日経記者「「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身…」at GHARD
日経記者「「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身…」 - 暇つぶし2ch950:名無しさん必死だな
19/05/18 16:29:27.18 OCl5TXoh0.net
ソニーがVRにこだわるのはクラウドでは当分の間実現出来ない技術�


951:セからだな そこで差別化しておかないと本当に死んでしまうとわかってるんだろう



952:名無しさん必死だな
19/05/18 16:54:28.99 +2ALJjFir.net
サーニーの発言を真に受けるならまた安すぎたかもコースをやろうとしてるからな
本社がこういう形でゲンコツしたんだろ

953:名無しさん必死だな
19/05/18 17:33:24.27 5ZaBFqen0.net
>>935
SCEからSIEに変わった意味がわかるやろ
コンピュータハードでなくコンテンツとサービスの会社になったんやで

954:名無しさん必死だな
19/05/18 18:16:36.82 Lq+UtkyDa.net
まあ使わせてやってもいいけどゴキはすり寄ってくんなよあと使用料はきちんと払ってな

955:名無しさん必死だな
19/05/18 18:16:40.27 m9wSGVmD0.net
>>932
ゲーム部門の売上比率みてみな

956:名無しさん必死だな
19/05/18 18:31:13.30 XMpzEb6b0.net
>>932
吉田も「IP重視」と発言してるのでSIEタイトルのマルチ化は進むと思う
つーかその為のクラウド化だし、PS独占のままならMSと提携なんてしない
SIEが稼いでいるように見えたのはクラウドとか投資をしてなかったからで
これからはMSに払い続ける事になるな

957:名無しさん必死だな
19/05/18 18:51:34.60 UYkFbSgd0.net
マルチにはしないでしょ
今回でPSはクラウドゲーミングのプラットホーム宣言したんだから
他社のクラウドには参加しないでしょ
XBOXとはどうなるかわからんけどね

958:名無しさん必死だな
19/05/18 19:13:54.60 5jv0HTRY0.net
まあホントにSONYのゲーム事業にとって
「ソフト専業になる」 のはベストだとは思う。
莫大なハードの開発費計上して、赤字にならないように売り続けたり、
宣伝やサード引き込みの為につかう余計な出費がキレイさっぱり無くなるんだから

959:名無しさん必死だな
19/05/18 19:15:33.54 ntJnZl010.net
>>944
でもPS+の収益はなかなかいいんじゃないか?

960:名無しさん必死だな
19/05/18 19:17:52.50 5jv0HTRY0.net
>>945
そこは続けるんじゃないの? 知らんけど。

961:名無しさん必死だな
19/05/18 19:19:20.85 ntJnZl010.net
>>946
じゃあPS5なんて出さず、PS4を売り続けてPS+の利益を得るのが一番に思うけど

962:名無しさん必死だな
19/05/18 19:24:29.09 5jv0HTRY0.net
>>947
いやPSソフトを全部クラウド上に移して、
PS+をPCやスマホタブレットからでも利用できるようにするが一番じゃない
もうこれ以上PS4の売り上げは伸びないし、
PS4ユーザーは今まで通り。他のデバイスからでもPSゲーム遊べるよ、と。
んでもうPS5は出さないと。
そのクラウド基盤にAzuru使うんじゃないの

963:名無しさん必死だな
19/05/18 19:25:09.74 ntJnZl010.net
>>948
なるほど!

964:名無しさん必死だな
19/05/18 19:48:21.33 m9wSGVmD0.net
馬鹿が最近になってクラウドゲーミングという単語を覚えたのか

965:名無しさん必死だな
19/05/18 19:53:24.48 Lq+UtkyDa.net
X cloudの下でPSナウみたいなサービス充実させるらしいから賃貸契約してるみたいなもんやな
よく見たらX cloud上でナウな動かすためにMSと共同開発やって行くみたいな話やん鯖落ちとかクラウドゲーミングやら全くダメダメな部分をMSがサポートするみたいな感じだわ

966:名無しさん必死だな
19/05/18 20:03:35.70 UYkFbSgd0.net
MSにとって最悪なのはグーグルが勝って箱、PSが撤退。
最良なのがPSと共闘し場所代とロイヤリティを貰う
もうMSとソニーで話はついてると思うよ

967:名無しさん必死だな
19/05/18 20:08:51.77 j4Wm8vDQ0.net
要はMSの力借りてちゃんとしたクラウドゲーミングやらコンテンツ配信やっていきたいからMSさん手を貸してくださいお願いしますm(_ _)mと頭下げに行ったんやな
これを共闘とは言わないと思う

968:名無しさん必死だな
19/05/18 20:09:10.74 KG6Xzm9U0.net
PCでPSのゲームがすべて遊べたら世の中の多くの人が助かると思う
PSという平均以下の環境に縛られたハードなんて誰も欲しくない

969:名無しさん必死だな
19/05/18 20:18:00.67 UYkFbSgd0.net
>>953
未来が見えない人に


970:はそう見えるんだろうね



971:名無しさん必死だな
19/05/18 21:06:32.19 7k9XCFUK0.net
>>955
君が夢見てるバラ色の未来を話してごらん?

972:名無しさん必死だな
19/05/18 21:20:52.22 EZj9hNyI0.net
まぁ、バラ色の未来見えてたらこんなに消沈してないわなw
SIEにはあまり関係無い話だけど、業界にとっては良い話なんだからもっと喜べばいいのにね

973:名無しさん必死だな
19/05/18 21:28:31.54 sGyyV0LA0.net
ゲーム限定の提携で
ソニーがazureを使用することを条件に
マイクロソフトがソニーの半導体と人工知能を得るでは
条件が合わないもんな
ゴキブリは教祖の発表を真に受けてるが
ただ単にgaikaiでは今後のクラウド戦線で戦えないからMS傘下になっただけ
まあグーグルのandroidと同様にMSはどのメーカーにも自社クラウドの使用許可してるし
クラウド自体gcp、aws、azureの3つ巴争いになってるから
当面は揉め事も起きないだろうが
これはソニーの事実上の敗北宣言

974:名無しさん必死だな
19/05/18 21:44:06.99 WZ4nZY040.net
MSからしたらクラウドにおいてソニーは同じ土俵に上がれる相手ではないからな
クラウドゲーミングにおいてソニーを敵対視する必要はない
MSにとって怖いのは自分と同じ土俵で戦えるグーグルやアマゾン、アリババであって
巨人達とのクラウドゲーミングでの争いに備えてとりあえずソニーを自陣営に
引き込んどこうという算段なんだろう
インフラの乏しいソニーからしてもクラウドで争う時代になったら単独では勝ち目はないから
MSと組んでMSのインフラ使わせてもらえるなら渡りに船って感じだろうし
とりあえずクラウドゲーミングの分野では手を組みましょう、ってことなんだろうな

975:名無しさん必死だな
19/05/18 21:59:33.01 obw9eztf0.net
>>959
そんな生易しい話ではなく、プラットフォオームの統一
原文
URLリンク(news.microsoft.com)
原文よりボカされているが翻訳
URLリンク(news.microsoft.com)
今回の協業により、両社はそれぞれの世界中のユーザーにこれまで以上に充実した
エンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、
より良い開発プラットフォームを提供していくことを目指します。

次世代機に組み込まれるクラウドフォーマットがMSによって統一
ストリーミングの話ではなくバッファ式の話だから、実質的にPSの次世代機はMSの支配
次世代PSがあるかどうかは微妙だがあったとしてもMSフォーマット

976:名無しさん必死だな
19/05/18 22:10:48.44 QuVDwe2Q0.net
>>960
アホかお前
それぞれの意味も知らんのか

977:名無しさん必死だな
19/05/18 22:22:24.92 4aP2PD8f0.net
>>449
フォワードワークスはジョガイジョガイっと

978:名無しさん必死だな
19/05/18 22:23:07.69 th/W0ARX0.net
ゴミステとゴキちゃん、両方消えてゲーム業界もゲハもスッキリするな

979:名無しさん必死だな
19/05/18 22:35:37.72 JeOOaaHk0.net
PSNOWなんてスマホ対応どころかPC以外撤退したのに今更開発するとは思えん
確実にxCloudのサブブランドになる

980:名無しさん必死だな
19/05/18 23:21:52.89 eXHvDF+50.net
>>960
These efforts will also include building better development platforms for the content creator community
platformsと複数形だから統一とは言い切れないと思うがなあ
世代交代していくのを見越しての複数形かも知れないから、統一はされないとも言い切れないけども

981:名無しさん必死だな
19/05/18 23:28:45.22 PIIlNw0N0.net
>>898 出来ればnVもって…


982:なんかこのサイトもアホの集まりクサイw



983:名無しさん必死だな
19/05/19 00:08:18.03 bi+C2Qb20.net
SIEが自前のサーバやその周辺サービスを開発するのを諦めて、Azureを使うってだけだよね。そりゃそうだって思うけど、本来ならSONYとしてゲーム・音楽・映像共通のソレを持つべきだと思うけど。

984:名無しさん必死だな
19/05/19 00:28:00.65 MzrIvNkw0.net
>>1
は?
何言ってんの?
HALOとギアーズも遊べるPS最強だぞ

HALOとギアーズも遊べるPS最強だな

捻り出した反論がそれかww 
さすがキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジっすわww 
このタイトルを独占でMS+SONYから出せる 
STADIAは産まれる前から死産 
糞豚はまだカセットでマリオとポケモンやんの?www


ラスアス3 

デススト2 

対馬2 

アンチャ7 

horizon3

GOW6 

GT8 

スパイダーマン3

MHW3 

ギアーズ 

ヘイロー 

Forza 

マイクラ
、 
>>62 
妄想ってwwww 
自社IPなんだけどwwww出すに決まってんだろ?バカなの? 

MHWだけCAPCOMだがFFやバイオなどの和ゲーAAAも囲うに決まってるし、囲わなかったとしても、 
MHWやバイオやるためだけにユーザーは別会社と契約なんかしない 

今契約してる所でプレイすんの

よって自社IPが強力な所が勝つのは確定なんだよ 
糞豚ってキッズゲー大好き側だけおっさんのアスペガイジばっかだなww

985:名無しさん必死だな
19/05/19 00:31:58.69 zttXAzV30.net
これって実質、「大手IT企業のソニーが、クラウド産業の最先端を走ることを完全に諦めた」ってニュースだからな
今まで貯めたノウハウも捨てることになるし、それこそ「技術のハシゴを降りる」って事になる

986:名無しさん必死だな
19/05/19 00:35:04.42 pJL8FAIX0.net
クラウドだけ、なんてニュアンスじゃなく
ゲーム全部がMSの支配下って話
日経が無理矢理クラウドだけににしたがってる

987:名無しさん必死だな
19/05/19 00:42:01.59 hXUfmDub0.net
ゴキブリはMSに買収されたら痴漢に昇格するのか、良かったなw

988:名無しさん必死だな
19/05/19 00:43:49.96 ASu7BxqNa.net
ゴキブリが舎弟になられても迷惑なんだが
こっち見んなと言いたい

989:名無しさん必死だな
19/05/19 00:45:04.35 WTREKVX90.net
SIEの頭越しにやったみたいなのは重要だろうな

990:名無しさん必死だな
19/05/19 00:47:18.85 g/bIsc5EH.net
人って本当にショッキングな出来事があると争わないで
そのネタから逃げるんだな

991:名無しさん必死だな
19/05/19 00:48:09.02 hXUfmDub0.net
SIEは解体されるのも決まったようなものだな

992:名無しさん必死だな
19/05/19 00:48:53.87 l77Wt/tV0.net
ソニーのクラウド技術は元々会社毎買ってきた
技術の梯子云々否定する物だと思うが
しかもそれを更に使い物にならんとぶん投げ他に乗り換える間の抜けたお話

993:名無しさん必死だな
19/05/19 00:49:09.17 beAJaiCi0.net
>>969
まぁプライドより生き残る方を選んだという事だな

994:名無しさん必死だな
19/05/19 00:50:19.16 UICJLlAo0.net
記事が全部日経
どうやら真実を書かれると都合が悪いようだ

995:名無しさん必死だな
19/05/19 00:56:16.92 aH49+u9Qa.net
>>969
そもそも元々大手IT企業じゃないけどね

996:名無しさん必死だな
19/05/19 01:20:44.87 /WkB+gbUa.net
gaikaiってどうするんだろうな
更にどこかに転売するか(買い手がつくかどうか疑問ではあるが)
完全に潰すのか

997:名無しさん必死だな
19/05/19 01:31:07.87 kQ0a8PhL0.net
そもそもgaikaiの特許て何なん?
MSやGAFAみたいなITの巨人がどうしても必要とするような物なん?
gaikaiの特許を使わずとも別の方法が既にあったりしそうだけど。

998: 
19/05/19 01:36:07.05 HWCk/PZ0a.net
まぁ、MicrosoftがSONYに営業したんじゃないら?
SONYとしても自社ではGoogleやApple、Amazon、Microsoftに次の世代で要求されるサービスに対抗できないのは分かりきっている
Microsoftはクラウドサービスが最早本業、任天堂もSONYもお客様だ
まぁ、最終的にはゲーム事業は
Google
Amazon
Microsoft、任天堂、SONY連合
そして
一歩引いてAppleの戦いになるんじゃない?

999:名無しさん必死だな
19/05/19 01:38:47.14 NElba8Q40.net
>>981
gaikaiは買ったんじゃなく拾った
誰も欲しがらないから会社全部と特許類込みで300億円(ソニー談)、宣伝効果しか実用性は無い

1000:名無しさん必死だな
19/05/19 01:45:14.88 gpOiej1d0.net
頭悪い末尾aゴキブリ氏ね

1001:名無しさん必死だな
19/05/19 01:54:48.88 wH6GjQNn0.net
クラウドなんか遅延が全くなく個人向けゲーミングPCも霞むぐらいな高性能を半年に一回ぐらいバージョンアップでもするぐらいズバ抜けて
凄くならない限り、クラウドなんかでゲームなんかしないわw

1002:名無しさん必死だな
19/05/19 02:07:27.29 KNZRdQ540.net
クラウドの客はスマホで動画ずっと見てるような層であってゲハの老害ではない

1003:名無しさん必死だな
19/05/19 02:08:34.93 zttXAzV30.net
>>979
いや、ソニーは日本の大手IT企業のひとつだろ
何言ってんの?
>>985
今回のはクラウドゲーに限った話じゃなくて、クラウドの話だよ
雑く説明をすると、ソニーのオンラインまわりの運営をMSに頼んだって話

1004:名無しさん必死だな
19/05/19 02:12:55.11 NPxDIVC00.net
スマホで動画見てる層は月額払ってまでやらなさそう

1005:名無しさん必死だな
19/05/19 02:15:38.24 ROiphxdd0.net
>>987
ソフトウェア技術がろくすっぽないIT企業なんてありえんだろ
ただの家電屋だよ。

1006:名無しさん必死だな
19/05/19 02:25:58.38 bCdO2Kn10.net
マジネタ
【速報】 ソニー、異例の経営方針説明会を開催 2019.05.21
スレリンク(ghard板)

1007:名無しさん必死だな
19/05/19 02:38:23.81 nx5XZ5LX0.net
ソニーはIT企業ではない
製造業だよ

1008:名無しさん必死だな
19/05/19 02:43:22.28 LupJsNPJ0.net
>>968
おい黙りなさいポチ

1009:名無しさん必死だな
19/05/19 02:47:01.47 ASu7BxqNa.net
マイクラを出してくれるか
カップヘッド出してくれるか
ギアーズヘイロー出してくれるか
この辺で共闘かどうかは測れる
まあマイクラくらいは出して当たり前だが

1010:名無しさん必死だな
19/05/19 02:48:42.14 QSUIT8GT0.net
クロスプレイしない限り出さないよ

1011:名無しさん必死だな
19/05/19 02:53:30.64 ASu7BxqNa.net
クロスプレイしないなら2社共闘なんてあり得ない

1012:名無しさん必死だな
19/05/19 02:54:58.18 sk8NvtA10.net
ユーザーを犬呼ばわりしてたらソニーが犬になったというお話

1013:名無しさん必死だな
19/05/19 02:55:35.70 LupJsNPJ0.net
今後はすべてのマルチゲーがクロス対応だろうな。
そういう条件は出してるはず

1014:名無しさん必死だな
19/05/19 02:56:43.96 +xCwKHKu0.net
いまのMSの方向性なら大して条件つけないはず
Azure使ってくれるなら御の字 おいしい商売

1015:名無しさん必死だな
19/05/19 02:59:14.37 Jbmu2KLR0.net
ソニーが今後Azure使うってだけで
今出てるソフトは関係無い

1016:名無しさん必死だな
19/05/19 02:59:38.18 QSUIT8GT0.net
本社CEOをアメリカまで来させて握手の写真撮って世界に発表するなんてえげつないことしてるのに甘いんだよw

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 42分 21秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch