18/04/05 18:27:25.55 DH3VesrOa.net
botwの火山地帯にいるオクタに錆びた武器を吸わせると精練される
流石に知ってる人もいそう
36:名無しさん必死だな
18/04/05 18:32:31.80 n/wY6Yovr.net
雨天に空に氷の矢を打つと氷が降ってくる
37:名無しさん必死だな
18/04/05 18:35:17.05 W6wM8B/90.net
>>35
それゼルダチャンネルで配信してたからむしろ有名
38:名無しさん必死だな
18/04/05 18:42:21.10 U/o7W5WYa.net
イーガ幹部はバナナだけじゃなく武器や素材も拾う
39:名無しさん必死だな
18/04/05 18:48:10.43 1Vfm7+CPM.net
>>2
なんやて、、、
40:名無しさん必死だな
18/04/05 18:49:48.06 1Vfm7+CPM.net
>>28
なんやて!!!
41:名無しさん必死だな
18/04/05 18:50:31.50 1Vfm7+CPM.net
>>36
なんやて!!?
42:名無しさん必死だな
18/04/05 18:51:12.01 1Vfm7+CPM.net
なんやてしかいえん、、、
マスターモード2周目までやりはじめたのに、、、
43:名無しさん必死だな
18/04/05 18:52:57.47 1Vfm7+CPM.net
ブレワイのリンクの体重はリンゴ9個分
スイッチも押し込める
44:名無しさん必死だな
18/04/05 18:54:24.40 vXdJWOXt0.net
神トラ氷のダンジョンのボスは
ファイアロッドよりボンバーの方が効率が良い
45:名無しさん必死だな
18/04/05 18:55:50.62 9yO+bnLsM.net
夢幻の砂時計の海王の読み方はうみおう
46:名無しさん必死だな
18/04/05 18:56:48.30 vXdJWOXt0.net
リンクのフルネームは「リンク・リンク」
47:名無しさん必死だな
18/04/05 19:02:12.15 IUbzwGzs0.net
昔のリンクは生足
48:名無しさん必死だな
18/04/05 19:12:07.15 bEibAWCo0.net
村の住人などにもガーディアンをみかけたときの反応などが設定されている
49:名無しさん必死だな
18/04/05 19:24:50.88 aMAc3ILA0.net
botwリト古代の唄は
風のタクト「地神の唄」が元
URLリンク(youtu.be)
50:名無しさん必死だな
18/04/05 19:46:45.27 rWet4AY40.net
コログが隠れている風車から狙うバルーンやどんぐりを壊す時は、実は矢でなくても良い
少し遠い場合でもバルーンやどんぐりが出現する付近にリモコンバクダンを予め設置しておいてから爆破でも良いし、近いならその場から投げて爆破でも良い
またマグネキャッチで金属製のものを当てても良い
ただしウルボザの怒りでの破壊は不可能
51:名無しさん必死だな
18/04/05 20:23:24.93 dCwXOo2H0.net
マスターモードでもそれぞれ1ヶ所赤ボコ、赤モリ、リザルフォスを撮影できるポイントがある
52:名無しさん必死だな
18/04/05 20:32:43.83 qGj1k7Ak0.net
ディスクシステムのCMで、リンクがプレイヤーに向かって「ヘタクソー!」と言い放つCMがある
プレイヤー役は所ジョージと当時の子役タレントであった間下このみ
53:名無しさん必死だな
18/04/05 20:44:10.21 9+n8sXGW0.net
>>2を見て上空を鳥が飛びまわってる場所に行ったらコログがいた、祠に限らないのね
この鳥の群れは近くまで行くと消えてしまう
54:名無しさん必死だな
18/04/05 21:34:59.42 dCwXOo2H0.net
>>9
骨だけの体でどう消化するんですかね…?
55:名無しさん必死だな
18/04/05 21:35:52.95 O/3i29wla.net
炎の矢は射たずとも構えて薪に近づけるだけで火がおこせる
56:名無しさん必死だな
18/04/05 21:37:17.84 dCwXOo2H0.net
>>55
もう炎の剣要らないな!!
57:名無しさん必死だな
18/04/05 21:38:23.52 ddRrwA1K0.net
どんぐりはビタロックで止められる
58:名無しさん必死だな
18/04/05 21:42:33.42 3W8iMLggd.net
ゾーラホールの音響さんに音を大きくして貰った後、その場でゾーラ以外に変身して楽器を吹くと楽器関係無しにギターの音になる。
59:名無しさん必死だな
18/04/05 21:48:05.23 O/3i29wla.net
>>56
あれは防寒具だから…
60:名無しさん必死だな
18/04/05 22:16:03.66 v2d+chkn0.net
時報って何だ?
230時間遊んでるけど知らん
61:名無しさん必死だな
18/04/05 22:22:10.48 9Ptcu44J0.net
>>55
これは便利
62:名無しさん必死だな
18/04/06 00:11:04.65 0EtlpDXZ0.net
>>58
気がついてみたらみんなブレスオブザワイルドの事しか書いてないなw
63:名無しさん必死だな
18/04/06 00:12:06.99 OoRx5PPF0.net
>>60
フィールドで夜になるとピアノBGMで「ドゥーン(低い音)テテン♪(高い音)」って鳴る
でも本当にコログと関係あるのかな?どのくらいの範囲までカバーしてるのか
たまにドゥーンだけでテテンが鳴らない時もあるけど条件はよくわからない
サントラのブックレットで判明するかも
64:名無しさん必死だな
18/04/06 00:14:47.47 mnCrvQlH0.net
>>36
降らないんだが
65:名無しさん必死だな
18/04/06 00:18:18.44 K8czuDj90.net
ムジュラの牧場で宇宙人にさらわれた牛は各地の穴で見つかる
66:名無しさん必死だな
18/04/06 00:31:10.90 rLmWyY6ZM.net
なんか空き瓶でガノン倒せるのあったよな
67:名無しさん必死だな
18/04/06 00:31:18.60 m5p8Y3fL0.net
クリミアさんにギュッとしてもらうとき実はクリミアさんの胸が大きくなっている
68:名無しさん必死だな
18/04/06 02:38:12.68 5g7OQpqi0.net
>>63
あれ、時報だったんかw
確かに帰宅の目安にはしてたけど
>>55
知らなかった
赤チュチュに矢を放って火起こしてたわw
69:名無しさん必死だな
18/04/06 07:20:05.65 IHqHojj5M.net
>>35
公式が言ってたよそれ
70:名無しさん必死だな
18/04/06 08:36:41.92 OoRx5PPF0.net
>>65
2日目の夜までは穴の中に牛はいないってこと?マジか
71:名無しさん必死だな
18/04/06 08:39:19.84 TsLqxDnn0.net
ディスクのA面にタイトル画面のデータしか入ってない
72:名無しさん必死だな
18/04/06 08:45:16.04 u/C8q/LU0.net
>>18
URLリンク(m.youtube.com)
73:名無しさん必死だな
18/04/06 09:06:33.60 x/Es4AmCd.net
>>65
っふぁあああああっ?!?!
まぁじでえ!!!!????
74:名無しさん必死だな
18/04/06 09:30:52.57 DBIA1NMga.net
フレッシュミルクのラベルにはハイリア語で「ロンロン」と書かれている
75:名無しさん必死だな
18/04/06 09:36:22.54 OtxUx3upa.net
>>11
うおおおおお
76:名無しさん必死だな
18/04/06 09:41:21.85 hiJHpoCw0.net
>>63
そう言う情報も発覚するならやはりサントラ出して正解かもね
>>67
マジか任天堂ナイス
77:名無しさん必死だな
18/04/06 09:41:53.46 OoRx5PPF0.net
>>72
すげー綺麗だな
78:名無しさん必死だな
18/04/06 09:42:02.64 hiJHpoCw0.net
>>65
じゃあロマニーは何処に…
79:名無しさん必死だな
18/04/06 09:51:09.65 jkpfoIQkM.net
>>56
あれは極寒地帯でも面だけは
防寒装備にしたくないので
炎の剣は暖炉がわりです
80:名無しさん必死だな
18/04/06 09:54:19.84 jkpfoIQkM.net
ちなみに赤き月が、出てる時に必ず料理が大成功なるやん?
あれの初情報は公式?
81:名無しさん必死だな
18/04/06 10:44:32.21 H9Qny/dU0.net
そこまでやりこんでないわ
わいがよう使ってた技であんまり使われてなさそうなのは
火がついた松明を装備した状態で捨てると火がついたまま落ちる
武器が空いてる状態で燃えた松明を拾うと燃えたまま拾える、くらいやな
落ちてる松明を燃やしてから素手で拾ってもいいけど
まあ炎の武器とか近くにたきぎでも燃やしとけば済むからどうでもいい技やけどな
82:名無しさん必死だな
18/04/06 10:51:42.58 snn6kaPFa.net
時のオカリナの、魂の神殿内部の邪神像の乳首
何故か乳首部だけピンポイントにフックショットが引っ掛かる
3DSリメイク版でもバッチリ再現されてる
83:名無しさん必死だな
18/04/06 10:52:06.00 m1FXlykx0.net
一見何の効果も無い青のチュチュゼリーだが剣で叩いて飛沫を被ると少しの時間耐熱耐暑効果
84:名無しさん必死だな
18/04/06 10:59:52.24 fCqxpZdv0.net
焚き火のまわりでボコブリンが寝ている時間帯にちょっかいかけて
ボコブリン達が武器に火をつけて追いかけてきたあと逃げてリンクを見失うと
燃えた武器を持ちながら寝るので自ら火葬される。
85:名無しさん必死だな
18/04/06 11:01:33.21 gbgekZFn0.net
カーレデモスは森の水でワンパンできる
86:名無しさん必死だな
18/04/06 11:04:11.15 Eg2/FVlP0.net
ゲポラゲポラはラウルの生まれ変わり
マスターソードを抜いた人間が眠りにつくように設定したのはラウル
87:名無しさん必死だな
18/04/06 12:08:53.86 XRRVSydM0.net
>>72
えっ何これ凄い
88:名無しさん必死だな
18/04/06 14:00:13.03 hiJHpoCw0.net
>>72
URLリンク(m.youtube.com)
これは次回水中も遊べますよと言う実験と見ていいかな?
89:名無しさん必死だな
18/04/06 14:06:12.78 1rvw3kcDM.net
ゲハには珍しく良スレだな
水溜りに沈んだガーディアンの遺物はアイスブロックで持ち上げられるって聞いたことある
90:名無しさん必死だな
18/04/06 18:20:57.04 anw4u4sg0.net
>>89
ガーディアンのネジとかコア(素材)の事を言っているなら、ちょっと認識違いじゃないか
どんな「素材」も水に浮く(沈まない)から持ち上げられるってだけでは <
91:名無しさん必死だな
18/04/06 18:23:04.08 Eg2/FVlP0.net
>>90
素材じゃなくガーディアンの遺物そのものをひっくり返せるんだよ
92:名無しさん必死だな
18/04/06 19:08:14.41 anw4u4sg0.net
>>91
スマン知らなかった
素材も2、3個出るのね
93:名無しさん必死だな
18/04/06 19:22:19.96 TxSXhUWRK.net
地味だし探索好きの皆は知ってそうだけど、イチカラ村の女神像は村が作られる前からある
「なぜこんな僻地に…」と小一時間ウロウロしました
94:名無しさん必死だな
18/04/06 19:26:45.94 OoRx5PPF0.net
>>1
もし>>63の事を時報と言っているのなら、コログは関係なかったわ
900集めたデータでもその音は鳴る
95:名無しさん必死だな
18/04/06 19:31:12.07 co0e/7F90.net
>>80
どこかの街の本に書いてあったと思う
96:名無しさん必死だな
18/04/06 22:21:28.84 gbgekZFn0.net
寝てるヒノックスの左手にバイクでつっこむと超ジャンプできる
97:名無しさん必死だな
18/04/07 00:41:43.10 JrRWOAJb0.net
>>55
これ薪は火がつくのに
枯葉とか茨みたいな自然物は射たないといけないんだよな
松明とかボコブリンバットみたいな可燃武器は矢じり近づけるだけで火がつくから
覚えておくと楽は楽だな
いうて暖房用に炎の剣は必携だが
98:名無しさん必死だな
18/04/07 04:41:48.84 6kft4yVR0.net
>>91
え?水溜りに浸かってれば
朽ちたガーディアンそのものを
アイスメーカーで持ち上げられるってこと?
99:名無しさん必死だな
18/04/07 09:01:16.09 Kc91Q+wv0.net
>>98
水底に埋まってるようなやつは出来ないけどね
100:名無しさん必死だな
18/04/07 09:02:58.22 XkyRXTvG0.net
>>51の他に下位ウィズローブもどこかに1匹ずついる
101:名無しさん必死だな
18/04/07 11:28:27.05 f6vTLt2/0.net
>>100
下位ウィズローブは結構面倒だね
102:名無しさん必死だな
18/04/07 11:30:34.35 MhYxclOG0.net
>>100
ついでに赤ライネルも何処かに一匹いまちゅよ~ わかりまちたか~?
103:名無しさん必死だな
18/04/07 13:30:55.65 Mdx6iNn/0.net
ニンジンを持ったまま馬に近づくとニンジンを食べてくれる
104:名無しさん必死だな
18/04/07 13:37:38.55 f6vTLt2/0.net
>>102
フララット姉貴ほんとすき
105:名無しさん必死だな
18/04/07 13:46:52.99 ZXfd/tfH0.net
リンクの冒険はドラクエみたいのを作ろうとして出来上がった
106:名無しさん必死だな
18/04/07 16:08:25.74 VB6W8Nto0.net
初代から敵との戦闘の謎解きやダンジョンの謎解きは複数解答が用意されている
107:名無しさん必死だな
18/04/07 20:32:51.57 XkyRXTvG0.net
ヘブラ山頂のえぐれた箇所は1万年前の戦いの痕跡
108:名無しさん必死だな
18/04/07 20:55:23.51 VrSvmqaM0.net
>>96
これ予想以上に飛んでわろたw
109:名無しさん必死だな
18/04/07 22:25:58.01 rkyaxLieM.net
リンクという名前はプレイヤーとのリンクという意味以外に
勇気、知恵、力のトライフォースをリンクする意味もある
110:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています