大手ゲーム会社P「スクエニは地獄。カプコンはケチ。セガは辞める奴ばかり。コナミは北朝鮮」at GHARD
大手ゲーム会社P「スクエニは地獄。カプコンはケチ。セガは辞める奴ばかり。コナミは北朝鮮」 - 暇つぶし2ch2:
19/10/19 09:06:23 G5PxequGM.net
●バンダイナムコ
アニメ放送などのメディアミックスありきなビジネスをやっているため開発遅延は絶対に許されない。
ゆえにゲームが未完成だろうがどれだけクソだろうが予定通りリリースするのでクソゲー率が大手の中で最も高い。

バンダイナムコの真の強みはIPにある。最後に笑うのはバンナムという格言があるように、ガラケーポチポチだろうがスマホだろうが何だろうが世の中で何かが流行れば、それにワンピースとかドラゴンボールをのせるだけで勝ててしまう。

しかもIPを貸し出して自分は金を使わずに相手に開発費を全額持たせてあがりを取るというビジネスモデルで何十案件も並行して走らせているのもクソゲー乱発の要因である。つまり売れなくても自身の財布が痛まないからだ。

ちなみに創通様に足を向けて寝ることは許されない。



●セガ
うーん……。ちょっと色々と厳しいよね。龍チームとか土日も働いててめっちゃ頑張ってるし。諸般の事情によりコメントを差し控える。

つーか辞めるやつ多すぎるだろ。

あと新サクラはなんで久保帯人なんだよ。女の子が売りのゲームなんだから可愛い女の子が得意な作家を選べと言いたい。小一時間問い詰めたい。



●コナミ
ゲーム業界の北朝鮮と心の中で呼んでいる。
各フロアに監視カメラがたくさんあって偉い人が常にそれを見ているという噂話も。

コナミで将軍様に逆らうことは死を意味する。

過去に不興を買ったり、逆らった人がどんな末路を迎えたか。
退職者のフェイスブックコメントにいいねをつけただけで粛清されたり、辞める時に謎の契約書を書かされるのもここくらいだ。

だがある噂によると将軍様は実は影武者で、絶対に表に出てこない真の将軍がいるとかいないとか。おっと、この辺にしないと本当に危ない。

コナミの偉い人はもうまともにゲーム作る気ないだろ。つーかゲーム嫌いだろぶっちゃけ。

ゲーム好きな社員とIPたちを解放してやれ。「黙れ小僧!」と言われるだろうが。

3:
19/10/19 09:07:22 G5PxequGM.net
●任天堂。
王者。人けのない病院みたいな本社でも有名。

部署にもよるが始業が朝8時45分というのが大学生気分のままおっさんになってしまったゲーム屋という落伍者にとっては何よりもきつい。

あと品質が上がるまで世に出さないことでも有名。スケジュールと予算が無限というと他のゲーム会社からまるで楽園のような環境だと羨ましがられる。
だが当事者からすると「何年も開発がループして終わら


4:ない」という死ねない体になって考えるのをやめたカーズ様のような気分を味わうことができる。 以上。なんかあったら消すかも。 大手ゲーム会社のプロデューサーがいろいろと思ったことを書きます。ゲープロ ツイッター@gameproducer17



5:
19/10/19 09:08:39 DxSX71v40.net
>>1
ホワイト企業で有名なのはフロムとコジプロくらいか

6:
19/10/19 09:10:35 rHPhTLvBp.net
ふーん

7:
19/10/19 09:10:38 lwQsb5D8a.net
朝8時45分始業で何よりもきついとか任天堂以外のサードって何なんだ
そりゃ任天堂だけ別格なのも当たり前なのか

8:名無しさん必死だな
19/10/19 09:11:14.89 Ze0ujEZu0.net
>>4
フロムは面接でうちは残業すごいあるから大丈夫?って聞いてくるほどブラックやぞ

9:名無しさん必死だな
19/10/19 09:11:19.40 zVjvDjTP0.net
なかなか面白い

10:名無しさん必死だな
19/10/19 09:11:42.40 CHt34ifVr.net
>>4
頭使えよゴキブリ

11:名無しさん必死だな
19/10/19 09:12:21.18 rFZKwS+D0.net
むしろ製造業って8時半か8時45分スタートの所が多いからこれが本当ならゲーム業界ってかなり特殊

12:名無しさん必死だな
19/10/19 09:13:07.13 fgXhc+I80.net
朝8時45分始業って工場じゃんw

13:名無しさん必死だな
19/10/19 09:13:14.62 n0bxhlWkd.net
> 辞める時に謎の契約書を書かされるのもここくらいだ
え?他って秘密保持契約すら書かないの?

14:名無しさん必死だな
19/10/19 09:13:15.55 pPW/ldWB0.net
>>1
>当然経費なんて許されないし、東京出張もホテル代がもったいないから日帰り。
>E3の帰りに成田で降ろされて新幹線で大阪に帰らされることもある。だってその方がちょっと安いんだもん。あまりにも酷すぎる。

パスタデブ小林は数年前まで何やってんのかわかんない海外出張行きまくってたけどなあ(BASARAアンチスレに荒らしに行きますよ、って符牒なんじゃねえの?って話もあるけど)

15:名無しさん必死だな
19/10/19 09:13:29.28 NomKoyasp.net
コナミ「黙れ小僧」じゃなくて「黙れ小島」の間違いです

16:名無しさん必死だな
19/10/19 09:14:20.76 R2//1J0N0.net
大体イメージ通りだよな
スクエニのスク側はうぇーい系縦社会

17:名無しさん必死だな
19/10/19 09:14:53.96 jrJpTPvQd.net
> 大阪商人の気質を持つためにとにかくケチ。コストを削ることに命をかけている。コストを削ると偉い人が喜ぶので経理部の発言力がでかいという意味不明な文化がある。
モンハンワールドがレンタル鯖でクソ化してるのってコレのせいなの・・・?

18:名無しさん必死だな
19/10/19 09:15:02.62 WssOfnWG0.net
>>6
モノリスの高橋が任天堂傘下になった時一番驚いたのが9時5時の普通の時間で働かさせられる事って言ってたからなあ
スクエア時代は昼過ぎ出社が当たり前だったから

19:名無しさん必死だな
19/10/19 09:15:20.29 Ze0ujEZu0.net
品質上がるまで世に出さない結果がスイッチャーなの?

20:名無しさん必死だな
19/10/19 09:15:58.59 GPz9oMgRd.net
>>18
馬鹿なの?

21:名無しさん必死だな
19/10/19 09:16:02.24 /CVLpMy90.net
開発じゃなくてQA部門だけど某メーカーにいる
プロデューサーガチャでほとんど当たりを引いたことがない
デバッグするタイトルはこっちから希望はできるけど指定はできない
担当するタイトルが決まって初顔合わせのときに品定めするけど
PとDがQA部門を「何でも屋」としてみてたら完全に詰み
そのPをこっちがうまくコントロールしないと振り回されて終わるだけ

22:名無しさん必死だな
19/10/19 09:16:13.05 8UpZcg3Y0.net
やっぱサクラ大戦のコレジャナイ感は業界にもあるんだな

23:名無しさん必死だな
19/10/19 09:17:01.23 MUu8dANu0.net
8:45って別に特段早くもない普通の日勤じゃん
ゲーム業界ってフレキシブルとか10時とか当たり前なのかね
それとも12~9時みたいなのが多いとか?

24:名無しさん必死だな
19/10/19 09:17:22.70 imMllnYJM.net
コーエイも良さそうなイメージあるけどどうなんだろ

25:名無しさん必死だな
19/10/19 09:18:00.58 IHjYgJEFd.net
>>22
IT関係は9時とか10時始業が多いし

26:名無しさん必死だな
19/10/19 09:19:10.32 OvpnoXQs0.net
やっぱドラクエが一番悲惨なんやな・・・

27:名無しさん必死だな
19/10/19 09:19:41.18 04qN02Ct0.net
なんか出てくる文言がちょっと前によく言われていたソフトメーカーのイメージ
最新の情報ではないのでは

28:名無しさん必死だな
19/10/19 09:20:06.31 n6dUI2BY0.net
バンナムって結構延期あるだろ

29:名無しさん必死だな
19/10/19 09:20:16.78 8UpZcg3Y0.net
>>22
クリエイティブ業界として見れば10時出社なんてザラだよ。裁量労働制敷いてるとこ多いし

30:名無しさん必死だな
19/10/19 09:20:55.80 mO2SUWHed.net
スクエニ、ドラクエ系が地獄てシロウト目から見ても酷いのはファイファン系じゃ
あそこのcsは打率0だろ
セガは龍チームは土日働いててあのハリボテのしょぼいデキなのかよ…
コナミはどう見ても前社長とコジマ時代の話ぽいな

31:
19/10/19 09:21:07 E3Zr3hLpa.net
企業として当たり前の任天堂
とゴミのその他
2種類だな

32:
19/10/19 09:22:01 r5Km9uFz0.net
世界のケンゾーによれば、カプコンのスマホ事業はあれこれやったけど失敗なんじゃなくて、
業界のために注力しなかっただけらしいぞ(笑)

33:名無しさん必死だな
19/10/19 09:22:10 GPrkAhLEr.net
セガと任天堂は無理があるけどそれ以外はマジっぽいから困る

34:名無しさん必死だな
19/10/19 09:23:42.43 QzdvuUvgd.net
スクエニあたりがリアル体験であとはイメージとか噂話ではないのか

35:名無しさん必死だな
19/10/19 09:23:46.67 NjsEqvhc0.net
この人美的感覚おかしいんちゃうか?
新サクラの天宮さくらは
カワイイカワイイとスマホゲー板の連中にも
評判やで

36:名無しさん必死だな
19/10/19 09:24:44.52 KKVR8FLb0.net
全部ネットで言われてる事を集めてそれっぽく語りました以外のなにもんでも無くね

37:名無しさん必死だな
19/10/19 09:24:50.08 0ZP6Dxu70.net
SEGAは先の時代の敗北者じゃけぇ…

38:名無しさん必死だな
19/10/19 09:25:17.40 UD1cNrRbd.net
>>22
いえ、月曜出社の金曜退勤とかです。

39:名無しさん必死だな
19/10/19 09:25:36.34 H/wt7BrA0.net
よく聞く話

40:名無しさん必死だな
19/10/19 09:25:41.03 olJT/v2pM.net
カプコンとスクエニは人権無視してこき使うイメージはある

41:名無しさん必死だな
19/10/19 09:25:52.67 kT6L5GVF0.net
URLリンク(gameproducer.seesaa.net)
>ニンテンドースイッチが発表された。
>29980円というか、つまり3万円。
>PS4を明らかに意識している価格帯だと言える。
>個人的には25000円だったらなぁーという感覚はぬぐえない。
>でも3万円でも十分勝負することはできると思う。
発売前の評価としちゃかなり好意的やね
発売前の自称専門家たちのスイッチへの評価はメタクソだったからなあ

42:名無しさん必死だな
19/10/19 09:26:00.78 2SdIS7u90.net
前に務めてたところは開発やプログラマーで「仮眠室が自宅」みたいなやつたくさんいたぞw

43:名無しさん必死だな
19/10/19 09:26:11.75 51GqJNEDa.net
その代わり任天堂は追いこみの時期以外は普通に定時で帰れるって聞いた記憶がある
モノリスだっけ?

44:名無しさん必死だな
19/10/19 09:26:35.18 1CQi9ihS0.net
>大学生気分のままおっさんになってしまったゲーム屋という落伍者
さらりと酷い事書いてるな

45:名無しさん必死だな
19/10/19 09:26:38.57 G1iaKUkOM.net
>>25
黙っとけ

46:名無しさん必死だな
19/10/19 09:26:41.41 2tTa5Uzid.net
バンナムとかググって書いたようなレベルだな

47:名無しさん必死だな
19/10/19 09:27:14.00 lEMaeABYd.net
今のCSで天宮さくらより可愛いキャラいる?
ライザとサクラが独走してるだろ

48:名無しさん必死だな
19/10/19 09:27:22.50 j+36Qebp0.net
ネットの噂に毛が生えた程度の情報がない

49:名無しさん必死だな
19/10/19 09:27:42.29 qCGTWbnpa.net
コエテクはどんな感じなんだろうな

50:名無しさん必死だな
19/10/19 09:27:57.11 DldIFQ2n0.net
>>39
元カプのプラチナも新人が良く逃げ出してた
最近のプラチナは残業させん方針に変わったらしいが

51:名無しさん必死だな
19/10/19 09:28:02.92 CiJz8ITF0.net
※企業名の色はコナミ以外は青色、コナミだけはピンク色です。
つまりコナミだけを集中砲火で叩きたいのが見え見えな記事なんだよな。
しかも書き方がコナミの記事だけ違うというか、ゲームの作品には一切触れていない。

52:名無しさん必死だな
19/10/19 09:28:18.42 mO2SUWHed.net
>>39
カプンコは辻元以外、等しく人権無いから人材育たないイメージだけど、スクエニは口八丁のウェーイなら上行けるだろ

53:名無しさん必死だな
19/10/19 09:28:38.12 zUT4uSzp0.net
セガの退職者が多いのは昔から
龍はリリース間隔を見れば無理してるのはわかる

54:名無しさん必死だな
19/10/19 09:28:38.40 s5RiNb6T0.net
品質が上がるまで世に出さないことでも有名。
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん必死だな
19/10/19 09:29:01.76 QtaqtZyHd.net
ソースはゲハレベルだな

56:名無しさん必死だな
19/10/19 09:30:13.85 c3emEAUs0.net
久保帯人は読み切りコケたのか新作需要ないのに
ソニーがブリーチ2を欲しがってて舎弟のセガがサクラででっち上げたんだろ
ナルト作者岸本のサムライ8が醜態醜聞の大敗北者になったのめでてーな
PSWがキャラゲー主力IPとして賛美してきたナルトの評価もだだ下がりよ

57:名無しさん必死だな
19/10/19 09:30:48.81 6QJy/o2+0.net
でもカプコンはほかの会社のクリエイター全然入らないよね
よほど悪評があるんだろうな

58:名無しさん必死だな
19/10/19 09:30:48.86 NjsEqvhc0.net
まあゲハレベルなら仕方ないな
新サクラのキャラに文句を言ってるのは
PSアンチくらいだしな

59:名無しさん必死だな
19/10/19 09:32:32 h6b68UCT0.net
ファルコムは?
健全そうな気もするし宗教チックな気もする

60:名無しさん必死だな
19/10/19 09:33:44 9vVP7udE0.net
任天堂は変な作業服みたいなのを皆着てるし(普通開発者は私服で出勤)
花札屋だった頃の名残が残ってるんじゃないだろうか
そういや昔ソニーなんかも技術者中心だった頃
作業服みたいなのを着た開発者たちが製品の説明をしてたな
最近は皆スーツだけど

61:名無しさん必死だな
19/10/19 09:33:44 DumZPG1iM.net
大手の話してるのにファルコムやフロムがシュバってきてなんか笑う

62:
19/10/19 09:35:06 0MjKPUERd.net
>>58
この業界で技術的向上を目指さないのは健全とは言えないかと

63:名無しさん必死だな
19/10/19 09:35:44.78 NjsEqvhc0.net
なんか他はボロクソだけど
セガに対しては愛を感じるよね
この人セガ好きそうwww

64:名無しさん必死だな
19/10/19 09:35:45.45 SPDxHgl00.net
ちょっと内情知ってる会社もあるけど
それに関してはおおむね間違ってるから信憑性ないなあ

65:名無しさん必死だな
19/10/19 09:36:06.82 7mSEQBWFK.net
>>34
整ったキャラや尖ったキャラは上手に描けるけどハリボテみたいで魅力なくない?

66:名無しさん必死だな
19/10/19 09:36:11.33 pPW/ldWB0.net
>>31
負け惜しみにしてもそれは苦しい

67:名無しさん必死だな
19/10/19 09:36:26.34 xdifOLbEM.net
俺でも書けるレベルの内容

68:名無しさん必死だな
19/10/19 09:37:04.05 fGTvSapCd.net
コナミは誰もが同じ事言うのが笑える。

69:名無しさん必死だな
19/10/19 09:37:05.17 pPW/ldWB0.net
>>56
クリエイターは金食い虫だそうですから

70:名無しさん必死だな
19/10/19 09:37:08.78 rFZKwS+D0.net
裏付になる情報がないからソースは5chレベルだけどスクエニのプロデューサーガチャはまぁ本当なんだろうな…
千本ノックの野村にDQ10の面白プロデューサーと部下達に癒着のスタオー小林にと逸材揃いだし
転職組もんほぉ馬場とかトキトワ広野とか訳アリの人抜擢してて結構謎

71:名無しさん必死だな
19/10/19 09:37:28.46 jXbIAn1F0.net
スクエニは見たまんまだよな
クリエーターとして優秀なプロデューサーただの一人も残ってないって逆にすごい
それでいてビジネスとしてはうまくやってるから変わりようもないし

72:名無しさん必死だな
19/10/19 09:37:33.56 m7ox2qPb0.net
人気のない病院ってのはどういう例えなの?
初めて聞いたけど、有名なのか?

73:名無しさん必死だな
19/10/19 09:38:05.44 DldIFQ2n0.net
>>59
作業服って服に頓着してなくてスーツ避けたい人にはちょうど良いユニフォームなんだよ
>>1の1番最後に書かれてるコナミは特にゲハで見た噂のツギハギに見える
真実なら小島かんとくと一緒に逃げ出すやつ&匿名で社内のことぶっちゃける下っ端が山ほど出ただろう

74:名無しさん必死だな
19/10/19 09:38:11.67 eUJlyBi80.net
これらの会社と仕事する機会のある大手ってどこだ

75:名無しさん必死だな
19/10/19 09:38:29.52 u+mO6ojP0.net
どこもブラックだな
そりゃ実力のあるクリエイターは海外に流出するわけだ

76:名無しさん必死だな
19/10/19 09:38:49.59 CkPZtTXE0.net
>スクエニと仕事をするデベロッパーはまずはプロデューサーガチャで当たりを引くことが重要である。


77:名無しさん必死だな
19/10/19 09:39:18.67 m7ox2qPb0.net
>>18
ウィッチャーは任天堂のゲームじゃないだろ

78:名無しさん必死だな
19/10/19 09:39:26.63 tDWisUlt0.net
え?
あのポケモン品質が十分上がったと思って発表してたの!?

79:名無しさん必死だな
19/10/19 09:40:26.90 3xDPaHZw0.net
セガだけ適当にコメントしすぎだろ

80:名無しさん必死だな
19/10/19 09:40:48.28 DumZPG1iM.net
カプコンオールスターが登場するテッペンは本当男らしい1品だと思う
自社のIPほとんど全て出てるしカプコンの不退転の決意を感じる

81:名無しさん必死だな
19/10/19 09:41:14.62 NjsEqvhc0.net
コナミは最近PCエンジンミニを出したり
してゲームに頑張ってるじゃないか

82:名無しさん必死だな
19/10/19 09:41:16.98 mN4VW2Yfd.net
スクエニのプロデューサーガチャってそもそも当たり入って無いのでは・・・

83:名無しさん必死だな
19/10/19 09:41:41.77 DumZPG1iM.net
>>71
精神病院みたいじゃん

84:名無しさん必死だな
19/10/19 09:42:09.29 w/uV3QkQ0.net
>>77
ポケモンはゲーフリだしあのペースはバンナムとかの理由と近いだろうな

85:名無しさん必死だな
19/10/19 09:42:36.29 s5RiNb6T0.net
>>71
医者と患者のいない病院って言い換えたほうがわかりやすいかもな

86:名無しさん必死だな
19/10/19 09:42:52.10 w/uV3QkQ0.net
>>71
廊下がごちゃごちゃしてないんだろたぶん

87:名無しさん必死だな
19/10/19 09:43:10.99 NjsEqvhc0.net
カプコンはスマホ成功させたいなら
自社キャラ諦めて版権にした方がいいぞ
セガも版権にしてからは
スマホも好調になってきた

88:名無しさん必死だな
19/10/19 09:43:50.31 edE/QZFbd.net
開発などせずにキャラクター貸して金とるだけのバンナムさんが真の勝者

89:名無しさん必死だな
19/10/19 09:44:05.52 mO2SUWHed.net
>>73
トーセしか思いつかないけど間違い無くトーセ出身者じゃないな

90:名無しさん必死だな
19/10/19 09:45:40.71 apAzbdll0.net
>>2
セガは生々しくてもうね
辞めるの多いだろなぁ

91:名無しさん必死だな
19/10/19 09:45:56.05 vGI4PDwZ0.net
創通様買収されてもうた

92:名無しさん必死だな
19/10/19 09:46:04.46 edE/QZFbd.net
糞ゲーでもバンナム製だとバンナムだしで許されてしまう
文句を言おう物ならバンナムゲーム買うやつが悪いと言われる始末
それでもなぜか売れてしまう
バンナムさん最強

93:名無しさん必死だな
19/10/19 09:46:51.23 MySFFGhRd.net
バンナムコナミあたりは明らかに知らずに書いてるし
エアプだろ

94:名無しさん必死だな
19/10/19 09:46:55.50 NjsEqvhc0.net
昨日セガ開発のスパクロの戦闘動画みて
ビックリしたわ。いつの間にか
CSのスパロボレベルに進化してた
本家セガのチンクロはしょぼいのに

95:名無しさん必死だな
19/10/19 09:48:20.30 PcyosqJNd.net
セガが腫れ物に触るみたいで痛々しい

96:名無しさん必死だな
19/10/19 09:48:22.52 7aRSMzAxd.net
セガって頑張っても常にヤクザに気を遣わないと行けないんでしょ?
流石にそれはキツいよ

97:名無しさん必死だな
19/10/19 09:48:40.64 sDOGyU2m0.net
特定はよ

98:名無しさん必死だな
19/10/19 09:48:50.14 76tBiWEZ0.net
>>59
服装による社内の意識格差をなくすために
作業服?で統一してると聞いたような…

99:名無しさん必死だな
19/10/19 09:49:27.59 NjsEqvhc0.net
>>94
そう?他に対しては憎しみを感じるが
セガに対してはネタがゲハみたいな感じじゃんw

100:名無しさん必死だな
19/10/19 09:49:42.36 s5RiNb6T0.net
静まった会社に作業服とか
共産が理想としてるディストピアっぽくてこえぇなw

101:名無しさん必死だな
19/10/19 09:49:51.00 r51dbG+10.net
死に体のSEGAに対してだけ哀れみがあって草

102:名無しさん必死だな
19/10/19 09:50:21.43 IJ5E77vNM.net
新サクラはふたばで玩具になってるな
あんな扱いになるから普通の絵師にすりゃよかったのに

103:名無しさん必死だな
19/10/19 09:51:00.98 XlUNTp0f0.net
任天堂の京都オフィス2棟の合計床面積は10万㎡あるからね
文系大学の基準だと10000人ぐらい収容できる
2200人の社員の半分以上は開発棟にいるので本社棟はスカスカなのは当然だ

104:名無しさん必死だな
19/10/19 09:51:07.07 N8xVy62k0.net
>>95
ぷよぷよ以下の売上げのヤクザに気を使うのも辛いな

105:名無しさん必死だな
19/10/19 09:51:36.12 KiJ/U1lM0.net
>>10
え?7時半までに工場入って設備立ち上げて
8時のチャイム開始と同時にスタートするんじゃないの?

106:名無しさん必死だな
19/10/19 09:51:37.69 lEMaeABYd.net
セガが一番元気だろ
今年TGSでも最多4枠フューチャー賞GETしたし
ちなみにバンナム0

107:名無しさん必死だな
19/10/19 09:51:55.69 ewG1Rszxr.net
>>18
ゴキちゃんこれは無能www

108:名無しさん必死だな
19/10/19 09:52:30.20 edE/QZFbd.net
最後に笑うのはバンナム
良い格言だね
ナムの方はおまけだけどまあいい
バンナムさん最高!!

109:名無しさん必死だな
19/10/19 09:52:57 KPfGk0Xc0.net
セガの1次流通問屋直営で働いてたからセガに関してなら1の通り、本当はもっと酷いけどw

ゴキブリはサクラ大戦のステマはいい加減しとかないと発売後任天ユーザーにぼろくそに叩かれるぞ

地図のバイヤー予想でも5~10万程度、売れて15万いくかどうか、地図カメラ全国的にその程度しか予約が入ってない

110:
19/10/19 09:53:36 9vVP7udE0.net
全ての会社に勤めたことがある開発者なんてまずいないから
噂レベルの話が多分に混ざってるんだろうが
初耳な話もあるから業界に近いところにいる可能性はある
セガだけ何故か親身だしセガ系かも

111:名無しさん必死だな
19/10/19 09:53:55 edE/QZFbd.net
>>108
サードで10万本売れたら大成功の時代ですよ?

112:名無しさん必死だな
19/10/19 09:54:07 eu3jyaLcM.net
よく分からんけどこんなに渡り歩いてる大物プロデューサーいるの?

113:
19/10/19 09:54:29 FsivhQSZM.net
北朝鮮は草

114:名無しさん必死だな
19/10/19 09:54:34 NjsEqvhc0.net
>>108
記録しといたわ
新サクラが売れたらスレ建てるんで
よろしくニン豚

115:
19/10/19 09:54:48 R/C9s5Fnd.net
>>42
何年か前に任天堂の社員の残業が月100時間オーバーという新聞記事を見たぞ

116:名無しさん必死だな
19/10/19 09:54:54 edE/QZFbd.net
ヒットメーカーバンナムこそサードの王者
しかもゲーム専門会社ではないのに
片手間で王者
バンナムさん最高!!

117:
19/10/19 09:55:23 X/ANpfUk0.net
>>71
外観のことでしょ

118:名無しさん必死だな
19/10/19 09:55:39 mO2SUWHed.net
>>108
パチモノサクラはゲオのアホバイヤーが大量に仕入れてくれるだろ

119:名無しさん必死だな
19/10/19 09:55:57 DldIFQ2n0.net
セガ名越の取材をかねた私生活とかその辺聞きたいわ

120:名無しさん必死だな
19/10/19 09:56:14 edE/QZFbd.net
任天堂もそうだけど人気IP抑えてるのはつえーわ
バンナムさんが負けることないもんな
バンナム万歳!

121:名無しさん必死だな
19/10/19 09:56:30 NjsEqvhc0.net
新サクラのハードルが累計5万から10万
これは美味しいわwww

122:
19/10/19 09:56:56 Z9fivbxFr.net
ゲーム業界残酷物語みたいな過激なリーク欲しいな

123:
19/10/19 09:57:08 vAGaPYRk0.net
わざわざ末尾dに切り替えてるのにキモい改行でバレバレなの草
セガ信者さんキモすぎw

124:
19/10/19 09:57:39 bc8YV2x+a.net
セガに対してのコメントだけちょっと異質で笑う

125:
19/10/19 09:58:09 lEMaeABYd.net
108は実はゴキじゃないか?
売上スレの連中すら5万から10万予想してるの
一人もいないぞハードル低すぎだろう

126:
19/10/19 09:58:37 L3CwI7moK.net
コナミは北朝鮮って言い過ぎじゃないのか?www

パチンコは北朝鮮ならわかるが

127:名無しさん必死だな
19/10/19 09:58:53 +hu2z/370.net
>>1
書き方からみると今はセガに所属してるのかな

128:名無しさん必死だな
19/10/19 09:59:01 DvOWTofb0.net
スクエニのプロデューサーの質が最も低いってのには納得したわ

129:名無しさん必死だな
19/10/19 09:59:39 edE/QZFbd.net
ゴミ同士の争いを高みの見物バンナムさん

130:名無しさん必死だな
19/10/19 10:00:15.03 X/ANpfUk0.net
>>119
任天堂は自社IPと面倒見たポケモンくらいでしょ
バンナムは他業界の有力キャラ物の版権おさえているから強い

131:名無しさん必死だな
19/10/19 10:01:00.16 L3CwI7moK.net
>>1
今はパワハラ防止法あるからな

132:名無しさん必死だな
19/10/19 10:01:05.31 tzbeHOSS0.net
>>3
スケジュールと予算が無限の任天堂はすげえな
そりゃ王者ですわ

133:名無しさん必死だな
19/10/19 10:01:10.81 edE/QZFbd.net
日本で10万本連発できるサードはバンナムさんだけって事実から目をそむけてはいけないぞ
バンナム万歳万歳万歳

134:名無しさん必死だな
19/10/19 10:01:34.15 QuysRYt40.net
>>18
お前ってガチで馬鹿だよな

135:名無しさん必死だな
19/10/19 10:01:36.04 KiJ/U1lM0.net
スーファミ時代、コナミのゲームソフトに入ってるアンケートハガキに
「このゲームを購入した理由」の一つが「コナミだから」って項目があった
なんというか、信者囲い込み要素の強い会社だった

136:名無しさん必死だな
19/10/19 10:03:34.62 tzbeHOSS0.net
バンナムとコナミのクソゲー率が高い理由がよくわかりますね

137:名無しさん必死だな
19/10/19 10:06:42.52 Gnes0PnF0.net
まあやっぱり任天堂は王者なんやな

138:名無しさん必死だな
19/10/19 10:06:52.97 FsivhQSZM.net
任天堂はゲームを工業製品のように開発しているよな
これが任天堂の強みなんだろうな
他のメーカーは芸術作品のような開発手法だからダメなんだよ

139:名無しさん必死だな
19/10/19 10:06:55.80 yPvcEfGUd.net
ゲハ見た素人が適当に書いたレベル

140:名無しさん必死だな
19/10/19 10:07:23.31 6ajcqV2Or.net
これがホントのシューティング?
ファミコン版グラディウ○の開発者本人から聞いた話

なんでも沢山売れ残ったそうな。
当時○ラディウスといえば人気シューティングゲーム。
しかし、予想通りにハケなかった。生産量の設定を誤ったのか?
(おいらは発売と同時に買ったけど、しばらくして千円以下で売ってるのを見て不思議に思ってた)
そして、その人は偉い人に呼ばれて、お叱りを受けたそうな。
しかし、それだけでは偉い人の気が納まらなかったのか、その会社の しきたりなのか、机に山積みにされたROM基板(カセットの中身ね)を 彼めがけて投げつけたのだ。
そのエネルギーを得たROM基板は彼の額を割り出血させる に至った。
そして彼は退社した...
感想:「額の傷は消えてたけど、その人怒ってました」

141:名無しさん必死だな
19/10/19 10:07:43.33 5JDdgn7s0.net
新サクラになんで久保なんだ?ってのは誰もが思ったわな

142:名無しさん必死だな
19/10/19 10:07:49.19 EGGQKYWXM.net
こいつ妄想プロデューサーじゃね
ツイッター見てても何ちゃって業界人っぽさ凄いし

143:名無しさん必死だな
19/10/19 10:08:21.05 yPvcEfGUd.net
>>137
そういうイメージはあるわ

144:名無しさん必死だな
19/10/19 10:09:11.73 9AqPbtGP0.net
コエテクは?

145:名無しさん必死だな
19/10/19 10:09:44.43 Hp+dqjt80.net
元スクエニで現任天堂社員が生々しい実態を語っていたな。

146:名無しさん必死だな
19/10/19 10:10:05.16 6BL3Gf0ga.net
バンナムが最強最悪なのは前から言われてるけどすぐもみ消されるよな
それぞれのIPが頑張ってステマしてるから盛り上げる方にばかり話題を取られてバンナムは安泰
ゲーム業界にとっては害悪でしかないけどスルーされて馬鹿なユーザーだけが搾取される
ドラゴンボールなんて集英社と東アニとバンナムというステマすれば手抜きして金儲けできるタッグがガッチリと手を組んでるから崩れようがない

147:名無しさん必死だな
19/10/19 10:10:12.50 6ajcqV2Or.net
セガのエキスパート給ッスか?
あれは17段階あって、一番安いと年間90万円です。
でもエキスパート給が付くと残業代が付かないので、
下手にエキスパート給をくらうと生活できない事態になります。
50万本売れたゲームを作ったチームにはボーナスだとかなんとか景気のいい話は
よく聞きますが、セガで一発当ててリッチになった奴なんて聞いたこともありません。
社員は5年も勤めれば長い方で、次から次へと新人を教育しなければなりません
(使いモノになる頃には会社から逃げられてしまう)。
コナミの面接を受けたセガ社員は「セガさんより給料安いトコないっすよー」
と言われたそうです。
セガには生活のために車を手放す部長まで出る始末です。
その人とエキスパート給の関係は定かではないですが。

感想:
ひやー、セガってまるでゲームクリエィター養成所っスね。
ま-、そういった問題があるので、うちの会社は新兵(新卒)は
採用しないみたいっス。必要なのは即戦力のみ、なんだって。
やっぱエキスパート制度って曲者ですね。
エキスパートレベル最高の人っているんだろうか?
やっぱポップアップ使う人かな?
じつわ案外、中山社長だったりして、へへへ。
ところで一番給料がいいゲームメーカーってどこなんでしょうかね...
やっぱ任天堂でしょうか..

148:名無しさん必死だな
19/10/19 10:11:09.09 E3Zr3hLpa.net
任天堂は消費者のために娯楽を提供してる
他は企業や開発のオナニーのために消費者を犠牲にしてる

149:名無しさん必死だな
19/10/19 10:11:50.28 XlUNTp0f0.net
今年の4月から大手企業は働き方改革が施行されて時間外労働は年360時間までと法律で厳格化されたからね
深夜残業や休日出勤の常態化は激減だわなあ
来年は中小も働き方改革が適用されるので和ゲーの質の低下は止まらんだろうな
働き方改革は日本の競争力を削ぐとんでもない悪法だわな

150:名無しさん必死だな
19/10/19 10:13:05.74 6ajcqV2Or.net
フェラーリを乗り回す某ゲームクリエイター。その部下も・・・
この人(最近「スカッ○レース」なんか作って、雑誌でよく顔をみるけど)、
過去にデイトナUSAを作ったらしくて、それで得たあぶく銭でか、
はたまた会社に買ってもらったか、やっぱりフェラーリ買ったんです。
  :
  :
  :
(以下A氏の証言)
あの日会社に納車されたフェラーリディノ246GT。
あれ、タマ数少ない名車なんだよな。
俺、見てたよ。納車のとき。
あれ、○○(デイトナUSA開発者の名前)の車なんだってな。
で、俺はその日残業してて、夜の12時くらいに会社を出たんだよ。
たまたま会社の駐車場を見たら、そのフェラーリがまだあったんだよ、そこに。
もう駐車場のゲートは閉まってて、車は出せないのに。
どうしてだろう?って仲間と考えたんだ。
[結論:動かせなかったので、その日は電車で帰った。]
(そういや○○、ペーパードライバーだったなあ・・・)
確かに、フェラーリって動かすのは難しいらしいよ。
俺たちゃ運転したことねえからわからねえけどさあ。
P.S.
「スカッ○レース」?つまんねえよ。だって「スカ」って書いてあるじゃん。

151:名無しさん必死だな
19/10/19 10:13:15.18 Hp+dqjt80.net
トレジャーの社長も色々語っていたな。
まともなパブリッシャーは任天堂とセガだけとか。

152:名無しさん必死だな
19/10/19 10:13:56.42 L3CwI7moK.net
>>2
> 女の子が売り
女の子が売り・・・?
大神隊長かっけーゲーだぞ!

153:名無しさん必死だな
19/10/19 10:14:38.16 a3p4sOSk0.net
>企画が通れば新卒であろうがプロデューサーを名乗ることが可能なためプロデューサーの質が大手の中で最も低い。
そんなプロデューサーの中でも特に無能で
プロデューサーの肩書を没収されてディレクターに落とされた奴がいましてね
齊藤陽介て奴なんですけど

154:名無しさん必死だな
19/10/19 10:16:25.52 gLsnm7wtp.net
>>18
お前の親もそういう考え方だったならお前もこの世に生まれずに済んだのにな

155:名無しさん必死だな
19/10/19 10:16:36.95 GXh3Qmyma.net
まともなメーカーが任天堂だけなのは
別にこんなツイート無くても感じてるだろ

156:名無しさん必死だな
19/10/19 10:17:53.95 NjsEqvhc0.net
セガは商売もうまいからな
9月に他社が潰し合いをしてる中
潰し合いを避け10月ペルソナ、マ


157:リソニ 12月サクラ大戦と実にスマート とくに12月などライバル不在だ



158:名無しさん必死だな
19/10/19 10:19:15.32 9vVP7udE0.net
サクラ大戦は失敗している
キャラモノなのにメインヒロイン以外が空気な点と
(ゲハで全員の名前を言えるのはサクラガイジくらいだろう)
海外でウケる要素がまるで無いところ
でも、こういう勝負所で斜め上のもモノを出して撤退するのは凄くセガらしい
サターンやドリキャスを思い出す
決算が楽しみだわ

159:名無しさん必死だな
19/10/19 10:19:16.20 I10uAEdo0.net
>>108
新サクラのステマはゴキでは無く
まんまセガ依頼の業者なのでは?
仕事の質が違う感じだし

160:名無しさん必死だな
19/10/19 10:19:31.60 x/k8/gJ90.net
なんで
こんな怪しいブログ信じてるの?

161:名無しさん必死だな
19/10/19 10:19:32.34 L3CwI7moK.net
>>17
> スクエア時代は昼過ぎ出社が当たり前だったから
昼過ぎ出社って素晴らしいな
昼過ぎに始業→午後4時に終業でいい
ストレス社会が緩和されそうだし

162:名無しさん必死だな
19/10/19 10:20:18.88 6ajcqV2Or.net
今K社で爆笑できる問題が発生しております:
製作期間3年、制作費10億円、携わった人達100人弱、宣伝費数億円・・・
「メ〇ルギアソリッド」初回受注数28万本
製作期間半年、制作費数千万円、携わった人達10人ちょっと、
宣伝費数千万円・・・
「ビ〇トマニア」初回受注数55万本、
しかもターンテーブルジョイパッド発注数も33万本
全世界200万本を達成できるのは、どう考えても「ビ〇トマニア」の方としか
考えられませんが・・・
なお、この事実が判明した瞬間、
〇島は冷酷な表情をみるみる現していきました。

163:名無しさん必死だな
19/10/19 10:20:22.21 tdBPpy+uH.net
>>1
誰だよ

164:名無しさん必死だな
19/10/19 10:20:49.83 lMBhzTTH0.net
>>63
どこそれ?
いえないのか?
いえない時点でお前のが信憑性ないぞ

165:名無しさん必死だな
19/10/19 10:20:56.01 NjsEqvhc0.net
しかし108は関係者を装うのがヘタクソ
片方はゴキブリ、片方は任天ユーザー
もうこれだけでゲハカスの成り済ましが
滲み出てしまう。もっと成り済ますなら
感情を抑えるんだぞ。

166:名無しさん必死だな
19/10/19 10:20:56.82 L3CwI7moK.net
>>140
> 新サクラになんで久保なんだ?ってのは誰もが思ったわな
俺は「久保は和風得意だからだろうな」って思ったが採用理由はなんだ?

167:名無しさん必死だな
19/10/19 10:22:34.10 fh4YrhFQ0.net
ゲーム業界残酷物語とかあったな

168:名無しさん必死だな
19/10/19 10:23:19.95 aiK+FG45M.net
>>2
その創通様を傘下にするというウルトラC

169:名無しさん必死だな
19/10/19 10:24:04 NjsEqvhc0.net
>>156
セガは足を引っ張っていたスマホ事業が
改善したからな
まずお前が負けるぞ

170:
19/10/19 10:24:19 6ajcqV2Or.net
最近、社名をカタカナに変えた会社の、女帝と呼ばれる副社長の話。
情報提供者は「K子ちゃん」と呼んでおりました。

 その会社が三○志の新作をリリースの際に、著名人に推薦文を書いて
もらおうということになったそうです。
 そこでK子ちゃん、突然「三○志といえば、吉川英治先生よね~」
と言ったかと思うと電話をかけて

「もしもし、講談社サンですか。吉川英治先生お願いします」

 電話かける先、違いますよね。音羽じゃなくて恐山にかけなきゃ。
それにしても、周囲は誰も止めなかったのか。

 だから「提督の決断」の製作の一部を中国のソフトハウスに発注する
という、喩えれば「ナチスドイツ・ユダヤ人虐殺ゲーム」の製作を
イスラエルのソフトハウスに発注するにも等しい神をも恐れぬ行為が
できるわけなんですねえ。
そりゃ、あちらは作業拒否しますって。

171:
19/10/19 10:24:26 8d8geOzu0.net
てか8時45分始業でキツいとかどうなのよゲーム業界は…
大学生でも一限目の授業それより早く始まるだろに

172:名無しさん必死だな
19/10/19 10:24:41 q8pVkzX+0.net
>>57
むしろコアなサクラ大戦ファンと旧セガ民が怒ってるだろ
何がアクションだ
旧ヒロインババアにしたり、敵にしたり

173:
19/10/19 10:27:00 L3CwI7moK.net
とりあえずガチャ規制しろ

クソ政界は売国ばっかでろくに仕事できないのかよ

174:名無しさん必死だな
19/10/19 10:27:22 dJznZNQ3x.net
外から見ててもそんな感じしかしないけどね。

175:名無しさん必死だな
19/10/19 10:27:26 KiJ/U1lM0.net
>>139
120万本作ったけど80万本しか売れなかったんで
残り40万本がゴミ同然の捨て値(10~100円)で売られてた話は聞いたことがある

176:名無しさん必死だな
19/10/19 10:28:04 NjsEqvhc0.net
>>170
アマゾンでもコングでも限定版の方が
好調だ。むしろ旧ファンに人気なのが
世間の流れだな。

177:
19/10/19 10:28:14 rFZKwS+D0.net
>>169
大学は1限9時だから(事実上の含めて)コアタイムがそれ早いブラック研究室配属の理系生以外はそうでもない

178:
19/10/19 10:28:16 CiJz8ITF0.net
>>125
コナミはコナミアミューズメントでパチンコの制作&販売もしております
高砂を買収して日工組加盟できたため名実ともにパチンコメーカーを名乗れる

パチンコスロット両方は他にはセガサミー、スロのみだとカプコンエンターライズ
それ以外のゲーム会社は日工組&日電協の協力を得ないとパチンコスロットの権利貸しビジネスができない

179:名無しさん必死だな
19/10/19 10:28:55 tWXoliH/d.net
>>1
大手ゲーム会社Pじゃなくて
聞いたこともないゲーム会社の末端社員だろ
どうせ

180:
19/10/19 10:29:47 R4lv4AX80.net
カプコンの火消しがすごいなw

181:
19/10/19 10:31:07 Qc8j/8R9p.net
大手ゲーム会社pというなんとも曖昧で信憑性ない肩書き
ぼくがおもうきぎょうのいめーじって素直に書いとけよ

182:
19/10/19 10:31:51 KGnMlKV30.net
セガみんな辞めていくは強烈だなw

183:名無しさん必死だな
19/10/19 10:32:49 lMBhzTTH0.net
>>131
4年前ぐらいに宮本がピクミン4は開発中でかなり進んでるみたいなこと言ってたけど
全く音沙汰なしなのはクオリティ上げてるからなのか頓挫したからなのか
どっちなんだろうな

184:名無しさん必死だな
19/10/19 10:32:54.37 oca2/cSMa.net
大体あってる気がするから本当に業界関係者なんだろな…

185:名無しさん必死だな
19/10/19 10:33:13.50 erNFdoTa0.net
こいつPじゃねえだろアホらしい
全然大したこと書いてない
しかもバンナムでも延期はしてるし
コードヴェイン、東京グールなど

186:名無しさん必死だな
19/10/19 10:33:31.53 oca2/cSMa.net
>>181
任天堂は詰まったら寝かせるとかお蔵入りみたいなのも普通にあるっぽいし

187:名無しさん必死だな
19/10/19 10:33:52.22 r51dbG+10.net
>>183
頭悪くて草

188:名無しさん必死だな
19/10/19 10:33:58.15 /weDEK4Pa.net
ゲハ民がだいたいあってる気がするなら誰にでも駆けるのでは

189:名無しさん必死だな
19/10/19 10:34:03.76 NjsEqvhc0.net
俺はゲハにセガ統合スレがあった時代から
セガはスマホは版権ものを出せ
北斗の拳を出せとレスしてたんやで
この先見性の高さよ

190:名無しさん必死だな
19/10/19 10:34:49.75 Z3xbe6R20.net
セガには酒井智史という王がいる

191:名無しさん必死だな
19/10/19 10:34:55.51 lMBhzTTH0.net
>>137
スクエニのKHとFFの開発部門はマジで映像作品としてゲームを開発してる節があるよな
それをいきなりFF15で変えたからノウハウ無さすぎて失敗した

192:名無しさん必死だな
19/10/19 10:35:45.68 XHBCgRMvd.net
豚がどんだけ
サードを憎んでるかだよな
こんなのすぐ信じちゃうんだから

193:名無しさん必死だな
19/10/19 10:35:48.79 B+h4XmRQM.net
ミヤホンが主導でもつまんないとなったらお蔵入りするからな任天堂は

194:名無しさん必死だな
19/10/19 10:35:58.59 oca2/cSMa.net
>>186
妄想じゃこんな具体的に書けないと思うけど

195:名無しさん必死だな
19/10/19 10:36:48.86 NjsEqvhc0.net
サカつくACミランと北斗の成功で
スマホは版権最強とまたも証明された
セガもようやくスマホの真理に到達したな

196:名無しさん必死だな
19/10/19 10:38:47.55 lMBhzTTH0.net
>>153


197:名無しさん必死だな
19/10/19 10:38:56.33 XryHpPj7M.net
URLリンク(youtu.be)
コナミのアミューズメント部門はヤクザなのは実名で暴露してるから信用できるかもな

198:名無しさん必死だな
19/10/19 10:39:31.06 NjsEqvhc0.net
>>190
嘘でもサードを語る場として利用するのが
ゲハ民だろ。カプコンファンも参加しろ

199:名無しさん必死だな
19/10/19 10:39:54.23 kT6L5GVF0.net
>>70
和ゲー最強クラスのIPを二つ抱えてるのはやっぱ強いわ

200:名無しさん必死だな
19/10/19 10:41:08.60 NjsEqvhc0.net
見たところセガ、コナミ、任天堂、バンナムの
ファンは集まってきたな
カプコンファンもはよ集まれや

201:名無しさん必死だな
19/10/19 10:42:13.67 edE/QZFbd.net
モバゲーやグリー全盛時代も最後に笑うのはバンナムさんって言われてたよね
実際にスマホゲー業界でも最後に笑ってたのはDeNaでもグリーでもなくバンナムさん

202:名無しさん必死だな
19/10/19 10:42:50.29 I10uAEdo0.net
SIEJAの裏話は無いのか?

203:名無しさん必死だな
19/10/19 10:43:42.92 edE/QZFbd.net
コンマイもスマホゲーで当ててるけどCSではうんこみたいな存在
両方勝ち組のバンナムさんには逆立ちしても敵わないよな

204:名無しさん必死だな
19/10/19 10:44:57.19 elFwPwdpr.net
以前、S社が独占禁止法で家宅捜査を受けました。
S社には証拠となるメモ、等々がたくさんあったそうです。
いろいろな書類から書いた人間を特定して、
「このメモはあなたの字ですね。」と聞くと
「いいえちがいます」とみんな答えるそうです。
社長は社長で、
「独占禁止法違反なぞしておりません。
それより競争のなっかったゲーム業界に
競争を持ち込んだのを評価してくださいよ。」
と寝言をこいたそうです。
S社はしたたかでいまだにソフトに隠し製造番号
(ビヨビヨは外箱にどうどうとかいてあったが)を
入れて流通の動きを調べて、未契約店以外でのソフト販売に対して、
仕入先を調べているそうだ。
コンビニもコンビニで小売店が商品を他の店に回すことを硬く禁じているそうです。
これもじつは独占禁止法違反なんですよ。
公正取引委員会が内偵しているようです。
コンビニに入荷するソフトの掛け率はなんと90%本部には75%で入荷するそうです。
デジキューブ、儲け過ぎじゃないのか!!

205:名無しさん必死だな
19/10/19 10:45:31.80 NjsEqvhc0.net
コナミはTGSでもコントラだからな
CSでは影が薄くなるのも仕方がない
MGSナンバリングを復活させるしかないな

206:名無しさん必死だな
19/10/19 10:45:59.80 tRRDFisla.net
ゲーラボみたい

207:名無しさん必死だな
19/10/19 10:46:53.74 AOM836xAd.net
少なくともセガはヤクザ切り捨てろってのはゲハ含めても総意では?

208:名無しさん必死だな
19/10/19 10:47:27.89 edE/QZFbd.net
バンナムさんは本業の玩具でもアンパンマン抑えてるからな
とりあえず乳児にはアンパンマンのなにか買っとけって脳死定番化してるし
やっぱりバンナム最強だわ

209:名無しさん必死だな
19/10/19 10:47:59.


210:76 ID:QDFpK2Jk0.net



211:名無しさん必死だな
19/10/19 10:48:07.95 Z3xbe6R20.net
タカラのゲーム部門さん…

212:名無しさん必死だな
19/10/19 10:49:11.19 NjsEqvhc0.net
>>205
何で?近年セガで最も評価の高いゲームが
龍が如く0、ジャッジアイズだぞ

213:名無しさん必死だな
19/10/19 10:51:51.95 aZ3ie3lG0.net
>>30
これ
任天堂だけ正常

214:名無しさん必死だな
19/10/19 10:53:15.11 6JyOdJ+xd.net
ニンテンドーライブでは流石に作業着ではなかったな任天堂社員

215:名無しさん必死だな
19/10/19 10:53:38.04 zig1RxO10.net
>アニメ放送などのメディアミックスありきなビジネスをやっているため開発遅延は絶対に許されない。
レベル5はこの辺見習って欲しい

216:名無しさん必死だな
19/10/19 10:54:45.37 1CQi9ihS0.net
>>168
東条英機の顔グラを中国のソフトハウスに発注して
訴訟沙汰になったのは事実だな
当時報道されてた

217:名無しさん必死だな
19/10/19 10:56:31.70 sDOGyU2m0.net
>>162
他の記事見たんだけど中国の人口が10億もいるとかそうとうふわふわしたこと言ってるから
あんまり頭のいい人間じゃなさそうだけどw

218:名無しさん必死だな
19/10/19 10:56:43.86 edE/QZFbd.net
>>212
それやって糞ゲー出しても許されるのはバンナムさんだけだから無理

219:名無しさん必死だな
19/10/19 10:57:37.44 CmqSS20/d.net
何だかんだ言ってこれより悲惨なのが中小だろ。

220:名無しさん必死だな
19/10/19 10:58:42.24 eGSY/ytF0.net
>>137
結果、任天堂から出来上がるのは大量消費されるだけのおもちゃなんだよな
PSゲーみたいないつまでも語り継がれる優れた映像、優れたストーリー、優れたムービーのゲームがほとんど無い
芸術のソニーと、おもちゃの任天堂、まっとうな大人やゲーマーなら漏れなくソニーを選ぶぞ
だから世界でもクソッチよりPS4が圧倒的に売れてる

221:名無しさん必死だな
19/10/19 10:58:44.02 8Xtsw0hha.net
セガ辞める人ばかりか
セガはゲーム部門縮小してから更に酷くなったのか

222:名無しさん必死だな
19/10/19 11:00:49.86 sDOGyU2m0.net
セガはゲームの開発よりもカジノとかそっち方面に全力なんじゃ
知らんけど

223:名無しさん必死だな
19/10/19 11:01:19.86 UDw90zu30.net
>>10
製造業はいろんな企業が絡むからスケジュール的に時間厳守なんだろう
ゲームは延期も普通にあるくらいだから

224:名無しさん必死だな
19/10/19 11:01:47.64 rFZKwS+D0.net
>>216
当たり前だけどどの業界も労働環境は中小の方が酷い
だからこそ残業規制とかも執行猶予があった訳だし(建設業みたいに全体がブラックだから大企業にも執行猶予あった所もあったけど)

225:名無しさん必死だな
19/10/19 11:02:44.96 9vVP7udE0.net
いつまでも語り継がれるものがPSには無いから
PSクラシックが売れなかったんだろうに

226:名無しさん必死だな
19/10/19 11:02:47.76 M16UgK1O0.net
まぁスクエニは地獄だろうな

227:名無しさん必死だな
19/10/19 11:03:54.61 u7wdfOI20.net
任天堂はずっと秘密裏にやってて結果が9位堂だからな、バンナムに負けるのも頷けますというものやり方はバンナムのほうが上

228:名無しさん必死だな
19/10/19 11:04:46.43 3dWuHOOr0.net
SIEジャパンスタジオが一番の謎
全然ソフト作ってないくせに社員が400人もいる

229:名無しさん必死だな
19/10/19 11:05:12.82 VbcuvFSY0.net
大体合ってる
カプコンはほぼ合ってる

230:名無しさん必死だな
19/10/19 11:05:35.33 UDw90zu30.net
>>114
忙しい人とそうでない人の差が激しいとかってのは見た

231:名無しさん必死だな
19/10/19 11:06:21.68 IF0Y/nDM0.net
>>7
正直初めに聞いて来るだけマシな気がする

232:名無しさん必死だな
19/10/19 11:07:15.75 XCycoRTe0.net
任天堂コアタイム9:30って書いてあるけど?
URLリンク(www.nintendo.co.jp)


233:



234:名無しさん必死だな
19/10/19 11:08:07.76 7Wthvm1p0.net
コナミに対してはゲーム業界の北朝鮮と言うくせに
セガに対しては妙に遠慮してるのが気になるな

235:名無しさん必死だな
19/10/19 11:08:09.94 4FcYyB2e0.net
結局どこがいいんだよ?

236:名無しさん必死だな
19/10/19 11:08:19.68 E7+6nv5V0.net
それなりに中身を知ってる会社が二つあるけど全然内情と違うので、多分ネットの噂を基にした想像の産物やな

237:
19/10/19 11:09:07 IF0Y/nDM0.net
>>232
ならそれを書いて頂戴

238:名無しさん必死だな
19/10/19 11:09:36 NjsEqvhc0.net
>>218
ゲーム部門縮小とかいつの話やねん
今は遊戯事業よりセガのエンタメ部門の方が
売上、利益共に稼いでいるんだぞ
縮小したら大変な事になるわ

239:
19/10/19 11:09:50 E7+6nv5V0.net
>>233
身バレしたら嫌なのでイヤ

240:
19/10/19 11:09:54 ou5xO7/W0.net
スクエニのPの質が低いってのはユーザー側から見ても分かるな

241:名無しさん必死だな
19/10/19 11:10:41 +hu2z/370.net
>>235
黙れ小僧

242:
19/10/19 11:11:30 E7+6nv5V0.net
>>237
そんなー

243:名無しさん必死だな
19/10/19 11:11:35 +hu2z/370.net
>>236
黙っとけ

244:
19/10/19 11:12:00 2c/0pw6Pd.net
>>169
大学は9時以降からだろ

高卒かよこういうバカって

245:
19/10/19 11:12:32 ECOH5weZp.net
カプコン会長のワインは自費なんだからええんちゃうの

それ言い出したらお前ら自分の給料会社の為に使えよとなりかねん

246:名無しさん必死だな
19/10/19 11:12:39 cA9RbzpS0.net
セガは分社化してから終わった

247:
19/10/19 11:12:46 IF0Y/nDM0.net
>>235
俺大手ゲーム会社の関係者だけど>>1の書いてる事は本当だよ
>>232は多分ネットの噂を基にした想像の産物やなって言ってるけど全くの嘘
身バレしたくないから詳しくは書かないけど

248:
19/10/19 11:13:15 +j2if6oor.net
>>1
カプコンがどれほどケチか分からんが、きょうびどの会社、業界もケチでしょう

249:
19/10/19 11:13:26 ECOH5weZp.net
地獄とケチと退職者ばかりと北朝鮮のどれがマシだ、うか…

250:
19/10/19 11:14:05 G5PxequGM.net
今のコナミDEの社長、遊戯王ガチ勢やぞ

251:名無しさん必死だな
19/10/19 11:14:07 u7wdfOI20.net
このごろのドラクエのパクリばかりなのはPの節操がないのか意識の違いかわからんが流行になったものに無理やりドラクエのせてる感じだな
やり口はバンナムに近いものがあって草

252:
19/10/19 11:14:11 E7+6nv5V0.net
>>243
そんなー

253:名無しさん必死だな
19/10/19 11:14:29 GXh3Qmyma.net
身バレ嫌で書かないなら>>1と同じレベルだし否定の信憑性ゼロですな

254:
19/10/19 11:14:37 Zg68fzR30.net
>>1
糞面白いなこれ

255:名無しさん必死だな
19/10/19 11:16:18.54 E7+6nv5V0.net
>>249
まあ、そうなのよね

256:名無しさん必死だな
19/10/19 11:16:26.65 WPMw+ArE0.net
>>71
任天堂 本社開発棟
URLリンク(dotup.org)

257:名無しさん必死だな
19/10/19 11:16:49.04 q6k7+QTGd.net
>>7
残業代払われるんならブラックじゃないんでね?

258:名無しさん必死だな
19/10/19 11:17:33.51 ECOH5weZp.net
カプコンのPはよく東京出張して銀座で豪遊してると聞くので、下っ端の話なのかな?
ホテルもハイアットとか泊まってるし

259:名無しさん必死だな
19/10/19 11:17:35.63 NjsEqvhc0.net
>>252
え?これ大学病院?

260:名無しさん必死だな
19/10/19 11:17:40.28 +hu2z/370.net
>>252
掃除するの大変そう

261:名無しさん必死だな
19/10/19 11:17:43.63 XlUNTp0f0.net
アニメ放送などのメディアミックスありきなビジネスをやっているため開発遅延は絶対に許されない。

レベル5は良心的だよね
玩具やアニメのスケジュールよりソフトのクオリティを優先して延期する
これこそが日本が失ったものづくりの神髄だ

262:名無しさん必死だな
19/10/19 11:19:03.20 NjsEqvhc0.net
レベル5いい話ダァー(ToT)

263:名無しさん必死だな
19/10/19 11:19:55.27 IF0Y/nDM0.net
>>252
成る程、確かに病院だ

264:名無しさん必死だな
19/10/19 11:20:33.78 8r9b08f8p.net
セガ関係の人っぽい
他はドラクエが(開発者にとって)一番劣悪環境っての以外は目�


265:Vしい話ないな



266:名無しさん必死だな
19/10/19 11:20:50.57 GXh3Qmyma.net
任天堂は綺麗だな
カプコンは一歩入ったら積まれた段ボール箱見えるイメージ

267:名無しさん必死だな
19/10/19 11:20:56.98 NjsEqvhc0.net
レベル5もスマホで成功するなら
版権だよ版権
自社IPキャラを過信してはいけない

268:名無しさん必死だな
19/10/19 11:21:34.53 ECOH5weZp.net
>>257
レベル5は確かにその通りなんだけど、最近はそのクオリティが下がり気味なのが気になる
昔は日野さんの目が行き届いてたけど、やっぱライン増やしすぎで手が回ってない感が強い

269:名無しさん必死だな
19/10/19 11:21:46.63 6xv6t1AV0.net
>>239
おは北斗

270:名無しさん必死だな
19/10/19 11:21:53.96 r6HrYM4m0.net
驚きはないな
スクエニも人逃げまくってるぞ
ずっと人募集中

271:名無しさん必死だな
19/10/19 11:23:06.36 NjsEqvhc0.net
>>263
稲船さんという戦力が加入しただろ

272:名無しさん必死だな
19/10/19 11:23:08.54 ECOH5weZp.net
>>265
スクエニは最近他社からアクション作れる人員結構引き抜いてると聞いたけど、
引き抜いたそばから抜けてたら厳しいな

273:名無しさん必死だな
19/10/19 11:24:08.88 ECOH5weZp.net
>>266
昨日のドラコロリニューアル生放送がなかなか酷かった

274:名無しさん必死だな
19/10/19 11:24:18.40 4ZbvvvjC0.net
>>62
この中だとセガだけシャレにならないくらい経営がヤバそうだからじゃない?

275:名無しさん必死だな
19/10/19 11:24:19.04 u7wdfOI20.net
>>252
任天堂クリニックwwww

276:名無しさん必死だな
19/10/19 11:25:52.47 UDw90zu30.net
>>269
海外が頑張ってんだろう

277:名無しさん必死だな
19/10/19 11:26:59.94 BrSAtRsaF.net
>>234
いつって2015年にゲーム部門縮小してるだろ
ゲーム部門縮小したからゲーム部門の肩身狭くてみんな辞めていくんじゃないのか

278:名無しさん必死だな
19/10/19 11:27:48.03 cXoHXdyz0.net
ゴキブリか
URLリンク(hissi.org)

279:名無しさん必死だな
19/10/19 11:27:50.81 ZbU/gYFV0.net
>スケジュールと予算が無限
>だが当事者からすると「何年も開発がループして終わらない」という死ねない体になって考えるのをやめたカーズ様のような気分を味わうことができる。
無限なのはエース級のものだけだし
当事者とか任天堂社員になったつもり?
ネットで見れる外観やら受付の情報しかないしほんと妄想だな

280:名無しさん必死だな
19/10/19 11:27:58.25 NjsEqvhc0.net
>>268
マジで?ポケマスプロデューサーレターに
注目しててそっちはノーマークだったわ
後で観てみよ

281:名無しさん必死だな
19/10/19 11:28:23.63 9GE5POiS0.net
>>4
フロムなんて社内病み村で有名だろ…

282:名無しさん必死だな
19/10/19 11:29:12.85 Hab/igL9r.net
>>247
ガチのガイジ

283:名無しさん必死だな
19/10/19 11:30:05.89 3+C4+hsh0.net
カプコンがケチなのは軒並み独立していったクリエイター見りゃ想像つくわな

284:名無しさん必死だな
19/10/19 11:31:04.90 /0OkZrS00.net
あんま信用ならねえ記事だな
ちょっとゲーム業界の知り合いでもいれば後は妄想で書けちゃうような記事

285:名無しさん必死だな
19/10/19 11:31:35.83 NjsEqvhc0.net
よし皆んなでドラコロタイム!を見るぞ
YouTubeにGO!

286:名無しさん必死だな
19/10/19 11:33:18.92 pEbga4ZN0.net
ゲーム業界とか絶対に嫌だわ
事務系の方がいい
ゲームなんて面白くないし、ニーズが限られてる
利益出してるのなんて一部の大企業だけだし

287:名無しさん必死だな
19/10/19 11:33:33.62 CY0rCcKF0.net
>>29
FFは納期無いも同然だから社員にとっては楽だと思う

288:名無しさん必死だな
19/10/19 11:33:41.18 fh4YrhFQ0.net
>>278
あれだけ開き直って一族経営してる会社も
いまどきそうはないな
中小ならともかく

289:名無しさん必死だな
19/10/19 11:33:55.43 1lsD2K8vK.net
>>274はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている
ID:ZbU/gYFV0
URLリンク(hissi.org)
昨日
ID:se9yrQJ+0
URLリンク(hissi.org)

290:名無しさん必死だな
19/10/19 11:34:57.14 UDw90zu30.net
>>282
でもAAA規模のタイトルって分業が進み過ぎて
何を作ってるのか分からなくなるんでしょ

291:名無しさん必死だな
19/10/19 11:35:07.00 u7wdfOI20.net
カプコンのケチはすごいということはMHWベースの使い回しがあと何回PS4orPS5に来るんだ
MH5、MH6、MH7くらいまでやるのかな

292:名無しさん必死だな
19/10/19 11:35:48.28 KfeApw5p0.net
8:45って普通すぎるだろ・・・

293:名無しさん必死だな
19/10/19 11:38:31 KjhQufjdr.net
>>1
すげえな
ゲハで得た知識で描けるようなことしか書いてない
本当でももう少し面白くしろや

294:
19/10/19 11:38:54 eHjSXvWyM.net
>>1
創通はバンダイグループの子会社になったから遠慮する必要も無くなった

295:名無しさん必死だな
19/10/19 11:40:03 NjsEqvhc0.net
ドラコロのキャラデザインが
カワイイ系からカッコイイ系に変わってる
稲船イリュージョンだよスゲー

296:
19/10/19 11:40:58 MA6/NErz0.net
任天堂って一番最初からゲーム業界居るのに、(良い意味で)ゲーム会社っぽくないよな
他はスクエニバンナムみたいな最大手でも進捗管理も品質管理もロクにやってない
学生サークルの延長線上でしかないイメージなんだが

297:名無しさん必死だな
19/10/19 11:42:04.87 TMi6iRRCa.net
>>217
さすがに頭悪い

298:名無しさん必死だな
19/10/19 11:42:58.32 U5PE4DAc0.net
素人の第一印象みたいな事しか書かれてねえな

299:名無しさん必死だな
19/10/19 11:42:59.79 NjsEqvhc0.net
レベル5凄いな
ドラコロを魔改造して再び世にチャレンジ
しようとしている

300:名無しさん必死だな
19/10/19 11:43:43.32 /bYVu1DW0.net
ブログざっと読むと本職っぽいけど
そもそも他所の会社の事なんて
ネットで知れる事以上の事は
そうそう伝わってこないからな

301:名無しさん必死だな
19/10/19 11:44:28.04 R+rJ0dpq0.net
>>289
URLリンク(www.nikkei.com)
10日、商品化の版権を管理する創通に対し、TOB(株式公開買い付け)を始めた。

TOB始めたばかりで内定じゃない、かなり買い付けの為買取価格上積みしてるし
目的がガンダム版権一本化だから成功確率はかなり高いだろうけど。

302:名無しさん必死だな
19/10/19 11:45:27.20 TMi6iRRCa.net
>>291
モノリスがゼノブレイド1作るときに開発手法から修正された逸話を思い出すわ

303:名無しさん必死だな
19/10/19 11:45:40.80 kQeB5rBS0.net
>>291
バンナムは進捗も品質も管理してる
全て仕様通り
だから仕様がどうしようもないとそのままクソゲーがアウトプットされる

304:名無しさん必死だな
19/10/19 11:46:14.58 q8pVkzX+0.net
>>267
ソニックの中さん何作ってるのか

305:名無しさん必死だな
19/10/19 11:47:18.66 yWfFMi/I0.net
>>299
アクションゲーム作ってるらしい�


306:ヒ



307:名無しさん必死だな
19/10/19 11:47:34.30 q6y3T5eyr.net
>>295
これな
自分の立場を明かしてない時点でクソ記事ですわ

308:名無しさん必死だな
19/10/19 11:48:59.03 nsX7T45ip.net
逆転裁判って新作出ないの?

309:名無しさん必死だな
19/10/19 11:49:18.03 R+rJ0dpq0.net
>>295
同じ会社の中の事でさえ、知らないこと沢山ある時代だからねえ。
スクエニなんて部署が違えば文化も違うし、どういうソフト動いてるかでさえ
正式発表までコードネームしか分からない。(河津氏のコメントから)
セガに関しては中の人が、センタープライゼス時代に出した同人で専門学校と揶揄してたけど。
(給与安いので、ゲーム作り学んで同業他社などに転職)

310:名無しさん必死だな
19/10/19 11:49:26.48 q8pVkzX+0.net
>>295
色々な下請けやってる大手なら色々濃い情報知ってるだろうけど

311:名無しさん必死だな
19/10/19 11:51:21.14 YfF0Mzd6F.net
>>291
安倍首相が五輪で任天堂には学ぶ所が多い任天堂のような国にしていきたいって宣誓するぐらいだからな
俺は任天堂ってすごくディズニーぽく感じる

312:名無しさん必死だな
19/10/19 11:51:41.88 X/ANpfUk0.net
>>304
身バレしないよう当たり障りのないこと書いたのかもしれん
まあそれならどっかで聞いたような話にしかならんから意味ないのだけれども

313:名無しさん必死だな
19/10/19 11:52:34.85 ezI+6RVPM.net
この人が全部勤めた感想じゃないし又聞きだからな

314:名無しさん必死だな
19/10/19 11:52:49.50 ooXVnZxI0.net
品質が上がらないと世に出せないなら寿司ストライカーが世に出るはずがないんだが

315:名無しさん必死だな
19/10/19 11:54:12.16 I6fARCDb0.net
任天堂のところに色んなメーカーの人が転職してるけどなるほどなって感じ

316:名無しさん必死だな
19/10/19 11:55:51.21 MA6/NErz0.net
>>298
確かに言われてみればバンナムは未完成とかバグ塗れのクソゲーは少なくて、
仕様時点からクソゲーになることが約束された完成品のクソゲーが多い気がする

317:名無しさん必死だな
19/10/19 11:55:53.87 TMi6iRRCa.net
>>308
寿司ストライカーはクソゲーなのか?
売れてないのは確かだが
売れたクソゲーがあるように、売れない良ゲーも多数存在してるわけで

318:名無しさん必死だな
19/10/19 11:56:23.07 G1Ctj7A80.net
カプがケチってなのはなんとなく分かるな
MHの素材を擦り切れるまで利用するのがw

319:名無しさん必死だな
19/10/19 11:58:24.40 XlUNTp0f0.net
創通の買収価格は高すぎじゃねと買収発表されたときバンナム株は一時下がったからな
初代リメイクでモゴモゴとしてたのは買収後にリメイクして利益を最大限得る算段だったんだろう
リメイクの成功は約束されたようなものだし

320:名無しさん必死だな
19/10/19 12:00:43.73 lIi2bq9c0.net
スクエニってなんかもう哀愁漂ってるかららな会社名で
演歌歌い続けてるベテランの売れなくなった演歌歌手みたいな

321:名無しさん必死だな
19/10/19 12:01:19.91 E+JNUvhe0.net
>逆にあえてスマホに手を出さない真の漢みたいな皮肉に満ちた讃えられ方をされている。
TEPPN「・・・」

322:名無しさん必死だな
19/10/19 12:01:38.52 k9dTt/lod.net
スクエニは大学のサークルに近くノリが合わないならきついみたいな話はあった気がするな

323:名無しさん必死だな
19/10/19 12:03:55.40 ZbU/gYFV0.net
まあ最大限譲歩してPだとして
>かつて俺はテーマが採択されて登壇したことがある。
え�


324:チ特定されちゃうじゃん



325:名無しさん必死だな
19/10/19 12:07:06.12 +A12gvY/0.net
>>153


326:名無しさん必死だな
19/10/19 12:08:05.35 NjsEqvhc0.net
カプコンアンチに粘着される
テッペンはまだ幸せものやで
全く誰も触れない戦国バサラバトルパーティも
触れてやれや

327:名無しさん必死だな
19/10/19 12:08:09.08 HGxszNo/r.net
>>11
工場と言うか、職人集団のつもりなんじゃないかな?
伝統工芸的な感じの

328:名無しさん必死だな
19/10/19 12:08:39 o0biaQPid.net
実際グラフィックを重視して人海戦術が必要なところを少ない人数でやりくりしてる会社は地獄だと思う

329:名無しさん必死だな
19/10/19 12:12:04 2fiy7dFn0.net
任天堂ってデベに口だけ出してめちゃくちゃな注文してそうだな
稲船気質なやつが多そう

330:名無しさん必死だな
19/10/19 12:12:33 yPvcEfGUd.net
>>322
そうだね

331:
19/10/19 12:12:45 nHw5i+az0.net
コナミは異質ってのはユーザーからも感じるな
小島カントクが例外中の例外でここから独立を公言してるのってかつてのナツメ、トレジャーとかまで遡る
他社とのコラボもハードホルダー以外としないし

332:名無しさん必死だな
19/10/19 12:18:51.04 2fiy7dFn0.net
実質No2のパイプ役担ってたやつ殺される北朝鮮
小島も畑違いのトップにつぶされたとみるのが自然

333:名無しさん必死だな
19/10/19 12:19:59.85 WU0xybYj0.net
セガへの優しさ笑う

334:名無しさん必死だな
19/10/19 12:20:14.51 sibnM2Gp0.net
>東京出張もホテル代がもったいないから日帰り。
信じられないwww

335:名無しさん必死だな
19/10/19 12:20:21.43 TDi1Yumta.net
>>32
都市伝説レベルの噂と但し書きを加えるなら、そもそもコナミはガチのヤー様が始めたという説もありますので

336:名無しさん必死だな
19/10/19 12:20:45.42 viNSKHrSa.net
そういや最近稲船見ねーな

337:名無しさん必死だな
19/10/19 12:25:21 NjsEqvhc0.net
レベル5ドラコロリニューアルに本気すぎて
ワロタw

338:名無しさん必死だな
19/10/19 12:25:49.31 HNXFjmsl0.net
>>1が起業すればいいんじゃね?

というと黙るんだよな

339:名無しさん必死だな
19/10/19 12:25:57.06 MCHTl/R30.net
スクエニ発で“平成最後のクソゲー”と呼ばれている「レフトアライブ」は有名プロデューサーが担当したんだろ?

340:名無しさん必死だな
19/10/19 12:26:29.15 reOUs3OE0.net
でぇじょうぶだ、洋ゲー企業に比べたらマシな方さ

341:名無しさん必死だな
19/10/19 12:26:30.00 WsGLePudd.net
>>324
パワプロがパズドラやぷよクエとコラボしたよ

342:名無しさん必死だな
19/10/19 12:26:56.79 NjsEqvhc0.net
>>329
ドラコロタイム!観ようぜ

343:名無しさん必死だな
19/10/19 12:28:58.26 NjsEqvhc0.net
>>324
メガドラミニにバンパイアキラーと
コントラザハードコアが収録されてるよ
パワプロぷよクエコラボといい
最近のコナミとセガは仲良し

344:名無しさん必死だな
19/10/19 12:29:00.89 gXqW677Q0.net
任天堂機でしか満足に覇権IPを当てたことがない真理について
社員犠牲にして会社何回傾けても逆らいたいのが日野社長の本質

345:名無しさん必死だな
19/10/19 12:31:31.75 /jWuq+kQd.net
>>40
>ニンテンドースイッチは据え置き機でもあり
携帯機でもあるという
その中道を行くというコンセプトが素晴らしい。
>モバイル状態の充電3時間ってのも外出時の利用には十分なものだ。
>まあ結論として
スイッチに今後ゲームを出していくかについては
>サード側としては出荷台数を見てから判断するって形になり
>ハード側から言えば
出荷台数を作るのはお前らだろうが!!男ならさっ�


346:ウと参入しろやボケ!! っていう話が毎度繰り返されるのはお約束である。 なかなか見る目あるな



347:名無しさん必死だな
19/10/19 12:35:15.75 tfnnCJoTd.net
>>332
元フロムのやつな

348:名無しさん必死だな
19/10/19 12:35:41.07 R+rJ0dpq0.net
昔々のトダイネタを少し手直したレベルだよね、カプコンは岡本いた時代から辻本商店と言われていて
家族経営だから絶対に辻本一族しか社長になれないと言われてたし。

349:名無しさん必死だな
19/10/19 12:35:45.06 YFR90bxY0.net
>>105
そんな賞もらっても意味あるの?
モンドセレクション以下やろ

350:名無しさん必死だな
19/10/19 12:37:22.38 qvYGzn+J0.net
スクエニのプロデューサーガチャwwwwwwww

351:名無しさん必死だな
19/10/19 12:38:09.12 64IzMl6f0.net
自社の話だけしとけ
他社の話が正確なわけない

352:
19/10/19 12:43:58 M/4L71So0.net
>>253
フロムは残業代全額払われていると思っているのか?
契約社員ばかり。新卒はみなし残業。交通費支給なし。大手なのに賃金低い。

353:名無しさん必死だな
19/10/19 12:45:18.60 SArKrFP50.net
セガだけコメントに困るのが泣ける

354:名無しさん必死だな
19/10/19 12:47:31.00 nHw5i+az0.net
>>336
セガとの仲たがいの元凶であるアケ部門がコナミ本体から切り離されたからな
コナミアミューズメントが生き延びる為にセガに泣き尽きざるえなかった
CS部門はかつてほどじゃないけどそこまで仲良くない

355:名無しさん必死だな
19/10/19 12:49:46.17 5ItpWw9j0.net
コナミの絶対に出てこない将軍て、創業者の上月景正のこと?最近表に出てこない(息子に後を任せた)だけで、元々しょだいCESA会長だったりする人だぞ

356:名無しさん必死だな
19/10/19 12:51:15.28 3xDPaHZw0.net
ここに名前の出てないメーカーはもっと劣悪な環境だから

357:名無しさん必死だな
19/10/19 12:52:30.20 5ItpWw9j0.net
>>346
その元凶のコナミアミューズメント、セガのチュウニズムにビーマニ楽曲提供とかしてるんだけど

358:名無しさん必死だな
19/10/19 12:59:14.24 FY7doulv0.net
スクエニはゲーム業界のフジテレビだろう
日テレはカプコン
テレ朝はコナミ
テレ東はセガ
TBSはコーエ
NHKは任天堂
その他はCS

359:名無しさん必死だな
19/10/19 13:04:08.16 t5sCWymJ0.net
>>249
仰るとおり

360:名無しさん必死だな
19/10/19 13:04:42.38 nHw5i+az0.net
>>349
だからコナミアミューズメントが切り離された結果だって
今は関係ない

361:名無しさん必死だな
19/10/19 13:05:30.48 +j2if6oor.net
>>350
セガにとって最大の賛辞

362:名無しさん必死だな
19/10/19 13:06:01.72 GTJTX1yC0.net
>>348
まぁそりゃそうだろうね
でかい会社は目につきやすいし批判もしやすい中小はもっと悲惨な地獄でも誰も気にしないから話題にも上がりづらい

363:名無しさん必死だな
19/10/19 13:06:51.85 BWewmpIR0.net
基本的にゲーム業界は
一代で成り上がった会社ばかりだから
創業者一族がやたら強いし
業績は不安定だから風土は殺伐としやすい

364:名無しさん必死だな
19/10/19 13:09:01.54 qvYGzn+J0.net
組長は偉大すぎるな

365:名無しさん必死だな
19/10/19 13:09:43.59 BhfIEAPU0.net
カプンコはトップの一声で海外外注路線をやめて内部開発を強化した。
結果大成功だったから会長は優秀。

366:名無しさん必死だな
19/10/19 13:10:36.54 1HC2R3sia.net
ID:NjsEqvhc0
一人でスレ違いの話題で盛り上がりすぎ
NG推奨

367:名無しさん必死だな
19/10/19 13:11:53.87 1CQi9ihS0.net
カプコンは開発者の使い捨てが酷すぎる
何百億円も稼いだであろうスト2もバイオもモンハンも生みの親全員辞めてる

368:名無しさん必死だな
19/10/19 13:12:59.53 BhfIEAPU0.net
カプンコ
実働部隊はそれほど


369:辞めてなかったり。



370:名無しさん必死だな
19/10/19 13:14:16 NjsEqvhc0.net
>>346
そうなんだ。詳しいな

371:
19/10/19 13:14:29 5ItpWw9j0.net
>>352
???ミニメガドラやパワプロコラボはデジタルエンタテイメント扱いだし、音ゲーはアミューズメント扱いだし、両方でセガと上手くやってるんだけど??

372:
19/10/19 13:14:32 7Wthvm1p0.net
インベーダー 1978年
ファミコン 1983年

日本のビデオゲーム産業の歴史は40年ちょっとか
非ビデオゲームも含めたゲーム産業自体はもっと昔からになるんだろうけど

373:名無しさん必死だな
19/10/19 13:16:05 5g9OUcJ8M.net
>>359
そりゃ上に上がるには辻本一族である必要があるだろうし

374:
19/10/19 13:16:32 5ItpWw9j0.net
あとアミューズメントが切り離されたのは基板作ってる高砂電器を買収して生産まで一括管理することになったからなんだけど、生き延びるためにセガに泣きつくって何?

375:
19/10/19 13:16:42 8d8geOzu0.net
>>357
それはいいけどモンハンワールドの次回作どうすんだろか

376:名無しさん必死だな
19/10/19 13:17:20.35 s5+DPBMJ0.net
だいたい「○○と××は仲が悪い」みたいなのはどっちかのファンかアンチが勝手に言ってるだけで、会社には人格なんかないんだからそんなもんあるわけない
企画レベルだと担当者同士が喧嘩してコケるとかはあるけど

377:名無しさん必死だな
19/10/19 13:17:57.87 7Wthvm1p0.net
いつの間にか辻本一族の誰かがモンハンの生みの親という事になってるな

378:名無しさん必死だな
19/10/19 13:18:10.00 TQrv8yXO0.net
>>17
東京は10時始業だよ
多分通勤ラッシュに当たらないようにか
10時始業の会社も増えてるみたいだな

京都は任天堂に合わせて9時

379:名無しさん必死だな
19/10/19 13:18:19.57 1CQi9ihS0.net
>>364
それにしたって事務方出身の取締役の方が
貢献度高いとはとても思えないぞ

380:名無しさん必死だな
19/10/19 13:19:47.24 50hsYmgI0.net
>>11
ベンダーもやってるからじゃね?

381:名無しさん必死だな
19/10/19 13:20:01.89 s5+DPBMJ0.net
>>369
もともとIT系が10時~19時が多かったからその流れだと思う
まあゲームメーカーの大手はフレックスタイム制のところが多いけどね

382:名無しさん必死だな
19/10/19 13:20:02.21 NjsEqvhc0.net
>>366
何か難しいことあるの?
PS、箱、PCの3種の神器だろ

383:名無しさん必死だな
19/10/19 13:21:54.74 L1jY/cF7a.net
>>2
コンマイの社長がゲーム嫌いなのは有名だぞ

384:名無しさん必死だな
19/10/19 13:22:08.05 cv2xuneI0.net
スクエニのプロデューサーガチャとかw
そんなん絶望しか入ってねーだろ

385:名無しさん必死だな
19/10/19 13:23:05.01 T3YEBQ9eM.net
>>359
もうそんな小規模開発が主流みたいな時代の一人の才能で稼げる時代じゃないから
そこそこ才能ある人間を多数抱えてるほうがリスクもなくていい
カプコンが社員数莫大に増やしてデカイ開発ビル二棟も建てたのは正解
むしろ才能も枯れてガン細胞になった老害をいつまでも抱えてるスクエニを見ると不憫でしかない

386:名無しさん必死だな
19/10/19 13:23:49.17 Fk/JhTZ20.net
ドラクエが地獄なのは方々で予想されていたな
藤沢が袂をわかったことでもわかる
関係者はすべて堀井の養分なのだろう

387:名無しさん必死だな
19/10/19 13:25:30.52 L1jY/cF7a.net
藤澤は口が達者なだけだったから
FTAで逃亡したの忘れんぞ

388:名無しさん必死だな
19/10/19 13:29:38.48 s5+DPBMJ0.net
>>374
有名というか都市伝説レベルじゃん
実際は過去IPの復活とかにも積極的だし

389:名無しさん必死だな
19/10/19 13:32:01.58 nHw5i+az0.net
>>362
今は上手くやってるだけ
本質的に他社との接点作ろうとしないからナムカプのようなコラボはありえない

390:名無しさん必死だな
19/10/19 13:32:32.61


391:hbuBycRSK.net



392:名無しさん必死だな
19/10/19 13:35:41.10 yJZb569V0.net
ハドソンは・・・・?

393:名無しさん必死だな
19/10/19 13:37:20.91 5ItpWw9j0.net
>>380
スマブラにスネークとシモンとリヒターとアルカードとボンバーマン出てるんだけど。あとバンナムにもビーマニ楽曲提供してる

394:名無しさん必死だな
19/10/19 13:39:28 sBCbQw2Aa.net
>>252

京都住んでた時期に何度も任天堂前を通ったけどあの辺って全体的に褪せた雰囲気だから本社の外観も余計に寂しく感じるんだよなぁ
秋冬あたりに通った時は色彩に乏しくて病的なイメージだった

395:
19/10/19 13:40:42 yh+oCBi50.net
>>359
カプコンはさあ
セガとかスクエニみたいな1クリエイター個人に多大な権力を持たせるみたいなタイプの会社じゃないよ

作家性の強い個人一人がもし居なくなったらそのタイトルは手が回らなくなる
みたいな事態に陥ることがないよう
名前が出てこない自社社員達にも地力つけさせて育てようとしてる印象

だからシリーズものでも、次回作では別の人にディレクター担当させたりして、流動性を持たせてる

396:
19/10/19 13:43:26 ALrCp6pSr.net
>>382
URLリンク(web.archive.org)

397:
19/10/19 13:45:26 w5QAwITv0.net
一応自分も業界関係者だけど
今のセガの退職数やべーのはガチ

398:名無しさん必死だな
19/10/19 13:45:48 q+wFR17h0.net
>>359
連ジのチームもだな

399:名無しさん必死だな
19/10/19 13:47:22.12 Wz7j0cROp.net
全部ブラックじゃねえかw
ゲーム会社とか入るもんじゃねえな

400:名無しさん必死だな
19/10/19 13:48:49.99 ARLFOJ8a0.net
たまに面接するけど履歴書見てるとセガ1、2年で辞めてる人多いよ

401:名無しさん必死だな
19/10/19 13:49:02.09 nHw5i+az0.net
>>383
スマブラとのコラボはハードホルダーの任天堂だからな
MGS3もSCEのピポサルとコラボした通りハードホルダーとはお付き合いするが
他サードとはそんなことしないだろ
音ゲーは前述の通り

402:名無しさん必死だな
19/10/19 13:49:59.06 5ItpWw9j0.net
>>391
MGS PWがモンハンとコラボしてる

403:名無しさん必死だな
19/10/19 13:50:57.19 LDHKZoC10.net
セガ好きの妄想文って分かるじゃん

404:名無しさん必死だな
19/10/19 13:57:23.17 3VJZeUQx0.net
カプコンは創業者一族が異常
一族を開発の要職につけるとか他社ではまずないだろ
絶対いつか破綻する

405:名無しさん必死だな
19/10/19 13:58:11.34 fJkeRnIE0.net
>>394
コエテク(´・ω・`)

406:名無しさん必死だな
19/10/19 14:00:13.60 3VJZeUQx0.net
>>395
コエテクもそうなん?w
誰よ?
実績は?

407:
19/10/19 14:03:36 Jtd98mOy0.net
最近のあれを見てるとエニックスの部分だけ妙に納得出来てしまうな

408:
19/10/19 14:05:40 fJkeRnIE0.net
>>396
ルビーパーティー (Ruby Party) は、コーエーテクモゲームス(旧光栄)の乙女ゲーム「ネオロマンスシリーズ」の制作チーム。
代表者ブランド長 襟川芽衣
URLリンク(www.famitsu.com)

409:
19/10/19 14:06:33 ezoyD1Gsp.net
斎藤陽介が生放送でエニックスは銀行って例えをしていたな
企画が通れば新卒でも誰にでも億単位で金を出すが
それ以上に稼いで返さないといけないプレッシャーがヤバいと

410:
19/10/19 14:07:22 3VJZeUQx0.net
>>398
うわぁ
こんなんやってたんやw

411:名無しさん必死だな
19/10/19 14:07:31 qUCx4iPG0.net
>>71
昔基準な構造物って意味だろ

412:
19/10/19 14:08:36 2hc6Y0nrM.net
大学の同級生がスクエニにいるが常に仕事キツいが無理しないくらいの絶妙な量が降ってくるらしい
弱小の閑職だった俺は、ほへー大手は違うなーと思っていた

413:名無しさん必死だな
19/10/19 14:09:07 NjsEqvhc0.net
>>399
それマジ?ドラクエライバルズを企画した
人とか大丈夫かな

414:名無しさん必死だな
19/10/19 14:11:15 cu1Gnmk2p.net
>>195
これ見たら北朝鮮で合ってるかもしれないなw

415:
19/10/19 14:11:17 f77X/s+/p.net
>>252
綺麗すぎてなんか怖い

416:
19/10/19 14:11:55 1ihtnKs30.net
>>4
フロムはやばいので有名だろ
ダクソシリーズは発売から3ヶ月は有料βだし納期のデーモンという言葉も生まれた

417:名無しさん必死だな
19/10/19 14:13:53.63 zkJ/FUiQp.net
>>394
任天堂も会長の娘婿を要職に据えてたな

418:名無しさん必死だな
19/10/19 14:15:02.02 3VJZeUQx0.net
>>407
それ、ヤクザ時代でしょw
だからあかんかったんや

419:名無しさん必死だな
19/10/19 14:15:11.34 EV5FRXyf0.net
>>252
こいつはすげえ

420:名無しさん必死だな
19/10/19 14:15:27.69 TkaWttf/0.net
ドラクエが辛いのって開発期間が長いから?

421:名無しさん必死だな
19/10/19 14:16:34.18 fJkeRnIE0.net
>>408
 「彼は任天堂の社長に向かない」。溥氏は後継者と目されていた娘婿の荒川實氏を解任した。
荒川氏は、米国任天堂社長として海外市場を開拓した立役者。
イチローが活躍するシアトル・マリナーズの買収に動いたのも荒川氏だ。
実績は申し分なかった。
だが、倒産の危機を経験して借金することの惨めさを痛感した溥氏は、多額の資金を使って市場開拓をはかる荒川氏と対立を深めたとされる。
任天堂の謎といわれている事件だ。
解任したのも組長(´・ω・`)

422:名無しさん必死だな
19/10/19 14:19:29.38 zkJ/FUiQp.net
>>411
荒川さんが残ってたらだいぶ任天堂も変わってたと思うんだけどねー

423:名無しさん必死だな
19/10/19 14:20:06.95 qvYGzn+J0.net
635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 15:50:46.47 ID:tRvY/iRH0
コーエーテクモ
親会社等の決算に関するお知らせ
URLリンク(www.release.tdnet.info)
株式会社光優
代表取締役社長 襟川陽一 昭和25年10月26日
代表取締役専務 襟川恵子 昭和24年1月3日(襟川陽一の配偶者)
常務取締役 襟川芽衣 昭和51年4月30日(襟川陽一の長女)
取締役 襟川亜衣 昭和53年8月9日(長襟川陽一の次女)
取締役 襟川徹也 昭和54年12月29日(襟川亜衣の配偶者)
監査役 襟川ふさ代 大正14年8月25日(襟川陽一の母)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch