVitaとPSP
1年遅れで2と3
くらいなら申し分なしなんだけどな
まあそろそろロードマップくるだろ

313:名無しさん必死だな
19/12/31 06:06:45.05 BWu84gN5a.net
互換いらねーんじゃなかったのかよゴキwww
ソニーも残酷な事するよな
ちょろっと牽制で互換検証するよ(できるとは言ってない)と言っただけでゴキが色めき立って
「1~4までの完全互換だ!PSPやVITAも!」とか勝手に妄想膨らまして騒いじゃってwww
まともな脳みそしてる人間ならNOWあるのにケチ臭いソニーがタダで遊ばせるわけねー事ぐらい分かるだろ?w
ま、そもそも発売一年切ってるのにいまだに検証中()な時点で無理なのはお察し

314:名無しさん必死だな
19/12/31 06:16:05.67 YaIE4gn/M.net
サーニーも上から無理難題ふっかけられて頭抱えてそう

315:名無しさん必死だな
19/12/31 06:21:38.43 uaIwvA7I0.net
収益の柱のPSNでさえID変更の時一部タイトルしか検証出来なかったのに
何の金にもならない後方互換にそれ以上の予算が付くかというと…

316:名無しさん必死だな
19/12/31 06:34:42.08 V01vrisq0.net
PCはグラボ変えても普通に過去ソフト動くのに

317:名無しさん必死だな
19/12/31 06:36:11.40 RSNcQG2z0.net
>>15
ゴキブリ吐いた唾飲み込むなよ

318:名無しさん必死だな
19/12/31 06:38:27.79 BWu84gN5a.net
箱尻X
3世代互換によりONEのライブラリがそのまま使える
次世代CS最強性能
ゲームパスやXクラウドも楽しめる
スタジオ買収により所有ファーストスタジオ最多
18本のファーストタイトルを用意
ユーザーに合わせてディスクレス版や2K表示のみの廉価版も用意
ロンチタイトルは製作費500億をかけた大作HALOインフィニット
PS5
互換→無理でしたw
箱より3tも低く劣化移植確定w
独自SSDのせいで低性能なのに高い価格w
ロンチタイトル→未定w

319:名無しさん必死だな
19/12/31 06:46:33.04 4CpTmZDra.net
>>181
元から大して売れない上に箱は互換あるのにPS5の為だけにリマスターだすとこねーだろ

320:名無しさん必死だな
19/12/31 06:57:50.70 tUN9V4ML0.net
互換なしは厳しい
次世代は箱が勝ちそう

321:名無しさん必死だな
19/12/31 07:19:38 +82V0U0Ga.net
とりあえず売った後、互換機能をダウンロードさせればいい

322:名無しさん必死だな
19/12/31 07:24:25.98 6ceo6ESF0.net
>>308
いずれ裁判になるぜコレ
DL販売が主流になれば

323:名無しさん必死だな
19/12/31 07:32:10.53 eZ5+KXZi0.net
互換いいだしたらPCが一番
steamが立ち上がった2004年からずっと統一したプラットフォームがある

324:名無しさん必死だな
19/12/31 07:33:02.27 GFAqVR3I0.net
まああっても今更そんなやるものないし
時間もないけどな
PSストアでゆっくり売ってくれや

325:名無しさん必死だな
19/12/31 07:38:29.87 BWu84gN5a.net
>>319
それな
Kindleで電子書籍買ってる連中やアップストアで音楽買ってる連中が資産は失われるものなんてセリフ吐くか?
ハード変わるんでサポート終了しまーすなんて言ったら集団訴訟起こすよ
DL販売がもう主流なのにゲーム業界だけ泣き寝入りとか狂ってる

326:名無しさん必死だな
19/12/31 07:44:56.89 IFRaST5Q0.net
>>15
専用タイトルがないのにどうやって成功するの?(笑)

327:名無しさん必死だな
19/12/31 07:50:46 xKSnCD6D0.net
ゲーマーは同じ価格同じ性能ならPSを選ぶ
PS4で証明された

328:名無しさん必死だな
19/12/31 07:54:49.67 BWu84gN5a.net
>>324
同じ性能じゃないからPSは選ばないねw

次世代ハード
箱尻X(互換あり)12TFLOPS �� 9TFLOPS PS5(互換なし)

329:名無しさん必死だな
19/12/31 07:55:45.18 VPFYQ5qN0.net
>>95
ワロタw

330:名無しさん必死だな
19/12/31 07:56:16.02 GFAqVR3I0.net
>>322
PSN終了しなけりゃそうならないし
GBもスーファミも壊れたら買い直したろうに

331:名無しさん必死だな
19/12/31 08:01:10.25 9q+TMQNP0.net
そもそも互換なんかなくたって、リマスター発売しますで喜ぶような連中ばっかなんだからいらんだろ
何回も同じの買わせてりゃいいよ

332:名無しさん必死だな
19/12/31 08:05:54.63 inUhSuZ70.net
>>237
今すぐ受診を奨める。

333:名無しさん必死だな
19/12/31 08:09:04.90 inUhSuZ70.net
>>328
リマスターしか稼げないって本当に国内メーカーは終わってるな。

334:名無しさん必死だな
19/12/31 08:17:00.92 1i+4ht0q0.net
次は4kリマスターで小�


335:K稼ぎや



336:名無しさん必死だな
19/12/31 08:21:30.83 dDtN46MH0.net
次世代は箱が大きく躍進したら面白いな。そうして箱を冷遇してた和サードの動向がどうなるか見てみたい
特にセガ。頑なに国内箱をハブり続けて日本語も載せずで、もしそうなってもPS5についていくのか

337:名無しさん必死だな
19/12/31 08:23:01.89 sgQHPkt00.net
PS4発表の時と一緒で互換に関しては夢のクラウドで対応する予定でしょ

338:名無しさん必死だな
19/12/31 08:26:03.85 xKSnCD6D0.net
ジオングと同じで互換は飾りでしょう
メインは超早ロードによる進化したゲームたちだ

339:名無しさん必死だな
19/12/31 08:33:48.31 gQZNMwVDM.net
PS3とかPS4でDLタイトルやディスク買ったヤツは次世代に引き継げないのかな
いくらなんでもPS4の互換くらいは出来るんだろ?

340:名無しさん必死だな
19/12/31 08:35:42.74 YVh7w1pH0.net
×準備できてない
○元からやる気無い

341:名無しさん必死だな
19/12/31 08:36:06.01 xH8nGGSr0.net
>>335
なぜできると思うのか

342:名無しさん必死だな
19/12/31 08:38:56.50 0sIxJCi/0.net
ここはひたすら嘘でソニーが不利益を被るように営業妨害するスレだからな

343:名無しさん必死だな
19/12/31 08:39:51.80 pm8/bK3G0.net
>>337
なぜ出来ないと思うのか

344:名無しさん必死だな
19/12/31 08:40:25.28 0sIxJCi/0.net
ソニーの慈悲でいかされてるカスどもが吠えるな

345:名無しさん必死だな
19/12/31 08:43:29.62 JtHMqU9p0.net
全部のソフトが動かなくてもいいから互換つけたら
いいんじゃないか

346:名無しさん必死だな
19/12/31 08:43:33.48 gQZNMwVDM.net
>>337
現行機のPS4のタイトルがPS5で出来ないとなると軽く炎上するな
XBOXはONE互換は謳ってるのにね

347:名無しさん必死だな
19/12/31 08:48:38 0sIxJCi/0.net
PSも正式に互換発表してるよ
ここの奴らは営業妨害を目的に分かって嘘ついてるだけ

348:名無しさん必死だな
19/12/31 08:52:56.04 pm8/bK3G0.net
PS4なんかほぼPCまんまだし何ら特殊なアーキテクチャじゃねぇんだからPS5でエミュるのは楽勝
むしろ一番楽だろ
結局一番問題なのはPS3互換

349:名無しさん必死だな
19/12/31 08:54:20.97 adMUfxMPM.net
>>15
PS5専用で出したらパイが少なすぎてソフト売れないから
どこのソフトハウスもソフト出さないんだよ
そういう慢心した売り方だとXBOXに日本以外負ける

350:名無しさん必死だな
19/12/31 08:56:18.92 OqryYH3T0.net
互換必要ないキャンペーン
PS5がヤバイんかな

351:名無しさん必死だな
19/12/31 09:00:22.07 ODVxer0Q0.net
PS4の完成度の高いソフト達をPS5で遊ばせろ!!

352:名無しさん必死だな
19/12/31 09:09:47.90 eSu54RpI0.net
そうだよな、>>307にあるとおり「下位互換性」はIRDayで正式に発表したワードだ
これが実現できなければ株主に対して顔向けできないことになる
3ヶ月後の10月のリリースでは「互換性実現に向けた設計」とトーンダウンし
同時に行われたインタビューでは
「現在、開発チームが完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」
と更に怪しい表現になって、そしてそこから3ヶ月弱経って続報なしだけど
まさか「下位互換性」が実現出来ないなんてことはあり得ないよな普通は
もしそんなことになったら株主からもSONY本社からも"出来もしないことをIRDayに言うな"と叩かれる
今更"互換必要ない"なんて言ってるヤツはSIEのことを信用してない不届き者だなw

353:名無しさん必死だな
19/12/31 09:12:56.10 JtHMqU9p0.net
スイッチはARMでPCのゲームを移植できるように
仮想化してあるみたいだからスイッチ2で互換を
取れるのかな

354:名無しさん必死だな
19/12/31 09:18:27.59 pm8/bK3G0.net
>>349
スイッチはARMでPCのゲームを移植できるよう 仮想化~
イミフすぎw
XBOXの互換の話で仮想化って言葉知ったから使いたかったの?w

355:名無しさん必死だな
19/12/31 09:18:41.13 6yoReEnF0.net
>>343
公式発表してると言うならURL貼ってみろゴミクズ

356:名無しさん必死だな
19/12/31 09:19:26.93 mK5+58JBa.net
10月の時点で互換出来てないのに何故ゴキは出来ると思ってしまうのか?
>>344こんな現実見えてない頭お花畑なアホがいるぐらいだし

357:名無しさん必死だな
19/12/31 09:19:28.56 DamRu6Rh0.net
PSに限らんけどもう下位互換無いのは許されねえから

358:名無しさん必死だな
19/12/31 09:22:14.51 4PNUr/+A0.net
任天堂は互換捨ててスッキリ!

359:名無しさん必死だな
19/12/31 09:22:22.81 cljIAGZe0.net
>>350
はいゴキ発狂w

360:名無しさん必死だな
19/12/31 09:24:52.21 xqLCFR41d.net
>>332
ここに来てかりんとうが龍とぷそ2差し出して保険うってるから

361:名無しさん必死だな
19/12/31 09:25:19.47 /hEh1X610.net
PS5としたら専用ソフトと過去作の4K化で売るプロモーションだろうな。
互換ソフトを4Kマーク付けて売るかも。

362:名無しさん必死だな
19/12/31 09:36:14.66 YVh7w1pH0.net
ゴミ捨て子とかいう貧乏人のPCマーク2買うガイジいんの?w
MSのフィルスペンサーXBOX series Xは12Tflopsにすることだとインタビューで答える
スレリンク(ghard板)

363:名無しさん必死だな
19/12/31 10:21:18.29 qIYr+XHI0.net
この吉田って奴いつも余計なこという奴?

364:名無しさん必死だな
19/12/31 10:26:13.49 B6zVNPdk0.net
ゴキの互換に対する憎しみは異常

365:名無しさん必死だな
19/12/31 10:28:15.88 eR6V1CNQ0.net
>>307
>「現在、開発チームが完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」

あぁこれは絶対にアカンやつやww
いかにもソニーらしい回りくどい表現が状況の深刻さをゲロってるww

366:名無しさん必死だな
19/12/31 10:29:42.55 xj8rjiHS0.net
新型箱:設計段階から互換を考えて作られた
PS5:全力で互換がんばります
これアメリカで逆転現象あるで

367:名無しさん必死だな
19/12/31 10:31:27.15 4DY04SyO0.net
3.4.5とPSを三代並べて使う日が
来るんだろうなw

368:名無しさん必死だな
19/12/31 10:33:17.85 YRaOzHRU0.net
ハードをいくらPCに似せても
ソフト面で互換考慮したつくりになってなければ意味がないのにな

369:名無しさん必死だな
19/12/31 10:33:35.85 B6zVNPdk0.net
来年のゴキ「PS4ニシ!」

370:名無しさん必死だな
19/12/31 10:36:05 0J6Kai8Y0.net
互換のついた初期PS3より互換のつかないPS4の方が売れたんだし、プレステに互換をつけるのは縁起悪いよ

371:名無しさん必死だな
19/12/31 10:38:37 0X86L2wR0.net
互換を付けると縁起が悪いwww
もはやオカルトだなゴキ君www

372:名無しさん必死だな
19/12/31 10:46:07 XCpKXFOad.net
互換がつくか否かはゴキが一番影響大きいのにこのスレは過疎りswitchのネガキャンスレが加速する
ゴキとはどういう存在なのかが非常にわかりやすい

373:名無しさん必死だな
19/12/31 10:48:58.90 H3FP2BsY0.net
ゴキちゃんはとっくにゲームに関心無くなってるからね
マインクラフトが無限ワールドになった事すら知らなかった

374:名無しさん必死だな
19/12/31 10:51:22.31 fV6aaWCoa.net
負けハード 互換付けずにリセットかけた方が成功する
勝ちハード 互換つけてユーザー囲う方が成功する

375:名無しさん必死だな
19/12/31 10:53:10.20 xj8rjiHS0.net
>>370
PSPは負けハードだからリセットかけたけど、VITAは失敗したぞ

376:名無しさん必死だな
19/12/31 10:55:18.92 i5HjAw2k0.net
こりゃ互換無いな。

377:名無しさん必死だな
19/12/31 10:59:22.78 UrA646XL0.net
サーニー「できるとは言った。だがやるかどうかはわからない

378:名無しさん必死だな
19/12/31 10:59:30.25 eR6V1CNQ0.net
こんな不確定な状況での発表が許されるなら
MSもXBOXoneロンチの段階で将来的に互換を付けます!って宣言できたのにな
互換は無いものって思われた後に付けるのと最初からあるものとして売るのじゃ宣伝の仕方が全然変わってくる
こういう万が一できなくても宣伝に利用できるなら何でも使う浅ましさがソニーの強さだしMSの欠けてるところ

379:名無しさん必死だな
19/12/31 11:01:36.02 0sIxJCi/0.net
箱の方がハード遅れてるんだから不確定なのは箱でしょ
何言っての

380:名無しさん必死だな
19/12/31 11:15:52.06 UThf0VyAp.net
PS2のプログレ再生対応アプデも結局嘘だったし、あれ以降ソニーの事前発表は信用しない事にしてる

381:名無しさん必死だな
19/12/31 11:18:08.05 fV6aaWCoa.net
みんな忘れてるけどPS4も「PS3互換がんばります」言ってたのよ

382:名無しさん必死だな
19/12/31 11:20:36.33 UrA646XL0.net
確かに事前発表なら何でも言えるからな
2画面フルHD120fpsとかさ
すごい時代になったでしょう?

383:名無しさん必死だな
19/12/31 11:20:44.67 fsHOSsG2p.net
>>374
ONEの場合は発売時のゲーム事業トップがドン・マトリックというアレな人で、互換はやらないと明言してた記憶がある
その間も互換の研究自体は進めたと思うが、ゲーマー目線の運営になったのは今のフィル・スペンサーがトップになってから

384:名無しさん必死だな
19/12/31 11:21:03.76 bHjbDaQK0.net
そういや発表会でGaikaiでPS3互換させると思わせてたな

385:名無しさん必死だな
19/12/31 11:21:24.76 xqLCFR41d.net
>>374
クタ「PS3でメガドライブガー」
SEGA「何ぬかしとんねんヴォケ」
URLリンク(www.famitsu.com)

386:名無しさん必死だな
19/12/31 11:29:04.71 BTr7IfzEa.net
まだソニーの言うこと信用するバカがこれだけいるんか
俺はPS2で見限ってPS3以降は全ソニー製品買ってないわ

387:名無しさん必死だな
19/12/31 11:31:49.38 GfJF6Xz+0.net
>>269
ナックをつくったサーニーを信じろ

388:名無しさん必死だな
19/12/31 11:33:27.63 GfJF6Xz+0.net
>>374
ドンちゃんは互換に興味が無く、TVTVの人だったから

389:名無しさん必死だな
19/12/31 11:33:44.92 gps98STR0.net
>>248
箱のクラブ機能使ったりディスコード使ったり
めっちゃ仲間内で楽しく会話しとるで
使いこなせSNS

390:名無しさん必死だな
19/12/31 11:36:20.97 PAB7gLulp.net
PS3、コスト増のリスクを犯してまでPS2のハードウェア後方互換を実装

PS3高過ぎて売れず、結局互換機能を削って値下げ実施

マイクロソフト、360でソフトウェアエミュレーションによる初代箱後方互換を実現

ソニー、焦る

マイクロソフト、次世代機XBOX ONE発表、しかし360の後方互換実装は見送られる

ソニー安堵、そして油断しまくる

マイクロソフト、突如XBOX ONEでの360後方互換実装を発表

ソニー、焦る

マイクロソフト、突如XBOX ONEでの初代箱後方互換実装を発表

ソニー、失神

マイクロソフト、XBOXシリーズXでの初代箱、360、ONEの三世代後方互換実装を発表

ソニー、死んだフリ←←←今ここ

391:名無しさん必死だな
19/12/31 11:37:34.02 0X86L2wR0.net
>>371
VITAの互換てDL版しか対応してないやん

392:名無しさん必死だな
19/12/31 11:41:12.38 0X86L2wR0.net
>>386
PS3の互換はハードウェア互換であるにも関わらず動かないソフトばかりで動作もおかしいのが衝撃的だったな
アレに慣れてたから箱の超互換体験した時に震えた

393:名無しさん必死だな
19/12/31 11:48:22.49 xqLCFR41d.net
>>388
もはやペテンシルバーも過去に埋もれたからなぁ

394:名無しさん必死だな
19/12/31 11:54:48.89 /hEh1X610.net
ソニーはAV製品でもソニータイマー言われてたからな。
耐久テストや品質チェックが甘いのは伝統。

395:名無しさん必死だな
19/12/31 11:58:14 j/P1B/cXp.net
そういやPS2でのPS互換ももハードウェア互換だったくせに不完全だったんだよな
コナミのグラディウスデラックスパックがまともに動かなくてPS片付けられなかったの思い出した

396:名無しさん必死だな
19/12/31 12:06:57.66 rOADaFtC0.net
ソニーは不具合のたびに言い訳が芸術的だから美味しかった
いまはつまらん

397:名無しさん必死だな
19/12/31 12:12:32.09 Yo5kVdzQ0.net
まぁ別にハードで互換できなくてもNOWで過去タイトル配信すればいいんだから楽勝でしょ?
順番待ちとかあるかもだけど、混んでる時間を避ければ実質混んでないのと同じってことらしいし

398:名無しさん必死だな
19/12/31 12:18:02.07 fu3hzoq50.net
アーカイブがあれば別にいいよ

399:名無しさん必死だな
19/12/31 12:18:45.22 eR6V1CNQ0.net
>>393
それ結局買い直すんだからPS5版のリマスター出すのと同じだよね?
まぁリマスターどころか劣化版だし、対応されるソフトがどのぐらいの数になるのかわからんし
一部のPSN会員が持つ膨大なフリープレイ資産の引き継ぎに何一つ貢献しないし
やっぱりまったくの別の話だよそれ

400:名無しさん必死だな
19/12/31 12:29:15.36 CN+W7NPj0.net
>Fa光


401:名無しさん必死だな
19/12/31 12:46:42.32 5axvC+jQ0.net
互換なしはリマスター商法で小銭稼げるが、それを繰り返すとsteamに負ける。steamは一度買うだけでずっと遊べるからな。

402:名無しさん必死だな
19/12/31 13:06:57.04 GvKZS1jop.net
>>377
明日から頑張る

403:名無しさん必死だな
19/12/31 13:43:27.39 MXT91g+ya.net
要らねから早く出せや

404:名無しさん必死だな
19/12/31 13:57:45.39 KRqfgwYP0.net
>>394
ないでしょPS4にもないのに

405:名無しさん必死だな
19/12/31 14:00:32.45 Lp5HYBMe0.net
>>400
PS4はアーカイブスは無かったけどアーロイブスは有っただろ!

406:名無しさん必死だな
19/12/31 14:06:41.94 WVasH7zM0.net
pcならエミュで出来るのに

407:名無しさん必死だな
19/12/31 14:16:51.93 eZ5+KXZi0.net
>>332
もう箱はあきらめろよ・・・
なんで週販2桁のハードが日本で売れるとおもってんの

408:名無しさん必死だな
19/12/31 14:18:31.49 iBbZJrCq0.net
発売1年前ならある程度目処がついてないと無理
これってリマスターにまた金出させる気やろ

409:名無しさん必死だな
19/12/31 14:35:11.71 eZ5+KXZi0.net
スクエニのCSゲーなんて今世代リマスターまみれだからな
こんなの何度もかわされるCSゲーマーあほくさいわ

410:名無しさん必死だな
19/12/31 14:37:07.16 kTEt28pop.net
>>403
日本限定だとどこのファーストもやっていけない

411:名無しさん必死だな
19/12/31 14:38:37.87 iBbZJrCq0.net
リマスターの小銭稼ぎがあるからメーカーは新規IPに力入れないんだよなあ

412:名無しさん必死だな
19/12/31 14:39:51.62 hl60aezA0.net
>>403
誰も日本で箱が勝つとは思ってないでしょ
初代からの箱ユーザーの自分でもそんなこと思わないわ
ここにいる人はただ楽しんでるだけだよ

413:名無しさん必死だな
19/12/31 14:42:39.06 Lp5HYBMe0.net
海外で箱がシェア取ってカプコンを筆頭とする海外重視国内サードが阿鼻叫喚になるのが見たいんだよ俺はw

414:名無しさん必死だな
19/12/31 14:43:00.89 tlNlCTPUa.net
大きくブチ上げておいてから始まる引き算の美学ですよ
まはやお家芸と言ってもいい

415:名無しさん必死だな
19/12/31 14:46:28.59 eZ5+KXZi0.net
>>408
日本語ガーとかいってるんだから
明らかに日本限定の話っしょ
日本で箱SXがPS5に勝つと思ってんだよ、そいつ

416:名無しさん必死だな
19/12/31 14:49:03.69 1C9sRkltM.net
リマスターは嬉しい
好きなゲームを再購入できる喜びは互換にはない

417:名無しさん必死だな
19/12/31 14:49:06.25 V5k3if0Ir.net
新ハードを出すっていうのは「現行ハードではもう面白いものは作れない」って事なんだから
旧作を「普通に面白いからまだまだ遊びたいよね」って扱いにするのは矛盾してるわけ
「面白いものは新ハードでなければ出せない」と言い張ってくれないと、
客としても何でまた数万円出してハード買わなきゃならんのか納得いかない
「旧作なんか、新ハードのゲームやったらやる気にならなくなるよ」って態度でなきゃいかん
スイッチみたいに主に形態を変えたハードなら別だが、
PS5がまた据置専用になるんなら下位互換など気にするのは不誠実だとすら言える

418:名無しさん必死だな
19/12/31 14:50:35.54 EUjUJzhfp.net
それクソゲーだらけのPS4見て言ってんの?

419:名無しさん必死だな
19/12/31 14:53:23.01 SeXZjxJ/p.net
PS4市場からして解像度上げた程度の手抜きリマスターで成り立ってるわけだしな
それだけ互換のニーズがあるってことよ

420:名無しさん必死だな
19/12/31 14:55:24.55 Piud2O0C0.net
互換が必要って言ってるのって互換くらいしかウリがないMSと痴漢だけなんだよねえ

421:名無しさん必死だな
19/12/31 14:56:26.79 Ww1KASqgp.net
アホか
互換の必要性を世に浸透させたのはソニーの久多良木様やろうがw

422:名無しさん必死だな
19/12/31 15:02:24.24 G2urs/HSM.net
PCや箱が前世代のDL資産を最新環境でも遊べるようにしているのに、PSだけ出来ないとなると
ソフトを多数買うゲーマー的にはどうなのかねえ・・・
PS4ユーザーの大半がそんなにDL資産持ってないというのなら
とりあえず今回はそれほどイメージダウンにならないかもしれないけど

423:名無しさん必死だな
19/12/31 15:05:13.15 enty+8bip.net
まあ海外はともかく国内PSユーザーはなぜかソフト買わないから無問題やな

424:名無しさん必死だな
19/12/31 15:10:43.65 eR6V1CNQ0.net
キングダムハーツをシリーズ通して遊べる現行ハードが気が付けばXBOXだけになったりするんだよな
まあキングダムハーツのファンならPS5でシリーズすべて買いなおすことに喜び覚えるのかもしれんけど

425:名無しさん必死だな
19/12/31 15:11:55.35 dDtN46MH0.net
>>411
別に勝つとは思ってないし書いてもいないよ

426:名無しさん必死だな
19/12/31 15:12:28.39 Piud2O0C0.net
まあ互換関連スレくらいしかチカに居場所はないからなあ

427:名無しさん必死だな
19/12/31 15:15:48.71 eZ5+KXZi0.net
>>421
>特にセガ。頑なに国内箱をハブり続けて日本語も載せずで
こんな気持ち悪い文章書いといてその言い分は無理だわ

428:名無しさん必死だな
19/12/31 15:18:51.48 RwRgJUOUp.net
PS4も落ち目だし今年のソニーの年越しはお寒いものになりそうだな
年明けも明るいニュース無さそうだし

429:名無しさん必死だな
19/12/31 15:36:21.08 iZf1sP/r0.net
PS1…正直要らないけどPS5なら余裕でソフトエミュ出来るだろう
PS2…要るだろ。PS5ならDVDもオンメモリでエミュも出来る筈。出来ないとグラディウス5やるのに困る。PSストアでも売れよクソコナミ。
PS3…ここから必須。まだ中古も潤沢だし、PS5のアップスケーリング&高速ロードで見違える程によくなる筈。
PS4…まだまだ現役。PS4から5に理想的なバトンタッチをするためには当然フルコンパチ、4Kアプスケ対応で。

430:名無しさん必死だな
19/12/31 15:38:21.85 /t5A0+uBa.net
痴漢の盟友のニシくんは海外なら今度はMSが勝ちかもなというスタンスなのに
当の痴漢が鼻息荒く、今度は国内でもMSが勝つるぞ!と色めき立ってるのが笑えるわ
ねーからw

431:名無しさん必死だな
19/12/31 15:39:28.65 xsyh4bfN0.net
セガは頑なに(あのコナミですら手を出す状態の)国内PCをハブり続けておま国おま語だから、PS5没落後どうするのか見てみたくはある
Switchで通用するだけの品質もないしな

432:名無しさん必死だな
19/12/31 15:45:34.30 eZ5+KXZi0.net
>>427
セガようやくだが、変わりつつあるよ
今年は戦ヴァルも龍が如くもおま国やめてるしね
おま値ではあるが・・・

433:名無しさん必死だな
19/12/31 15:50:34.42 4AlEYlQJM.net
こりゃ非搭載くさいなぁ

434:名無しさん必死だな
19/12/31 15:53:03.76 d1h8+DPq0.net
互換の必要性の順位はこんな感じ
1位 PS2 
日本で出た最後の据え置きの統一ハード。
和ゲーで色々なジャンルのゲームが遊べる。グラフィックも十分。
PS1よりも王


435:道系のゲームが多い。 RPG、ホラー等今でもPSで人気のあるジャンルが充実してるのもプラス 2位 PS3 PS2よりもソフトの豊富度では劣るがグラフィックは向上。 和ゲーも洋ゲーもそこそこ充実している。 ソフトの数では劣るが質はPS2よりも高い。 3位 PS1 ソフトはPS1と共に豊富だがグラはさすがに今ではちょっと・・・レベル。 PS2よりも奇怪なソフトが多くクソゲーも多いが個性派タイトルはPS2よりも多い。 トールケースでない為ソフトケースが割れやすいのもマイナス。 4位 PS4 グラフィックは凄いが和ゲータイトルが貧弱。洋ゲーも似たような ジャンルばかり。残念だが互換あってもなくても余り変わらないハード



436:名無しさん必死だな
19/12/31 15:54:24.60 3dhbxiFZ0.net
やれることができないって最低だ
by PS5

437:名無しさん必死だな
19/12/31 16:09:27.62 RwRgJUOUp.net
セガは国内PC版ヤクザに頑なに龍が如くを名乗らせないところに変な意地を感じる

438:名無しさん必死だな
19/12/31 16:12:06.33 SDBzaBCMp.net
まあ互換確定なら年末年始のPSストアでのソフトのセールをもっとアピールするよね
ところが実際はハードの叩き売りしかアピールしてないわけで、、

439:名無しさん必死だな
19/12/31 16:18:03.40 +kiag1Bt0.net
PS最後のハードPS5にはPS1~PS5までディスク入れて遊ばせて欲しかった。
最低でもPS4の互換無いのならPS5は必要ないわ

440:名無しさん必死だな
19/12/31 16:25:48.19 l+O3ZUC3a.net
>>23


441:名無しさん必死だな
19/12/31 16:33:31.92 0SIcn2ax0.net
PS4互換は2020年発売ソフトからとか言い出しかねないな。
そういやトロフィーも後付でしたから対応してないのもあるんだっけ。

442:名無しさん必死だな
19/12/31 16:37:42.15 eZ5+KXZi0.net
やっぱりPC移行が最適解だよ
PS1,PS2ならほぼ完璧なエミュレーターがあるし
PS3時代のゲームは人気ゲームならほぼリマスター化されてPCにも出てるし
PS4時代のゲームはいわずもがな、ほぼPCで遊べる

443:名無しさん必死だな
19/12/31 16:42:26.83 THWidwS1d.net
そもそもPS4からCD非対応だしPS1の互換は最初からやる気無いよね
CD読めないんじゃ認証にも使えない

444:名無しさん必死だな
19/12/31 16:44:46.73 +kiag1Bt0.net
>>438
音楽CDを読めなくしてるだけでしょ。月額の音楽チャンネル?だっけかを売りたいから

445:名無しさん必死だな
19/12/31 17:20:39.95 V5k3if0Ir.net
どーせ延々と「アプデで互換がつく」って噂を流し続けるだけで終わるんだろ?

446:名無しさん必死だな
19/12/31 17:25:36.02 wKkzv8cPM.net
下位互換無しで
その分開発期間が少し短縮されたり
本体価格が少し安くなる方が良いな

447:名無しさん必死だな
19/12/31 17:31:28.86 KXQlBOcF0.net
>>438
PS4にしてもCDが「読めない」んじゃなくって「読まないようにしている」だけだからな
読もうと思えば読める

448:名無しさん必死だな
19/12/31 17:35:30.54 jffYgsS7p.net
>>437
フリプ乞食の前でそれ言ってみろ

449:名無しさん必死だな
19/12/31 17:36:45.39 b1B+ABsBd.net
>>442
CD使えないんじゃ同じだろ馬鹿

450:名無しさん必死だな
19/12/31 17:36:51.81 U80JbklH0.net
>>437
今って違法じゃないエミュと吸い出しソフトある?
昔遊んでた時はCD Manipulatorで吸い出して遊んでたけど法律変わって厳しくなってからやらなくなっちゃったんだよね

451:名無しさん必死だな
19/12/31 17:38:23.74 zAgzaDDwp.net
せっかく高速SSD搭載するんだから旧ハードのロード地獄ゲーも快適に遊びたいよな
頼みますよソニーさん

452:名無しさん必死だな
19/12/31 17:42:47.98 KXQlBOcF0.net
>>444
同じじゃねーよ、馬ー鹿

453:名無しさん必死だな
19/12/31 17:43:51.91 +kiag1Bt0.net
だいたいPS最後のハードなのだから焦って来年発売する事は無いよ。
PS1~PS5までディスク入れて遊べるハードが完成したらPS5出してくれ。完成に三年以上かかってもいいよ

454:名無しさん必死だな
19/12/31 17:51:15.43 NZTy04gbd.net
>>1
吉田修平氏「XboxOneの下位互換にびっくり。そんなことが可能だとは思えない」

455:名無しさん必死だな
19/12/31 17:54:47.82 Lp5HYBMe0.net
>>443
フリプ乞食のことなんて考慮してやる必要ある?

456:名無しさん必死だな
19/12/31 18:49:52.48 fl1C0H0Op.net
ソフトの売れなさから見ても国内PS4市場はフリプ乞食に支えられてるのは明白

457:名無しさん必死だな
19/12/31 18:55:19.85 k/NuhR6o0.net
最初は縦マルチばっかりなんだろうから、互換無かったら様子見されるよね

458:名無しさん必死だな
19/12/31 18:57:41.28 SPl+dnkLp.net
縦マルチだとPS5売りたくても実質市場のメインハードであるPS4邪険に出来ないし展開としては最悪なんだよな

459:名無しさん必死だな
19/12/31 18:59:51.87 1BNfxN2J0.net
初代PSとPS2にさえ互換してくれれば確実にPS5買うわ

460:名無しさん必死だな
19/12/31 18:59:53.75 0SIcn2ax0.net
PS5で4K、ノーロード
PS4でFHD、ロード長め
まぁこれで売るんだろう。
ロードほぼなしでどれだけ訴求できるかだな。
4KはProで大した需要なしってわかってるし。

461:名無しさん必死だな
19/12/31 19:04:03.64 8Sk5cVCBp.net
4Kは需要が無いんじゃなくてProが諦めてただけだろw

462:名無しさん必死だな
19/12/31 19:13:49.79 inUhSuZ70.net
>>343
おうカス。息するレベルで嘘つくなや。

463:名無しさん必死だな
19/12/31 19:18:55.56 s0qqK7TUa.net
>>447
>読もうと思えばできる
やろうと思えば出来るみたいな考えに囚われた
無職ニートじゃないんだから

464:名無しさん必死だな
19/12/31 19:32:52.45 nl9w/bo30.net
>>436
対応してないのもあるけどそもそもPS3で割れた時点でアホだったし
PS4でも改造コードいけたりと真面目にやるのがアホだろって話だと思うんだが
箱のリワード真似しようとしたのかトロフィーをP還元みたいなことやったら速攻終了したしな

465:名無しさん必死だな
19/12/31 19:44:00.10 yk4813XK0.net
互換は後回しでもいいから
ビデオチャットだけは実装してくれ
このためだけにPS3使ってるぐらいだし

466:名無しさん必死だな
19/12/31 20:33:22.13 KXQlBOcF0.net
>>460
スマホでやれやw

467:名無しさん必死だな
19/12/31 20:56:50.74 lbgn+BzI0.net
互換が実装出来てないってスレで何故こうもPS2や3の互換つけろってレスが湧くのか?
ゴキはスレタイすら読めないのか?w
日本人じゃないんだろうな

468:名無しさん必死だな
19/12/31 21:07:47.24 mnn+Q47L0.net
話ずれるけど1ユーザーとしては無茶承知でPSPなんとかして欲しいってのがある
あの機種でしか出来ないキャラゲー多すぎんねんバンナム仕事しろ

469:名無しさん必死だな
19/12/31 21:28:59.24 Yo5kVdzQ0.net
PS1から3までのゲームが遊べる携帯ゲーム機とか出してくれればうれしいんだけどな
電池持ち悪かろうが絶対買うぞ
もちろんTV表示可能な

470:名無しさん必死だな
19/12/31 21:44:36.64 lbgn+BzI0.net
PS NOW入ってやれよw
有料サービスやってんのに馬鹿かこいつらw

471:名無しさん必死だな
19/12/31 21:45:54.02 8TDegfqp0.net
>>463
PSP実機でやりなはれ
携帯ハードは置き場所にも困らんし 

472:名無しさん必死だな
19/12/31 21:53:16.69 bewqw45XM.net
>>442
PS1のブラックDiscを読むには赤外線レーザーを使う必要があるが汎用のブルーレイのピックアップは赤色と青色しか対応していない。
PS3は赤外線も使えるPS3専用3波調ピックアップを使ってたが巨大赤字の一因

473:名無しさん必死だな
19/12/31 22:09:43.08 8TDegfqp0.net
>>467
いや読めるだろw
青だけで
PCのやっすい汎用BDドライブでもPS1ディスクよめっぞ

474:名無しさん必死だな
19/12/31 22:10:29.67 vWqVsN2x0.net
発売1年きってるのにこれじゃ発売時には互換無いんじゃないのか?

475:名無しさん必死だな
19/12/31 22:34:27.74 7mMNWCJcd.net
>>468
読めないよ
「認識できないディスク」と表示される

476:名無しさん必死だな
19/12/31 22:39:31.48 8TDegfqp0.net
>>470
そりゃドライブのファームウェアで制限してるからじゃないの?
PCの汎用BDドライブでもCD読む機能は必須なのに、わざわざ「CDだけ読めないドライブ」なんか特注でつくるか?w
PS4以外に使わないような製品になるだろ?そんなの
むしろコスト高になると思うが

477:名無しさん必死だな
19/12/31 22:42:16.54 xsyh4bfN0.net
ウチのBDR-211Mだとフツーに読めるな ザンファイン楽しいです

478:名無しさん必死だな
19/12/31 22:59:19.22 wEjhtfzX0.net
>>467
URLリンク(ja.wikipedia.org)コンパクトディスク
そもそもCD自体が赤外線レーザー読み取りな件
赤色って何?

479:名無しさん必死だな
19/12/31 23:07:49.95 8TDegfqp0.net
てかPS1-PS3のディスク互換なんかあってもほとんど使わんだろwhite
PS5はPS4の下位互換だけエンハンスドありとかロードディングタイム削減とかでやってくれればそれでいいと思うけどな
PS3以前のタイトルはアーカイブスでいいんでね?

480:名無しさん必死だな
19/12/31 23:10:36.84 coEC59qqd.net
ドライブのコストとかどうでもいい
PS4からCD切ってる現実を直視しなよ
手持ちのPS1ディスクは使えないし産廃

481:名無しさん必死だな
19/12/31 23:15:08.63 inUhSuZ70.net
箱は発売日から互換となるとキツイわ~。歴代機種でまともにできてないくせに何で発表したんだろ?
今回箱は性能も互換もガチでやるから結構ヤバイかもね。ゲーパスまで来たら終わりだわ。

482:名無しさん必死だな
19/12/31 23:15:29.03 inUhSuZ70.net
箱は発売日から互換となるとキツイわ~。歴代機種でまともにできてないくせに何で発表したんだろ?
今回箱は性能も互換もガチでやるから結構ヤバイかもね。ゲーパスまで来たら終わりだわ。

483:名無しさん必死だな
20/01/01 00:07:52.07 hRVUn1zr0.net
年明けじゃ隻狼!凧を揚げるぞ!

484:名無しさん必死だな
20/01/01 00:13:51.63 ss62LUtK0.net
互換ないからPS5セキロ遊べないぞw

485:名無しさん必死だな
20/01/01 00:20:33.21 AH7B+XcOM.net
だけど信じてる信じてる
ソニー信じてる~

486:名無しさん必死だな
20/01/01 00:44:11.74 B6EmeZ790.net
使用パーツってほぼPCのもの流用してんのに
互換性無いのはアーキテクチャ共通じゃないって事でしょ?
PS4-pro-proではなんか不足でもあんのか?

487:名無しさん必死だな
20/01/01 01:18:40.40 cc8wbL1e0.net
>>481
家ゲちゃんの大好きな「最適化」って奴をやっちまうとこうなる
メモリのタイミングとか詰めると5fpsぐらい伸びるけど、代わりに将来の互換性がなくなるのよね
PS2スリムではRambusメモリのモデルがちょっと変わっだけで、互換性に問題出たろ

488:名無しさん必死だな
20/01/01 01:27:13.83 BwTqsnKH0.net
PS3の互換はCellの変態構造のせいで互換が難しいとはよく聞くが4って汎用PCパーツで構成されてるんだろ?
なら出来ないとは思えんのだが

489:名無しさん必死だな
20/01/01 01:29:14.12 S7+cph4W0.net
>>482
>PS2スリムではRambusメモリのモデルがちょっと変わっだけで、互換性に問題出たろ
いやいやw それで互換に影響でるのはアーキテクチャや最適化に起因するもんじゃないから…
メモリのモデルが変わってようがアーキテクチャそのものは同じもんだしね
その手の「変更」で互換性でるのは、「潜在バグの顕在化」が原因なんよ
メモリのモデルだったり、チップの統合などでメモリのアドレス空間の物理的な並びが変わった時に
旧モデルのメモリでのデータ格納で実はプログラム的には間違ったポインタで間違った個所を読んでたりした(バグ)場合があった時に、
間違った先のデータでも”たまたま”変な動作を起こさずに済んでいたものが、 新モデルになったときに物理


490:アドレス空間かわって 間違ったポインタデータで読んだ先の間違い読み込み先データが変わっちゃって、結果誤動作を起こすことになった~みたいな



491:名無しさん必死だな
20/01/01 01:30:55.70 S7+cph4W0.net
>>483
そうよ
PS4の互換は特別難しくはないはず(スペック的にまったく問題ないハードで、至って普通のソフトエミュをつくる労力)
問題はPS3互換なんでしょ
こればっかりはCELLが変態構造すぎて…

492:名無しさん必死だな
20/01/01 01:35:39.28 xFAy9X2g0.net
>>482
PS2スリムの不具合はRDRAMの変更じゃなくてIOPのカスタムDRAMを汎用のDDR-SDRAMに変更したのが原因だよ
実際RDRAMを使わないPS1のソフトでも不具合出てるし

493:名無しさん必死だな
20/01/01 01:36:15.79 cc8wbL1e0.net
>>485
PS4Proや箱Xの屍をご覧ください そんな簡単な話じゃないです

494:名無しさん必死だな
20/01/01 01:39:15.78 85bbfvAM0.net
>>481
技術的なところでよくわかってるわけじゃないけど
WindowsにせよiOSにせよアンドロイドにせよ互換をするために
MSなりアップルなりグーグルなりが膨大な時間と金と人材を投資してるから
互換が当たり前なだけなんじゃないの?

495:名無しさん必死だな
20/01/01 01:40:19.52 BKph4Zqt0.net
そもそもCS向けの既存のゲームソフト
将来の次世代機もある程度考慮して作られてるとかあんの?
Winと同じ汎用PCパーツ使ってるんだから
Winと同じような互換は楽勝だろう
みたいな単純な話には絶対にならんとおもうのだが

496:名無しさん必死だな
20/01/01 01:42:59.47 S7+cph4W0.net
>>487
PS4proのケースは、本体値段と発売時期の関係で全くもって違うアーキテクチャにして性能アップ(ノーマルPS4ソフトに対してソフトエミュで対応!)
ってのができるはずもなかったので全く事情が違う
箱Xの場合は、ノーマル箱1の互換に全然苦労してないだろ? PS5がPS4互換で恐らくやるようなのとほとんど同じようなやり方してるわけだし
CPUは結局バイナリ互換あるまんまJagure使うことになったけどこれは単に値段の問題だったからな

497:名無しさん必死だな
20/01/01 01:45:38.40 cc8wbL1e0.net
ID:S7+cph4W0ちゃん、ちょっと夢見すぎよ
なぜPCみたいなスムーズな上位互換が出来ないのか考えようぜ

498:名無しさん必死だな
20/01/01 01:48:39.47 S7+cph4W0.net
>>491
そりゃぶっとい互換レイヤーありまくりなPCとは違うが、だから何?って話だな
PCと同じ労力でないと簡単とは言えない!!!ボクがそう決めた!って話ならチラ裏なんで

499:名無しさん必死だな
20/01/01 01:56:22.69 B6EmeZ790.net
>>488
windowsなんかは最近は見た目が違うだけで
中身の動作同じでしょう?

500:名無しさん必死だな
20/01/01 02:02:27.84 GadZ/WJ00.net
ロンチの時点で若干完成度が低いエミュしかできてなくとも今の時代は後からアプデでいくらでも修正効くからいいやさな

501:名無しさん必死だな
20/01/01 02:17:43.96 kajNcfn10.net
ハードウェアのエミュがずっとベースの会社が
いきなりソフトウェアでエミュしようにも苦労するのは当たり前

502:名無しさん必死だな
20/01/01 02:19:26.95 GadZ/WJ00.net
>>495
任天堂の事?
ソニーもMSもソフトエミュしまくり(一部ハード支援はあっても)だから違うよね

503:名無しさん必死だな
20/01/01 02:20:50.71 eTewgaXM0.net
発売まで1年ないからな
最新の今で、互換性実現に向けた設計、とか言ってる時点でな
実現に向けた、とか言ってる時点でまだ互換実現できてない
SXは、旧箱と360の現在Oneで動いてる互換ソフト全部と、Oneのソフト全部が動くのが確認されてるし
しかもそれらは更に高性能になったSXで更にエンハンスドされる
技術力の差がありすぎ

504:名無しさん必死だな
20/01/01 02:32:35.01 kajNcfn10.net
>>496
ソニーのソフトエミュ?
ヨーロッパの一部のPS2で実装したけど
不具合多かったし、最新�


505:ナはPSクラシックの OSSのエミュを何の調整もせずにそのまま載せたソニーがなんだって?



506:名無しさん必死だな
20/01/01 02:41:30.79 GadZ/WJ00.net
>>498
ソニーのソフトエミュ技術は馬鹿にできんぞ
PSVitaのPSP互換はまじ謎の技術力だし、PS3でもPSPエミュを研究でつくってみたら簡単にできちゃった~つってHDリマスタ事業につなげたし
PS3でもPS2チップ積んででないのに強引にアーカイブスでエミュってるしな、数はそこまで多くないけど
PSクラシックは単に外注に任したらえげつないほど手抜きされちゃっただけだろw
ヨーロッパのや日本の初期型PS3のPS2エミュなんかはさすがにハード的に無理がありすぎただけだな
あれは仕方ないw PS3自体がコスト高で売れずに早々にコストカットを迫られPS2互換切ったのもこれまたどうしようもないことよ

507:名無しさん必死だな
20/01/01 03:10:57.45 dVoEl0bHp.net
>>499
その結果で馬鹿にされてると思うのだがね

508:名無しさん必死だな
20/01/01 03:11:20.03 4j10oS1S0.net
互換無いなら充実したローンチ用意しないと
でも、2020年にソフト間に合わせそうなファーストスタジオ1つもない

509:名無しさん必死だな
20/01/01 03:15:28.55 dVoEl0bHp.net
>>501
ゲリラくらいだな、たぶん

510:名無しさん必死だな
20/01/01 03:16:52.40 OrpA0TB10.net
リマスターリマスターリマスターにしないとソフトが足りないだろうからな

511:名無しさん必死だな
20/01/01 04:34:33.48 7k11uwyt0.net
ps3互換あるといいなぁ
久々にセインツロウ4とダウンプアやりてー

512:名無しさん必死だな
20/01/01 05:56:40.16 L5XHy7hQ0.net
箱だと互換してるんだよなあ

513:名無しさん必死だな
20/01/01 06:56:22.21 ss62LUtK0.net
箱尻Xは旧作互換がレイトレエンハンスド出来るって話しまで出てるな
もはや互換出来るどうこうレベルの話じゃなくなってる
過去の実機よりパフォーマンスが向上する

514:名無しさん必死だな
20/01/01 07:14:24.09 sgc3xEyr0.net
箱の互換はハードではなく今後の定額サービスを見越してのこともあるからな
まあゲームパスは入るものもあれば外れるものもあるが、DL版を買えばいつでも遊べる選択肢がある
STG系がんばって対応してほしいね

515:名無しさん必死だな
20/01/01 08:27:32.89 kajNcfn10.net
物理的な互換対応はほとんどのソフトで可能
あとはメーカーやパブリッシャーの認可次第

516:びー太
20/01/01 08:30:21.44 Tk6cYqal0.net
その頃にはPS4が定価2万円になってるし
互換機能は重要じゃないよ

517:
20/01/01 08:40:55.82 2+BQ3KQ40.net
>>503
カプコンとかそのへんがクソなんだよな
バイオやデッドラとか360互換させずにリマスターばっか

518:名無しさん必死だな
20/01/01 08:47:42.79 kajNcfn10.net
>>509
いつまでも併売するために製造するほど
今のソニーはコストに甘くないぞ

519:名無しさん必死だな
20/01/01 08:50:50.62 juKcXNhz0.net
>>509
PS4が安くなってようがでっかいCS機を複数台置いてられっか!
つなぎなおしたりもめんどくせぇ

520:名無しさん必死だな
20/01/01 09:53:56.40 WZHlP///0.net
いろいろXBOXは買ってるけど
SXの辺までいくと最終形態な気もする

521:名無しさん必死だな
20/01/01 09:54:29.63 pJNdf4NFp.net
>>507
だろうね

522:名無しさん必死だな
20/01/01 10:02:39.97 WZHlP///0.net
今度XBOXが日本でコケたらお前わざとやってるだろ!
といいたくもなるけど
英語圏と日本語圏の壁は厚かったという結論になりそう
XBOXが英語圏でどうなるかは見ものかな
日本語圏は任天堂でいい

523:名無しさん必死だな
20/01/01 10:30:49.21 RdD58XaR0.net
ソニーの技術力なさ過ぎてワラける
MSが凄過ぎるのか

524:名無しさん必死だな
20/01/01 10:35:00.66 7++AECu90.net
石叩いて性能出すのがPSの文化だからね
仕方ない

525:名無しさん必死だな
20/01/01 10:49:47.72 yMz1XUMA0.net
12Tflopsの最強ハード買わない馬鹿がいるなら見てみたいわ

526:名無しさん必死だな
20/01/01 10:50:48.62 HR0ZRNRHd.net
PS3のアーカイブスは糞ロードのままだったから技術力が無いのは明白
MSの互換はロード短縮や処理落ち改善なと恩恵あるのに

527:名無しさん必死だな
20/01/01 10:58:58.74 WZHlP///0.net
視点をプラットフォーマーからデペパブに移すと
日本はいろいろ数年は怠ったな
GCDCPS2時代から縮小した感じ

528:名無しさん必死だな
20/01/01 11:08:40.37 kOw9acXfd.net
>>518
残念ながら買わない馬鹿ばかりなのが日本なのだ
コアゲーマーが少ないから
たとえXのほうがPS5より性能高くて値段安くても買わない
PS3Xbox360の前例があるからね

529:名無しさん必死だな
20/01/01 11:18:07.95 dVoEl0bHp.net
>>521
人数多いとコアゲーマーと言わないわな

530:名無しさん必死だな
20/01/01 12:03:40.30 PqO5CpKD0.net
おれの股間を使ってくれ

531:名無しさん必死だな
20/01/01 12:34:29.11 U1wold20a.net
昔はゲーム機のゲームとPCのゲームって明確に違ってたけど今はCSとPCのマルチが当たり前なのもあるかな
箱やPSで出るゲームは大抵steamで売ってるし
箱はどうしてもMSの製品だから独占タイトルもPCに出すので箱買わないと遊べないというタイトルはほぼない
MSからしたらWindows使ってくれたら問題ないからな
なので箱は高いPC用意しなくても箱尻買えばハイエンドなゲーミング出来るよとか
エンハンスド互換で既存ユーザーに資産使い続けられますよアピールしていくしかない
流石にゲーミングPC持ってるやつでも12テラの廃人PC持ってる連中は限られてる

532:名無しさん必死だな
20/01/01 12:57:47.63 89H/d6gb0.net
ハードをPCに寄せても
最初から互換を考えてライブラリなどを揃えないと
意味があまりないのだが

533:名無しさん必死だな
20/01/01 15:55:20.81 ReIVXpR7p.net
で、結局PS5は後方互換無しで確定なのかな

534:名無しさん必死だな
20/01/01 16:00:59.97 xFAy9X2g0.net
>>526
気が早いなw

535:名無しさん必死だな
20/01/01 16:09:33.31 GV790xMCp.net
今までのソニーなら互換やるならMSの発表にぶつけて来てたはずだよね
それが何の音沙汰も無いってことは

536:名無しさん必死だな
20/01/01 16:28:20.63 WZHlP///0.net
PS6で完全互換するな

537:名無しさん必死だな
20/01/01 17:06:14.39 pJNdf4NFp.net
う互換!

538:名無しさん必死だな
20/01/01 17:36:25.82 gcDUu/9b0.net
PS5でPS4の互換が完璧って言ってしまったらPS4売れなくなるからなw
少しでも在庫処分したいんだろう

539:名無しさん必死だな
20/01/01 17:50:31.63 WZHlP///0.net
つまり出来るということだがアナウンスは発売日以降か

540:名無しさん必死だな
20/01/01 19:01:31.91 msi/W4f6M.net
>>512
HDMI切替器って便利なモノがある

541:名無しさん必死だな
20/01/01 19:41:20.07 85bbfvAM0.net
もしPS5にPS4互換が付かなかったら
ソニーはMSにマインクラフトのPS5版を出してもらえないでしょうか?って土下座することになるんだなw
こんなん腹筋ネジキレて笑い死ぬだろw

542:名無しさん必死だな
20/01/01 20:05:48.98 7++AECu90.net
Azure使うんだから今更だろ

543:名無しさん必死だな
20/01/01 20:10:22.12 RH1Y7x3OM.net
mojang買収の情報が出たらノータイムで
「プレステのマイクラはどうなるんですか!!!??? 教えてくださいフィルスペンサーさん!!!!」
って問い合わせをするくらいなんだからその程度は余裕

544:名無しさん必死だな
20/01/01 20:48:57.24 eABnw4Gca.net
Java版でもするんじゃね

545:名無しさん必死だな
20/01/01 21:03:02.13 ElWkzjtB0.net
互換の難易度はどれが一番難しいの教えて
PS1ソフトをPS2で動かす
PS2ソフトをPS2のチップが入ってないPS3で動かす
PS3ソフトをPS4で動かす
PS4ソフトをPS5で動かす

546:名無しさん必死だな
20/01/01 22:21:30.90 q1+92/Wc0.net
最後のPSハードなのになぜ焦って今年PS5を出すのか。
完成に5年以上かかってもいいのでPS1~PS5まで全てディスク入れて遊べるハードが完成したらPS5出してくれ

547:名無しさん必死だな
20/01/01 22:30:06.26 hP3swPyQ0.net
>>1
つまりPS4の在庫を捌きたいと?

548:名無しさん必死だな
20/01/01 23:16:06.45 NXJIaB8x0.net
ソニーの互換性を持ち上げるヤツなんて、工作員か真性のマヌケかどっちかだろう。評価出来る点なんて過去の一度も無い

549:名無しさん必死だな
20/01/01 23:26:21.94 j0/Gx2/u0.net
いつもの事、下位互換なし発売、か
初期ロットのみ数ソフト稼働確認で、初期以外の生産は互換封印
のどちらかの流れだね

550:名無しさん必死だな
20/01/01 23:37:45.10 gwYycoXca.net
PS2もPS3もハードウェア互換なのに動かないソフト、動作がおかしいソフトあったからな
そんなソニーが10月の時点で互換実装出来てないんだからまず無理だろ

551:名無しさん必死だな
20/01/01 23:45:15.27 RrQ5srvD0.net
PS2の互換さえあれば3も4もいらん
一般人がほしいのは2だけ、3も4も持ってないから

552:名無しさん必死だな
20/01/02 00:13:34.45 8B1oI/g80.net
>>531
でも株主には報告したんでしょ?

553:名無しさん必死だな
20/01/02 01:05:59.64 ApgvjBGd0.net
PSの過去の互換できたら中古屋が一番うれしいか
でも中古屋自体潰れまくってるもんな

554:名無しさん必死だな
20/01/02 01:16:23.36 GKTNWNSep.net
>>536
ソニー「お前らソニーをマイクラから締め出すつもりじゃないだろうな!?」
フィル「そんなことしませんよ(笑)。みんなプレステでマイクラやるのが好きなんですから」
まさに大人と子供の会話

555:名無しさん必死だな
20/01/02 01:20:36.44 ywlTJp1hp.net
去年ブンブン丸がPS3でバーチャ2の配信やってたけど奴はPS5が発売されてもPS3は片付けられないんだろうなあ

556:名無しさん必死だな
20/01/02 01:21:52.96 NLvg3VmC0.net
PS4と同じx86系CPU使って互換できんとかなあ

557:名無しさん必死だな
20/01/02 01:28:38.40 GZHS+0oGp.net
後方互換の利点は旧機種の市場を延命できることだよな
特にパッケージ販売が主流の日本の場合ソニーとしてはショップのPS4売り場面積だけはどうしても死守したいところだろうに

558:名無しさん必死だな
20/01/02 01:35:02.44 TyeOQ3ro0.net
互換が無ければ安いPS4買ってPS5の値下がりを待つだけ

559:名無しさん必死だな
20/01/02 02:35:44.11 jNaOKCD1p.net
PS5は売れなきゃ値下げもできんぞ
ソニーには金もないし八方塞がりなんだよ

560:名無しさん必死だな
20/01/02 03:24:09.95 VusHySNR0.net
>>543
PS2はPlayStation CPU
PS3はEE+GS
と全部ハードウェアな訳じゃないからね
PS4ProがPS4のシリコン全部載せで本当のハードウェア互換

561:名無しさん必死だな
20/01/02 03:27:55.89 TRdhKQ8L0.net
まぁ初期不良も確実にあるだろう
発売日に買う必要はない

562:名無しさん必死だな
20/01/02 04:23:30.54 yPnT+ARi0.net
PSは3以降持っていないが、まともに互換できるなら買っても良いかなできるなら

563:名無しさん必死だな
20/01/02 06:13:04.28 8B1oI/g80.net
>>555
諦めろ。PS4はおろか3の互換なんて夢物語。

564:名無しさん必死だな
20/01/02 06:25:53.19 NCD/JuYn0.net
PSNが収益の柱なのに
ユーザーライブラリリセットなんてしたら
マジで前代未聞の愚作

565:名無しさん必死だな
20/01/02 06:57:14 fhNvEUT2a.net
>>557
PSの互換切り捨てなんて今に始まった話じゃないだろ
PS3でも4でもアッサリ切ったのにゴキが互換なんかいらないと痩せ我慢してリマスター買い支えた結果だぞ
ソニーはぶっちゃけ顧客舐めてるよ

566:名無しさん必死だな
20/01/02 07:11:32.56 N4NJITiM0.net
SIEスレで開発環境構築がぐだってやめた人
呼び戻したってのがあったな

567:名無しさん必死だな
20/01/02 07:48:01.16 /e9MPpwAa.net
>>509
今でも実質2万なんですが

568:名無しさん必死だな
20/01/02 07:53:54.39 /e9MPpwAa.net
>>550
でも実際のところよほどの付加価値がない限り互換あるハードは前世代より売り上げ落としてる、ps5も現状だと1億はまず行かないだろうな。

569:名無しさん必死だな
20/01/02 08:00:23.44 NCD/JuYn0NEWYEAR.net
>>558
PS4出した時と時代が違うからねえ
箱が互換性うたってユーザーライブラリの
継続利用出来るのに世代変わったからと
リセットされる時代でもない
それをマジでやりやがったら海外でも大炎上するだろ

570:名無しさん必死だな
20/01/02 08:39:58.20 J19hHYZj0.net
>>561
> でも実際のところよほどの付加価値がない限り互換あるハードは前世代より売り上げ落としてる
DS(GBA)、Wii(GC)、PS2(PS)は全然売り上げ落してないが…? 大体半々くらいじゃん、互換付きで成功しているハードもあれば失敗しているハードもある 
「互換あるなし」は成否におけるその他の要因を凌駕するほどの訴求力は無い!とは過去のデータからは言えるかもしれんがね

571:名無しさん必死だな
20/01/02 08:59:08.29 EOggT25Bd.net
過去データ言ってる場合かよ
互換しないと嘘付き、技術力無し、時代遅れの悪評が付いてしまう

572:名無しさん必死だな
20/01/02 09:01:30.97 J19hHYZj0.net
>>564
普及に影響ある大多数の一般人はそんなの気にしないっつーか、そんなの知りもしないよw

573:名無しさん必死だな
20/01/02 09:38:22.16 3u+MsI49d.net
一般人はスマホのおかげで機種変しても互換が当然だと思ってるよ

574:名無しさん必死だな
20/01/02 10:11:43.50 ZBbtzk+y0.net
PCゲーもwindowsのバージョン変わっても過去のソフトある程度動いてくれるな

575:名無しさん必死だな
20/01/02 10:49:36.80 /k5P04fA0.net
>>565
過去に買ったDLライブラリを行かせる。
知ったら飛び付くわな。

576:名無しさん必死だな
20/01/02 11:42:46.75 uT+4JdY30.net
互換無いならナンバリングやめたらいいのに

577:名無しさん必死だな
20/01/02 11:43:07.35 DUrCvlGI0.net
後方互換ないとコンテンツ増えるまでPS4でええわとなり
テレビの買い替えがまだ先だの、白筺体を待つだの言って
2年くらいは移行しないお前らの未来が見える

578:名無しさん必死だな
20/01/02 11:52:47.27 8YiT8cvl0.net
>569
ドラクエ11とかFF15とか日本ぐらいだよな。スポーツゲームじゃあるまいし。

579:名無しさん必死だな
20/01/02 12:30:08.97 ADFBxLd30.net
二桁超えたナンバリングはなんか滑稽さ感じるけど
アサクリみたいに副題しかないと
シリーズ全力で追ってないとシリーズの順番が分からなくなっていく

580:名無しさん必死だな
20/01/02 14:23:10.64 qDKkeMqG0.net
互換て完璧な互換確認だからここがしんどい
誤動作情報をまとめてパッチ作るにも情報集めるだけでめちゃめちゃ時間がかかる
報告があれば後からパッチ対応しますからってデバグをユーザーに丸投げできないからね
ある程度以上はハードメーカー側で調べんといかんから

581:名無しさん必死だな
20/01/02 14:27:59.90 ADFBxLd30.net
ソニーってPS4の互換のメドが立ったからPS5発表したんじゃなかったの?
互換さえあればPSNをそのまま引き継げるが無かったらPS5はPS4に殺されるだけだぞ
まさか社内報告が嘘で経営陣が騙されたとかそんなこと起きるわけないよな?

582:名無しさん必死だな
20/01/02 15:40:25.60 Vl2MdZthM.net
うちソニーですよ?

583:名無しさん必死だな
20/01/02 15:48:28.55 I/lLHVDQ0.net
アケアカが互換なら買う
互換無しならPS5はゴミ

584:名無しさん必死だな
20/01/02 15:51:35.43 De4oDHUBM.net
>>562
DLやフリプの普及が進んでるから、過去の事例はあんまり参考にならないよね

585:名無しさん必死だな
20/01/02 15:56:59.84 ShV+SIFz0.net
なんでだよPCパーツ組み合わせただけだろ今のPS

586:名無しさん必死だな
20/01/02 16:02:27.16 s5rZa4+40.net
>>578
プアマンズPCとして「安物なのにそこそこ見栄え」を頑張った結果、差異を吸収するだけの仕組みが根っこからない
家ゲちゃんお得意の最適化って奴の、負の側面だ

587:名無しさん必死だな
20/01/02 16:09:37.93 I1dN/p/7a.net
>>573
うちソニーですよ?
発売まで完全互換、発売後に不具合リストをネットだけに挙げてパッチはソフト作ったサードに丸投げです
MSみたいに自社で対応させるとかそんなアホみたいなことはしませんよ

588:名無しさん必死だな
20/01/02 16:16:17.65 qye74gEDH.net
互換の検証作業は大変だな
寝ずに頑張ってるんだろう

589:名無しさん必死だな
20/01/02 16:35:12.23 ZBbtzk+y0.net
同じ機種でも型番違うときちんと動かなかったりするソニーが
互換の検証を完璧にやるとは思わん
それなりに動いたくらいで済ますんちゃうの

590:名無しさん必死だな
20/01/02 18:21:04.35 8B1oI/g80.net
>>574
普通はそうだよな。でもSONY大先生は違う。互換をあまりにも舐めてたんでしょう。

591:名無しさん必死だな
20/01/02 18:36:18.64 v7uHr8SI0.net
PS5のお通夜モードやばいよな。
何を期待すれば良いんだろう

592:名無しさん必死だな
20/01/02 18:38:23.09 pLTvmPQn0.net
ロードに期待しろって言ってるからロードでは

593:名無しさん必死だな
20/01/02 19:44:29.97 Vl2MdZthM.net
うちソニ「寝ないでガムバッテるんだ!」

594:名無しさん必死だな
20/01/02 19:47:52.91 HxrFWX620.net
PS3の互換で同じことを言ってたな
互換は美学(初期型限定)→う互換

595:名無しさん必死だな
20/01/02 19:50:57.46 a9L45nyr0.net
安い事を祈るしかないな
それも今出てる情報統合すると厳しいが…

596:名無しさん必死だな
20/01/02 19:54:55.17 NCD/JuYn0.net
箱Oneの360互換もかなり苦労してるし
全バージョン全リージョンの動作チェックに
人的リソース使ってるから
MSと同じやり方では全体コスト的にもソニーには出来ないな

597:名無しさん必死だな
20/01/02 20:01:01.00 3kHgx7BNa.net
>>582
「音が出ないくらい我慢すれば遊べるので問題ない」

598:名無しさん必死だな
20/01/02 20:03:36.10 J+fJNmua0.net
縦マルチで三年引っ張れ

599:名無しさん必死だな
20/01/02 20:05:49.30 8YiT8cvl0.net
>584
まだまだPS4で遊べる。で。

600:名無しさん必死だな
20/01/02 20:15:59.08 ADFBxLd30.net
>>589
最近もやってたのかわからんけど最初の頃は互換対応ソフトを実績の解除とか一通りプレイして不具合確認してたらしいからね
よくもまぁそんな非効率な人海戦術やってたと呆れるがそのお陰でゲームパスの土台になるソフト資産を確保できてるんだから
そこまで先を見越してたのか知らんが無駄にならず新ビジネスに持って行ったのはすごい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch