19/03/12 18:56:14.41 UqvCoE+pd.net
まあ人気が落ちてくれてるのならライブのチケットを取りやすくなるはずだからそれはそれで助かるんですけどね
170:名無しさん必死だな
19/03/12 19:15:41.59 pO4HyCEi0.net
人気曲が次々と生まれて広い範囲で盛り上がったり、イラストが多数投稿されるような状況はなくなりましたが、
ライブ以外でもミクさん関係のイベントはおしなべて盛況ですよね。
人気の有無って単純にあるかないかだけでは表現できないものだと思います。
ゲハで言えばプレステなんてゲーマーには大人気だったかもしれないけれど、
日本では世間一般的にはずっと前からマイノリティじゃないですか。
>>163
セガに居る細身のキヨハラくん(末期)風の人。
171:名無しさん必死だな
19/03/12 19:55:40.28 sWYHOGs+0.net
>>169
3月9日のミクの日ツイートで追い切れないくらい投稿あったんですけど…
172:名無しさん必死だな
19/03/12 20:01:42.50 UJOOjD1e0.net
>>170
俺は追いきったぞ
173:名無しさん必死だな
19/03/12 20:02:36.21 9IrLtyFv0.net
「俺が見てないから流行ってない!」と考えるのは勝手だけど
少しくらい調べようともせずオワコンと騒ぐのは迷惑すぎる
174:名無しさん必死だな
19/03/12 20:28:09.72 sWYHOGs+0.net
>>171
どれも個性的なのに全員ミクって認識できる不思議は解明できましたでしょうか?
175:名無しさん必死だな
19/03/12 20:38:21.68 rt+QNqUd0.net
新曲の投稿者数はこの1年全盛期の次くらいに多かったくらいに盛り返してるというデータもあったしロキやヒバナなど人気曲もあって創作者側は数、質ともに足りてる
ライブの規模拡大してもチケット取りにくい&グッズ買いにくい状況だからファンの数も問題ない
でもゲームの新作が出ないっていうことはSEGA的調査では制作費が回収できないと思われるてるんだろうからやっぱりなんか足りないものがあるんだろうな
176:名無しさん必死だな
19/03/12 22:10:27.34 +REYaXgi0.net
開発費めっちゃかかるのにそれ相応に売れないからでしょ
FTDXっていう化物ソフトもDL版含めても20万行かないんだし
Vitaで出たfですら17万本程度じゃ駄目ってレベルなんだよ
177:名無しさん必死だな
19/03/12 23:07:34.98 0ME8hNxt0.net
GUMI IA Vフラワ MAYU、、、、おいおい、こいつら何してんだよ?
ミクの後を継いで、ボカロを盛り上げるんだろうが
178:名無しさん必死だな
19/03/12 23:08:07.43 ea1mLXYtd.net
おまえら1つ言っておくぞ
ゲーム自体がとっくにオワコンになってるんだよ、気付けよ
国内サードが買わないで文句しか言わないおまえら相手に新作作るわけねーだろバカが
最優先は海外ユーザーなんだよ
179:名無しさん必死だな
19/03/12 23:13:34.73 bj6kKchm0.net
>>139
>ミクのおかげで他のボーカロイドやボイスロイドの場が失われず存在し続けている。
書いてるやん
技術や応用の話ならミク以前からの積み重ねだし
180:名無しさん必死だな
19/03/13 00:29:48.76 6nJPvsFUa.net
ソウルリバース()1年でサ終やらかしてるから2研は崩壊寸前の気がする
181:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています