Microsoftの箱1の互換エミュについて懐疑的にプレステ思うんだが。 技術的に無理じゃないか?at GHARD
Microsoftの箱1の互換エミュについて懐疑的にプレステ思うんだが。 技術的に無理じゃないか? - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
18/03/02 05:19:25.82 MJ0pT9nk0.net
PS3エミュも普通にあるし
やろうとすれば出来るよ

3:名無しさん必死だな
18/03/02 05:20:46.04 rAl+WAlZd.net
× 技術的に無理
◯ 俺の頭で理解するのは無理

4:名無しさん必死だな
18/03/02 05:25:35.01 7YQnBbDaM.net
>>3
真面目にエミュは数十倍のパワーが必要なんだが
レースゲームとか入力遅延しまくりだろうな

5:名無しさん必死だな
18/03/02 05:32:19.76 kznp7VKLd.net
>>4
それはエミュの種類にもよるし
アーキテクチャーにもよる
エミュの基礎的な知識もないでしょ

6:名無しさん必死だな
18/03/02 05:34:56.52 MJ0pT9nk0.net
入力遅延はわざと付けてるのもあるし
エミュ側で調整できるよ

7:名無しさん必死だな
18/03/02 05:39:00.54 7YQnBbDaM.net
俺のいうエミュは
箱360のハードウェアがそのまま存在し
データは弄ることなくディスクイメージだけで起動でき
なおかつ箱1のシステムではなく ゲームソフトウェアとして起動してるのかどうかなんだが。
VirtualPCのように可能なのかと懐疑的になる。
箱1は非力な8コアだから単なるコンバートなんじゃないかと踏んでるんだが。

8:名無しさん必死だな
18/03/02 06:00:44.00 cV9ZKOEb0.net
ゴキがいくら発狂してもPS5にPS4互換なんかつかんぞ
何回切り捨てられたら分かるんだ哀れなゴキw

9:名無しさん必死だな
18/03/02 06:02:15.07 UDJgIb6gd.net
そんなこと言うならファミコンエミュだって
全部コンバートしてるファイルだから
ファミコンエミュじゃなくなるぞ
ファミコンエミュは世界から存在しないことになってしまう
君は本当にアホだな

10:名無しさん必死だな
18/03/02 06:24:02.61 CWPn7EjpM.net
そらトランスコーディングとかしてるでしょ
やらない理由がない
VITAのPSPとかもそう

11:名無しさん必死だな
18/03/02 07:06:50.85 KzjpHfOma.net
>>7
全体的に何言ってるかイマイチ分からんが
> 箱360のハードウェアがそのまま存在し
その時点でエミュじゃねーじゃん

12:名無しさん必死だな
18/03/02 07:12:46.96 7YQnBbDaM.net
virtualPC知らんの?
あんな感じなのかと聞いてるんだよ
あれはディスクイメージでそのまま起動するだろ
箱1はvirtualPCぽく見せてるだけで
実は360のディスクイメージから箱1用に作り変えただけだろ

13:名無しさん必死だな
18/03/02 07:13:03.58 N+5oDv4+0.net
バイナリに手を付けてないと繰り返しMSか説明してもゴキちゃんには伝わらない

14:名無しさん必死だな
18/03/02 07:14:38.48 7YQnBbDaM.net
そりゃ そう言わないとカッコ悪いの全部バレちゃうもんね

15:名無しさん必死だな
18/03/02 07:16:03.30 lahKIyvl0.net
ガイジ

16:名無しさん必死だな
18/03/02 07:19:28.58 7YQnBbDaM.net
UnixのMonoやWineみたいなものかと。
これならバイナリに手をつけなくても可能だけど。
イメージがそのまま動くってわけではないから正統派の仮装端末とは言い難い

17:名無しさん必死だな
18/03/02 07:20:48.01 7YQnBbDaM.net
どっちにしてもMicrosoftができるなら
米ソニーにも可能だよ
あまりなめないほうがいいよ 伊達にバイオ作ってないからね

18:名無しさん必死だな
18/03/02 07:24:02.17 7YQnBbDaM.net
日本のSONYはあれだけど海外は技術者のレベルがMicrosoftより上だからね
MicrosoftにPSVRとPS4のシステム作れって言ってもWin搭載のまがい物が出てくるだけ。
キネクトよりも先に深度センサー使用した業務用カメラとかたくさんある

19:名無しさん必死だな
18/03/02 07:24:36.05 E0DW9q4Cp.net
もうバイオは作ってない

20:名無しさん必死だな
18/03/02 07:25:44.45 7YQnBbDaM.net
互換を無料配布するのは負担かかるから
いずれは金払わないと起動できなくなるよ

21:名無しさん必死だな
18/03/02 07:26:14.76 7YQnBbDaM.net
>>19
今は作ってないけど
カメラに生かされてるんだよ

22:名無しさん必死だな
18/03/02 07:28:01.55 E0DW9q4Cp.net
>>21
つまりもうバイオは作ってない

23:名無しさん必死だな
18/03/02 07:28:57.83 N+5oDv4+0.net
世界よ、これが信心だ

24:名無しさん必死だな
18/03/02 07:34:17.08 uoHGbh4N0.net
ソニーが技術的に出来ない事は他社も出来ないに決まってると
キチガイ理論振りまき他社の技術を貶めようとするネットのどこにでも涌いて出てくるゴキの見本

25:名無しさん必死だな
18/03/02 07:44:15.29 KzjpHfOma.net
あ、ダメだこりゃ

26:名無しさん必死だな
18/03/02 07:58:45.34 Qa50VRoU0.net
ARM版Windowsでx86のアプリをエミュレーションしてるやつらやぞ

27:名無しさん必死だな
18/03/02 08:22:23.87 JPfH2MQmp.net
バイオは作ってないけどカメラに生かされてるからエミュも作れる


28:名無しさん必死だな
18/03/02 08:28:49.57 vzghbZg2M.net
>>5
君にもなさそうだよww

29:名無しさん必死だな
18/03/02 09:04:11.65 j+bUE6Ssa.net
なかなかハイレベルなKPDだな

30:名無しさん必死だな
18/03/02 09:14:26.80 gF38+Fj1p.net
何やこのスレタイ

31:名無しさん必死だな
18/03/02 09:45:56.18 8/mkO9Lua.net
キチガイはPS独占
そのまんまの無知丸出しの、スレ立て

32:名無しさん必死だな
18/03/02 10:36:46.70 JDSFDcif0.net
360て3コアだけど実際はクロック半分の6スレッドなので
IPC次第ではエミュ行けると思うけどな
そもそも
>あれ絶対 ソースコンパイルしなおしただけだろ
MSはサードゲーのソース持ってないしね

33:名無しさん必死だな
18/03/02 10:42:50.26 6q0OMpZ4a.net
持ってないから分からないだろうけど、箱の互換は箱1上で仮想の箱○を起動してさらにその仮想箱○でゲームを起動するんだよ

34:名無しさん必死だな
18/03/02 10:45:44.09 etu1pRhx0.net
そもそもスレタイの意味が分からない

35:名無しさん必死だな
18/03/02 10:56:54.83 hNf8ZvGdd.net
>>17
できませぇーんwwwwうんちぶりぶりーwwww

36:名無しさん必死だな
18/03/02 11:10:24.36 7je8zCOs0.net
>>32
トライアングルアゲインのKIKIみたいに会社自体無くなったソフトもあるからな。

37:名無しさん必死だな
18/03/02 13:34:59.41 aNBCgsGyd.net
>>17
あれフレームレート一桁でバグまみれでまともに移植出来てなかったな
しかもまだ直ってないよ

38:名無しさん必死だな
18/03/02 14:09:01.59 s8OZ/sww0.net
まず日本語からどうにかしよう

39:名無しさん必死だな
18/03/02 14:25:04.39 bzpzJidRd.net
>>33
もっと言うとダッシュボード用のミニマムなOSの上で
箱1/箱○/初代用の仮想マシンを動かすから素のosに割かれるリソースは最小限に出来る
ps4の場合はアプリケーション一つ一つを動かすか、
ps4の上に更に仮想マシンを動かす事になるけどそうするとリソースがネックになってくる

40:名無しさん必死だな
18/03/02 16:12:58.96 CUZgImKMa.net
プログラムのみで互換って凄いよな
クソニーの旧世代機丸ごとくっつけて高い本体売ってた互換とは大違い

41:名無しさん必死だな
18/03/02 16:15:29.12 JDSFDcif0.net
>クソニーの旧世代機丸ごとくっつけて高い本体売ってた互換とは大違い
任天堂もコレ
デバイスの仮想化も出来てないから
中身がだいたい同じGCとWiiですらGC用のハードが必要だったしな

42:名無しさん必死だな
18/03/02 16:19:16.46 3pd686S20.net
MSの技術屋が本気出した結果実現したパワープレイだからな
OneのOS動かす仕組みも思いっきりプラスに働いたけど

43:名無しさん必死だな
18/03/02 16:33:57.30 7YQnBbDaM.net
でもXboxOne XにはeSRAM搭載してないから360互換切ったんだろ?
本当にアホだよなww

44:名無しさん必死だな
18/03/02 16:35:39.71 7YQnBbDaM.net
最新ハイエンドゲーム機 Xbox One X 
そのハイエンドな能力にばかり気を取られていますが基本的にXbox Oneの上位機として生まれた
ですがXbox Oneの売りである性能を支えていたeSRAM32MBがオミットされました
無論 メインメモリのGDDR5化により数値上のメモリ帯域がeSRAM32MBを超えたためにソフト上でeSRAM32MBを再現することになるのでしょ
ですがGDDR5と混載でSRAMをを積んだeSRAMとでは特性が大きく異なりeSRAM32MBを巧みに使いこなしたソフトでは挙動が大きく変わることは想定できます
クソワロwww

45:名無しさん必死だな
18/03/02 16:39:04.46 7YQnBbDaM.net
性能高くした結果
互換出来ません ワロタwwww eSramハブwww

46:名無しさん必死だな
18/03/02 16:39:47.32 7YQnBbDaM.net
SONYならキッチリ高速メモリ64MBくらい載せてたと思うわ

47:名無しさん必死だな
18/03/02 16:42:20.56 FGwVEqdyr.net
細かいことは分からないけど遊べるという結果になんの変わりないから別にどうでもいい

48:名無しさん必死だな
18/03/02 17:07:41.12 I0S6yTEsd.net
う互換搭載の陣営がなんか行ってるわ

49:名無しさん必死だな
18/03/02 17:12:05.57 7YQnBbDaM.net
絶滅危惧種がなんか言ってるw

50:名無しさん必死だな
18/03/02 17:13:44.53 7YQnBbDaM.net
段ボール箱はいつになったらWindows動くん?
動けば劣化PCに生まれ変われるのに残念だな

51:名無しさん必死だな
18/03/02 17:26:01.50 UI152gkQa.net
>>43
KPD

52:名無しさん必死だな
18/03/02 17:36:05.95 FGwVEqdyr.net
>>43
切ったどころか互換タイトルもエンハンス対応でより綺麗な映像で遊べるのに何言ってんのお前?

53:名無しさん必死だな
18/03/02 17:39:27.37 CUZgImKMa.net
箱本体触った事も無い癖に妄想で書いてるから恥かくんだよw
Xのエンハンスド見たらションベンちびるぞ

54:名無しさん必死だな
18/03/02 17:50:52.82 M0v09gH90.net
「ソフトウェアの巨人・Microsoft」と木っ端のソニーを比べること自体が間違い

55:名無しさん必死だな
18/03/02 17:59:32.41 8lsinluWd.net
>>46
PS4はPS1の互換まで切ったじゃん
なんで次はあると思うの?
ソニー「PS NOWでやれ」
これだろ

56:名無しさん必死だな
18/03/02 18:02:23.30 MJ0pT9nk0.net
海外でやってるPS2 CRASSICも日本じゃ出ないしな
PS5が出ても
海外でアーカイブス出して
日本はハブだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch