『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の凄さは最初からほぼのフィールド/エリアに行けてしまうことat GHARD
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の凄さは最初からほぼのフィールド/エリアに行けてしまうこと - 暇つぶし2ch110:名無しさん必死だな
18/09/25 12:22:53.30 ZUU/3Bxea.net
足跡がワープだらけになるの好きじゃないので一回ワープしたら二時間くらいワープしない

111:名無しさん必死だな
18/09/25 12:52:47.43 HvCPuueMd.net
あえてファストトラベルを使わないというのは
オープンワールドにはよくあること

112:名無しさん必死だな
18/09/25 13:32:55.68 nn3lNmgV0.net
スカイリムだと荷物持ちすぎてるとファストトラベルできないので必死で歩いて拠点まで往復しまくったなぁ。
え、持てる重さだけ持って往復しろ?
それはそれでつまらんやろってアホな縛りプレイしてたなw

113:名無しさん必死だな
18/09/25 15:53:10.09 7ROJjLP5d.net
自分がやってると楽しめるけど他人が実況してるの見てるとイライラしちゃうしあまり楽しめない
動画みてるだけじゃ良さがなかなか伝わりにくいと思う

114:名無しさん必死だな
18/09/25 16:00:27.26 FaOTW6Ns0.net
「ラスボス」とかいう設定自体が旧態依然の古い感覚で
ブレワイではそこに重きを置かなかったことが重要
なんならラスボスなんかなくてもいいくらいに思ってる
そのラスボスにいつでも行けるから凄いなんていう感覚はまったくないし
RTAで「ラスボス倒すのに何分」とかやってるの見ると
なんて古くさい遊び方だろうと思ってしまう

115:名無しさん必死だな
18/09/25 16:00:32.50 ug7h41xj0.net
>>112
そう?
俺はむしろその違いや、自分が絶対陥らない状態が楽しいけどな
プレイしてる人によって本当に展開や行動が千差万別で面白い
他の手持ちソフトで実況はほとんどみないけど、BotWだけは別だわ

116:名無しさん必死だな
18/09/25 16:24:11.73 TY5GXW0e0.net
BotWってオープンワールドというよりサンドボックス的な楽しさだよね
スカイリムよりマイクラやってる感覚に近い

117:名無しさん必死だな
18/09/25 17:34:30.33 65tHpGuN0.net
人によっていろいろ遊び方も遊んだ印象にも大きな幅が出るような作りなんだよな
この世界のどの要素にどれだけ魅力を見出せたかっていう相性なんだろう

118:名無しさん必死だな
18/09/25 17:36:42.70 DbGjBSFb0.net
>>115
サンドボックスって例えよく分かる
マイクラが合わない俺には合わなかった

119:名無しさん必死だな
18/09/25 19:14:25.61 hXqRIk0C0.net
格ゲーのコンボみたいに色んな動作を組合せたアクションが発見されてるけどあるけどスタッフは想定してたのかな

120:名無しさん必死だな
18/09/25 20:50:57.17 pwA+s7x7M.net
【悲報】俺さん、雪山ステージにハマりすぎて出られない

121:名無しさん必死だな
18/09/25 21:06:48.90 jsKuwhzgM.net
>>119
俺もマスモタワー開放縛りミニマップなしでやってたら遭難した

122:名無しさん必死だな
18/09/25 21:19:14.18 pwA+s7x7M.net
>>120


123:名無しさん必死だな
18/09/26 07:26:14.28 NtTSP+BuM.net
まあ1作目ってこともあり
まだまだ拡充できること
伸び代もあるね

124:名無しさん必死だな
18/09/26 08:43:25.70 82Ln67V80.net
>>113
それ、俺もすごく感じたわ
ラスボスを倒すことは物語を終わらすことであって
それが嫌なら思う存分ハイラルで遊んで良い作りになってる
だから思い入れを持ってBotWを遊びまくるとラスボスは難易度的に物足りない
CSのパッケージゲームであって、サービスが続く限り追加されるオンゲーじゃないから
そこから逃れることが出来ないのはゲームの宿命でもあるけどな
個人的にはきちんと終わるゲームの方が好きだし
良い難易度だとは思うけど

125:名無しさん必死だな
18/09/26 08:50:34.38 82Ln67V80.net
ラスボスの話ついでに、
BotWはある意味で初めて姫を助ける物語として完成したと思う
ウツシエを回収しないでガノンを倒すと、彼女の本心は聞かされない
ウツシエすべて集める=ハイラルを探索しつくす
これが真のエンディングに繋がる手段と目的になっていて
ゼルダを救わなきゃってモチベーションに繋がるようになっている
ゲームデザインとストーリーが素晴らしく合致したケースは
メトロイドフュージョンでも感じたけど、BotWでもそれを見せてくれるとは思わなかった
ほんとシナリオも良くできているよ
動画しか見てないとこの感覚は分からないだろうけど

126:名無しさん必死だな
18/09/26 09:10:30.19 hUKi0Re2d.net
つまんないからはじまりの台地でやめたわ

127:名無しさん必死だな
18/09/26 09:16:56.21 o5+i5/mX0.net
はい次の人

128:名無しさん必死だな
18/09/26 11:22:46.74 XB1UgaM90.net
>>122
時岡で言う
ムジュラの仮面的な立ち位置
出るか?

129:名無しさん必死だな
18/09/26 11:24:00.27 XB1UgaM90.net
>>125
精神科患者

130:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch