スクエニ「DQ11をSwitchに移植するのは辛かったわ、容量大幅削減させられたしその割にロードが…」at GHARD
スクエニ「DQ11をSwitchに移植するのは辛かったわ、容量大幅削減させられたしその割にロードが…」 - 暇つぶし2ch2:
19/10/16 13:15:51 2v0Ao/dva.net
まあ普通に考えて大量の追加要素があったからな
普通の移植じゃないから大変だったのはよくわかる

3:
19/10/16 13:15:56 7rkFzQN40.net
ソフト容量規格が4GBまでのVitaに
なんでDQ8や11を出さないのと散々食って掛かったんだぜ恥の民族が

4:
19/10/16 13:16:02 y6FWnpmqd.net
ロード速いような

5:名無しさん必死だな
19/10/16 13:17:12.64 lIRZvt7O0.net
元のデータに無駄なものが多すぎったってことだな

6:名無しさん必死だな
19/10/16 13:17:25.98 V/O0FCi1a.net
えっ元々30GBもあったのあれ
声ない分データでかなり容量食いがちなサウンドにはだいぶ余裕あったろうになんでそんな容量デブだったんだ

7:名無しさん必死だな
19/10/16 13:17:59.41 GvEvIAh+d.net
>>1
ゴキがCPUのしょぼさがSwitchのネックだと言ってきそう
DQ11Sは草木が無い不完全版とも言ってきそう

8:名無しさん必死だな
19/10/16 13:18:12.59 QJn/ltDH0.net
ハードが低性能だと余計なことばかりに労力必要になって苦労するわな
PS4→PS5に完全版移植するならそんなに苦労せずロードも大幅短縮できただろうに

9:名無しさん必死だな
19/10/16 13:18:51.51 ADbPVzUB0.net
過去形で話してんだから大変だったけど克服したってことだろ?

10:名無しさん必死だな
19/10/16 13:19:14.78 qjvWo/GE0.net
北米で売れたし頑張った甲斐あったな

11:名無しさん必死だな
19/10/16 13:19:16.85 0SUCrW3Ed.net
いやPS4のときもっと努力しろよ

12:名無しさん必死だな
19/10/16 13:19:23.16 CGh495kT0.net
本体の保存メモリーだけでやりくりしてるDL派なんていんのか

13:名無しさん必死だな
19/10/16 13:19:30.55 codTP7gOM.net
ライセンスが切れかけたってどんな……

14:名無しさん必死だな
19/10/16 13:19:58.40 hvVfMpjk0.net
まあ実際色々削って品質落としてなんとかしました
処理が減った分ロードが短くなるはずだったのに大して変わんなかった、ってだけだな

15:名無しさん必死だな
19/10/16 13:20:16.39 9dP0SF3+0.net
DQ10で半分くらいにできるのだから単純移植でも15G
ボイス追加要素いれても足りるんじゃないかな

16:名無しさん必死だな
19/10/16 13:20:27.30 2v0Ao/dva.net
>>10
日本でもアボーンより売れたよ(今週で抜くのは確実だから)

17:名無しさん必死だな
19/10/16 13:21:14.65 Et4NKu0la.net
大変でしたで終わる話ならこんなとこで話さない
恥かくだけだ
でもやってやったぜすげーだろ?って技術を公演する場だ

18:名無しさん必死だな
19/10/16 13:21:24.49 K1YHfjSed.net
むしろゼルダやゼノブレ2が13GBしかないのにDQ11で30GBとか必要なのがさっぱり理解できない。

19:名無しさん必死だな
19/10/16 13:21:31.55 qtZRqQWh0.net
無理な圧縮せずボイスも無いのにロードが激遅のクソハードがあるってマジ?

20:名無しさん必死だな
19/10/16 13:22:11.15 fqMqCiLR0.net
ガチでゴミで笑うw
そりゃ、サードは出さねえよな
ゴミに出すためにどんだけ無駄な金がかかるんだよ

21:名無しさん必死だな
19/10/16 13:22:32.66 j/B8fcqXd.net
むしろブレワイが16GBしかないのに、なんでドラクエで30GBもあんのよ

22:名無しさん必死だな
19/10/16 13:23:10.55 hvVfMpjk0.net
>>16
新規向けのMHW+アイスボーンを含めたマスターエディションのみの事いってんの?w

23:名無しさん必死だな
19/10/16 13:24:35.54 PWHNNE9O0.net
うわぁ・・・これは・・・お金かかりましたね・・・
ps並に売れないと・・・

24:名無しさん必死だな
19/10/16 13:24:57.76 Pqv6cwh50.net
>>19
ハイ残念海外PS4版はボイスあるから! ぶっちゃけ完全版は海外PS4+PC版でドラクエ11Sは後発マルチ+αでしかない
逆に言えばポポポポを楽しめるのは国内PS4版独占!

25:名無しさん必死だな
19/10/16 13:26:18.06 l9vzvVhdd.net
ボウガンに容量使ってたんだな

26:名無しさん必死だな
19/10/16 13:26:28.14 GvEvIAh+d.net
>>1
ゴキがこういう情報を任天堂が研究してサードに共有しないと、とのサードも任天堂にソフトは出さないとか言い出しそう

27:名無しさん必死だな
19/10/16 13:26:35.85 5DBbVEIjd.net
まずPS4版がロード長すぎ、フィールドで仲間表示できないなど不完全でよう出したなアレ

28:名無しさん必死だな
19/10/16 13:26:59.03 fqMqCiLR0.net
>>18
ゼルダはUのゲームだからな
なんで、あれだけ遅れたのか馬鹿でも分かったろ
低スペで出すために削りまくる作業で遅れたんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
ゼルダ 2015年に出るものが2年遅れ
ドラクエ 2017年に出たものが2年遅れ

29:名無しさん必死だな
19/10/16 13:27:09.64 7rkFzQN40.net
サードのために32GBのゲームカード生産してるからそれ使えばいいよSwitchは
4GBカードまでしか用意されてないVitaでは
必須ギガパッチの醜悪な形態で実現させてたよね

30:名無しさん必死だな
19/10/16 13:27:21.52 LnCgdISsM.net
クソ重い圧縮がネックだったから軽いものに変えた
GPUが遊んでたからそちらへ処理を回した
その結果PS4より速くなった
俺要約

31:名無しさん必死だな
19/10/16 13:27:52.57 3NtHUHks0.net
あれ、任天堂の超技術で圧縮してるんじゃないのかよ
任豚に騙されたわ

32:名無しさん必死だな
19/10/16 13:28:26.81 GvEvIAh+d.net
ゴキがPS4でも、これくらい出来ると言い出しそう

33:名無しさん必死だな
19/10/16 13:29:18.98 okRxvFIGr.net
DQ11の場合
最初はPS4でもまともに動かないところから
始めたからな…

34:名無しさん必死だな
19/10/16 13:29:20.36 PWHNNE9O0.net
アセットが小さくなったぶんPS4版よりロード時間が短くなりそうなのに、とくに変わらない
のはびっくりしただろうね・・・エニックスさん・・・

35:名無しさん必死だな
19/10/16 13:29:32.69 fqMqCiLR0.net
>>21
PS4のゲーム
完成する → 発売する
ブヒッチのゲーム
完成する → 動かない、入らない → 削りまくる → 発売する という工程を踏むからなw
その間、チームが完全に解散するわけにもいかず、やる仕事もないから無駄な水増しをし続ける無駄な人件費が発生

36:名無しさん必死だな
19/10/16 13:30:08.16 2v0Ao/dva.net
スクエニは32GB積極的に採用はしてるけどね
でも16GBに抑えたのはすごいと思う
大量の追加要素もあるしな

37:名無しさん必死だな
19/10/16 13:30:19.15 pB643T7Jr.net
ゲハ恒例ソース読まずにスレタイ速報ではしゃぐゴキブリ

38:名無しさん必死だな
19/10/16 13:30:37.51 +cWK9FWi0.net
今まで言われてはいたけど詳細が分からなかった
UEのPS4版とスイッチ版の違いが
バージョンまではっきりと明記されて示されたね

39:名無しさん必死だな
19/10/16 13:32:14.60 9otK24c5r.net
>>35
妄想で草

40:名無しさん必死だな
19/10/16 13:32:17.12 codTP7gOM.net
PS4版はあんな出来で記念日までに間に合わないとかいう失態犯してるからなぁ

41:名無しさん必死だな
19/10/16 13:32:40.25 2v0Ao/dva.net
世の中大容量のゲーム出せばいいと思ってるバカが多いがこうやっていかに容量を節約するところの方が優秀だと思う

42:名無しさん必死だな
19/10/16 13:32:52.42 j/B8fcqXd.net
>>34
ゼノブレ2の高速ローディング見てると、スクエニが技術ないんやねって感想にしかならんな

43:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:14.53 oJN5SPIYa.net
まあ売れるなら手間かけるわな
売れてよかったね

44:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:23.71 E9o1F/dl0.net
VITAと比較しだした豚
もう携帯機だと認識してるんだなw

45:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:24.44 GUR42cw+0.net
このハードに独占しろとかマルチしろとか言ってるのがいるのが凄い
DQ11なんて技術的に見て大したことやってないのに

46:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:25.68 L0os8AVM0.net
>>29
売れないハードで製造原画をあげてさらに利益減らしてどうすんの?

47:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:51.63 XkkJqhb5M.net
サード殺しの任天堂
余計な仕事ばっか増やすな

48:名無しさん必死だな
19/10/16 13:33:56.81 GvEvIAh+d.net
ゴキがスイッチのゲームは移植作業に手間取るからサードは完全新作を作ろうとしても企画が通らないとか言い出しそう

49:名無しさん必死だな
19/10/16 13:34:32.33 jJCVix2g0.net
これグラ汚くなるくらいなら容量多くても良かったのに

50:名無しさん必死だな
19/10/16 13:34:39.40 vHCleQ5zx.net
switchもロード時間に目をつぶれば、もっと草生やしたりグラをリッチに出来たの?

51:名無しさん必死だな
19/10/16 13:35:39.85 2v0Ao/dva.net
>>49
別に汚くはないが

52:名無しさん必死だな
19/10/16 13:36:48.16 dCTBBKZT0.net
あれで30GBもあったって逆に才能感じちゃう

53:名無しさん必死だな
19/10/16 13:37:21.37 fqMqCiLR0.net
>>39
この通りのこと言ってるのに馬鹿なの?
容量という問題 ←最初から発生しない問題
大幅なメモリー縮小を目指した
アセットを調査して、容量が大きいものは違いが極力わからないようにスイッチに最適化する作業を重ねた。 ←低スペのための無駄作業
無事にメモリー縮小に成功したものの、ここで新たな課題が勃発。
ロード時間が短くなりそうなのに、とくに変わらないという課題 ← 必死こいて軽くしたのに低スペのせいでロードが短くならない

という無駄作業を重ねに重ねて、低スペのせいで体験版でエラーを吐いて爆死という最悪の結果に

54:名無しさん必死だな
19/10/16 13:38:03.52 2v0Ao/dva.net
>>52
確かにそうだな
ボイスもない
オーケストラでもない
2Dモードもない
β版なのになw

55:名無しさん必死だな
19/10/16 13:38:30.46 NqWbZN3Ka.net
あれが30GBとか笑えるw

56:名無しさん必死だな
19/10/16 13:38:57.34 PWHNNE9O0.net
記事を見れば見るだけ
なんとかスイッチに出しだそうとした無駄な努力だけが見えてくるのかね・・・
他のことすればよかったのに・・・

57:名無しさん必死だな
19/10/16 13:39:19.61 dxBV3PnLd.net
ロード速くなって快適になって良かった

58:名無しさん必死だな
19/10/16 13:39:36.44 tIAoCPQrd.net
リッチな草というパワーワード

59:名無しさん必死だな
19/10/16 13:39:53.01 D739lCm3a.net
>>1
こりゃスイッチングパブされる訳だわ

60:
19/10/16 13:40:48 2v0Ao/dva.net
>>56
いいね
ゴキブリからすごく悔しそうなのが伝わってくるねw

61:
19/10/16 13:40:53 9otK24c5r.net
>>53
まあ落ち着けよ
全く読んでないけど君の言い分にも一理あるよ
ほらボイスドラマ一緒に聞こうぜ
あっすまんwww

62:
19/10/16 13:41:08 mnfvMH440.net
容量との戦いってファミコンスーファミ時代みたいでいいねえ

63:
19/10/16 13:42:28 L0os8AVM0.net
>>53
それな
無駄な作業ばかりに時間と金を使わされて
肝心の追加要素って部分が手付かずで発売だもんなw
色違いのボス()ボイスドラマ()

本当にゲーム業界の癌のSwitchと寄生虫の豚だわ

64:名無しさん必死だな
19/10/16 13:42:59 PNt6BE8L0.net
>>61
ようつべで聞いたわ

65:
19/10/16 13:43:50 L+vsQ2Yhd.net
技術力が着いてよかったじゃん。

苦心しないと技術力はつかん。

66:
19/10/16 13:43:55 fqMqCiLR0.net
>>61
どんだけ悔しいんだよwww

メーカーになぜ、ブヒッチがこれだけはぶられるのか遅れるのかバラされたのによwww

67:名無しさん必死だな
19/10/16 13:45:25.40 QNWLvc1xp.net
じゃあPS4版って17GBくらいポが入ってるの?

68:名無しさん必死だな
19/10/16 13:46:07.11 2v0Ao/dva.net
ゴキブリがイライラしてて大草原

69:名無しさん必死だな
19/10/16 13:46:33.45 oAKN49pyr.net
ゴキブリの歯ぎしりが多くてこのスレ面白いわあ

70:名無しさん必死だな
19/10/16 13:46:44.40 KF8J4lEx0.net
>>56
完全に同意
3DSでやってSwitchでもやってるけど、声無し倍速無し仲間無しダッシュ無しの糞にリソース割くくらいなら最初から3DSとSwitchの二本立てにするべきだったよな

71:名無しさん必死だな
19/10/16 13:46:52.64 12/OkqG90.net
ゲームって完成させてからいろいろ削る作業始めると思ってるのか
すげえや

72:名無しさん必死だな
19/10/16 13:47:50.79 wSsIqXc9a.net
というかPS4だけだったら最適化されなかったことに驚く
悪い意味で

73:名無しさん必死だな
19/10/16 13:48:27.35 v8bY7rIh0.net
ゲーム移植するのにデーター削るって
開発者として虚しいな…
死にたくなるだろ

74:名無しさん必死だな
19/10/16 13:49:33.87 GlVaKuP00.net
つまりPS4は最適化して無かったってことだw

75:名無しさん必死だな
19/10/16 13:49:34.04 Q7nsunug0.net
スイッチで一番容量の大きなソフトって
ゼルダの13GBなのか
もっと大きいソフトあると思ってた

76:名無しさん必死だな
19/10/16 13:49:46.13 PWHNNE9O0.net
手作業で劣化させるこだわり

77:名無しさん必死だな
19/10/16 13:50:12.13 9otK24c5r.net
>>66
だから落ち着けよ
ドラクエ11の話しようぜ
カミュが記憶失った話めっちゃ熱かったよな
あっすまんwwww

78:名無しさん必死だな
19/10/16 13:50:34.00 2v0Ao/dva.net
>>75
任天堂タイトルでだよ
一番はドラクエヒーローズ
これ32GB使ってるからね

79:名無しさん必死だな
19/10/16 13:50:46.88 ivIf5+XP0.net
これ半分作り直しだろ

80:
19/10/16 13:51:23 KsSCOGWz0.net
>>73
KH3で野村がPS4の容量足らんから削ったとか喚いてたけど、ああいうのを見て可哀想とか思う馬鹿か?

81:
19/10/16 13:51:38 pZ53FyjA0.net
>>34
つまりPS版でも一瞬で読み込みは終わってて
それの表示だけであんな時間がかかってたんだろ

82:
19/10/16 13:51:57 5LGy4GwA0.net
ゴキはこういうのは技術力ではないと思ってそう。

83:名無しさん必死だな
19/10/16 13:52:32 gJCFOhwtM.net
PS4版がいかに無駄なもんで容量食ってましたって話じゃん
任天堂のソフトをお手本に技術力上げられて良かったね

84:
19/10/16 13:53:17 DTzc0QAY0.net
>>56
確かに
PS4で作るという無駄な手間を省いていれば苦労も少なくて済んだしもっと早く出せたかも

85:
19/10/16 13:55:13 72R/cyGqa.net
PS4版の半分はゴミだったってことか
ひどい話だ

86:
19/10/16 13:55:25 2wjMoHWUM.net
劣化させる苦労

87:
19/10/16 13:55:47 fqMqCiLR0.net
>>84
どこで作っても最初から容量なんて気にして作らないからスイッチで出す以上、無駄な作業は発生するのに
馬鹿すぎて笑うわwww

ここまで低スペのゴミなんて普通は出さねえよ

88:
19/10/16 13:56:26 Ztq2ccBCd.net
井戸ルーラ肯定しそうなのがおる

89:名無しさん必死だな
19/10/16 13:59:11.86 K1YHfjSed.net
>>73
PCからPS4にするときにゴッソリ落としてるからAAA開発現場には鬱続発してるよな。

90:名無しさん必死だな
19/10/16 13:59:31.39 CH22u8lr0.net
>>87
不完全版の方が無駄に容量デカいのは情けないね

91:名無しさん必死だな
19/10/16 14:00:00.57 DTzc0QAY0.net
>>87
ゲームに限らずどんなプログラムでも容量は気にして作るものだが

92:名無しさん必死だな
19/10/16 14:00:55.93 fqMqCiLR0.net
>>90
無駄に容量でかいんじゃなくて、
>アセットを調査して、容量が大きいものは違いが極力わからないように
必死になって劣化させたって言ってるんだが馬鹿には読めないのかな?

93:名無しさん必死だな
19/10/16 14:01:31.28 Ztq2ccBCd.net
URLリンク(www.4gamer.net)
PS4版では「ルーラ」の呪文で瞬間移動した際のロード時間が長くかかってしまっていた。何の対策も行っていない最初期だと,データを読み込むのになんと30分も掛かってしまっていたそうだ。
もちろんこれではゲームにならないので,井戸ルーラという演出が考案された。ルーラの飛び先を地上ではなく井戸の底にし,プレイヤーが外へと登っていく最中に周囲の地形データを読み込んでいく。
つまり,井戸を登る演出で読み込み時間をごまかす苦肉の策だが,「ルーラで井戸の中に飛ぶのはおかしいだろう」ということで撤廃が決定。プログラマー達の奮闘,そしてUnreal Engine 4の開発元・Epic Gamesによる改良もあって,ロード時間の短縮に成功したという

94:名無しさん必死だな
19/10/16 14:01:39.05 K1YHfjSed.net
PS5は専用SSDになる以上、HDDほどリッチな容量じゃなくなるから次世代はデータ総量の圧縮がトレンドになるかもしれないのにな。

95:名無しさん必死だな
19/10/16 14:03:14.22 tSZO2ZWGa.net
???「最適化は悪!技術でもなんでもないただの手間!」

96:名無しさん必死だな
19/10/16 14:03:40.46 fqMqCiLR0.net
>>91
容量を気にして作るんじゃなくて作った後に削るんだよ
そもそも、アセットの話でプログラムの話じゃない
アセット作るときに容量気にしてまともなもん作れるかよ

97:名無しさん必死だな
19/10/16 14:04:22.21 j/B8fcqXd.net
似たようなファイルは一元管理するってプログラムの基本でしょ
その作業を劣化てw

98:名無しさん必死だな
19/10/16 14:04:24.97 vYZszJgLd.net
ゲーム機以前の部分の出来が悪すぎたんじゃねーの

99:名無しさん必死だな
19/10/16 14:06:03.15 kDv7ranvM.net
馬鹿みたいに無駄なデータをバカバカ突っ込むからFF15は100G近いんだぞ
最適化をしないからMHWは1分ロードなんだよ

100:名無しさん必死だな
19/10/16 14:06:14.98 On972hL20.net
>>96
アセットにレギュレーション設けてその範囲で作るのが当たり前だが?
素人じゃあるまいし容量気にしないで作る奴は居ないぞw

101:名無しさん必死だな
19/10/16 14:06:26.75 fqMqCiLR0.net
>>97
プログラムじゃなくてアセットなw
1つ1つ、手作業で見た目が極力変わらないように2年かけていじってんの
一元管理するとか舐めてんのか?

102:名無しさん必死だな
19/10/16 14:07:12.84 dGAR5eBya.net
PS4版からソースコードレベルで最適化されて
色んな意味で完全版だと思う

103:名無しさん必死だな
19/10/16 14:07:20.82 JsGn8c71d.net
元々のPS版が1表現するために10の力使ってたのを見直すことにしたっていう失敗作宣言だろ

104:名無しさん必死だな
19/10/16 14:09:15.18 fqMqCiLR0.net
>>100
容量なんて元々、気にする必要ねえから
容量なんて気にして質の悪いもん作ってどうすんの?
というか、現代での当たり前の容量を異常なほど下回ってるからこういう問題が起きてるわけ
つまり、スイッチ用にレギュレーションを設定してない
スイッチ用なんておまけだったと証明されたんだが頭、大丈夫か?

105:名無しさん必死だな
19/10/16 14:10:10.77 lK/PFLWF0.net
両方やったけど
スイッチの方がロード短く感じたのは
戦闘速度やダッシュ実装でそう感じるだけだったのかな?

106:名無しさん必死だな
19/10/16 14:12:32.68 NqWbZN3Ka.net
とりあえずPS4版は最適化してないゴミだということは分かった

107:
19/10/16 14:13:00 j/B8fcqXd.net
>>105
ルーラ時のローディングは当然だとしても、戦闘への入り時間とかも早くなってるから、その感覚は間違ってないよ

108:
19/10/16 14:14:46 fwCogYRs0.net
PS4では最適化なんてしない方が
「じっくりと腰を据えて遊べる」ってレビューもらえるから
ロードは長くていいんだよ

109:名無しさん必死だな
19/10/16 14:17:04.75 12/OkqG90.net
>>105
ソース読めばわかるがswitch版の方がロード短くなったという話で終わったぞ

110:名無しさん必死だな
19/10/16 14:18:14.33 NvRxtBR50.net
目標があって良かったな。
無いとすぐ手抜きするだろ?

111:名無しさん必死だな
19/10/16 14:19:32.75 W4LDz+I60.net
こういう苦労したゲームほど出来がいいイメージ
やってないけど

112:名無しさん必死だな
19/10/16 14:19:40.90 eh/YH06Ir.net
DQ1~6の時代も無駄なものを削って洗練されてった
有名なセリフや呪文やモンスターも容量の工夫から生まれた

113:名無しさん必死だな
19/10/16 14:22:28.10 KsMu9hyo0.net
これ逆に言っちゃうとドラクエ11 レベルのクオリティをスイッチで出せる証拠になっちゃったからな
他社の中小からしたらユーザーから手抜き手抜きと言われる罠

114:名無しさん必死だな
19/10/16 14:23:54.00 mMkeNz3Kp.net
>>111
実際出来はいいぞ、シリーズ最高峰といってもいい

115:名無しさん必死だな
19/10/16 14:24:01.93 w60zRcpe0.net
こんだけ頑張ったのに「移植だから売れなくて当然」とか言っちゃう豚ちゃん…
ミリオン売れなきゃ駄目だろ

116:名無しさん必死だな
19/10/16 14:24:03.20 3ZbWqyyud.net
PS4版もPS4に最適化してないって事じゃん、これ・・・

117:名無しさん必死だな
19/10/16 14:24:21.27 2v0Ao/dva.net
>>113
ウィッチャー3もオーバーウォッチも出るからな
これからが大変だな
特にバンナムのゲハ脳の二人(二見と富澤)

118:名無しさん必死だな
19/10/16 14:27:15.06 ttXBDYlr0.net
>>6
草に拘るゴキのために1本毎テクスチャ用意してたんじゃね?

119:名無しさん必死だな
19/10/16 14:27:54.28 mza6AeDO0.net
頑張った結果色々よくなりましたって話だろ

120:名無しさん必死だな
19/10/16 14:28:13.38 p2EJzL+L0.net
ゴキブ理論だと「高性能なハードで開発したほうが技術力が付く」はずだったけど、
逆に「性能が高いばっかりに最適化を怠って手抜きしてました」って暴露されたのがコレなわけだ
スクエニだけじゃなく和サード全体にその手抜きグセがついちゃってるから、
技術が高くなるどころか逆に落ちていってるというのが現実
だからクオリティで洋ゲーに惨敗するんだ

121:名無しさん必死だな
19/10/16 14:29:00.04 W4LDz+I60.net
>>114
スイッチ買ったら買うね…

122:
19/10/16 14:33:34 KsSCOGWz0.net
>>120
海外の開発者がSwitchに移植することで自分達の技術が高いんだぞって誇示してるの見てて面白い

国内ではもうそういうの殆ど見なくなっちゃったし

123:
19/10/16 14:34:29 7rreCXI0d.net
この容量削減の事がまさしく技術力なんだがいまいち理解できない層がいるよねw
高性能大容量だと最適化しなくても想定通りには動くからそこから更に良くしようってことにならない
この技術を磨いてればフルHD60fpsのゲームはもっと一杯出てるだろ

124:
19/10/16 14:35:42 tOVFwM+Er.net
やっぱり手抜き削除劣化残飯版だったんだなwww
そして核爆死へwww

125:名無しさん必死だな
19/10/16 14:35:58 0hWXLv1na.net
Switchにドラクエ取られたのってぶっちゃけモンハン取られるより痛いよな
一般ユーザーが一番買うゲームだし

126:
19/10/16 14:36:12 MNa8rBPSH.net
>>1
結果PS4よりロード速くなったって書いてあるな

127:名無しさん必死だな
19/10/16 14:38:09.52 111n8wL40.net
最適化に関してはPC向けで開発してきた
海外のメーカーの方が慣れてるんだろうなって印象
色んな性能のPCに合わせて動くように調整する
技術がそのまま家庭用でも生かされてる感じ

128:名無しさん必死だな
19/10/16 14:39:07.18 p2EJzL+L0.net
>>124
「手抜き削除劣化」はPS4版の事だってわかってるかな?
そういう話だよこの講演は

129:名無しさん必死だな
19/10/16 14:40:27.94 6F1fmtnkM.net
最近のハードでこういう性能の限界にチャレンジする話好きだわ
大幅に最適化しつつ元となった性能差あるゴミステ版と見た目遜色なく
結果ゴミステ版より快適にかつ、大幅な追加要素も入れられ
最高の完成度になったというわけか

130:名無しさん必死だな
19/10/16 14:41:09.66 MNa8rBPSH.net
>>120
ファルコムとかがまさにそれだな

131:名無しさん必死だな
19/10/16 14:42:03.49 hPza85+I0.net
ロード倍くらい早くなったな

132:名無しさん必死だな
19/10/16 14:42:47.22 HKx+fraE0.net
>>128
それは言い過ぎ
ただ突貫工事で最適化も何も出来なかっただけや

133:名無しさん必死だな
19/10/16 14:44:22.16 ttXBDYlr0.net
ロードの長さが高評価につながるファミ通仕様にしただけ>PS4

134:名無しさん必死だな
19/10/16 14:44:31.53 y1mHb3BYa.net
>>1
技術力なさすぎ

135:名無しさん必死だな
19/10/16 14:44:32.98 5LGy4GwA0.net
>>120
カプコンは、どちらにも対応できるから凄いけどね。これも長年の蓄積だろうけど。

136:名無しさん必死だな
19/10/16 14:45:18.61 V4q+da8H0.net
PS4版よりロード早いもんな
スクエニはそれなりによく頑張ったとおもうよ

137:名無しさん必死だな
19/10/16 14:45:38.97 RuPJ+Dwv0.net
何でその最適化をPS4でやらなかったのか

138:名無しさん必死だな
19/10/16 14:46:24.28 p2EJzL+L0.net
そこらへんの小規模どころかモンハンやドラクエみたいな最大規模のタイトルにすら手抜きが横行してるのが現状だからな
モンハンなんて最適化できてたらあそこまでの糞ロードにはならない

139:名無しさん必死だな
19/10/16 14:46:51.51 PU+zpbCsM.net
>>4
遅すぎだろ…
音も猛烈な劣化してるよな

140:名無しさん必死だな
19/10/16 14:47:44.04 SPsuBdYh0.net
いまだにzlibってバリバリの現役なんだな

141:名無しさん必死だな
19/10/16 14:48:11 yNzorCVEd.net
>>1
CPUネック

142:名無しさん必死だな
19/10/16 14:48:42 p2EJzL+L0.net
>>135
超糞ロードのPS4版MHWやなぜか低性能なGCよりロードが遅くなってるSwitch版バイオの前でそれ言ってみろよ
この例だけでもカプコンに技術力なんてないと分かる

143:名無しさん必死だな
19/10/16 14:50:14 PNt6BE8L0.net
>>80
すでにできたゲームじゃんDQ11って

だいたい箱oneのせいだろ容量削ったのは
箱Oneが一番低性能だからなw

144:
19/10/16 14:52:10 mTVXCKtxd.net
スマホゲーメーカーのスクエニにコンソールゲーの最適化とか求めるなよ・・・

145:
19/10/16 14:52:46 GvEvIAh+d.net
最適化をやることが悪だという論調


やられたらPS4の存在意義がなくなるからね

146:名無しさん必死だな
19/10/16 14:54:25 gJCFOhwtM.net
容量デカいほど中身が詰まってるっていうゴキブ理論だからな
最適化で容量削るのが技術力だって理解出来ないんだろう

147:
19/10/16 14:56:21 MIYaCNmR0.net
またクソッチのCPUが足引っ張ってんのか?
もうクソッチは終わりだな

148:
19/10/16 14:56:53 SPsuBdYh0.net
>>144
スマホだって現場ではプログラマがfuck連呼しながら最適化してるんやで

149:
19/10/16 14:56:56 eXX1eQKZ0.net
この時代に容量の最適化とかメーカーの負担、コストが大きすぎるな
大手じゃないと出来ない

150:名無しさん必死だな
19/10/16 14:57:45.58 111n8wL40.net
>>73
FF7とかも当時PS1の容量が足りなすぎて
ストーリー半分くらい削ったとか言ってたけど
そのせいでちょっと意味不明な話になってたもんね
取捨選択する事でブラッシュアップされるケースもあるけど

151:名無しさん必死だな
19/10/16 14:58:04.36 HV9T6th50.net
クソスペックのスイッチに最適化するのは大変だったでしょう

152:名無しさん必死だな
19/10/16 14:59:12.59 111n8wL40.net
>>144
スマホもなるべく軽量化した方が喜ばれると思う
容量やバッテリー喰わなくなるし
少しでも性能低いスマホでも動けば
それだけユーザが増えるからね

153:名無しさん必死だな
19/10/16 14:59:53.13 h50tXQrXa.net
そうなるとボイス量やフィールド情報量が明らかに上回ってるゼノブレ2の容量が13.1GBってのが異様に思えるな

154:名無しさん必死だな
19/10/16 15:01:31.01 eh/YH06Ir.net
iiPhoneにSDカードがないから
アプリ連中の方が容量削減に努力してる

155:名無しさん必死だな
19/10/16 15:01:35.09 dyS1J+ga0.net
これってPS4も最適化やってればロード時間が短くなっていたってことだよな・・・

156:
19/10/16 15:02:28 8XuLyNHSp.net
>>114
2年前の夏頃はゴキちゃんもドラクエ史上最高傑作とか持ち上げてたし堀井さん堀井さんめっちゃ慕ってたのに最近はすっかりだんまりだよな

何かあったのか?

157:
19/10/16 15:03:40 EFbU+WdAM.net
今回開発チームは良い仕事したようだな。PS4版だけなら分からなかった無駄、非効率な部位を洗い出し、単純スペックが低いハードでも創意工夫を凝らして、同等レベル以上のパフォーマンスを実現した。
これこそモノ作りだ。技術の研鑽は後々必ず良い結果に繋がる。

158:名無しさん必死だな
19/10/16 15:04:09 gV46QpKpa.net
PS4ってどのゲームもロード長いしそもそもゲーム以前のホームやストアですらクソ重くてまともに見られないんだけどこれハイスペックなの?

159:
19/10/16 15:04:33 j8BXzGye0.net
DQ1はカタカナを削った
DQ2は画像を削った
DQ3はゲームを優先させてオープニングを削った

そういう選択ができるのがDQシリーズのすごみ

160:
19/10/16 15:04:58 SPsuBdYh0.net
>>155
それなw

161:名無しさん必死だな
19/10/16 15:05:26 111n8wL40.net
スイッチは(当時としては)新しい最適化技術を
取り入れたみたいな記事みた記憶があるから
スイッチで出来るからPS4でも出来た訳ではないんじゃね

162:名無しさん必死だな
19/10/16 15:05:50.95 KsSCOGWz0.net
>>155
本来ならユーザー側が怒っていい内容なのにゲハだと優越感を感じてるアホが多いのが謎

163:名無しさん必死だな
19/10/16 15:06:30.06 CeTWc+Qwa.net
ていうか元々がムダが多かったんじゃないの?

164:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:23.22 Bb89WJjaM.net
これはスクエニに同情するわ…
スイッチハブの代名詞とも言える事象だ

165:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:26.93 j/B8fcqXd.net
>>144
スマホは排熱できないから、CSよりシビアやで
馬鹿みたいなプログラムだと爆熱&電池消費激しい

166:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:37.36 Lxmx3czE0.net
スイッチにソフト作るとソフト開発とは別に削る作業に長い時間を使わなければならないってことか
だからサードがあまり大作出さないんだろうな
開発に削る作業追加したらソフト出すまでに何年かかるかわからん

167:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:45.73 eXX1eQKZ0.net
そりゃPS4版もムービー、メッシュ、モーションの容量削ればロードは
短くなるに決まってる

168:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:51.91 EFbU+WdAM.net
>>113
そういうことです。工夫すればswitchでもまだまだ何とかなると、身を持ってスクエニは証明した。そこも大きなポイントだ。
容量や効率無視してポコポコ積めるだけ積み上げてハイおしまい、なんてアホでも出来る。

169:名無しさん必死だな
19/10/16 15:07:59.78 GvEvIAh+d.net
コストを履き違っている馬鹿がいるな
ここで問題になるのはコストじゃなく最適化するための手段や情報が大手の方が集めやすいということだろ
中小インディーズそれは無理だが、ミドルウェアライブラリを利用するしかない
逆に言えばその中小インディーズはその範囲内でしか開発出来ない

170:名無しさん必死だな
19/10/16 15:08:41.42 ZNNi41MzM.net
>>105
実際戦闘もフィールドもロード短い

171:名無しさん必死だな
19/10/16 15:09:30.65 kMobLNw30.net
>>158
6年前のハードなんだぞ
もはや低スペとしか言いようがない

172:名無しさん必死だな
19/10/16 15:09:34.10 EFbU+WdAM.net
>>142
カプコンはスクエニと真逆やな。switchで儲けるターンじゃないから努力のカケラも見せねぇ。

173:名無しさん必死だな
19/10/16 15:09:37.27 dyS1J+ga0.net
>>161
大きく影響するのなんてせいぜいh265が使えることくらいでしょ
さすがにプリレンダムービーで20Gとかはないだろうし

174:名無しさん必死だな
19/10/16 15:09:47.12 GvEvIAh+d.net
>>168
アホばかりにしてゲーム業界ボロボロにして、利用できなくなったら捨てるのがゴキブリの目的だからな

175:名無しさん必死だな
19/10/16 15:11:24.82 111n8wL40.net
インディーが作ったゲームだとPS1レベルのグラでも
めちゃくちゃロードが長いってゲームがあって驚いた
なんだかんだ大手はみんなロード短縮してるんだろう

176:名無しさん必死だな
19/10/16 15:12:14.20 EFbU+WdAM.net
>>132
納期キツそうだしな、2年前は。
ver4.13から4.14までの間って、2016年の10月辺りだ。そこでロックしてから納期の翌年6月まで8ヶ月しかなかった。
UE4の改良も、その間にやってた筈だし…

177:名無しさん必死だな
19/10/16 15:12:45.68 Bb89WJjaM.net
時代遅れスペックなハードの為に、
難解な最適化やグラの誤魔化し作業ばかり強制させられる時代…
これじゃ業界は衰退するはずだ

178:名無しさん必死だな
19/10/16 15:12:46.78 111n8wL40.net
>>171
アプデでストア重くなるのは
馬鹿だなと思う
>>173
それなら単に削っただけって話になるね

179:名無しさん必死だな
19/10/16 15:12:47.80 PWHNNE9O0.net
ps4なら必要がない工程だったのに・・・

180:名無しさん必死だな
19/10/16 15:14:38 111n8wL40.net
PS4もアンチャとかストーリーモードより
マルチの方がグラフィック綺麗だったから
最適化した方が良いって結論になるよね
ヘイローは地面のテクスチャが禿げてて
さすがにやりすぎだったけど

181:
19/10/16 15:15:37 GvEvIAh+d.net
>>142
カプコンの新卒説明会兼エントリー会に昔行ったことあったが、ドンハン稲船がライブラリー組めるくらいのプログラマーを求めていた

要するに、そういう技術はカプコンには無いってことだな

182:名無しさん必死だな
19/10/16 15:17:00.47 C5W9pcge0.net
ロードはポンコツ4より早くなったのが現実

183:名無しさん必死だな
19/10/16 15:17:07.29 elMIVVXt0.net
>>153
ゼノブレ2はたったの720pだからテクスチャとか軽い容量でよかったんじゃね

184:名無しさん必死だな
19/10/16 15:17:47.45 0O1G+bpp0.net
DQ11はPS4版のときも遅いHDDでロード高速化するために涙ぐましい努力してたで

185:名無しさん必死だな
19/10/16 15:18:09.18 gV46QpKpa.net
ほんとゲームが重いのはわかるがホームやストアが重いのはマジでやばいでしょ
ストアなんかガックガクの止まりまくりで使いづらすぎる

186:名無しさん必死だな
19/10/16 15:19:30 111n8wL40.net
カプコンは一時期優秀なスタッフを切りまくって
外注丸投げに頼ってたから技術力低下しまくって
今は社内の人材もちゃんと育てようって方針になってるはず

187:名無しさん必死だな
19/10/16 15:22:45.60 TvzUJsUYM.net
>>185
鯖側の問題だろアレ

188:名無しさん必死だな
19/10/16 15:22:58.18 NqWbZN3Ka.net
PS4版ってほんとなんだったんだろうな

189:名無しさん必死だな
19/10/16 15:25:40.78 xEavY9ged.net
ロードも格段と早くなったしこうやって技術力が高められるんだな

190:
19/10/16 15:28:05 Ze7zng4f0.net
PS4版の最適化は手抜きだったってことか
だからロード長かったんだな

191:
19/10/16 15:28:28 j/B8fcqXd.net
>>187
んなわけないだろ。
鯖から渡してるデータなんて、パケの画像とか値段とかだろ

そこで詰まってるなら、描画すらされんよ

192:
19/10/16 15:29:22 DTzc0QAY0.net
>>179
その工程を経ていないものが実際に出ているPS4版なんですけどね
それで満足できなかったからブラッシュアップしてるんじゃないですかね

193:名無しさん必死だな
19/10/16 15:32:12.79 gJCFOhwtM.net
こういう基礎技術の積み重ねが後々の開発の役に立つんだよな

194:名無しさん必死だな
19/10/16 15:33:01.21 lxSdXGvea.net
>>42
いや流石にゼノブレ2と11Sではアセットのクオリティも表示量も違い過ぎる
あれも11とは別の形でswitchのスペックが確定する前から開発が動いてた企画だから仕方ないけど

195:名無しさん必死だな
19/10/16 15:34:59.95 PWHNNE9O0.net
ps版のままでは動かないという記事をどこかで見たな・・・

196:名無しさん必死だな
19/10/16 15:37:45.02 111n8wL40.net
PS2版のバイオ4が同じ事やってたけど
あんまり後に生かされた気配は無いな
まぁアレはカプコンだからか

197:名無しさん必死だな
19/10/16 15:38:00.88 udNUBAJh0.net
>>104
>容量なんて元々、気にする必要ねえから
こんな発言プログラムを少しでもかじったことあるやつだったら絶対言わないんだが
後句読点の位置おかしいからチョンかな

198:名無しさん必死だな
19/10/16 15:38:16.23 0xCv/cuId.net
どこにでも登れるとかそういう低次元の話で喜んでるの任天堂信者ぐらいだろ
こちとら前世代で既に体験済みだっつの

199:名無しさん必死だな
19/10/16 15:38:16.32 Aw+Tc5PO0.net
もともと和メーカーって限られた条件でなんとかいいものを生もうということに優れていたような
最適化を進めて(相対的に)低いスペックのハードでも先行よりいいものを作れるって、そういうのも技術力だと思うね
常に最先端を追うことが技術の梯子を登り続けるって主張の人もいるようだが

200:名無しさん必死だな
19/10/16 15:38:54.13 NaKLpNKu0.net
ゴミスペでも動かせるように最適化する作業ってほんまむなしいと思うわ

201:名無しさん必死だな
19/10/16 15:39:35.10 2XD8y2SN0.net
PS4版は時間がなかったんだろうな
後から作り出した3DS版がとっくに完成してるのPS4版の完成待たされる形になって
あそこから半年や1年の猶予を与えるのは無理となったわけだ

202:名無しさん必死だな
19/10/16 15:41:44.84 j/B8fcqXd.net
>>197
こいつらのいう質ってテクスチャのことだからなw
ゲームとしての質では無いのが笑える

203:名無しさん必死だな
19/10/16 15:42:18.09 /y/tzgPu0.net
大作は出せない訳じゃないが面倒くさいということだわな
スイッチ移植が上手い会社もあるから
採算次第では出るということか

204:名無しさん必死だな
19/10/16 15:44:55.65 NaKLpNKu0.net
丸々二年以上かかってるわけだしな
switchに出すなんて商売的にはリスキーでしかない
witcher3の惨状見れば日本サードの技術力の低さが問題じゃないって分かるし

205:名無しさん必死だな
19/10/16 15:45:19.50 2v0Ao/dva.net
>>203
35万売れたからな
まあドラクエ11Sは成功だろう
完全版だから一から作るよりかは金かからんし

206:名無しさん必死だな
19/10/16 15:46:16.38 O/bTgisJa.net
ps4の時に圧縮とか全く頭になかったってだけだろこれ
それはそうとテクスチャの解像度落とすだけで大分軽くなる気もするが
ps4ってまさかswitchと同じ解像度じゃないよな?
高性能なんだし

207:名無しさん必死だな
19/10/16 15:47:01.83 fqMqCiLR0.net
>>197
プログラムじゃなくてアセットだと言われてんのに馬鹿すぎるだろwww
>対象となったのは、ムービー、メッシュ、モーションなど。
プログラムをいじるとかいじらない以前の問題
全部の作業を手作業で容量落とすために劣化させただけ
馬鹿には難しいのかな?

208:名無しさん必死だな
19/10/16 15:51:30.22 111n8wL40.net
洋ゲー大作だとPS4は出た当初から
性能足りてないって言われてた訳だしね
アンチャなんか性能足りな過ぎてボケグラになってるし

209:名無しさん必死だな
19/10/16 15:56:34.74 lzggK4HYd.net
switchに後発マルチが多いのは容量問題で最適化作業が必要になるからやろな

210:名無しさん必死だな
19/10/16 16:04:03.19 7+MmX0q/0.net
>>139
ロードかなり早いぞ
音はオーケストラの方が断然良いと思うけどシンセの方が好みだったの?

211:名無しさん必死だな
19/10/16 16:04:57.74 7zQ9TW9Xr.net
ドラクエに美麗グラフィックとか求めてないからグラの質は多少落としても問題ないんだわ
草が少なくて文句言うやついないだろ

212:名無しさん必死だな
19/10/16 16:08:32.76 111n8wL40.net
ドラクエでもエロ動画大量に作られているから
アレはアレでグラにこだわる層もおるんやろね
あれくらいのマネキン感が1番抜ける的な

213:
19/10/16 16:11:58 icMznZJXp.net
>>153
ゼノブレイド2 は携帯モードでクソ画質になったのだけは未だに根に持ってる
ドラクエ11 のが負荷かかってそうなのに全然見れる画質だもんな

214:
19/10/16 16:12:44 QNWLvc1xp.net
PS4版は不完全版の上に半分くらいゴミデータだったのか……

そんなのをフルプライスで買わされて喜んでたゴキちゃんかわいそうw

215:名無しさん必死だな
19/10/16 16:17:51.87 j8BXzGye0.net
もしswitch版がなかったとしても
ps版が作りかけってことは遊べばわかると思う

216:名無しさん必死だな
19/10/16 16:19:37.24 a4d1lGU90.net
>>73
毎日動画とスクショばかり見ててゲーム機も持ってないって
ゲハ民として虚しいな…
死にたくなるだろ

217:名無しさん必死だな
19/10/16 16:20:19.68 N8q/FFL7a.net
中身はそれほど変わらず最適化してロード時間短縮したのならプレイヤーとしては嬉しいと思うけどね
劣化とか言ってるけどグラフィックぐらいでしょ?
そのグラフィックもそこまで酷くなってないしな

218:名無しさん必死だな
19/10/16 16:20:33.02 pJmQFnp4a.net
手抜きステーション󾌺

219:名無しさん必死だな
19/10/16 16:23:25.54 111n8wL40.net
>>199
最適化の技術も海外の方が進んでて
日本が得意としたのは最適化というよりも
ドット絵時代とか抽象的な表現が上手かったから
低性能時代は活躍できたって感じがする

220:名無しさん必死だな
19/10/16 16:25:22.39 joPhPPbO0.net
無圧縮ゴミデータ放置で激遅ロードのままリリースされた未完成ポポポ版wwww
どんだけスクエニに舐められてんの?

221:名無しさん必死だな
19/10/16 16:27:16 JHzx7wBLd.net
PS4版作った会社ととスイッチ版最適化した会社違うのかこれ

222:名無しさん必死だな
19/10/16 16:28:10 d6K+gqSma.net
半分以上がゴミって酷いな

223:
19/10/16 16:29:09 j83oBw6O0.net
最初からPS4なんかに出さなきゃよかったんだよなぁ

224:
19/10/16 16:30:44 joPhPPbO0.net
ゴミデータなのにps4の草の多さ自慢してたゴキwwww

225:名無しさん必死だな
19/10/16 16:32:59.18 xu7rpXIHM.net
>>223
スイッチ向けの画質超劣化版がPS4版の売上抜いてからほざけよw

226:名無しさん必死だな
19/10/16 16:33:23.91 j8BXzGye0.net
髪の毛やらおにぎりやら馬のタマだとか
無駄なとこに労力使いすぎて
快適さ面白さがおろそかになってた
FF病からの脱却

227:名無しさん必死だな
19/10/16 16:33:30.59 AliLngMh0.net
>>49
面白ければグラとかそこそこでいいよ
フォトリアルからトゥーンだろってくらいグラ変わるとびびるけど
面白ければ多少のグラ落ちは許すのが任天ユーザー
PSWは草の数1本1本にもケチつけるから大変だー

228:名無しさん必死だな
19/10/16 16:34:34.87 j8BXzGye0.net
>>225
売り上げなら3DSがトップなんで

229:名無しさん必死だな
19/10/16 16:35:57.98 A7SXNeeX0.net
ゲハでの対立を無視してPS4版やった人もどうぞお楽しみください
と思ってそう

230:名無しさん必死だな
19/10/16 16:37:40.41 +pA6/70da.net
>>226
PSユーザーが髪の毛やら睾丸やらに拘るから企業としてはしょうがない
草を多くするだけで売上が上がってWin-Win

231:名無しさん必死だな
19/10/16 16:39:58.49 8XuLyNHSp.net
>>217
ps4版からの改良点がどんだけあると思ってんだって話

232:名無しさん必死だな
19/10/16 16:42:10.73 XDy9G3JG0.net
PSのゲームって最適化してないから容量も無駄にデカくてロードも長くなりがちって事だな、ゴキの容量自慢とかほんとアホらしいわ

233:名無しさん必死だな
19/10/16 16:43:55.04 03oVan0f0.net
>>1
結論
つまりは任天堂のゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルドが凄い

234:名無しさん必死だな
19/10/16 16:55:07.69 xu7rpXIHM.net
>>232
お前ら任天堂原理主義豚にはPS4版から劣化したテクスチャや画像処理が見えない聞こえない
豚脳で現実逃避繰り返し過ぎて、スイッチ版の劣化は無かったことになってんだなw

235:名無しさん必死だな
19/10/16 16:56:33.84 3KEov+pU0.net
劣化さん

236:名無しさん必死だな
19/10/16 16:57:33.81 111n8wL40.net
ファミコンですら性能高すぎって
言われてた時代が懐かしいなぁ
性能いらない奴はフリゲで今は遊んでそう

237:名無しさん必死だな
19/10/16 16:57:41.00 xu7rpXIHM.net
>>233
あのクソテクスチャとクソフレームたがら低容量なんだよ無知豚くんw

238:名無しさん必死だな
19/10/16 16:59:07.13 d6K+gqSma.net
PS4版がイキれるのは草の多さとロードの長さとボーガンと国内売上だけ

239:名無しさん必死だな
19/10/16 16:59:26.04 1COFs4cHd.net
堀井が勝手にスイッチにも出すって発言したからスクエニも嫌々開発したのが丸分かりだな。
スクエニはもうドラクエ部外者の堀井に気を使うのやめろよ。

240:
19/10/16 17:01:54 XDy9G3JG0.net
>>234
快適に遊べるのが第一だからな、PS版みたいに無理して快適性失わせたらダメだよ

241:
19/10/16 17:02:14 joPhPPbO0.net
>>236
フリプソフトも百本近くあるけど全然遊んで無いわ
元々オンゲーやる為にプラス入ってたのもあるが
興味薄いソフトはただでもやらないとよく分かる

242:名無しさん必死だな
19/10/16 17:03:04 0BZ/TQdT0.net
つらそう

243:名無しさん必死だな
19/10/16 17:05:54.00 xEavY9ged.net
井戸ルーラとかとんでもない方法で逃げようとしたときと比べると技術力ついたな

244:名無しさん必死だな
19/10/16 17:05:58.03 PE8s5uSp0.net
黄金城の金の質感などはすごかったろう

245:名無しさん必死だな
19/10/16 17:11:25 111n8wL40.net
>>241
フリプはタダじゃねぇし
俺が言ってるのはフリゲな

246:名無しさん必死だな
19/10/16 17:12:19.19 3hDMDOZkM.net
ロード早いだろ
待ちゲージ要らんくらいだぞ

247:名無しさん必死だな
19/10/16 17:12:35.39 KIQqB3fgM.net
キッズの取り込みにはDQ11Sで頑張るしかないから仕方ないね
始めから3DS独占にしていればいらない苦労だった

248:名無しさん必死だな
19/10/16 17:13:46.09 lRijkrEea.net
>>240
画質が多少良いですがロードがクソ長いですとか
何十時間にも渡ってプレイする、ゲームという媒体においては著しく悪手だと思う

249:名無しさん必死だな
19/10/16 17:16:09.04 zxD7U/uK0.net
>最終的には13.5GBまでの縮小が実現できた。
これが本来できる能力なんだよ
データ量青天井の弊害

250:名無しさん必死だな
19/10/16 17:18:32.95 xu7rpXIHM.net
>>249
本当に任天堂原理主義豚は無知しかいないなw
画質の劣化は無視すんのか?w
任天堂原理主義豚の都合主義には辟易するw

251:名無しさん必死だな
19/10/16 17:20:34.60 spKeK5UN0.net
負けハード信者君どこにでも現れるね

252:名無しさん必死だな
19/10/16 17:21:16.77 tTqnHr+ed.net
>>250
ポポポポ、うるせ~なーwww

253:名無しさん必死だな
19/10/16 17:21:47.96 111n8wL40.net
BDですら容量不足が言われる時代に
青天井って事は無いと思うが
ヘイローもアンチャもゲーム性を優先する
マルチモードはかなりグラ削ってるし

254:名無しさん必死だな
19/10/16 17:23:40 L5qoRc9e0.net
要約すると

Ps4よりロードはやくなったよ
Switchに最適化して容量も減らせたよ
Ps4より膨大な追加要素あるのに快適だよってことか

ゴキブリのクソみたいなネガキャンやべーな

255:名無しさん必死だな
19/10/16 17:25:21 xu7rpXIHM.net
>>251
本当だよね。現実は
PS4 1億台普及 > 任天堂スイッチ 4000万台以下

256:名無しさん必死だな
19/10/16 17:26:50.85 +46UKDYkp.net
劣化クエストw

257:名無しさん必死だな
19/10/16 17:30:47.58 xu7rpXIHM.net
>>254
> Ps4よりロードはやくなったよ
読み込むデータ容量を画質劣化と引き換えに小さくしたから読み込み僅かに早くなったよ
> Switchに最適化して容量も減らせたよ
低性能なスイッチに合わせて画質他を劣化して容量減らしたよ
> Ps4より膨大な追加要素あるのに快適だよってことか
画質他を犠牲にして音声付けるコストかけた割に売れなくて採算性悪い
> ゴキブリのクソみたいなネガキャンやべーな
現実がネガキャンになる任天堂スイッチの低性能はヤベーなw

258:名無しさん必死だな
19/10/16 17:35:54.31 r3aQjO660.net
何で負けハード信者は長文を書くのか?
負けすぎてストレスたまりすぎでしょw

259:名無しさん必死だな
19/10/16 17:40:57.14 xu7rpXIHM.net
>>258
PS4 1億台 > 任天堂スイッチ 0.4億台以下

260:名無しさん必死だな
19/10/16 17:46:53.15 fKepcnRT0.net
MH4の時も3DSが糞メモリすぎて
モンスターの関節の最適化に時間がかかった、とかインタビュー記事があったな
豚は高スペックイコール開発費が高いとか普段から啼いてるけど
開発費なんてイコールほぼ人件費だから
モンハンしかり
今回のDQ11sしかり
低性能で無駄な時間を取られると次の工程にいけず
結果的に開発期間が長くなり開発費が膨らむんだよね

261:
19/10/16 17:50:59 3JfK3qsZd.net
このインタビューのポイントは
開発者が明確に「PS4より短くできた」と言ってるところだよね

262:名無しさん必死だな
19/10/16 17:52:27 VQ3dXE9y0.net
暗転の所だけみたいですけど?

263:
19/10/16 17:52:34 7X+bEVqG0.net
ゴキちゃんの反応すげえよっぽど効いてるんだな

264:名無しさん必死だな
19/10/16 17:54:14 VQ3dXE9y0.net
ニシ君反応早いね

265:名無しさん必死だな
19/10/16 17:56:21 QXwvYj1o0.net
>>1
やっぱり今はマシンパワー頼りで無駄に肥大化してるんだな

266:
19/10/16 17:57:23 tOVFwM+Er.net
>>128
残飯は否定しないのなwww
でも実際に削除してんだろwww
画質も劣化してんだろwww
しかもミリオン逝かない核爆死www

267:名無しさん必死だな
19/10/16 17:58:16 Tkw9Akq90.net
ドラクエごときのグラで云々ぬかす奴がいる方がびっくり…ps4でも糞グラなのにマウント取れないだろ

268:名無しさん必死だな
19/10/16 18:01:41.67 bX4/R/bgM.net
FF15も移植して

269:名無しさん必死だな
19/10/16 18:03:48.95 bX4/R/bgM.net
スクエニ社長「次はスイッチにFF15を移植してくれないか?」
テクニカルディレクター心臓発作で死亡

270:名無しさん必死だな
19/10/16 18:05:57.90 zxD7U/uK0.net
>>269
ポケットエディションで十分だろ

271:名無しさん必死だな
19/10/16 18:06:17.27 tIAoCPQrd.net
なおPS4に移植は大変以前にシステムが古すぎて無理な模様www

272:名無しさん必死だな
19/10/16 18:09:28 KGMYFJOU0.net
ブヒッチ版の開発に4年、実質ソフト一本分のコストかかったからな


ほんと低性能はろくなことがない

かえって開発費が高騰する

273:名無しさん必死だな
19/10/16 18:12:20.76 Bb89WJjaM.net
移植じゃなくて作り直しの方が納期早くなってた件
ムダの多い事案だね

274:名無しさん必死だな
19/10/16 18:15:23.81 tIAoCPQrd.net
>>272
PS4のソフト換算だと一本分なのかな?ww

275:名無しさん必死だな
19/10/16 18:17:12.55 tIAoCPQrd.net
>>273
そりゃPS4版は仲間表示無しのポポポな未完成版だもんなwww
作り直しにも手間がかかるってもんだwwwww

276:名無しさん必死だな
19/10/16 18:18:56.60 R8m8y2tu0.net
気のせいかもしれんが携帯モードだとけっこう電池の減り速いような気がする
けっこうぶんまわしてんのかな

277:
19/10/16 18:20:45 kiX5JwpFd.net
>>29
知ってるか?VITAには2枚組のソフトもあるんだぜ…
1枚目はインスコ専用

278:
19/10/16 18:21:04 2v0Ao/dva.net
>>269
いや野村ハーツだろw

279:名無しさん必死だな
19/10/16 18:21:15 tIAoCPQrd.net
結構冷却ファン回ってる感じ?
一度SwitchとSwitchライトの冷却性能比較したかったでちょうといい情報だなw

280:名無しさん必死だな
19/10/16 18:25:13.67 O/bTgisJa.net
ps4版て曲がオーケストラでもなく
音声もないってマジなの?
switch版で初めて11やったからこれが当たり前だと思ってた
無駄に声優豪華だなぁとか思いながらやってるわ
ps4版でしか遊べない人はご愁傷様やね

281:
19/10/16 18:27:10 Bb89WJjaM.net
>>275
そのまんまじゃ売れないからってムダに声優まで使ってコスト上がりすぎだね
しかもフルボイスではないという時代遅れな力の抜けよう

282:
19/10/16 18:27:16 Kc/qc0Kn0.net
PS4で手を抜きすぎじゃないのかマジで

283:名無しさん必死だな
19/10/16 18:27:27 2xO+IuGO0.net
今後クラウドがメインになっていくことを考えると
意外とSwitchが最先端なのかもしれないね

284:名無しさん必死だな
19/10/16 18:28:59 Pb6KlB9hM.net
>>278
イベントシーンを全てムービーにすれば何とかなるんじゃない?ハートレスはポリゴン少なそうだし

285:名無しさん必死だな
19/10/16 18:37:13.92 VgeAd6YG0.net
DQ11Sではちょい前に解禁されたロード時だけのCPUブーストは採用してないのかね

286:名無しさん必死だな
19/10/16 18:40:26.26 roK3Smr50.net
ロードも激遅、半分ゴミデータの未完成のポポポゴミステ4版
こんなの高い金で買わされた人達可哀想wwwww

287:名無しさん必死だな
19/10/16 18:41:51 PAFRs/uVM.net
>>285
岡本北斗が生放送でプラチナの田浦にブーストモードについて聞いてたから使っては無いみたい

288:名無しさん必死だな
19/10/16 18:43:15 1SbeJ8m+0.net
>>1
劣化作業をドヤ顔で語るとか日本のサードはやっぱり終わってるわwwwwwww

289:名無しさん必死だな
19/10/16 18:43:44 UzU+zj/Bd.net
スクエニ技術力なさすぎだろ

290:
19/10/16 18:44:34 WDBd6FcsM.net
>>287
ドラクエ11SはイベントシーンとかカメラモードでCPUブーストしてるらしいけどね
解像度上げて見栄え良くする為に

291:名無しさん必死だな
19/10/16 18:51:07.43 W2psVUUHa.net
PS4版マジでやる価値無いからな両方やったからこそこれは言い切れる
こっそどうでもいい部分のグラしか勝ってないっていうね

292:名無しさん必死だな
19/10/16 18:53:56.52 PAFRs/uVM.net
>>290
岡本北斗は自分のゲームについて把握してなかったのか…

293:名無しさん必死だな
19/10/16 18:55:26.34 rRVX+Kkfa.net
>>1
何でDL前提なんだ?
あと、DQをDLで買うような奴は大容量SD持ってるだろ
何か意味の分からん記事だな

294:名無しさん必死だな
19/10/16 18:56:58.75 0IsevEFXa.net
>>290
公式ブーストだと1.7GHzまで上がるけど既存のアセットの範囲内だともう少し伸び幅が小さいのかもね

295:名無しさん必死だな
19/10/16 18:58:38.38 z41MMD1G0.net
>>262
マジな暗転だと思ってそうで怖いな

296:名無しさん必死だな
19/10/16 19:00:29.26 z41MMD1G0.net
>>292
岡本が使ってる言うてたろ

297:名無しさん必死だな
19/10/16 19:03:10.06 j/B8fcqXd.net
>>292
プロデューサーはどうやってゲームが動いてるか知らんよ

298:名無しさん必死だな
19/10/16 19:14:24.82 2Rl+OdH20.net
PSのゲームは無駄だらけってことだな

299:名無しさん必死だな
19/10/16 19:14:27.38 abSxGsDx0.net
>>1
ノウハウが蓄積されると、他の人の移植がスムーズに出来るようになるしな

300:名無しさん必死だな
19/10/16 19:21:18.20 iJlhouFnM.net
3DSで出てたんだから余裕だろ

301:名無しさん必死だな
19/10/16 19:27:55.65 VwCDez5Q0.net
スイッチはPS5にもうついてけないっしょこれ
どうするんやろ?

302:
19/10/16 19:37:08 Tl/1NVQu0.net
逆になんでβ版はそんなに大容量だったの?
草かな?

303:
19/10/16 19:38:07 2x1Rp5c80.net
草木が増えて30G

304:名無しさん必死だな
19/10/16 19:53:46.24 pqyVvipmd.net
こういうのは企業やチームのノウハウ蓄積になっていいよな
次からは作る段階で検討が行う文化ができる

305:名無しさん必死だな
19/10/16 19:58:12.71 exc6LJT0r.net
>>181
それは当時の話だろ。今や自社エンジンでコンパイラーも作ってるのにそれはないだろ。

306:名無しさん必死だな
19/10/16 19:59:00.48 1cCeXvBr0.net
結局PS4版が足を引っ張っただけ

307:名無しさん必死だな
19/10/16 20:11:46.49 m8D4zHNUp.net
PSO2も見習って欲しい…

308:名無しさん必死だな
19/10/16 20:12:17.62 V1yQZZ450.net
ps5ってすでに箱の次世代より低性能確定してるやつ?
そんなんに期待してどーすんの?

309:名無しさん必死だな
19/10/16 20:14:29.85 oMdosFqr0.net
>>302
ムービーのエンコードだけで数GBは余裕で変わるし、圧縮想定しないでデザインするのと圧縮が必要なのとでは
話が全く変わる。

310:名無しさん必死だな
19/10/16 20:27:04.96 1YyFj/RXM.net
>>250
あれ?スイッチ版のPV発表されたとき、ゴキブリPS4版と勘違いしてたけど?あれ何だったの?

311:名無しさん必死だな
19/10/16 20:46:55.96 gfs8roiGd.net
容量減らしてロード時間短縮してもエラー多発するSwitch版が優れてるとか無いわ

312:名無しさん必死だな
19/10/16 20:51:44.72 T3+xCYqT0.net
>>6
容量を減らす労力が要らないからそうなったとしか

313:名無しさん必死だな
19/10/16 21:47:49 LKM2ivcLM.net
技術力が無い開発チームは大変だな
ドラクエはスクエニ2流スタッフなんだろう

314:名無しさん必死だな
19/10/16 21:52:08.60 x3Zzn198d.net
>>307
あれは怠慢の極みだな
PCでHDD全消去したからPS4も同じ仕様で80Gですてアホかと

315:名無しさん必死だな
19/10/16 22:29:37.35 hk1cn14d0.net
ここのスタッフとてつもなくスキルアップできたな

316:名無しさん必死だな
19/10/16 23:28:32.53 GNhHI6VuM.net
>>29
ていうか、なんでSwitchの性能の話をすると事あるごとに一世代前のvitaとの性能比較を持ち出すのか意味がわからん

317:名無しさん必死だな
19/10/16 23:44:23.56 P0fA1gxQ0.net
低性能で無駄に時間かかるとか足引っ張るのやめろよ

318:
19/10/17 01:32:24 abBVuydV0.net
後から出たハードなのに色々削りまくらないと移植できないって…

319:名無しさん必死だな
19/10/17 01:43:27 eBVOI642p.net
暗転時のデータ展開でCPU処理とかむしろ何でPS4の時に気付かなかったのかな?
それで結果ロード時間の短縮とかしてるのに
PS4は初期30分ロードとか笑えない状況からまだましになったとはいえまだ長かったのに
この記事読むととことんPS4版はやっつけ仕事してるように思う

320:名無しさん必死だな
19/10/17 02:17:11 2SMBh4YWM.net
ある程度のスペックあると最適化無視できるから無能でも作れるという良い見本だな

321:
19/10/17 02:48:33 ypZ7s11T0.net
バカスカ素材突っ込むだけで良いからな悪く言えばPS版は手抜きだよ

322:名無しさん必死だな
19/10/17 03:34:31.77 ksvZuMHI0.net
PS4版でもこれくらい出来てれば良かったのにな

323:名無しさん必死だな
19/10/17 05:19:04 hD/ZCNRQ0.net
只の嘘つきで草
ロードは早くなって音も良くなってるわ
PS4版もこっちが良かったと全員が思ってるわ
誰に頼まれて捏造してんだろうな

324:
19/10/17 05:36:00 WmxnUFed0.net
大変だったけど頑張って克服しました って
ドヤってるだけなのに 文脈読まないのか それとも読めないのか
ゴキちゃんそういうの多いよね

325:名無しさん必死だな
19/10/17 05:39:04.18 hTV0TGUm0.net
やはりドラクエはライト層向けに徹したハードで出さなくちゃね

326:
19/10/17 06:09:01 P1dI0RAk0.net
やはり低性能なのか

327:名無しさん必死だな
19/10/17 06:29:07.33 E0LA6o3s0.net
PS4版はプロデューサーが詐欺豚と決定した時点と
3DS版に合わせた発売時期で
ある程度の手抜きになると理解していた
理解していた人は3DS版先行で良いんじゃないか?
と言ってたがどっかの勢力はまるで聞く耳持たなかった

328:名無しさん必死だな
19/10/17 06:38:26.82 rZn06PBGp.net
ゴキちゃんによると大変な苦労をしてドラクエもウィッチャーもスカイリムもアサクリもスカイリムも大変な苦労をしてSwitchに移植されているらしく
そうまでしてSwitchにだしたいソフトメーカー事情がよく分かった

329:名無しさん必死だな
19/10/17 07:40:12.05 sp2ujcpq0.net
>>63
売れてないハードにも手抜きポポポだけど出してやったんだから感謝しろよ

330:名無しさん必死だな
19/10/17 08:30:04.29 rZn06PBGp.net
どんだけ労力かけてもSwitchに出したいソフトメーカーの事情を察してあげような

331:名無しさん必死だな
19/10/17 08:50:29.89 dZLpjUnkr.net
削除劣化残飯バグまみれ版www
低性能ブビッチじゃあ仕方ないなwww

332:名無しさん必死だな
19/10/17 09:00:37.77 DSDYIxDda.net
>>24
追加要素がないってことは不完全じゃねーかよ

333:名無しさん必死だな
19/10/17 09:03:39.16 DSDYIxDda.net
>>35
動かない、入らないなら完成してねーじゃん

334:名無しさん必死だな
19/10/17 09:05:32.32 DSDYIxDda.net
>>81
読み込みは一瞬だけどロード中を長くしないと腰を据えてじっくり遊んでもらえないじゃん。

335:名無しさん必死だな
19/10/17 09:06:01.34 xCNiaRl80.net
>>139
ヨンケタンよりはええよw
音源も良くなってる
完全劣化版ヨンケタン買った人可哀想

336:名無しさん必死だな
19/10/17 09:07:00.02 8KKl6DHU0.net
PS4版の開発が難航して調整する余裕が無かっただけでは

337:名無しさん必死だな
19/10/17 09:23:13.52 YXNCZ/b0a.net
>>6
ゴキは容量多ければ多いほどボリューム多くて神ゲーのはず!と思ってるから開発もあえて容量圧縮しないんだろう

338:
19/10/17 09:32:02 uCn15c1ad.net
最初は井戸ルーラ検討する程度の技術力しかなかったぞ

相当な成長だわ

339:
19/10/17 09:35:28 XQq23JLi0.net
スイッチ版はロードのプログレスバー長さは半分で十分だな
その方がよりロードが短く感じると思う

340:名無しさん必死だな
19/10/17 09:46:55.52 3iYYPAyl0.net
あちこちに変な井戸あるのはその名残だっけ

341:
19/10/17 09:55:15 dZLpjUnkr.net
残飯かつ大削除劣化版を有り難がる知恵遅れそれが任豚www

342:名無しさん必死だな
19/10/17 10:02:00.92 LLx605hIp.net
>>340
あああれそういう事なの?
なんか蓋のしてある入れない井戸が多いなとは思ってた

343:名無しさん必死だな
19/10/17 10:48:17.29 ohmOHRrMM.net
工夫するにしても何で井戸なんだよ…
祠とかでいいじゃん

344:名無しさん必死だな
19/10/17 10:56:12.85 iWnBvvUv0.net
マジレスするなら閉鎖空間だから読み込みが軽い、オブジェクトも殆ど無いことに説明が要らない、地下だから建物の外を描写しなくていいってあたりだろうな

345:名無しさん必死だな
19/10/17 11:41:42.69 zwPpTh2e0.net
そらそうよな
スイッチのarmCPUは頂点クロック1.5-2ghzでもarmだから内実もっと貧弱なんよ
スイッチの欠点はarmCPUが貧弱すぎたことだな
スイッチは実は次世代機作るなら、INTEL、AMDAPUのほうが互換性よくなる
armは互換性でもうだめなのな

346:名無しさん必死だな
19/10/17 11:54:49 OXWAXXpG0.net
要約すると
堀井「会社方針でいやいやPS4でDQ11を製作しましたが
switchに必ず完全版を出したいという目標があったので
遠回りしましたが何とか理想の完全版を製作する事がでっきました
ゴキブリにはβテスト感謝していませんザマぁ」
でおけ?

347:名無しさん必死だな
19/10/17 11:57:59.98 VLF11fP90.net
実際問題PS4にゲームを出す無駄な行為が日本のゲーム縮小につながってるのが現実だろ
開発費を無駄煮たら流して爆死まみれじゃそりゃサードも立場変えるっての
switchマルチ増えてきたわけだが、問題はPS5出した後儲かりもしないとこにゲーム出すのかって話

348:名無しさん必死だな
19/10/17 12:09:14.84 RYHf1JRJ0.net
>>319
PS4版はやっつけ仕事じゃなくてドラクエのゲームデザイン的に
区切られた中規模の大きさのフィールドとかルーラの瞬間移動とかデータの読み込み面で
初期のUE4が苦手としていたポイントを全部踏んでいかざるを得なかったから
その改善と改修に死ぬほど苦労したって話だよ
殆どスクエニとepicのプログラマーの共同開発と化していて
その後のUE4のビルドではDQ11でののノウハウが大量に含まれてるはず

349:名無しさん必死だな
19/10/17 12:24:37.77 6Nl6m5SfM.net
ある程度のストレスがないと技術向上はないという事か
何のストレスもないゴキブリ子供部屋おじさんには耳の痛い話だな(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさん必死だな
19/10/17 12:35:31.55 rTBdFeZp0.net
>>346
要約するとスイッチで出すことなんて全く想定しないで作りました だぞ
頭、おかしいのか?
必死になってアセットを軽くして読み込み量を減らしたのに
スイッチがゴミすぎてロードが短くならなかった
グラは劣化してるのにロードは短くならずエラーまで出て爆死
ここまでひどいものもなかなかない
2度とスイッチじゃ出さないだろうね

351:
19/10/17 12:42:15 TnVppLzNa.net
山内「容量足りなきゃ、圧縮データをCPUでリアルタイム解凍しながらゲームを行えばええやん」
その結果が Nintendo 64特有の板を打ち付けたような背景

352:
19/10/17 12:43:08 M/myN1cJd.net
>>350
switch発売する前から 堀井がswitchにDQ11出しますって発言してる
はい論破
大人の事情(SONYとスクエニの約束かなぁ?w)無視してでも言っちゃうところで察しろよなゴキンちゃん
堀井はswitchに最初から出したかったんだよ
変だねぇ?DQって最も売れているハードで出すって言ってたのにぃw
発売してないハードに約束しちゃってるよぉ?
堀井はswitchが覇権取るってわかってたんだね!流石!

353:名無しさん必死だな
19/10/17 12:46:05 OXWAXXpG0.net
>>350
捏造乙
流石息を吐くように嘘をつくのはゴキブリと朝鮮人の専売特許だな!
しゃーねーか 人間じゃねーし頭おかしくても

354:
19/10/17 12:46:35 rTBdFeZp0.net
>>352
だから、豚は馬鹿にされるんだよなwww
ここまで頭の悪い奴も珍しいわw

発売前じゃなくて開発前にスイッチを想定外で作ることが確定してんだよ
発売前に決めてどうすんの?

スイッチを想定してたら同発になるに決まってんだろ
ドラクエ11が発売した時にスイッチがすでに出てたの知らんのか?

355:
19/10/17 12:49:37 E/vASvMZd.net
>>354
現にswitchに完全版出てますが?w
はい論破
事実から目を背けるなよ!
現実に完全版はswitchに出たの
虫の妄想や願望は何も起きてない
空しい奴!

356:名無しさん必死だな
19/10/17 12:51:38.62 OXWAXXpG0.net
捏造ゴキ虫は
もうswitchにDQ11は出ないってはしゃいでたな!
製作もしてないし移植も不可能と
ホント恥さらしな奴らだぜ
ブーメラン刺さっても刺さっても恥さらしに出張ってきやがる

357:名無しさん必死だな
19/10/17 12:56:30.90 OXWAXXpG0.net
>>354
既に開発コードネーム「NX」で動いてたけどな

358:名無しさん必死だな
19/10/17 12:58:40.10 1k2S/O2/a.net
>>1
そうまでしてでもSwitchに出したかったことにこそ注目するべきでは?

359:名無しさん必死だな
19/10/17 12:59:00.32 E/vASvMZd.net
>>354
虫の脳ミソはすぐ忘れて困るわぁ
「大人の事情」ってなんなんすかね?
関係者以外答えは知らないけど何らかの力で発言封じられてたのは確かですねー

360:名無しさん必死だな
19/10/17 13:00:35.36 ZKArG2z70.net
PS4は豪華版、3DSでの集金ヨロシク
スイッチ版は出ない、任天堂HPからロゴ消えた
とかさんざんPS4版持ち上げや他機種に嫌味やネガキャンやって、いざスイッチ版が完成となると
捏造交えてこれまたネガキャンの嵐
ほんとに優越感を損なわれると過剰反応するんだな

361:名無しさん必死だな
19/10/17 13:08:11.29 OXWAXXpG0.net
>>360
しまいには老害堀井の暴走とまで言ってたからなゴキ
そりゃPSユーザー嫌になるわ
ちょにー「おかえりなさい!ニチャァ」
堀井「・・・」

362:名無しさん必死だな
19/10/17 13:14:17 +qi4FIvx0.net
まあ開発費肥大する中で適当に作っても強引に成立させるハード性能が有るってのもPSの魅力かも知れんがな
セッション最後に「この技術を他のハード向けでも応用して参ります」とか言っとけば今発狂してるゴキちゃんも「Switchは技術の踏み台ざまぁw」でwlnwlnの関係になれたのになw

363:名無しさん必死だな
19/10/17 13:33:22.72 zwPpTh2e0.net
これがSWITCHの失敗だ
イース8、ダクソは全部移植苦戦して、移植コストかかりまくったくせにたいして売れなかった
DQ11は移植どれだけ金入れても宣伝費込で1億程度、売り上げは粗利で15億はあるからそりゃ黒字
けどダクソ、イース8はとんとんか赤字がやっとなレベルだよあれ
SWITCHのCPU縛りが一番答えて移植大変なんだ
携帯モードありきの移植がカス

364:名無しさん必死だな
19/10/17 13:36:54.45 8KKl6DHU0.net
>>362
海外版準拠の移植も無ければ
DLCで完全版出さない時点で
まずPS4国内版が踏み台前提になってるのは
笑いどころとしては今ひとつ

365:名無しさん必死だな
19/10/17 13:44:57.23 OXWAXXpG0.net
>>363
それswitchのせいじゃなくて
ソフト開発メーカーの問題じゃん
面白いソフト開発出来ないメーカーが悪い
現に売れているソフトは売れている
捏造するな偏にソフトメーカーの面白いゲームを作る実力が無いだけ
甘えんな
とはいえ全くゲーム買わない虫には理解する脳みそねーか

366:名無しさん必死だな
19/10/17 13:51:04.35 6OHf4Ogm0.net
なんでSwitchで出すことになったのかは、ゲーム大賞の壇上や、DQ11Sの発売日記念のカウントダウンで三宅が話してたでしょ
あれが答えでしょ

367:名無しさん必死だな
19/10/17 14:00:19.43 zwPpTh2e0.net
>>35
それだよ。任天堂製だとかDBFみたいな楽な移植意識して作ったゲームは
最適化1-2ヶ月と遊び調整1-2ヶ月(この間販売)→販売後の1-2ヶ月様子見でチームは4-6ヶ月で解体できる
常駐要員10人で半年だからコストは1000-2000万、安いと500万で投げるよ
けどDQ11の場合ゼロから組み直しだから、平均20人のスタッフ×1年半稼働で1-2億クラスのコストかかってる
これが最適化、移植のロスでDQ11は売れたけど、ほとんど売れないからスイッチ移植なんか嫌なんだよ

ゲームの開発ペースは
・メインプランナー5人が半年で練る コスト1000万
・10人のコアチームが企画して、外注して素材容易して仮組みに半年、コスト3000万
・再度練って組んで基本工程確立までに2-12ヶ月でコスト1000万から1億
・本作業半年で5000万から1億
・外注デバッグとトラブル対処チーム作動で半年分トラブル対策チーム維持が外注でも2000-5000万
これで合計2億円+発売後の修正チーム解散まで2年かかったのがゲーム企画
ここに再移植ロスで5000万から1億かかって回収にSWITCHタイトル3-5万売れないと利益でないカスハード

368:名無しさん必死だな
19/10/17 14:10:22 OXWAXXpG0.net
>>367
日記帳にでも書いてろ
妄想読んでも無駄

369:名無しさん必死だな
19/10/17 14:12:28.36 mKyC5kTt0.net
>>139
ホントゴキちゃんって息吐くように嘘つくなw

370:
19/10/17 14:45:18 XmYAFWzYp.net
数字の根拠が全部妄想なの笑う

371:名無しさん必死だな
19/10/17 15:31:48.25 LG4flzYoM.net
>>370
子供部屋から想像で書いてると思うと笑うしかない

372:
19/10/17 15:40:52 3++mkOCz0.net
常駐要員10人半年で1000-2000万って、1人半年で100-200万かよ
人月どころか給料分のコストにも足りてねぇ

373:名無しさん必死だな
19/10/17 15:54:22.77 OXWAXXpG0.net
「社会に出ろ!働け!税金納めろ!」
ゴキブリにはこの一言に尽きる

374:
19/10/17 17:28:25 dZLpjUnkr.net
容量削除してもクソグラガクガク劣化バグまみれ版なんだよなwww

375:名無しさん必死だな
19/10/17 17:34:39.75 PQYMlRcjd.net
>>374
自分の顔面クソグラ心配しろよw

376:名無しさん必死だな
19/10/17 17:37:57.37 iHHx6ZkrF.net
>>374
自分の顔面劣化バグまみれ棚にあげてよく言うよw

377:名無しさん必死だな
19/10/17 17:52:36.88 bvydrf2Ja.net
GK顔面クソグラ

378:名無しさん必死だな
19/10/17 17:56:32.87 9Cazi5Y+0.net
PS4ならしなくていい無駄な作業たくさんしたわ死ねって書いてあるのにニンブタは病気だな

379:名無しさん必死だな
19/10/17 17:57:45.56 s7gsBPOo0.net
PS4だけで売れるなら純粋にしなくていい作業なんだけどね

380:名無しさん必死だな
19/10/17 17:58:17.99 PQYMlRcjd.net
ゴキブリ有力説
ゴキブリは全員顔面はクソグラだからグラグラ言ってる
自らのコンプレックスの象徴のあらわれそれがPS
あると思います

381:名無しさん必死だな
19/10/17 18:03:25.31 PQYMlRcjd.net
???「えぇ知ってましたよw顔面クソグラwだからFF15では現実では味わえない極上のイケメン陽キャ体験を目指しましたw」

382:名無しさん必死だな
19/10/17 18:09:28.14 PQYMlRcjd.net
I室「おい!顔面クソグラ共!FF15では萌えキャラ出さねーから!全部イケメンだけの私が考える男の友情世界だから!」

383:
19/10/17 18:12:20 PQYMlRcjd.net
ガチホモ顔面クソグラ御用達ハード
それがプレイステーションなんだよねぇ!
by久夛良木

384:名無しさん必死だな
19/10/17 18:17:16.93 dZLpjUnkr.net
>>378
それな!

385:名無しさん必死だな
19/10/17 18:17:52.54 dZLpjUnkr.net
顔面クソグラなのは任豚なんだよな

386:
19/10/17 18:20:50 3IGendqL0.net
ゴキブリ顔面バイオハザード

387:
19/10/17 18:22:19 3++mkOCz0.net
>>381
イケメン陽キャはかけ離れすぎてて感情移入できないんで、
イケメン陰キャかブサメン陽キャのどっちかにしてくれませんかね

388:名無しさん必死だな
19/10/17 18:26:17.51 PQYMlRcjd.net
???「整形美容外科へは寄らねーぞ!」

389:名無しさん必死だな
19/10/17 18:30:24.16 bvydrf2Ja.net
PS4に出したこと自体が無駄な作業だったなw

390:名無しさん必死だな
19/10/17 18:32:35.34 w4cBfsn/p.net
それだけ工数かけて歴代最悪売り上げって…
大赤字やん

391:名無しさん必死だな
19/10/17 18:33:11.80 dZLpjUnkr.net
ブビッチなんかで出すからこう言う目に遭うんだよバーカwww

392:名無しさん必死だな
19/10/17 18:33:37.33 PQYMlRcjd.net
ゴキブリ顔面ロイヤルエディション

393:名無しさん必死だな
19/10/17 18:47:55.00 FCOnG/PC0.net
>>367
DBFって発表時switchじゃ無理ってゲハでよく見たんだけど楽な移植?

394:名無しさん必死だな
19/10/17 18:55:56.82 3IGendqL0.net
>>387
だから世界で数百万出荷w出来たんだね(売れたかどうかは不明)

395:名無しさん必死だな
19/10/17 19:33:44 9Cazi5Y+0.net
PS4版と並行してSwitch版も計画されてたんで
PS4が売れなかったからswitch版作ったってニシくんの話は嘘だよ

396:名無しさん必死だな
19/10/17 19:59:45.19 8KKl6DHU0.net
作りやすいPS4の海外版に一年もかかったのはなぜなん?
作りやすいかどうかより
スタッフの力量の問題じゃないの

397:名無しさん必死だな
19/10/17 20:05:24.66 3IGendqL0.net
ドラゴンクエストXI S 開発は岩田社長との約束だった
URLリンク(barukazu.com)
顔面クソグラ捏造ゴキブリ氏ね!

398:名無しさん必死だな
19/10/17 20:06:23.47 PQYMlRcjd.net
もうやめて!
ゴキブリの顔面は元からクソグラよっ!

399:
19/10/17 20:09:00 CGXeIWNm0.net
最適化という魔法の言葉(´・ω・`)

400:
19/10/17 20:09:49 3IGendqL0.net
当時はスイッチという名前ではなかったものの、携帯機と据え置き機になるゲーム機であることを知らされたそうで、その時にSwitch版も作らせてくださいと岩田元社長に言ったとのこと

もう一度言うぞ!
「岩田元社長に言ったとのこと」

顔面クソグラゴキブリ捏造朝鮮人氏ね!

401:
19/10/17 20:12:01 PQYMlRcjd.net
>>350←顔面クソグラ捏造朝鮮人

402:
19/10/17 20:13:31 rTBdFeZp0.net
豚君の発狂っぷりがマジで笑えるなwww
低スペだから、ここまで無駄にコストがかかる
馬鹿らしくてサードは作らない

当たり前の話だなw

403:
19/10/17 20:14:12 9Cazi5Y+0.net
まとめ

スクエニ「スイッチのメモリー少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチの保存エリア少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチのロード速度おそすぎ死ね」
スクエニ「スイッチの描画能力少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチソフトは金かかりすぎ死ね」

ニシ「PS4が悪い」

404:
19/10/17 20:16:08 PQYMlRcjd.net
結論)
顔面クソグラ捏造朝鮮人ゴキブリが氏ねば解決

405:
19/10/17 20:17:08 9Cazi5Y+0.net
PQYMlRcjdは「顔面クソグラ」って言われると自分が傷つくから人に言うんだよな

406:
19/10/17 20:20:54 PQYMlRcjd.net
DQ開発陣「switchで是非作らせて下さい!」

顔面クソグラ「switchに作る予定なかった!PSしか作りたくなかった!」

判決)
どちらの証言が正しいか火を見るより明らか
顔面クソグラゴキブリ氏ね

407:
19/10/17 20:22:39 9Cazi5Y+0.net
任天堂信者はスクエニに死ねって言われてどんな気持ち?

408:
19/10/17 20:23:13 3IGendqL0.net
もうやめて!
ゴキブリの顔面はクソグラよっ!

409:名無しさん必死だな
19/10/17 20:25:12.38 PQYMlRcjd.net
>>407
なんだ?自分の妄想が現実になってやがる
顔面がクソグラな上に糖質まで患ってるのかヤバ

410:名無しさん必死だな
19/10/17 20:42:26.00 9Cazi5Y+0.net
まとめ
スクエニ「スイッチのメモリー少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチの保存エリア少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチのロード速度おそすぎ死ね」
スクエニ「スイッチの描画能力少なすぎ死ね」
スクエニ「スイッチソフトは金かかりすぎ死ね」
ニシ「 ID:PQYMlRcjd
なんだ?自分の妄想が現実になってやがる
顔面がクソグラな上に糖質まで患ってるのかヤバ


411:名無しさん必死だな
19/10/17 20:55:26.69 SKitM7500.net
原文をそのまま引用すれば良いのに
自身の願望を込めてしまうから信憑性が無くなる

412:名無しさん必死だな
19/10/17 21:09:10.50 PQYMlRcjd.net
ドクターX見るから顔面クソグラゴキブリの相手は終わり
そうそう最後に…顔面クソグラ捏造朝鮮人ゴキブリ氏ね!

413:名無しさん必死だな
19/10/17 21:16:23.33 v/EKWOOua.net
顔面クソグラだっていいじゃない
虫だもの

414:名無しさん必死だな
19/10/17 21:18:36.66 /WaLYbeI0.net
その点スカイリムってすげーよな
オープンワールドのフルボイスゲーなのにDVD一枚に収まるもん

415:名無しさん必死だな
19/10/17 21:36:14.20 E4hyAHytH.net
また豚がグラコンプでゴキゴキさわいでやがるwww

416:名無しさん必死だな
19/10/17 21:45:14.32 9Hcir1Je0.net
低スペでサード困らすわ欠陥だらけで訴訟されるわ
ろくなハードじゃないなスイッチ

417:名無しさん必死だな
19/10/17 22:16:25.26 D5AFIz7r0.net
最適化の意味も知らない豚がこんなにウジャウジャいるとかマジゲハやべーわ
ていうかほんとに物を知らないのな

418:名無しさん必死だな
19/10/17 22:43:35.75 PQYMlRcjd.net
ゴキブリ「この顔面クソグラを…!」
大門未知子「いたしませ~ん!」

419:名無しさん必死だな
19/10/17 23:22:07.30 v/EKWOOua.net
無理なものは無理だからね

420:名無しさん必死だな
19/10/18 00:45:47.95 DEixiS/5M.net
>>398
クソワロタ

421:名無しさん必死だな
19/10/18 00:51:58.92 MsfmQEw30.net
>>4>>210>>335>>369
おせーよウスノロ捏造豚
URLリンク(i.imgur.com)

422:名無しさん必死だな
19/10/18 00:56:12.23 gYy363T80.net
ウィッチャー3の話なんて誰もしてねぇよバーカ

423:名無しさん必死だな
19/10/18 00:57:02.21 /tDVwOi+p.net
>>421
Switchのウィッチャー3って今やってるけどロードせいぜい30秒くらいだぞ。1分以上かかるってどんな状況だ?

424:名無しさん必死だな
19/10/18 01:04:57.09 MsfmQEw30.net
>>74>>102>>106>>120
 “最適化じゃなくてどう見ても劣化作業”
 “劣化することを最適化って言葉で逃げるのずるいと思うの”
 “あのクソボケグラを一回でもやってみてから言えと言いたい、体験版やっただけで視力悪くなりそうだったわ”
 “というか便利な言い換えワードですね”
 “ニシくんなんでソースコードって単語好きなの、ちゃんと理解して使ってるの?”
 “(Overwatchの不具合はサードのせいというニシくん)もそうだけど最適化ってほんと便利な言葉ね”
 “これ本気で言ってるんだとしたら怖すぎる…何故PS4版にはSwitch版のような最適化が必要無かったのかも疑問に思わないのか、話が通じないわけだ”
 “スイッチで最適化したらキャラも光の玉になるとか凄いわ”
 “スイッチに最適化した結果があのハゲた草原って考えるとちゃんと最適化した事になるのかな”
 “身も蓋もない事を言うと「低性能ハードの場合は出来る限りの最適化をしないと動かない」ですよね”
 “低性能だから劣化しましたなんてメーカーが正直に言えるわけないだろ…”
 “それ言ったらニシくんから一生粘着されるな”
スレリンク(ghard板:690番)-790

425:名無しさん必死だな
19/10/18 01:09:18.06 n5Sbl61F0.net
どうしてゴキってすぐバレる嘘吐くんだろうね
URLリンク(s.famitsu.com)
PS4版とXbox One版はゲームの容量が約70ギガバイトだったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。
容量の圧縮は、ロード時間の短縮という副産物を生み出した。
ロード時間が40%ほど短くなったそうで、実際に体験してみると如実にわかる。
本間氏自身も、短くなったとの体感を得ているそうだ。

426:名無しさん必死だな
19/10/18 01:35:25.70 gV428Aasd.net
ゴキブリの顔面ドット欠けは日常茶飯事である

427:名無しさん必死だな
19/10/18 03:00:09.39 clKoaDwR0.net
子供叔父さんは早くお外に出ましょうね

428:
19/10/18 03:05:24 3vm7k9s80.net
>>425
>フレームレートが30FPSに近くなるように保たれるとのことだ(PS4版とXbox One版は30FPS)。

ガチでゴミでワロタw
30出てねえじゃねえか

429:名無しさん必死だな
19/10/18 06:43:56.87 9HZA4dQIa.net
>>293
SwitchはDL率が高いんだろ

430:
19/10/18 09:06:32 a7LS9FTxr.net
ブビッチはドラクエすらも核爆死させる死のハード

431:名無しさん必死だな
19/10/18 10:08:48.53 dxzUlj4Yx.net
>>429
平均何%くらいなの?

432:名無しさん必死だな
19/10/18 10:57:09.62 oF6wPL3E0.net
>>350
なんでこういう知恵の無い奴に限って自分の妄想で書き込んじゃうの?
書き込む前にgoogleで検索したら馬鹿にされることくらいわかる程度の話なのに

433:名無しさん必死だな
19/10/18 10:59:09.18 oF6wPL3E0.net
ゴキ君の捏造工作にはもう飽きれてツッコむのもめんどいw

434:名無しさん必死だな
19/10/18 11:31:30.22 a7LS9FTxr.net
低性能ブビッチでは削除してもガクガククソグラのバグまみれ版しか出せないよなwww
だから核爆死www

435:名無しさん必死だな
19/10/18 12:06:28.19 pmPA0SJed.net
>>434
うるせーぞ顔面クソグラゴキブリ
シコッテ糞して寝ろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch