ゼルダを始めたけど、武器はすぐ壊れるし、矢もすぐ消耗、おまけに金は貯まんない糞ゲーだよな。at GHARD
ゼルダを始めたけど、武器はすぐ壊れるし、矢もすぐ消耗、おまけに金は貯まんない糞ゲーだよな。 - 暇つぶし2ch2:ルンファ君
18/03/25 18:00:10.09 DQTm9Vm6d.net
あぁ、そうだな
さっさとハードごと売るのが最適解だ
お疲れさん

3:名無しさん必死だな
18/03/25 18:00:49.07 6WJIZK4Na.net
そのネガキャン1年遅いわ

4:名無しさん必死だな
18/03/25 18:01:18.52 5Tt4GzhId.net
金は結構貯まるだろ
岩ロック倒したり素材売ったりしてないのか?

5:名無しさん必死だな
18/03/25 18:02:51.82 d+8IHoq2a.net
ま、感想は人それぞれだろうけど
君の感想が世間一般および業界人の評価と大きく開きがあることも忘れないでね

6:名無しさん必死だな
18/03/25 18:02:55.58 UZZL1jJV0.net
いっつもこのスレたってない?

7:名無しさん必死だな
18/03/25 18:03:27.47 cKeEhnjT0.net
>>4
岩ロックってなんだよ。俺にある素材はキノコやリンゴ、ゴブリンの角ぐらいだ。
まじどうやったらルピー貯まるかおしえてほしいわ。

8:名無しさん必死だな
18/03/25 18:04:31.38 4JbwWmxV0.net
個人的に空腹メーター欲しかった。ゲーム内の不便は没入感をあげるために必要だと思う

9:名無しさん必死だな
18/03/25 18:05:02.35 rTSjJ3XR0.net
20時間くらいで急激に飽きがくるよな
全然終わりも見えないしやる気なくなる

10:名無しさん必死だな
18/03/25 18:05:41.20 pLiSaNxM0.net
釣りじゃなきゃ究極のゆとり馬鹿だろ
今すぐ本体ごと売っぱらってこいよ

11:名無しさん必死だな
18/03/25 18:05:50.89 eojJmjwt0.net
ぶっちゃけそこらの良ゲー程度だよ
豚ちゃんはゲームやらない(出来ない)から
「面白い」のハードルがとてつもなく低い
PCゲーマーはどちらかというと逆

12:名無しさん必死だな
18/03/25 18:06:09.79 0pve6gTmd.net
>>7
ゼルダって頭悪いヤツと攻略サイト見なきゃクリア出来ない人には向いてない
煽り抜きのマジで

13:名無しさん必死だな
18/03/25 18:06:42.36 chU6BsEQ0.net
これが動画勢()かw

14:名無しさん必死だな
18/03/25 18:07:46.82 cKeEhnjT0.net
>>12
頭が悪いやつには向いてないってそれって神ゲーじゃなくて特定の奴しか楽しめない凡ゲーやないか。

15:名無しさん必死だな
18/03/25 18:07:50.58 s73a5HMx0.net
自分はなにも考えて
遊んでないってことがわかるっていうのも
ある意味では良いソフトなのかもなぁ
わからないとクソゲーにもなるみたいだが

16:名無しさん必死だな
18/03/25 18:08:11.93 uRR14XrP0.net
なぜ金を貯めようとしてるのかまず考えろ

17:名無しさん必死だな
18/03/25 18:08:27.10 Su/drbdr0.net
まず始まりの台地から出ろよ

18:名無しさん必死だな
18/03/25 18:08:31.98 Tpv6EIH80.net
ルピーなんか無くても楽しめるぞ?
逆にルピーをどう貯めるかも楽しみの一つ。
ハイラルの地で「どう生きるか」を楽しむゲームだ。

19:名無しさん必死だな
18/03/25 18:09:04.12 5Tt4GzhId.net
>>7
その素材を地道にうれよ
どうせほとんどつかわねーし
序盤はコウモリみたいなのどんどん倒してどんどん素材売ったぞ
岩ろっくは地面から出てくるデカブツ
倒せば高値で売れる鉱石をけっこう落とす
武器はヒノックス狩ってたらそこそこの武器がたまるぞ

20:名無しさん必死だな
18/03/25 18:09:06.26 j868m/3i0.net
>>14
誰にでも向いてるゲームがあるなら教えてほしい

21:名無しさん必死だな
18/03/25 18:09:13.52 9GWHJ2Qc0.net
アトラスが言ってた通りヌルゲー好きな人はPS4でどうぞ
任天堂ハードは難易度高めだから仕方ないね

22:名無しさん必死だな
18/03/25 18:09:25.72 Lm2dgYe+0.net
>>11
なるほど
GOTYは豚と言いたい訳か

23:名無しさん必死だな
18/03/25 18:10:27.24 nY41V9+Xp.net
>>1
しかもフィールドスカスカ、フレームレートガクガク、ロード激長、敵種少なすぎ、戦闘つまらん、しゃあないよ

24:名無しさん必死だな
18/03/25 18:10:49.74 3YcDqp8V0.net
自分で考えて試行できない人には向かないな

25:名無しさん必死だな
18/03/25 18:11:11.27 j868m/3i0.net
何かを目指すのが面白い

26:ルンファ君
18/03/25 18:11:24.56 DQTm9Vm6d.net
>>22
ゼルダBOTWがGOTYはNBPによる不当な受賞
らしいよ

27:名無しさん必死だな
18/03/25 18:11:27.15 TsHRa0mK0.net
ブレスオブザワイルドで、金ってそんな必要かい?

28:名無しさん必死だな
18/03/25 18:11:40.81 E+HHt7rk0.net
頭悪くても楽しめるのがbotwなのに

29:名無しさん必死だな
18/03/25 18:11:44.30 cKeEhnjT0.net
>>16
とりあえず装備を整えたいんだよ。
矢もすぐ無くなるし、ちょっと性能いい武器を拾っても数回使えばすぐ無くなる
料理なんて作るのはめんどくさいし、レシピもわからない。
HPと頑張りゲージを少しでも平均値まで持っていくために代わり映えしない祠を探して
ガーディアンとコウモリの集団に凹られる糞ゲー

30:名無しさん必死だな
18/03/25 18:11:45.34 9aeESpaDa.net
>>20
テトリス

31:名無しさん必死だな
18/03/25 18:12:15.05 G5z0P27m0.net
昔アカデミー賞総なめにしたタイタニックを観て「そんな面白くなかった」と言ったら回りからおまえ変だよと言われたの思い出したわ

32:名無しさん必死だな
18/03/25 18:12:40.76 fLzHaXin0.net
>>7
イワロックは・・・・
くそって言う前にちゃんとゲームやろうよ
まあエアプなんだろうなぁ

33:名無しさん必死だな
18/03/25 18:12:56.70 rTSjJ3XR0.net
武器壊れる要素はマジで意味不明だったよな
すぐマスターソード手に入るのになんであんなシステムしたのか
開発者はアホ

34:名無しさん必死だな
18/03/25 18:13:03.12 BdcFVDEFr.net
まずイワロック倒そう 
それからチュートリアルの4つの祠を終わらそう
次にカカリコ村でイワロック倒した後の鉱石を売ろう
何処でもあるリンゴを5個入れた料理煮込み果実でもいいぞ売ると50ルピー
序盤の金稼ぎならこれ

35:名無しさん必死だな
18/03/25 18:13:23.93 5Tt4GzhId.net
>>27
序盤から中盤じゃ矢を買うのに必要かな
あとは家買うときと防具買うときだね
矢は多く持ってても問題ないし

36:ルンファ君
18/03/25 18:13:51.04 DQTm9Vm6d.net
>>27
服とか大妖精とか家とか、あとは古代兵装に使うかな
意外とこの辺りがまとまったルピー要求されて…
まぁ>>1の感じだとせいぜいシーカーセット揃えるのに足りない程度だと思うけど

37:名無しさん必死だな
18/03/25 18:13:55.17 0pve6gTmd.net
>>14
普通の人以下って意味で

38:名無しさん必死だな
18/03/25 18:13:57.54 Ik6HuWJS0.net
登山ゲー

39:名無しさん必死だな
18/03/25 18:14:10.87 5aey6yEh0.net
>>14
特定のやつが楽しめないゲームではあるな
大多数は楽しめる側やで

40:名無しさん必死だな
18/03/25 18:14:27.18 eVU71oA90.net
矢は慢性的に不足するんよね
クラフト出来れば良かったのに

41:名無しさん必死だな
18/03/25 18:14:55.88 WyNNAhtp0.net
頭悪くてもゼルダが面白いと感じるぐらいの頭があるやつはまだ救われるが
本当に頭悪いやつはゼルダ面白くないんだよ

42:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:11.88 zua81906H.net
>>7
まだ初めて数時間じゃねーかw

43:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:17.22 LH98kii+0.net
おまけに本体も故障や不具合満載だし。
しょうがないよ。

44:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:17.92 n301TTvm0.net
豚釣りの天才か(  ´ ・ ω ・
` )

45:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:19.52 TG9yqToKd.net
豚釣りの天才か(  ´ ・ ω ・
` )

46:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:38.01 AgQ2+a3B0.net
イワロック金策は敵が強化されていくだろ?
俺は採取や猪・鹿狩りが楽しかったからそれで金策したな

47:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:41.97 cKeEhnjT0.net
>>19
コウモリのやつら強くね?
まだその岩田ロックやヒノックスとやらを見かけてない
から無理やわ。
ほんま序盤から貧困リンクやで。

48:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:46.17 RBHa8YlOd.net
>>7
料理つくって売る

49:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:48.51 Lm2dgYe+0.net
IDコロコロくんが来ちゃったしもう終わりかな

50:名無しさん必死だな
18/03/25 18:15:55.57 wlxlbLCj0.net
まさにゴキブリホイホイスレwwwwwww

51:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:04.65 fLzHaXin0.net
>>14
お前、PS4のゲームもまともにできないだろ
スマホゲーにしたほうがいいよ

52:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:07.86 BdcFVDEFr.net
夜になると敵が寝てるので戦わなくても忍び足でモンスターの武器盗めるのも教えておこう

53:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:13.06 8NRXlYJe0.net
定期的にゼルダのネガキャンしないと精神の安定を保てないのかよ

54:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:18.62 3R3Dl0g+d.net
もう少し武器を持てるようにして欲しかったのはある。
余分な武器を持つ余裕が無いから、武器を見せてくれクエが面倒すぎる。

55:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:22.89 5Tt4GzhId.net
>>29
矢は回収できるぞ
武器はなくなるから面白いと俺はおもってる
武器が壊れて困るのはほんの序盤だけ
持ちきれないくらい武器は手にはいるし武器無いときはシーカーストーン仕えyo!

56:名無しさん必死だな
18/03/25 18:16:47.07 +ywF1BQ+0.net
大妖精に一万ルピーよこせって言われたときは見間違いかと思った

57:名無しさん必死だな
18/03/25 18:17:16.38 pTHai/PPd.net
武器壊れることに文句言ってるのって最高にエアプ臭いよな

58:名無しさん必死だな
18/03/25 18:18:17.90 r2vXD22f0.net
ライネル狩れるようになると属性矢が貯まる貯まる

59:名無しさん必死だな
18/03/25 18:18:27.75 5Tt4GzhId.net
>>47
シーカーストーンの爆弾や磁石でも敵は倒せるぞ

60:名無しさん必死だな
18/03/25 18:18:40.64 +ywF1BQ+0.net
宝箱開けたのに糞武器で取らないとかも無意味で嫌いだったわ
ポーチの容量は増やして欲しい

61:名無しさん必死だな
18/03/25 18:19:05.64 tn7cFMIm0.net
不満点が多いのに点数だけ盛られてたらそりゃ疑うよねぇ
完璧に近いのならぬかりないはずなんだよ

62:名無しさん必死だな
18/03/25 18:19:07.35 9aeESpaDa.net
>>57
そこは文句言われても仕方ないと思うなぁ

63:名無しさん必死だな
18/03/25 18:19:49.60 fLzHaXin0.net
>>47
コウモリなんてバクダンで一撃だろ・・・
バクダン無限だしな
よく頭悪いって言われないか

64:名無しさん必死だな
18/03/25 18:19:50.17 bQ9Ol83i0.net
>>60
増やせば良いじゃん

65:名無しさん必死だな
18/03/25 18:19:51.96 5Tt4GzhId.net
増えるやん

66:名無しさん必死だな
18/03/25 18:20:15.55 th33EDkY0.net
矢…赤い月来るたびにゾーラマラソンしろ
ルピー…タバンタ雪原で極上ケモノ肉狩って焼いて売れ
武器なんざそのうち余るわ
ヌルゲーになってかまわんのならさっさとムジュラの仮面入手しろ

67:名無しさん必死だな
18/03/25 18:20:40.92 pcOmW0OtM.net
神谷みたいに爆弾極めたらええが

68:名無しさん必死だな
18/03/25 18:20:43.97 BdcFVDEFr.net
カカリコ村の次の村にイワロックキラーの武器があってイワロック狩りに重宝する
先に教えておくけど敵がリセットされる演出があるからそれで拾った武器も復活する
積極的にルピー稼ぎたいならイワロックと出会ったポイントにスタンプ
演出リセット時にまた狩りにいく

69:名無しさん必死だな
18/03/25 18:20:45.20 cKeEhnjT0.net
>>34
どこにいるの?
チューリアルは終えて、カカリコ村でニワトリ捕まえても矢を20本も買えば貧困に喘いで宿にも止まれない。
焼きリンゴは多少高くうれるらしいがリンゴが多く群生してる場所もわかんねぇ
それ加えて武器はすぐぶっ壊れるし、ほんま糞ゲー、あと泳ぐの頑張りケージいらんやろ。それなら潜る時に使えや
尽きるとすぐドザエモンって地味にうざい。

70:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:05.09 lrzfHfLN0.net
雪玉ボーリングしろ

71:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:11.40 2IlVc1bN0.net
武器が壊れることによって楽しい事なんて一つもないだろ、満場一致でクソ要素だよ

72:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:17.80 +ywF1BQ+0.net
>>64
程度の問題ってわからないの?

73:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:19.58 Lm2dgYe+0.net
「武器が壊れやすい」なら「定期的に武器を確保出来る場所を見つける」までが本来のゲームなんだよ
それすら出来ないなら何も考えずポチポチで終わるソシャゲでもやってた方が合ってると思うよ

74:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:35.50 fLzHaXin0.net
>>60
ポーチ増やせるんだが・・・・
エアプお疲れ様、かえっていいよ

75:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:47.76 NeZjZaZc0.net
今日のスレ立てノルマ達成だな

76:名無しさん必死だな
18/03/25 18:21:50.71 Z+unSuU6p.net
>>29
装備なんて英傑の服さえ手に入れればあとはイベント内で貰えるから買わなくていい、アイテム屋はその辺で拾えるのをぼったくり価格してるだけだから木の矢だけ買ってればいい
武器は調達ペース>>消費ペースだぞ、ガーディアン武器ばっか使ってるなら分かるが言うほど不足しないはず
料理は作れ、明らかに食えない物さえ入らなければ失敗しないしそもそもアイテムの説明がまあまあ分かりやすいからレシピなんて要らん
がんばりゲージは飯でドーピングできるから今は強化しなくていい、後で手に入れることになるマスターソードに13以上


77:のハートが必要だからそっち優先しとけ 祠が変わり映えしないってのはよく分からない、むしろ1つ1つが違いすぎるから作業化できなくてうんざりするレベル ガーディアンは盾カウンターを覚えろ、PS4のアクションゲームで習得済みだろ? コウモリなんて最初から最後まで雑魚なんだからそこで詰まってるのはおかしい、ほんとに買った?



78:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:09.37 1JNa8zwl0.net
また君か壊れるなぁ

79:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:11.92 fLzHaXin0.net
>>72
いいからさっさと実を集めろよ
エアプ

80:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:27.94 +ywF1BQ+0.net
武器は壊れたほうが良いに決まってるだろ
武器が収集要素のどれだけを締めてる思ってるのか

81:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:32.58 4UGHv9ua0.net
なんで業者にレスしてんの

82:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:37.36 AgQ2+a3B0.net
雨も武器破壊も、、ガツガツした気分でやると要らない障害にしか見えないんだよね
のんびりやればアクセントになるんだけど、それを強制はできないしなぁ

83:名無しさん必死だな
18/03/25 18:23:45.48 3qARD3DU0.net
そんな序盤なら宿なんて泊まらなくてもいいだろ
リンゴでも食っとけ
武器が壊れるのがイヤなら爆弾投げろ

84:名無しさん必死だな
18/03/25 18:24:15.63 skoKBInS0.net
>>7
始めて何分なんだよwww
せめて始まりの台地をクリアしてから評価しろ

85:名無しさん必死だな
18/03/25 18:24:15.65 +/TIvZDId.net
なんでも思い通りにやりたいってもうゲームが向いてないよ
マリオで穴落ちたらやり直しになるのめんどくさいから穴消せって言うの?

86:名無しさん必死だな
18/03/25 18:24:21.16 cKeEhnjT0.net
>>55
回収できても絶対回収し残しがあるんだよな。
もう少しわかりやすくハイライトでもしてくれれば回収しやすいんだが。
あと爆弾当てるの地味むずくね?
馬登録する20ルピー貯めるのすらすごい苦労した低所得リンクやぞ。
野生の馬売ったら1000ルピーぐらい稼げねぇのかナ

87:名無しさん必死だな
18/03/25 18:24:54.54 BdcFVDEFr.net
>>69
イワロックは台地にも1体居る始まりの祠にワープしてカエル池の近くイワロックから一撃食らうと即ゲームオーバーなのでなかなか強敵に感じるだろう素早く倒したいなら兵士の剣威力14が2本位必要

88:名無しさん必死だな
18/03/25 18:25:16.57 r2vXD22f0.net
20ルピー貯めるのに苦戦……?

89:名無しさん必死だな
18/03/25 18:25:18.38 skoKBInS0.net
>>82
まだ爆弾すら取ってないんじゃね

90:ルンファ君
18/03/25 18:25:19.73 DQTm9Vm6d.net
鉱床とかには気付いてないのか、こいつは

91:名無しさん必死だな
18/03/25 18:26:13.76 5Tt4GzhId.net
>>69
泳ぎも崖のぼりもそれに特化した防具あるんやで
それらをあの広大なマップからさがすんや!
BOTWは「え!?こんなこともできるの?」っていろいろ驚かされるゲームだね
自分で色々試すのがいいよ
岩ロックもヒノックスも数はかなりいるし取り敢えずなにしていいかわからんのなら東西南北どこでもいいからすきな方角へ歩けばいいその先になんかあるから

92:名無しさん必死だな
18/03/25 18:26:29.99 Tpv6EIH80.net
>>29
どう装備を整えるかも自分で考える。
どう金を貯めるかも自分で考える。
まあ金を貯めるなんて、大抵のRPGよろしく敵を倒す(出た素材を売る)の繰り返しが基本。
ただ、矢も武器も消耗品だから、じゃあどうするかってことを考える。
自分は「無限に使える武器」を活用したよ。

93:名無しさん必死だな
18/03/25 18:27:07.73 9ePsx6CAd.net
ゼルダコンプスレとゼノコンプスレが勢いトップwww
ほんまガイジやなゴキブリくんwww

94:名無しさん必死だな
18/03/25 18:27:08.09 hd7eOXeX0.net
いつまでゼルダの話題してんのよ

95:名無しさん必死だな
18/03/25 18:27:24.64 3qARD3DU0.net
矢なんて砦の見張りに適当に撃たせて回収でいいじゃん

96:名無しさん必死だな
18/03/25 18:27:38.45 th33EDkY0.net
武器なんて闘技場行けば属性武器全種類取れるだろ

97:名無しさん必死だな
18/03/25 18:27:46.88 fLzHaXin0.net
>>69
君は普段ゲームやらない芸人の東野や小学生より頭悪いね
リンゴなんてそのカカリコ村の木にも生えてるわ
武器ないならバクダンでいいだろ
カカリコ村までいったならバクダン使えるじゃん
武器節約に序盤は使いまくったぞ
中盤以降は弱すぎて使えんがな

98:名無しさん必死だな
18/03/25 18:28:10.83 tn7cFMIm0.net
自分でいろいろ試す分野においてLBPに勝るもんはねーな
俺はそっちを先に味わってるからべつになんの衝撃もなかったわ

99:名無しさん必死だな
18/03/25 18:28:25.15 Z+unSuU6p.net
>>85
崖のまわりうろついてれば鉱床っていう黒い塊があるからそれを殴るか爆破すれば宝石が出てくるからそれ探せ、矢は自分がどこに撃ってどの辺に落ちたかを確認しながら撃て

100:名無しさん必死だな
18/03/25 18:28:32.79 TsHRa0mK0.net
>>35
>>36
ああ、序盤は料理作って店に売って金策してたなぁ。
矢や、防具揃える位の金は直ぐに貯まったな

101:名無しさん必死だな
18/03/25 18:28:47.48 x73YnhDF0.net
武器がすぐ壊れるから色んな武器を使う必要が出て楽しいんだよ
じゃなきゃずっと同じ強力な武器ばかり使い続ける事になる

102:名無しさん必死だな
18/03/25 18:28:47.55 skoKBInS0.net
>>93
それでも毎週1万人くらいがハイラルの大地に旅立ってるからなぁ

103:名無しさん必死だな
18/03/25 18:29:35.52 cKeEhnjT0.net
>>76
すると適当に料理を作って売れば金になるのか?
ちなみにHP優先で今は増やしてるよ。
今作は敵を倒してもあんまりメリットないらしいからほぼガン無視なんだが。
なんかゼルダ初心者には厳しすぎじゃこのゲーム
なんか信者だけで過剰に持ち上げられてる気がするは

104:名無しさん必死だな
18/03/25 18:29:52.95 BdcFVDEFr.net
敵との戦い方は色々ボコブリンを爆弾で水面に吹き飛ばしたり(ボコブリンは水で即死)
マグネキャッチで掴んだものを勢いよく振り回してぶつけたり
コウモリは爆弾で処理したがいいよ

105:名無しさん必死だな
18/03/25 18:30:22.59 BYgJ2ZNOM.net
全然探索してないな。
このゲーム向いてないんじゃない。
FF13のような1本道のゲームやるべき。

106:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:34.74 4gG8Vfag0.net
>>19
>その素材を地道にうれよ
>どうせほとんどつかわねーし
これゼルダに限ったことじゃないけどさ
制作者「魔物がお金落とすなんてリアルじゃないよなーアイテム落とさせてそれを売ってお金にするシステムにしよー!これぞリアル!」
プレイヤー「何かの素材かもしれないから取っておこう、それにしてもお金足りない……」
ってなってるの結構あると思う
モンハンみたいな素材ゲーが人気のせいもあるだろうけどさ

107:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:35.34 N96ptLDsp.net
武器は壊れるけどそれ以上に手に入るよな
むしろ武器見つけてなにか一つ捨てなきゃいけない時が辛い
金貯まらないのは序盤は同意だけど序盤はあんまり金使わないだろ

108:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:41.49 AgQ2+a3B0.net
料理を売って金策しようって気付かない奴いたのか……
脳みそ縛りプレイかな?

109:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:45.34 lIFXM82Ud.net
>>1
糞ゲーだと思ったらとっとと売って忘れちまえよ
グダグダ文句言ってみっともない奴だな

110:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:47.73 a6HpvxRwd.net
介護システムが充実してるゲームしかできなさそう

111:名無しさん必死だな
18/03/25 18:31:58.41 th33EDkY0.net
採掘で宝石やら夜光石やら掘ってないんだろうか

112:名無しさん必死だな
18/03/25 18:32:41.69 0+CCUa8E0.net
動物倒す→肉料理して売る→矢買う→矢で動物倒す→肉料理して売る
これでいけると散々矢を節約してクリアした後に気づいた

113:名無しさん必死だな
18/03/25 18:33:03.25 BdcFVDEFr.net
>>102
敵を無視するのもアリだぞ
遠くの地には固定威力52の武器があったりするからなしかも復活演出でまた取りに来れる

114:名無しさん必死だな
18/03/25 18:33:17.44 AgQ2+a3B0.net
>>105
宝石なんかはともかく食材は腐るほど手に入るからなぁ

115:名無しさん必死だな
18/03/25 18:33:52.42 fLzHaXin0.net
>>102
さっきからこっちも色々書いてるが
お前がバカ過ぎて面白いって思うところまでいってないんだよ
武器ないならバクダン使えよ
敵倒せば武器手に入るだろうが十分メリットあるわバカ

116:名無しさん必死だな
18/03/25 18:34:10.64 cKeEhnjT0.net
>>105
ほんま、ソレ
あとで使うだろうからってほぼ素材は貯蓄してるわ
何使えるかよくわからんからリンゴとか肉以外はほぼ使ってないし、
そのくせ料理、料理っていうけどレシピもわからないから無駄に素材を消費したくねぇんだよ!

117:名無しさん必死だな
18/03/25 18:34:47.50 kBp+oq5J0.net
>>107
売ってはいけないのは
JRPGの基本だからな。

118:名無しさん必死だな
18/03/25 18:34:56.64 4gG8Vfag0.net
>>102
君はオープンワールド向いてないからやらないほうがいいよアオリじゃなくて
なんつーかゲーム業界が何でもオープンワールド!OWこそゲームの進化!他は進化を忘れたクソゲー!みたいな感じになってるけど
しょせんジャンルの一つでしかないから好き嫌いが出て当然
何故君はレースゲームなんてやってるんだ!格闘ゲームはいいぞ!これぞゲーム!eスポーツに選ばれし神ゲー!みたいに言われても
いや俺レースゲームのが好きなんで…ってなるだろ?

119:名無しさん必死だな
18/03/25 18:35:17.98 th33EDkY0.net
>>111
雪原のシカとサイマジオススメ
極上肉5コ料理して売れば500弱稼げるし

120:名無しさん必死だな
18/03/25 18:35:55.56 skoKBInS0.net
>>106
マスターモードは武器の取得が消費に追いつかず1時間で挫折した
爆弾取れれば何とかなったんだろうか?

121:名無しさん必死だな
18/03/25 18:35:58.85 3qARD3DU0.net
無駄に消費したくない → 持っているだけが一番無駄

122:名無しさん必死だな
18/03/25 18:36:12.58 Tpv6EIH80.net
>>105
ドラクエアニメは宝石をモンスターにしてたような。

123:名無しさん必死だな
18/03/25 18:36:51.99 AgQ2+a3B0.net
>>116
いや売るだろ……
1個や2個しか手に入れてないアイテムならまだしも、30や40持ってるアイテムなら10個くらい平気で売るわ

124:名無しさん必死だな
18/03/25 18:37:13.36 TCx7/4b+0.net
貧困時代が一番面白いのに変わったやつだな

125:名無しさん必死だな
18/03/25 18:37:58.14 kBp+oq5J0.net
>>122
初期装備が売ったら二度と手に入らなくて
実はそれが最強装備になったりするのだぜ。

126:名無しさん必死だな
18/03/25 18:38:03.81 cKeEhnjT0.net
>>112
その固定威力の武器もすぐ消耗すると思うと使えないよな
もったいなさすぎて勝負武器になっちまう
>>114
神ゲーなんだから馬鹿にも楽しませるぐらいの
許容力みせろよ、ハゲ!

127:名無しさん必死だな
18/03/25 18:38:10.31 UG8A05LS0.net
最悪序盤の敵はバクダンでなんとかなるからな
どういうプレイでもなんとかなるだろうという今作のバランス作りは本当すごい

128:名無しさん必死だな
18/03/25 18:38:16.14 BdcFVDEFr.net
料理のしかた
たいまつないなら木製の武器で焚き火から火を貰います焼失する前に鍋の前で振ると火が付きます
鍋の前で果実などのアイテムを持ちます料理と出るので鍋に突っ込みます終わり
ちな鉱石とか入れたら失敗料理になるので厳禁

129:名無しさん必死だな
18/03/25 18:38:18.48 fLzHaXin0.net
>>119
マスターモードは素人は手を出すな。
その程度の腕前じゃ
おとなしくノーマルやっとけ
バクダンだけじゃつらい
序盤は、武器を燃やしたり工夫が必要

130:名無しさん必死だな
18/03/25 18:38:36.29 AgQ2+a3B0.net
>>124
1個しか持ってないアイテムを売る場合は除外してます

131:名無しさん必死だな
18/03/25 18:39:11.73 4gG8Vfag0.net
>>115
古代のなんとかって素材以外はガンガン使ったり売ったりしてよかったはず…
俺も貧乏性だから敵の棍棒拾って戦ってばっかりだった
ある程度進むと武器の持ち物数増やせるようになるのでそうなると落ちてるアイテム大量に拾って大量にぶっ壊してって気軽にできるようになる
街とかを見つければクワとか斧とか拾いまくれるようになるよ

132:名無しさん必死だな
18/03/25 18:39:12.37 3YcDqp8V0.net
>>68
カカリコ村にもイワロックキラーあるだろ

133:名無しさん必死だな
18/03/25 18:40:11.04 tn7cFMIm0.net
そもそも金策で料理するのが楽しいの?
ゼルダ様にとっちゃなんでもプラス作用でうらやましいなぁ

134:名無しさん必死だな
18/03/25 18:40:40.51 a6HpvxRwd.net
後で使うかもしれないから何個か残して換金しよう
↑この程度のことも思い付かない
おそらく 売るくらいある=入手しやすい=売ってもすぐに貯まる という考えにも至れない

135:名無しさん必死だな
18/03/25 18:40:46.39 fLzHaXin0.net
>>125
確かにバカにも楽しませるって大事だが
小学生以下のバカはどうしようもない
つーかそんなんじゃPSの大人ゲーはできないだろ

136:名無しさん必死だな
18/03/25 18:41:14.23 cKeEhnjT0.net
>>117
いやゲーム業界で絶賛されてるからゼルダシリーズ初心者だけど手を出したらこれだよ。
向き不向きで左右されるゲームが神ゲーとはこれ如何に
なんか任天堂フィルターで過剰に持ち上げられてるだけじゃね?
まぁここで手に入ったアドバイスで金策してくるわ。アドバイスくれた人ありがとよ!

137:名無しさん必死だな
18/03/25 18:42:09.51 9ePsx6CAd.net
小学生でも楽しみ方分かるのにゴキ脳になると大変やなあ

138:名無しさん必死だな
18/03/25 18:42:21.92 dziZbLSU0.net
ゴキブリに何を言っても無駄

139:名無しさん必死だな
18/03/25 18:42:36.03 kBp+oq5J0.net
>>133
いくらでも手に入ると思ってたら
実は有限個でした・・・なんてJRPGじゃよくあること。
あんまりゲームやってないだろ

140:名無しさん必死だな
18/03/25 18:42:58.01 UG8A05LS0.net
>>132
どうしても金策しないとなあってほど金が必要になるのって4つ目の泉解放の時ぐらいでしょ
後は適当に敵倒しながら素材や鉱石売ってりゃそこまで金に困らない
ドラクエとかのがよほど新しい装備買う際にいちいち前の装備売ったりしないと足らないから面倒だわ

141:名無しさん必死だな
18/03/25 18:43:38.11 BdcFVDEFr.net
ちなみに燃やした武器で敵を攻撃すると敵に炎上ダメージを与えることが出来る
先に言っておくけど炎の剣とか手に入ったら敵に使わず薪や鍋に火を付けるマッチとして活用するといいよ、装備すると寒さとかも凌げる
木を切って手に入れた薪に火を付けると焚き火になって時間を進めたり出来る、木の解体は爆弾でも出来る

142:名無しさん必死だな
18/03/25 18:44:06.08 jtOHPpdad.net
こんなもん本スレで愚痴るくらいで今更ゲハにスレ立てて暴れるのは病気か業者だもんな

143:名無しさん必死だな
18/03/25 18:44:13.97 bQ9Ol83i0.net
焼きリンゴならリンゴを火の近くに置くだけでも焼けるから森を燃やして集めてたわ

144:名無しさん必死だな
18/03/25 18:45:22.27 5aey6yEh0.net
>>135
ゼルダ初心者の水木一郎は祠コンプしてるけどな
まじでおまえには向いてないからやめとけ

145:名無しさん必死だな
18/03/25 18:45:29.59 x8ssX89da.net
何のゲームなら出来るのか不思議に思えるレベル
ゼルダ初心者とかそんなレベルにない
ゲーム機今まで見たことない人ってレベル

146:名無しさん必死だな
18/03/25 18:45:38.82 KW8Xn83p0.net
金なんていらん
自給自足しろ
作った料理を売れ

147:名無しさん必死だな
18/03/25 18:45:39.46 pumlH+q20.net
金なんてボコブリンの拠点見つけて火薬樽に爆弾とかで爆発させてボコブリン全滅させて素材とか木箱破壊して食い物とか素材集めて宝箱から武器とか素材も奪ってそれ売って解決やろ…。

148:名無しさん必死だな
18/03/25 18:45:56.21 WyNNAhtp0.net
ユーザの大多数が楽しめるつくりになってるんだから
最低限ゼルダの面白さがわかるぐらいまで賢くなれとしかいいようがない
というよりゼルダの面白さがわからないって
日常生活でも自分で考えて行動できないぐらい頭が弱くて支障が出てるレベルなんじゃね?

149:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:02.00 3YcDqp8V0.net
>>135
誰でも楽しめる神ゲーなんて評価どっかでされてんの?
オレは見たこと無いぞ
自分で考えて色々やれることが評価されてると思うが

150:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:06.39 jC7UIw2L0.net
木箱鉄箱木樽を爆弾で壊してとにかく壺を投げる
ヘッドショットできるなら拠点の見張りだけ倒して矢だけ奪って馬で逃げる
を繰り返して襲撃し続ければ矢には困らない

151:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:06.51 AgQ2+a3B0.net
>>144
多分DQなら出来る
あれは本当に凄いゲームだよ

152:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:19.81 P4U64Mmo0.net
一年以上経っても新規が入ったりネガキャンされたりでゼルダは凄すぎるな

153:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:34.69 8ncZMEWr0.net
アトラスの言うとおりPSユーザーは小学生でもクリアできる難易度でないと駄目なんだぞ

154:名無しさん必死だな
18/03/25 18:46:44.95 BdcFVDEFr.net
まぁ、自由にやれるゲームだから自由やりゃいいんじゃないの?挫折したらまたスレ建てしていいから

155:名無しさん必死だな
18/03/25 18:47:22.61 68EE+EdTa.net
これはネガキャン釣りスレに見せかけた巧妙な質問スレ

156:名無しさん必死だな
18/03/25 18:47:55.41 N2OqKnxr0.net
神ゲーやぞ

157:名無しさん必死だな
18/03/25 18:48:08.05 Lm2dgYe+0.net
>>123
ある程度慣れると流れ作業な部分も出てくるからな
油断したら即死に繋がるような状況で試行錯誤する段階が一番楽しい
そこを楽しめないならオープンワールドに手は出せないよね

158:名無しさん必死だな
18/03/25 18:48:16.33 bQ9Ol83i0.net
大体のプレイヤーが最終的にはボーリングで稼いでると思ってたわ

159:名無しさん必死だな
18/03/25 18:48:31.16 fLzHaXin0.net
>>135
あのさぁ、楽しみ方すらわかってなかったんだから
クソゲーかどうかもわからんのに
よく任天堂フィルターとか言えたな
だからバカなんだよ
ここのアドバイスどおりやっていっぱしにクリアできるように
なってからもう一回スレ立てろ
論議の土俵にも立ててない
今回のゼルダのすごいとこって物理法則が適用されてるから
頭で思ったことが大体ゲームで出来るんだよ
敵の倒し方一つとってもな
だから面白い
逆に頭使わないやつには・・・クソゲーになるのかな

160:名無しさん必死だな
18/03/25 18:48:59.82 wBmesP3NM.net
武器も矢もルピーも料理も贅沢に使えるようになってくるとクソ楽しいぞ

161:名無しさん必死だな
18/03/25 18:49:03.98 4gG8Vfag0.net
>>135
>向き不向きで左右されるゲームが神ゲーとはこれ如何に
そりゃそうだろ?
俺はコマンドRPG大嫌いマンだったからSFCからPS2あたりの「RPGこそ大作!RPGこそ神ゲー!RPG以外はプレイ時間も短くコンテニューでごり押しすればすぐ終わるクソゲー」みたいなノリとはまったく合わなかったけど
世間もゲーム業界もRPG神げー神げーだったぞ?

162:名無しさん必死だな
18/03/25 18:49:13.72 UG8A05LS0.net
>>150
俺がDQプレイするとむしろいつも金欠なんだがな
あと今はどうか知らんけど少なくとも昔のDQって割と詰まる要素もあったと思う

163:名無しさん必死だな
18/03/25 18:49:45.78 Lm2dgYe+0.net
>>157
雪原ででかい馬乗ってひたすら狩りして肉焼いて売ってたわ…

164:名無しさん必死だな
18/03/25 18:49:54.44 a6HpvxRwd.net
>>138
知らん間に何十個も貯まっててそれを出した敵や採掘ポイントも復活して
売り払ってもまた気付いたら貯まってるようなアイテムが有限だったゲームには心当たりないな
おなじような感じで貯まりまくるアイテムにはたくさん心当たりあるが
ゲームはあんまりやらない人?

165:名無しさん必死だな
18/03/25 18:50:29.96 QQmpPQlQd.net
そしたらフォールアウトとかやればいいのに
速攻で詰みそうだけどこの1なら

166:名無しさん必死だな
18/03/25 18:51:12.37 Cy8Wiwx8d.net
分からんことあるならここじゃなくて、本スレで聞けばいいのに。親切に教えてくれるはずだし。
それに本当なら人に聞かずに、ハイラルの世界を見て感じて工夫して旅するのがいいんだがな。
例えば自分が何も知らない島に放り投げ出されたと思えばさ

167:名無しさん必死だな
18/03/25 18:51:27.97 AgQ2+a3B0.net
>>161
金欠になってもその辺の雑魚倒せばいくらでも金が手に入るしね
俺が昔のDQで詰まったのって石版探しくらいだな

168:名無しさん必死だな
18/03/25 18:51:49.36 2kEipx+b0.net
ゼルダシリーズ史上最も簡単なゼルダなのに

169:名無しさん必死だな
18/03/25 18:52:16.74 cKeEhnjT0.net
>>164
falloutは重量制限がダルくて辞めたわ。
そのあとPC版で重量無制限MOD入れてクリアしたは

170:名無しさん必死だな
18/03/25 18:52:37.02 AgQ2+a3B0.net
>>161
言い忘れてたが3からしかやってないので1や2の事言ってるのならすまん

171:名無しさん必死だな
18/03/25 18:52:38.18 UG8A05LS0.net
>>163
そういうのもなくはない
進行すると戻れなくなったりする場合ね
ゼルダも武器に関しては序盤なら10でも20でも得られるものが最後だと絶対手に入れられなくなるし
ないことはないがただそれにしても溜まりまくる素材をいくらか売ろうとなるのはRPG脳であっても普通だと思う

172:名無しさん必死だな
18/03/25 18:53:03.95 A5RnBvoB0.net
あぁ~こんなスレばっか立つからゼルダ久しぶりにやりたくなったじゃねぇかw ちな俺PSユーザーでswitch持ってないけどゼルダは幼稚園の頃からやりまくってた

173:名無しさん必死だな
18/03/25 18:53:08.00 9u+0Yq0U0.net
池沼以下には流石に出来ない

174:名無しさん必死だな
18/03/25 18:53:20.06 BdcFVDEFr.net
最初はやりたいように冒険して祠を見つけたら積極的に攻略すると良いよ
体力が心配なら体力を増やせるし壁を登りたいなら頑張りゲージを増やせる


175: 後不意打ちについて教えておこうかな寝てる敵とかにそっと近づくとふいうちとコマンドが出る成功するとなんと通常の8倍のダメージ 武器節約にも使えるテクニック



176:名無しさん必死だな
18/03/25 18:53:56.16 MYSsfV0x0.net
>>138
あのさぁ
ここで言ってるのはそこらにいる、そのうち復活する雑魚敵を倒したら手に入るアイテムのことだぞ?
有限かもしれないとか思うわけないんだわ普通にプレイしてたら。

177:名無しさん必死だな
18/03/25 18:54:43.87 5aey6yEh0.net
>>168
マスターソード手に入れる前に辞めるだろ

178:名無しさん必死だな
18/03/25 18:54:45.20 uo1Afd41a.net
そもそもそんな金に困るようなゲームだったっけ・・・

179:名無しさん必死だな
18/03/25 18:55:02.55 3R3Dl0g+d.net
>>164
フォールアウトは修理が楽で良かった。
ニューベガスに至っては、キャップで何でも完全に直せる神NPCがいたな。

180:名無しさん必死だな
18/03/25 18:55:50.33 Lm2dgYe+0.net
今日は業者が忙しいな
なんかゼルダ関係で動きでもあったのか?
ゼルダ始めて3分経過したんだがぜんぜっんおもんない
スレリンク(ghard板)

181:名無しさん必死だな
18/03/25 18:55:50.79 OIgLN6hs0.net
まだゼルダ叩いてるのかよ・・・
4大goty獲った唯一の和ゲーなんだが

182:名無しさん必死だな
18/03/25 18:55:55.61 A5RnBvoB0.net
>>173
まるでアサクリじゃねぇかw

183:名無しさん必死だな
18/03/25 18:56:00.52 BdcFVDEFr.net
>>165
あるんだよなwそんな試練が
あれはサバイバルゲーだった

184:名無しさん必死だな
18/03/25 18:56:31.32 skoKBInS0.net
>>176
矢には困ったが金には困らなかったな

185:上生菓子
18/03/25 18:56:49.50 XWIadZumM.net
>>29
え?キース集団にやられたの?
流石に、嘘でしょ?

186:名無しさん必死だな
18/03/25 18:57:04.24 pumlH+q20.net
うーんこいつホントに一本道のキャラクターにあれやれこれやれって命令されて指示に従って目的の場所まで行って攻撃力の高い武器で必殺技連打するだけのゲームが向いてんじゃないのかな?

187:名無しさん必死だな
18/03/25 18:57:24.88 jC7UIw2L0.net
>>119
そう思ったけどはじまりの台地が一番辛いだけでスタルがいい武器持ってる辺り(ラネール山とか)までいくとわりといけるよ
途中のポーチ拡大は武器で
ヒノックスは回復防止に爆弾が結構有効に使える

188:名無しさん必死だな
18/03/25 18:57:37.81 +ywF1BQ+0.net
URLリンク(gazo.ml)
どうして程度の問題ってわからないのかね
宝箱開けてたらいくら増やしてもポーチが足りないってすぐわかるよね

189:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:04.30 a6HpvxRwd.net
>>170
RPG脳だったら尚更スライムクラスの雑魚がほぼ確で落とす素材なんか真っ先に金策用アイテム候補に挙がるだろうに

190:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:08.00 AgQ2+a3B0.net
訪れた村で売ってる装備全部欲しかったから金策を結構したわ
まぁ探索兼ねてたからガチ金策ではなかったけど

191:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:17.14 cKeEhnjT0.net
>>183
死んではいないけど夜間探索するときにすげーうざーかった。
次点でなかなか死ねねぇガイコツマンだな。

192:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:19.16 fLzHaXin0.net
>>168
やりくりや運用が苦手なんだろうな
重量制限だってそれを見越して拠点やらなんやらに
荷物預けたりしてやればいいだけで
つまる要素ではないわ
まあMOD入れたとはいえ、フォールアウトクリアできるなら
ゼルダも行けるよ
そして、自分の頭の悪さをゲームのせいにしないことだな

193:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:32.90 a1Grd/+V0.net
マジで1年戦争だな

194:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:45.17 m280fGbz0.net
ゼルダは糞ゲーってとっくに結論出てる
面白いことを期待して買ったなら残念だったね

195:名無しさん必死だな
18/03/25 18:58:55.36 /X+Y6Tiz0.net
>>168
多分君普通に発達障害とかそういうレベルだからほとんど思考が必要ないゲームやるしかないよ。
それこそなんとなくでできるテトリスとか、なんならゲームじゃなくてもいい。
ひたすら石磨くとかしてるしかないと思う。
今の人間の遊びって大抵ある程度の知能指数がある前提で作られたもので、その辺のサルなんかはこういった高度な遊びより木登りやなんとなくもの壊すみたいなことを好む。
君は言葉が話せるってだけでおそらく知能はチンパンジーとさほど変わらんからパズルとかやればいいんじゃない?
で人間レベルになってからゲームやれば?

196:名無しさん必死だな
18/03/25 18:59:02.37 5Tt4GzhId.net
なんだかんだ言ってるか1の頃が一番面白いよな
武器や矢をなんとか工面しながらたびしてる時がすごく楽しかった
リザルブーメラン手に入れた時なんかずっと温存してたわ・・・

197:名無しさん必死だな
18/03/25 18:59:18.84 /I9T+pWP0.net
マジレスすると焼きリンゴと鉱物適当に売れ

198:名無しさん必死だな
18/03/25 18:59:39.98 MYSsfV0x0.net
>>189
骸骨は頭落としたあと頭一発殴ればしぬじゃん
それか弓で頭どんで終わり

199:名無しさん必死だな
18/03/25 18:59:40.59 3R3Dl0g+d.net
>>190
ゼルダは、家に置ける装備の数も少なかったな。
泣く泣く捨てたのも結構あった。

200:名無しさん必死だな
18/03/25 19:00:27.51 5aey6yEh0.net
>>189
> 次点でなかなか死ねねぇガイコツマンだな。
あっ バカだ

201:名無しさん必死だな
18/03/25 19:00:41.73 4gG8Vfag0.net
>>161
5か6かやったことあるけど装備を町ごとに更新するといつも金欠だった気がする…
そんで苦労して買った武器防具がダンジョンに落ちてるとハァー!?ってなる・・・

202:名無しさん必死だな
18/03/25 19:00:51.58 AgQ2+a3B0.net
やりくりとは違う意味で家は装備の博物館にしたかったな
頑張って拡張したあとの悲しさ

203:名無しさん必死だな
18/03/25 19:01:16.44 MXFRK+v0d.net
祠で時間をかけて考えてやっと宝箱をとる

「この武器イラネ、放置しよ」
これホント糞

204:名無しさん必死だな
18/03/25 19:01:46.67 WaEXAeOd0.net
そもそもゲームの序盤でアイテムや金を潤沢揃えられるゲームって無いだろ・・・・

205:名無しさん必死だな
18/03/25 19:02:08.89 3R3Dl0g+d.net
>>200
飾るのは好きだけど、もう少し融通を利かせて欲しかったな。

206:名無しさん必死だな
18/03/25 19:02:09.23 9ePsx6CA0.net
記憶消してもう一回やりたいレベル

207:名無しさん必死だな
18/03/25 19:02:41.31 skoKBInS0.net
>>197
家に置いとけば武器を保存できると勘違いして
大量の武器が消えたのは良い思い出

208:名無しさん必死だな
18/03/25 19:02:58.34 5Tt4GzhId.net
>>186
宝ばこから出てくる武器はほとんど捨ててたわ
火属性くらいかな拾ったのは

209:名無しさん必死だな
18/03/25 19:03:06.56 fLzHaXin0.net
>>189
がいこつがなかなか死なない・・・・
何をいってるんだコイツ
まさか頭やれば一発で死ぬって知らなかった・・・・の??
頭持って池に投げても死ぬけど・・・・

210:名無しさん必死だな
18/03/25 19:03:22.77 0/f6juaC0.net
盾カウンター覚えろよ
ソウルシリーズの中盾パリィよりは簡単だから
小盾パリィよりも簡単ではないけど

211:名無しさん必死だな
18/03/25 19:03:30.99 3R3Dl0g+d.net
>>205
スカイリムやフォールアウトやっていると陥る罠だなw

212:名無しさん必死だな
18/03/25 19:04:47.67 x8ssX89da.net
狙い外した矢とか回収してないんだろなどうせ

213:名無しさん必死だな
18/03/25 19:05:07.21 MXFRK+v0d.net
たしかに家を倉庫に出来たら良かったな
ポーチ無限にすると武器切り替えが面倒になるしな

214:名無しさん必死だな
18/03/25 19:06:24.56 WfYD8HDvp.net
>>205
飾ってんのもバグって消えたことあるわ

215:名無しさん必死だな
18/03/25 19:07:50.93 SAwWnGyhd.net
>>30
テトリス出来ない人は幾らでも居るぞ。

216:名無しさん必死だな
18/03/25 19:08:46.28 tL89vVaY0.net
バイクでニューゲームさせろ

217:名無しさん必死だな
18/03/25 19:09:54.74 WfYD8HDvp.net
ポーチ増えるのに気がついたのは神獣2つ目クリアしてからだった



218:街道とか全然通らないで山突っ切ってた 2つ目クリアまで馬宿も知らなかったな



219:名無しさん必死だな
18/03/25 19:12:17.88 Kank+RNjd.net
ポーチは種類表示で個数無限で良かったんだよ
武器切り替えも順番覚えるからやり易いし雑魚武器も積極的に使うようになる
その代わりもっと壊れるようにする

220:名無しさん必死だな
18/03/25 19:12:30.42 skoKBInS0.net
>>215
大妖精で装備強化できるの知ったのが終盤だったよ
強化ナシでライネルに挑んで負け続けたのは良い思い出
それでもラッシュ連発で勝てたときは脳汁出まくりだった

221:名無しさん必死だな
18/03/25 19:13:05.74 kAs4sXdr0.net
>>1
じゃあやめれば?

222:名無しさん必死だな
18/03/25 19:14:06.20 TtMKicwU0.net
>>1
そうなんだよなぁ
ゼルダはコツコツ蓄えて強くなっていくRPG
ではなくてパズルゲームなんだよなぁ

223:名無しさん必死だな
18/03/25 19:15:46.49 yOGLF5JDa.net
>>7
金なんて気にするな
冒険してたらいつの間にか溜まってる

224:名無しさん必死だな
18/03/25 19:17:01.86 RJAdFW5Cd.net
プレイヤーの試行錯誤に答える懐の深さが評価されてるから、試そうともしない人にはつらいかも

225:名無しさん必死だな
18/03/25 19:17:11.67 7cREiV7f0.net
いまだにアンチスレが伸びるゼルダぱねぇっす

226:上生菓子
18/03/25 19:17:44.22 XWIadZumM.net
>>105
素材の数を見ながら売ればいいじゃん
雑魚の魔物素材とか必要になる場面が来ても
必要になった時に集めればいいわけで....

227:名無しさん必死だな
18/03/25 19:18:43.55 637f5p1X0.net
ゲハの勢トップ1.2がゼルダつまらないスレとかゼルダすげえなほんと

228:名無しさん必死だな
18/03/25 19:19:44.37 637f5p1X0.net
あ、速報NG入れてるの忘れてたごめん

229:名無しさん必死だな
18/03/25 19:20:39.77 SpAi1ZnQ0.net
こんなところでいくら叩いても賞獲りまくったりいまだに売れ続けてるのは痛快

230:名無しさん必死だな
18/03/25 19:21:23.99 ov6uJKFbd.net
武器なんてすぐ手に入るし金は宝石売りゃすぐ貯まるし矢なんて敵が落としてくれるだろ。こんなんで糞ゲーとか思うんなら向いてないんだからやめろ

231:名無しさん必死だな
18/03/25 19:21:24.39 rr3LNm/k0.net
ルピーは宝石売れば山ほど集まる

232:上生菓子
18/03/25 19:23:53.32 XWIadZumM.net
>>189
スタルとか序盤の稼ぎ頭じゃん
爆弾だけで簡単に殺せるしな
弓持ちなんかは矢稼ぎにも使える
たまに悪くない武器持ってることもある

233:名無しさん必死だな
18/03/25 19:24:17.04 pMsTwxe50.net
>>12
ごり押しできるから今作は頭悪くても楽しめると思う
困ったら素直にウィキ開け

234:上生菓子
18/03/25 19:26:20.90 XWIadZumM.net
>>140
持つだけで氷溶かせるのもいいよね
炎の矢節約したいときには重宝したわ

235:名無しさん必死だな
18/03/25 19:31:02.24 UHL3EA0H0.net
ゴキちゃん達もワイルドアームズとかで謎解きしてたろうに

236:名無しさん必死だな
18/03/25 19:32:10.37 8w36bYr/0.net
>>1
気にするな
世界でお前以外全員がゼルダ認めてもお前は我が道を突き進め
世界がお前から孤立してるだけだ

237:名無しさん必死だな
18/03/25 19:34:08.86 STgmHTGXM.net
主体的に遊ばない受け身、惰性ゲーマーには辛い
ゲームデザイン、まあ日本人に特に多いらしいが

238:名無しさん必死だな
18/03/25 19:34:39.24 SKI2SxnV0.net
まあこういう人にはドラクエがあってるよな

239:名無しさん必死だな
18/03/25 19:35:34.78 ZwORbEYz0.net
無双とかやっとけばいいよね

240:名無しさん必死だな
18/03/25 19:36:09.33 55vDFyno0.net
何で一年前の事を繰り返して文句言ってるのか謎

241:名無しさん必死だな
18/03/25 19:36:16.18 7FTFqEmA0.net
受身にはつまらんってのはオープンワールドやサンドボックスでよく言われるけど、
ゼルダはそこまで能動的に動かなくても、常に大目標自体は提示されてて
それに向かって進んだら勝手に道中にいろいろあるデザインになってるから普通に楽しめると思う

242:名無しさん必死だな
18/03/25 19:36:56.48 2mVMVvCu0.net
何でもお膳立てしてくれるゲームに慣れてると厳しいとおもう
小学生でも頭使いながら少しずつ攻略してたりするんだから思考停止してる方が悪い
なにも考えない人にかぎってゲーム内のキャラの話聞いてなかったりアイテム使わなかったりするしさ
どうせ死んでもオートセーブ復帰なんだから序盤はガンガン死ぬべき

243:名無しさん必死だな
18/03/25 19:37:18.51 jdUpnPKna.net
スカイウォードソードとかいそびえ立つ糞の後だからすごく楽しかったよ

244:名無しさん必死だな
18/03/25 19:37:30.95 5JsFpdPZa.net
スレ乱立させて
なんかゴキブリにとって嫌なことでもあった?

245:名無しさん必死だな
18/03/25 19:37:35.48 th33EDkY0.net
>>186
IDの無い画像に何の価値があるというのか!
って突っ込まれるよ

246:名無しさん必死だな
18/03/25 19:37:59.68 Lm2dgYe+0.net
>>241
二ノ国2じゃね

247:名無しさん必死だな
18/03/25 19:41:59.17 SpAi1ZnQ0.net
>>238
ちゃんとメインチャレンジが提示されるのに、それでも「何したらいいの?」っていう人はいるんだよ…

248:名無しさん必死だな
18/03/25 19:42:10.86 5JsFpdPZa.net
>>243
二ノ国が爆死濃厚なのか
ゲハで空気だったから
ゴキも興味ないかと思ったら違うのね

249:名無しさん必死だな
18/03/25 19:42:50.30 2mVMVvCu0.net
あのDQ11でさえ難しいと感じる人もいるから根本的にゲームにむいてないタイプの人はそれなりにいるとはおもう

250:名無しさん必死だな
18/03/25 19:43:29.06 fODa8gvg0.net
早く売ってこい

251:名無しさん必死だな
18/03/25 19:43:38.81 8hImJXHm0.net
こんなんじゃフォールアウトやホライゾンすらクリア出来なさそう

252:名無しさん必死だな
18/03/25 19:43:51.69 7eOwTd75d.net
>>1
そんな君には武器も壊れない、矢も消費しない、おまけに金も貯まりまくる神ゲーゼルダ無双DXをおすすめする(ダイマ)

253:名無しさん必死だな
18/03/25 19:46:16.93 PZFrXH1E0.net
プレイして間もないヤツの意見だな 俺も初めは金集めのために岩ロックを倒したなぁ

254:名無しさん必死だな
18/03/25 19:46:30.48 lhjvGaiQM.net
めんどくさい制作者が決めた手続きを強いるのなら別に神ゲーではないよな
面白シーンがあるならただの面白ゲー

255:名無しさん必死だな
18/03/25 19:49:21.66 lTR/XF8d0.net
結局レールプレイングだからね

256:名無しさん必死だな
18/03/25 19:54:19.48 uPNtV1v30.net
ただのレス乞食に俺含めて200レスも付いたのか
ちょろすぎぃ

257:上生菓子
18/03/25 19:55:18.84 XWIadZumM.net
>>245
いや、想像以上に爆死濃厚でファビョってるだけ
ゴキブリも二ノ国興味なかっただろうけど
PS4の弾が爆死となるのは辛いんだと思う

258:名無しさん必死だな
18/03/25 19:56:33.49 BmWBz8Ua0.net
>>251
むしろ「面白いゲーム」以外の神ゲーの定義を教えてほしいのだが…

259:名無しさん必死だな
18/03/25 19:58:08.53 a6HpvxRwd.net
>>251
そういうゲーム多いからな。難しいと見せかけて実際は解答を知っているかどうかを問われるような
Botwはめんどくさい制作者の決めた手続きを強いられずにプレイヤーが自分のやり方で結果を出せる懐の広さが評価されてるポイントだし

260:名無しさん必死だな
18/03/25 19:59:24.90 zJ58fjIL0.net
もうゼルダ板に改名しろや(笑)

261:名無しさん必死だな
18/03/25 20:01:41.70 fAiwZ3H+0.net
ゼノブレとちがってゼルダはネガキャン意味ないだろ

262:名無しさん必死だな
18/03/25 20:01:56.58 h2KUTCv+0.net
日刊ゼルダコンプ

263:名無しさん必死だな
18/03/25 20:05:14.53 i1FD8xygM.net
解法がいくつもあるのは良かったなあ
宝箱集めてスイッチ押さずに積み上げて無理やり登ったり
電気通すところで大量の鉄製武器で進めたり

264:名無しさん必死だな
18/03/25 20:11:28.04 yVze4yng0.net
実際こういう元ゴキ層からクレームが来たから
ゼノブレ2は後付けでイージーモードなんか付けたんだろうなあと思う

265:名無しさん必死だな
18/03/25 20:12:53.92 DR+FlQit0.net
他は別に良いけど武器壊れるのは嫌い

266:名無しさん必死だな
18/03/25 20:13:45.39 c+mGADm5d.net
案の定なんJにも出張してて草
ゼルダコンプヤバすぎwww
ゲーマーはゼルダとホライゾンを高評価しなくていけないと言う風潮
スレリンク(livejupiter板)

267:名無しさん必死だな
18/03/25 20:17:35.85 Pb9TbH6I0.net
まぁ確かに祠は飽きるな
それ以外は最高

268:名無しさん必死だな
18/03/25 20:23:40.20 TtMKicwU0.net
これで作物作れて鉱物とれてクラフトできれば良ゲーなんだけど

269:名無しさん必死だな
18/03/25 20:28:13.53 kVrRgC5D0.net
普通のやり方してたらすぐに何もかも使い切るからな
向いてないんだろ

270:名無しさん必死だな
18/03/25 20:38:45.94 zJ58fjIL0.net
>>263

ゲハだけじゃ飽き足らずなんJでもか
今更ゴキの自演くらいしか得られないだろうに

271:名無しさん必死だな
18/03/25 20:45:58.81 gZGLCaSj0.net
何かこういうスレがたくさん立ちだしたけど
なんかあんの?

272:名無しさん必死だな
18/03/25 20:49:23.27 vQF1SHwP0.net
ゼルダやったけどスレタイ見ただけで心躍るんだが
まぁ個人的にハクスラ要素欲しかったけど賛否両論だろうな

273:名無しさん必死だな
18/03/25 20:50:24.17 uRtjtkzX0.net
難しいって思う人はそりゃ当然でてくるし、エアプじゃなくてゲーム続けようとしてる人をわざわざ煽んなくてもいいんじゃない?
楽しめない奴はクソ、みたいな排他的な物言いは誰にとっても得しないよ

274:名無しさん必死だな
18/03/25 20:51:56.78 bQ9Ol83i0.net
>>162
凄い生活感溢れてて良いと思うわ

275:名無しさん必死だな
18/03/25 20:54:28.33 a6HpvxRwd.net
雪山のきつい傾斜で獲物を仕留めて冷凍肉になる前に回収する競技

276:名無しさん必死だな
18/03/25 20:56:11.84 vQF1SHwP0.net
このスレ見てるとゼルダまたやりたくなっていかんな
金策より料理に苦労したな

277:名無しさん必死だな
18/03/25 20:56:18.40 5Tt4GzhId.net
>>270
俺もそれは感じたわ
序盤で金たりないのは事実だし武器も遊び方によっちゃ足りなくなる
BOTWに関してはネガキャンしてる奴や面白さわからないって奴には楽しみ方や攻略方法なんか説き伏せたくなるね

278:名無しさん必死だな
18/03/25 20:57:41.77 uRR14XrP0.net
>>29
どうやったら矢が増えるか
回復できる料理何個かやってみる
金は敵から出ないという事は別の方法があるってこと
etc...
そういう事を色々やってみて試行錯誤するゲームなんだよ
そしてその解法は一人一人異なるって言える程に受け皿が広い
もちろん、装備も金も放ったらかしや雑魚や祠無視したってクリアも出来るしな
本当に自由なゲームだよこれは
最後に言うと、自由度高い割に敷居はかなり低く設定はされてるぞ

279:名無しさん必死だな
18/03/25 20:59:31.44 vQF1SHwP0.net
あとやたら武器余ってゴブリン無様な姿で凍らせたり焼け野原にしたバックで決めポーズ取って撮影しまくったなぁ
まぁ自分もマイクラは楽しさが伝わなかったし楽しめない人もいるでしょ

280:名無しさん必死だな
18/03/25 21:05:09.38 qemHi1OD0.net
俺の思ってるコウモリとは違うのかもしれんがキースってHP1しかないよな
群れに襲われてもバット適当に振り回せば勝てるだろ

281:名無しさん必死だな
18/03/25 21:07:22.07 8fK9d5pmM.net
バカはもしもしゲーでもやってればいいのに

282:名無しさん必死だな
18/03/25 21:12:37.59 SpAi1ZnQ0.net
>>270
「楽しめない奴はクソ」じゃなくて「自分が楽しめないゲームをクソ扱いする物言いがクソ」なだけだよね
「自分には合わない、楽しみ方がわからない」と言う人まで叩く奴はそういない

283:名無しさん必死だな
18/03/25 21:42:41.50 EsGb


284:KTiW0.net



285:名無しさん必死だな
18/03/25 21:45:46.72 cKeEhnjT0.net
とりあえず祠4つ解放して素材全部売っぱらたら4500ルピーぐらいになったわ

286:名無しさん必死だな
18/03/25 21:48:29.40 GdDrRHwCp.net
普通にその辺の鉱石砕いて宝石売ってたわ、説明文も「高く売れる」で基本は売るもんなんだろうなって思ったし
レアっぽかったからダイヤは残してたけど他は結構取れるから必要になってもそんな苦労しないだろうなって判断できたし

287:名無しさん必死だな
18/03/25 21:48:37.47 4gG8Vfag0.net
>>279
しかもそれを信者フィルターだとかいってたもんなぁ…
合う合わないはあるにせよこのゲーム楽しんでるの信者だけだろ?クソゲーじゃんって言われちゃあなぁ…

288:名無しさん必死だな
18/03/25 21:51:29.35 iESwGKQO0.net
料理なんて最後はマックスドリアンとガンバリダケだけになるだろ

289:名無しさん必死だな
18/03/25 21:59:32.95 vQF1SHwP0.net
>>284
マックスは救済措置だと思って使わなかった

290:名無しさん必死だな
18/03/25 22:01:31.15 GdDrRHwCp.net
>>284
マックスドリアンは楽だけどゲーム性損ねるレベルで有能なのがなぁ

291:名無しさん必死だな
18/03/25 22:02:59.08 mUDmIE120.net
ぶっちゃけ料理はレシピ開発するのが一番楽しいので基本食わない

292:名無しさん必死だな
18/03/25 22:11:33.25 Rk1gQ0Ir0.net
クソスレ主は始まりの大地でてハイラル平原に行ってガーディアンあたりにぼこられて、逆恨みしてんだろ
GTA5のときこういう馬鹿いたわ 一番最初のミッションがクリアできんとかで発狂してた奴 あいつと同じ臭いを感じるわ

293:名無しさん必死だな
18/03/25 22:12:32.50 C14OIuUCa.net
まだネガキャンやってんの?
もう1年もじわ売れ継続中だぜ

294:名無しさん必死だな
18/03/25 22:12:57.88 OAI530Vp0.net
>>284
「素晴らしい料理を追求する冒険」は割と早々に終了しちゃうんだよね
面白かったが故の残念さだった

295:名無しさん必死だな
18/03/25 22:14:02.51 31cJMvyw0.net
>>287
コレクションしようとしたら
すぐに枠埋まってガッカリしたわ

296:名無しさん必死だな
18/03/25 22:14:49.08 GdDrRHwCp.net
>>289
逆に考えると、1年もジワ売れしてるからネガキャンが終わらないんだ

297:名無しさん必死だな
18/03/25 22:17:36.61 69iEtgsRd.net
なんかイチャモンの付け方が一年前と同じだなぁ
明らかにエアプネガキャン兼レス稼ぎのアフィスレですね

298:名無しさん必死だな
18/03/25 22:19:21.69 agAxf+Xwd.net
序盤は多少難しい、基本、何度もやられて自分でどうするかを考えるのが楽しいゲームだから
無理そうならとりあえずスルーもよし、違う方法試すもよし、ゴリ押しで再チャレンジするもよし
後、このゲームはパラセール取ってから面白くなる
それまではチュートリアルと思っていい

299:名無しさん必死だな
18/03/25 22:21:24.32 hfhdo+4kd.net
このゲームってポーチの少なさ(武器盾料理)から見てもコレクション要素がアイテムではなく写真になってるんだよな
料理のレシピぐらいはリスト化して欲しかった

300:名無しさん必死だな
18/03/25 22:22:12.50 Rk1gQ0Ir0.net
一年前の誰が言ってたがBOTWをクソゲーいうのは勝手だが
今後一切信用されないこと覚悟しろよ 人間してな

301:名無しさん必死だな
18/03/25 22:23:45.94 BJ8WYnpk0.net
switch版だけでミリオン行きそうだからって

302:名無しさん必死だな
18/03/25 22:24:56.57 K4zZ66Ph0.net
序盤に敵スルーしてどうすんだよ
敵は武器と素材の宝庫だぞ

303:名無しさん必死だな
18/03/25 22:27:39.30 XWuwsw1Z0.net
ゼルダコンプがひど過ぎるw
世界の各メディアの高評価も沢山の賞もユーザーの高評価もそろって
未だに売れてるゲームで完全に神ゲーなのに
一年も前のゼルダに未だにネガキャンって
キチガイはPS独占過ぎるw

304:名無しさん必死だな
18/03/25 22:30:07.04 K4zZ66Ph0.net
序盤から中盤が一番楽しかったな
ハート4つしかないときに持ち武器全部使ってライネル倒した時はガッツポーズしたわ

305:名無しさん必死だな
18/03/25 22:31:32.86 Rk1gQ0Ir0.net
>>1は序盤からなんかわけわからん作業プレイに走ってんだよ
とりあえずカカリコ村にいけよ

306:名無しさん必死だな
18/03/25 22:32:01.24 s2nhFpdd0.net
ヨロイダケと言う縁の下の力持ち食材も忘れないで

307:名無しさん必死だな
18/03/25 22:37:32.52 Rk1gQ0Ir0.net
一年前のゴキの発狂ぷりを語るのも面白そうだな
ガチで発狂してる奴とかメタスコア98見た途端に「ゲーム辞める」とかいいだす奴とかもいて
中々のカオスだったな 

308:名無しさん必死だな
18/03/25 23:15:35.72 ocZaXcXgM.net
教えてもらわないとゲームすらできないのか、、、、
不満ばかり垂れて。
あれやだこれやだ。スマホゲーがおにあい

309:名無しさん必死だな
18/03/25 23:18:49.91 ocZaXcXgM.net
ゲームを楽しむって才能かもな。普段動画鑑賞ばかりしてる奴は困難が苦痛。

310:名無しさん必死だな
18/03/25 23:26:26.46 UehS8wLX0.net
>>1
なんでも簡単に出来ちゃうゲームが良いの?
それ面白いの?

311:名無しさん必死だな
18/03/25 23:32:14.19 wVLEpyeW0.net
ボコブリンとか倒しまくってたら角やらキバやら貯まるんでそれまとめ売りして
序盤は金作ってたな
はじまりの台地出るまでが一番きつかったわ
村もないし

312:名無しさん必死だな
18/03/25 23:38:05.81 0BftD2IRM.net
始めた頃はすごく面白いと思うよ
しかし慣れてくると武器が壊れたりしてつまらなくなる

313:名無しさん必死だな
18/03/25 23:39:31.04 izCxpLu20.net
>>299
なるほど自分の意見じゃなくて売れてるから、メディアの評価が高いからって感じなんだな
まさにマクドナルドは世界で売れているから一番おいしい

314:名無しさん必死だな
18/03/25 23:40:00.00 3YcDqp8V0.net
逆だろ
武器が壊れて困ったのは、武器が低耐久で慣れてない初期だけだったぞ

315:名無しさん必死だな
18/03/25 23:54:57.94 Z+unSuU6p.net
武具やアイテムが飽和状態になってからが本番、ここで何かしらの遊び方を見つけられなければそれまで、GOTYだなんだと言うけど客はある程度選んでるゲームだと思う

316:名無しさん必死だな
18/03/25 23:56:13.11 BmWBz8Ua0.net
遊び方が多種多様すぎて、人によって言ってることがバラバラw
これがブレワイの面白さなんだよなぁ

317:名無しさん必死だな
18/03/25 23:56:31.17 Z+unSuU6p.net
まあ>>1みたいなちょろっとやって難癖にもならん難癖をつけまくる奴は救えないけど

318:名無しさん必死だな
18/03/26 00:01:29.61 MqSZO5tz0.net
ゼルダ貶めスレは安定のレス率

319:名無しさん必死だな
18/03/26 00:05:06.54 M+GgQ7aPM.net
>>312
俺には単に欺瞞的な楽しみ方に思えるんだよな
言いたいことは分かるけどわざわざ時間を割くほどには楽しくないというか
端的に言えば面白さがもっとシンプルにまとまってるほうがいい
普通のソフト一本分ぐらいの時間は楽しめたけどね

320:名無しさん必死だな
18/03/26 00:08:18.77 TeUBfQzb0.net
ボタンポチポチムービーゲーしかやってないと>>1みたいな情けない子が育つんだな
さすがの任天堂もここまでレベル低いプレイヤーに合わせられない

321:名無しさん必死だな
18/03/26 00:11:14.39 EFttbNr70.net
>>12
自分で能動的にやらない人、攻略サイト見ながらやる人には向いてないと思う。

322:名無しさん必死だな
18/03/26 00:12:38.34 3bYWiHXZ0.net
>>316
何てこと言うんだ!そのためにカービィ用意してるんだぞ

323:名無しさん必死だな
18/03/26 00:18:27.14 jM/6C/dx0.net
>>315
まぁ個人の好みはあるし、その人によって楽しさが変わるという事に時間を費やしたくないという意見も大切な意見だと思うよ
だが、世界中のゲーマーを含んだ大勢の人が、シンプルにまとまらない面白さに驚き、楽しみ、惜しげない賛辞を送ってるという事を覚えておいてほしい

324:名無しさん必死だな
18/03/26 00:34:09.45 R2DmFujPM.net
フロドラの湧き地点に張り付いて毎日角を射抜け
他の金策は非効率だからやらないほうがいいぞ

325:名無しさん必死だな
18/03/26 00:35:53.31 vyk1AEIP0.net
ルピーを貯めるにはまず自分が何をすれば良いかを考えるんだよ

326:名無しさん必死だな
18/03/26 00:40:28.02 jM/6C/dx0.net
ゼルダBotWでルピーがたまらない奴は、現実でも金が貯まらない奴だ
そしてオレがその反例だ

327:名無しさん必死だな
18/03/26 00:52:30.53 BQNia5FXr.net
巨大コア狩りしてて気付いたら巨万の富を得ていました

328:名無しさん必死だな
18/03/26 00:59:16.27 rkrLR+hW0.net
実際にやってれば武器も矢も余りまくるんだよなぁ…>>1が想像を超えるヘタクソなのかもしれんけど

329:名無しさん必死だな
18/03/26 01:10:49.60 KOZPCWqW0.net
最近またゼルダコンプ再発してるみたいだけど何かあったん?

330:名無しさん必死だな
18/03/26 01:27:23.88 ByJOpyWqM.net
二ノ国でしょ
比べるのもおこがましいわ

331:名無しさん必死だな
18/03/26 01:28:42.97 AVuI0bEB0.net
GDCじゃないの?
まあよくわからんけど

332:名無しさん必死だな
18/03/26 01:52:40.85 A7Nt1M9s0.net
一年以上経つのにいまだに売れ続けてるからなあ
この調子だとあと三カ月ちょっとでスイッチ版ミリオン到達するしな

333:名無しさん必死だな
18/03/26 02:02:42.11 Zk3OqDl6p.net
>>1
今更かよ!

334:名無しさん必死だな
18/03/26 02:03:00.07 3NvIWYTv0.net
武器はもっと壊れていいから所持数増やしてくんねえかな
あと木の矢は弓と同じで倒した敵から拾えても良いと思う

335:名無しさん必死だな
18/03/26 02:25:24.80 ckattxzz0.net
工夫や閃きに応えてくれるのがこのゲームの良さ
閃いた量に応じて評価が上がっていく

336:名無しさん必死だな
18/03/26 02:56:28.30 WNHYsA3b0.net
>>176
序盤からシノビ一式揃えるとか
自宅持とうとかとするとそれなりに金欠になるんじゃね?
自分はとにかく自宅が欲しかったから
鉱石掘りとギャンブルばっかやってたがw

337:名無しさん必死だな
18/03/26 03:56:17.76 AVuI0bEB0.net
>>330
木の矢×5拾えるよ

338:名無しさん必死だな
18/03/26 04:07:54.32 O8WPi3Bj0.net
ホントに武器の破損だけだわこのゲームの不満は

339:名無しさん必死だな
18/03/26 04:20:21.47 wfVTbBJvr.net
武器は後半なんで宝箱から出るんだよっ一杯だよって感じ
矢が100位あるなら500ルピーで売れるフロドラの角射って稼ごう
稼ぎポイントについては動画などを見て覚えることを推奨
突っ込むだけで30分も効果がある料理も作れるぞ、ゴーゴーハス×4フロドラの角の移動速度アップLv3の効果自30分を俺は愛用している

340:名無しさん必死だな
18/03/26 04:20:36.97 Lf7uvIRma.net
>>333
弓使ってくる敵からはだいたい矢取れるな
転がってる箱からも結構出る
撃ってくる矢を地道に拾ってもいい
纏めて手に入れるなら店で買うのが早いけど
商品の入れ替えに時間かかるからその間に金策に走ればいもんな

341:名無しさん必死だな
18/03/26 04:24:23.66 fubQ5tgH0.net
ダンジョンが4つだけ、アイテム取得の楽しみがない。
武器がすぐ壊れる。無限に回復できるけど
一撃で死ぬことが多いから 大雑把なバランス調整。
誇は120あるけど、代わり映えしない。

342:名無しさん必死だな
18/03/26 04:28:54.30 Z59j6Nab0.net
不満なら山ほどあったけどな、これでなんで神ゲー扱いなのか理解出来ないスカスカなとこなんか風タクと変わらないし
第一印象と景色や広さだけなら神ゲーかもしれないけど

343:名無しさん必死だな
18/03/26 04:33:42.54 Z59j6Nab0.net
金って適当にダイヤとか夜光石だか売ってたら余裕じゃなかったっけ

344:名無しさん必死だな
18/03/26 04:44:29.28 6XkUuthea.net
序盤武器や金に困るのはどのゲームも一緒
むしろそれが楽しい

345:名無しさん必死だな
18/03/26 05:17:37.53 3QtYScLB0.net
楽しいけど、おひとり様専用だからね。長く遊ぶならスプラやPUBGに負ける。
あ、PUBGはGOTYネット人気すごかったね

346:名無しさん必死だな
18/03/26 05:20:43.61 PA/nkEHN0.net
>>304
スマホゲーはあれはあれでスタミナ制限とかガチャ当てないと強いキャラが手に入らないとか
クソな要素いっぱいあるぞ
欲しいキャラはゲームプレイしてれば確実に手に入って制限なくいくらでも遊べて、
さらに面倒な探索がないスマホゲータイプのゲームどっか出してくれんかな

347:名無しさん必死だな
18/03/26 05:33:02.41 5VJhYXVi0.net
HALOだって作れる!QOLだって作れる!宮本茂は天才だぜ! HALOだって作れる! なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ! HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!スイッチで ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ) 新しいコントローラーで革命を起こせ!

348:名無しさん必死だな
18/03/26 05:42:53.24 rqa80YvTM.net
ここまで知能低下させないと糞ゲーといえない好例になったな
まあこの手のスレはいつもこんな感じだが

349:名無しさん必死だな
18/03/26 05:46:11.65 Bgqpbb2C0.net
ゼルダをクソって言ってる奴のおすすめ作品には一切耳を貸さない事にしてる

350:名無しさん必死だな
18/03/26 06:02:16.12 129Td+qR0.net
>>33
まぁマスターソードも壊れるんだけどな

351:猫娘+
18/03/26 06:06:56.11 NfYE9ozH0.net
マスターソードは耐久力が尽きると、強制的に鞘に収めた状態になって眠りにつく。
そして、一定時間使用できなくなる。
リモコン爆弾と散魂鉄爪は、無限に使える攻撃手段。
※鬼太郎では髪の毛針が無限に使える攻撃手段となる。

352:名無しさん必死だな
18/03/26 06:08:17.38 129Td+qR0.net
>>69
今作で宿に泊まったの数回だわ
まだ序盤ならリンゴ食って回復しろ
リンゴの木なんてその辺にいっぱいある

353:名無しさん必死だな
18/03/26 06:22:08.02 vvH+P16Td.net
>>318
操作出来れば一本道だしカービィはストーリーのクリアできるけどパズル集め以降はきつそう
操作おぼつかない場合はカービィすら無理になるし

354:名無しさん必死だな
18/03/26 06:35:01.51 XmruNfyz0.net
鬼太郎の髪の毛は使いすぎると禿げて弾切れになるぞ

355:名無しさん必死だな
18/03/26 06:37:41.75 wtINtNGo0.net
いくらなんでもひどすぎるでしょ、もしかしてゲームするの初めてか?
初めてならなおさらこういうとこで助言求めるのやめとけ面白味なくなる

356:名無しさん必死だな
18/03/26 06:38:33.92 wtINtNGo0.net
いくらなんでもひどすぎるでしょ、もしかしてゲームするの初めてか?
初めてならなおさらこういうとこで助言求めるのやめとけ面白味なくなる

357:名無しさん必死だな
18/03/26 06:49:55.24 LgSgLVKap.net
祠が変わり映えしないってのが意味わからん、むしろ変わり映えしすぎて埋めるのに時間かかりまくってストレス溜まったんだが

358:名無しさん必死だな
18/03/26 07:05:20.10 bElG26opr.net
つまらないのは事実だが煽るならもっとうまくやれよ

359:名無しさん必死だな
18/03/26 07:29


360::08.10 ID:qvjWpJhB0.net



361:名無しさん必死だな
18/03/26 07:44:08.24 w1hOa4M/0.net
観光してる感覚でプレイして欲しいこのゲームを遊ぶと嫌でも探求心を植え付けられる

362:名無しさん必死だな
18/03/26 07:55:01.55 A3O4LbvX0.net
持ち物いっぱいで宝箱から武器取れないの糞すぎる
所持数倍でも足りねえわ

363:名無しさん必死だな
18/03/26 08:02:38.92 7kNiYstF0.net
日刊ゼルダコンプ

364:名無しさん必死だな
18/03/26 08:17:50.71 XOvK8XBw0.net
>>357
そういうところだよな
ロード時間とかも任天堂のゲームにしてはやはり長めだし
他の事とか別のゲームをやるほうが充実してるから評価を下げざるを得ない

365:名無しさん必死だな
18/03/26 08:26:06.35 XOvK8XBw0.net
武器なんか壊れるから嬉しくないのに何回も何回も出てきて
持ち物が一杯だから宝箱を閉じますみたいなことに付き合わされる
こういう無駄な時間を平気で耐えられる貧しい人生がかわいそう

366:名無しさん必死だな
18/03/26 08:40:59.74 IpH6/RKLd.net
持てない時は「どれか捨てますか?」が自動的に出てもいいな

367:名無しさん必死だな
18/03/26 08:49:55.41 E/kbneom0.net
このスレ一年前からタイムスリップしてきたんか?

368:名無しさん必死だな
18/03/26 09:07:31.57 h4WxkqUy0.net
リソース管理が死活問題になる序盤が一番痺れる
記憶消して青ボコから必死で逃げるサバイバルまたやりたい

369:名無しさん必死だな
18/03/26 09:09:32.21 +pdm1QMrp.net
ゴキブリってマジでゲーム下手くそだな

370:名無しさん必死だな
18/03/26 09:26:15.40 tNnO6t+OM.net
カカリコ村近くの双子山にあるコハク大量採取とか
ゲルドの谷で宝石探ししてたら金はあっという間に4桁超えたな
装備代で結構飛んだけどそれでもマメに鉱石割りしてたら一切金欠にならなかったな
武器もモリブリンバットから消費してったら捨てる程あったぐらいだし

371:名無しさん必死だな
18/03/26 09:36:14.67 xbLtsvJia.net
雰囲気ゲーなのはわかる
二ノ国2でもやってろ

372:名無しさん必死だな
18/03/26 09:42:18.74 wYuvgtqla.net
>>357
取捨選択ゲーだからな
コレクションしたい人や完璧超人で無双したい人ほど反感は強いだろうな
歴代のゼルダもどちらかというとそっち方向だからな
回復アイテムの持てる数はもっと制限あってもよかった感じはする

373:名無しさん必死だな
18/03/26 09:42:48.89 yL1nGSbj0.net
まあ向き不向きがあるのは確かだと思うな
俺にも合わなかったし…
仕方ないよ。
マリオオデッセイはすごく面白かったし、前作までのトワイライトプリンセスだの、スカイウォードソードは好きだったから
本当に単純に合う合わないは人によるんだと思う
感じたことを他人に主張しすぎてもどうしようもない
わかって欲しいのもわかるけどさ。

374:名無しさん必死だな
18/03/26 09:46:42.13 wYuvgtqla.net
アタリマエを見直すのコンセプトから言えば
そういう人達が現れてるのも
革新に成功してる証ではあるしな
同じ人にウケてるだけだと結局変わってないって事だし

375:名無しさん必死だな
18/03/26 09:47:34.16 fubQ5tgH0.net
全世界で絶賛されてるのに、合わないのはおかしいよ

376:名無しさん必死だな
18/03/26 09:49:07.23 XOvK8XBw0.net
switchソフトで15番目ぐらいには面白いと思うよ
序盤は楽しかった

377:名無しさん必死だな
18/03/26 09:53:24.38 wYuvgtqla.net
合わない人間がいるのはむしろ自然だ
どんなに素晴らしい料理でも合わない人間は必ずいる
その合わない人が数%居るのが逆にリアリティがある評価になるよ
100%が絶賛したゲーム!とか言われても嘘くささしか感じないだろう

378:名無しさん必死だな
18/03/26 09:54:32.60 Jm8vLnJAd.net
URLリンク(hissi.org)
これがゆとり世代の代表的ガイジ
自分から考える、動くを放棄しているくせにその自覚がない家畜の出来損ないよ

379:名無しさん必死だな
18/03/26 09:56:14.02 yL1nGSbj0.net
>>370
それは、小麦粉アレルギーになるのはおかしいっていってるようなもんでない?
1も主張しすぎてるのも確かだけど
皆して、アレルギー起こすのはおかしい、食べろ!みたいなことしてるみたいでなんかもうちょっと平和にならんもんかと思うわ…

380:名無しさん必死だな
18/03/26 10:01:41.56 +pdm1QMrp.net
アレルギーは9割親のせいなので

381:名無しさん必死だな
18/03/26 10:03:08.06 etmKUoR20.net
自分には合わなかった、楽しめなかった←正常
なぜ評価されてるのか調べてみよう←優秀
クソゲー、評価はでっち上げ、持ち上げてるのは信者だけ←キチガイ

382:名無しさん必死だな
18/03/26 10:09:17.74 1N9QsPy20.net
全ての敵を倒す必要はない
美味しくなさそうな敵はスルーしていけ
そしたら武器は余る
ルピーは崖にくっついてる鉱床を武器で叩くとでてくる鉱石を売ればすぐたまる
敵の拠点にある箱は矢や素材、ルピーが入ってるから全部壊せ
鉱床と箱は大剣(ハンマーや斧でもいい)で壊すと楽だぞ

383:名無しさん必死だな
18/03/26 10:11:16.60 ZQhyN2JJ0.net
「馬鹿の自分に分からないのはゲームが悪い」
これが今のゆとりか・・・詰まらないヌルゲーが増える訳だ

384:名無しさん必死だな
18/03/26 10:13:20.49 acLf75x80.net
こういうビッグタイトルって同時に製作陣叩きスレもシリーズ化するってパターンも少なくないが
ゼルダスレって全然無いよな
アンチ側もそれほど熱意が無いってのはいい傾向だな

385:名無しさん必死だな
18/03/26 10:13:40.94 51YxOx/ea.net
アクションRPGよりも立体パズルや知恵の輪に近いからな
アクションはアクションゲーム苦手な人でもできるレベルだし
強い敵は無理に倒さなくてもいいし
フィールド歩いてるだけで謎が提示されて、それを手持ちのスキルやアイテムをどう組み合わせてクリアしてくか

386:名無しさん必死だな
18/03/26 10:16:49.99 q6YsBecyM.net
合わないのは仕方が無いがそれでクソゲー言ってもねえ
少なくともGOTY取ったゲームだし自分の感性がずれてることを自覚するアフィ

387:名無しさん必死だな
18/03/26 10:19:39.62 XiixoTH60.net
>>1に同意
てか今だにパラセールが手に入らない…イノシシ見つかんないし、見つかってもすぐ逃げられるし…

388:名無しさん必死だな
18/03/26 10:21:08.99 XiixoTH60.net
ファントムペインのほうが遥かに神ゲーだったなあ(´・ω・`)

389:名無しさん必死だな
18/03/26 10:21:52.12 1N9QsPy20.net
それから台の上から矢を射ってくる奴は倒せば矢を入手できる
夜になると台の上以外の奴らは武器を置いて寝るから簡単に武器を盗める
しゃがんでゆっくり動けば気付かれない
薪を手にもって置いて火をつければ焚き火を作れる
焚き火を使えば一瞬で夜にできる

390:名無しさん必死だな
18/03/26 10:23:18.11 XiixoTH60.net
>>370
なら映画のブラックパンサーも絶賛しなきゃ
全世界で大絶賛の特大ヒット作なのだから

391:名無しさん必死だな
18/03/26 10:23:30.12 wYuvgtqla.net
自分で攻略法を確立していく遊びはゲハ民はあんまり好きじゃないのかね
ますますゲハ民はエアー言われるわ
小学生すらこれをああやってこれ捨てて~ってワイワイ楽しく遊んでるのに

392:名無しさん必死だな
18/03/26 10:26:59.76 F/Ln2D5M0.net
どこが神ゲーなのかは他のオープンワールドゲーを遊んでみれば分かる
ゼルダはいわゆる「見えない壁」を取り払って上下方向まで自由に動き回れるのが画期的で
他のオープンワールドゲーは未だ、肩の高さの崖一つ上り下りできないのが当たり前
これまでだったら「身長くらいの段差なんだから飛び降りろよ」とか
「こんな複雑なギミック解かなくても、そこの壁を踏み台で登れば済むじゃねーか」と
ゲームのお約束に文句を言っていたところを
本当にそれをやれてしまうという自由度の高さは素晴らしい
ストーリーにしてもウィッチャーのように適正レベルじゃないと攻略できません、という形じゃなく
実力さえあれば自己強化やラスボス弱体無しで、最初からボス居城に殴り込めるのも素晴らしい
一本道RPGの常識を覆している

393:名無しさん必死だな
18/03/26 10:30:28.47 F/Ln2D5M0.net
メタルギアPPは、あれはあれで名作だったが
ストーリーが明らかに途中で打ち切りになっている
あの作品は未完成の作りかけであり、監督もクビになった為この先完成する事がない
未完成品に100点はつけられないので、どうしても評価は下がる

394:名無しさん必死だな
18/03/26 10:32:56.63 wYuvgtqla.net
バランスより自由を優先したって言ってるくらいだしな
これくらいの規模の作品でこれだけ大胆な攻めに入った作品はゼルダだけだろう
ふつうなら大規模な作品なら手堅く手堅くいくところだろう

395:名無しさん必死だな
18/03/26 10:39:50.63 /PphVqDrM.net
無双キッズがダクソクリア出来ないクソゲといってるレベル
ゲーム向いてないわ

396:名無しさん必死だな
18/03/26 10:41:31.10 51YxOx/ea.net
大抵のゲームが世界を救う勇者なのに最初は雑魚にすら苦戦する 最初の装備がショボ過ぎる に対する一つの解かもしれない
プレイヤーの実力次第では最初から強敵倒せるし強い装備も手に入れられる

397:名無しさん必死だな
18/03/26 10:42:42.07 xfdBY1Amd.net
バランスより自由度優先と言われてもバランスがわるかったと思えないといろが凄いね
よく不満点としてあげられる雨や武器もストーリー進めてる(探索すすめてる)と解消されていくのも面白いゲームだと思うね

398:名無しさん必死だな
18/03/26 10:43:49.87 Rw70VKJP0.net
プレイ時間水増しするためにあえてゲームをめんどくさくするという無能仕様

399:名無しさん必死だな
18/03/26 10:45:30.85 wYuvgtqla.net
調達に時間使う場面はそんなにない気が
つかモンハン全否定かよ

400:名無しさん必死だな
18/03/26 10:50:04.77 Rw70VKJP0.net
モンハンは武器壊れないし
矢は通常矢なら無限だし
調達は狩りゲーというゲームの一環だし
微塵も否定してないが

401:名無しさん必死だな
18/03/26 10:53:45.12 XOvK8XBw0.net
シンプルに言えばこのゲームをやる目的がよくわかんない
今までのゼルダはダンジョンを攻略することにカタルシスがあってそれがプレイする動機になってた
ブレワイは綺麗な風景に浸って満足するぐらいしか思いつかない
それもある程度やって慣れたら何も感じなくなるし
ゲーム内のいろんな要素は特に時間を割いてやりたいとまでは思えないようなものばかり

402:名無しさん必死だな
18/03/26 10:54:03.01 xfdBY1Amd.net
武器こわれるのが何故ここまでマイナス要素に思うのか全く理解できん

403:名無しさん必死だな
18/03/26 10:55:39.63 QquBIesXa.net
好きなものには盲目とは言ったものだね

404:名無しさん必死だな
18/03/26 10:55:53.59 etmKUoR20.net
工夫や試行錯誤を面倒くさいと感じるか否かでこのゲームの印象が変わるという事を>>393が表現してくれている

405:名無しさん必死だな
18/03/26 10:57:36.86 z7yxYRyNp.net
雑魚敵の存在価値が無さすぎる
ただの障害物じゃん
金も武器もヒノックスやライネル狩ってるだけの方がはるかに効率いい

406:名無しさん必死だな
18/03/26 11:00:32.13 z7yxYRyNp.net
あと敵倒すのに創意工夫とか何もせずに弓でヘッドショットしてるのが効率いいのもなぁ

407:名無しさん必死だな
18/03/26 11:03:08.79 J71G5ebf0.net
クソだとは思わんが、武器が壊れやすいから序盤からの大事に武器使う癖が抜けない
マスターソード、もしくは爆弾で処理ばっかしてる

408:名無しさん必死だな
18/03/26 11:05:56.66 etmKUoR20.net
明確な目的を与えらえれないと遊べない人には向いてないという事を>>396が教えてくれている

409:名無しさん必死だな
18/03/26 11:07:55.91 etmKUoR20.net
効率だけを求めて色んな遊び方を楽しまない人には向いてないことが>>400>>401で理解できる

410:名無しさん必死だな
18/03/26 11:12:31.58 z7yxYRyNp.net
>>404
逆やで
色んな遊び方した結果そうなっただけ
木の枝縛りで遊んでも普通の人は面白いと思わないやろ
色んな遊び方してどうやったら効率いいか分かったからそうなるんや
求めてるのは状況に応じて効率いい手段が変わるゲームな
ゼルダは違った

411:名無しさん必死だな
18/03/26 11:13:39.20 XOvK8XBw0.net
ロード時間ゼロで武器破壊みたいなロスがなかったらいろいろやったかもしれないけどな
ロード時間とかに見合うほどの楽しさはない

412:名無しさん必死だな
18/03/26 11:28:14.66 WqOpyEDx0.net
デスペナの無いゲームなんだから死にまくりでも続けてればいずれ金も素材も装備も腐るほど手に入るんだがw

413:名無しさん必死だな
18/03/26 11:34:05.12 VIikv5B/a.net
>>396
多分OW形式のゲーム全般に言えるから
向いてないだけだぞ

414:名無しさん必死だな
18/03/26 11:37:34.90 QquBIesXa.net
ちゃんと道しるべ示されてるのに何すればいいか分からないは
さすがにエアプだろ
完全に初見の小学生すらクリアしてたぞ

415:名無しさん必死だな
18/03/26 11:41:37.64 vyk1AEIP0.net
一定の想像力や発想の有り無しで評価が分かれるみたいだね

416:名無しさん必死だな
18/03/26 11:49:17.66 AaFnEJF60.net
タイトルの状態から始まるけど、理解すると全部解決しちゃうから面白い
武器が落ちてる場所を覚えれば、赤い月が来る度に補充可能
武器は壊れて手元が寂しいが、王様の言いつけ通り街道から1歩も外れずにカカリコ村に向かうとポーチ拡張で補えて、色んな武器を使うようになる
カカリコ村では矢が安く売ってて在庫も多い
お金はリンゴ5個料理すれば序盤使う分は困らないし、そこで料理でルピーに法則がある感じに気づく
何でも出来過ぎて、カカリコ村の街道行かず自由に冒険して物価が高いところに行ったりすることもある
勿論街道付近の馬屋の祠も起動できないのでワープ移動もその人の移動範囲になる
DLCを買っていた場合、冒険が終わった後に足跡モードを見ると何やってんだこいつwww俺だったわwwwも楽しめる

417:名無しさん必死だな
18/03/26 11:58:04.52 eATXBojBp.net
>>400
スライム狩るよりはぐれメタルとかメタルキング狩った方が効率いいのは当たり前だろ
それとも道中一切障害物なしでクリアさせろって話か?

418:名無しさん必死だな
18/03/26 12:11:38.96 +xdl3R5w0.net
>>409
行き先もやる事も、かなりご丁寧に説明してくれるしな

419:名無しさん必死だな
18/03/26 12:15:35.08 xfdBY1Amd.net
雑魚敵どころかヒノックスも岩ロック、モルドラ、ライネル達からも簡単に逃げれるから武器壊れるのはなんとも思わんかったな
序盤は馬宿や廃屋みつける度におっ武器補充できるっていろいろ漁ったなぁ
そのうちヒノックス簡単に倒せるようなって武器のためにヒノックス狩ってまわったw
ウルボサ使える様になったら黒や白のボコブリンからも簡単に武器取れるしよく練られてるとは感じたな

420:名無しさん必死だな
18/03/26 12:29:57.06 ORZYxZ780.net
>>400
じゃあ昨日今日始めたばかりのヤツがいきなりライネルやヒノックス狩れるのか?と
物事には何でも順序ってもんがあるやろ
マスターモードでいきなり始まりの大地にライネルがいるのもノーマルを何百時間かやってジャストガードやジャスト回避を習熟してれば何とかなるって意味合いだからな

421:名無しさん必死だな
18/03/26 12:50:52.87 QquBIesXa.net
何でいきなり竜王倒す話をするんだよ
ドラゴンさんとゴーレムさんが泣くぞ

422:名無しさん必死だな
18/03/26 17:33:47.43 PA/nkEHN0.net
良くも悪くも今風のゲーム、って印象(エアプ勢の感想)
洋ゲーとかOWをすごいすごい言う風潮だから評価が高くなるのはしょうがない
合わない奴には合わない。この10年くらいそんなゲームばっかだけど
とはいえ性能ガーグラガー言ってた業界に、性能不足と言われ続けたWiiUで
「すごいゲーム」は作れるって提示したのは素直にすごいと思う
任天堂は周回遅れって陰口を叩いてた連中を実力で黙らせたのはすごい

423:名無しさん必死だな
18/03/26 17:54:27.13 yqXmzzi+d.net
ルピー貯まらないからカンスト(999999)させてみたら
実は必要数意外と少なくて逆に使い道がなくなるという罠

424:名無しさん必死だな
18/03/26 18:24:10.14 Ij4EpL92M.net
ゼルダ始めて3分経過したんだがぜんぜっんおもんない
スレリンク(ghard板)
ゼルダ始めてみたけど、すぐ死ぬし何すればいいかわからないクソゲー
スレリンク(ghard板)

425:名無しさん必死だな
18/03/26 19:34:54.53 OuIy5He40.net
はじまりの大地で投げ出す人は確かにいるかもな

426:名無しさん必死だな
18/03/26 19:50:46.96 Kh2bgt6kM.net
最初は面白い
古代研究所あたりからだんだんつまらなくなる

427:名無しさん必死だな
18/03/26 20:30:12.05 Ij4EpL92M.net
逆に武器がなかなか壊れてくれないから持てる数がいっぱいになって
置いといたら消えてたわ・・

428:名無しさん必死だな
18/03/26 20:42:36.14 XiixoTH60.net
壊れない武器ってないの?

429:名無しさん必死だな
18/03/26 21:15:45.62 xfdBY1Amd.net
>>423
マスターソード

430:名無しさん必死だな
18/03/26 21:24:16.46 5sY4VJEcd.net
あれだけ任天堂はガキゲーしか作らないとか言ってたのに
俺の知恵では越えられないってかw

431:名無しさん必死だな
18/03/26 22:16:36.38 P46j7AOT0.net
>>47
俺はその辺からがこのゲームの本領だと思ってるんだがな
ガーディアンをボコれるようになってさらに行動範囲が広がる

432:名無しさん必死だな
18/03/26 23:29:19.08 trmhM5b1M.net
いいゲームを誉めるのはいいがちょっと度が過ぎてる感じはするね
神ゲーだGOTYだの前もって言われると想像が現物を上回っちゃうこともある

433:名無しさん必死だな
18/03/26 23:50:32.48 CUidK7s+a.net
>>382
イノシシなんてなんか必要だったか?

434:名無しさん必死だな
18/03/26 23:59:12.41 WyuLRG9d0.net
>>428
山海焼きの材料だな
防寒具の手に入れ方は他にもあるが
色々やってみるといい

435:名無しさん必死だな
18/03/27 00:02:24.15 ocHh0Dot0.net
武器や金や食材の足りない序盤は良くガノン城で盗みをしてたな 電気の武器を手に入れたら北から潜入して祠を開けてリザルやモリブリンを痺れさせて盗んでた

436:名無しさん必死だな
18/03/27 00:30:42.11 QWzuv7se0.net
>>429
鳥肉でもいけるな

437:名無しさん必死だな
18/03/27 00:36:19.30 fEYcZZ9b0.net
>>431
あそこ鳥たくさんいるから
そのまま普通に狩ればいけるんだよね

438:名無しさん必死だな
18/03/27 03:04:54.91 UNjHC3lD0.net
防寒具なくても凍死寸前セーブで
強引に雪山越えられるけどなw
自分のことだよww

439:名無しさん必死だな
18/03/27 04:56:41.49 OwDkEaEu0.net
座るという動作がないので、座って景色を楽しむとかもできない
座りながら釣りとかできたらそれだけで楽しめた
あと、カメラアングルだけなら特定のアングル以外でもFPSモードとか欲しかった

440:猫娘+
18/03/27 05:42:27.87 QSqPvAXE0.net
>>434
カメラワークは、リンクでは妖精のナビィ、猫娘では目玉おやじが担っています。
ナビィと目玉おやじは、セーブデータを整理する事務作業も担うキャラクターですし…。

441:名無しさん必死だな
18/03/27 06:34:43.14 dOmeneB+0.net
ほんとゼルダとゼノブレ煽りスレは伸びやすいな
アフィの良い稼ぎ場だわ

442:名無しさん必死だな
18/03/27 06:36:21.12 LkkurM150.net
自宅にもっとアイテム置けるようにしてくれ

443:名無しさん必死だな
18/03/27 07:37:35.02 fhcac8+1a.net
>>7
イワロックも知らずにカネ貯まらないとかいってたのかよ

444:名無しさん必死だな
18/03/27 08:41:10.82 RxPgB/3PM.net
話をそらして自演でアンカーつけまくるように移行するようにしてるんだな
宗教って気持ち悪いね日本じゃそれほど興味もたれてないし

445:名無しさん必死だな
18/03/27 09:33:56.62 +sAh2FTZ0.net
>>431
鶏肉でもいけたんか・・・知らなかった。最初の頃は従来のゼルダの
やり方が染み付いていて、雪山行くには山海焼きつくって防寒着
ゲットしてからじゃないと無理なんだろう、と勝手に思いこんでいたな

446:名無しさん必死だな
18/03/27 10:55:18.57 MvPZjbZla.net
毛皮貰った後に色々作っててその時に鶏で良かったと知ったな
まあイノシシ狩りもいい思い出ですよ

447:名無しさん必死だな
18/03/27 11:08:52.49 +ciiNu3xp.net
山海焼きの作り方がわからなくて防寒効果のある料理でヒィヒィ言いながら走り回った思い出

448:名無しさん必死だな
18/03/27 11:33:20.68 59wPMUABp.net
そもそもあの小屋に寄らずに即防寒効果のあるメシ作って突っ込んだから
防寒具くれるお爺ちゃんがいることすら知らなかったわ

449:名無しさん必死だな
18/03/27 11:43:37.03 SOGFg7Uj0.net
ざっとスレ読んでみて
普段ゲームをやらない人ほど楽しめる ってのがよく分かったわ
おれカービィのPV見た時もさ いやなに素通りできる敵にいちいち硬直も長い技当てて
進んでんの?紹介用動画だからってのは分かるが。。。経験値システムないし倒す必要ないな って冷めて見てた
ゼノ2も100時間ちょいで1周して飽きた
ほんとはまだまだクエスト残ってたし 引いてないレアブレイドもいる
でもな 俺の考えはこうだった これどう考えてもメインクエの敵無双してるしラスボス倒す力足りてるよな…
なんかまたうじゃうじゃサブクエわいたけどくっそだる 強さ足りてんのにやる意味ねえ~無駄 さっさとED見るか→鍛え上げた絶対落ちない仕様のトラタンク+
イダテンやら持ちのニアヒーラー+真のパワー開放して火力ぶっ壊れたレックス 必殺当ててはい真のぱわーどーんばーん ちょっろ メツざっこ 何これ放置してもラスボスの攻撃意に介さないんだが ぬっる
クリア後→ペラいシナリオだったな こんだけ壮大な設定なのに結局は人の気持ち程度の話か 3次元に生きる人間が創り出す産物の限界だな 多次元が漠然としすぎ 飽きたわ二周目やる気しない←今ここ

450:名無しさん必死だな
18/03/27 11:45:52.76 9eg8yIlE0.net
>>444
なんやこのイキリオタみたいな文章

451:名無しさん必死だな
18/03/27 11:51:02.69 SOGFg7Uj0.net
ホライゾンも当時やってたよ
主人公のスキルどんどん覚えたらなんかゴリ押し効いちゃって
敵こんなに未来的な硬いロボット生命体なのに無双ゲーやん。。。
もっと的確なパターンを見定めて戦わないと倒せない仕様にしろや
オープンワールドゲーって大概こうなんだよな 自由度が高い=てきとーにあらゆる手段で勝てる
うおおおおおお!!!!!って燃える張り合いがない よおし!!って意気込んでも
今まで散々ゲームやってきたから ああはいはいそのパターンね じゃあこうしてほい ちょっろの繰り返し 何の刺激にもならん
この地球にさ 人外の人のふりをした人間は 本当にいないのか?イギリス王室の人間はレプティリアンだという話がある
俺は彼らのような人間を超えた生物の作り出すゲームじゃないと満足できそうにない
どいつもこいつもおんなじゲームばっか作りやがって 人の限界なんだよ 一定ラインまで
発達した文明が 崩壊する 盛者必衰の理ってのはこういうことだってよくよく思うわ 人外の者がゲーム業界に参戦し
己の知識を欲を 芸術作品であるゲームを通して供給してくれる未来を 平成の次の世に願う

452:名無しさん必死だな
2018/03/2


453:7(火) 11:53:32.71 ID:MvPZjbZla.net



454:名無しさん必死だな
18/03/27 11:55:09.15 SOGFg7Uj0.net
>>445
ほぉん?イキリオタみたいなじゃなくてイキリオタだが?なにか問題でも??・。・)y-.。o○スッパー

455:名無しさん必死だな
18/03/27 12:06:01.98 ZU0zxqM90.net
概ね同意だな
今のゲームはもう限界に来てる
VRやラボなど技術で打開するしかない

456:名無しさん必死だな
18/03/27 12:20:22.95 6hAkKrv40.net
>ああはいはいそのパターンね じゃあこうしてほい
それがゲームの醍醐味じゃないの?
「そのパターンは知ってる(キリッ」って障害を軽く乗り越えられると気持ちよくなれる

457:名無しさん必死だな
18/03/27 12:30:43.18 IQmE06VX0.net
>>444
キッズかな?w

458:名無しさん必死だな
18/03/27 12:46:57.34 djGgC2di0.net
>>450
俺は既に知ってるパターンを適用して終わりってだけじゃあまり気持ちよくないなぁ
答えを知る課程が重要でしょ
クリア出来さえすれば気持ちいいなら同じゲームをずっとやってれば永遠に気持ちよくなれる

459:名無しさん必死だな
18/03/27 23:15:52.44 cdnjm1cfa.net
今現在がマウントとって気持ちよくなってる最中です

460:名無しさん必死だな
18/03/28 03:28:31.59 +hb6tGEA0.net
MURシド王子ほんとすき

461:名無しさん必死だな
18/03/28 08:51:32.44 30Wlqa010.net
ゲハにここまで影響を与えるゼルダBotWは凄まじいな

462:名無しさん必死だな
18/03/28 09:47:44.09 UFDlJOvb0.net
普段あまりゲームやらない人「も」楽しめるのが凄いんだけどな、今回のゼルダは
同業者や批評家・コアなゲーマーが高評価してるのは目に入らないんだろうな

463:名無しさん必死だな
18/03/28 14:10:31.90 yocKAESer.net
新しいゲーム出る度再評価される時オカみたいなゲーム

464:名無しさん必死だな
18/03/28 14:14:54.70 EFbEeh1Ya.net
何だかんだで論争が起きるゲームは良くできてるんだろうなーと思う
満場一致でクソゲー言われてるのは本当にクソゲーなのだろう
無論ゼルダは前者の論争が起きる良ゲー

465:名無しさん必死だな
18/03/28 18:52:40.57 sLovUeac0.net
開発陣は完成まではかなりやったと思うんだけど
完成後に初めてやり込んだ、つまり完全に一般ユーザー目線の人間はいたのかな?
情報流出避けるためと、完成後にもたもた200時間もやらせて感想聴く時間などないだろうし、
どうも、やり込みな部分において、不十分に感じてしまう。
不自由さとゲーム性のバランスが序盤以降悪い気がする。
例えばスタンプとか数もそうだが、もう少し種類どうにかできんかったのかな。

466:名無しさん必死だな
18/03/28 20:06:44.77 fyg7KzkW0.net
>>459
これ読んでないのかな
まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch