FE本編のSwitch版はコザキ絵じゃなくなるらしいけどどう?at GHARD
FE本編のSwitch版はコザキ絵じゃなくなるらしいけどどう? - 暇つぶし2ch750:名無しさん必死だな
18/03/19 18:19:03.62 kCCSRR6V0.net
吉田画伯ならありだな

751:名無しさん必死だな
18/03/19 18:19:14.91 B50dHEDJp.net
>>672
個人的には聖戦が一番くそに感じるトラキア派

752:名無しさん必死だな
18/03/19 18:26:13.62 85Hwswao0.net
普通にキバヤシのせい�


753:ナだろまぁそんな奴を選んだisもアレだが というか今の金田一見る限り完全に才能枯れてるがな



754:名無しさん必死だな
18/03/19 18:43:00.82 IkWgthp30.net
>>743
それは少数派かもしれない

755:名無しさん必死だな
18/03/19 20:06:37.66 QqdnLWn20.net
なんでもいいから白夜暗夜を一本でキッチリリメイクしてくれ

756:名無しさん必死だな
18/03/20 01:19:07.40 ItkJouD+0.net
>>405
人の好き好きはあるけど
正直この頃の絵ダサいと思ってるんだが
ゴツい割になんかカラフルで変

757:名無しさん必死だな
18/03/20 01:55:35.22 mn60dJwdd.net
ダサいというほどカラフルではないと思うが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 03:25:47.35 Vf6xDFqeA
なんでもいいけど敵のボスはおじさんジェネラルで頼む

759:名無しさん必死だな
18/03/20 03:23:28.82 85CQivyQa.net
なんで絵師だけでここまで溝ができるのかよくわからないんだよな
FEは今まで絵師変えながらやってきたのに

760:名無しさん必死だな
18/03/20 05:22:27.32 FmeM2j9A0.net
覚醒ifアンチがコザキアンチを焚きつけた結果

761:名無しさん必死だな
18/03/20 06:07:34.53 kvyqmZUca.net
絵師変えたECHOESがふるわなかったからコザキ続投だと思ってた

762:名無しさん必死だな
18/03/20 06:47:47.60 qL8m0WFQ0.net
続投ならifに続いてスルーだな

763:名無しさん必死だな
18/03/20 07:21:02.58 +VuQEQv7d.net
単純に左が実力不足だったってだけの話なのに、コザキアンチがコザキ叩きのための神輿に祭り上げようてしたから話が拗れるんだよ
左じゃなくてもっと上手い絵師使ってたら何にも問題は無かった

764:名無しさん必死だな
18/03/20 07:24:54.54 IxXxsVZa0.net
左は普通にうまい方だろ
ハンコ絵でもないしデッサンもとれてる

765:名無しさん必死だな
18/03/20 07:31:16.97 NSXC0lqCF.net
悪いけどエコーズを見れば何でこいつがシリーズ殺しって揶揄されてるのかよく分かるわ
自分流の解釈の一枚絵描いて自己満足する事しか考えてない典型的なイラスト屋気質、キャラクターデザイナーの仕事ではない

766:名無しさん必死だな
18/03/20 07:32:12.26 IxXxsVZa0.net
左もコザキ並のアンチかってんだな
売れっ子は大変だ

767:名無しさん必死だな
18/03/20 07:39:43.86 20zJmPs2p.net
コザキほど海外でも受け入れられるタイプの絵ってないだろ

768:名無しさん必死だな
18/03/20 07:40:00.07 Z26Eqo3cd.net
左が売れっ子とか何の冗談だよ
関わるシリーズ殺しまくってるから言われてるんだよ

769:名無しさん必死だな
18/03/20 07:45:42.08 taNhZTdy0.net
左は上手いよでもなんか惹かれない
無難な絵を描いてるだけって感じ
ワダサチコか北千里辺りでいいよ

770:名無しさん必死だな
18/03/20 07:46:42.11 Z26Eqo3cd.net
つうか左の問題って実際にゲームの中で見るととにかく画面映えしない事だと思うんだよな
絵面がイラストっぽさが強過ぎて単にゲーム機の画面にイラストを映してるだけみたいな絵面になる
エコーズのステータス画面とか必殺演出とかメチャクチャ違和感あって直視するのが嫌だったわ

771:名無しさん必死だな
18/03/20 07:52:28.19 mE1acw/JM.net
>>761
ifは必殺のカットインの表情が変わったり頑張ってたよな
エコーズのそれは本当にがっかりだった

772:名無しさん必死だな
18/03/20 07:54:42.46 ys5F7n120.net
それは絵師の問題じゃなくてISのやる気の問題だと思うのですが

773:名無しさん必死だな
18/03/20 07:54:59.02 wQKbfd790.net
エコーズの絵としては悪くなかったと思う
ただ全体的に暗かったり表情がいまいちだったりするからこれが続くと嬉しくないな

774:名無しさん必死だな
18/03/20 07:57:10.30 20zJmPs2p.net
左の絵ってつまんないじゃん

775:名無しさん必死だな
18/03/20 07:58:00.44 UKniIGgpr.net
ノー面コザキ絵よりマシだな

776:名無しさん必死だな
18/03/20 07:58:13.00 20zJmPs2p.net
エコーズってそもそもゲーム性もシナリオもアレじゃん
あれで覚醒馬鹿にしてた人がいたことが信じられない

777:名無しさん必死だな
18/03/20 07:58:31.93 aT9oFGEI0.net
左は仕事が途切れない辺り業界内の評価は高いんだろうけどなぜか数字は残せないな

778:名無しさん必死だな
18/03/20 08:00:08.31 nICIl4/+0.net
saitomでおっぱいブルンブルンのFEにしたらPSファンボーイのコンプ凄くなりそう

779:名無しさん必死だな
18/03/20 08:01:42.83 AyGp8xACa.net
コザキと左絵の上手さの優劣は分からんが
センスはコザキの方が上だと思う
覚醒とifのパケ絵だけは素晴らしいしな
反面エコーズは地味すぎる
初見でどっちを手に取るかと言われたらコザキやろな

780:名無しさん必死だな
18/03/20 08:03:50.67 qL8m0WFQ0.net
>>768
ゲームって絵だけで出来てる訳じゃないですし
逆にコザキだったら何でも売れる訳でもないし

781:名無しさん必死だな
18/03/20 08:04:08.45 ys5F7n120.net
どうせコザキも左もクビで新絵師になるよ

782:名無しさん必死だな
18/03/20 08:07:19.44 taNhZTdy0.net
クビ扱いはおかしいだろw
元々feは絵師を変えてきてんだから

783:名無しさん必死だな
18/03/20 08:19:09.01 C4Z1MnWu0.net
焚き付けてるのがいるから、そうなるわ

784:名無しさん必死だな
18/03/20 08:38:05.35 sgWjK4Og0.net
>ゲームって絵だけで出来てる訳じゃないですし
中高生向けのゲームだとキャラデザが対象に合ってない時点で売り上げに大幅な差は出るだろう
FEのコザキもゼノのSaitomも主要キャラのシルエットが個性的だったり眼が特徴出来だったりと
アニメ絵映えする事考えてキャラデザやイラスト書いてたりする所が上手いんじゃねーの

785:名無しさん必死だな
18/03/20 08:49:54.05 AG3CoQiX0.net
コザキも左も担当して売れてないゲームあるからね
それはどうでもいいっていうか
とりあえず飽きたから新作は新しい絵師でお願いしたい

786:名無しさん必死だな
18/03/20 08:51:46.68 V/2GSz+Lp.net
覚醒とifでかつてない商業的な成功をおさめたのに、次の本編にコザキを続投させない理由が無いだろ
覚醒とifほどには売れてない過去作での絵師交代の例など参考にならんよ

787:名無しさん必死だな
18/03/20 08:54:25.22 L+NJnNtYM.net
かつてないほど商業的な成功
なお紋章の謎は含まないものとする

788:名無しさん必死だな
18/03/20 08:56:39.15 qL8m0WFQ0.net
>>775
ゼノ2の人が上手いとかちょっと…
あれはかなり好き嫌いあるでしょ
自分は苦手だ

789:名無しさん必死だな
18/03/20 09:11:01.59 C4Z1MnWu0.net
野村でw

790:名無しさん必死だな
18/03/20 09:12:05.59 taNhZTdy0.net
紋章の売上は凄いけど
時代が違うから流石に比べるのは...
今は海外含めるのが普通だしな

791:名無しさん必死だな
18/03/20 09:27:14.31 L+NJnNtYM.net
その海外もifの時点で売上落としてるからなぁ

792:名無しさん必死だな
18/03/20 09:41:35.01 drq8BiSJa.net
マグナカルタの人って女受けするか?

793:名無しさん必死だな
18/03/20 10:12:58.15 sgWjK4Og0.net
>>779
君にセンスがないだけで上手いからアニメやゲームで結果が出て売れてる訳なんだわ
ゼノ2のキャラは眼力があるしアップにすれば映えるからPVやCMでもインパクトはあると思うよ

794:名無しさん必死だな
18/03/20 10:16:37.72 C4Z1MnWu0.net
Saitomの成果って?

795:名無しさん必死だな
18/03/20 10:18:47.71 +85O/a4O0.net
海外で最低80万本売ったという成果があるかな

796:名無しさん必死だな
18/03/20 10:20:03.28 C4Z1MnWu0.net
ゼノのネームバリューを勘違いしとりゃあせんか?

797:名無しさん必死だな
18/03/20 10:22:54.92 +85O/a4O0.net
なかなかミリオン超えられないシリーズだったからね
それがイラストレーター変わった途端にミリオン超え

798:名無しさん必死だな
18/03/20 10:25:56.43 Z0Y+uzWf0.net
ゼノ2の人は売れる絵なだけでかなりの判子絵だし
大量のキャラがいるFEには向いてなさそう

799:名無しさん必死だな
18/03/20 10:28:56.46 AG3CoQiX0.net
>>777
飽きた

800:名無しさん必死だな
18/03/20 10:29:18.33 iJrZ/JwGd.net
>>784
saitomはむしろセンスないだろ
レックスの衣装どんだけ不評だったことか

801:名無しさん必死だな
18/03/20 10:32:13.93 qL8m0WFQ0.net
>>784
さすがに煽りが雑すぎる

802:名無しさん必死だな
18/03/20 10:34:22.05 /Dc68dyf0.net
コザキで売れたというのなら、なぜ解放少女sinは売れな�


803:ゥったのか?



804:名無しさん必死だな
18/03/20 10:35:01.73 mO9hkVsna.net
今のFEはマイユニ結婚お触りがあるから売れているのであって
別にレーター1人で変化するような弱小ブランドじゃねぇだろ

805:名無しさん必死だな
18/03/20 10:37:56.70 sgWjK4Og0.net
>>791
>レックスの衣装どんだけ不評だったことか
レックスの衣装は俺も最悪だとは思うしアレだけ極端に浮いてるから多分モノリス側からの要望もかなり入ってるんじゃないかな
キャラデザで酷評されたサーガEp2でもザイナーが直接モノリスにダメだししたけど結局モノリス側の要望から変えられなかったしね

806:名無しさん必死だな
18/03/20 10:38:26.23 8Hui5YEt0.net
>>784
流石に海外で改善案が出る程の絵師を持ち上げるのはちょっと...

807:名無しさん必死だな
18/03/20 10:40:36.23 8Hui5YEt0.net
モノリスのせいにするのは無理があるだろ。ホムラの胸のデカさとかはあるかもしれんけどそれそのものデザインは齋藤のセンスだろ。
でもそれOKしたモノリスも悪いか

808:名無しさん必死だな
18/03/20 10:42:54.10 Inv6apL90.net
>>793
鳥山使っても
ブルードラゴンは売れなかったので…

809:名無しさん必死だな
18/03/20 10:44:19.05 Z0Y+uzWf0.net
>>797
ホムリで露出がほとんどなくなったんだから
絶対モノリスのせいだぞあの痴女デザインは

810:名無しさん必死だな
18/03/20 10:44:31.55 C4Z1MnWu0.net
バテン・カイトスのキャラデザをもう少しだけ
ウケがよさそうにするだけでいいのに

811:名無しさん必死だな
18/03/20 10:44:53.50 mO9hkVsna.net
斎藤は筆が早い、3Dモデリングも出来る、メカ系のデザインもいけるとその辺の事情もあるだろ
コザキは筆が早いと聞いていたのにifの資料集未発売がコザキが全身絵仕上げないからと聞いて呆れた

812:名無しさん必死だな
18/03/20 10:48:19.33 8Hui5YEt0.net
>>799
それは早計だろ

813:名無しさん必死だな
18/03/20 10:58:45.83 sgWjK4Og0.net
>>796
>流石に海外で改善案が出る程の絵師を持ち上げるのはちょっと...
それってホムラの衣装の話か?
ホムラやヒカリの痴女デザインは高橋の趣味だって本人自信が言ってるのだからsaitomはその仕事しただけじゃね

814:名無しさん必死だな
18/03/20 11:02:20.40 8Hui5YEt0.net
>>803
だからそれを良いと思ってOK出してしまったモノリスも悪いって言ってるだろ。

815:名無しさん必死だな
18/03/20 11:03:59.34 Y4qYj9ocr.net
コザキのキャラぶっせえからブヒれる齋藤でいいわ

816:名無しさん必死だな
18/03/20 11:06:22.23 8Hui5YEt0.net
まぁゼノブレとの区別がしにくくなると思うから齋藤は無いと思うけどね。レアブレみたいな起用はあるかもしれんけど、まぁFEがそんなシステム採用するわけないか。

817:名無しさん必死だな
18/03/20 11:07:03.04 YDblv3l/0.net
ホムリは
ホムラとヒカリで逆パターン、
プネウマで露出なくした差分のバリエーションを入れただけだと思う

818:名無しさん必死だな
18/03/20 11:08:54.27 14VIxQlI0.net
絵なんて誰でもいいよそれより前作のふざけた作家を二度と呼ぶなシナリオが最悪だった

819:名無しさん必死だな
18/03/20 11:09:13.11 S5hBY83/0.net
saitomはゼノブレ2と開発期間モロ被りだからまあない

820:名無しさん必死だな
18/03/20 11:09:15.82 YDblv3l/0.net
ゼノブレ2の絵師が上手いかいいかは別とした
判子絵な時点で何十人の老若男女を描かなきゃいけないFEに向いてないのでありえないと思うぞ

821:名無しさん必死だな
18/03/20 11:09:49.78 8Hui5YEt0.net
ホムラは不完全な感じにする為にあの格好だとかなんとか 齋藤が言ってたな。理由があってもあの格好は擁護出来んが。

822:名無しさん必死だな
18/03/20 11:12:20.98 C4Z1MnWu0.net
saitomより良い人見つけた
グローランサーの人

823:名無しさん必死だな
18/03/20 11:14:45.63 8Hui5YEt0.net
グローランサーは古いやろ。少しオタっぽい絵が描ける任天堂専属絵師で良いよ。

824:名無しさん必死だな
18/03/20 11:16:05.13 8VgXnryVa.net
ここは間をとってエメラルドドラゴンの人を連れてこよう

825:名無しさん必死だな
18/03/20 11:17:22.56 YDblv3l/0.net
たわしは人を選びまくるからきついだろ
ラングからグロランまでずっと追いかけてたけど
ラングもグロランもシリーズ後半は全身タイツヒロインになってたぞ
でも個人的にはあり
エロ漫画絵師でもあるから採用したら絶対叩かれて散々な事になるだろうが

826:名無しさん必死だな
18/03/20 11:17:55.29 Inv6apL90.net
寺田克也とか末弥純とか使おうぜ
作品の格が上がる

827:名無しさん必死だな
18/03/20 11:18:57.78 YDblv3l/0.net
少なくともゼノブレ2のキャラデザを叩くような人には向いてない絵師だよ
漆原は

828:名無しさん必死だな
18/03/20 11:21:07.93 8Hui5YEt0.net
もう男がちゃんと描けりゃ良いよ。20から30歳くらいのシワが少ない男がカッコ良く描ける人。

829:名無しさん必死だな
18/03/20 11:21:38.48 C4Z1MnWu0.net
ゼノ2のキャラデザで狙ってる層よりは
もう少し円が大きいと思う

830:名無しさん必死だな
18/03/20 11:23:29.79 Z26Eqo3cd.net
>>811
合体前提で不完全な格好にするにしても、他にいくらでもやり方あるわ
肌露出させまくって不完全アピールとかそれこそエロ漫画家とキモオタ高橋の発想だな

831:名無しさん必死だな
18/03/20 12:18:21.23 20zJmPs2p.net
>>769
斎藤いいなぁ
やりてぇなぁ

832:名無しさん必死だな
18/03/20 12:24:52.53 Zzt4f5oSa.net
関係ないけどコザキFEHにまたきたな

833:名無しさん必死だな
18/03/20 12:32:46.00 tNw+6lWl0.net
キバヤシだっけ
社長が訊くか何かでシナリオの事に触れてアレだったからな
もう変なのはいらんよ

834:名無しさん必死だな
18/03/20 12:33:54.31 pIkpz9ndM.net
地味目な絵なんてもう受けないんだから
そういう絵師になる可能性は限りなく0に近いだろうな

835:名無しさん必死だな
18/03/20 12:46:03.47 D1WMl1jR0.net
もう今後は全キャラのデザインを一人に任せるのではなくFEHやゼノブレ2みたいな感じになるんじゃないかな
何十ものキャラのデザインを一人に任せるのは負担が大きすぎるし、絵柄の異なるキャラをSDや3Dに違和感なく反映される技術は確立されているんだから

836:名無しさん必死だな
18/03/20 12:51:35.13 yHJCpYaNr.net
FEHの新バニーキャラコザキのが一番地味だな

837:名無しさん必死だな
18/03/20 13:07:01.26 C4Z1MnWu0.net
>>825
そんな面倒なことはしないだろう
追加コンテンツでそれなら金払ってくれる人に対してのサービスになるが

838:名無しさん必死だな
18/03/20 13:29:33.58 YDblv3l/0.net
>>825
本編の絵師複数は各国、各所属のキャラが多く入り乱れて仲間になるFEじゃ愚策
FEHはお祭りゲーだから許されてるだけだし初期のあれ良い、あれダメとかの荒れよう見てれば
実際に本編でやったらどうなるかわかる
やるならせいぜいおまけ扱いキャラくらいだろ

839:名無しさん必死だな
18/03/20 14:10:44.37 qjFHiG8Ja.net
たまにワダサチコとワダアルコを混同する

840:名無しさん必死だな
18/03/20 14:34:44.33 aXnKxWvH0.net
>>820
こういう奴ってイース8のダーナや
テイルズのベルベットの時とか、ゼシカやリースのころからキモオタだの背中あいてるだの乳がでかいだのちゃんとエロに文句いってたのかね

841:名無しさん必死だな
18/03/20 16:03:41.35 8Hui5YEt0.net
ホムラは露出とかより単にデザインの酷さだろ。なんやあの胸の強調の仕方。

842:名無しさん必死だな
18/03/20 16:12:28.49 PzcTl/0s0.net
>>831
これはもう趣味が違うとしか言いようがない
ああいうのが好きな人が一定数いるんだろう

843:名無しさん必死だな
18/03/20 16:15:39.31 8Hui5YEt0.net
これまでで露出が多くても受け入れられてるキャラはその服装の基に現実でも見られる服装があるんだよ。 ゼシカとかはね。

844:名無しさん必死だな
18/03/20 17:00:20.81 b8EFv5xhd.net
URLリンク(i.imgur.com)
そうですか

845:名無しさん必死だな
18/03/20 17:36:23.55 1ptEIl920.net
もう洋ゲー畑のキャラデザから持って来いよ
UBIのForHonorやWitcher3のキャラデの人から
CGモデリングは日本人がやればいい
URLリンク(cdnb.artstation.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

846:名無しさん必死だな
18/03/20 17:48:05.59 WscIqjT7a.net
>>672
エムブレムなら聖戦が一番好きだけど加賀の最高傑作はティアリングサーガだと思う

847:名無しさん必死だな
18/03/20 18:10:19.06 8Hui5YEt0.net
>>834
だからダサいんやでコレも

848:名無しさん必死だな
18/03/20 18:15:22.68 8Hui5YEt0.net
>>834
だけどホムラよりはマシだな。理由は簡単、水着みたいなもんだから。
まぁこんな守れてない鎧、俺もどうかと思うが。連投すまんな

849:名無しさん必死だな
18/03/20 18:19:41.72 YDblv3l/0.net
>>836
それはない
聖戦のが上
それ以前に加賀の最高傑作は紋章だと思うぞ

850:名無しさん必死だな
18/03/20 18:23:08.25 hitBEnHBr.net
いやベルサガだろ

851:名無しさん必死だな
18/03/20 18:30:45.06 taNhZTdy0.net
ベルサガはシステムはかなりいいけど
シナリオはそこまで面白くないんだよなぁ

852:名無しさん必死だな
18/03/20 18:33:10.77 YDblv3l/0.net
ベルサガは加賀が作ったと思えないほどシナリオゴミだからな
システムで無駄に複雑で不親切な部分が多すぎる
好きだって人の意見を否定する気はないけど最高傑作はないわと思う

853:名無しさん必死だな
18/03/20 18:43:59.18 pIarNmoJd.net
あれは普通に駄作としか言いようがないわ
そもそも本人が関与を確定させるまでこんなの加賀じゃない!って揉めてたのは忘れてないぞ

854:名無しさん必死だな
18/03/20 18:51:42.45 YDblv3l/0.net
トラキアの悪い部分を突っ走った、といえばらしいと思うけど
さすがにシナリオがTSや加賀FEと同じ人とは思えないほど雑だし
キャラも語るほど個性もないし、かといって想像で補完できるほど魅力的でもない
ウォルケンスとジェンナの会話なんてうちの兄貴が作ったツクールレベルかと思ったよ
内乱が起こりかねない状況で頭悪い会話してるし

855:名無しさん必死だな
18/03/20 19:11:01.80 ys5F7n120.net
加賀といえばヴェスサガの続編はどうなったんだよ
全く音沙汰が無いぞ

856:名無しさん必死だな
18/03/20 19:27:06.03 JLTyqrPRd.net
オウガのキャラデザインの人がいい

857:名無しさん必死だな
18/03/20 19:41:22.16 taNhZTdy0.net
>>845
商業じゃないんだから気長に待てよ
というか加賀が生きてる間に完成する保証もないしな
もう歳でバリバリ働くのは辛いだろうし

858:名無しさん必死だな
18/03/20 20:11:56.94 N2dAzZXba.net
>>839
FCからの世代で思い入れ補正ではマルスに敵うFEはないけど、紋章が最高傑作もないと思うわ

859:名無しさん必死だな
18/03/20 21:28:58.07 T/wjQYPGd.net
名前が出てこないけど、ヴァルキリープロファイルの人もいいなあ。
吉田明彦もいいなぁ。少し絵が柔らかいかもだけど。

860:名無しさん必死だな
18/03/21 06:12:28.10 m/xSKB880.net
>>845
権利関係で揉めたせいでやる気なくなったんじゃねーの
過去作品の没イラストと没素材を使わせてもらうって言うどう考えてもリスキー過ぎる作り方してたら案の定トラブルになった
昔からこう言う所の権利意識が低いから任天堂と裁判沙汰にもなったんだろうに

861:名無しさん必死だな
18/03/21 06:29:22.49 0ohSD26Zx.net
URLリンク(symphony-5.com)
じゃあコレ
久々に紅丸の名前見たぞ

862:名無しさん必死だな
18/03/21 07:33:07.52 iU+4dewQd.net
>>850
やっぱり?
同人のってTS�


863:フデータ内の画像使い回してたからな



864:名無しさん必死だな
18/03/21 08:00:24.48 LRibgmgN0.net
>>850
あれって許可とってなかったん?
揉めたソースあるなら教えてくれ

865:名無しさん必死だな
18/03/21 08:52:56.13 cr3jv6Cga.net
>>851
この人、メタスラやCAPCOMvsSNKや昔のKOFの人?

866:名無しさん必死だな
18/03/21 09:09:35.70 0ohSD26Zx.net
>>854
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)伊藤あしゅら紅丸

867:名無しさん必死だな
18/03/21 09:10:06.33 3/AKLFRL0.net
加賀のヴェスタリアサーガだっけ?は次はもう一般配布やめる的なこと言ってたぞ

868:名無しさん必死だな
18/03/21 09:47:05.27 lLZ7gt+l0.net
吉田明彦使うなら松野もセットがいい
実質オウガ

869:名無しさん必死だな
18/03/21 21:02:24.01 JB9cCS140.net
>>829
FEサイファは両方いるだけにさらに

870:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch