大手ゲーム会社P「スクエニは地獄。カプコンはケチ。セガは辞める奴ばかり。コナミは北朝鮮」at GHARD
大手ゲーム会社P「スクエニは地獄。カプコンはケチ。セガは辞める奴ばかり。コナミは北朝鮮」 - 暇つぶし2ch700:名無しさん必死だな
19/10/20 02:34:21.24 FEnfSeSq0.net
>>665
船水さんはバイオ当時、2D格ゲーの総元締めだったから違う。MHはそう。

701:
19/10/20 02:46:23 CDub9CVI0.net
>>682
どんな判断や!

702:名無しさん必死だな
19/10/20 02:55:20.79 gXJRDhaB0.net
>>672
単にセガのこと知らないだけかも

703:名無しさん必死だな
19/10/20 02:57:20.13 CDub9CVI0.net
コーエーもゴリゴリの同族企業のわりにあまり「コーエーは◯◯で~」みたいな噂でてこないよな
待遇はいいってことなのかな

704:
19/10/20 03:12:36 GEab+fXy0.net
>>681
ポリフォニーのは皮肉だろ
お偉いさんが降りてきて金貰うだけってやつ

705:名無しさん必死だな
19/10/20 03:14:10 NeDnX7qJ0.net
大手ゲーム会社プロデューサーって事はコイツはここで挙げてる会社に所属してんだろうけど
そして大手のプロデューサーってなると数が限られるから身元割れそうな気がするんだけど大丈夫なんか

706:
19/10/20 03:48:09 GGpWOXM20.net
>>418
それデマだ
昔はゲーム屋やってるなんて言ったら金も貸してくれないし子どもがイジメられる時代があった
だからゲーム以外の事業が欲しかったという話
ファミコンとかより遥か前の話だな
それを曲解したのが小島ヨイショの提灯経済誌
本当の内容はこう

2005年02月27日
時代の波頭をつかみ成長 新卒一期生のがんばりに支えられた /コナミ社長 上月景正
URLリンク(kigyoka.com)


707:gazine/magazine_20150414_15.html 問 上場はスムーズにできたのですか。 上月 最初、上場できますかと会計士に相談したら「とんでもない、無理です」と言われました。 「組織もなければ、内部監査制度もない、取締役会の員数もそろっていない。なんにもないではないですか。だいたい就業規定はあるんですか」と。 それで急きょ、そういうものを取り揃えてやりました。ゲームという分野では上場できなかったので、電子応用機器の会社として上場しました。 電子応用機器がゲーム産業で使われているという位置づけですね。 それで当社が上場すると、同業他社が「こんな産業でも上場できるのか」と驚いて、みんなが当社に勉強にきました。またうちの主幹事はN証券だったのですが、競合他社を聞かれてS社、N社、T社と答えると、N証券がみんなそこに「上場しませんか」と回り始めたんですね。 それど、みんなが当社の後に続いて上場していったのです。 問 上場で苦労したことは。 上月 上場したときに、一緒に働いてきた社員たちに株を分け与えました。ご苦労さん、これからもがんばって下さいという意味で。 昭和五十六年新卒組にはまだ入社間もないからあげなかった。すると株を与えた先輩社員たちがみんな辞めて、株を売ってしまった。 幹部がみんな辞めて、気がつくと私一人になり、頭が真っ白になりました。株価も大混乱し、投資家にも迷惑をかけました。 問 それは大変でしたね。 上月 そこで私は若い経営者みんなに言っています。会社に残しておきたい社員には株を渡すなと。株は渡さずに給料で報いればいいのです。 「あなたが年俸三千万円をもらっているなら、番頭には六千万円払いなさい。そのかわり、株をあげてはいけない」と。 上場時に、この人は貢献してくれたからと何十万株もあげると、辞めてライバルになってしまうことが多いのです。 それよりも、社長の二倍ぐらいの給料を払えばそれで喜んで働くでしょう。 問 なるほど。その危機はどう乗り越えたのですか。 上月 上場時に三年目だった新卒組が支えてくれた。これからという人たちが頑張ってくれました。



708:
19/10/20 04:11:34 y9x/9yHb0.net
>>685
コーエーは強力なコンテンツ持ってないし
開発者冷遇してたらやってけないだろうからな

709:
19/10/20 04:15:58 HaLex3ITM.net
ゲーム会社でホワイトとかどこにもないだろ

カプコンの元社員が近所にいるんだけど
精神ぶっ壊れてて異名が付いている

710:
19/10/20 04:38:07 mfW2rr0k0.net
>>685
カプコンやコナミと違って襟川陽一が未だに現場にしょっちゅう出てくるって話だから
嫁と娘はほとんど顔見せないらしいけど
襟川夫妻が隠居したら娘と今の経営陣の間でジャニーズみたいになりそうだけどな

711:名無しさん必死だな
19/10/20 04:52:12.03 SKcCRDb80.net
>>53
バカそうだと思ったらやっぱソクミンかよ
URLリンク(hissi.org)

712:
19/10/20 05:41:19 z+FJsVv70.net
全部読んだけど一番リアリティあるのはセガかな
どんどん人が辞めていく環境って相当やばいだろw
色々厳しいって書いてあるけど相当会社がヤバイ状況なのかな

713:名無しさん必死だな
19/10/20 05:47:35.24 8QPE9ogP0.net
>>688
だいたいゲーム業界なんて他業種で夢が破れた者たちの集まりだったじゃんな
専門家ではなくちょっと他業種の知識がある人がゲームのグラフィックや音楽を作ったりしてたってだけなのに

714:名無しさん必死だな
19/10/20 06:42:24.98 /jUCDd5E0.net
>>1
こういうのが本当の悪質なデマ

715:名無しさん必死だな
19/10/20 06:58:16.20 lfON02QAp.net
原田に嘘認定されてブログからツイッターからすべて消したなりすまし
本当きもい

716:名無しさん必死だな
19/10/20 07:00:31.61 7xUjCWkdM.net
>>688
メッチャクチャ面白いインタビューだな。どれだけ昔はゲームが嫌われていたのかよく分かる。

717:
19/10/20 07:21:59 4fN90un/M.net
>>1
全部消えとるやん
アホくさ
こういうのを信じてバカが広めてゲーム業界さらに衰退するんだろうな

718:名無しさん必死だな
19/10/20 07:31:10.79 mqM+SkZ/0.net
消したからヒットマーク(ガチ業界人)とも取れるのが厄介ね

719:名無しさん必死だな
19/10/20 07:35:58.97 4fN90un/M.net
意味不明すぎる

720:名無しさん必死だな
19/10/20 07:36:12.89 GUnegRgs0.net
原田のツイート見てたらそうは考えんやろ…
そのポンコツヒットマーク二度と使わないほうがいいぞ

721:名無しさん必死だな
19/10/20 07:36:51.44 RghXhnlyp.net
コナミは変な契約書書かされた人がいなくなってIP復活してなかった?

722:名無しさん必死だな
19/10/20 07:37:49.68 RghXhnlyp.net
>>4
フロムは割れ容認してるからな

723:名無しさん必死だな
19/10/20 07:38:55.33 4fN90un/M.net
適当な記事書いてネットに広めてある程度広まったら記事消してドロンとか一番信用できねーわ
誰でもできる事だしな
大手出版社通してるとか実名明かして書いてるとかなら別だが

724:名無しさん必死だな
19/10/20 07:44:09.49 ObDWe1eZ0.net
>>4
コナミは非正規社員率の高い2015年の上位500位にも入らない非正規率40%未満の会社で他のゲーム会社に比べてホワイトなとこなんだぞ
URLリンク(toyokeizai.net)
370位セガサミー49.7%
384位バンタイナムコ48.4%
欄外コナミ

そもそもお前が言ってるフロムとコジプロがホワイトっていうソースどこだよ
ただの妄想か?

725:名無しさん必死だな
19/10/20 07:47:29.09 mqM+SkZ/0.net
>>702
いやこっちのことじゃなくてね
実際このスレ内にも何人かいるし

726:名無しさん必死だな
19/10/20 07:47:49.92 kMc/ZPLt0.net
書き方からして業界人なのは業界人でしょ多分
リアル業界人でもよその事情なんか噂レベルでしか知らないだろうし
実態はともかく業界内でもこんなイメージなんだろうという意味で面白い

727:名無しさん必死だな
19/10/20 07:48:15.36 mqM+SkZ/0.net
>>701だったわ

728:名無しさん必死だな
19/10/20 07:50:06.73 R+1DJ/gD0.net
コジマは脱北して正解だったな

729:名無しさん必死だな
19/10/20 07:53:30.49 wL2egzxJ0.net
コナミだけゲハで見た書き込みばっかりだな
このタイミングでコナミ叩きたいのって…

730:名無しさん必死だな
19/10/20 07:55:45.86 hxI0zPrqM.net
>>709
小島は長年金日成側だったろ

731:名無しさん必死だな
19/10/20 08:01:43 HbD7uKAV0.net
最近は知らんがWiiのときのバンナムのクソゲー率は
酷かったからなあ。
全体的に一昔前の話っぽい。

セガの中の人なのかな?辞める人が多いってのを知ってるのは。
他社のは知り合いの開発者から聞いた話っぽいけど。

732:
19/10/20 08:02:20 WlCBgvFfM.net
任天堂が鬼畜というのは聞く
ちゃぶ台返しも多いし
資金は無限大かw

733:
19/10/20 08:05:01 cPULHPV70.net
パンナムは
ほぼクソゲーしかないし
スマホもDB、ワンピまみれ


734: 今現在だろ



735:名無しさん必死だな
19/10/20 08:09:18.28 8Zffs9Rcd.net
>>712
全部嘘に決まってんだろ

736:名無しさん必死だな
19/10/20 08:27:16 HbD7uKAV0.net
ゲーム業界板だから
こんなの話半分で楽しめばいいのに
「こんなの嘘に決まってる」って頑なに
決めつけるやつはなにを焦ってんだ?

737:名無しさん必死だな
19/10/20 08:30:39.98 YklRazqR0.net
スクエニのプロデューサーがガチャって言うけど、そもそも優秀なのいないだろw
吉田くらいか?

738:名無しさん必死だな
19/10/20 08:32:29.47 8Zffs9Rcd.net
全部嘘に決まってんだろ
嘘ついて他人の悪口とかいう人嫌いだから

こういうの書いてるやつ捕まれば良いと思う
少し考えればすぐ嘘だと分かるのにコイツに絡んでた望月ってクズも

739:びー太
19/10/20 08:37:58.69 0Uv1kIVK0.net
元記事を削除したら
逆に信用したくなるよね

740:名無しさん必死だな
19/10/20 08:39:00.55 YjUC6Xul0.net
セガらしいセガは大川会長と共に居なくなった感じだな

741:名無しさん必死だな
19/10/20 08:41:33.58 UH0hQ/f40.net
日経に書かれたコナミ上月の発言ソースが1999年のインタビューらしいがネット記事に無いんだよな
>>688のところがネットだけじゃなく雑誌版もあるようなのでそれなのだろうが、だとすると曲解もいいところだ
「私はやっとゲーム以外の事業を手に入れた」。
上月は、直後の経営会議で居並ぶ幹部を前にこう言い放ったという。
と日経記事には書かれていたがインタビューでは
ゲーム事業を助ける為の支えになる別事業をずっと手に入れたかったという話で
ゲームを辞めて他の事業がやりたかったなんて意図は全く無い
URLリンク(kigyoka.com)
■  地上30階の幹部会議
ヒット作により業績が大きく左右されるのがゲーム業界の宿命だが、
コナミはその影響が極力出ない体制作りができている。
その一つが多角化である。コナミには大きく五つの事業がある。
ここで述べたいのは、それぞれの事業が補完的な役割を果たしていること。
一つ一つの事業はヒット作の有無や時代のトレンドによる影響を受けざるを得ない。
しかし、ある事業が不調でも他の事業が好調であれば、それをカバーできる。
「ポートフォリオ経営をめざす」と上月は言っている。
複数の事業を組み合わせることで好調、不調の波に左右されにくくし、加えて
事業間の相乗効果を生み出すこともできる構造を築いているのである。

742:名無しさん必死だな
19/10/20 08:52:28 9RUm+yaQd.net
>>714
ドッカンバトルは人気で稼ぎがしらやん
ワンピースは芸能人使ったステマしてた頃がピークで今は人気も落ちたからお察しだけど

743:
19/10/20 08:53:27 PC7lD6Asd.net
>>714
スマブラとか出してるだろ

744:名無しさん必死だな
19/10/20 08:57:05 9RUm+yaQd.net
スレを見た感じたとバンナムさんが一番ユーザーに愛されてるな
人気IP使った糞ゲー作ってもファンから原作レイプするな不買するとか炎上もしないし
さすが愛されポジションのバンナムさんだよね

745:
19/10/20 08:57:08 inbq7uVI0.net
カプンコの損失は不動産関連ばかりだろ。
確かに最近はバンクーバーの閉鎖で特損だしちまったが、あれも稲船の置き土産みたいなものだし。

746:
19/10/20 08:59:07 BCQtuyqnM.net
>>717
スクエニでうまくやっていけるPがああいう人なんだろう
でもあの人は自分のオリジナルで成功したことはまだないよな?
他人のタイトルをもらってうまくやっているようだけど

747:名無しさん必死だな
19/10/20 08:59:12 9RUm+yaQd.net
ゲハでも基地外的なアンチが存在しないのはバンナムさんとコンマイだけだよな

748:
19/10/20 08:59:55 qjg+xsDs0.net
バンナムさんは愛されてるというより諦められてるというか・・・

749:
19/10/20 09:00:02 u3riVMtHM.net
こんなの信じるの小中学生だけだろw

750:名無しさん必死だな
19/10/20 09:03:02 9RUm+yaQd.net
>>1
この人が言いたいことは適当な糞ゲー出し続けてても勝ててしまうバンナムさんすごいよなってバンナムさんの提灯記事
他のメーカーがバンナムさんみたいな糞ゲー連発してたら倒産一直線だろうしな

751:
19/10/20 09:03:44 tzptRdsv0.net
コンマイさんは作る物は好きだけど
企業体質はクソって評価の人が多いんじゃね

俺もコンマイのゲーム好きだけど
呼ぶ時は基本コンマイ扱いだしなw

752:名無しさん必死だな
19/10/20 09:10:39.33 9RUm+yaQd.net
任天堂がアホみたいに売れるのはマリオ、ゼルダ、ポケモンなど人気IPにまで育ててなおかつ糞ゲーじゃないから
人気IP使った糞ゲーばかりのバンナムさんでもかなりの利益上げてる
人気IP+糞ゲーじゃないまともなゲーム作ってる任天堂がアホみたいに売れるのは当たり前なんだよな
逆に言えばバンナムさんが本気でソフト作れば任天堂並に売れるポテンシャルは持ってるって事

753:名無しさん必死だな
19/10/20 09:18:18 9RUm+yaQd.net
必死に開発費と時間かけてソフト作ってるサードには同情するけどね
内容ではバンナムさんより面白いソフト作ってる
でもバンナムさんに負けちゃうんだから

754:名無しさん必死だな
19/10/20 09:19:00.84 BCQtuyqnM.net
まあこのノリって2ちゃんの真偽混沌としてた2005年前後を感じる
あの時代でもコナミの名前がタイトルに入ったスレなんてめったに立たなかったけど
小島監督に関する個人向けのスレはあったとは思うけど
ナムコは成果主義だったかそういう言葉が流行った頃にはナムコスレは立ったはずだが
バンダイは濃い信者やアンチがつくような存在じゃなかったバンナムになる前、はだが
セガアンチのセガ関連のスレは賑やかだったと記憶はしてる

755:名無しさん必死だな
19/10/20 09:29:14.15 9RUm+yaQd.net
最後に笑うのはバンナム
これは本当にそうだと思う
最初からソフトに対する期待値が低いからファンが裏切られたとアンチ化する事もない
かと言って全く売れないわけではなく結構な額の利益をちゃんと出してる
爆発的人気になることはないけど最後までしぶとく生き残って最後に笑ってるのはバンナムさんだろうな

756:
19/10/20 09:33:08 HpQ8hQAgM.net
>>735
給料良いのもバンナムなんよな
キャラ版権もめちゃくちゃ持ってるしぶっちゃけ任天堂並に将来安泰だと思う

757:名無しさん必死だな
19/10/20 09:34:21.19 8QPE9ogP0.net
>>731
企業体質も何も、基本的には俺が好きなシリーズの新作を作らないからクソって言ってるだけでしょ

758:名無しさん必死だな
19/10/20 09:36:32.28 1jmGARSB0.net
>>737
復活したIPの出来が良かったらなあ

759:名無しさん必死だな
19/10/20 09:38:16.76 6o7u1CBt0.net
ちなみに俺もセガ辞めた

760:名無しさん必死だな
19/10/20 09:39:32.85 W7PfTREh0.net
言うてもコナミはゲームから撤退してるからな
本社はガチャ、カジノ、パチンコしか作ってなく
魂斗羅も手抜きの外注丸投げだし

761:
19/10/20 09:41:47 Z+/Js8160.net
コナミはスポーツジムの会社

762:名無しさん必死だな
19/10/20 09:46:07.40 9RUm+yaQd.net
コンマイはスマホゲームメーカーだよ
スマホゲーと相性の良いサッカー野球など国内スポーツ抑えてるからここも強いけどCSには関係ない話だ

763:名無しさん必死だな
19/10/20 09:46:37.57 y4i+fgae0.net
>>725
不動産というかそれ含む投資に失敗してダメージという流れだね
当時他の会社も似たようなダメージ受けたりしてるけど、カプコンのが1番有名

764:名無しさん必死だな
19/10/20 09:47:48.65 OZ+xYt5Up.net
僕パイロット!
ゲハに入り浸ってるきもいやつの妄想社員ブログとかたくさんありそうだなこんなキチガ�


765:C見たら



766:名無しさん必死だな
19/10/20 09:48:43.70 K4AEFLdUp.net
コナミの話して話逸らせてなんとか探られないように誘導してんのこの流れ

767:名無しさん必死だな
19/10/20 09:50:00.72 9RUm+yaQd.net
高額な開発費と時間かけてファンの人気にこたえつづけないといけないFF、DQ抱えてるスクエニは悲惨だね
コケたら奈落の底まで転落待ったなし

768:
19/10/20 09:51:55 wFE1YAjtM.net
まあ出来はともかくスマホゲーで稼いだ金でCSゲー作ってるから一応コナミも応援してるよ
クオリティーはこれから頑張ってだんだんよくしていけばいいよ
PCEミニ出るし、桃鉄復活するしでハドソンのゲームもどんどんこれから出るんじゃないかな

769:
19/10/20 09:52:38 1rbv3dVe0.net
>>12
機密保持じゃないぞ

770:名無しさん必死だな
19/10/20 09:59:16.73 W7PfTREh0.net
>>746
だがそのブランドでガチャ作れるからな
他者のブランドに寄生できるバンナム、コナミを羨ましく思ってるだろう

771:名無しさん必死だな
19/10/20 11:02:57.60 ZA9GwHYn0.net
>>724
Newガンブレみたいなウンコ作ってもその後平然とガンゲー出し続けられる厚顔さは賞賛に値するわな

772:
19/10/20 11:05:21 1jmGARSB0.net
>>724
IP多いし凡ゲー山ほどあるから
知らんぷり出来るのかもしれんが
クソはクソとしてちゃんと語られてるような

773:名無しさん必死だな
19/10/20 11:17:14.03 KPKYVNbt0.net
国内企業で技術力という観点だと、バンナムが抜き出てる・・・・ただし金が投資されてるスマブラ・ACVR系・スマホ系だけだけど。
原田の鉄拳系はどう考えても資金と人不足に見える、あの糞読み込みとか見る限り。
昔セガは技術という点では、ナムコと双璧貼っていたけど今や落ちぶれて技術?何それになったが。

774:
19/10/20 11:26:18 DzDzuXdj0.net
俺は好きじゃないけど久保帯人は世界戦略にも入ってるだろ選ぶならジャンプで世界的に認知度のあるブリーチかナルトかってカンジだろ

775:名無しさん必死だな
19/10/20 11:26:50 8VKUZHgAd.net
>>752
トンチンカンな意見だな
いつの時代も技術の最先端であり華である
アーケードの大型筐体でセガは帝王
Fateアーケード、艦コレアーケード
ハウスオブザデッド、三国志大戦と
トップ5中に4つもランクインしている
バンナムは全く敵わない

776:名無しさん必死だな
19/10/20 11:30:35.37 2cZ3IT6rM.net
>>754
今アーケードの機体って中身ps4だったりするぞ
その理屈なら最前線はpc

777:名無しさん必死だな
19/10/20 11:31:05.48 y4i+fgae0.net
>>754
もうアーケードはゲームに関しては技術の最先端ではないな
メカトロの最先端ではあるけど

778:名無しさん必死だな
19/10/20 11:31:50.74 ILoD4C57p.net
>>754
昔の感覚で書き込んでると恥ずかしいよおじいちゃん

779:名無しさん必死だな
19/10/20 11:34:54.16 RzR7j+Eg0.net
>>752
バンナムがトップクラスとか笑わせるなよ
バンダイは安く外注使い潰すてクソゲーの山
ナムコは屋号が消えて僻地に追いやられ任天堂の仕事と無いとすぐ沈没する有様だ
鉄拳は格ゲーに向いてないアンリアル4使ってロード地獄とかセンスなさすぎ
技術力ならスクエニの方がまだあるぞ
セガはまあうん
アケはともかくCSはもう無理だな
既存IP続編以外制作許可出ないし
バイナリ―の失敗で名越一派追い出せればまだ良かったんだが

780:名無しさん必死だな
19/10/20 11:35:08.90 8VKUZHgAd.net
それにバンナムスマホゲーでも
今や超進化してスパロボOGの人馬一体すら
実現したスパクロ
聖闘士星矢キャラが美麗な3Dキャラで
動く聖闘士星矢�


781:uレイブの開発はセガ バンナムスマホゲーでも凄い系は 開発セガなんですわ。



782:名無しさん必死だな
19/10/20 11:36:30.79 8VKUZHgAd.net
ほんとゲハ民ってCS知識しかないから
いつもトンチンカンな事言ってて笑えるわ

783:名無しさん必死だな
19/10/20 11:37:46.67 FEnfSeSq0.net
>>752-758
技術力なんて漠然としたものは素人には語り切れんから、よしたほうがいい。
メカニカル、ハードウェア、ソフトウェア、システムそれぞれの
性能、機能、信頼性、適合性、耐久性、保守性、エレガント性(QCD分析)を
包括して総括出来る人なんてここにいないわ。
セガはプロダクションの失敗事例が多すぎる。
すべてにおいて満遍なく失敗していて、それをずっと続けるのが
どうしようもないダメな点。
原因を的確に分析する人材いないのかなあ?
軍資金だけ無駄にあるせい

784:名無しさん必死だな
19/10/20 11:39:08.31 8VKUZHgAd.net
>>755
そんな技術のハシゴを降ろしたメーカー
だとアーケード業界でトップを取れない
セガが圧倒的に強いのもよくわかるよな

785:名無しさん必死だな
19/10/20 11:47:18.69 KPKYVNbt0.net
>>754
セガは昔ながらのACビジネスしてるだけ、大型筐体は中身がPC互換やPS4互換にグレードダウンしてるし。
まさか大型筐体=最先端技術と思ってる痛い人?
CPU・GPU諸々最先端の使っていた時代は、遥か昔に終わってる。
メカトロにしても、VRなど最先端技術はバンナムが独走、池袋や大阪で体験できる。
MRライブ・VRライブなど新しい技術にも取り組んでるぞバンナムは。

786:名無しさん必死だな
19/10/20 11:51:13.70 8VKUZHgAd.net
>>763
言い訳するなよ
結局中身PS4で将来的にはCSに移植みたいな
しょぼいもんを作っているメーカーは
アーケードでトップを取れず
CSに移植?そんなもん考えてないよと
いうモンスター筐体を作り続ける
セガがアーケードのトップ
いつの時代もリッチなものがトップを
取るのがアーケードの常

787:名無しさん必死だな
19/10/20 11:52:17.37 GEab+fXy0.net
ゲーセンがオワコンなのにアーケードとってどうするんだよw

788:名無しさん必死だな
19/10/20 11:53:41.81 SRRvmN4d0.net
PCやゲーム機互換基板では力不足だったから
独自基板を使っていただけで
この2つの性能がある程度の地点に達したので
ワザワザ独自基板を設計する必要がなくなっただけじゃないのか

789:名無しさん必死だな
19/10/20 11:54:16.78 8VKUZHgAd.net
バンナムスマホゲーで凄い系の
スパクロ、聖闘士星矢の開発はセガだし
全てにおいてフルボッコだな
バンナムファンよ

790:名無しさん必死だな
19/10/20 11:59:13.87 j+8LSxwe0.net
>>766
80年代、90年代前半は力不足というか、「最適化している暇が無いのでマシンパワーで動かす」みたいな方法論とってた。MC68000三個載せとかしたしな。
PS1以降は互換基板使ってCS移植も考えるようになって、そこまでACが性能にぶっちぎってるわけじゃない状況になり、PS2、PS3そのまま筐体に入ってるゲームも珍しくなくなったよ。

791:名無しさん必死だな
19/10/20 12:21:39.82 qrGAucVS0.net
でもゲーム大手で赤字はセガだけだから
ゲーム業界良くやってるよね

792:名無しさん必死だな
19/10/20 12:21:57.56 kMc/ZPLt0.net
ホワイトなのは任天堂だけ!でおなじみのゲーム業界

793:名無しさん必死だな
19/10/20 12:25:40.73 o5CQw9nO0.net
任天堂って汚い仕事は下請け任せだもんな
自分たちは手を汚さないからキレイキレイできていいね

794:名無しさん必死だな
19/10/20 12:27:06.49 rcgEjF0R0.net
ゲートキーパーは自ら書き込んで忙しそうだね

795:名無しさん必死だな
19/10/20 12:30:32.58 XAMBHOZ/0.net
Denaってポケマス以外は優秀だよね
任天堂IPでガチャ回させるとかFE以外
難しいと思うもん

796:名無しさん必死だな
19/10/20 12:57:34.56 e7bZOz9a0.net
ガーセー
URLリンク(twitter.com)
岩崎啓眞@スマホゲーム屋さん
@snapwith
匿名で、しかも雑な内容で、一応ゲーム業界人のツラしてこーいうの書くの、カッコ悪すぎるだろ。
これカッコイイとか思ってるなら恥ずかしいぞ→大手ゲーム会社について
URLリンク(gameproducer.seesaa.net)
URLリンク(twitter.com)
小林信行 Nobuyuki Kobayashi
@nyaa_toraneko
そういえば、有名な現場ばかり三ヶ月単位で渡り歩いてるプランナーを捕まえて、
「こんなに沢山の実務経歴があるなんて凄い!」と興奮気味に宣ってた社長がいたけど、
そんなおめでたい会社はとうの昔に潰れましたなぁ。
因みにそいつの正体はただの地雷でした。
(deleted an unsolicited ad)

797:名無しさん必死だな
19/10/20 13:03:52.16 GEab+fXy0.net
岩崎は他はどうでもいいけど
彼がディレクション、プログラム、演出の
PCエンジン版イース開発の話はガチなので読んどけw

798:名無しさん必死だな
19/10/20 13:24:15 e7bZOz9a0.net
>>457
遊楽舎はセガ忖度のクソショップだぞ。
セガのゲーム事業(特にアーケード)の闇をガチ暴露している業界人
・大会で盛り上げれば盛り上げる程店が赤字になるシステム
・抱き合わせ筺体(もれなくfg●が付いて来る)
・2年縛り(店舗リニューアルの邪魔)
・電源抜くと契約違反で罰金30万(電気代ジェネレーター)
・オールネットは自由を奪われた呪いの装備


不定期配信 ミカド放送局 第2回 延長戦 190518
URLリンク(youtu.be)

799:名無しさん必死だな
19/10/20 13:28:16.37 IcZRto8s0.net
カプはあれかこち亀でやってた「出た!ドケチ大阪」がまじなんだな
まぁコナミとかここで小島が嫌われてるから甘めに見られてるけど企業としてみたら
ゲーム会社だからまだ許されてるってことやってるな
セガも昔パソナルームとかやってたね

800:名無しさん必死だな
19/10/20 13:30:02.93 /2Qy4fj20.net
>>205
ヤクザ切り捨てろってより
CSでヤクザしか出せてないのがまずいので他にもソフト(中規模予算の新規IP)を出せだな
ついでに予算と人員は持て余してるネトゲ―事業から引っ張ってくることだ

801:名無しさん必死だな
19/10/20 13:32:01.67 IcZRto8s0.net
多分それやらんの無双無双化したコーエーと同じで失敗いろいろこいたからだと思うよ
ベヨ、マックスアナーキー、バイドメとそれなりに金かけてるのが続けるのにはつらいものになったから
だからテトリスぷよぷよみたいなあまり金かからないものになっていったんだと思う
セガクラスだと新規IPとなると海外見込みのそれなりの大型になってくのかな

802:名無しさん必死だな
19/10/20 13:35:37.43 2cZ3IT6rM.net
>>764
そのセガの大型機体が劣化ゲーミングpcやらps4何だが

803:
19/10/20 13:41:43 XAMBHOZ/0.net
セガの大型筐体にPS4とか無いっしょ

804:名無しさん必死だな
19/10/20 13:45:20.75 8VKUZHgAd.net
>>778
おかしな事を言う人だな
今年の年末年始はセガ軍団のゲームばかり
だというのにコングランキングでも
元気なのはセガ軍団
ペルソナ、十三機、マリソニ、サクラ、龍

805:名無しさん必死だな
19/10/20 13:47:30.27 IcZRto8s0.net
セガがCSでほしいのは海外でも売れるソフトらしいけど
当時はむしろ海外で売れてるほうが多かったような気がするなセガ

806:名無しさん必死だな
19/10/20 13:49:22.45 HyrTfNtAa.net
>>2
>ゲーム好きな社員とIPたちを解放してやれ。「黙れ小僧!」と言われるだろうが。
なんだ小島か。

807:
19/10/20 13:51:55 y4i+fgae0.net
セガ好きはすぐ発狂するな
さすがセガ

808:
19/10/20 13:53:38 8VKUZHgAd.net
セガは新規ゲーで今年オリンピックを
出しているしゲハはオタクが多いから
オリンピックやマリソニが弾扱いされない

809:名無しさん必死だな
19/10/20 13:54:29.16 HyrTfNtAa.net
>>776
そりゃ付き合いのある業者は早々悪く言えないだろ?
それ以上にコナミがおかしかったわけで。

810:名無しさん必死だな
19/10/20 13:56:22.38 IcZRto8s0.net
そういや任天堂のこといろいろ良く書かれてるし事実だと思うけど
そりゃやっぱハード売れてるハード事業やってるメーカーとそのハードにだすサードメーカーと同じにはできんわ
セガだってハードやめてからいろいろ出しづらくなってる面あるしな

811:名無しさん必死だな
19/10/20 13:57:22.49 CDub9CVI0.net
会社が全部金だしたのにIP開放しろは草

812:名無しさん必死だな
19/10/20 13:58:47.30 kMc/ZPLt0.net
「セガは辞める奴ばかり」を誰も否定しないの笑う

813:名無しさん必死だな
19/10/20 14:04:03.91 /2Qy4fj20.net
>>779
いやそれだったらRoad to 2020(CSなどでの使えるIP増加計画)がおかしくなる
時系列的には
00年代後半にこれからは海外病にかかる→海外で滅茶苦茶やらかす
→会長に怒られ海外重視タイトルは安定してるの以外を削る
  ついでにこれからはスマホってことで国内向けも大幅に削る
→そんなことをするもんだからCSではどんどん使えるIPがどんどん無くなる
 (勝ちハードになった3DSでは移植ソフトくらいしか出ないのに、普及してないVitaにはなぜかソフトが出るとかあった)
→Road to 2020を発表
 (第一弾とあるチャロン、第二弾が新サクラ大戦と言った感じに国内向け)
→現在 ネトゲ―事業が新作が大して当たらなかったために赤字

814:名無しさん必死だな
19/10/20 14:06:58.30 XAMBHOZ/0.net
スマホ事業はもう改善して黒字になりましたよ
サカつくACミラン、北斗が好調なんで
次の決算は楽しみですな

815:名無しさん必死だな
19/10/20 14:08:50.54 XAMBHOZ/0.net
あとCSはアジア市場を重視してますんで
サクラも日本アジア同時発売です

816:名無しさん必死だな
19/10/20 14:11:00.47 1jViwnbI0.net
>>661
ダイエー

817:名無しさん必死だな
19/10/20 14:16:30.91 CDub9CVI0.net
昔はゲーム屋さん、て感じの会社だったとしても、
いまは上場企業って感じでゲーム会社でも普通の会社のルールあてはめていろいろグチャグチャなんだろうな
どの会社も90年代ぐらいまでの有名クリエイターとかほとんどドロップアウトしてるし。
任天堂とかは昔から一般企業としてしっかりしてそうだから変わらず盤石なのかな

818:名無しさん必死だな
19/10/20 14:31:59.87 2nzUCFDL0.net
スマホ事業好調って特損61億出したくせによく言うぜ
コトダマンの売却益があるから当面はいいんだろうけどぷよクエチェンクロの二大問題児が改善できてないしな

819:名無しさん必死だな
19/10/20 14:38:06.40 /2Qy4fj20.net
>>782
アトラスを外すとマリソニとサクラと龍だけだろ
あとCSで使えるIPを増やしたいからサクラ大戦を復活させたが
そもそもCSはネトゲ―事業のせいで予算と人員が削れたためにソフト数が出せなくなったのが原因
つまりネトゲ―(特にスマホ向け)を削らん限りCSはサクラが仮に成功しても
出せるソフト数が決まってるので結局問題解決にならん

820:名無しさん必死だな
19/10/20 14:45:43.53 XAMBHOZ/0.net
>>796
セガスマホの問題は長くヒット作が
出なかった事にあるからな
最近はサカつく、北斗と好調
23億黒字の前回より良い数字が出るだろう

821:名無しさん必死だな
19/10/20 14:48:28.09 XAMBHOZ/0.net
>>797
君は3DSとvitaやセガとアトラスを
分けたりして全体が見えていない
全てをセガ全体として見れば
CS大手の中でもソフトを出しているほう

822:名無しさん必死だな
19/10/20 15:02:56.61 /2Qy4fj20.net
>>799
全体でソフトを出してるのは分かってるから
Road to 2020をするんならスマホから人員と予算を持って来いと言ってるのよ
Road to 2020をやる理由は
事業幅が広すぎてそれぞれで見るとIP不足だからで
それが起こった原因はCSの開発ライン不足が理由だろ

823:名無しさん必死だな
19/10/20 15:08:38.38 XAMBHOZ/0.net
CSで使える復活IP、新規IPも順調な推移だぞ
新規 ジャッジアイズ、オリンピック
アトラス新規RPG
復活 サクラ大戦
短期間に4つもIPが増えている
まあアトラス新規RPGは全く音沙汰がないが

824:名無しさん必死だな
19/10/20 15:46:21.47 PGPcGbOGM.net
カプコンがやたら実体験ぽく詳しいから以前はカプコンにいたんじゃないかな

825:名無しさん必死だな
19/10/20 17:07:11.34 gcwFjswBd.net
>>790
セガは分社化して再統合するまでに主要クリエイターほとんど辞めた
その後も鈴木中の二大巨頭が抜け、サミーとの合併もあってクリエイターどころか経営陣までガラリと変わった
大手の中では一番古株が少ないメーカー

826:名無しさん必死だな
19/10/20 17:08:39.24 7NQww4ar0.net
やはり大手クソゲー率ナンバーワンはバンナムじゃったか

827:名無しさん必死だな
19/10/20 17:26:38.12 y4i+fgae0.net
>>798
北斗あのセールスランキングだとちょい厳しくない?
もう少し上で安定してたらいいんだけど

828:名無しさん必死だな
19/10/20 18:01:46.59 j+8LSxwe0.net
>>787
それだとただ付き合いがなくなったコナミのことは悪く言っても問題ないからネタにしてるだけじゃん。まあACセガの悪評もチラチラ聞くけどな。

829:名無しさん必死だな
19/10/20 19:21:14.99 KXmJGqqfa.net
>>168
面白い。
これって元ネタどこにあんのか誰か教えてくれ

830:名無しさん必死だな
19/10/20 19:30:18 ydusBqxUd.net
>>1
セガにまともな奴もういないからな

831:
19/10/20 19:32:33 YKTsR653M.net
オリンピックゲームが新規IPとか、スパイダーマンゲームを新規IPとか言ってた頃よりひどいだろ

832:
19/10/20 19:33:04 RzR7j+Eg0.net
>>807
今は亡きトダイ
もう10年以上前のネタだぞ

833:名無しさん必死だな
19/10/20 19:57:31.47 SKcCRDb80.net
>>604
知らねーなら決算でも見てくりゃいいのに
ドマイナーのPC自慢して知ったかとか俺はバカですって言ってるようなもんだろ

834:名無しさん必死だな
19/10/20 20:06:27.97 Kx9ECmPPp.net
>>22
夜が遅いから打開策として朝を遅くしてるんだよ

835:名無しさん必死だな
19/10/20 20:09:25.27 KXmJGqqfa.net
>>810
そうだったんか
新参だから知らんかったわありがとね

836:名無しさん必死だな
19/10/20 20:11:26.52 qjg+xsDs0.net
>>812
夜を遅くしなければいいのでは?

837:
19/10/20 21:53:25 shZjpQNV0.net
まぁコナミは動画のゲーセンの話みたいな悪い噂しか聞かんわ
ここだけだよコナミ庇ってる変な人現れるの

838:名無しさん必死だな
19/10/20 22:59:39.66 GiqVYcOI0.net
>>754
笑うわ

839:名無しさん必死だな
19/10/21 01:17:58.52 b4ojQflt0.net
今入った部屋のリリカスが煽りカスだった
ごめんねしてたのに・・・
リリカス本間嫌い

840:名無しさん必死だな
19/10/21 03:24:59 UnloDlGT0.net
>>3
任天堂はそもそも大半のゲームが下請けやん
ソシャゲはほぼ下請けに丸投げ
CSはバンナムとかコーエーに下請けさせとるやん
お前ら本体は何してんねん

841:名無しさん必死だな
19/10/21 03:33:40.17 tDbIj7On0.net
>>818
えーとダンボールに輪っか!w

842:名無しさん必死だな
19/10/21 03:36:52.20 lt6OTC/I0.net
スマブラ、マリカはバンナム
FEはコエテク、メトロイドも外注だし
マリオとゼルダくらい?

843:名無しさん必死だな
19/10/21 03:49:13 2gxb1DKr0.net
FEはコエテクってかISだろ基本は

844:名無しさん必死だな
19/10/21 04:09:33.95 lt6OTC/I0.net
今回の主はコエテクじゃない?
急に評判良くなったし
さすがSLGのコエテクだよ

845:名無しさん必死だな
19/10/21 07:01:05 1a8rD07SM.net
削除したからただの妄想って言われてるかと思ったら
削除したから事実!ってなってるのか
ここまでゲハっておかしくなってたんだな

846:名無しさん必死だな
19/10/21 07:11:58.69 1a8rD07SM.net
マジで任天堂狂信者だらけで気持ちわりぃw

847:名無しさん必死だな
19/10/21 08:34:01 vlBHkZSLM.net
>>815
セガも抱き合わせ販売してんだよね。FGOとソウルリバースとかな。あの暴露動画はセガ系列店のポジショントークよ。面白いんだけどさw

848:名無しさん必死だな
19/10/21 08:38:38.62 26hXa+IfM.net
任天堂のあの工場員みたいな作業着おもろいよな

849:名無しさん必死だな
19/10/21 08:44:41.30 O94uZw920.net
>>820
マリカは任天堂内製メイン
URLリンク(www.mobygames.com)

850:名無しさん必死だな
19/10/21 09:03:13.47 yYLzHmGe0.net
でも作業着きてるほうが製造業って意識あって好感もてるやん
倉庫やら生産ラインやらえっちらほっちら動き回ってる証拠
ラフなスーツ着てろくろ回してる連中とは違う

851:名無しさん必死だな
19/10/21 09:17:39.54 Jyrt7CF+M.net
>>139
くっそ懐かしいな
パワートダイの1コーナーだっけ

852:名無しさん必死だな
19/10/21 11:05:45.75 /7kba4QoM.net
>>824
突然どうした?気持ち悪いやつだな

853:名無しさん必死だな
19/10/21 12:08:52 HSvzDnqJd.net
スクエニが見たことないやつがPで出てくるのはそういうことなのか

854:名無しさん必死だな
19/10/21 12:47:58.39 vNtkHJrC0.net
多くのメーカーの事情を知ってて
大学生気分とゲーム屋を下に見てて
コナミを叩きたい大手ゲーム会社のPってもう一つしかないじゃん

855:名無しさん必死だな
19/10/21 12:55:07.62 hU4I5trM0.net
>>6
任天堂の勤務体系は外が何言おうがモノリスの高橋がきめ細かくゲーム業界のきつさや悲惨さ語ってたし買収されて傘下になってから超絶ホワイトになったのも嬉しそうに言ってたのが全て。嘘ならすぐ嫁が愚痴るしw

856:名無しさん必死だな
19/10/21 17:31:12.53 zi17lO8x0.net
>>818
この手のレスってよくゴキブリがしてたけど、全て本社だけで作ってる会社なんか今時ねーよバカ

857:名無しさん必死だな
19/10/21 19:10:46.25 bM+JCPCkM.net
>>58
元を含む社員と信者の癒着がひどい

858:名無しさん必死だな
19/10/21 21:17:43 yYLzHmGe0.net
ファルコムは有名なわりに売上知るとえっ!てなる

859:名無しさん必死だな
19/10/22 00:22:26 udIoAt4c0.net
ファルコムは株式上場企業なので、長年黒字会社ですごいなーと思いつつ
黒字を維持する実際の商品見るとクオリティひくっ!と驚く
固定ファン(信者)を囲っているんだろうなぁ

860:名無しさん必死だな
19/10/22 04:33:44.97 HABB4zTK0.net
どこか好きなとこ1社就職できると言われても、コナミとバンナムだけは絶対嫌やな

861:名無しさん必死だな
19/10/22 05:08:32.72 NVJNt9re0.net
>>833
転職サイト見てると任天堂はかなり激務らしいが。
ボーナスや福利厚生がホワイトとも書いてるけど。

862:名無しさん必死だな
19/10/22 05:10:38.13 NVJNt9re0.net
バンナム給料いいじゃん。
事業も多種多様だから、合わなかったら異動も出来るし。
ただ新卒なら高学歴しか無理だよなあ。

863:名無しさん必死だな
19/10/22 07:33:42.22 e4wnJfn2M.net
Japanスタジオの実態が一番知りたいけど
ソニーを敵に回したらマジでやばいのかな
あらゆる手を使って特定されそう

864:名無しさん必死だな
19/10/22 07:42:20.89 tgzjY9/z0.net
>>841
あるいは完全に日本が空気化してまともに書くほど情報が出てこないとか

865:名無しさん必死だな
19/10/22 08:37:38.86 P/5/i4L60.net
サクラ大戦はキャラデザ云々の前にスイッチで1番出して欲しかったタイトルだった
年取ってからテレビの前であんなゲーム出来んわ

866:名無しさん必死だな
19/10/22 08:56:52.63 QcVcrfbY0.net
Switchの性能だとサクラ厳しいんちゃうか
帝都の街あるしゼルダみたいに
虚無フィールドならアレやけど
建物や人が密集してる街やからのう

867:名無しさん必死だな
19/10/22 09:02:35.57 mK4g9ymQ0.net
Switchヴァルキュリア見て思うけど
性能というか最適化自体あんま期待できない

868:名無しさん必死だな
19/10/22 09:17:08.14 94YpP4qh0.net
また子供部屋おじさんがバカ言ってんのか
ドラクエは外注だって何回言ったら分かるんだ?

869:名無しさん必死だな
19/10/22 09:47:48.94 T7K/hg+e0.net
>>838
いやバンナムは入れてくれるなら入るわw

870:名無しさん必死だな
19/10/22 09:48:54.21 CYotMzSVa.net
京アニの特集でやってたけど
京都企業は有名な企業多いけど同業他社が少ないから
家庭持った社員に安心して投資して育てる事が出きるって言ってたな
東京は引き抜きやらがありすぎ
もはやじっくり腰を据えて物を作れる場所ではないのよな

871:名無しさん必死だな
19/10/22 11:16:27.30 Cx2/LkE8M.net
>>844
ゼノクロがswitch以下のWiiUで動いてたんだから無理なことは無い。無理だと言うなら単純にセガの技術力不足

872:名無しさん必死だな
19/10/22 11:22:45.15 KGGpixR+0.net
ゼノブレ2の地点で、カットシーンはサクラより描画負荷掛けてるだろ
まあゼノブレ2、携帯モードだと解像度落ちてるけど

873:名無しさん必死だな
19/10/22 11:39:34.23 ZTZAvwDA0.net
新サクラ大戦開発に投入されている
ヘッジホッグエンジンはSwitchハードに対応しているエンジンだ。ソニックフォースがSwitchに出ているからな
だからそれ絡みというのは考えにくいね
制作責任者が名越だからじゃねぇの?あいつ本当に癌だな自社IPを弱体化させるから

874:名無しさん必死だな
19/10/22 11:47:14.92 KGGpixR+0.net
>>851
もっと単純にPSが広告費だして優遇してるんだろ。MHWIBがPSだけ先行してるのと同じように
新サクラのインタビューにSIE社長が出てくるぐらいだからなw

875:名無しさん必死だな
19/10/22 11:52:51.94 QcVcrfbY0.net
>>849
ゼノクロって街に人スカスカだったり
車スリ抜けとか大したことないじゃん
やはり街に建物密集、人多いとなると
難しいんだって

876:名無しさん必死だな
19/10/22 11:59:34.26 91BUbye8d.net
Switch向きなドラゴンボールカカロットも
Switchハブなんだし性能足りないんだろ
性能に問題なければ出てる

877:名無しさん必死だな
19/10/22 12:18:43.58 AlM2VEyWp.net
ゼノクロのNPCはゼノブレイド1ですら導入されていた生活AIが無くて
その場を微動だにしないなだのオブジェクト扱いだからRPGとしては糞。その点ドラクエ1にすら劣る

878:名無しさん必死だな
19/10/22 12:35:46.46 rAY48U9u0.net
コナミはダブルミーニング

879:名無しさん必死だな
19/10/22 12:59:00.39 O1omoQQ2M.net
このスレ見てるとPOWER TODAY思い出すw

880:名無しさん必死だな
19/10/22 13:08:33.09 mK4g9ymQ0.net
>>854
あれDBアクションとしては見劣りするし
ムービーに力入れてる感じだから
画質落ちたら魅力激減なんじゃねえか

881:名無しさん必死だな
19/10/22 15:15:23.27 lVAfTehSM.net
人や建物いうならスカイリムやウィッチャー3でも何でも例はあるけどな…
そもそもオープンワールドでもないサクラのハードルなど比べるべくもないが

882:名無しさん必死だな
19/10/22 15:43:44.33 E3MQJk3q0.net
>>857
懐かしい

883:名無しさん必死だな
19/10/22 17:43:49.78 atUhdHUo0.net
>>841
ソニー板の友の会スレにそれっぽい人たちがおる
ただ最近はゲハのキチガイプレステユーザーも混じってしまってるが

884:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch